【DMM.R18】千年戦争アイギス11558年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス11557年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1607732529/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください。
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20201210.jpg >>1乙
チー牛の話はもうトレンドから外れてそうだから今更してるとおっさんと思われる 15人編成して遠征させとけば時間によって経験値とアイテムが貰えるっていうとっても斬新なシステムはどうだいちおつ いちおつ
じゃあ今のトレンドの話をしよう、鬼滅は嫌われそうなので無しで チー牛もNTRもなろうも一部だけが繰り返ししてるだけでしょ
いちおつ >>8
「遠征に参加していた【ナナリー】が遠征の途中で野犬に食い殺されました!」
とか出るんでしょう! 遠征は嫌だ遠征は嫌だ遠征は嫌だ
艦これはイベント後半に突入してやっと艦これのイベント空気らしくなってきたな >>1乙
内政的なシステムは欲しいかも。お米を植えよう >>1
乙
コナンには二回ぐらい出てきたな沖田総司 ゲーセンのクレーンゲームで警察呼んだ転売ヤーがテンプレチー牛顔でTwitterでチー牛載せてセガ煽っててコイツいい根性してるなと思ったいちおつ なろうはずーっと続いてるからな
まだ終わりが見えない >>8
使ったキャラは次のステージで使えない札システムとか斬新じゃね!? いちょつ
SNS全盛を迎えて煽り文句ばっか発達するのは悲しい話ね >>13
王子がジューシーステーキとかいびつなおにぎりばっかり食べてるから
うんこの栄養が偏っていますとか言われるのか… これからカクヨムの時代(´・ω・`)慎重にコラボあくしろうんこP チー牛顔じゃないのにやってることがチー牛並のやつとかももうチー牛でいいでしょ ソシャゲの内政は特定兵種強化か出撃スタミナにしかならんのじゃよ
>>1乙 >>21
アイギススレをストレス発散に利用しないで欲しい
>>1乙 すきやでチーズ牛丼たのむとタバスコも一緒に置かれるけど実際チーズとあうのは何がいいんだろうか
花椒とかよさげだが いちおつ
もっと優しい言葉を使ってくれ、ママみたいに言ってくれ >>6
スターウォーズのアニメ化とかもあるらしいな
ちーずはなかうの4チー親子が好きだわ スターウォーズのアニメなら結構出してるよディズニーが 今日のニュース
はげにも人権をLGBTがLGBTHに
バイデン氏たぬきソフト保有か
おな禁失敗しました
の3本です 1乙 今やってるアニメのラブライブでVチューバーちゃんがスケッチに描く表情があてちゃんに見えてむずむずする
この気持ちわかって? 伊吹童子って言うママが最近出たんだけど王子知ってる? >>1乙
好感度を(各人の中で)○%ではなくただの数字で示したらどうなんだろ
初期から900ぐらいあるヒロインの好感度を必死に下げるゲームあったなぁ(他の面子は良くても10や15スタート 鬼滅叩きを見てるとタイタニック叩きを思い出すのじゃ……
タイタニックはあれはあれで良い映画だと思ってるんだけど
当時はやたらとクソ映画扱いする奴が多かったのじゃ売れ過ぎるのは怖いね >>39
音撃で戦う仮面ライダーでしょ?知ってるよそれくらい 卒業とか好き勝手やってたらどんどん退学していって笑えなくなったのじゃ なにやら西園寺世界がVチュサッパでぶーするとかなんとか >>28
お兄ちゃん、お母ちゃんのオッパイほしんだも? なんかおかしいと思ったらメール欄空欄になってたわ
すまん 〇〇太郎みたいな煽りネタはどんな言い回しでも不快な人は深いなんだろうが
イキリ鯖太郎みたいな安直なのよりデリヘル偉人バトルとかのが好き >>1乙
バナナのオムレットってお菓子が、バナナじゃなくてチョコだったらめっちゃ美味しいんだろうなぁと思いながら食べる アイギスの蔑称はその他以外だと何やろな。
寝室ブルー戦争? 鬼滅のメイン3人組をかまぼこ隊って言って激怒する人らもいるしまあそう取られたら仕方ないよね
由来とか意味とか知らないと語感だけで使っちゃいそうになるけど 煽り叩きとかおっさんだからいい加減見飽きてうんざりするわ叩くならカツオか俺の尻でも叩いとけよ >>56
なんだっけ主人公の名字間違えた猪之助の台詞だっけかまぼこ 重要キャラがGoToコラボとか、千年英傑戦争とか、聖夜ごろしとか、今年もいろいろあったんだな。 空ゴミを空ゴミと言ったらキレ散らかすキチガイがどこかにいるらしい ローストかイチボの叩きがうんまいの
ニンニクポン酢でいただいてもいいしわさび醤油でもベネ (´・ω・`)無理なく1日1回抜けるようになる方法キボンヌ 6周年チケットでスーシェンか清源どっちにするか迷ってるんだけど高難易度ではどっちの方が有無の差が出る? 他スレだとギスって呼ばれてる印象
ギスって呼ぶ奴が好意的だった記憶あんま無い 彼岸島とか本スレとアンチスレが、あれこれスレが分かれてるけど
話してる内容ほぼ同じじゃない?みたいな結論になって統合した話好き 中身も知らんで蔑称が独り歩きみたいな所あるからなあ、なんたら太郎って
アイギスは…多分未だにコラボ失敗したやつってイメージ強いんでなかろうか >>41
どこもかしこもキメツキメツで知らん奴が悪いと言わんばかりの風潮クッソうざいからね
○○信者が嫌いだから作品も嫌いというよくあるパターン このスレではハゲって言っても普通のあいさつのようにやり過ごすけど別の板・スレで言うとガチギレするのが一定数いるから恐ろしい >>66
ちびスーシェン無いの?
別にちびと普通のスーシェンのダブル採用はなくもないけど結構使いづらいので
ちびもってるなら清源優先 まぁかまぼこ隊って結構無理があるよな
別に言われたからってキレ散らかすほどのものとは思わないが >>66
清さん。
スーはちょっと使うの難しいよ。
普段のイベはカレースーシェンで終わるけどね。 王子くんて義勇に似てるねって言われたら
格好いい意味じゃなくて嫌われてるのに気付いてない奴って意味になるらしいな
オブラートに包まれた優しい言葉
https://i.imgur.com/yysaPxo.png スーシェンはもう力不足感がある
実装予定にある真の黒キョンシーに期待せよ >>66
大嶽丸みたいな条件付き無敵ボスなんかは時止め即殺を封じるためのものでもあるよね、清源使用率めっちゃ高かった >>66
ディフィカルトだけど高難易度なら清源……かなぁ……
時止めの方が刺さる時も多々あると思うが ーー驚愕。スーシェンはまだまだ活用できる高性能です(憤怒
ですから一言だけ。『強化はよ』 >>72
それの狂信者だけが盛り上がったパターンが一時期の東方か
>>78
これ下のおばさんが鬼畜生に見えるけどそのほかのコマも色々酷いな スーシェン絶対まだ強いけど配置枠二枠使って39秒止めきるのは割と難しい スーシェンやっぱ回復できないのがいろいろとキツイんよ。
カレー食って先頭に置けるなら、雑魚処理してからトークン置いて本体自爆で3回止められるけど、そんな運用は魔神じゃ無理。 魔神だと序盤のコスト役とかもうはずそって時に大体1回目の山場来るからそんとき入れ替えでキョンシーぽいぽい投げてやればすぐ終わるのでラクだよスーシェン
カレーとか育ちきってない損時のほうが後半よりきつい事もあるし スーシェンは2覚化で新イラストとか別衣装化とかが望みほぼ0なのが辛いね
商売的に考えると強化する旨味がほぼないとも言える
まぁこのゲーム唐突にデスピアが超強化されたりするから分からんけど 鬼滅は知らなくてすまない…まぁそろそろ全巻買ってみようかしらとも思ってる うちではクリッサとアーニャが一軍張ってるというのに >>65
脂ぎったものを食べて風呂入らなきゃそこそこ抜け毛出るんじゃね
スーシェンは永続で適当にマルチ貫通ばらまくから適当に使うにはまだわりといい
アージェは強いけどタイミング見てポチらなきゃあかんしCTもなっがいしね (´・ω・`)6番ちゃんが黒キョンシーか
(´・ω・`)そしてスーシェン型落ちか…… 鬼滅単行本買うとしたら何巻がシコれるんだろうかとか考えてしまうからもう少し冷えたころに買おうと思う 小足見てから昇竜って余裕なんですか?みたいな純粋無垢な質問に対して
できる訳がないだろってマジレスするナイスガイ きめつの糞OPほんとに流さないで欲しいそれ以外はいいよ 鬼滅知らないけど義勇さんの強さはボボボーボ・ボーボボにおけるソフトンくらいらしいな >>98
そういやちゃいなげんしんのロリキョンシーみたいな子ってやっぱキョンシーなん?
スマホ入れてみたけど3Dゲームはやっぱくそ重いから消しちゃった
渋でエロ絵見てるだけでいいややっぱ >>92
回復できるユニット…欲しいですか
次の天井で女神が用意してくれるようです >>104
イーアルカンフーのボスなら余裕で反応してくるのにね んほぉぉぉぉぉ
ふゆき先生の騎士タイプの方手に入れたけどハイレグすっげぇ 今の高難易度は時止めよりはダメージ分散とか隠密無敵化で対処する方が多いから清源のが使い易いかな
上でも出てるようにスーシェンは時止め運用なら金で問題無いし きめつ普通に面白そうで読みたいけどなんか億劫で読んでないおじさん 全黒所持王子じゃないんだから型落ち言われてもまぁ僕は使うけどね(ふるふる)としかならんよ ボーボボのソフトンさんって強キャラぶってるけど
劇場版のピッコロさん並の扱いじゃなかった?ドンパッチの事見下してたけど
ドンパッチのが遥かに戦績良かったよな? 5番ちゃんも頭のてっぺんに角はえてるし鬼だったりしなかったりしないか イキリ鯖太郎呼ばわりにブチ切れたFGO勢が、
ガッシュを赤い本ザケル太郎とか呼んでたらしいが、安直通り越してネタにもならねえ なんか周りが騒いでると逆に醒めてく
症候群あるよね >>2の新規イラスト、横長すぎていつも見るの面倒くさい >>112
コンピューターはコマンド入力のラグが無いから(震え)
今週のゲーミングお嬢様見てても思ったけど仮に0.1秒以下で反応できても
昇竜コマンド入れるのに何Fかかかるから、相手の動き見てEX昇竜なんて無理だよねって無粋な事思った 5番ちゃんはシーサー使いだから、BGMスキルで南国気分にさせてくれるのだ。
覚醒すると餅食わせて殺す。 >>104
その直後に「来るタイミング分かってるので被せてるだけです」と返すナイスガイ
それはそれで大概である >>99
(´・ω・`)違う気持ちよくなりたいんだよおおおイクイクイクイクイク コマンドは入れとくくらいの準備は前提で反応して最後のボタンおすんじゃないの >>121
悔しさのあまり直情的な煽り言葉がセンスなくてしかも多方面に敵を作るってまさになろうに出てくる敵よね・・・ 首里城ちゃんと琉球御城ちゃんおっぱい大きいよね・・・ >>121
鯖太郎って蔑称自体、スマホ太郎のパクりでいまいちだしなぁ
やっぱデリヘル偉人バトルのセンスはずば抜けている >>2
(´・ω・`)もしかして悪霊の迷宮最終回と同時にネクロ二画か? 格ゲーの大会見てれば分かるけど現実は20Fぐらいの中段でも
見てからなんてプロでも反応しきれない事普通にあるからね
あくまで相手の行動から打ってくるの予想できるから立てるだけで投げ抜けも同じ まとけっちゃんは頭身出そうとすると脚長族になるのが気になるパリオスちゃんとか
イリオスちゃんがスタイルデッサン的に完ぺきだったな またうっかり50まで育ててCCしてしまった 銅餌プラセルもったいねーー 自分が戦わない軍死()はよほどのすごくない限りは好かれないだろうしなぁ スーシェンコラボのひんやりオナホとか売れないんだろうな。
誰ホだったらいいんだろう。
シビホとティファホとミレホの3段階で成長を味わえるようにするのが良いのか…… 迷宮…迷宮探索ドラゴンプリンセス 通称デブさんコラボへの壮大な前フリだったんだよ! いつになるかわからんしすぐ戦力として投入したいから50CCだなあ まあ逆張り君だからアイギスでもみんなが使ってる言うから使わないのとかあるわ
自分のルールで決めてるだけだから強キャラ使わないって意味じゃないんですけど アージェは地味にドローンの数だけ命があるの強いよね
回復できなくてもヘラクレスのように何度も生き返って暴れてくれるもんね >>131
沖縄って風俗の子の平均年齢一番低いんだっけ 迷宮最終回ではアルビレオみたいな仲間になる奴とかいるんじゃなかろうか >>65
(´・ω・`)健全な成人男性なら1日8回は余裕でしょ マイオナって元々ポケモンから生まれた単語なんだっけ?
格ゲー界隈でもたまに目にする単語だけど えっち目的なら30CCでいいかもだけど
戦力としての育成だと50CCしないといつシステム改修されるか不安 >>141
軍勢を率いるから軍師や参謀は生きてくるんであって
小隊レベルで戦わないやついたら足手まといでしかないもの
指揮するなら戦場にでてくんなと デブとかいったらかわいそうだろブタァと呼んで差し上げろ! スーシェン登場したときはこの先いったいどうすんだと思ったよな
24秒で焼き殺せないボスとかいないだろって それが結局ここまで来るんだからほんとすごいよなって ラピスの探し物なんてどうせ某神官戦士に関するのものだろう >>135
目から入る情報て1秒間に5回程度しか脳で処理されんからな
脳が技の初動をスルーしちゃうとそれだけで反応が遅れる >>157
るちあのパンツを仕舞っていたんだが何処だったかな…… 投げの発生が遅いDBFZみたいなゲームだと見た目に反してファジーガードで凌ぎやすかったりはするらしい
普通は絶対に回避不可能な択が混じってくるが格ゲーはそういう物と思うしかない >>141
自分から戦いに出て星を落としに来る軍師は好かれましたか…?
迷宮はそもそも捜し物を求めて潜ったっていう設定を覚えているか不安で 28Fとかの中段でも食らってくれる相手はぽんぽこ食らってくれるからなぁ
人間の反射神経はそんなものだし、実際に必要なのは経験と知識という アイギスの事だから英傑の塔も精神と時の部屋設定を忘れて
なんかの目的の為に増設してる事に設定が変わっても俺は驚かないぞ >>152
この言葉見かけるたびにゲームで妙な事言ってるなぁと感じる 戦国時代の足軽だと5人組のリーダーは誰が何してたかの記録係りで後ろで見てるだけだったとか書いてある本なんかでみたけどよく覚えてない >>164
塔を建設とかしてるから
サ終したあとまたなんかやってる俺タワーコラボいつくるかびくびくしてたわ
ソラスが安全第一ヘルメットかぶらないかと 一般人が0,3秒程度なところを行ける人たちは0,2秒とかでいけちゃうからある程度ディレイやらなんやらつけないとゲームにならない一方的な戦いになるのは仕方ない >>164
ソラスばあちゃんの大工の血が騒いで増築してるだけかもしれない >>165
まぁぶっちゃけ弱キャラ使うのって単純に好きなキャラで勝ちたい!って純粋な人もいるだろうが
弱いの使ってるんだから勝てなくても仕方がないって保身目的の人も多いと思う >>167
ペンチだよ!幼馴染の!ペンチだよ!
カタムイテルヨー >>99
まじかよどおりで最近てっぺんが怪しいと思ったんだ
最近2日に1回になりがちだったけどこれから毎日湯船つかるし頭も丁寧に洗う >>75,77,81,82
サンクス
ちびスーシェンは持ってるので清源取るわ
チケットをいつまでも温存してても仕方ないことに気がついた ソラスはもう星に近づくくらい塔を高くする気じゃないかな。
詠むのめんどくさー、せや、直に見ればいいやん! みたいな。 戦力的なこと考えたら清源とって後悔することはまず無いてレベルだからな良いと思います >>172
(´・ω・`)プロは1日10回以上やってるんだぞ
(´・ω・`)甘えは許されぬ 弱キャラでの大金星やジャイアントキリングってロマンがあるじゃないか
アイギスで言うなら黒並べて☆3←フーン この面実は銅ユニだけでいけるぞ←マジかぁぁぁ!的な 対戦する前はお互いに口汚く罵ってマウント取るけど、実際に戦った後は丁寧な言葉で健闘を讃え合ったりするから面白いよ
チーム戦のゲームになるとプレイヤーが全体的に口悪くなるが 隆で豪鬼に勝ちたいってお嬢様も言ってた
>>179
桃鉄最新作10年の友人内プレイで一人収益10億届かずで7年目ボロボロで勝負投げてた自分の本性はどうなるんですか 格ゲーのマウント合戦ってプロレス的な所もあるしね
そういうゲームじゃねーから!弱すぎんだけどマジ! レスラーもリングを降りたら仲良く夜の繁華街に消えるからな グラブルps5版2022年発売決定とかすごいことになってきたな
2016年に発表したのに スト4はちょっとやってたがスト5は童貞なのよな
今の隆ってそんなに弱いの?ブレイブルーの初代テイガーさんよりはマシ? >>170
ゲームって各々好きに遊び方を見つければ良いと思ってるので、マイオナと言うなら全員そうなのでは?と首を傾げていた
ただその保身目的はあまりカッコよくないな。好きなキャラのコンボルートを早口で喋れるようになりたい >>189
豪鬼に勝ってるところが体力が多いところだけらしい 夜のバナナ
夜のエロゲ
夜のルーチン
夜の話し合い
夜のかまいたちの夜
こうかな? 夜のブルーマンって間違いなくエロいことしてるはずなのに字面から全くエロさを感じない リュウってたいてい弱いのに人気あるよね
強かったのは4だけだっけ こないだ凄十のカプセルを買って飲んだけど、効くのが遅すぎだねあれ >>193
スト4ではそんな弱いイメージなかったのにそんな…そん…
アークゲーだと主人公って割と厨性能な事も多いのにカプコンは器用貧乏にする傾向なんかね リュウは知っててもテリーは知らない
それが今のヤングゲーマー >>203
夕方6時に飲んだら、夜中に勃起してたよ(個人差はあると思う) >>204
あれでしょ、生きてるって何だろ生きてるってなあにの片割れ テリーと言われてテキサスブロンコが思い浮かんでしまった・・・ テリーって拳一つで勝負せんかい!とか言ってる癖に
目つぶしかましてくるダブスタ野郎でしょ? テリーは出られただけでも奇跡だよ。よく出してくれたもんだよ
DLC1つ買ったら、いろんなBGMまでついてきて本当ありがたかったわ アークゲーで主人公が暴れたのって鳴上悠と調整前のグランぐらいしか思い浮かばないな
一時期のソルも強かったか テリーは慣れるまで倒すのに苦戦するよね
慣れたら上から2番目を狙って撃てるようになるけど スト5のリュウは弱くはないけど当身を極めた博打キャラなので上手くなりたいって人は使おうとしないキャラになってる
上手くなりたいって人は豪鬼に行く 強いかは置いといてリュウ=基準なイメージあるけど今どうなってるんじゃろ(SFCの頃しかしらないおじいちゃん ブレイブルーだとたまにラグナがクソキャラ化する事あるし
最近のゲームなら実質主人公的立ち位置のルビーローズが簡単&最強のクソキャラだった 基準だからこそ弱いみたいなところがあるらしいって聞いた
実際にスト5はやってない >>215
スマフォは電話機も兼ねてるからなー
一戦が長引くタイプの対戦ゲームは向かないよね
ガラケーの簡略版カルドセプトはとても楽しかった まあセフィロスも知らないみたいだからな
反応してるのがおっさんおばはんだけという
コエテクあたりから一人だしてやればいいのに リュウ正統派ってイメージ実は2と4にしか通用しないんだよね
3はガード不能の電刃で戦うこすいキャラだしな 「夜の銀腕を掲げし者」だとすごいフィンガーテクニック持ってそう 性能とは違うんだけど、旧シリーズのイメージだとリュウは波動拳を極めて
ケンが昇竜拳を極めたってイメージだったんだけど
リュウまで真昇竜とか使い始めちゃったらケンちゃんのキャラ付けが薄くなっちゃわない? ターボからスパ2Xまでしか知らない俺はリュウに強いイメージしかない エロ同人の馬鹿みたいなゲーム嫌いじゃない
新米騎士ラティ〜催眠で常識改変される騎士〜 ってタイトル、遊んでいないし自分は遊ぶ気も無いが
常識改変される前から非常識な格好してるのとかエロ同人らしくて良い、ここまで書いてよく考えたらアイギスはそんなキャラ多かったわ
>>224
今となっては結構前になるナムコ×カプコンでケンも真昇竜拳使えたからそうでもないんじゃないかな 「見てから」というか上手い人って経験則的に感じ取って(あたかも見て対応しているように)反応するってのはある 夜の暗黒騎士 カッコイイ感じがする
夜の聖騎士 …えっちだ ルシルは魔法耐性アビリティだから魔法受けに良いと言われた時代もあったのじゃ……
いくらイベユニと言ってももう少し調整しても良いんじゃないかな手間ですかそうですか >>230
アイギスの竜は弱いってさんざん言われたでしょ マーズピープルの超必殺のコマンドが確か↓↓↓P Pとかだったから
隙あらば↓を入力しておいて、相手が飛んだら発動してたよ リュウはRYU FINALのイメージが強くて無茶苦茶かっこいい印象があるんだけど
あのマンガ最後の誤植しかネタにされんのよな
しかも出版社倒産して今読むすべがないという 未だに話の流れで「スト2」と言ってしまう
2じゃないのに わかるよナタクちゃんのケツ桃みたいでかじりたいよね >>243
ゆういちそういうとこやぞ、すぐリョナるんだから! リュウは攻めのケンに対し守りのリュウみたいなキャラ付けになってると思うんだけど
リュウファイナルの風の拳がどうのこうの言ってるのを公式に取り入れたせいで
守りのイメージがさらに強まって逆におかしくなってる気がしないでもない >>250
ちがいます!ぼくはゆういちじゃないです!しんじてください! 番長は格ゲーでも強かったのか
やっぱりプリン盗み食いするやつは一味違うな クッソどうでもいいけどメイジの配置バフって重複しないのね・・・
ひどすぎる おい誰だ夜中に水与えたのは!分裂してるぞ減らせ!!
>>247
リキュノスは強いと思うぞ、はくのんは…どうかなあ、最近出番無いしなあ 元々同一の配置バフは重ならんし何もおかしくはないな
メイジが糞弱いから何かまともなてこ入れしろよって話は別として どっちが本体かわからねえな
戦わせて生き残った方が本体でいいか >>253
メスガキ「信じて欲しいなら我慢できるよね♡負けちゃ駄目だよ♡
ざこざこちんちんイカされて情けない顔しながら負けちゃえ♡」 >>256
おー、散々お世話になったのにリキュノス忘れてたわ、未だに壁としては最高峰よな
ハクノカミは今の環境だとどうなんだろうね・・・ じゃあトラムちゃんはアージェにちゃんとバフかけてあげようね そんなん他のどの職見てもするわけないんだがメイジ複数編成の可能性が否定されてるのは勿体ないね
やたらバフが多いビショップとセットにする分にはいい 化け物には化け物をぶつけんだよ!!!
なお合体事故 >>265
合体事故でロキが誕生したのじゃ
二週目序盤からツエーなのじゃ >>259
うどんみたいに濃い精液が子供まんこにフタしたとしても負けてないんだが? グレムリンって1はちょっとユーモアな所があるけど基本ホラー映画だったよね?
何で2はあんなはっちゃけてギャグ映画にしちゃったんです?
敵のグレムリンがヒャッハー!なモヒカン軍団になってしまったし 信じて送り出したメスガキが種付けおじさんにしつけられて素直ないい子になってビデオレターを送ってきた お菓子なら断然ロッテなんだよなぁ……パイの実と紗々だけで他のメーカーに33−4取れる いやブルボン最強伝説よ
価格も味もぶっちぎりだから、ブルボン語らせたら壱週間語っちゃうよ? トラムもアージェもソラスもトゥアンもパワーアップしてく(本領発揮に時間がかかる)タイプだから
ユージェンママは序盤の戦線を支えるの苦労してたのではないかとふと思ったり 何かユリナさんがエスネアちゃんとエフネちゃんを撫でてる光景が思い浮かんでしまった >>277
王国では(ブルーマンの)きのこが優勢ですわ! ブルボン打線か
安定して美味しいアルフォート
バームロールも好き 王国から戦場までの所要時間は通常48分です。
神殿で御組織の求人を見つけ嬉しい気持ちになりました。
(魔術師ギルド合格者の場合) >>280
王道ですな!シルベーヌ!エリーゼ!この辺はもはや定番!
ちょこあ〜んぱんもすき ホワイトロリータは何でホワイトロリータなんて商品名になったのん ぶっちゃけアージェの攻撃上がってなくてもスキルだけでユさんよりつよいし・・・ >>284
定番物は全体的にとってもレベル高くて絞れない…!実に難しい
でも個人的に…!幼いころからの思い入れとかそういうの込々で…ルーベラ ねぇ収集めんどいの
レダ入れても15個しか出ないし… vtuberの中身がAV女優バレして本スレすげー荒れてるわ >>291
前半神は確定15だったはず
後半神はランダムでMAX25 >>292
なんで荒れるん?
ガワだけじゃなく中身の見てくれもいいとか勝ちじゃん >>291
邪神に魂を売って後半神級の周回だけでやろうパリン >>292
どのぶいちゅーばー?
まあ中の人なんざ気にしたら負けだけどさ >>293
ネタじゃねーお
>>294
マジかレダで抜いてくる 割る気は欠片も無いけど二月連続Sプレの所為でスタミナ回復飯がプレゼント枠を圧迫し過ぎてるんで振り込まれた飯を食わざるを得ないと言う Vtuberとかガワだけバーチャルにしてるのに比べたら
初音ミクは初音ミクとして個を確立してるのは上手いよね
中身が生身だとバーチャルの利点容姿を二次元にできるくらいしかなさそう
声が変わるだけで変わった、中身も含めて好きだったのにとかなったらIPの意味ないよね >>295
そのvtuberの実写での限定ASMR配信見るのに数万円のコース入らなきゃダメなんだわ
数百円出せば顔だしセックス見れるのに VTuber、AVで検索したらAV女優VTuberとか出てきたのじゃ
もうわけわからんのじゃ 半年くらい前にレーズンサンド製造中止になってたのか・・・
コロナの所為だなクソッタレめ >>297
ますかれ〜どって箱の所属v3人
多分王子たちは見たことも聞いたことも無い弱小だよ 大空スバルが見た目と声良い感じ
配信ほとんど見たこと無いけど ブルボンの魅力はね…とっても美味いのにとっても安いの…西友だと一袋99円なの… >>302
なるほどわからん
納得して払ったんじゃないのか…
中身の活動と皮被った活動は別物じゃないんか? >>305
ありあり 適当に調べたら同じ顔に見える現象が起きたのじゃ 確かに収集以外だと料理食べることないね
1.5倍期間くらい? 4(左) アルバム3800円もすんのにハメ撮り780円かよ
これ系の名打線出てくるの期待してんで >>290
ほう……ルーベラですか 大したものですね なんでもコロナのせいにしちゃいけない
買わない消費者のせいだ AVの値段って女に対する興味指数として正しいとおもう
世の人は別に女の性的な価値について損くらいしか興味ない あれこれ流し見てると声が耳に響きすぎるだけでまぐろなちゃんねるはキャラの動きとかの出来良いんだなって AV女優3人でvTuberか……
……? いや字面は凄いけど、なんかダメなの? >>295
ついでにバーチャルせっくすも供給できればカンペキやん!勝った!! 連動オナホ用意してもらって生配信疑似セックスとか需要ありそう まぁVtuberが純粋に楽しめる時期はもう終わったかなって感じはある
つぎの王子のおもちゃはなんだ?! 昔から飯島愛とかAV女優あがりのタレントが文化人気どりしてたじゃない >>309
ゲーム部ってところが無告知で中身変えて大荒れしたりもしたし中身込みでvtuberって考えの人が多いんだ
まあ独特の文化だと思うよ エロネタでやるならYoutubeから追い出されそう >>326
すごーい!おもしろいね!もっとかまってよ! 人をコンテンツとしてみるのは普通だろ
そう提供してるんだし
vtuberって言葉だから面白いだのもう秋田だのって感覚は不明だが >>325
そうか
みんなピュアなんだな
俺は単にお得やん?としか考えんくらい汚れとるw
どっちかと言うと惚れて抜いてたガワの中身がブスだと裏切られた気分になるかも 1.5倍はスタ飯も使うけどそれ以上にカリに石割っちゃうからな
正直育成割りとかしたくないししてないんで飯は収集とスタ12刻周回位でしか使い難い vtuberなんて数万円払って得られるものが優越感くらいしかないからな Vといえば失礼しますが、RIPって絶対エッチな意味だと思ったのにまさか安らかに〇ねだと思わないじゃん……
こんなの嘘でしょ……何故なんですか……うっ ふぅ…… レストインピースも知らん王子が居るのか
洋ゲーだと基本知識系だぞ アンジェリーク新作、主人公が25歳のリーマンって無駄に攻めてるなあ 来期の冬アニメはなろうアニメ11個くるよ!大漁だよ! >>330
例えばアンナさんがvtuberデビューしたとして王子との寝室とかも演じてくれたのに中身が実はAV女優だったら……アリだよな 声優も過去にAV出演してたせいで大炎上したしAV関係は忌避感やばいんだ ヤフーショップでランニングウェア注文してすぐ商品ページ確認しに行ったら買ったサイズが在庫切れになってたわ
こんな事ってあるんだなぁ
なんかドキドキするわ live2dドルンナがvチューバーデビューしてあの犬神シロちゃんとコラボするとか 1.5のときはオーブ2倍もくるしそっちに使いてえなー 推しの声優がAVに出てた事が発覚して闇落ちして新たな扉を開く例
Vtuberファンもこの境地に到れるはず
297 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/04/05(火) 15:43:58.166 ID:V71tLpsu0
まあ別人だろうな
お前らがいくらこじつけても痛くも痒くもなくて草
335 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/04/05(火) 15:47:50.716 ID:V71tLpsu0
なんかここまでお前らが信じてる流れって操作された流れな気がするわ
陰謀めいたもんを感じる
354 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/04/05(火) 15:49:18.895 ID:V71tLpsu0
動画とか見るだけ無駄やろ
どうせ別人やし
380 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/04/05(火) 15:51:19.451 ID:V71tLpsu0
何でも情報鵜呑みにするガイジ多くて日本の将来が心配やわ
大衆コントロールって言葉知っとるか?
555 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/04/05(火) 16:06:12.589 ID:V71tLpsu0
歯形が一致したってパッと見ただけだろ…
身元確認なめてんのか
632 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/04/05(火) 16:14:40.428 ID:V71tLpsu0
もう嫌だ声聞いちまった
ガチファンなら気づく何回も何回も聞いてきた声だ
絶対本人だわこれ信じたくない
何でこんなことになるんだよふざけんなよ
知りたくないことほじくる週刊誌とかお前らとかマジでクソだわ
761 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/04/05(火) 16:26:11.832 ID:V71tLpsu0
結構抜けるな
実物を何回も見てるせいかなんかこんな背徳感
を味わえて良い
ショック受けてるファンは一度見て抜くべき >>342
うむ大アリだw
実写アンナさんはM.A.Oのイメージだがw >>346
週刊ストーリーランドならそのウェアは特別なウェアの展開だね
いいことあるよ サンタヘイオスのリジェネ
助っ人にいるやつ見た感じ秒間50かな
対象少ない割にしょぼいというか
湯ズリーの偉大さを改めて実感しました >>352
おおっ?このウェア体が透明になるぞ!?いい買い物したなぁ!→後日、色々あって死
みたいなのはイヤだよ… PCのケースファン買おうとしたら1個づつしか在庫が無くてゴルァってなった事ならあるわ
ケースファンとか同一サイズを複数揃えたりするんだからもっと在庫増やしとけやと とても とても とてもアンナさんを愛してるときは何て言えばいいんだ?
やっぱり愛してるの一言だよな GBMコラボのゲーテのスキル名がレストインピースだったっけ >>360
結局アイギスキャラのコスプレしたのMAOさんだけだったなあ
強欲さんめっちゃ本職だしコスプレめっちゃやる気だったけどエロくなりすぎて無理だったのかなぁ >>357
アンナさんでシコって寝るか... じゃねえかなぁ 衣装代ならMAOのときで問題なかったから問題ないとして
菜乃花のコスプレオプションが高すぎたのかね >>350
これほんすこ
西友叩くしか能がないボケどもは見習うべき ルパンの二画あくしろうんこP(´・ω・`)おやすみ >>350
サバイバルでは状況に応じて環境に素早く適応する事が肝心です 最近呪術よんでこれで鬼滅、チェンソーと全部読んだけど
この中だと確かに鬼滅は売れるだけの作品だったなって思う
ここまで売れたかどうかまでは見通せはしなかっただろうけど一番読みやすくて子供が食いつきそうな要素多かった >>354
ナタクちゃんがバスタオル巻いて挑発的にどや顔しながら濡れた脚を向けてくるようなのが良いなぁ >>360
ここがアイギスの全盛期だったのだろうか ○○の呼吸 △の型 □□
自分たちのオリジナルを生み出せるのがいいよね
キッズに流行らせるならごっこ遊びのしやすさがないと >>374
単純に欲を出してドラマCDを出してみたはものの
あんまり売れなかったんじゃないだろうか ユリナさんへ、か…いや、決まっているが、表しづらいな >>375
アバンストラッシュは派生はしにくいけど真似しやすかったからね
遊びやすいのは良い 確かにその点呪術はちょっと弱いと言わざるを得ない……
あれだけ術がたくさんあるのに主人公の攻撃は「殴る」だしな…… というか、たまに見る〇〇の呼吸って鬼滅なのね
やっぱり読んどこうかな るろ剣とかも流行ってたよな
御庭番式小太刀二刀流回転剣舞六連とか武田観柳回転式機関砲はみんなやってただろ >>381
あと主人公以外のもとても理屈っぽくて煙に巻く印象が強い
まぁ作者本人も説明できないっぽいハッタリの部分らしいし
チェンソーは対象年齢が高すぎる印象ある
映画信者すぎた
個人的にはインプットのために映画たくさん見るのはよくないと思った アイギス全盛期は3周年か今のどっちかどと思う
>>381
おじさんには呪術の方が抵抗なく読めるけど大ブームになるには子供受け必須だよね
平成で社会現象になったものって小学生か女子高生のどちらかは必ず取り込んでる気がする 呪術はハンターハンターをベースにしすぎなところがある
ハンター読んでないとなんでそうなるのって思いそうな設定が多い (´・ω・`)まてきさんだんしゃだっけ?凍矢のマネしてチョークの粉吹きかけたり
(´・ω・`)イーグルマインダーとか言って普通に殴りまくったりしてた 鬼滅は普通に本誌で楽しんで読んでたけどブームが騒がれはじめてテレビで「全集中!○○の呼吸!」とか言い出してるのが恥ずかしすぎる
連載中この雰囲気だったら恥ずかしくて読んでるって言いにくくなってたし連載終わった後でよかったわ >>391
これ絶対ペットボトルべったべたで持ちにくいよな ソドマス、ランマスごっこはやりやすいな
傘を高速で振り回したり、空高く放り投げたり、星の声を聞いたり >>391
アイギススレに貼られすぎてもはやスレ王子の定番食みたいになってきてるな… >>394
テレビのニュースとかでやってるのは凄く恥ずかしくなった
共感制羞恥? >>391
飲み物と熱い食べ物を一緒にするなァ!! >>401
ぽーんちゃんのご飯は毎食これにするね…… まあ軍人ならこれくらい食わんとやっていけないに違いない はちゅねのほっぺたちゅねちゅね。
はよう1.5倍こいや。1月予定とかアホか。前倒ししろ! 毎月やれ! まとめて周回するのホントにキツいんだぞ。 >>401
ノンカロリーコーラ飲んでるからヘルシー的に聞こえるがまぁヨシ!(現場猫略 ノンシュガーはインスリン分泌とセロトニン分泌が下がるらしいから怖い
簡単に言うと脳の幸福度低下がやばい 1.5倍の頻度があんま上がると配布する石の量も減るからむやみに増やしてとは言えない 石の消費が減るからいいよ。
1週間で数ヶ月分を貯めるのはキツくてちょいちょい割ってしまう。
でも時間に対して効率悪すぎ。 https://i.imgur.com/Nsc1NoY.jpg
猫に勝てる優秀な忍者
狙って引くほどじゃない、スルーしていいとか言われてた
実装時の状況からすると彼女はシンデレラガール 曜日まで委任にしてしまったら
ゲー無になってしまうよ
あれ・・・アイギスは日常の一部だからいいか ハツネの正体は腐った饅頭なのでは…?
ボブはいぶか死んだ。 アイギスでは猫も隠密だからな
で、猫又の二覚どうなってんだキャラは一人だけとっくに絵もある、なぜ来ない 未だに猫又どんなキャラかよく知らん攻撃しないデバフなんだよな >>425
エステルと同じパターンか
アンブレみたいな季節限定まで絡めたパターンかもしれない ごすずんと言えばベラチャンだったのに
すっかり犬にとられてしまったな ベラちゃんはずっと使ってるよなんだかんだで結構好きなんだよなぁ テュトとかソラスとかばあちゃんパ強いのか
他に候補おる? ベラチャンのごすずん呼びあんまり印象に残らないんだよなぁ そもそも交流3だから見てないピープルも結構いるだろうな >>416
確かにハツネちゃんは猫に勝てる数少ないキャラだよ
猫さん隠密で遠隔マスにいるから 三月のライオン最初シャフトと気づかずに見てたのに
6話から急シャフト角度シャフト演出増えたな・・・なんでだろう、我慢できなかったのかなw べらちゃんはごすずんとかいわなくてもくさいからキャラ立ってたしな >>435
シャフトだけど今やってるアサルトリリィはいいぞ! 23歳ヤシュトラお母さんもくさくてキャラ立ってるな
妹26歳だけど 三月のライオンおもしろいけど鬱屈しすぎててみるのつらたん >>437
いまは以前の腕利きが逃げ始めたとこじゃないすかシャフト >>439
不幸しょったキャラ多いけどみんな根が素直だからすっと見れる意外なほど 前作のハチクロ面白かったからみてたけどなんか細かいシーンの焦点がぼやっとしすぎて見どころ分からなかったなライオン
なんというか純文学の空気感? ええ?3月のライオンって将棋漫画でしょ?
月下の棋士みたいな漫画でしょ? 今さらだけどサンタヘイオスって絶対使うことないよな 同じ将棋でもりゅうおうのおしごとは身の上話よりとにかく将棋について勝負について突き詰めてるから好き
でも正直あの作品の萌え部分苦手、恋愛描写はいいんだけど まぁあくまで好みの問題だからどっちが上って話ではないけど、ライオンはなんか競技作品というか少女漫画って感じだからヒカルの碁とかみたいな少年漫画的なノリとはちがうよね
ちはやふるあたりはどっちも内包してる感ある 王子が好きなのはハチクロじゃなくてハチロク
だがどのハチロクかは黙っておこう 月下の棋士はあの絵柄でロリにパンイチでおっぱい揉ませる変態ハゲや対局の最中にブリュったり王子と通じるところあるよね
喜国雅彦にもネタにされた主人公が毎日同じ服着てるとか いうて漫画の登場人物にとって服も記号のひとつだから普通変えたりしないけどな 作者の負担が半端ないけど、話が変わる度に服を変えてる現代日常物好き わかるー
でも将棋の対局普段着で来るのは野球選手が背広でプレーしてるようなもんかも 月下はギャグマンガだから…
将棋よりチェスの方が好きだから取ったコマは絶対再使用しないでA級維持とか
ある意味主人公より天才 ライオンはあーたいへんだねーふーんそれで?で終わって1巻だけ読んであとは買うの辞めてしまった 物語シリーズも凄いね
撫子とか最新シリーズじゃベリーショート召喚士でもう別人よ ていうか物語シリーズは初見の印象からガラッと違う印象にもってくキャラがめさくさ多い、二面性というか同じ人物を違う視点でいかに別人としてみるかをかなり意識してると思う ちんちんしたくなるかわいいまんこがいる
大事なのはこれだけ >>449
か……格調高過ぎる……ホントすこ
ライオンもハチワンも名人好きなんだよな
ハチワンの名人が序盤中盤終盤ネタしたの笑ったわ 将棋漫画は少年誌でも玄人も唸らせるような棋譜じゃないと叩かれるからなあ
お前等子供の娯楽にマジになるなよって言いたくなる 物語シリーズとか、みんなおまんこしたいんだよなぁ(´・ω・`) >>461
蛇みたいな女と考えたら、妥当な路線かもしれない ヒカ碁は結局最後まで棋譜わからんかったけど
キャラのやりとりでなんとなくすごさは伝わった 物語も最初が馬鹿売れし過ぎて調子乗ったけど姉妹編終わったら一気につまらんくなって最後の方は観てもないな >>461
あの作者的に撫子がマトモでいられるはずがねぇんだ… ラブライブだっけ公式HPにキャラの横に声優顔写真貼ってたの?
無理やり現実に引き戻すスタイル 丁度今イベが闇ギルドネタ使っるしシチュがツボったので
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ197097.html
地元街を救うは救うが闇ギルドの一員となってデカい勇者の後継者ツラしてる
正義の光ギルド員様の鼻っ面をへし折るためにを片っ端から襲って奴隷として売るゲーム
これをシチュ真似てアイギスキャラでやれば一儲けできそうなのだがどうか? 物語シリーズ?知ってる知ってる最初眼鏡かけてたおっぱい大きい子がヒロインなんだよね 小説は傾までは結構面白かった
アニメの傾は微妙だったけど 囲碁はルールがかなり変化するからじつは漫画の最後の戦いって現代だとヒカルの勝ちだとは聞いた え、そんなルール変えんの?はるか昔からやり続けられてたボードゲームだろうに 将棋は駒を取ったりとられたりして王を追い詰めれば勝ちというのがわかりやすいが
囲碁は「包囲殲滅陣が完成した、俺の優勢勝ちだ」「え、そうなん?」って感じで直感的にわかりづらい マンガはその競技のルールが分からなくても成立するってキメラアントが言ってた >>476
いいじゃん。アイギスキャラの凌辱は大歓迎だぞ 囲碁の必勝法をひらめいたけど
大討伐がまだだったからそっちが優先だわ 囲碁にパスって言葉があるのは謎やった
なんか他に呼び方なかったんやろかと >>490
プロの対局では英語の「パス」とはいいません。同じ機能を表す言葉として「着手放棄」という日本語を使います。 こないだヘッドスパを注文したら断られた
頭に傷があるからって 俺のターンドロー!この白石をセットし違う石を守備に変更しターンエンド!
どういう向きに向けたら守備表示なんだろうね ブラゲ板に書き込もうとしたらBBQ焼かれたわ
巻き添え範囲広げて玉買わせようとすんなやゴミが 若手じゃないの放棄するほうのが会社としてはこええぞ ハチワンって出オチ漫画と思いきやヨクサルはアマ6段くらいの実力らしくてびびった 今の就職四季報って非公開にしてないのか
昔の飲食業欄は離職率や有給取得率を非公開にしてるところが多かったけど 今更だけどホーム・デビルズってホーム・アローンからか
頭バーナーで焼かれて王子の毛根が死滅する(もう死んでます 求人対象に自分の仕事をぶんなげるとか職務放棄かと思ったけど
来ちゃだめだよっていう人事の人の優しさね 企業「技術力とコミュ力とプレゼン力と交渉力と営業力と経営力とユーモアセンスを全部持たない新卒が悪い」 >>508
屋上からレンガを投げつけるのはアウトだと子供ながらに思った ホームアローンは階段だか廊下だか忘れたけど地面に釘みたいな
突起物設置はあれマジ痛くて死んだから止めてくれ(´・ω・`) ホームアローンは名作なんだが正直3は厳しい出来でしたね…… ホームアローンの強盗コンビは片っ端から引っかかってあげてたのに王子ときたら・・ 見逃せばいい敵も美味しく全部ぶん殴るから王子も似たようなもん 怖いホームアローンといえばゲームだけど刻命館
これやってた当時は面白かったけど、今思い返すと罠の性能に格差があり過ぎて
案外自由度は低いゲームだった気がする >>515
まぁ恒例のキャスティングじゃなかったしね 片っ端から傭兵くんがひっかかってあげてもいいんやで ホーム・アローンの子役の子お薬で捕まってたよね
今は何してんだろうな >>463
でもなろうみたいに「なにぃ!?振り飛車!?飛車にそんな使い方があったのか!?」
とかプロが言い出したら怒るんでしょ?
振り飛車とか知らんけど テニスもサッカーもやきうもぶっ飛んだ事すれば
許される風潮を作った日本文化は優秀 原作の漫画は見た事ないんだけどドラマの月下の棋士で
中尾彬の必殺技が飛車がL字型に大移動して一気に追い詰めるみたいな打ち方だったんだけど
すげー漫画的な必殺技だと思った原作にもあるのかなあれ >>525
水中で植物が揺らめいているのを勘違いさせてたらしい
子供はそういうのわからんし、大人としては川とか危なくて近づけたくないから
川底の緑色をかっぱに見立てて危ないから近づくなって教えてたという
これ民明書房にたれ込んでも良いよ 変なキャラ付けばっかする咲みたいな美少女バトル物は最近は無理になってきたわ 王子達将棋にくわしいな、SDIN将棋のLEVEL3くらい余裕なの? 遊戯王みたいなその漫画オリジナルのカードゲーとかなら
後付けでとんでもカード出したりで展開できるけど
麻雀とか将棋だと敵の能力にも限界があるよな結局咲みたいな超能力バトルしかない
哲也みたいなイカサマありの漫画ならガン牌とかやれるんだけど 哲也も後半は飯食ったらツキが上がるとか変な雀士ばかりだったような… 漫画やアニメで語尾でキャラ付けとか狙い過ぎない作品俺も見れなくなってきたわ 広井王子は新人の投稿ラノベでオッドアイのキャラが出てきたらそれだけで落とすって言ってたな 確かに戦場で死を覚悟して緑の草原で寝てたら自分に気づかずに戦車が通り過ぎて生き延びて以来
緑の牌が集まってくるみたいなとんでもな奴はいたけど
わざと振り込んでツキを落としてクズ牌集めて国士無双を上がるはなんか漫画的ハッタリがあって好きだった アイギスみたいにストーリーが薄いゲームならまだいいけど
基本漫画やアニメなんてストーリーを期待してみるもんだし
その作品の登場人物が露骨な電波キャラとか記号的なキャラ付けばかりだと萎えてしまう そういや昔の戦隊もののキャラ付けって
ヒーロー・ヒロイン・クールな奴・お調子者・ヒーローの友人ポジor癒し系女子
みたいなパターンがあったけど今はどうなんやろな 小説や映画と違って漫画やアニメはキャラ推しの傾向が強いから……
ストーリー展開で見せるっていうよりこのキャラ可愛い!この男キャラかっけー!ってしてもらうには
露骨なキャラ付けした方が視聴者には分かりやすいんだろうなぁ程度によるだろうけど カクレンジャーしか知らないからブラックが一番かっこいい 文面だけで個性を出すことは難しいんだろうね
ゲームならまだ動かせるけど ブルーやイエローが女枠になることも多いので一概には言えないのだ
お約束としてみるとレッドが主役くらいじゃないのか うーん、収集はあえてい言うけどgomi
ヘイオスのために頑張ってるけど... >>539
いましがたLv3に勝ったど!割と手加減してくれるのな 石回収したら終わりだろ
有能だったら絆や虹入れたらいいし
好みだったら復刻で取った方が楽だし 文字だけだとお嬢様と関西人が混同されるしな
絵があるだけで違うのだ >>468
自分もこんな感じだな
年末ニコ動一気見みたいなので見てはまって姉妹編でうんまぁ…でその次辺りからもうどうでもよくなって見なくなった >>551
ぎゅわんぶらあ自己中心派のゲームはそこらの極端なバカ憑きも実装してて、一人プレイ麻雀でも結構楽しかったな 元戦隊ヒーローが転職したのがアンナさんだよ
今でも自室のクローゼットの奥にはコスチュームがしまわれている バトロワの桐山とか文字だけでも濃いキャラしてたが
映画だとなんかキャラが違ったな ブルーは普段クールで冷めてるくせに、内心レッドより仲間想いで熱い 弁当大量に余ってるしヘイオスちゃん可愛いので目指せ完全体! 化物語はハーレムエンドになると信じていたのに虐殺を始めるから読まなくなったわ はたらく魔王さまなんて近年完結したのに話題にすらなってねぇんだぜ?
アニメやってたの何年前だっけか…? イベント名のマーダークラウンって
名前だけ出たフォーさんとやらが
ジョーカーとかヒソカとかそんな感じのピエロ野郎ってことなのかな
ヘイオスちゃんはゴミ確定だろうけど1500までやるよ バトロワは漫画→映画→小説の順で入ったから
アクの強すぎる漫画版のせいで他がしょっぱく見えてしまった
原作小説の舞台が戦争に負けなかった世界線の日本ってのはなんか深い意味あったんかな こう言っちゃなんだけど長い間年月空けても話題になる作品って
それこそ鬼滅とかDBクラスの知名度がないと無理なんでは?
中途半端な知名度だと普通に忘れられて終わりなイメージが >>585
完結したのか
1から小説おいかけようかと思ったが思ったより巻数あったからやめた
なろうか何かで読める? >>571
すごーい これより上のレベルのCPUってないのかな >>588
アイギススレではダーティフェイスは必修科目で覚えてないとダメだぞ コラボしたアルスラーン戦記も王都奪還までは見るべき
16翼将が死に始めたら卒業していい >>590
このサイト初っていうか将棋自体が久々なので知らぬのだ
そして遅れてやってくる頭痛である、使わない脳みそ使うとこれだから!!
知名度か…アイギスも10年続けば話題にもなろうて >>584
アニメ放映は2013年4月
物陰シリーズは西尾が好き放題やったなー
って感じだけど普通はつまらないオーディオコメンタリーをキャラコメに仕上げた点は高評価
で、境界線上のホライゾン3期はまだですかね? アルスラーンは魔物にキャラ殺され始める前までは名作だよ 銀英伝はキルヒアイスが死んだあたりからひたすら死んだ子の年を数えるような話になってくから
それまでにあった高揚感が無くなるのがちょっと残念ではあるな うーむ、レス番ズレた >>595 は >>585 ね
スマホ新しくしてからちょいちょい操作ズレる >>590
将皇、ぴよ将棋、ローソンのあきこちゃん
どれもSDIN将棋よりは強いだろう 完結までにクッソ長い空白期間があったと言えば漫画版ナウシカ
駿って最初からナウシカの物語の着地点をああするつもりだったんかな
ある意味破壊神よなナウシカ 人間模様が肝の群雄活劇にバケモノが出ると超醒める
FFTもキュクレイン戦でテンションガタ落ちした >>603
トーキョートライブもバケモノが出てから読まなくなったよ 漫画ナウシカってカリオストロが商業的に大失敗でもうテメーは監督するな死ねって言われて
とぼとぼ歩いてたところを徳間に拾われて日銭稼ぎに描きはじめたと聞いて
あの名作がそんなに売れなかったのかとびっくりした クソ雑魚だけどなんとか勝ったぜ
http://i.imgur.com/GMBTJcw.jpg
あきこちゃんは素人じゃまず勝てないレベルの将棋ソフト使われてなかったか はたらく魔王さまちょうど再放送してたし続きやってほしい芦屋かわいい >>600
さんきゅー 将棋ひさびさにやるとおもしろいね ,、 Α_Α,、
./ん〉'"'~"゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ) 矢倉!
ノノミ つ つ ナウシカは雰囲気が暗いからなぁ。なんだかんだ一般ウケするのはラピュタみたいな王道よ 鈴乃は時代劇みて日本を予習したはずなのに、なんでテレビを初めてみたように薄い板のなかに人が!とかびっくりしたんだよおかしいだろ >>608
残念ながら一期の終わりかたが次に繋がらないやつ 昼はフレッシュネスバーガーにアボカドバーガーを頼んでハンバーガーパーティー
なお、配達予定時刻は1310 >>608
アニメでやってた部分って原作だと中盤にも行ってないって聞いてビビる
織田信奈も同様で中盤未満でアニメ終了
お兄様も小説は完結したらしいがこの勢いでお兄様ついでにこの2作品もやってほしんだよね ラピュタとかいう日本アニメ界のショーシャンクの空に
とりあえずこれを最高傑作にしておけば問題ないと言う風潮あると思います >>619
信奈はストーリー改変がひどくて殺してないキャラ殺しちゃったりしてるからなぁ
お兄様って魔法科高校のLet's to say? スティーブンキング原作のヒューマンドラマならショーシャンクよりグリーンマイルのが好き
まぁグリーンマイルは鬱映画過ぎてリピーター少なそうだけどね…… ヤンマガで何度繰り返しても本能寺が燃えるんだが?て漫画が連載してて面白かったなぁ アニメの範囲ではサリエリが月に近いほど聖法気の力が増してたけど
小説終わってみれば地球の月には別に何も力の源なんてなかったという
なんだったのあれ 結末分かっててもたかが一人で大局の歴史なんて変えるの不可能だよね
俺今の記憶のまま明治〜〜昭和行けても世界大戦阻止とか(ヾノ・∀・`)ムリムリだと思うわ
「は?何言ってんのコイツ怪しいひっ捕らえろ」でオワル 昭和軍人にタイムスリップして戦争止めよう!とか不謹慎だって叩かれまくるだろうな
実際成り行きしって過去に戻れたとしても、普通に頭おかしい奴だって逮捕されて終わりだろう 統制が取れてなくて独断で動く奴がいっぱいいる時代に戻って何をしろと もうスタンドバイミーを見てもジャックバウアーが気になって集中できないのだわ 第一次大戦の引き金になった暗殺の前に現場で刃物振り回して警備を厳重にさせればいろいろと歴史変わりそう 強い光でチカチカされて洗脳させられて戦争に賛成するまで家に帰さないゾ >>622
魔女宅に博報堂が絡んで大ブレイクした
それまでは赤字でいつ潰れておかしくなかった
当時のジブリは職人気質の原が社長だったけどそのせいで数字出せず
広告代理店を積極に絡ませる方針の鈴木が新社長になった
その後のジブリの方向性は賛否あるだろうけど
ラピュタだのナウシカだのはいくら名作でも数字を出せなかった以上駄作と言われてもしょうがなかった キュクレインは強さで萎えたって人も多そう
その後のウィーグラフ〜ベリアス戦と合わせて難所だから印象が強い 命を落としていいなら色々やりようがありそうだけどね
自分が死んだ先の歴史改変になんか1ミリも興味湧かないなぁ 自分の先祖の運命を変えるぐらいならやりようがあるかもしれんが
そこで歴史変えちゃうと自分がもれなく消滅するセット いや止めたいなら昭和天皇になれって話だけどこの話はやめないか >>622
魔女の宅急便で日本テレビがバックについてから跳ねた 主題歌に荒井由実とか色々一気に一般層むけになったよな
企画初期から若い女性層を狙ってた >>638
はいクーデターからの暗殺
この時代を長く語ると荒れるからこれで最後にするけどあの時代の日本のドロドロぶりはやばいぞ
今の中国ですら比ではない世紀末っぷり >>612
昼と言ったらやっぱラーメンセットだろう 文豪の作品を先取りして売れっ子になるのじゃ!
現代と文体が違いすぎてぜんぜん書けないのじゃ… 本土決戦って実際本当に本格的にやってたらアメリカにとってもトラウマになってそう
山ばっかりの日本で敵がゲリラ戦してくるとか悪夢だろ DMMのジブリと言えばやっぱりジブリール。アレは逆に一般層を狙って失敗したな
普通にマニアな路線のままいくべきだった 原作が凌辱ゲーなのに純愛のみとか言われてもね……テンション下げ下げになっても仕方ない 男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり
ってホントすげぇよな
あの時代のバ美肉 凌辱ゲーのヒロイン3人いたけど1人だけ人気出ちゃって単体の純愛ルートと凌辱ルートの2本出したゲームが ウィーグラフは覚えててもラスボスは忘れ去られてそう >>635
ウィーグラフ戦で
生まれて初めて詰むって状態を経験した自分の少年時代 化物同士の戦いは途中から真の敵は人間だったってなるし
人間同士の戦いは途中から真の敵は化物だったってなるんだ よく言われる事だけど鬼滅は最初から最後まで内輪揉めしなかったのは大正解だよな
あれで無惨の後ろに人間のお偉いさんがいるとかやってたらグダグダだったに違いない >>649
電通「そうだぞ!!」
最近の案件(サムライ8、ワニ100) >>627
バカ正直に戦争反対訴えてもだめだろうけどやり方はあると思う
例えば預言者のふりしてデカい事件当てまくるとかしたらよくも悪くも発言力は出るだろう
ただ敗戦エンドからの戦後復興より良い日本作るって話なら相当難しい >>655
ほんと、「無惨は平安時代から続く超人計画の一部だった」とかされなくてよかったよ…… >>655
変に引き伸ばすとグダグダよね
メインストリーム構築されてる作品は特に 原作キャラと愛を育もうとか銘打っておいてオリ主人公まで用意したのに
いざエロシーン入ると初見にはいきなり関係ない男(※原作キャラの主人公)
が竿役やる糞ソシャゲもあったしな、、、、
ジブリは公式サイトがエロでアニメーション使ってるのに実物はそんなもん
一切ないのも詐欺クセェだった 真の十二鬼月、影の十鬼月、好きな方を選んでいいぞ
勿論真の十二鬼月は下弦ですら兄上より遥かに強い ウィーグラフ自体は覚えてるけど何でウィーグラフとあんなきついバトルをする羽目になったのかは全然覚えてない 大慶に油田があるからアメリカさん一緒に開発しましょうやって言えれば敗戦は無かっただろうが
満州抱えたままソ連とにらめっこし続けたとも思えんし国民党は元気だしで
末期スペイン帝国と同じ道を歩んだ気もするな
そもそもそれを誰に言うねんって話になるな 合理的に考えればフィリピンが落ちた時点で、もともとの
戦争目的も無効になり、降伏すべきだった そうしなかったのは無能の極み 面白いもんをこれ面白いよと広告する分には良いんだけど
あっちも仕事な以上はつまらん物でも面白いと言わなきゃだし そもそも何をもって面白いと判断するか 難しいね どっちかというと、引き延ばしそのものが悪というより、
引き延ばされた結果それまでのエピソードが全部茶番に変わってしまうのが嫌というべきだろうか チェンソーも引き伸ばしなくてよかったからの第一部公安編完でふぁ!?ってなった
絶対ぐだりそうなんだが チェンソーは今単行本で読んでいるから本誌の話をするのは即刻やめるのだ! チェンソーってぶっちゃけエグい天界してれば面白いでしょってだけだから飽きられはするだろな
その内東京グールみたいになりそう 詫びるんならそれ相応の態度ってもんがあるよなぁ!? というか内ゲバは受けない(鬼滅)って話と
壮絶な内ゲバやってて受けてる作品(チェーンソー)の話が並行して行われてるし
まぁ結局内ゲバって別にあんま関係ないよな。面白いかが全てだわw えっ7日のジャンプの話をしてるんじゃないの!?
明日発売の話をするとか頭無残未満かよ 詫びガチャを強要するのはやめなされやめなされ…ケツを差し出す位で良いのだ アンチメジャーの人ってすぐ広告叩きするけどまずアニメが金かけた広告だよね
電通絡んでるし
鬼滅アニメやってた時は球場にもでかでかと広告出てたから中継中ずっと映ってたけど
大分金かけて宣伝してるよ 不謹慎なんだけど昔の日本ってガチャで損切りできずに回し続けた感じだよね。損切り大事 どうもオタクマインド持ってると設定にばかり意識が行くけどその設定が生きるようキャラが動かせなかったら意味がないよね
結局のところ物語は人が織りなすものだから創作は人が書けないと話にならない 内ゲバってなんかハゲって言われてる気がして胸を痛めてる人がいるんじゃないかと不安になってくる まあ……想定の範疇っちゃ範疇だったからいいか……
早バレはシャレにならんからまじで気を付けるんじゃぞ…… うちの田舎はジャンプは普通に土曜売りだったからなぁ…地方や離島だとそれが当たり前の人もいるかもしれん 近年爆発的に流行った鬼滅とか君の名はを見てると、結局綺麗な映像&分かりやすいストーリーって強いんだなって
天気の子は君の名はに比べると、ちょっと王道からずれてたし 集英社グループは昭通っていう自前の広告代理店があるんすよ チェンソーマンは明日のジャンプで最終回だよ
どういうオチになるのかたのしみ 内ゲバのよくないところは強敵のはずのゾンビやら巨人やらが蚊みたいな存在になるところじゃよ 最終巻読み終わったからもうキツメのネタバレ怖くないぞ! 以前ここでネタバレして王子達に叱られた奴が一言一句同じ文字とどこかで見たことある改行で別の板で書き込んでるのを見かけたのじゃ
ネ実民王子は反省できないクズだと刻まれてしまったのじゃ >>683
冨樫が以前初心者向けに「話を考えるのって物凄く難しいですよね?だから、勝手に動いて話を盛り上げてくれる強烈なキャラを一人作り、後はそいつに任せてみましょう」みたいなアドバイスしてたな
初心者にできるかどうかはさておき、作劇進めるキャラとそうでないキャラってほんと分かれるよね >>687
王道で一般層釣ったから新海監督の好みを出したのがtnkの子な気がする >>693
ネタバレ
実写しのぶさんの垂れ乳がひどい チーズナンにするかガーリックナンにするかいつも迷うけど、明日仕事だからチーズにしました (´・ω・`)なんかf3-にリーチかかっててワロタ 今のアイギスだとグリムちゃんが勝手に動いてかき乱してく役してくれてるよね
問題児だけどグリムちゃんいないとあまりにも平和になりすぎてしまう https://imgur.com/a/Jzx4dLK
画像上げ童貞なんすけど、これでいいんですかね……
ツイッタでみた情報を何も考えずに書き込んですいませんでした 王子の場合はお嫁にしなきゃお前の国へ攻め込む勢(お嫁しゃんレオラシビラ)で内ゲバ展開がまだ残ってる >>687
天気の子好きなんだよな
あの思春期感すげぇよ スピリアおりゅだ新兵は地面に伏せて口を開けて衝撃にそなえろ 唐突にスピリアおりゅされた
吐き気と眩暈が止まらなくなった 確か王子を婿にするために攻め込む(要約)なお方もいましたね
もうだめだおしまいだぁ・・ >>706
え!?なんて!?
スピリアおりゅは強敵でしたね…… そういう場合でもファックしてあげればおちんぽしゅきぃ...になって一時的に収まるから定期的に処方してあげましょう >>707
まぁああいう賛否も好き嫌いも割れそうなのが昔からの売りだからなあ
俺は無理 >>704
スピリアおめ
いやほんと、気を付けるんじゃぞ…… アニメじゃないしド王道かというと怪しいんだけど
シンゴジラとかも製作者の性癖抑え目にしてたからこそ一般ウケしたんだよね
あれでヤシオリ作戦後からゴジラが人間形態に変化とかやってたら一般層はなんかこの映画……ってなったに違いない >>712
ネタバレからの唐突なスピリアおりゅというとことんスレ民にケンカふっかけるストロングスタイルのおかげで脳が破壊されるところだった
正しいガチャ結果画像のおかげで首の皮一枚繋がった 序盤でエミリアが財布落として終電逃したからって涙目で魔王城に泊めてもらってたけど
笹塚と永福町って2kmしか離れてないんだよな 宿敵の魔物の隣で寝るくらいなら歩いて帰れよっていう設定ミス 天気の子ってまた新海の性癖押し出してるの?
あれ押さえないと一般受けしないってわかってないんか? >>713
絶望2000
なんというか抜きゲでも最初から主人公ラブラブ状態なのってもう攻略完了したようなもので
逆に抜けなくなってきたわ、やはり2次女は聞き込みして罠はって薙ぎ倒して捕獲するもの >>716
無理な人がいるのもわかるマン
ホント色々引っかかるからなあれ 別にいいんじゃね
メジャーになったから好きでもなくなったって人もいそうだしそういう人にはいいんじゃないの スピリアおりゅ程度アージェアンブロおりゅ返しで勝てるだろう? 秒速とかに比べれば大分抑え目ではあるよ天気の子
ただ完全に一般ウケ狙って性癖抑えまくった君の名はよりは自分の色出してるってだけ >>726
ふ、古臭い…
俺が許容できるのはガテン系くらいの古さや… 天気の子は割と性癖抑え目のエンタメやで
一昔前のエロゲみたいだけど >>730
秒速はほんまなぁ
友人に勧めてドはまりさせて性癖歪めさせたわ
実は見てないのに適当に勧めただけなんだけど 元々スピリア使用禁止にしてるけど普通に行けるし、呪毒などの分散不可をぼちぼち増やしてきそうね スピリアおりゅは大罪
スピリア無しバルバトス16☆4の刑に処す 天気の子ではホント程々に出してるよな性癖
君の名はくらい性癖抑えた天気の子もちょっと見てみたいが すぴりゃーさん使い方がよく分からないからまったく活用してないや
オレ ムツカシイ ワカラナイ ザツニツヨイ スキ スピリアは高難易度で雑に強い何が起きてるのかわからないけどしなない ハローワールドって映画は王道目指したんやろなってのは分かったが
正直絶妙につまらないアニメだと思った。王道をやるのにもセンスあるんだなって 弁当消化しようとするとカリスマが足りなくなるから結局石割りが多少絡むから実は弁当は美味しいけど罠アイテム
そりゃSプレで大盤振る舞いしますわ >>731
ガテン系がいいなら麿の患者はやったん?
あの流れだったらシルキーズプラスだかなんだかでもいいかもしれん
エロメインじゃなくて話やキャラがそこそこひねってるから
売れ線萌えゲ好きには勧めづらいけど ヨシノさんの寝室さあ…王子の息子が真っ青なんだけど腐ってんの? >>743
マロもシルキーもすでにやりましたぁん
Steamに潜るか… エロゲだったらルートによってはド王道、サブカルに分けられるのになぁ
fateなんてそんな感じでしょ凛ルートがド王道、桜ルートがちょいニッチ向け 月姫の琥珀さんルートファンなら桜ルートもすきなはず
桜ルートは死にまくりで士郎も死んでお人形にされて桜の彼氏にされたけど季節は廻り美しい桜が咲き乱れる 正直エロゲのオカズ探しに関しては商業は殆ど抜けないから半分諦め気味なんだが
同人なんで抜けないわ商業一筋みたいな人いる? 状況にもよるがイベ収集なら期間中自然回復分のカリスマ全部つぎ込めば
弁当有り余ってるなら弁当食うだけで下限スキル9位余裕では うぇぶりの君は冥土様っての読んだらヒロインがくっそ可愛かった
一見クールに見えて感情ダダ漏れ非常識望んだことは全部手に入れる、でもいいこって方針すごくいいと思います アニメのネロカオスさんナイフで刺されたら簡単に死んだんだけど
あの人はちょっと頭がおかしいその辺のおじさんでいいの? もう同人と商業って販売元の組織体制の違いでしかない気もするなコロナの一件で同人サークルだと公的な支援受けにくいって法人化する所なんかも出てくるかな >>758
暗殺得意な娘だっけ?
メイド系幾つか見てるとわからなくなってきた コロナの影響なのか朝起きたらちんこ握ってることが増えた サイバーパンク2077、はやく2077円くらいになんねーかなぁ >>760
たまには催眠したら反射されて自分に催眠が掛かって相手がうわぁ……って表情してたけどだんだんノってきて主人公が美少女の性処理バイブにされる展開も見たいよね >>763
暗殺得意というか基本暗殺しか出来ない子 ここ5年くらい金かけた大作ゲーが軒並みくそ下になってる気がする >>767
ありがとう
うろ覚えだし見てこようかな >>761
凄い吸血鬼なんだよ!その辺の雑魚じゃないよ!
でも志貴とは相性の問題があったかも! 月姫じゃないけどメルブラの漫画版面白かった
誰だよ!シオンを主人公(笑)とか言った奴!そういう漫画じゃねーから!めっちゃ主人公してた
白レン編はスルーしていいからオシリスの砂編も漫画にして欲しかった ベース召喚spでも金が昇格して黒になることあるんだな
初めて見たわ
そんでピャー様出た >>766
(´,,・ω・,,`)おっ……いいアイデアやん >>770
一応原作はやったからこそアニメ版のネロには笑った
ふざけるなぁ!ってヒスった後にナイフ一刺しで簡単に死ぬのはコント >>757
あれ酷評されてるけど俺としてはアリだったぜ?
否定派とか忍空時代の作品で原作と違う展開流れたら発狂するんだろなって思う かなり昔のアニメだけどジャングルの王者ターちゃんのアニメ版は好きって人も多いが
個人的に原作のバッドエンドを悉くハッピーエンドに変えてるのがチープに感じて好きじゃない え、忍空のアニメ酷かったじゃん?
まあ原作も打ち切りだからgdgdだったけど メイド系ってそんなたくさんあるんだろうか
最近雇ったメイドが怪しいくらいしか思い出せない あの時代のアニメって原作改変当たり前って感じだったけど
最近は原作改変?んんん!許さん!って風潮強いよな >>781
一万円ありゃ六本木の焼き肉屋でいい肉をたらふく食えるで んんんんんー、許るさーん!が通じないどころかテリー・ボガード自体今どきのナウなヤングは知らないのが現実 >>781
ひとつ、キャッチについてって飲み屋に行かない
ひとつ、必ずチェーン店に行くこと
東京で安く飲むなら必ず守って アークザラッドのアニメはクソ。あの陰キャ臭い眼鏡がラスボスって夜勤病棟かよ テリーの服装、今見たら恥ずかしいレベルにダサいよね
最終作の革ジャンロン毛はありだろうけど >>790
あれ太らせたらまんまオタクスタイルだからな
むしろオタクスタイルのが寄せてったのかもしれないけど 格闘技大会に改造学ランで行く奴も大概だと思う、、足縛ってる奴とかいるし 八神庵の紐が繋がってるGパンみたいなズボンっていつ流行ったの?
オッサンの俺ですらあんなんリアルタイムで見た事ないんだけど 改造学ランは丈夫だよ、エジプト旅行にも耐えられるんだから >>781
西日本だけど、先週やきとり屋にふたりで行ってしっかりと飲み食いしてそのくらいだったよ >>794
90年代に原宿にいたろ
元はセックスピストルズ >>790
喧嘩好きの無職の服装にしてはマシな方だろう >>789
原作の不幸キャラを苗床化&化け物化したほうがヤバい >>797
90年代前半だとまだ一桁だから見てたとしても記憶ないのは仕方ないか……やっぱかなり古いのね ボン餓狼はチンピラギースとかアンディを息子扱いして執着するクラウザーさんとかもツッコミ所だけど
なんでキムがクローン人間を駆使してまで自分の野望を実現しようとするクズだったの?
原作でも独善的ではあるけど根っこからの善人だろw 焼き鳥って自作するとびっくりするぐらい安くたくさん食えるよね 今日の話題は一段とマニアックね
ライジングタッコゥくらいしか知らないわ >>806
オリジナル設定のオンパレードはまあ仕方ないとしても
とりあえずレスリングシューズはダサいと思う >>807
もう料金に週末デバフ1.5倍、年末デバフ1.25倍とか付けちゃうか……誕生日デバフ1000倍! >>781
東京は政治的に半グレを支援してるからこういうの絶対捕まえてくれないんよね・・・ 酒を出す店は酒で儲けてるのか食べ物で儲けてるのか見極めて
儲けてる方に乗ると気持ちよく過ごせる ほんとちゃんと調べていくかチェーン店に入ったほうがいいよ
東京では絶対これ守って 個室に案内されたらちゃんと断れよきっちり個室料金まで取られるからな (´・ω・`)これなら快活クラブで飲み食いするわ
(´・ω・`)ついでに気になる漫画も読める チェーン店じゃない個人経営の焼き鳥屋は一羽丸買いしてるから希少部位頼む楽しさがあるよ
あと鶏ガラ出汁もとってるから〆の鶏出汁茶漬けとかもうんまいね 今の時代こういうアコギな事やってたら速攻で低評価付けられそうなんだけどな なにもしてないのにお嬢様呼ばわりされてハートオムライス出されたのじゃ
会計めちゃくちゃ高いのじゃお金足りないのじゃタスケテ…… 居酒屋って酒収入がメインで他は酒を飲ませるためのモンだって聞いた
そりゃ酒運転タイーホに厳しい近年では駅周辺立地欲しくなるわマックとか資金力に
モノ言わせて土地確保する邪悪許すまじ(´・ω・`) 王子、ビックカメラの福袋の抽選予約今日までだからな! 東京に限らず車で遠出した時の移動中の食事って正直地元の店じゃなんくて
全国チェーン入りがちだな俺は。勿体ないとは思うんだけど安心感を取る気持ちが勝ってしまう おじさんお金足りないの♡大人のくせに経済力ざこざこなんだね〜♡
いいバイトあるんだけど…うち寄ってかない?♡ >>824
メスガキちゃんの練習用肉バイブになるお仕事かな >>819
ああいう店に限って食べログで高評価のサクラ付けてる しかしわざわざ外食で例えば吉野家に行くのは貧乏くさいって思ってしまう
吉野家自体は嫌いじゃないし近くに住んでた時はよく使ってたけど >>825
私のペットのたまちゃん(ライオン・オス・3歳)と金網デスマッチで〜す♡
かの有名な櫻井裕章は棒切れでライオンを叩き殺しました♡おじさんにもチャレンジしてもらいま〜す♡ 酒飲む時は酒のラインナップ見て入る店決めてるなあ
昔のメニューか、全く変わらないラインナップの店はいかない
向上心ない店に金落としたくない >>828
異世界帰りのおじさんを嘗めるなッ!!!おらっ!TS! 酒場放浪記見てるとああいう渋い店入りたいなってなるけどキャッチに連れられて入るはないな >>831
飲み会行くなら駅が近くの方が良いってことじゃないかな
そのまま電車のって帰れるし >【速報】恐竜サバイバルゲーム最新作『ARK2』発表!!
>http://www.youtube.com/watch?v=pUpbCL3HTNU&feature=emb_logo
うぉぉぉぉ!と言いたいがこの手のは2作目でコケるからな 1頭1羽から○%しか取れない希少部位ってよく言うけど全体を20個に分けたら平均5%で大体希少になるという罠
特によく使われる大きい部位以外は 野武士のグルメって漫画で店選びに失敗したときの哀愁なんかもおもしろいんよね シャールちゃんの寝室3はおっぱいの構図がよくわからんかった
あと顔がとろけてた 基本酒が嫌いな俺氏飲み会はできるだけ車で行く模様
車で帰るから飲みませーん!いやぁ飲みたかったなぁ!なお駅前の店にされると詰むから飲む >>836
どのくらいなんだろうなぁ
爆乳というには小さい気がするけど
飲み会で上司の武勇伝を効くのが好きなタイプのワイは少数派なんやろか
自分を大きく見せたがっててかわいいとか思っちゃう ぼんじりって一羽で焼き鳥の一口分しかとれなそうとか適当に思ってたけど実際どうかは知らん >>844
グッとつぶれてる感じするからでっかいとおもう 実際やってみないと何ともだけど余ははじめてギガノトをテイムした時の興奮を忘れておらぬ >>847
そっかー
左胸はあの形状で乳首見えてるしそんなでもないかなぁと思ってた!(童貞 ツイッターで童貞の人フォローしてくださいって垢作ったら3時間で3000集まったから
童貞って多いんだなって思った 王子の尻子玉?
トップレスのカッパ娘妖怪が実装されるのか >>858
銀も旨そうだね
串に刺して焼いたら普通に喰えそう 食味の話してる奴とそうでない奴が入り混じってる可能性がある 奴は鳥だ!人じゃねぇ!みたいなこと言い出すキャラいないねそういや
曇る銀腕さんが見たい >>835
わかる
発表見た時まず最初にどうせコケるんだろうなと思った 最近敵を倒してタワーを高くしようみたいな広告見かけるけど
これよりつまらないゲームこの世に存在すんのってくらいつまらなそう
ピン抜きの方がまだ100倍は面白そう、宣伝する気あるのかコレ 俺タワー!DMMでサービス終了付近に課金して遊んでたなぁ
スマホ版になってからはちょっと触って何回かイベントプレイした後はやってないけど 魔王とかを倒して平和になった後世界を救った英雄が危険視されて〜って話は割とあるけど
王子の場合普全ての女オレのモノって感じでハーレム生活だし民衆の支持は低そうだよね
その内民たちのによるクレーターおきて王国滅びそう ( 廿_廿)
( 廿_廿)
( 廿_廿)
( 廿_廿)
( 廿_廿)
( 廿_廿)
( 廿_廿)ナナタワー とりあえず
その辺で
ナナリー落としだ!
_人人人人人_
> 説明! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
ナナリーと同じ色のボタンを押してキャーさせよう SNKとか全盛時の格ゲーはオサレにしようとして滑るが、ユーザーもあんま気にしなかったし手軽にコスプレできたから受け入れられやすかった
でもバンドチームの演奏風景はひどすぎだからせめてロッキンオンとか読んで? >>872
市民の中に英雄が合わられないと王国打倒は無理
歯向かっても隕石振らすわ鉄球ぶん投げられるわで皆殺される
しかもこっちは目ぼしい女皆王国に取られてるから死ねばどんどん
人口も減っていくクソゲー >>873
(廿_廿)あっ
(廿_廿)
(廿_廿)
(廿_廿)
(廿_廿)
(廿_廿)
(廿_廿)◯=(゜ワ゜)えいっ♪ 国民「ダブリキャラが流れてくるから美少女嫁にしてサイコー!」
アンナさんがダブリを国民に虹と引き換えに売りつけてるから実は不満が少ない 一般の方にインサガってあるけどこれって昔あったインサガとは違うインサガ? いうて王子が権力についてから偉業達成しまくりだし反乱するやついんの?
仮にいたとして武力で勝てるとは思えない でも王子が手を出すのは軍属ばっかだし、一般家庭には影響なさそう まぁ庇護されてるうちはいいかな?
後は税率とかの問題と、幼馴染とか寝取られるかどうかのリスク ポミエ交流で言われてたが魔物に脅かされず生活が営めて王子がその見返りも求めない
それだけで民はほんとありがたいらしいしなぁ >>881>>885
(´・ω・`)高度に発達したドッペルはセックルしても見分けがつかない…… 今のところ権力者のお約束よろしく気に入った町娘に手を出したりしてないからね
部下とよろしくやってるうちは国民的に不満はないだろう >>872
そういうパターンで英雄が危険視されるのって大抵体制側に都合が悪いからだろ
ガッツリ体制側で外敵に狙われる可能性も低い王子は盤石だろ そもそもクロエちゃんを見て天の遣いじゃありがたやーな良い意味でボケてる国民性だしな… >>895
まずオレをlv99にするかな
次にアーシェラ、ナナリー、最後に帝国のドラゴンってところか まだ外敵がいる中で国防の要の王子排除するのはちょっと国民頭悪すぎるので
全ての戦いが終わり平和になってから種族間のいざこざや元魔王軍や異種族が国防軍にいることを危険視する声を上げ王子に責任を押し付けて排除しよう >>895
英傑は強いからLV1の英傑二人で決まりだね >>900
軍部が王子と敵対する国民を粛清し始めるスレ 正直このゲーム王子に全く魅力がないから王子のセリフが多いときつい
王子にはほとんど無口でいて欲しい。王子すごいすごいばかり言ってるシナリオが来るとすごい冷める >>895
4枚目ど真ん中のアイシャの存在感・・・
顔の輪郭や頭部の形状が人間離れしすぎてる所為か 最近のシナリオおじさん方針が変わったのか王子マンセーばっかりなんかマジで辛いんだよなぁ >>912
茶碗を投げられて頭にガーンっていとこい乙 >その内民たちのによるクレーターおきて王国滅びそう
色々間違ってて好き 改めて思うがやっぱ通常Yさん調整欲しかったな
ダブルYシステムがあかんかったんだろうけど >>917
民たちの荒ぶる武力によりクレーターが形成されるのだ >>912
ヘ
| \_
/ _/
L<\/
ヘ
| \
| |
| ●∴∴
ロ/ < ∴
_n/ n/ ∴
/ _ / ∴ .
∠_/ロ|_/ ∵∴∵
/\ _ヘ
L |L_/
`Ln/
こ、これは乙じゃなくて
放射性物質なんだから
変な勘違いしないでヨネ! >>912
乙乙
別に王子のことは嫌いじゃないというかソシャゲ主人公の中ではかなり好きな部類よ
最近口下手なくせに話しまくってるせいかなんかはずしてるってだけで! ダブルYってなんかあんのかな?
射程バフはデカい方だけ適用かと思ってたけど違うんかね 特定のキャラ好きが過ぎると他の女に目移りする王子にイライラしてくるよ!(病み
注意しようね! >>923
まあ実用性はどちらかというとネタ要素強いけどね。コスト重いし
大討伐とかならいいだろうけど ていうか王子の実績からして持ち上げられてないほうのが違和感ものすごいと思うの っていうか王族だぞ
普通はそれだけでも持ち上げられるんじゃ >>925
射程バフも範囲内と味方全体の2つある
通常Yさんs覚醒は味方全体、通常Yさん通常と水着Yさんs覚醒は範囲内 >>928
王国滅亡からの復興
国教?の女神が使用していた神器を得る
幾多の魔神を打ち倒す
幾多の国を救う
魔王を打ち倒す
エトセトラエトセトラ……成る程 >>910
破滅から地上を救った王子をいまさらsageるシナリオ書くほうがむずいがどういうのがいいんだ
例えば独断で愚かな作戦に突っ込むとか一番叩かれる展開だけど >>930
そーなのかー
何か前にヤマブキと水Yさん順次起動したSS見たけど射程変わってねえなとか思ったがそれはまた違うのか勘違いなのかか つか、いつ魔物に襲われて死ぬかもしれなかった頃に比べれば天国みたいなもんだろ
問題は平和に慣れて国民の危機意識が下がったとき、不満が為政者に向かうこと
ただこれも新たな千年戦争の幕開けを宣言することで先手を打ったからな
ああ見えて王子は強かよ >>932
別に下げろとは言わないけど毎回王子は凄いよ!みたいな会話入れるのなら
他キャラの掛け合いなり活躍が見たい >>933
ヤマブキと水着Yさんは同属性じゃないっけ
系統違うのは通常Yさんだけの特権なはず(今のところ) トラムにしたって王子王子言わせるより他の英傑なりアーニャなりが状況を打破する活躍で蛇に泡を吹かせるとか見たかった 王子に試練を与えるとすれば、
ソラス「王子、あなたは強くなりました・・・しかし、それは人間にしては、ということです」
「・・・!」
「あなたは、あまりに弱い。神と戦うには、その槍をもったあなた自身が人の域を超えなければ」
ババーン!英傑の迷宮編 スタート >>937
倒すのにグンニグル必要ですよって流れを理解できないのにシナリオにグチグチ言ってるの草 魔王ガリウスたおしたんなら二度復活しないでねってお葬式やってあげればいいのにね、王子 >>912
乙乙
>>938
良いのかベラート 皇帝の席奪取したらここまでボロクソ言われるんだぞ >>941
グングニルで楔を断つにしてもゴルゴーンに邪魔させないように工作とかあるじゃん?
結局今回のシナリオって王子以外のキャラは王子はすごいんだから信じようよって旨の発言しかしてなくない?太鼓持ちにしか見えなくて
まぁ不快に思ったらすまん個人の感想なので 通夜で生き返ることは昔は結構あったらしいね
遺影って >>946
(゜ワ゜)死亡確認!
(廿_廿)復活! 王子はすげえやつだから信じようというよりは偏屈だからもっと人を頼れよって内容だったような
結果的に王子を信じてよ、にはなるけど グングニルなんかなくたって王子槍で一突きすればケラもガリも公爵もベラートもメス堕ちよ 本能寺の変の辺りは色々謎が多過ぎてロマンがある
ミッツの出来心説黒幕や協力者がいたけど裏切られた説どっちが正解だとしても面白い そういえば大河中断してたけど年内じゃ終わらないのかな
それとも駆け足でくたばれキンカンヘッドその場で即本能寺しちゃうのかしら 純粋な怒りを表明する
(´・ω・`) _,. - ‐‐ - .,,_
(、ノ,. '" `ヽ、 ,
)) >>850 >>945
工作も糞も皆で乗り込んでぶっ殺すしか作戦建てようがない
兵を分けて相対するにして王子がいない方にゴルゴーンが向かったら全滅だし >>953
お前もか!ブルータス!(ジュリアス・シーザーより) >>956
闇の一族が明智をたぶらかして暗躍していて現代の暗殺者の一族が闇の一族と人知れず戦ってる説 トラムが人を信じられず自分だけで解決しようとするからもっと王子含めた仲間を信じようよって話じゃなかったっけ >>959
工作はともかくゴルゴーンは3体もいる訳だし色々やりようがない?
ガリウスの時だけど殺されそうになった時皇帝がかけつけてガリウスの攻撃止めたじゃん
ああいう他キャラのかっこいい描写が欲しかったなぁって 王子なんか年に1回持ち上げられればいいほうなのに持ち上げ過ぎとは
アイギス長くやり過ぎて時間の間隔がおかしくなってるのじゃないかい 交流1で助けてと言い出せなかった理由も語られてるしな
むしろ助けはどんどん求めるべきだろコスト貯まるし(トトノ感 人類や仲間を信じるのではなく"王子"を信じるが多いから王子いなくなるとマジでヤバ走なのは変わらんのよね
まあソシャゲだからカオスルートロウルートみたいに離反はないというメタ的な話になるからあまり整合性とか厳しく言っても仕方ないんだけど 王子の持ち上げ云々以前の問題として、単純に今回のイベントのシナリオが
過去の周年記念のイベントに比べて出来が悪いだけでは? 鍛冶師の面々やらプリンセスにも見せ場あったし男連中も砂漠で軍勢押し止めてたし割とみんな頑張ってた印象あるけどな カーナさんの交流見て本気で惚れるわ
良い女すぎひん? ナタクちゃんが仙人にしてラキュア様が吸血鬼に変えメメントちゃんがリッチとして延命(?)させるから大丈夫だよ分裂しないよ 文字だけだからなあ
自分で操作しないとがんばってるかどうかわからん >>970
4~6年積み重ねたのと比べてもしかたなくない?
これからでしょ >>972
ギリギリ見極めてるとはいえ傷だらけで帰ってきてるし死ねなくなったじゃないですか見たいなこと言ってるしでフラグが積まれてって怖い
生きていてくれ>> トラムは王子と戦え・さもなくば住人は殺されるって契約だったからしゃーない
王子と戦う意外の選択肢を取ったら住人は殺されるわけで
ただ今回のシナリオの質が悪いのは同意
もうちょい描き方があるだろと俺のワナビ魂が轟き叫ぶ >>974
でも積みアイギスみたいに育てたユニット使えないステージ出されても文句言う人いるし >>964
皇帝の防御力でガリウスの一太刀を受けたのも盛った描写だったけど
アーニャが「わたしがゴルゴンの一体を抑えていますからその間に!」とか言ったとしても
あの呪毒をどうやって??ってなるしシナリオはむずかしいのよ エイプリルフールや魔王城のとこでジェロニキの会話多めで嬉しかったんだけど
アイコン力と淡々とした穏やかな口調が余裕ある歴戦の猛者感が出てて良かったよ
ジェロニキってもっと飄々としてる感じだと思って丁寧な口調が最初違和感あったけど段々強者感が増しているように思えてきた いいだろう
ワナビ流の最強のシナリオを見せてもらおうか トトノが傭兵さんに足止めさせますねって言えば皆納得(察し)するな! これまでと比べて言われてもそれほど印象ないがなあ
とりあえず列挙して?(他力本願) ワナビは口だけだからこそワナビなんだぜ
脳内なら最高のシナリオを脳から出した時点でもうワナビ卒業となる
ワナビ道は厳しいのだ >>962
バナナ豆乳がいいらしいよ
両方にトリプトファン(幸せホルモンことセロトニンの原料)が豊富に含まれているのだそうな 脳内では「然るべき力がなくてヒーローを諦めかけた自分を鍛えてくれた憧れのお姉さんがヴィラン堕ちしていた映像」は出来てるんだけどそれが文章や絵として再現できないようなもんだね あれだけの数の女おとしてるちんこだもん。興味ないほうがおかしいだろ? だって今回のシナリオって悪い言い方すればメンヘラ女が拗らせて悲劇のヒロインぶってるだけじゃない?
それを一年の集大成のイベントとして出すのはちょっとな…… 敵の時、デモムービーの時だけやたら強いとか普通にあるしええんやない? 皇帝の側には常にレオナがいるんだしカキンカキンするよね 悪い言い方すれば睡眠時の女の子を襲うのは犯罪者だ! このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18時間 28分 24秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。