【DMM.R18】千年戦争アイギス11608年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス11607年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1610637006/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください。
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20210107.jpg いちおつ
初代ポケモンをリアルタイムでやってたけどどの友達とやっても
スターミーケンタロスみたいなのばっかり出てくるのが辛かったです。皆勝ちたいから仕方ないね ポケットをたたくとポケットマネーが2つ(錬金術)
いちおつ ポケモンで対戦したら友人のマルマインに3タテされたのはいつの時代だろうか
自分のリザードン、オニドリル……いちおつ ぼくの地域はリザードンカイリューミュウツーとかかっこいいのばっかり使ってたよいちおつ
でもファイヤー使ってる人はいなかったよいちおつ ねずことハメたちんいつも葵ちゃんとハメた股之助も絶対に許さない絶対にだ!いちおつ >>1乙
英傑抜き飯抜き白縛りで、イベント絶賛苦戦中の脳錆びは私だ
水着ローザじゃタコが温泉つかっている間に殺しきれねぇ ポケモンでも思ったけどネットがない時代でも強ポケモンの情報とか出回ってたよな
口コミの力は侮れんのだぞって感じか。まぁポケモンじゃないがエスタークが仲間になるみたいなデマも多かったが 英傑ってなんだよ.....既存のユニットの上位互換か 王子はいつもポケットの手でさわさわしてそう
いちおつ ミュウツー6匹が最強パーティだし
今の評価だとだいぶルージュラが上だったような ミュウツーはルールで禁止っすよね。ポケモンスタジアムが流行ってるのとか
文句なしで最強過ぎてつまらないって理由でミュウツー禁止で対戦やってたな俺の周りだと >>13
テレビや雑誌の力も大きかったのではなかろうか
マリオスタジアムとかコロコロコミックとか サオシュの覚醒絵にびっくりしたわ
ロリコン王子は湯ズリーとか興味ないだろうし石全部つっぱしたんやろな「 テレビ番組のポケモン対戦とかケンタロスばっかりで酷かったよな
居ない方が珍しいレベルだった 言うほど通信交換に困ったりとか対戦ケーブルを誰も持ってないとかなかったよね
あの頃は子供多かったし >>20
マリスタは本当に大きいと思うなぁ。俺の周りだと対戦のルールを
あの番組に合わせてたよw >>1乙
ブーが女将三姉妹とか言ってたけどこういうのって三女長女次女の順に攻略するのが王道だよな テレビ番組でレベル1コアドラで酷いことしてたやつあったよね エマさんは王子たちが夕食の懐石料理食べてる間にお部屋にお布団ひいたりするのかな 子供って明らかな正攻法って嫌いがちだよね
ロックマンも弱点武器とか使ったら勝って当たり前じゃんつまらんわみたいな風潮になりがち 子供のころからレベル上げて難易度下げて殴るの正統派王子だよ
俺はめんどうが嫌いなんだ ラッキーのちいさくなるとか強いんだけど対戦相手としては最高にストレスフル バスター縛りは作品によって難易度に落差あるからな
実は2より3のが遥かにむずい たまに弱点武器が当たりにくくて使わずに倒した方が楽みたいなトラップボスもいるよね >>26
大きいよね
うちの周りもレベル50〜55の3体合計155伝説禁止ルールでやってたわ
>>31
それ中二病入りかけた頃からやりださない?
小学校の時は素直な戦い方(勝てるとは言ってない)するイメージあるわ ポケモンの頃は周りにゲームしてる子供なんてそんないなかったな
ソフト一本買うのも安いわけじゃないし子供は外で遊べって時代だったし 弱点つくよりヴァルマンウェ使う方が早い(悪魔城感) 弱点を使うと逆に面倒になる敵と言えばダブルを思い出すけど、ダブル君とか誰やねんって言われそう
X4エックス編の敵なんですけど…負けない愛がきっとあるんですけど… 3はドクロウッドのバスター縛りが無理ゲー
ドクロクイックは何度がトライすればいける むしろあの時代が据え置きゲーの全盛期じゃないか?
皆ポケモンなりスト2なりしてる奴ばっかりだったよ俺の周りは
対戦ゲーやらない奴でもドラクエかFFのどっちかは大抵やってた 俺くらいの腕前になると穴とかでまずボスまで辿り着かないからね 前スレ>535
えらいけどちょっとモザイク濃いよ! 幼少からゲーマーだったけど格ゲーとアトラスゲーばっかりやっててポケモン触れた事ないのじゃ
珍しいんかな ロックマン2はバスターで2ダメ入るボスがいるけど3は確かないんだったか
ただ3は無敵化のバグ技があってそれが自然と見つかってしまったわ >>41
アイリスに比べていきなり裏切ってなんだこのデブ?ってなるから仕方ないね…
まぁダブルが駄目というよりX4自体明らかにゼロが優遇された作品だからエックスパートのダブル君は影が薄い ロックマンとかもだが今はインディーズでもめちゃクオリティ高いアクションが格安で遊べるけどなんかやる気せんのよな >>24
後スターミィ?ヒトデのをよく見た
ポケモンやってなかったけど強いんやろなーって思った ドクロボットはオリジナルよりデカくて避けづらいからズルい ロックマンエックスシリーズも猿先生の漫画みたいに設定コロコロ変わるからよく分からん
シグマってX4の回想だと元は良い人だったけどウイルスに感染して人格豹変って描写だったのに
続編で自分の意志で悪落ちしたみたいな事言い出したし ポケモンはダイパがリメイクの噂があるけど人気あったっけ >>53
いやハードマンは1しか減らない
2減る奴はいなかったような 日本のゲーム全盛期に生きてた俺らって恵まれてるなーって思う
車で説明書読みながら帰るわくわく感が忘れられん >>59
ポケモンは定期的に出してるからなあ
その時子供だった世代からしたら思い出の一品でしょう いちおつ
王子はむしろメスに自分の弱点を晒すのが大好き ロックマン3なら初期ボス全部倒せた Uコンの左おしっぱで 王子今はゲームに説明書付いてないんすよ…
あれ見るだけある程度楽しかったPS時代 >>60
あれ、そうだっけ
いつもあいつからやってたからそうだとばかり ロックマンに限らないけど昔のゲームが難しいのってアクションが少ないのも絶対あるよな
単純な動きしかできない分ミスると即死んだりする。最近のゲームは色々できるからゴリ押しできるゲームも多いしなぁ ポケモン男主人公で始めるか女主人公で始めるか迷う
>>67
こないだパーマンはラブコメって聞いた
主人公の男の子が好きな女の子は、男の子が変身したパーマン1号が好き
パー子は主人公好きだけどアイドルな自分の正体を言えないとかなんとか 昔はデータ量かつかつだったらしいし説明書で説明することで補う部分多かったんだろうな
いちおつ 1のガッツマンは2ダメだったよな?たしか
ガッツねーな! おなじみの消えるブロック渡ってくやつ初期のは鬼畜でもうむり 星野スミレはもう通じない世代の方がおおいんやろなあ 王子の弱点っていうと可愛い娘とアンナさんの説教とシルセスケーキと邪神の誘惑と結構多いな なんでゲームでまで男のケツ追っかけなきゃいけないんだよ
って言ってた先輩がいた
リアルでなにしてんだよ… 今の時代のゲームと違って一枚絵とかなくてドットだけのゲームが当たり前だったし
キャラがどんな顔してるのかパッケージや説明書見ないと分からなかったよなあの時代は モンスターハンターや信長の野望オンラインではそういう理由で女キャラにしてたけど
現実で男のケツを追っかけたことはないなぁ アクションが少ないだけなのは別によくね
問題なのはボタンに対するレスポンスがよくないとか
見た目と判定が違うとかで難易度が上がっているせいで納得感の薄い奴
マリオ2は確かに激ムズだけど操作自体は気持ちいいしストロングスタイルの高難度ゲーと言っていい コロナが流行る前に高山に旅行行った時昭和記念館みたいな建物でSFCのスーパードンキーコングやったんだけど
恐ろしく難しく感じた。昔はそんな難しいイメージなかったのに最近のぬるいゲームに慣れすぎたか ディスクシステムってなんやねん
あの時代でむずさなら超魔界村じゃないかな
いっきとかコンボイとか聖闘士星矢黄金伝説みたいなクソゲーは捨てろ ゲームキャラクター=自分って言う感性もたいがいヤヴァイよね >>86
いつぞや貼られていた、外国人がクソゲーと楽しい死にゲーの違いを解説した動画にその辺あったな
まあ、ダークソウル褒めていたけど、あれも結構クソカメラとかクソレスポンスなところあるけど……
>>89
ざこざこROMじゃ磁気ディスクには勝てなかったよ……の時代の、画期的な発明だったな >>87
あそこの昭和レトロ感すごいよね
自分もスーファミ触ったわ
仕事で行ったからガチプレイはできなかったけど… 主人公の名前を自分で決められるゲームは正直勘弁しちくりーってなる
公式の名前があるなら絶対にそれにするけど、そういうのがないゲームだと困る本名はなんかムズムズするし ロールプレイングゲームって言うんだからそれが普通なのでは? バハムートラグーンの話題はスレルールで禁止されてるから >>93
俺は友達と旅行行ったから結構ゆっくり遊んでたわ
他に子供とかいたら場所を譲るつもりだったけど平日だったからほとんど人もいなかったし
また遊びに行きたいけどしばらくは無理だろうなぁ よっしゃ!主人公の名前を自分のにしよ!
「ねぇ…◯◯、おとなになるのってかなしいことなの…」 勇気を出してサンタヘイオスを30CCした(´・ω・`) コンボイの謎は最後のループが最悪のクソなだけでそれ以外はそこまで理不尽でもないと思う
ループの解法が不明だからどうやっても最終面がクリアできなかった
ループなかったら最近のむずいアクションに比べたら大したことことないと思う
昔のだととにかく無駄に面数が多くて疲弊させてくるのも多かったからコンパクトにまとまってるし
でもまあ別に面白くはない・・・ しまむらにコタツ布団買いに行ったら
もう時期外れになるからか値引きされてて良かったのじゃ ヨヨは不快ではあるんだけど、世界を守る為には必要不可欠なのも事実なので守るしかない >>102
小学生時代にロディマスコンボイまでクリアしてたしそんな理不尽でもなかったな
レッドアリーマの方がエグイ 人生で一番難しいと思ったゲームはBugってハニーかな 一般ゲームは女主人公でやるし
同人ゲームは男主人公でやる クッソ理不尽だなと思ったのはSFC版スペースエース >>94
TRPGやってた時代のキャラ名つかってる
タイプに合わせていろいろ
でもどうしてもおかしくなるときはある、特にエロゲ 俺の1理不尽ゲーはパワードール2だわ
2面で折れた
今やり直したらクリアできるんだろうか 俺の中で人生ナンバーワンに理不尽さを感じたのは時代が違うけど初代SIREN
ネットがなかったら絶対投げてた自信がある。あんなんノーヒントでクリアできるかハゲ 同人RPGで女主人公がスケベに変化していくのが好きなので僕は女主人公派です ヨヨとかパルパレオスより
他の奴らが大人になった方がつらい
マラソン大会で一緒に走ろうって言ってたのに最後にラストスパートして引き離す奴ら 昔のゲームのヒントが無い変な謎解き要素ほんとウザかったな ブシドーブレードやっててそれまで剣戟ゲームだったのに
いきなり拳銃持った敵が出てきて撃たれた時は理不尽なゲームだと思ったわ 難易度難しいのは基本クリアできてないからな
RPGだけど投げたのはレジェンドオブドラグーン キャサリンってゲームはパズルゲーの中でもトップクラスの面白さではあるんだけど
最終盤のパズルにくそのようなランダム性ぶっこんできたのはマジで理不尽だと思ったわ すべての壁を叩くのが当たり前みたいなやつの面白さはなかなかな ヨヨもある意味片想いとまでは言わないけど、パルパレオスって
ヨヨより明らかにサウザーに対しての方が思い入れ強く見えたわ 主人公の名前は星をみる人からとってたな
みなみ
しば
あいね
みさ キャサリンは最初のしかやってないけど完全版みたいなの出て不満点などを改修したんじゃなかったっけ?
ちなみに日本では大して流行らなかったけど海外では対戦が少し流行った特殊なゲーム 謎が分からないけど進めないとかじゃないけど、最後の最後で謎の理不尽難易度の音ゲーやらせる
ほんとうにほんとうにありがとうございましたも中々のクソ
特にDOD3はゲーム本編自体もクッソつまらなかった分ストレスしかない 昔のゲームはリアル友人間のネットワークを使って攻略していくんだぞ
最初から何でも教えてくれる今のゆとったゲームとは違う FCの女神転生2もかなり理不尽だったな
あんなんようクリアしたわ フェーダ2は高難易度かつシステムの仕様がわかりづらいうえに、バグで進行しなくなるのも相まってぶん投げてしまった ドラクエとか一年くらいかけて遊び倒してたし雑誌も普通に一年間くらい特集続いてたしなぁ
明らかにゲーム一本の寿命が長かったのはある 今の時代フラゲしたが速攻攻略情報載せてるみたいなのを除外するにしても
正規購入組でも発売2,3日で速攻クリアしてる奴が情報配信してたりするしな
見なければいいだろって話かもしれんがSNSとかやってると嫌でも目に入ってくる ネットや攻略情報に頼らず遊び尽くしてトゥルーエンドにたどり着いたゲームはその人の中では神ゲーになる 悠久幻想曲2のメインのトゥルーはわからんかった
最後に団長が来るのがトゥルーで良かったのかな? >>126
操作性とかユーザーフレンドリーの面とかオンライン対戦の追加とかそういう不満点は解消されてるんだけど
ブロックの足場を押し引きして組み立ててそれを登っていくゲームでランダムに動くブロックとかいうクソクソのクソがさあ 子供がそれしか遊ぶものないから何回もプレイして遊び倒してただけで
情報はあんまり関係ないような
まあ親が沢山買い与えるならともかく >>138
最初に買ったゲームハードはメガドライブだよ >>136
俺も何が正解なのかいまだに分かってない
魔獣と戦ったり子守唄で眠らせたりするのは見たんだけど結局物語の真相は謎だったわ ティンクルスター星の住人だから30歳になると毎年若返っていくんだ 小学生の時の誕生日のお金でドラクエ6を発売日に購入した程度には俺は若いよ 悠久幻想曲3は一度ハッピーエンド無理で、2回目はめっちゃ計画的に進行してハッピーエンドできた
苦労して自力でクリアしたゲームだったが神ゲーとは思えませんでした
でもキライじゃないぜ ここの王子は全員JKだから初めて触ったゲーム機はPS3だよ >>146
せめてCGモードがあればちゃんとやる気になったのにな… >>129
攻略本分厚かったねーあれ 4pあったか? スーパーマリオを持ってる子どもは英雄になれた時代の世代でしょ王子は >>151
セーブデータ取っておかないといかんのがね
EDの出来はよかったから、なおさら惜しい >>140
ゲームそんなホイホイ買えないから長いRPGが好きだったなぁ
まず普通に攻略して、2週目は攻略本とか見てやってた
それが今や時間が掛かるゲームはやりたくなくなってしまった
時短で一周目からwiki見て完璧プレイしようとするけどだるい 幾らここがおっさんの集まりでも初代ドラクエリアルタイム勢は流石にいかいよな?いたらアラサーどころか50近いだろ >>148
ps3でも12-13年前なんだけど!
幼稚園前に触らないとJKじゃなくなっちゃうんですが! FC→SFCとSFC→PSの進化に比べるとPS3からPS4ってあんまり差を感じないよね 初ゲームは任天堂64でした
でも正直友達の持ってたSFCのほうがボンバーマンとかカービィとか一緒に遊べるから楽しいし羨ましかったよ >>152
敵データベースが良かった
後の悪魔大辞典に繋がる要素だったんかね 月姫のリメイクで震えるほど感激してるよ…
switch…買わなきゃ…って思うけどswitchの性能低いんよねぇ新バージョン出ないかなー
RYZEN第三世代並みの性能は欲しい 流石にドラクエは2からだな
あれで文字覚えたから立派な教材だよ 64は自分では持ってなかったけどゴールデンアイが持ってる友達の家に
連日数人で押しかけて遊んでた。今思うとあれ迷惑だったよな。でもゴールデンアイが神ゲー過ぎるのが悪い DQ1の時はさすがに幼すぎて>>165が無理だった PC88版ソーサリアンの話題に食いつかれたことあるけどリアル世代何歳なんだ… ロマサガは1を遡ってプレイすることになったけど発売から10年は経ってる状況だと
クソゲーとしか形容出来ん内容でしか無かった
ドラクエ2も遡ってプレイしたけど1は何故かやろうとする気が全く起きない 同僚に世間話として最近やったゲームを聞いたらPC98の狂った果実と言われた自分はどう対応していいかわからなかった >>166
皆で遊べて尚且つ面白いゲームソフト持ってる子は勇者だったよね 中世ヨーロッパって大小便そこらに垂れ流し、ナイフもフォークも浸透せず手掴みで食事しフィンガーボールで洗う
体は拭くか軽い水浴びで体臭は香水で誤魔化す、髪も乾かせないから洗わずフケまみれと衛生観念地獄だったらしいな 月姫リメイクマジかー、描き直しでまたレンちゃんが見れるんだな!
え?Switch?寝室は?きのこ? 自力でトゥルーエンド到達したが見なきゃ良かったサキュメイトと
やっと開いたトゥルーへの道 最初の部屋名が「殺 せ」で心折れかけたブラックソウルは良い思い出 Wizの罠解除文字入力をやったことがある王子だけがおっさん面しなさい
いやおじいちゃんか…… ドラクエ1とか3時間くらいで終わるじゃないか?クッソ短いよあれ 月姫ってただのノベルギャルゲーだしスペックとか関係ありゅ? >>167
あれで東西南北を覚えた王子も、このスレの年齢層を考えると多そう
>>169
ロマサガ1は1回投げかけたことあったわ
当時でもかなり不親切な内容で、エンカウントとかもクソまみれだったもんなぁ
>>178
ボイスの質と解像度に超こだわりがあれば、あるいは……? >>173
そこが心配
琥珀さんの心が壊れた理由とかってどうするんだろう?表現だけなら18禁でもいいのかな
クッソエロいしエグいきのこの性癖の先っぽみたいなエピソードがあるから面白いのに 月姫リメイクより月姫2はよ
アルトルージュとプライミッツマーダーが見たいのじゃ ネロカオスっておっさんがふざけるなぁ!っていいながら変顔するゲームであってますか? 白レンなんてキャラは月姫にいないからメルブラやろうな >>175
普通にFM-towns版の#5がSFCと同世代っすよ… おうじーおうじー
暇潰しに新しくサブ垢作ったらチュートリアルに10連3枚に黒チケ2枚で黒6体になったよ
もはやオアシスどころか魔界辺りまで消化試合ね スーファミで一番稼働させたのってなんだろな、大航海時代2かなダビスタ3かな まほよやるとそれなりのスペック必要だと思う
あそこまでのクオリティで月姫出すのかは知らんけど >>150
私にぴったりのお仕事でした♪
あのゲームでゲームでの萌えに目覚めた感ある… 料理人つきデータ2でもやはり拠点前後はむずかったわてかこれでようやく普通の難易度だわ
そのあとは鼠まで一直線鼠は流石に難しかったけどあと鋼の都の変異種まで一直線なかんじだた
拠点と鼠はやはりオーパーツ 月姫はメルブラでしか知らんけど琥珀って獣人なんか?
たまに尻尾生えるけど 月姫が売れたらメルブラもリメイクしてくんねーかなぁ
久しぶりにひたすらバッタしながら小パン擦りたい >>185
ネロ戦の厨二描写こそ月姫表ルートの真骨頂よ
──殺される、きっと間違いなく殺される
他の何にでもなく、他の誰にでもなく────
───お前は、俺に、殺される
これでぞくっとした、厨二なら一発で持ってかれる
ここから「教えてやる、これがモノを殺すということだ──」ですよ あの辺のソフトでkawaii娘の可愛い声でスキル詠唱とか癖になった感あるなぁ
ぼーてっくすー ロマサガ1のスターソードという魔法の響きにクッソ憧れて頑張って使えるところまで進めたなぁ
なお終盤はアイアンソードかアイスソードばかり使ってた模様 金色ナリ我ガ姫ノ月とかよく聴いてたなあ…懐かしい
ほんと色んな描写どうすんだろうね、今どきの配慮配慮になるんだろうか
アルクのトゥルーも何か変わりそう きのこゲーも嫌いじゃないが厨2イズムなら僕は田中ロミオのクロスチャンネルが一番好きです アンサガは新品で買って、初めてクリア前に投げたゲームになりました
システムがまじでわからんかった ひぐらし見たら割と残虐なのやグロはセーフ感ある
エロは厳しそうだけど漫画版程度で表現すれば大丈夫感あるな月姫
まぁ漫画しか知らんにわかなんですけどね 遠野くんの厨二はまだ初心者向けなんです!
七夜くんは人を選ぶくらい厨二なんです!めちゃくちゃ強いけど七夜くん >>206
やっぱクオリティ高いよねあれ
あれそのままアニメにして欲しいくらいだわ 漫画月姫は読むと強くなったような気がする
厨二病漫画の見本のような存在 アンサガは別にシステムが分かったうえでも面白いとは思わなかったかな
マップの移動も育成も戦闘も全ての要素が受け付けない
三人くらいクリアという凄い中途半端なプレイだったけど メルブラの七夜って台詞こそ厨二病だけど、あれって内面はサイヤ人じゃないか?
ポエミーな言い回ししてるけど、結局強い奴見るとテンション上がって俺と戦おうぜ!って言ってるだけじゃん もうお腹いっぱいの英雄代理戦争より七夜や両義みたいな異能一家の争いの話とか書いてくれんかね 月姫って糞レア物品だったらしいけどそんな思い入れある人多いんかね
メルブラプレイヤーとかなら出たら絶対買うぜーとか言ってても納得だけど 七夜より遠野の方が強いのは当時納得いかなかった
裏verだったり暴走したりしたらデフォより強くなるのが当然かと 刃鳴散らすやったあとの剣術モノはなかなかに厳しいかと 強いやつ→人外→七夜の血が騒ぐ→やっつけなきゃ
だいたいこんな感じでしょ 続編では最初から覚醒状態だから結局弱体化?みたいな印象がある楓 メルブラも漫画版の出来が良いから王子達も見て、いや見ろ(真顔)
漫画版見た後ならシオンちゃんを主人公(笑)とか言えなくなるから
漫画版の眼鏡はちゃんと脇役に徹していてくれた メルブラの七夜は好き。古都を送ってあげようとする所とか
白レンと良い感じなのも何かこう…色々とね?
まあでも何かこうあの頃に求めてたもんは今は同人ゲーが色々やってくれてるよね
誰かが嘆いてたがBlackSoulsとかカオス度凄いし >>214
ストーリー全クリすると、劇場にお越しの皆様においては──みたいなのするのとてもらしくてよかった
あそこまで徹底的で突き抜けてると七夜くんにあこがれる 詳しい王子多いな
コハエースとプリヤと氷室の知識だけでは少々ついていけない コンパイルが潰れなきゃTYPE-MOONは無かったんだな >>215
FGO儲かりすぎるのがあかんのや
とはいえ、月姫を出す気がまだあったとはなぁ。月姫リメイク含めて3タイトル予定して、全部ぽしゃったのかと思った
>>220
未覚醒楓はバグ技使わないと微妙だったし……
まあ常に体力減り続けるのもきついからね、仕方ないね >>217
あれタタリか白レンが悪夢から抽出したやつだったっけ
オリジナルより劣化してんのかね
>>222
シオン編終わった後のあれいらなかったのでは…(小声 この間Steamでメルブラがセールしてたから買ってみたら
俺の知ってる最初のメルブラと全然違ってた 月華の剣士ってゲームバランスが糞過ぎて終わってるってレベルじゃないキャラもいるのに
何故か面白い不思議なゲーム 遠野くんの妹の乳は成長したかな?20年くらい経ってるしおっきくなったよね? 同人メルブラってアポカリプスとかジェットスクランダーとかあったな 月姫リメイクはするって前から言ってたのになんで信じてなかった人が多いんだろうな10年以上前から思い出したように言ってたのにな 七夜と遠野被るわと思ったけど七夜は十夜しか出てないんだっけか MOWも月華もあの頃のSNK作品好きなんだけど続編… 明日は休みだから時間を気にせずシコれる喜びを噛み締められる週末 カプコンゲーの弱キャラはまだ実力で何とかなる気がするけど
SNKゲーの弱キャラは終わってるよね うちの猫は雪の中で外駆け回ってるんだけどどっか壊れてるよねこれ
毎日だぞこいつ・・・ FGOは全く知らんけど月姫とか空の境界とか詳しいのが王子だぞ あの年代のオタはそこが流行の先端だから絵がショボいと思いつつみんなやってたんだ
やらないとついて行けないからな
仮にやって無くてもそれ以外に何らかのエロゲーをやってた >>235
ギースの遺産とかいう気になるワード出てきて続編無しは辛い 今のスト5のたかしが弱いとかグラブルで爺が弱いとか言ってる人に
是非月華2の雪を触って斬鉄とかしんちゃんと戦って見て欲しい
きっと今やってるゲームが神バランスに感じるよ KOFチームがロック使いたがったけどMOWチームが「こいつは大切に育てたいから」と言って渋ってるうちにSNK潰れて
カプエスとかに出稼ぎしててかわいそうだった SNKの強キャラは不快を通り越して人権クラスに強さが超越するからな >>235
ネオジオランドとかネオジオポケットなんか作るから、完結前に倒産しちゃうんだ!
あの頃から格ゲーバブルも頭打ちだったから、結果は変わらないだろうけど、
ネスツ編とロンのネタがああなったことや、MOWが1作だけなのは許せぬ mugen動画だと弱キャラでも強いけど
そもそもあれも違法だから決まってるキャラしか配布ないんだよな…だからmugenでも見ないキャラ多い リメイクって大概失敗してるイメージなんだけど
成功した作品ってあるの? ダクソリマスタード版は売れたんでね?リメイク違うけど >>248
そういう個人のイメージはだいたい個人のイメージなだけだから
ええと……ほらポケモンのファイアレッドってリメイクじゃね? >>248
プリコネとかバイオとかFF7もよかったらしいやん MUGENは格ゲーじゃないから……ツイッター見てると格ゲーの話に
平気でMUGENだとーとか割り込んで来る人にはちょっとええ…ってなる 1キャラだけ強いってのはそいつしか使われないって弊害を生むけど
1キャラだけ弱いってのは特にバランスとしては問題ないんだぞ
むしろ糞弱いから使うって人種も居るし どこまでも足掻いてやるが最高に好きだった
テリーとギースの技使えるってのが本当ずるい kofでロック出すとテリーギース他餓狼キャラとの整合性が問題になるけど
14で出てたからあまり細かいことを気にするとはげるぞ
そもそもギースなんて死んでも出てるじゃんって話になる イースはリメイク成功じゃないか
それ以前のファルコムはいつ死んでもおかしくなかった ドラクエ3のSFCリメイク
テイルズオブファンタジアのPSリメイク ギース自体は嫌いじゃないけどギースの人気が出たからって
クラウザーさんの扱いを露骨に落したのは許さんからなSNK >>257
KOF自体、餓狼と竜虎で時空が歪んでいるからセーフってことで
KOF2003でMOWテリーにしたのが結局戻って、わけわからんことになっていそうだけど…… ロックは当時マジでかっこよかった
名前忘れたけど必殺技をキャンセルする練習ばっかしてたわ MOWのほたるってロリ巨乳妹属性ツインテ騎乗位必殺技とかいろんなもん盛りまくったのにあんまりブレイクしなかったな >>248
少ないけどミンサガとか(そこまで遡らないとわからない) KOF96だとギースクラウザーミスタービッグでボスチーム組んでたけど
ミスタービッグだけ明らかに格が一つ下な上に空耳で必殺技がエロいっしょ!にしか聞こえなくてネタキャラのイメージになってしまった ドラクエのSFCリメイクもよかったな
データも消えなくなったし KOFは庵使ってるやつ多かったけど強キャラではなかったと知ったな >>266
でも登場シーンは全キャラでもぶっちぎりでインパクト合ったわ
性欲強そうなハゲが女はべらせて「彼はすごいわよ」とか、これはもうエロいっしょ KOFって上半身全裸の投げキャラが強いんでしょ?
異世界転生庵で大門が本物だったら勝ち目が無かったとか言われてた 八神が強い部類じゃないシリーズってどれだろレベルじゃね?
95から大体上位にいる感じ 御城の復刻初代イベだな懐かしい
無駄に長すぎるから結でコスト4桁行って笑った KOFて中年の魅力に目覚めるわよね
京パパとかお別れですとか 最近の新キャラの名前つける担当考えるのやめたんか?
冠詞が「弓兵の湯あみソーマ」みたいに湯あみが主体になってんの納得いかねえ
「悪魔の新春祝いエフネ」とか あとパターン違うけど「狛犬コマ」とか 作品によるけど庵なんて強キャラな作品のが多いよ。庵が弱い作品探す方が簡単なレベルで安定して強い 山マップばっかりやるの酷くない?春日山城下さい!(しつこい) ロリコンのスレ王子達はKOFやろう。クーラダイヤモンドってロリキャラも大抵強キャラだよ メダル50枚消化してたら2等当たったわ
手間やけど回しとくといいぞ >>281
何をどう気にしているのかわからない
ソーマに名付けてみれ >>289
ソーマにかかってる修飾語が順番逆でしょって
「新春の弓巫女ソーマ」は"弓巫女の"ソーマでしょ 頭脳派の体育祭 はちょっと二つ名としてもおかしくね?とは思ったよ 白以下の妖怪には頭に妖怪名でほぼ統一されてるね、黒でも変形なのはカヨウさんとかクラマとかあてくらいか >>281
頭脳派の体育祭アンリとか意味がわからないのですが 昔のKOFって大門が大抵強い上に不快極まりない性能な事が多くて
製作陣にホモでもいたのかって思ってしまう 湯けむり奇術師リズリー
湯けむり吸血鬼エマ
黒ユニが2年連続で頭に湯けむりつけただけって適当だよね >>295
アンリちゃんで夜の体育祭やれってことだよ >>276
言うても95〜97まで庵は最上位クラスと聞くから、大門よりは上らしいよ
異世界庵は97だし 運営はラトゥールに煮詰まってるわね。そろそろ息抜きが必要じゃない?って言わせちゃう程度の国語力だぞ 大門先生は打撃も優秀なんだよなぁ……打撃も強いキャラに強いコマ投げもあるって感じの性能だった
まぁいうてもっと酷いキャラもいたけど RPGとかのラストダンジョンに出てくる最強のザコ敵が好きということを意味不明に吐露する 仙人は名前の頭に修飾ついてるけど邪仙と真人は名前だけだね
まぁ意味なんて全くないだろうけど 暴走庵を身内のおふざけ対戦以外で使うのはルールで禁止ってスよね? 格ゲーはDOAしかわからんわ
DOAとKOFってどっちの方がムズいん? 暴走庵と暴走レオナはジャンプ低すぎて技出る前に着地したり敵飛び越えられなかったり >>315
上も下も半開きだよ
喘ぎ声は「わんわんくぅーん」だよ >>218
フォーエバー奈良原 グッドラック奈良原 >>317
そらDOAよ
ホールド対策組み立てに空中コンボ・壁コンボギミック利用コンボとか頭おかしなるで 大門使いだったけどコマンド投げ苦手だから超受身からの絞め技とかそんなことばっかやってたよ 格ゲーに限らないけど今の対戦ゲームって調整ミスったキャラが出てもアプデで修正されるもんね
グラブルバーサスのベリアルとか実装当初は失禁物の性能だったけどアプデで大分マシになったし >>320
一匹で二匹分になっちゃうのか…ありがと >>317
KOFが何作あると思ってんだてめー まぁどれもガバガバ調整なんですけどね >>323
フラッシュハイダースしかやったことないわ コマの寝室1はわんわんポーズがたいへんけしからんです KOFで評価高いのって98、02、2011
この辺かね11の面白さはKOFってよりマブカプ寄りの面白さだけど 褒められて伸びるタイプのコマ 自称どう見ても大人の淑女なツムジ 説明不要のシロ
王子軍のわんこって… シロはキャラ作ってるって聞いたぞ
犬風の手とかも作り物だしいかがわしい系のバイトだよあれ多分 98と2004は地元のゲーセンにあったくらいだしやはり人気みたいね
2004はよく死んでください君使ってクリアした思い出
あのキャラ居るとラスボスほのおーでハメられるのよね
月華の剣士はもう地元に無いな…あればたまに遊びに行くのに 煮詰まるが完成形だけを指すってのはちゃうと思うんだけど
今できる工程全て進めた段階なだけであってその感想が→良いものが出来ました、→でもいまいちだねは別問題で一旦煮詰めてから更に味直しにお醤油足したってええやん >>325
だからといってマイルド調整という名の弱体化を連発されるとめちゃ萎える アイギスの犬キャラはかわいすぎる
元プロデューサーがわんこって名前だからだろうか >>316
そんなの常識だぞ
王子がなんの理由もなくフルチンしてるとでも思ってたのか KOFはハイデルンが斜め45度カッターで6割減らすわHP吸収するわ登場シーンが影からと
シリーズ進むごとに人間じゃなくなってった思い出しかない 女はみんなキャラ作ってるんだ
久々に出番がくると自分のキャラ忘れてたりするんだ ぶっちゃけバグと永コン以外はそんなに修正せんでいいよね 格ゲーは人間関係を壊すから俺はいつでもソロ希望なんだ シロが作りキャラとかショックだわ
こりん星に送り返します 対戦ゲームなんて使い易いキャラは程々に強いぐらいでいいんだよ
お手軽キャラを最強キャラにするとランクマッチにそいつしかいなくなるからな シロがホントはどんな性格してるっていうんだ(´・ω・`) バシラさんやらにゃんにゃかやらフラフィーちゃんやら獣人は猫主体が多いね
スイルなんて誰も知らないんだ大討伐で敵になってたし >>297
そうだ、確か「頭脳派の体育祭アンリ」からおかしかったわ
体育祭の頭脳派でええやろ、と… >>345
MMOとかもっとやばいぞ泣き出す奴とかいるからな 頭脳派の「体育祭(の)アンリ」ってそんなにおかしいかな 格ゲーで壊れる人間関係って他のナにしてても壊れそう ソレはおかしいと思う
「頭脳派の体育祭」って情景がまずあってそれがアンリですならわかる 河川敷の決闘みたいになかなかやるな
おめぇもなって友情が芽生える格ゲーないの 【】付きの二つ名ならいいけど修飾すべき単語が逆だとアンリにかからないでしょう ジャッキーチェンFistOfFireはなぜかフェイタリティあったが、
ジャッキーはどんな倒され方をしても(・`×´・)b<グッファイと健闘を讃えてくれる仕様だったな アイギスで頭脳派なところをまざまざと見せつけたキャラ0人説 ジャッキーが酔拳とか〇〇拳とか3〜4タイプあるやつかな >>357
確かにそうだな・・・だから俺はマリカーもスマブラもやらんのだ
モンハン? 協力失敗したらすべてを失うじゃないか!だからやらん
ソロサイコー
MMOなんて人類がやるもんじゃねぇ >>366
それそれ キャラ9人中3人がジャッキーチェン、残りのうち3人がキョンシーという意味不明なゲーム ヤシマ「たぬぬぬっ!シロ、ボク様の情報網によると、おいしい甘味処ができたぽん!」
シロ「甘味処!ごすずんに報告であります!」(うわぁきっつ…こいつやってるなぁ、これは流石にあーしでもキツイと思うわw) うちにも早く犬を迎えて野グソしたシロの尻を拭いて可愛い声出させたい dmmキャンペーンルーレット聞きしに勝る救えなさだな
1回ずつ強制にエラーまみれに一度の例外もなく5等とか
これが本物の簡悔か パワプロで友人と対戦しててどう足掻いても勝てないからネタプレイに徹した過去を思い出した
多分相手も分かってたと思うけど指摘されたら友情に亀裂入ってたわ メルブラ友達に教えたら友達が強くなり過ぎて相手にならなかったの思い出した(・ω・`) >>281
素が 弓兵ソーマだから
湯あみの弓兵ソーマ
になるのは美しくない気がする なんか攻略が上手くいかないから、ヤケクソでエフネと正月エフネを延々転戦自爆させまくっていたら、
面倒な雑魚を殲滅するしタコを足止めしつつ削るしで、ひょっとしてエフネは時間停止以外も強いのでは エフネちゃんとポンちゃんは瀕死から復活するたびに強くなって5回目だと異様に頑丈 リズリー回避ゾーンの運ゲーに連続成功して、エフネちゃんが生き残ったんで、仕方なくスキル発動したら
敵をぼっこぼこに叩き出してビックリしたな、時止め爆弾としか思ってなかったか。 >>381
えっ...そうか?
そっちの方がずっとすっきりしない? >>382
というより再出撃自爆系のループがつよいよな
ポーンちゃん含めあそこらへんは2,3体セットで1枠分を間断なく使うと火力を無駄にしてないことになる ポンちゃんはスキ覚せずポン置き即点火で雑魚殲滅してくれるから重宝してる >>383
ステータスが1回復活で5%ぐらい上がるのかと思ったら、1回復活で30%も上がると聞いてびびったわ
死に転戦させないと損すぎる
>>384
長射程で攻撃倍率もついて3体マルチの貫通だものな。自爆ついでというには、雑魚を蹴散らす仕事を思ったより達成してくれて助かる ついでに緑こねこねやスーシェンのキョンシートークンも混ぜて実質計略枠の完成じゃ >>168
のうふサイッキョ
2段ジャンプ出来るようになってから出直してきな! 聖夜カノンちゃんも仲間に入れたげてよぉ、手動撤退で時止めできて再出撃だよぉ ポンは9割カットと言わず10秒無敵でよくない
運営がどの程度計算の上で9割カットしても割と死ぬなって認識アッたのかわからんけど10秒くらい生きてていいだろ メスガキ軍団はキャーだけやめて欲しいわ
というか撤退支援持ってるキャラ皆キャーなくして もうブルマどころかスパッツもアウトで短パンも微妙でハーフパンツに着地してしまった教育の場において
いかにシコリティポイントを見つけ出すかが急務 >>386
エフネと正月エフネだけでもかなり役だったから、エスネア欲しくなってきちゃうわ、こんなん ぽんちゃんは贅沢言わないから配置して1秒は死なないようにして欲しい 90%カットしても速攻死ぬ事あるからポンちゃんもっと頑張って! 販促時に到底無理ゲーな最大ステータス見せてくるの嫌い
どう考えても詐欺じゃん >>393
ていうか育ったポンちゃんが10秒持たなかったことありゅの? 普通にやってるとエスネア5回も落とす方が難しい
その前に終わるわ >>400
よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ そりゃあるよ育ったって言ってもたったの2.5倍だしそもそも育つ前も持ってほしいし
10秒で5万ダメージくらいとっくに普通に飛んでくる環境じゃん 外からは虐待に見えるかもしれませんがこれは「かわいがり」という文化のわからせです ブルマやスパッツは脱がさずに股間部分だけ切ったりした
プレイが可能なのにハーフパンツだけ必ず脱がされる
いっそのこと男物のトランクスでも履いてほしい あの出撃CTで無敵とかスーシェン登場以来のぶっこわれやん >>411
SANDWORKSの砂先生はショーパンの扱い方よく解ってはりますわ まあそもそも1枠使ってまで止めたい相手という時点で厄介な相手なのは確定だからね
さ、ポンちゃんキメを止めてきて
エフネと麻宮は5秒止めたぞ! 最近時止めより隠密やダメージ分散が人気あるせいでなんだか影の薄さを感じます だいたいポンはボスに当てる用じゃない、エフネで止めたあと遠距離敵のラッシュに当てる用
魔法敵のほうがだいたい相性がいい 回復無効でヒールワーク乱さずにダメージ回生も持ってて飛行敵以外はとにかく15秒抑え込める黒カルマというイベユニ 用じゃないっていうかどうせエフネぶつけたあとは1枠あくからな
よっぽど刺さるキャラに切り替えて決戦するんでなければラッシュでもボスでもそのままエスネア置くことの方がおおいし
それで周りのCTや復活時間も稼げるし10秒持たなかったから仕事してないってわけじゃねえしちゃんとボス受けにもなってるよ AAは難しいのじゃ
ハ , --‐-、_ ハ
( (ノj::l::::l::l::ヽ丿
_ノ<|::|J J|;|>
,r''":::人|、_.ワノ;!;| エフネで止めてポンちゃんで殴る 〜ハル姉を添えて〜 イベントでエスネア使ってみるとなんだこれ思ったより死なないってなるけど
魔神だと死ぬタイミングコントロールしやすいからイベントだと逆に強みがよくわからんと思う >>423
いいかんじな気がするw
もっとがんばれ AAは目さえそれっぽくできれば50%は完成していると言ってよい! ,,.:.:≧=-=ミメ
//〈/>'7"⌒:.`ヾ、
__i.://.:.:.:./:.:.:./\.:.:.V
〔__}].:..厶イ.:/ /、:.}ヘ
/.:/厶イ/ ● ● ト{__/
. 厶/.:人_ /`ー‐ 、 |i
. 厶イハ小:、 / / 八
. /Vヾト、`二 ´_,,.イ/
/ ∧ ∨ヽ//|⌒\
/⌒\/ ハ ∨// .|、 /ス プレイした時期に影響するんだろうけど
ナナリーが某刃の聖者に見えて仕方が無かった 刃の聖者って結構マイナーでは?
俺がイメージしてるのと違う作品だろうか 初期はともかく今のナナリーはジト目してないし言う程AA顔じゃないと思う アホの子っぽくなって良くなった気がする
ハ , --‐-、_. ハ
( (ノj::l::::l::l:::ヾ.ノ
_ノ<|::|.@ @||> よわよわおうじ〜
,r''":::人|、゙_ワ_゙ノ;!| ななりをあいするひーとーはー こーころきよきひとー >>436
ちょうどアニメやってた時期だったしね
刃の聖者で画像検索すれば大体ナナリっぽいの出てくるし ハ , --‐-、_. ハ
( (ノj::l::::l::l:::ヾ.ノ
_ノ<|::|.@ @||> マダケ(真竹/またけ)は孟宗竹のタケノコとは違い、地面を掘る事はありません。
,r''":::人|、゙_ワ_゙ノ;!| 地下茎が浅く、すぐに地面に出てきます。地面から出ているものでも孟宗竹のような固さは無く、茹でて美味しく食べられます。 そういや迷宮イベントなくなったんだっけ
アイテム貰えて良かったんだけどなぁ まだ最終回残してるしその後も復刻があるかないかはわからない もしかして俺だけハゲる隠しダンジョン とかあるの? >>451
懐かしい……一行AA系のSSで見かけたなぁ SSとか見なくなったなぁ…昔は娯楽少なかったからな 正直育てもしない倉庫の肥やしを増やす普通のイベより倉庫にいる趣味キャラを育成できる迷宮連打の方がいい Re:ハゲから始まる異世界生活
ハゲって便利なワードだな 隠しダンジョンのエロがチープでおぱんつも雑というゴミ杉てどうしようもないの助けて? 人生積んでるおっさんが若返るから意味があるのに
転生後もハゲたおっさんとか誰得なんだよ >>460
コンテンツをエロで売るのは簡単だが、エロで売り続けるのは難しいということだ >>460
ああいうパンツって割りと現代技術の結晶な気がするんだけどどうなんだろ?
主にゴムであったりとか でも美少女の中身もハゲたおっさんじゃん?
幼女の中身もハゲたおっさんじゃん?
じゃあ外見もハゲたおっさんで良くね? 美少女の中身がハゲたおっさんなわけないだろ
王子達の中身だって愛くるしい美少女だぞ ツイッタ開いたらよく見てたイラストレーターさんの訃報が もしかして麻痺ちゅうの敵に暗殺効きやすいとかある? 隠しダンジョンのエンドカードはてつぶたでそっちはシコれました なんでみけおうの版権エロの竿役は原作に寄せるのにメスはみけおうになるのじゃ・・・ デーモン達は良いキャラしてるなぁ
使い潰さずに長く定期的にだして欲しい メスがみけおうに⁉
まぁ本人が女性だから男に自然と気合が入るとかじゃないの 魔王以前の敵たちはすべて王国と友好的かフェードアウトしつつ新しい敵勢力をメインにするのかな?と思ったけど
闇ギルドとかいうコンビニが美味しくもならないまま再登場してくる不条理 おいしくはないけど種類も量も増えて再登場してるだろう (治安が)不味くなって新登場!
(構成員)量も減って質も低下!
コストカットですわー!(魔法剣ぶんぶん あてちゃんがシリアスになったときかセッちゃんがおいたした時にとばっちり要員としてでてくるよ 闇ギルド掌握して手懐けておかないと乱世平定した後に自分の手を汚さすに
出しゃばり過ぎて邪魔になってきた高官処分できないからね仕方ないね アテチャンをよく見てるせいであてちゃんが普通にしゃべると誰だこれ…ってなるよね
ところで昨日スレで名前見てロストノア弄ってみたんだけどこいつなんでこんなしっかりGPU使うの馬鹿なの
あとなんかinoshishiみあるキャラおる… 忍やアサシン飼ってる王国だぞ。邪魔者なんかすぐ消される ぽんちゃんAAが誕生してるwww
個人的にはポンチャンの目はぎょろっとしてるイメージ薄いからつぶらなこういうののがすこ
ハ , --‐-、_. ハ
( (ノj::l::::l::l:::ヾ.ノ
_ノ<|::| ? ? ||>
,r''":::人|、゙_ワ_゙ノ;!| 贅沢は言わないから湯ズリーは初回黒天井確定にしろ!
これで全王子がハッピーだ
噂が広まり初課金なんて王子が現れて、winwinや 温泉宿をAV撮影会場にしてーなー
湯ズリーの極悪パイズリサービス、10分耐えられたお客さんは本番OKみたいな ホモになれば湯ズリーとセックスできるぞ!今すぐホモになろう! 10分達成できなかった時の罰ゲーム
ホモ部屋に閉じ込められて熱い一夜を過ごす 女に相手にされずホモにすら相手にされない
そんな人なら安心だ 範囲内状態異常無効
範囲内CT6割カット
全体強リジェネ
なんだかんだで本人の火力も出る
どれか2つ切ってもまだ結構やれるよな湯ズリー 何か特別な理由でもなければクロノマンサーが丸いんじゃないか 金ユニでCT減持ちって何か居たっけ
金編成のエーテルの補助をしたいんだが >>491
おめでとー フィオレでの勝ち筋なんて出来てたんだな ちびアイシャか。
人気投票で一位キャラとして実装されてたら覚醒後のアビがついてたのかな・・・ 亀シャか龍シャのどちらかが配布されるよ
どっちがくるかはユーザーIDで決まるよ トワなぁ
マスターが調整でよくなったんだが、スキ覚見据えて運用する場合アデプトのCTカット入れられるんで優位性が薄くなった
やはりマンサー安定なのか
ドズルも射程は正義だよアニキって言ってたし
絵はマスター派なんだけどねー
もっというと覚醒絵とかノーマル絵が好き 金の後衛軍師、ガチ編成だと出番ないだろうけど金パを趣味でやる時のために欲しいよね 宇宙船サジタリウス の原作者 アンドレア・ローモリが日本のテレビに初めて出るぞ トワは攻撃速度まともに上がるウィッチ系がそんなにいないのが
メイジはいい感じになるんだけど
折角だからビショップとアコライトも混ぜて 湯ズリーあの低コストでやれる事多すぎる挙句発動次第じゃ雑魚瞬殺
即死が通る相手だとヤバたにえんな敵でもバシュバシュ殺るのホント笑う 昨日オナホ固定できるクッションここに貼ったけど自分でも欲しくなってきちゃった 固定オナホと聞いて壁に嵌まってお尻つっかえてるナタクちゃんの姿がちらついた 壁尻って毎回不思議なんだが
腰で抜けなくなってハマる前に
そもそも肩幅で通れないだろ? >>550
身を捩ったら割と通るよ
鍵忘れて家に窓から入った時あるけど肩より尻でつまる(ケツデカ
昨日貼られた画像は既に購入済みとなっていたような…
そして今しがた見たら残り在庫数ほにゃほにゃになってて草なんだが しゃあっ
壁尻になる人はボーン・コントロールを会得していると考えられる >>550
入る時は身を捻って斜めにして入れるけど、出ようとしたら身を捻る空間が確保できないから詰まるんだと思う。
家にはいらないけど、一度くらいは立ちバック専用の下半身リアルドールオナホを使ってみたい。 >>554
ちなみにこのあと、ケツが血塗れになるまでブチ犯された上に銃殺されます 家の壁に接着剤でくっつける下半身だけのドールだって!? エロ漫画のラストページで女の子が本気で竿を蹴り飛ばしたら壁が壊れて出れるようになるけどそんなに壁って脆くはないぜ? >>562
3枚目は学生のときほしかったな
バックの練習できたろうに >>562
ヤッてる相手想像力で補えばめっちゃ汎用性高そう >>564
ヤンマガ連載中の「サタノファニ」という漫画の5〜6巻辺りなので興味あったら読んでみてくれ 「サタノファニ カズナリ フロイド」 この辺でググってみよう >>562
かにかまがよくやってる↑に女の娘の写真貼ればよく抜けそうだ サタノファニって読んだことないけどいつもアナル犯してる印象がある >>562
こんなん家にあったら怖すぎる
夜動いてるかもしれない ホモネタは好きだけどリアルなのはちょっと苦手なのじゃ… >>571
ピクサーなら泣けるCGアニメ映画にしてくれるよきっと(白目 ルーレットメダル31枚回しても減らないとか思ってたらログインチケット枚数だった
ルーレットは124枚もあったよ ホモと言えば、なんで男性教師は男子生徒にワイセツ行為するの?
先生にホモが多いの? 家畜はただ若ければ♀肉だろうが♂肉だろうが旨いだろ?そういうこった 普通に男性教師と女子生徒のも女性教師と男子生徒のもニュースで流れるじゃん
女性教師と女子生徒は聞いたことないな
つまり百合は犯罪にはならないってことだな ホモでも犯罪だし普通に捕まったばっかり
まず一番大事なポイントは相手の年齢だぞ 女人禁制にするとホモだらけになる
これ世界共通の常識 ルーレットって5等以外が抽選されたときにエラーが出てなかったことにするんだな 中学生男子に薬飲ませて動けないところに猥褻した男教師のニュースがあったな
世界最大の格ゲー大会のEVOが潰れたけど主催者が子供に金握らせてtnk見せてもらったのがバレるという
実にしょーもない事案だった・・・ 壊れたからキーボー買ってきた
ビニールカバーを剥がさず使うかどうか >>583
男子校で襲われた奴って教師に相談するの恥ずかしすぎて厳しそうだな…('A`)
教室に鍵かけれられて数人がかりで一人ずつ順番にピストンされましたとか言えねぇよ 性被害は言い出せないからね…
何十年もたって、あれは犯罪だったと自覚した時には時効という不条理
民事でも立証が難しい
おまけに親族だと告訴自体に社会リスクがあるのじゃ
性犯罪は程度によらず絶対にいかんのじゃ 後遺症とか考えると相談したほうがよさそうではあるよね…
メンタル面もだけどそれで人工肛門とかなったらしゃれならんで 風俗禁止にしたおとなりではホモバーがかわりにはやった どれだけスッパダカで挑発しようとレイプしたほうがわるい
なんかおかしくかんじるだよなあ 無理くり考えると
道路で寝てた人が「俺は車に引かれたくなかったんだよ!」っていうようなもんか
レアケースだろうが
強姦罪の告訴は悪用されるケースもあるからなぁ
悪いやつは悪いやつなんだよな イスラムで顔かくすのはレイプぼうしのため
朝鮮で女を家にとじこめるのはレイプ防止のため >>593
正直なところ、素っ裸で挑発してくるような頭がオカしい奴とやりたくないんだが…… マイクタイソン
ホテルにかえったらスッパダカがなぜかいたのでやった
レイプと訴訟されて何億円だったかな 現金を財布なんかに入れて目に入らないようにするのは防犯の為でもあるからな
女はもうそれだけで狙われる対象なんだからもっと自覚した方がいいね 素っ裸とやりたくない奴は
CIVやコーエー三国志で領土8割近く占領するとモチベなくなる奴
攻略勝者確定コースになるともうどうでもよくなるのだ >>536
だからこそ締め切りやら開発費に追われてあんな原作の出来になったりもせず良作になったと言ってもいいとおもうの! >>597
不審者がいたら通報するのが普通の人間
レイプするのはただの動物 お城は履いてないキャラが多すぎて許せん
下着にこそキャラの個性が出るのというのに!ロリキャラが紐パンとかいいだろ!クゥイルとかトラムとか最高だったわ でも女の子が壁の穴に突っ込んで尻出して動けなくなってたらちんこいれるよね? 朝からステーキ焼いてたべる
そんな休日があっても良いのじゃ 入れるよりいじりたい
スカートめくって下着じっくり鑑賞して電マでいじり倒したあとにバイブ突っ込んでみたい あれ?マジカミってシュタインズ・ゲートは一般版限定じゃなかったっけ
これは元がエロゲだからもともとR18でもできたやつかな マジカミのこと全く知らんけどエロ要素はカットとかコスプレだけするって立ち回りは可能でしょ
3Dゲーだとコスプレはよくあるんじゃないか リアルで壁から尻が出てたらレスキュー呼びますけど?(夢は見ない) でもマッチョは顔に筋肉付かないからあまりアニメと変わらないしそこがまた気持ち悪い うまく嵌ったじゃなくて鳴海兄ちゃんの腕状態の方がまだありそう >>620
真のマッチョは顔にも筋肉がつく(というか顔の脂肪が落ちる)ので厳ついぞ まとめると
ハルヒがマッチョになりすぎて壁の穴から抜けられなくなって尻むき出しなのですね あとからレイプ被害騒ぎ出すような女とヤッてる時点で危機管理足らんのではという気が
というかヤリ目的で強引に押し倒したとかでないとそういうシチュエーションほぼ発生しないだろ
本当に一切男に落ち度なかったとしてなんでそんな濡れ衣着せようとするようなやべー女と致してるんだって話だし 枕営業したいとかいうフリーターは危険ってこったな
ブラックボックス アマゾン電子 人は理不尽なことへ理由を求めてしまうものだから 例えば女性が襲われた時なんかは
女性側にも何か問題があったんだろと考えてしまうって心理学の用語あったような(うろ覚え >>562
ぱんつが一瞬ふんどしにみえた!
>>590
ロリっ娘にちんちんしごかれたから通報したのじゃ!なにもしてないのに逮捕されたのじゃ……
>>593
全裸で挑発してきた美少女をレイプすることから始まる感動の脱獄ファンタジー!
>>610
おしり引っ張って脱出に協力するよ!……関節外れたとか怪我したとかで治療費請求されたのじゃ!? >>628
明るく笑顔で気安くて更にはボディタッチとかも普通にしてくる同級生の美少女ちゃんがある日を境に何かに怯えるような表情をし始めて雰囲気も暗くなってしまった……みたいな?悲しい 王子はちゃんと貢いでるやん
花束100はどうかと思うけど >>630
http://imgur.com/urUDW35
戦場では部下のケツに隠れ手柄は全て自らの物英雄王の再来と持ち上げられる真の漢 花束貰って即目の前でむしゃむしゃ食べて「ありがとう!お腹の足しになったよ!(ぐぎゅるるる」とか言い出す貧乏美少女ちゃん? >>632
その貢物すら手籠にした女どもをこき使って手に入れたものだからな >>634
やべえから部下をたすけて自分だけ被害うけるまさに男オブ男 >>633
むしろダイヤさえ貢げばこっちにケツ向けてるってだけで合意取らずにtnpブチ込んでいいと思ってるブルーマンはヤバい 花束食うのはアリアで十分だ
キャリーさんは花束どうしました? 気づいたら王子がまた後ろの方になってるよな
というか配置数の関係で王子置くことが無くなった 育成後回しにしてる子にデイリー分で毎日花束1回ずつ渡してるんだけど
ダイヤまとめて渡してはいセックス!な子よりこっちの方が好感度高そう いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
王子の皆さん、今日くらいはアイギスは休んで明日に備えますよね? 花束やダイヤぽんぽん投げられて慌てるナタクちゃん、最後は顔真っ赤にして好感度100%からの王子ブルーマン化する4コマ好き >>643
今年はコロナの影響で追試験あるんだよなあ いうてあのダイア、最大でも花束5つ分の価値しかないからな 30〜40のオッサンはなかなか試験なんて受けないぞ 試験は複数回受けて場の空気と傾向を身体に叩き込んでから受かりたいタイプだから毎回会社に申請しなきゃいけないとなると辛い レダちゃんのキャラミッション難しくない?
ノー神器王子が鍵だったなんて盲点だったわ 毛糸洗いに自信が持てる洗剤がパワーアップしたみたいな なんだかんだ快楽と権力と金に弱い王国の女性陣たちって尻軽感あって興奮するな
他に同じくらいテクニシャンだったり権力あったり贈り物くれる男が現れるとコロっと流れそう ナタクちゃんが快楽堕ち……最後はお持ち帰りしなきゃ >>634
指揮官機「被タゲ信号だ!ここはいいからお前、出ろ!」
部下「しかし!」
指揮官機「ガキがもうすぐ2歳なんだってなぁ?…はやくいけばかやろう!!!」 一瞬倍速かけただけで抜かれて草ァ!
レダが頼りにならないとはいえちょっとは育てないと倒しきれなそう
寝室は良かった スーパーで生食用の牡蠣買ってみて味ぽんで食ってるけど全然美味しくないな いろんな場面で使われる万能ワード
娘さん、かわいいですね >>656
ちゃんと贈り物以外の普段の交流でも好感度上げてる描写はあるから…… レダソルアーマーケラ点火でソル撤退
レダ第2で下限LV30ぐらい
進行が早いからレダのコスト下がってないとこの手順じゃ際どいかも レダのイベントは鳥王子で抜けた
ブロックは山賊やアーマーでいい >>665
こうして奥をちんぽでつつくと……
「んおっ♡」
こんな具合に仰け反って喘ぐんですよ、堪らない位に可愛いでしょう? レダの寝室3見たけど相変わらずの下品なチクビで安心した
ブルーマンが濃いブルーでだいぶ前に納品したのかと思ったけど、あれも伊藤くんの特徴かな?
寝室シチュエーションは最近このスレで話題になった王子の精子争奪バトル的な話で草が生えた 爆発するかのように襲い消えるときは嵐のように立ち去る >>638
その割に帝国との関係悪化を恐れて手が出ないとか言ったりする
若しくはローザのケツの魅力がヤバすぎたか なんでちんこの事は息子って呼ぶのにまんこの事は娘って呼ばないの? >>677
おちんちんと違って穴だし切り離せないからね……
あえて娘と言うならクリトリスかな? 帝国の偉い人に手を出すタイミングは考えなきゃだけど
ローザは所詮パンピーだからどうとでもなるって考えだろう 実際花束何十個も貰ったら管理大変過ぎて「頭おかしい花束おじさん」に脳内カテゴライズされちゃうよね
その点ダイヤなら綺麗だししまっとくだけで良い いやダイヤ貢いでるのにちんこ入れられて文句言う方がおかしい 現実でも花束を100回贈ればお嫁さんになってくれるのじゃ?
違うのじゃストーカーじゃないのじゃ止めるのじゃ >>668
レダコスト3でも大丈夫よ、ソルをゴール前側にしとけばアーマー蓋間に合いやすいかも
王子は槍の方が持続長いんで配置即点火で安定すると思われ
伊藤君は良い仕事してくれるよなあ、第二レダの顔グラとか凄い良い 仮にローザが「王子にレイプされた!」とか言っても
「コレは王国と帝国の関係悪化を狙う不届きな輩だな。俺が責任を持ってお仕置きしてやる」
とか言って更にレイプする大義名分が出来るだけだな 学術書を寄付してくれるとかレダいい子になったじゃないか
学問の価値がわかってくれるとはえらい、お礼に一発してあげよう レダはそんな耳付けてるならとっととスーツも着るんだよぉ! バニーナタクちゃんとバニークゥイルおねーちゃんに挟まれるのじゃ!Wズリ! 三月三日はうさぎの日なんだってね バニー衣装ガチャにすればよかったのにね
あ、ポーラさんあっち座っててください ストーリーの深海全部クリアしたんだけどドロップって地味に違う?
経験値エサ目的だとどれが効率いいとかあるの? 浴衣はさ、自分の手で肌蹴させるのがロマンなんだよ。勝手に着崩されてイロイロ見えそうなのはロマンが無いんだよ 女将のエロ落書き
エマさんって人間に興味ないみたいな発言してたのに
以前、人間たちの温泉宿で〜みたいなこと言っててああやっぱアイギスだなぁって思いました(小並感
https://i.imgur.com/7rLWeVa.jpg >>713
Yes! Mossari.
モザイク入れ忘れたけど落書きだからいっか ラスベガス行くとジャバザハット級に肥満過ぎて動けないジジババが
集団でプロフェッサーXの自動車みたいなのに乗って移動してて怖いぞ >>715
毛がモザイクの代わりになってるからセーフ理論! ウマ娘また泣いちまったやん…まだ序盤なのに出来が良過ぎる ウマ娘もといトーカイテイオーはこっからが辛そう・・・ テイオーは怪我との馬生だからな
まる一年休養して有馬記念勝つとか今でも奇跡に近い はああああああああああああああああああああああ
win10の無償期間が終わった直後に寒さで起動しないからの狙い澄ましたようにメモリダンプ連発してSSDぶっ壊されたわ死ねやクソアメゴミMSトランプカスがもうLinuxしか使わねえわぼけ 競走馬はそのまま史実でも十分ドラマあるから面白いに決まってるよね
漫画のオグリキャップのやつも死ぬほど面白いから見て、努力と栄光と常識破りと挫折と凋落と復活とかいう血が煮えたぎる展開がてんこ盛りだよ ゼノビアのあの下のアングルの立ち絵めちゃくちゃ好きなんやが ダービーにオグリだしちゃダメだろ。出なかったからこそいいんだ
チヨノオーさんとアルダンさんの気持ち考えたことあるの >>711
やっぱりアダルティな大人には陰毛の色気だね 夜の羊久しぶりの半額だから買っちゃったわ
新作のヒロインも見た目めっちゃ好みだから楽しみ エマさんが最近になって王子だけじゃなく周りの人間も認識できるようなったと言ってたから
異界召喚士はロクに顔を認識されず殺されてたかと思うとちょっと哀れな 汁なし担々麺美味しい
新しい大討伐やりたい、担々麺美味しいから マキバオーは有馬までは間違いなく傑作だし真の最終回も最高なんだが
世界編がそびえ立つクソなのが辛い。普通に凱旋門賞で対エルサレムやれば良かったじゃん ウマ娘世界にウマ男はいないのだろうか
繁殖はどうやってするのか 人間と交尾するんか
人間と交尾するなら男なら人間で女ならウマ娘が生まれるのか
とりあえず確かめるためにテイオーちゃん脱いで 歯医者さんで歯ぐきのマッサージっつーのやってもらったらすげー気持ちよくてちんちんたっちゃった
ぬるぬるの指で口の中なでまわされるんだもん毎日でもやってほしい 歯石は定期的に取りに行こうな。取らないと歯の寿命短くなる >>738
魂の輝きだかなんだかで区別してるって言ってたから顔は今でも区別ついてないし
異界召喚師はどどめ色の魂してるとかで区別ついたんじゃね? 女に競馬が流行ってればウマ男も出てくるぞ
まあ絶対ないな ウマ娘って二次創作禁止なのは結構デカい足かせだよなぁ
プリコネもグラブルも二次創作なくして今の盛り上がりはないだろうし ウマ娘は勝った奴が歌って踊るってシステムが無ければ受け入れられた 歯科助手の胸には夢や希望じゃなくて
大抵当てるためにタオルが詰まっているってきいて
もうなにも信じられなくなったんだ アニメのターボ可愛くて史実調べたらロマン砲ですげー面白かったわ ジャパンワールドカップ見てるとだいたい許可してくれそうな気がしてくる グラブルなんかだと同人で流行ったのかと言われると微妙な気がする
そもそも絵のレベルが高すぎるのは二次創作しづらいしかといって省略が多すぎると
もはやそのキャラとわからなくなるからな
だからゲーム内容がスカスカな船とかの方が同人は盛り上がる >>750
あれはマジで謎
レースの後に無駄に体力を使うな あの世界で馬券って言葉一切出てこないしライブで収益出してんのかなとか妄想してる
ウマ娘っていうのはあの世界のアイドルみたいなもんっていう解釈すりゃいいだけ >>737
毎度楽しみだし楽しめてるけどやっぱ初代こそ最強なんだよなぁ ウマ娘たちって踊りの練習してないでずっと追い込みしてるからやっぱ競走馬の人生なんやろなって
踊らんでええ、走れんくなったら悲しい最期になってしまうぞ 船やら東方みたいに元ネタたどると設定だけは豊富になるけど原作は最低限だけ表現ってタイプは同人むけやよね ないよ
馬っていう動物があの世界にはいない
何なら「馬」という漢字もない >>766
ったく大破した城娘が敵に捕まって敗北エッチ見せられる御城プロジェクト エスカレーションヒロインズはいつくるんだよえーーっ!? >>765
まこちゃんだっけ?初めてあのシリーズに触れた衝撃はすごかった 馬がいない世界なのか…
大分色々歴史に変化が生じてそう >>775
ウマ娘って何を以ってウマの字を冠してるのん? 世界観的に歴史云々考えるよりSCPによって現実改変が起きた的な印象のがしっくりくる だよな 道理でいくら食ってもならないと思ったんだよ >>780
戦国時代とかおもしろそう
武田の騎馬隊とかみんな美少女にまたがって合戦してるのかな ねこぱらと同じで言葉も通じる見た目女の子を畜生扱いする闇の深い世界なのかなって 馬食は日本でもやや禁忌傾向だし単純に飼育コストが高いから食用向きじゃないって問題もある
国内で有名なのは熊本や福島あたりだったかな?
この前買ったのもポーランド産だった >>787
戦国武将姫MURAMASAという闇が深いソシャゲがあってな
武将女体化までは普通として、奥さんも息子も娘も馬も城(でかい)も全部女の子なんだ >>789
名馬しかいないし実際の種付け数からするとここに矢印入りきらないくらいやりまくってるぞ
メジロドーベルが特別オナホってわけじゃないぞ! 巨乳好き的にはこの意味不明なおっぱいのつき方は許せん >>796
穴から白い液体が垂れてる構図ってエロいよね・・・
本体?ナニソレ? 犬はちんぽ入れようとすると受け入れるイメージ
猫は抵抗してくるイメージ 猫は尻尾の付け根を刺激してやると尻向けてくる
嫌がる雌猫に交尾を促す雄はここに爪を立てたり噛んだりする
猫動画主がよくトントンやってるけどあれそういう事 >>796
変にえろいのよりずっと好きだわとエロゲスレでのたまってみる 犬キャラで一番人気なの誰なん
シロじゃないのはわかる まずアイギスのキャラって初期イベキャラでもなければ割と印象薄い
最近活躍してるのは覚えてるけど好きかというと 世界的に人気なイヌと言ったら犬夜叉なんだろうけど
ここの王子は穴に突っ込めないイヌには興味ないしなぁ >>792
DMMらしくいくさひめ 〜天下ワレメの戦いが出てくるのを期待してた 人気だけどスヌーピー以外のキャラ言えるやつそんないないよね
ムーミンもそんな感じ 王子、メシウマな話持ってきたよ
高いウィスキー瓶落として
開封状態にしちゃったよ(´・ω・`) 犬を虐げる飼い主を誅滅する犬が一匹闇を徃く
その名も誅犬シロ! シロ「ごすずんの帰りをおこたで待つであります!」(寝ないとは言ってない) ただひたすらに荒らす
そこにスレがあるから
厨犬シロ スナフキンとミィが謎の人気を集めてるのだけ知ってるあとニョロニョロ 豚なら床舐めればいいだけじゃないの?(´・ω・`) チャーリーブラウン(飼い主)くらいしかわからん
あと区別がつくのは毛布持ってる奴
そしてスヌーピーははあくまで犬の名前の漫画自体の名前はピーナッツだって知ったのは3年くらい前だ 世界的に人気で世界一版権にうるさいネズミなら知ってる
そういやアイギスではネズミ獣人とかいないなー スヌーピーミュージアムの父犬はパイにされて喰われたんだっけ ムーミンは日本以外だと人気も知名度もそこまで・・・と聞いた気がする
なぜか日本で妙に人気が高いとか
後は・・・
(・×・)ナインチェ・プラウスなの >>834
終るのか まあ古いソシャゲだからしゃーない そういや、黒ネズミの版権が無効になってフリーになるって話どうなったんだ ナンディの最後無理ぃ…
1WAVE全力で半分削りくらいが限界 ツイステやKH見てると版権管理はともかくデザインは割とガバガバに見える
いやまあ商売の仕方はうまいよな・・・ >>838
開始が2012年3月22日
終了が2021年3月11日なので大往生ね ムーミンはフローレンが落雷で吹っ飛ばされたり坂道転げ落ちたり大岩に頭打って記憶失ったり
やたらヒロインが厳しい目に合ってるイメージある ,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l ピザポテトは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、君もわさビーフと向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| | mateの広告バナーがやっと週間アイギスからカーセンサーに変わった ミッキーのエロ絵とか描いて販売したらどうなんのかね
向こうは獣姦の本場でしょ? 人間に興味がないエマさんが寝室で股を開いたということはやはりブルーマンは人外なのでは >>848
わかりました
とんがらビーフと向き合います 約ネバはノーマンが生きてたのは結構ご都合感を感じてしまう わかりましたコーラでコンソメWパンチを流し込みます 昔は暴君ハバネロの方が好きだったけど今はカラムーチョの方が好き 太眉ちゃん大好きなんだけど現実だとなんか萎えちゃうのはなぜなのじゃ? 太眉は太眉なりにちゃんと整えてあるっつーか整えないとあんな形にはならん
現実の太眉は単なる放置眉 ディーネのスキル覚醒の攻撃性能を活かすならギガントアーマー一択だと思う
ただギガントにするとディーナの劣化感がある ああああまたスキルレベル3→4にするのに技強化6匹が消えた
いい加減にしろよこの糞育成システム >>866
強化にスカを引かされる
昔のMMO武器強化を思い出すよね
技強化失敗して廃人化ロストしないだけマシなのだろうか… >>865
ディーナいないしギガントにする
点火中はそんなに防御力変わらないのね >>859
君が好きなのは凛々しい太い眉毛であって放置されて左右が繋がったモジャ眉ではないということだ >>869
君は本当に運が無いなwwwwwwwwww +10とかどう考えても到達できる確率じゃないのに、廃人はフルセットで揃えるからな… ディーナ居ないならギガントが良いよ
ただディーナ取ったらそのギガントディーネ用済みになるけど だいぶ昔何かのイベでティニーちゃんがホルグレンネタやってた時は笑った 一瞬ボルタレンに見えた
座薬をブチ込まれるティニーちゃん しかしギガントディーネって殲滅力無いぞ?攻撃遅いし対空しないし… MMO王子が一斉に雛見沢症候群発症してて怖いのじゃ ゲームステータスはリアルステータスを削って割り振るものだから ギガントディーネの代役なんて幾らでもいるしディーネならガーディじゃないかな
大体物理ヤベェって敵はディーネがなんとかしてくれる リネ2とか強化失敗でロストしたらマジで引退レベルだったからな、、
通常攻撃ですら弾(消費アイテム)込めないとロクにダメ当たらないとか近作も厳しい世界
そんなリネ2だがどうやら最新作が事前登録中らしくてちょっと気になっている 我が子がネトゲにハマったらイヤだなー
まぁ子供居ないけど 1つの作品をがっつりと、ってのはもう無理だなあ…そもアレ系はBOTとかめんどいし
ディーネの辛いとこは第二絵が来ない事よな、それで好きな方って選び方もできないし 外国ゲーの対人戦のくせに課金強化や課金攻撃があるやつ許せない 「その子パイズリあるぞ」
そう教えてくれた親父は昔、救世の王子だった ディーネがガーディじゃないとっていうラインがちょうどよくあまり無いし
総合的には凄い差があるけどガーディアンにするのはベルニスやホモで良いのでは派
自分はディーネ先に来て使ってたけど第二覚醒してないうちにディーナが来たので覚醒放置エアプ オナホお借りしますとかいうクソ漫画の太眉ちゃん激シコなんだけどゴミみたいな作品にシコリティ高い子がたまに混じるの困る D姉はギガントで力こそパワーにしたいけどまだパワー不足だから育成待ち猫 太眉スレ立てようとしたのに何で勃てる気満々の時だけ王子は果敢に>>900踏むの!?の次スレ あれ、ガーディーネってギガントディーネと硬さはあまり変わらないんじゃなかったっけ ディーネは絵がないから決められないし育てる気もしない さいつよキャラが雑な催眠であっさり無力化されて隷従するシチュはいいものだ >>909
ガーディアンは常時硬いのと申し訳程度に魔耐付いてた スレ立てると4回に1回は誤爆するから慎重になってるのじゃ・・・ 最近あんまり硬くならないの、最近ってわけでもないけど ガーディアンって一分を超えるような餅つきする場合以外はあんまり役に立たんぞ
ちゃんとスキルコントロールする場合攻撃も防御もギガントハンマーのが強いんだからギガントでいい
ちなみにスキル回転はディーナよりディーネのがよく別にギガントハンマーと相性が悪いわけではない
それでも安定する壁が欲しい?ならハロアンブレかアンジェリーネあたりにしておこう >>917
アンジェリーネずっと塩漬けなんだけどあの子壁になるんですか!!?? 全米ライフル協会が破産したってマジか・・・
ああいうのってむしろ利権の温床だと思ってたわ >>916
まじスクワットとカーフレイズお勧め
下半身の血行がよくなる
ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれてるくらい鍛えた方が良い
おれは気持ちよく出すためだけに
ジムでスクワットとカーフレイズだけして30分以内に速攻帰ってる謎の男になってそう >>916
>>914によるとガーディアンになればいいらしいよ 普通に壁二枚ほしいとき姉妹どっちもギガントだとやりやすいよ >>919
数十億円相当の着服に対して捜査されるのを逃れるためリセットして移転するのが破産手続きした理由らしいぞ
ハンパねえ腐りっぷり >>928
俺は眉毛濃いので頻繁にチョキチョキして薄くせんとむさ苦しい乙 >>928
乙
明日も休みだから夕飯にいきなりステーキの冷凍ガーリックライスに手を出してみた >>928
乙
私は今から居酒屋でスーパーニンニクぶたステーキを食べてくるよ!いえーい >>922
エアコン効いてて環境整ってるから、習慣化させるのにはジムが良かった
気持ちよく出すためだけのモチベで続けられてる ジェリウス点火=ガーディアンディーネ未点火 くらいの違いあるんで、まあ密集形態ならともかく
総力戦でちょいとリンネで済まそうみたいなときに差はあるかな?いや4160 はどっちも下限か >>796
可愛い、お持ち帰りしたくなる表情
>>860
放置眉も割と可愛いよね
>>855
可愛いじゃんエマちゃん!
>>928
乙眉毛
>>928おつ
まゆ毛といったら同級生2の篠原いずみちゃんだよね _, ,_
w (・ω・ ) これ、何だと思う?
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
_, ,_
w ( ・ω・ ) これね、元ラセン風魔の盾+99の雑草
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ 気持ちよく射精するのなら、最近はコミッションあるのでアイギスの好きなキャラのエロ絵を
依頼して納品されたそれで抜いてるかな、俺は >>928 おつ
ナンディ弱いな、けどナンディ装備は槍よりは使えそう 普通のアーマー、かかえて凹凹になます 求)ヒール
ディーナちゃん、かかえる前に鉄球で殲滅します
ディーナちゃんおりゃん... アンジェが非スキル時は普通にディーネの方がワンパン耐久上ではある
アンジェは魔神で通常スキル運用する?それとも覚醒?
(まだ育ててない) >>912
さいつよなキャラは混乱等の精神攻撃が入ると最強の敵となるからな
アージェおりゅとか言ってる人がアージェから反撃喰らうといい あんだけ強いって言われてたんだ持ってない奴いるわけないだろはっはっはっ >>960
限定復刻は今まで後半からだろー、お知らせ読めー、21日からな! >>957
ナタクちゃんが洗脳されておまんこくぱぁしてきたら罠と分かっててもおちんちん入れちゃう! 太眉でお子様パンツとかもう事件の香りしかしないのだが 大物荒らしは雑草変化の呪文を唱えた
ナナリー+99は雑草になってしまった ユージェンの弓+99は雑草になってしまった
>>971
どっちにも置けるよ プレステとかでセーブデータを退避できるようになってからはダンジョンRPGのハラハラ感が薄れてしまったな
当初は「うひょおおお!これで負けても大丈夫じゃんテンション上がるうううう!!」って思ったもんだけど
やっぱ取返しがつかないのもまた面白さだよなぁ チャームで最高に興奮したのは魔方陣グルグルのククリちゃんだな。子供ながらにおっきしたもんだ 湯ズリーおりゅ?は許されない
繰り返す
湯ズリーおりゅ?は許されない >>973
33階で置けないのは遠距離ユニと見做されてるのかぁ 困ったらとりあえず洗脳なアイギスで 洗脳して女犯そうとか考える奴が全くいないのはいったい でも社会人になるとそこまで厳しく取り締まられるとやる気でないよ
SFCシレンは数の力(ひたすらリトライ)でゴリ押ししてたけど 初期装備の竹光を売ったら最強の武器の風林火山が手に入らないドキドキ 遠近両方の良いとこ取りが出来る御城、両方から除外されるアイギス。悲しいなあ…
>>973
やめろあの弓はちゃんと強い事が御城で判明してるんだぞ ちまちま装備育成とかよりサクッとノー所持プレイ負けたら全部リセットまた来シューのほうが社会人にはあってる >>979
うむ、両用ユニットや両用トークンは悲しみを背負ってしまうのだ
>>976
キーボードクラッシャーになるのも含めてゲームなんだろうね
ただし血管ぶちギレて視界がブラックアウトする模様
>>984
イベントで出てきたっけ?しまったな…… 遠投マゼルンはいっかいもやらかしたことないわ
そもそも遠投の腕輪装備はしないなぁ わかったでゲス
遠近両用限定のバフやステージを充実させてやるでゲス 昔はとりあえず生中みたいなノリで洗脳してたのに今や鳴りを潜めてしまったな
洗脳するより女は堕とすものと学んだのかな 相手から装備を剥ぎ取って強くなるエイペックスでええやんと思う このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21時間 50分 39秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。