【DMM.R18】千年戦争アイギス11707年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス11706年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1618728626/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他firefox、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
※X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われていましたが、2021/03現在動作不可の報告が多い状況です
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://i.gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png >>1乙
最近、ホワイトチョコのダースとおにぎりせんべいばっかり食っていて脂肪肝が高まってくる >>1
一緒にエロゲしよっ♪乙
回復は復活はって何を言っているんだ……並列作業はやっぱ無理だなぁ >>5
ホワイトチョコのダースおいしいよね
脂肪肝と診断されてから食べてないけど>>1乙 >>1乙
ほんまや、ルインのコスト加減めっちゃかかるやん運営アホけ!? お菓子なんてほとんど食べないのに太るのはなんでなん >>10
武器を持てない農民が、他に無いから使ってたらしい >>12
白米食うだけで太るぞ
あれお菓子食ってるのと変わらんぞ 白米は完全栄養食って聞いたからお菓子とおなじなはずがないいちあつ 今日しごおわにアーモンドチョコカスタードクレープをひとつ食べただけなのに体重が500g増えました 白米は生で食べられないから実質熱を通したものしか存在しないからカロリー0
つまり熱を通してない生野菜サラダ側に責任があるのではなかろうか! お菓子一箱開けたらご飯よりカロリー高かったのじゃ
こんなの絶対おかしいのじゃ 太るのは簡単だ
シルセスさんにケーキ食べたいって言えばいい ここだけの話なんだけど餡子とブランデーって相性いいんだよね ぼっちが家庭用機の格ゲー買っても、とりあえずcpuレベル最弱でラスボス倒して
エンディング見ようとしても「次はもっと強いレベルに挑戦だ!」としか出てこなくて
1個上のレベルにしたら1面の相手に手も足も出ずボコボコにされて詰む
そんな幼少期を過ごした自分が今さらネット対戦したいかというと‥‥‥ないわー ブタンナさんはどれぐらいダイエットして今の体系になったのか お菓子の代わりに林檎食えばいい、ついでに朝食も林檎、夜の白米を林檎に変える。これで絶対に痩せる筈 というかリア友居てもネット対戦中心だしネット接続は必須やで りんごダイエットって流行ったよね
今私が注目してるのは、らっきょダイエットとアボカドダイエット 今時対戦できるゲーセンなんて都会にいかんとないよね 林檎は消化するカロリーが林檎自体のカロリー超えてるんだっけ
セロリもそんなはず >>22
投擲武器は基本的に強い。鎌だから武士じゃなくても装備できるし、偽装も出来る
完璧やな 友達とチームになってFPSやモンハンやるの最高におもろいもんなあ >>1いちょつ
ルイン含めその場復活勢は増えたHP分だけ復活まで時間掛かる、はず
カレー完食後は復活まで20秒伸びるけど拡散打撃ならCT的にもそんな悪くはなさそう
アンサラーって単発なのにCT長いのな… 個人的にはFPSやモンハンするよりタイマンで駄弁りながらやる格ゲーが一番面白い スニッカーズのカロリーを食ってる感いいよね・・・背徳感すらある 一本248calだからおにぎり一個より少し多い
二本食えば普通サイズの弁当一食分だな 学園にゃんにゃかって技覚運用前提みたいな性能だなぁ >>36は南極にでもいってたのかな?
あそこはバターご飯食べてても痩せるらしいからな モンハンやFPS大好きなネットの知り合いに格ゲーって同じ事の繰り返しやん?飽きるやん?って言われた事あったけど
モンハンだって同じモンスターエンドレスで狩るだけやんけ…って内心思ってしまった事がある口には出さなかったが 南極も寒いとこは寒いけど普通に人がベース基地にするあたりはー10度程度で日本と比べても結構温かいらしいよ 戦って殺す度にAIが進化して対応してくるゲームないかな?
最終的にはめっちゃ抜けるエロ画像を出して抜いてる隙に殺してくるような殺意高いAIに! そもそも格ゲーはメーカーが据え置きかPC中心でアーケードはそのついでな感じになってるからな… >>54
作ろうと思えば簡単に作れますが
当然のごとくプレイヤーは勝てなくなるので必要ですかね 冗談抜きでパンピーが使うなら剣よりメイスのが良さそう。質量でぶん殴って殺すというシンプル
素人が真剣使ってもうまく斬れない気がする 対人は状況により色々あるけど対CPUはパターン化されちゃうから飽きやすい
ただ格ゲーも突き詰めると一撃入ったら最高効率のコンボ繋げるだけの作業に思える、そうなると幅が狭く感じる
モンハンはカスタム要素あるしFPSはシチュエーションがまちまちだけど格ゲーは毎回同じだしなあ 今の格ゲーやるのって30代前半〜中盤くらいがボリュームゾーンで
大会とか配信見るだけのいわゆる動画勢は30代中盤〜40代前半くらいのイメージだわ
とにかく若いいやつがやってる印象はあんま無い >>53
おまえの言う日本て実はアラスカとかロシアなんじゃないかな >>55
敵もこちらも鎧着込むとしたらメイスがいちばんだな >>55
エグゼで
>>60
あるの!?理想のエロ画像で強制射精させてくるAI!! ハンドアンドハーフソード(片手半長剣、バスタードソード)は厨ニ心に響くんじゃい 格ゲー対人の面白さって何戦もしてると相手の癖とか行動パターンが互いに分かってくることにある訳で
CPUにその辺の機敏を再現できんのかな。一番分かりやすい所でリバサ行動が多いとか
固め方に癖があって暴れる隙があるからそこで暴れるみたいなやり取りあるけど >>63
いかに触って最大入れるかのゲームだしそんなもんじゃない?
そのあたりの立ち回りを楽しむのだ ハーフアンドハーフソードってなんかお得感ある響きだな >>72
一時期のバーチャのAI育成がそんな感じだった 世の中には剣聖一心でさえ諦めてしまうものもおるんじゃ
もったいない ペヤングのハーフ&ハーフってコンビニで買えるかしら?
最悪ビレバンに行けば買えるだろうけど >>63
一応格ゲーやってる身からすると、その一撃を如何に入れるかにやりとりがあってそこが一番面白いんだ…
相手も人間だから自分も相手も一撃入れる為に立ち回りを工夫するのが面白いんだ
まぁ結局興味ない人からしたら同じ作業に見えちゃっても仕方ないかもだが… 俺も格ゲーハマった事ないなぁ
スカルガールズとかかわいくてやりたいんだけどどうも続かない 素人が使って最大限効果がでるのは大ぶりしかできないなら大振り特化にしちゃおう的な重心が一番さきっちょにあるようなのかね・・・?
そもそも素人は剣があわないんだけど・・・ナイフか槍にしときなさい! FPSやTPSは一応オーバーウォッチやAPEX、スプラトゥーンは多少齧ってるけど
タイマンゲーって目の前にいる相手との濃厚な読み合いが面白い訳で
チーム戦とはまた違う面白さなんだよなぁ 農兵でも三軒半槍を持てば武者を殺すわ、ククク・・・ スカルガールズは俺も見た目で凄い惹かれたけどよりによってかなり難しい方の格ゲーだから
あんまりおすすめは出来ない 素人が長物って難しくね
素人「集団」なら多人数で構えるだけで効果が見込めるが >>52
FPSは知らんけど、モンハンに限って言えば素材集めって目標と、装備作りって結果が伴うわけだからな
目に見える積み重ねというのが確実にあるわけだ
まあ、それも結局自己満なわけなんで、仰る通り大差ないんだけども 銃がサイッキョなのって単純な威力も凄いけど素人でもそれなりには機能するって面が大きいんだってな
そう考えると刃物場合でも使い安さって重要だろうし長物はパンピーにはきつそう >>64
VF5の配信見ると試合数2万〜3万とかザラに居るのが怖い そしてみんなおっさん
これが10年そのままの格ゲーだ >>82
ぼくひのきの棒にする!(ぶんぶんグチャア >>89
バット振るより長い棒のが振り易くない?てこの力点と支点の間が長くなるし FPSも撃ち合う瞬間は格ゲーと同じ感覚でしょ
それにさらに立ち回りや旗とかが絡んでくるのがおもろい
特に立ち回りで生じる不意打ちが存在するのがでかいかもな 去年どっかの部族の村に盗賊団が入ったけど
返り討ちにあったらしいね
部族おそろしや イングランドの長弓兵とかはやっぱり扱いが難しくて農民でも暇があればいっぱい練習させられてたとかなんとか 最近は槍も棒の部分でぶん殴って使うものだったという認識らしいので、長物も刀とかに比べりゃ圧倒的に素人にも使いやすい武器っぽい >>92
硬い木の棒で敵が絶命するまでぼっこぼこにするって割と普通に凄惨なことになるよね・・・ 結局のところ格ゲーは面白い派とつまらない派がいつまで話し合っても平行線だと思うぞ
所詮そんなもん個人の好みだから パイクみたいなシンプルな槍好き
ランスマの槍にはそっち方向目指してもらいたかった >>94
いわれてみりゃ一発当てた後そのままうまい奴は連続で当てきって倒すって小足からコンボでKOみたいなもんなのか 大阪が悪いよー大阪がー(危険な発言)まぁ増えちゃうと国や自治体としては仕事してますアピールしないと駄目だから仕方ないね 武芸に馴染みがないからバリケードの中の人になるのじゃ 初心者なら槍とかリーチの長い物の方がいいわな
リーチが短くなればなるほど玄人向け
ナイフ一本でゾンビ倒すなんて無理だから 所詮銃もメチャクチャ射程の長いパンチやキックと言えるってことさね 戦場で『剣』は身分を明かしだてる指揮棒でありまた逃げる味方を切り捨てるためのものであったそうな ハワイで拳銃射撃体験したけどおもちゃみたいなちっちゃな銃でも結構反動やばかったわ
バイオとか映画に出てくる大口径な銃とか反動もっとやべーんだろうな >>103
物理100%カット盾を構えてロンソぶんぶんで最後までいける
>>108
遠距離まで届くパンチは銃と一緒ってことだな
つまり、ゴムゴムのピストルが物理の真理だった! 格ゲーもFPSもやってたけど両方違って両方楽しかったよ
戦術色と戦略色の違いみたいなとこじゃないかな…結局は読み合いが楽しいって話だし
ただどっちもワンサイドゲームはつまらんよね 素人がマグナムとか撃つと反動で肩脱臼するらしいからな ワンサイド負けでもチーム対戦なら味方に責任転嫁してストレス軽減だぞ
SNSとか見てると負けた場合自分の反省を一切口にしなくて味方に対しての愚痴しか言わない奴は本当に存在するからな 古来より可能な限り遠方から囲んで長い棒で叩く以上に強い戦術は無いのじゃ
武器がアップグレードされていくだけなのじゃ 拳銃はよくわからんけど二六年式拳銃や村田銃の形好き アップルリングはミニのほうしか売ってないなあ
650程度で脂質も少ないし二時間ぐらいの運動には丁度いい
吸収もかなり早いし 銃口を向けられるたびに結晶一つ貰ってたら今頃全ユニ所持だぜ 拳銃なんて銃口さえ見てれば軌道が読めるから避けるのなんて簡単だって国民的探偵漫画で言ってた >>126
パイレーツはぞろぞろやってきて遠くから撃ってくるからな エクスマキナって映画見てからアージェやルインみたいな奴を怖く感じるようになってしまった IFゲームの銃剣魔法混在ゲームが正にその理屈だったな
いや銃弾の速度を避けれる人間なら剣や矢は余裕で避けるんじゃないとかとか考えちゃいけない >>126
テックジャイアンを買った猛者でもないかぎりかなわない高いハードルなんだよなぁ どっちかというと普通に女好きで性欲が強い事の方が多くて完全な偏見 自衛隊はネタ抜きでホモが数名混じると聞いたけどディグダグ目的で入隊は不純なのじゃ・・・ >>136
薙刀は女子供でも男を倒せるインチキ武器って話を聞いた
簡単で強いんじゃないかしら 槍はどうなの?凄いアホな考え方かもしれんが突くだけなら素人でも剣よりは何とかなりそう 月曜日はたわわが読めるからなんとか生きようってなるな >>141
槍は集団で使って脅威になるものじゃないの 集団で槍持って突くのが単純に強いのはファランクスが存在したことからも当然である ファランクスは猛威を振るったけど、騎兵に敗れたって聞いた ゆうて薙刀じゃなくても槍だってちょいと横にふんと10cmふるだけでさっくり肌切られるんだしょ超怖いじゃん 敵が生身か鎧かでだいぶかわるからなんとも言えん感ある 刺した後の相手の体重支えようとしてそのまま折るのが結構いたとかなんとか ミスすると上官が指導だ!!っていいながらちんぽねじ込んでくるって嘘だったんだ… 「ワイ一人くらい2本で1000円の物干し竿でもばれへんやろ」が半数を占めたのが敗因 槍は剣の3倍強いって言うし、まあ普通に考えて長い方が強いわな
それとは関係ないけど、ドイツ傭兵は両手剣を装備して長槍を切り落としたって聞いたことある 槍衾なら物干しざおでも用は足りるでしょ、ただお家帰ったらかーちゃんに叱られるけど クソ長竿状ちんぽ槍は正面強いけど横とケツ穴騎兵で攪乱されると旋回ままならないからしょうがないね モップでブラッディースクライドすんな
汚ねえ水が飛ぶんだよぉ!! >>153
間合いに入られたらどうこうとかいうけど別にその場から動かない必要ないし自分も引けばいいだけだもんなぁ ドイツはたしか日本の剣術みたいな剣を扱う技術体系みたいのが数は少ないがあったらしい 女子供でも三間槍持てば武者を殺すって信長が言ってた >>160
廿_廿)「けほっけほっ……くしゅっ!げほっ(吐血」 欧州スーパーリーグ、マジでできたみたいね
毎週有馬記念やるようなもんだから期待
何年くらいで崩壊するかな ドイツのロングソード術は資料から復刻されて同好会みたいなのがいろいろあるんだってね そりゃ、剣を使う時代があったなら、その技術体系もあったろうね。集団戦だけじゃなく、決闘文化も確か残ってたでしょ 鍛冶の技術だったか何か発達して、切れ味鋭く顔も鋭い剣が作れるようになったから、バランスのいい武器による剣術も生まれたんだっけか
ただその後に銃が登場してあまり使われる機会がなくなったとかなんとか ダクソの開発陣がドイツのロンソ剣術の会に出向いてモーション研究したとかなんかそんな記事を読んだ記憶 日本刀とかいう設計思想自体が厨二病マシマシな実在する魔剣ほんとすこ モンハンみたいな大剣振り回すドイツ人か・・・胸が熱いな! バイキング(中世)は斧、パイレーツ(大航海時代)はカトラスとフリントロック銃という先入観に脳がレイプされている 鉄は高価なんだよ
先っちょにチョンと鉄が付いた3メートルの棒と1メートル20センチの鉄のカタマリとどっちが経済的かわかるよな? SABONのスクラブなんちゃらほしいお肌ちゅるちゅるになりたい 戦国最強武器は弓と聞いたな
ゴルゴ13でも弓は静穏性に優れるので暗殺にも向いてるし
反動受けないので宇宙での狙撃にも使ってた 一番多くの兵を殺傷したのは投石って書いてる時代小説家もいる ボバースタイルのバイクってようは戦国武将の座り方スタイルとも言えるよね ダマスカス鋼やら日本刀って鋳造しか知らない人達からしたらオーバーテクノロジーやろなあ >>176
そも戦場用じゃないしな、過剰な攻撃力のかわりにもろいし
ぎりぎり実用性が確保できる上での最大の切れ味を突き詰めたものが主流で流通してたって現実が非実用性に主体をもってたってのがわくわくするやん・・・ でも坂本龍馬見る限り刀は護身用としてはあった方が良いような気がしてきた 城攻めで城内に押し入ったのに長槍振り回してたら味方に怒られたのじゃ
知らないうちに近くに味方が誰もいないのじゃ、助けて でもNASAが最先端の技術で作ったナイフの方が多分強いと思う チーム戦って味方にもかく乱系のデバフかかっちゃうの?
芝S先行S長距離SスタミナパワーA+賢さカンストスキル盛り盛りっていうディープインパクトも裸足で逃げ出すレベルのクリークできたんだけども
因子がゴミだからチーム戦長距離にと思ったんだけども他のメンバーがマックイーンとゴルシなんだよね・・・ >>176
使うぞ
槍は開けたところで並んで使うならいいが、折れやすいし混戦だと使いづらいし
最後は格闘で首切るまで行くし、地形の複雑な日本だと使いづらい場所がままあるし
両手がふさがるから城壁上ったりするときも向いてないし逃げるときも邪魔
腰に下げられる刀は護身用の側面もあり便利 >>182
竹で作られた和弓は西洋の長弓はもとより中央アジアの馬上短弓にくらべても射程やなんかで劣るんだけどその代わりに圧倒的に低コストで製造できるからね
使い捨てにしても良いレベルの経済性で射程と殺傷力が担保されてる優秀な武器だよ ボウガンであんまりきかんよな
あんまり実用的じゃないのか
ヴァンパイアハンターはなぜあんなものを 戦国後期の時代小説だったけど折りたたみ可能な携帯用小弓が出てた、ほんとにあるのかしらん >>190
継続的に使うのにはもろすぎるけど、突発的な対応においては無類の強さだしね
>>192
なにを基準で強いとするかによる
最強の切れ味っていうなら単分子カッターってことになるけど、これ黒曜石ナイフですでに古代から実現してるのよね・・・ ボウガンが実用になるレベルの技術だともう銃が台頭しちゃうんだ…… 仏の騎馬とそのお供のボウガン部隊をぬかるみへの引き込み戦術で破ったのがイングランド長弓兵じゃなかったっけ そもそも射貫けないレベルの鎧はろくに動けんので相手にする必要もない そう考えると現代の防弾防刃ベストって昔にあったら銃とかよりももっと異次元な技術よね・・・
フルプレートよりはるかに頑丈で人体を守る装備だが走り回るのに問題がない・・・・ クロスボウは教会が禁止にするくらいは強力だった
騎士や兵士ころしちゃって人質交換や身代金要求できなくなるからだっけか ボウガンは描くの難易度高いから中々活躍しないだけなのじゃ 防弾ベストってフルプレートじゃないじゃん防御範囲それでも5kgくらいはあるって聞くし
あんがい中世の上半身鎧とあんまかわらないんじゃない ゴリゴリのロリータファッションしてるメスガキに盛大にぶっかけてガチギレさせたい >>209
アラミド繊維作って無双するなろうが書けるな
知識チートでワンチャン行けそうな感じはある やはり強化外骨格、スチームナイトの時代だ
こねこね他露出の多いアーマーは寝てていいぞ >>213
それはチョッキに金属プレート入れてた20年以上昔の防弾チョッキだと思う 最近思うんだけどメスガキよりやっぱりむちむちボインのお姉さんのほうが1万倍勃起すると思うわ ボウガンは訓練期間が短くて民兵が即効で使い物になるのがミソだったらしい。
威力自体は長弓のが強かったけど、戦士の家系に産まれて才能あるのが何年も訓練しないとダメとか
支配者階級としてはこりゃやべーって思うんじゃね いずれビームで戦う時代が来て無人機に戦争させる時代もくるぜ やっぱり王道の同年代の日焼け肌にんまりスマイルスポーティ美人幼馴染かな ムチボインも喰う メスガキも喰う 両方を喰う度量が肝心だって勇次郎が 王道ヒロインでなんとなく真っ先に思い浮かんだのがシスプリの可憐ちゃんなんだけど間違ってないよね? 何故か妙に露出の多いスチームナイト勢
露出の少ないアーマー系クラスってメイジアーマー位な気がする 形のいいおっぱいってAVでしか見てないんだよ
素人の美乳などイマジン、イリュージョン、シャングリラ >>226
中途半端なのは一番良くないと思います! >>230
むしろ極端に振り切れてる気がする・・・ >>231
巨乳にロリが付属してるのがロリ巨乳
長身スレンダーはロリじゃないやろ? >>192
たぶんクソ雑魚じゃないかな
NASAが町工場に依頼したナイフなら強いかもしれない NASAの作ったナイフって宇宙人とか切れる奴でしょ そこらで作られてるチェーンソーならサメが切れるし神も切れるぞ NASAが開発したって謳い文句の商品みかけなくなったな 高周波ブレードで切り合いするような時代にはならなさそうだな
アイギスの世界にも高周波ブレード持ち出そうよ 本体(ボクっ娘)+オプション(幼馴染)+セット(陸上部)+着色(日焼け肌)+サブパーツ(しなやかな筋肉質) 高周波ブレード同士で接触したらスパークするってガイバーで習った NASAが開発したオナホが販売されたら多分俺買っちゃうわ 高周波ブレードって何なん?振ったら剣閃ビーム飛んでくの?月光? >>244
簡単に言うと電マを当てた刀のことなんじゃないんけ? 高周波ブレードとか単分子カッターとか、ARMSを思い出す流れ
そのうち荷電粒子砲も出てくる そのむかしスピリッツでやってたよいこってマンガは一見スレンダー美女で下もボーボーのロリがヒロインなのじゃ 高周波ブレードって超簡単に言うとめちゃくちゃ動きの速いバイブ剣ってこと? ブラックホールは王子がおならすれば破壊できるしよゆーよゆー 欲望に負けて別冊マガジンの進撃の巨人最終回分を買ってしまった すごい振動してると勝手に刃がめりこんで行くんだよね
あれで切られるとすごい痛い 王子王子
ひげをそる女子高生を飼うでガチ寝室あったよ 超科学技術の夜の玩具って・・・いいよね、雌が凄い声で喘ぎそうで 自律行動取れる女性型オナホより、まず先に自浄機能のあるオナホを開発するべき インチキ霊媒師が体内から除霊する、生命力にあふれた聖水を注入するっつって無理やり挿入するエロ漫画の話?
あるある 超振動ローターを押し当てたら彼女が真っ二つになった・・・超振動ってすごい >>280
ほんとにあるあるな辺りカオスだよなエロ漫画界隈って・・・・ 午後の紅茶を午前に飲んでしまった...俺はこれからどうなってしまうんや 1右みなさんやってますから
2中私からは見えてないんで大丈夫ですよ
3遊ここを刺激すると女性ホルモンが活発化するんですよ
4一あくまで施術の一環ですから
5三中からほぐしていきますね
6左ここにリンパが集まってるんですよ
7二リンパの流れ良くしますね
8捕リンパがですね〜
9投それではリンパマッサージの方始めさせていただきます エロ漫画って100万回みたテンプレートでも変にいじるよりどストレートにやるほうが
そうそう、こういうのでいいんだよ・・・!ってなるからずるい 上様がこのような所に来られるはずがない
上様でも構わぬ
なるほど 塔10連からリオン来た!
これがかの有名なは・い・る・わ・よ!!なのね まぁ妥当では維持費がかかるならサブスク方式で金とってもええよ >>300
そう言って君、プラス購入しなかったでしょ むかしは150cm前後があたりまえだったからな
これつかうって200cmあったんか
佐々木小次郎でもつかわんだろうな 当時の武士でも野太刀は長すぎて実戦では使いにくかったから
刃の途中まで革を巻いて柄の部分を長くして、長物武器の長巻にして使ったらしい >>296
こういうの見てると重火器の登場ってホント環境すべてをぶち壊しやがったよな… 王子も寝室に入るときに身体を作り変えているのかもしれないな アーマーで止めてメイジで焼いてる時代に近接遠距離貫通範囲マルチが登場するくらいのインパクトだよね FCDQ2はローレシア王子の名前でサマルトリア王子とムーンブルク王女の名前勝手に決まってたからな…
まぁ変える方法もあったけど 竹刀は戦国時代安全に練習するために新陰流開祖の上泉信綱が作った(と一般的にいわれる)んだよな
剣豪とかやべーやつばっかなイメージあるけど超一流どころはやっぱただ強けりゃいいだろではなくいろいろ考えてるんだろうか トンヌラってネイティブだともっとカッコイく聞こえるのかもしれないと思ったけど、
やっぱりトンヌラとしか聞こえなかった
https://ja.forvo.com/word/tonnelat/ 変える方法まで用意できる容量開いてるならなんで普通に変えさせてくれなかったんだろ
他国の子供の名前なんて勝手に変えられるわけ無いだろというリアリズム? >>298
ガレリアそんなおもろかったん?
ルフランは良かった 安全性というか木刀だと寸止め仮当てで止めなきゃいけない
それじゃ鍛錬にならないから全力で打込んでも相手が死なない道具という側面も ローレシアの王子が主人公だとしたら、他は絶対他人になるわけで
自分で名前を付けられるわけがないしなあ
でも付けたい人もいるかもしれない、とか >>293
上様でも構わぬ(赤面
>>309
女王になって脳みそが破壊されるのか……回復も出来る?えっ!?!? >>309
>最も衰退していたのは視葉と呼ばれる領域で、これは主に視覚情報を処理する部分だ。
>視葉に加え、認知的タスクに関連する脳の中心部も大きく縮小する。
盲目のドスケベになるわけか >>327
ゴブリンクイーン「仕方ないわね///」 >代わりに卵巣を体積比で5倍ほどに発達させる
リンネちゃんの腹がさらにぱんぱんに… >>297
PSPはとっくに終わってなかったか…? ガリウスぶっ頃どうすりゃええねんと悩んでたら
ナナリーがなんとかしてくれたわ、サンキューナッナ ガリ薄は強化マスに手数多い攻撃キャラ置けばどうとでもなるってヒエン殿が言ってた ひげそりJKのヒロイン、ちゃんと経験済みで安心した
毎回冒頭は色んな男とのエッチシーンから入れば覇権になりそうなのに イチリー、ニリー、サンリー、ヨンリー
ゴリー、ロクリー、ナナリー、ハチリー
キュウリー、ジュウリー
まあ、どれも小説のキャラでいそうだよね
ゴリラと野菜もいるけど 通勤中の駅のトイレでシコった時のなんと心地よいことか >>348
誰も居ない早朝の社屋でシコる方が気持ちいいのを知らんの? 射精してもそんな音しませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃないんですから トンヌラってトールのフランス語みたいなやつで
ガチで強そうな勇者の名前だったんだね
パパスさんセンス悪くなかったすんません 最も有名な勇者の名前もょもとでやるとサマルはすけさんだね いたストの王女がプリンだったからクッキーだと思ってたよ まぁ自分が当時やった時はパウロとサマンサだったなぁ 5の主人公にトンヌラと付けた場合にパパスから提案されるサトチーもなかなか謎 さとちーは佐藤さんのあだ名だよね
スタッフにいたんかな >>364
海外版は普通の名前に差し替えられてるよ 海外だと変に聞こえる名前とかもあるから
なので豪鬼はアクマになる なんでお前らプックルにしないの?ゲレゲレとか語感やべーだろ ベガがバイソンでバイソンがバルログでバルログがベガ
入れ替わり物かな バイソンがバイソンのままバイソンの姿だとモロにタイソンだからな バイソンの名前と見た目がタイソンと似すぎててアウトだから替えられたらしいぞ あとベガが女性の名前なんで合わないってんで差し替えた結果
四天王で名前の交換会が起きたと
サガットさんは安泰ですね ブランカも女性の名前なのにブラジル人にも愛されてるらしいね
ヨーロッパ人女性の名前で粗野な男性にしたことで
皮肉が聞いてるからかね 総帥のせいでベガが女性名と言われても違和感しか抱けない子供が急増 ベガ→ 強そう、悪そう
デネブ→ 魔女っぽい
アルタイル→ アサシンっぽい ザンギ2Pカラーが紫パンツだったのに外人に「こんなパンツはいてる奴はホモに決まってる!」っていわれて急遽差し替えた話か(ゲーメストムック情報 アビゲイルが女性名であることはえふじーおーで矯正されました なんであんだけ濃い連中を集められたっていうのと組織のトップと帝王が混ざってて四天王ってバランス取れてなくない?っていう疑問 ルインって球体関節人形ってことは下半身とか取り外していろんなプレイが出来るのではにいか? >>393
まぁアイツらベガには従ってないしバイソン辺りは明確に反意持ってるし 今日のお昼ンナでそろそろ魔神2覚のアナウンスかしらん >>396
球体の棒を関節に埋め込むから球体間接だと思ってた そもそもボクサーやムエタイを部下に世界征服しようってのが意味わからん 仮面被ったフラメンコかぎ爪男を部下にして何か特があると思ったのだろうか 外殻開いて内燃機関を恥ずかしそうに見せるロボ娘は可愛い これだから格闘技の経験もないシャカリキボーイは困る 牧場かまいたちはなんか笑う
三人がザクザク出てくる 王子の皆さまにお知らせがあります。
4月22日(木)メンテナンス後より、
GW直前キャンペーンを開催いたします!
本日はその一部をご紹介します!
『神聖結晶』を最大で6個プレゼントいたします!
4月23日(金)から4月28日(水)まで、
毎日ログイン時に1個をお送りいたします。
GW直前キャンペーンを記念して
4月22日(木)メンテナンス後より、
緊急ミッション【惑いの妖怪娘、夜を行く】を開催します! かまいたちが増えた!? 陰陽術も専用ではなく後に増えたし
迷宮ちゃんもそのうち増えるかもしれないな 緊急ミッション【惑いの妖怪娘、夜を行く】にて、
クラス「かまいたち」のレアリティプラチナユニット
『かまいたち紫苑姉妹』を仲間にするチャンスです!
https://i.imgur.com/wZWsiZM.jpg
【変更内容】
・全5ミッションに変更し、各ミッションの難易度を変更
ミッション1:初級 → 中級
ミッション2:初級 → 上級
ミッション3:中級 → 極級
ミッション4:上級 → 神級
ミッション5:極級 → 神級EX
・報酬ユニットの初期レベルを上昇 売り物の内容的に新キャラ追加はないっぽいな
じゃあ魔神とか追加してほしい また、4月22日(木)のメンテナンス後より
神殿にて「ブラック確率2倍10連召喚」を
期間限定で開催いたします!
おまけとして、レアリティブラックのユニットが
ランダムで1体登場するチケットや、
ブラックリング等が手に入ります!
※「ブラック確率2倍10連召喚」で入手できる10連召喚で
登場するユニットは2021年4月22日までに実装された、
神聖結晶を消費する召喚から登場するユニットが対象となります。
イベントの報酬ユニットや、コラボ、期間限定、
帝国ユニット、英傑ユニットは対象外となります。
※「ブラック確率2倍10連召喚」は最大2回まで召喚可能です。
1回目と2回目で召喚内容に変更はございません。
※ユニットごとの確率アップはございません
※「ブラック確率2倍10連召喚」に神聖結晶は付属しません。
詳細は後日お知らせいたします。 そうか、日程的に牧場か
あと来週木曜祝日で1日短いんやね 3倍が6倍か3.5倍が7倍くらいよね、確定チケもランダムだしどうせ未所持は出ないよね
結晶がおまけにあればチャリンしたけど、うーん レアリティ確定チケットが全然美味くないのは何とかした方がいいぞアンナァ 何が当たってもいい新規向きだな
熟練の王子は買わない バベルの塔が城娘になるくらいだから英傑の塔がユニット化してもおかしくないな
あと黒確定はどうせなら未所持黒確定にして? >>412
何だかんだでコラボユニ以外は結果的にガチャユニとして実装してるんでない?
コラボもユニーク過ぎるクラスは代替クラスで実装してるし
まさかフェンリル実装されると思ってなかった 穿いてないと確定してしまうと興奮しない
穿いてなさそうだと興奮する かまいたちなんて一発キャラの2ユニット目をよく作ったな
って思ったけどぬらりひょんが3人居る(本家含めれば4人)アイギスには今更だったわ >>310
現環境なら戦時法とか無視したらどこまで悲惨な戦争になるのかな?とふと思った
そうなったら次にテコ入れするのは人そのものだな
青き清浄なる世界の為に ブラック確率2倍10連で黒が出る期待値を求めよ(10点) 石回収とか言ったけどよく考えたらこれポイント直売りだな
新規はまぁうまいんだろうけど新規とかまだいるんか >>437
俺はあたまいいからわかるよ
ガチャ一回6%!
それを十回だから60%! ナタクちゃんのパンツずり下ろして下から覗きたいよねわかるわかる >>437
1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍!
的な名言に変換できそう 仙人は増えていったけどいまだに仙人はナタク専用なのじゃ 46%の確率で黒が出るから46体だ。100倍だぞ100倍 新規向きで長年やってる人は買わなさそうな感じだし別に良いよ Pないし運営方針変わったん?レベルで色々やってる気がする かまいた娘、ポニテちゃんかわいいけど太眉ちゃんもなかなかだな かまいたちの(多分覚醒絵)お薬担当の子、手つきと壺の装飾のせいで
王子の新たな性癖を覚醒させる気かと思っちゃう 限定連打で恒常が回らないからって2倍にしても回らないと思います
それよりMAP減らすならその分結晶増やしてよね 終わるなら2倍とかケチくさいことすんなよ
感度3000倍ガチャやってくれ >>461
エロブラゲってカテゴリで考えたら大分長寿だからな
森繁久彌が毎回まだ生きてたのかとか言われてたようなもん 確率二倍のアイギスフェスティバルを毎月開催しよう
もちろんフェス限定もいるぞ! まぁぼかぁ真ん中本体のツインテが高飛車アホの子なら満足ですよ満足 エロゲなんだからこのくらい露骨にエロいほうがボクぁ好きです 売上で見て城より先に往生する事はあるまいよ、原価を考えても尚更に
未だに剣アカ引きずってるのかねえ。そろそろ立ち直って欲しいんだが 3姉妹で2人相手してもらってるのに1人は指くわえて見てるのもそれはそれで この手のチケットはちょくちょく売り出してるじゃん
だいたい結晶付いてないから売れない、時聖霊3匹なら買うけどさぁ >>486
最大往生が確約されてるものを掘り起こすんじゃない 1人は騎乗位、1人は顔面騎乗、1人は指っていうのもうちょっとバリエーション増やせませんかねぇ >>443
それの面白いところは
A「俺達は1+1で20になれるコンビだ」
の返しに
B「それならこっちは1+1=2じゃないぞ俺達は1+1で200だ(お前達の)10倍だ!」で例の発言
各メディアにBの部分だけ抜粋されて取り上げられ頭の悪い発言的なネタにされる
前後の流れを知ってるファンは当然擁護する
が
当人がブログで「あっ、計算したら20だった」とボケをかましてマジで頭悪かったというオチ 間男と妻のせxを旦那が撮影してるシチュが良いと思います かまいたちってなんで転ばせて切り刻んで薬塗り付けてくるの?
とんでもねぇ構ってちゃんなのかあるいはサイコパスなのか 自分の思考の流れなんて忘れるもんだし周りの方が記憶してるのもありがち >>491
オチまで含めて最初から計算尽くなら、すごいパフォーマンスだ 火曜日にガチャキャラ更新ないのか?と言ってる奴いまだにいるし
王子はすぐ忘れるから同じの売ったことあるかなんて覚えてるわけない 木曜の12:30がガチャキャラ更新だった頃があってのう 前に冷たいラーメン前食べた時はこれならあったかい方がいいのじゃ……と思ったけど今売ってるの食べてみたら中々いけたのじゃ 冷製スープレンジでチンしたらめっちゃ旨くなるぞ試してみ ラーメン冷やしたヤツは何か油浮いててアレだったが不味くはなかったな カップヌードルに氷いれるみたいなのなんか流行ったことあったよね試してない毛ど >>493
でもおまえだって押し倒して刺して塗りつけていきたいだろ ラーメンの麺をそばつゆで食うだけのざるラーメンもお手軽でおいしいと思う
つうか冷やし中華があるんだから冷やしが合わないってことはない よっしゃあああああ恒常黒だと覚悟してた1番ちゃんズが牧場だぜぇえええええええ!!
あ、石貰えない黒2倍ガチャは要らないですハイ 黒率2倍10連+チケットを手持ちの石でやらせろ(ごねごね) 黒率2倍で当たりを引く確率と4人ピックで当たりを引く確率、どっちが高いんだろうな もー暖かくなって畑はイタチだらけ。王子様はやく駆除してくだせえ ログボ石配布地味にうれしいけど正直すげぇー地味よね ぶっちゃけ新黒無きゃ回す意味ないんだよね
確率倍とか言われても >>491
そこで切り出し方に文句いうんじゃなくてボケ殺しで流すのって狙ってやってるならヘイト管理完璧よな アイギスちゃんもそろそろログインパックとかどうっすか >>519
本当に数時間連が苦手で記事の事もワケわからなくなった(インタビュー当時は興奮してたこともある)
ってしっかり答えてたはず
あの世代くらいまでのプロレスラー全般に言えるけど
狙ってそういうこと出来る人はそうそう居ない
本当に計算高いキャラ作りしだしたの結構最近になってるからだよ
昔の芸能人と一緒でプライベートを露出しない事を是としてたから 絆、時、第二覚醒のおまけで一体
コスト下げる手段がたくさんあるせいで
同じ黒出た時の旨味ないのよねー
限定or確定排出PU以外怖くてガチャしたくない もうすでに冷房かけたいんだが
昨日ストーブ使ってたんだけど 最近冷房つけてたらめっちゃ寒くなったり暖房つけてたらめっちゃ暑くなったりして困る >>528
最近季節はずれに寒かったり熱かったりしたのはおまいのせいか! 王子王子
今日駅で若さゆえにイキってるバカな皮付きウインナと背伸びしたメスガキを見たけどメスガキのほうがチンコとかフェラとか連呼して皮付きが引いてたよ
イキるならメスガキの下ネタに堂々としろよと思いつつ恥ずかしげもなく下ネタ言ってるメスガキにはピクリとも来なかったよ だから、白かまいたちじゃなくて
さっさと黒いかまいたち三連星をさっさと実装しろ
もう白は十分だろ! 石を買うのが難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね あー、チャーハンなら得意なんだけどなーピラフはちょっとなー惜しいなー >>539
3次元のメスガキとか想像するだけで寒気がする 品性がないのとメスガキであることはイコールではない
これは初歩の初歩だぞ王子 逆に三次だから駄目だってのがよくわからんが可愛くなかったら二次でも駄目だわ
無意識化で可愛い二次選らんどるやろ チンコフェラよりメスガキ皮付きウインナーの方が下品じゃない? メスガキはフォクションにのみ存在するいわば妖精のようなもの 逆に魔界みたいなフィクションの世界では
そこら辺をメスガキデーモンがウロウロしている そもそも人間より長寿っぽいデーモンは見た目通りの年齢なのかね 前回の黒率2倍はスレではオール金のスクショが乱発してた 麻宮だって小さいころはメスガキデーモンだったのかもしれない・・・夢がひろがるな! 来年のコナンくんは佐藤刑事主役らしいね
アムロの死んだ仲間達を餌にしつつ スーパー行ったらデレマスの前回のイベントの曲流れててびっくりしたのじゃ 幼い頃の麻宮さんはジト目三白眼の無表情美少女で自分より背丈の大きい得物を振り回すお子様ってことでお願いします >>557
この前新宿のドンキに金髪に汚い面の上下トレーナーの母親に連れられた茶髪髪先金色でかいリボンにフリフリのスカート履いてる小学生くらいの女児が居たけど
礼儀正しくて買い物した時に店員にありがとうございますとお辞儀してよくぞこの母親でこんな子が育ったな・・・と思う現場に出くわしたのじゃ
見た目派手だけど素行はおしとやかな子は3次でも尊いのじゃ 君の名は初週(土日のみ)の売上が12億でコナンの新作が16億らしいな。なんでアニメ映画こんな好調なんだろ やっぱ上映劇場の数が君の名は以降で劇的に増えたってのがでかいじゃろな
まぁコナンは前から劇場多いし好調だから例外だけど アニメ映画が好調なのは確かだろうけど、アニメ映画以外が単純に不調なだけじゃないか説もある 君の名はがヒットした理由が未だにミステリーなのじゃ 国産実写映画が死んでるからじゃないの
海外でも余裕で通じてるアニメの方が遥かに強くなるのは当然 君の名ははヒットするべくしてヒットしたって感じじゃろ
いかに万人向けにするかってのに特化した作品、秒速で出来なかったというか意図してやらなかったとこをあえてとことん容赦なくやった感じで、うはー、ここまで万人向けにふっきれるのかってなったわ
やりたいことの塊が秒速で、ひたすらそこから臭みをそぎ落とした感じ、逆に臭みが無さ過ぎて物足りなくすらある 王子!
結晶溜まってきたんだけどアージェ次いつくるの? すまんな「流行ってる」ていわれると観たくなくなるんやわ しかし日本のアニメーターは薄給
中国企業がわざわざ日本に拠点を設置して日本人を雇った方が本国で自国民を雇うより遥かに安上がりという現実 >>578
ウマ娘ってゲームがいまめっちゃ流行ってるらしいぞ 呪術廻戦が流行ってるってすごいプッシュされてるけど
そんな流行らん気がなんとなくします >>578
そういう層向けに作ったのが秒速で、そういう層を徹底的に視界の外に置いたのが君の名は
ぶっちゃけ新海監督自身は間違いなく前者の人間だったと思うから、人間ってそこのこだわりいったん捨てれるもんなんだ・・・って当時視聴したときちょっと驚愕した
天気の子なんかは逆にちょっと臭みもどってきたな!って印象だけど君の名はのが理路整然としてた気がする 確率二倍なだけで5000とる気か!と思ったら
確定チケもくれるんだな
逆に太っ腹? じゅじゅちゅは既に
シリーズ累計4000万部突破
円盤一巻が2万枚突破だから普通に流行ってんじゃね 唐突に隕石とか出てきてちょっとついて行けなかったです ふーん新キャラはくぎゅか
あんまりくぎゅぅぅぅに思い入れないんだよなぁ え?アージェいつか来るよな?
アージェピックアップまでは絶対回さん決心しとるんやが現在260個 260て天井1か2回分じゃろ・・・で・・・出るわけが・・ 呪術は流行ってると聞くけど全くと言っていいほどエッチなイラストが回ってこない
一般受けを装った腐向けなんだろうなと思ってる いつもありがとうなって愛情込めて庭でバイクの洗車したらエンジン掛からなくなったんだけどひどくね?
電装系がどっか逝っちゃったみたいだわ >>591
キャブの空気穴に水詰まってるやないんか?
スマンな適当言っただけや 性能的に強いかはわからんがテュトおばあちゃんとかサクヤとか欲しいんだがチケで手に入れるのは無理だよねえ バイクってそんなあっさり逝くのん?雨の中でも走れるよな……? 単純に水が入っただけなら気化すれば直るのでは?と思ったり 乾けば動くだろうけどどこかが故障してる可能性はありそう 止まるのが高速道路で雨降った時じゃなくてよかったな ウマちょっと触ってみるかとDMMゲームプレイヤーの奴いじってみたら全く起動しねえわ
このゲームプレイヤーとか言う糞アプリどうにかしろ だって呪術に可愛い子三輪しかいないし
あとゴリラとヤンキーばっかり 一番伸び率高かったチェンソーが呪術抜く前にジャンプラに行ったので
暫くは呪術時代が続きそう >>587
アージェをゲットすべく奮闘する王子の前に立ちはだかる壁、それは >>594
ランダムチケはランダムでしかないのじゃ
ピックアップ時に石を買って回した方がまだ可能性の獣なのじゃ アージェの相方はアンブロだからどっちでも大当たりだな >>593
レギュレーターっぽいわ
はああああさげぽようんこうんこブリブリブブリッブブリッ…ブブリッ… ピックアップは別の英傑でアージェも一応出ますみたいなガチャなら無理ゲー 流行ってるのは良いけど、出来以上に流行ってるものとは距離置いちゃうのじゃ 英傑増えたからPUが3人づつ替わるガチャになったりして 今のバイクはキャブ車と違って電装死んだらお手上げだから気を付けないと
側面背面から水かけるのは結構やばい 英傑あとからポコポコ増えんのほんと嫌い
もう魔王おらんのにノコノコ顔出してんじゃねえよ
かといって水着アージェとか出されても反応に困るが… VITAのソフトって今500円とかなんだなまぁ生産終了したらそんなもんか…高いやつは勿論高いけど 新実装は黒トラム単体でしばらくは復刻のみ、一年に一体追加くらいが身体に優しい 後付けでぽこじゃか増やされるのはガンダムと一緒だな1年戦争限定にしたって何体のガンダム出てきたよ 英傑一地味なバーバリアンさんの事も気にしてあげてください
ユージェンより気に掛けてもらえない可哀想な子よ 水着英傑とかぶっ壊れの匂いしかしないわ
でもユージェンだけは許す 限定ガチャ多くなりすぎて恒常ガチャ引く気ないでヤンス テュトばあちゃんとちりキョンシーとがおがお妹はなんやかんやで結構欲しい 作者の漫画とネットで育ちました感がunk
キャラと呪術要素がペラいのは特にunk 最近の恒常は結構強い
それはともかく、データ2で深海辿り着いたがついに詰まった
ソラスはいるけどタヌヌがいないからマンボーへの打点足りない 別に新しい敵が出たら目的は変わるやろ
絶対に魔王としか戦えないとかお役所仕事じゃないんだからさ バイクといえば大阪で時速270キロと230キロ出してたバイク同士が事故ってたけどこの速度でかすり傷ってすげーな
ウンコしたくてスピード出してたとかそれじゃ事故った拍子に...
時速270キロのウンコ食らったらヤバない? 秒速も君の縄も等しくうんこにしか思えなかったけどなあ DoT持ちで臭い扱いされないのはセツナとツキコ位のもんであとは全員臭い
それとベラチャン ベラチャンは臭いのではなくクサソウだ!
間違えるな! HONDAだったら水中でも走れるのに洗車で死ぬなんてヤワなバイクに乗ってるんだな
https://i.imgur.com/pWoiKow.jpg キホルちゃんはやっぱり臭いのか、それは料理なのか本人なのか両方なのか >>636
コモンセンスと言う言葉を知っているかい?
みんなが良いというものがクソだと思える時は大抵の場合自分の感性の方が曲がってるものなのだよ
それが悪いということは無いが大っぴらに自慢できることでもないよね? >>645
お腹に防腐剤と防虫剤と芳香剤詰めてるからだいじょうぶ
ミイラだと脳みそ掻き出して防腐剤詰めるらしいね まともな感性してたらパズドラとかツムツムとかやってるもんね 俺はTD面白くてアイギスやってるけど一般人からしたらTDであることが浸透しない理由
になってるのと似たようなもん アイギスはあんまり塔守ってないからラインディフェンスなのでは? 見たけど合わなかったで批判してる奴は全然まともだよ
俺くらいになるとガワ見て拒絶反応出たらもうそれだけで叩くよ プペルを見ないで叩くトレンドに乗ってしまったことに航海はないんだ >>641
ソラスとトゥアンはキャラ的に好きなんで、英傑から引きずり下ろされたノーマル白黒で出てきてくれてもいいぐらいだ
>>655
ハートの拠点を守っているから、ハートディフェンスだな
たとえ鎧をまとおうと、心の弱さは守れないのだ スレ王子でプペル見たやつ0人説
そりゃ歴史も変わりますわ プペルは内容より作った芸人たたきのが多すぎって印象 一般の恋愛アニメはもう眩しくて見れなくなった
私は光を恐れるコウモリです… >>665
言うほど作って無いやろ
単なるプロデューサーやろ ジジイは自分に関係のない文化は取りあえず触れる前に否定しかせんから見てるだけまし
小池一夫は若者向けのアニメとかもしっかりと見てたみたいだけど惜しい人物を亡くしたね まっさらな気持ちで見たら、たぶん面白かったんだろうね…プペル
ごり押しがひどすぎた プペル見に行ったらサロン連れ込まれてチケット買わされるんでしょ(偏見 作品内容というより裏でアレな商売してたのが叩かれてる奴でしょ? 敵を攻撃する塔を建設して拠点を防衛するからタワーディフェンスじゃないのか 世界からはぐれてる主人公登場
同じ様に少し世界からズレてる仲間登場
仲間と対立(物語の見せ場)
仲間と和解(感動するところ)
今のところ絵本の内容はどちらもこのテンプレな感じはする 宣伝自体ひどい出来だった
満足度100%!とかいってさ
仮にも芸術作品で出てくる言葉じゃねえだろ
受け手もなめられてるよね 否定してるの側が観てないってのはまあ分かるんだけど
肯定してる側も全く観てないんだから凄えと思う あの岡田斗司夫も見ないで叩いてたけどさすがに10分が限界だったな 興味ないものには一切手をつけない人間だから、遅れてるとか言われても全く無問題なのだ ちなみに一番使えるのは黒ユージェン通常スキルであって白ユージェンじゃないです >>683
描いてないんだ
絵がうまいのはなんかでやっててその延長で絵本描いて映画まで行ったんだと思ってたわ >>623
ガンダムじゃないとプラモ売れないからな
仮面ライダーだって敵も味方も仮面ライダーばかりじゃろ それは……そうなんですが……
でもグラハムカスタムのフラッグやブレイブも買っちゃうんだよ ガンダムが売れてるというよりガンダムだけ異様にプラモの数が多いのはあると思います
RX78のプラモ酷い時には年5個くらい連発してたし 昔のガンプラで一番数売れたのはザクだって話があったような
ガンダムは一機あればいいけど量産機は数を揃えるからって >>704
最近妙な量産機出しまくって結構売れてるらしいぞ
きっかけはバーザムショックらしい… HGドム3機セットだとオルテガハンマーとか付いてくるんだぜ ガイア、オルテガ、マッシュ、ジェットストリームアタックを提案する人の分で四体だろ 量産機は硝煙の臭いがしてなんぼだよ。HG化するときにリアルなディテールを追加すりゃ受ける。 コスト相応じゃない強さを持っている娘は何人もいるんだ逆も然り じゃあこのナナリーが風呂上りに食べようと取っておいたプリンをお食べ アレックスとか見てるとガンダム言うても結局中の人次第やないかと思う 争いごとは必ずプリンを勝手に食べ事から起きる
世界大戦の引き金である 数字だけの話だけどコスト14のフーロンやスーシェンのステを見た直後にミレイユさんのステを見ると悲しくなる 市販で買えるプリンで一番美味いのはプッチンプリンだと思う王子たちはどう?
https://i.imgur.com/xYfZiPq.jpg スキャットマンの時吐くほど食ったんで
プッチンはもういいっす プリンは4連にすべきだ。うちには俺ハルモニアエスネアエフネがいるが3連プリンだといつも上の子が我慢させられる不憫で仕方ない >>725
あのザク後付で稼働時間以外はゲルググと大差ない性能って事にされてるんだぜ… 取り扱い上の事故の可能性を考えると物理的に4連プリンはきついんじゃないの これなんだよなー
と思ったけど、改めて見たらプリンじゃなかった
https://i.imgur.com/ghDnJx3.jpg 中の人がアムロだとせこせこ罠はってる時点でブチ切れるよなマクベ相手のときみたいに >>734
プリンは値段と味がストレートに相応するからそれはない アレックス自体想像上のNTの為に作った機体で、実際アムロが乗ったとしても
こんなんまともに操縦できる訳無いやんってゴミ扱いされていたかもしれない マツコ系のテレビでプリンランキングやってたけど、
あれ系のよくない点は入手しづらい点がポイントだよ プュアプリン買ったら素だと卵焼きみたいで不味かったが
カラメルソース掛けただけで随分普通のプリンに近くなった >>750
クリスがそれなりに戦えてたからアムロならいけそうな気がするー 貧乏性なんだろうけど、お安く気軽に食べれるプッチンプリンが良いのは分かる イタリアンプリンは美味しいとは思うけど
あれをプリンっていうのはちょっと抵抗がある 大阪だけど、マツコに紹介されましたってプリン屋が姿消してた
日本橋オタロードのとこ
それはさておきロストロア終わるんかい… プッチンプリン良いけど柔らかすぎるんだよなぁ
もう少し固い方が好みで無名メーカーの買ったりする >>677
絵本読んだことないんか?
まともなストーリーなんかない絵本の方が多いで 皆々様には冷静に考えていただきたいのですがどうしてえっちなスレでプリンちゃんの話でなくプリンの話をしてるんですか 人は過ちを繰り返すそう冷蔵庫にプリンがあったときそれは戦争の合図なのだ ガリガリ君の厚焼き卵味とかいうのがあるらしいけど、あれがプリンみたいな味で美味しくてつまらないって意見を見た これでもプリンセスプリンプリンの話するの止めたんだよ? 絵本の企画会議ってどうやってんだろよく良し悪し見極めて話し進行できるな 牛乳を卵で固めるタイプのプリンよりゼラチン使ったケミカルなプリンの方が好きな俺は多分異端 プリーストとプリンセスがわかりづらいからプリがプリンになったのにこれじゃあプリンの話かプリンの話かわからなくなるだろ!! ジャスミン茶なるもの買ったけど
トイレの芳香剤の味がする 絵本作家の道のりはめちゃくちゃ厳しいって聞いた
ヒット作出るまで全然売れなくて死ぬって アイギスの自分語り失礼します
今回のアンリちゃん復刻で肉まん編成が仕上がってきたからみて
あとは人気投票テュトさん待つ
https://i.imgur.com/IWsvhQE.jpg ガリガリ君はナポリタンが明日のナージャのおもちゃぐらい在庫の山だったから
厚焼き玉子が守りに入るのは仕方ないのじゃ 佐野洋子さんも百万回抜いたねこれがヒットするまでバイトで食ってたんだっけ? 絵本じゃねーけどJKローリングもホームレスだったんだっけか 王子「例えばだけれど ナナリーがもう死んじゃいそうってくらいお腹がすいているとします」
ナナリー「うん」
王子「冷蔵庫に俺のプリンがあります どうする?」
ナナリー「どうもしないよ」
王子「どうして?死んじゃうかもしれないんだよ?」
ナナリー「だって勝手に食べちゃったりしたら王子かなしんじゃうでしょ」
王子「うん…でもね」
「そういうふうに思ってあげられない人もいるんだよ」
「目の前に欲しいものややりたいこと やらなくっちゃいけないことやどうしようもないことがあったりしたらなおさらにね」
ナナリー「…よくわかんない」
王子「そうだね…」
「でも俺はナナリーがプリンを食べても怒ったりしないよ」
ナナリー「なんで?」
王子「そりゃあナナリーにいなくなったりしてほしくないからだよ」
「ただしきちんと理由をお話ししてくれたらね」
「ナナリーも俺がもしお腹が空いて死んじゃいそうだったら同じようにするだろ?」
ナナリー「ナナリーのプリン食べたの?」
王子「うん…でもね」 >>773
これ豆知識だけど
オナラの匂い成分スカトールは、薄まるとジャスミンの香りに化けるよ かしこくない人はだらだら長文になる
王子はかしこいからみじかくまとめられるはず ナナリー「ナナリーのプリン食べたの?」
王子「コクッ」 −20「貴様はわたしのぷりんをたべたのだぞ!」
+5「おいしかったです」 桃屋の痺れと辛さの効いたマーラー油っての
ラー油と同じレベルだろって適当な量入れたら
糞辛い助けて、一口で汗が吹き出てきた 辛いものが好きすぎて辛味耐性がつきすぎてしもうた
マーラー油いいね >>793
マーは山椒 ラーは唐辛子 相乗効果舐めんな 冷ややっこに適量乗せて食うと美味い 辛くても食えるんだけども腸とお尻は罪を許してくれないんだ・・・・ >>793
牛乳のめよ
牛乳の脂肪分が味蕾を覆って辛さへの耐性100%うp 辛い物無理してた食べ続けてると翌日のトイレが怖いよ王子 >>801
え、じゃあ18年の東京優駿賞で勝ったヴァギネリアンってひょっとしてヴァーギナーのファンって意味で名づけられたの? >>777
噂のナポリタン味、絶対に許されない在庫だったか…… オーバーしてもなんともおもわなくなった
おれは王子を超越するっ! 王子を超える王子か…もはや人間か?
天界も支配しちゃいそうだし 5000円で10連召喚2回できるとはいえ黒確定じゃないのがなあ スタンプ上限解放されてすぐのSプレ到達した月は確定黒チケをよだれ垂らしながら楽しみにしてたもんだが
数回経験したら「あ、これいらんやつや」って気づけた、えらい! パスタも素麺も茹でるとカロリーが増える魔の食材だぞ
ところてんを代替品として食べる生活にするんだ ガリガリ君ナポリタン味とか言われても冷凍ナポリタンをそのまま齧るようなイメージしか湧かない >>737
お前それ3人兄弟の前でも言えんの?
戦争が起きるぞ… ごはんも温めるとカロリー増えるもんね
世の中はふしぎだらけ 1番ちゃんも実装されたし残りは7番(また名前忘れた、リなんとか)ちゃんだけか
冥界行っちゃったしまだまだかかりそうね 中華丼にしようと白菜と豚肉ともやしとタケノコときくらげ買ったのにお米がない! 中華丼食べたくなる気分てないな
俺が真の中華丼を知らないのか ハルモ姉ちゃんなら自分の分を下の二人に分け与えて自分は教本片手に手作りプリン作って食べそう 冷たいものに比べ温かいものは消化にエネルギーを使わないから
相対的にカロリーが上がるというマジックじゃないでしょうか やきそば牛丼オムカレーMIXとか言う頭の悪いメニュー食べたんだけど、これやきそば要らんわ 南極でかき氷食べれば食べるほど痩せるってマジ?
マジなら最後は21gくらいに成れそう プリンよりナナリが食べたいとかそういうオチじゃないのか… 中華丼やちゃんぽんにウズラ入ってたらテンアゲじゃん ウズラ大好き
あの、ひとつぶだけっていうレアリティがいいのかしら?
こないだウズラの水煮を1パック買ったけど、おいしく平らげました 昔スーパーのフードコートに
タコ焼き、お好み焼き、焼きそばが全部入った奴売ってたんだけど
お好み焼きとたこ焼きおんなじじゃんって思ってた タコ焼きを串にしてつくねみたいにしたら良くね?って思ったけどあまり同意を得られない お好み焼きと言うたら大量のキャベツの上に薄い生地が乗っかっちょる奴やろうが。対してたこ焼きは生地の塊の中にタコが入っちょる
全然別モンやろ お好み焼きといえば柿の種お好み焼き味あましょっぱくておいしかった 小麦粉こねて焼いてソースとマヨネーズかけて青のりかつぶしかける点では何の違いも見られないな うぐいすパンにうぐいす入って無いんだから、たこ焼きにタコが入って無くても何もおかしくないな? 買い物に行ったのに天かすと青のりとチューブにんにく買い忘れたんだけど買ってきてキャリー 私も今日お金おろすの忘れてた
明日の日中は2,000円で過ごさないといけない 始めて明石焼き食った時は、別に名物にするもんでもないなって思いました 日中を2000円で過ごすなんて余裕のよっちゃんでしょ、余裕で1850円余るわ 広島風お好み焼きより普通のお好み焼きの方が美味しいのよね >>860
スイートブールと200ml牛乳で余裕やな 広島の人に広島焼きって言うとブチ切れるって
大阪から来た奴が言ってました >>829
コラがコラされていく・・・・w
しかしほんとこのコラ元完璧だよなwww >>863
ジュース飲んでんじゃ…… いや別に飲んでいいや 水分補給は大事だしな! キャベツは塩でもんで旨ダレかければごちそうになるのじゃ 逆にカープ民は大阪のお好み焼きのことなんて言うのさ 2000円もあったらパスタが10kぐらいたべれてしまう 広島ファンはテンプレ誤爆しただけで息の根止めに来る武闘派ばかりで怖いのじゃ・・・ 大阪のは冷凍のくらいしか見かけんから特に区別せんのだ ジョリーパスタってお店があるけど
どこがパスタなんだよ
ジョリースパゲティに改名しろよな
ムカつくぜぇ 大判焼きだか今川焼きだか知らんけど日常的に目にするもんじゃないよね
というか多分食ったことない あんなのでパスタを名乗るとか笑っちゃうよねクスクス
やっぱり王子ならパスタでクスクスを選ぶくらい通じゃないと タイ焼きはしっぽにあんこが入ってない方が美味い
あと端っこのカリカリになったところをちぎって捨てるなぶち転がすゾ >>884
シシカバブーでしょ
なぜか日本人はケバブって呼ぶよねシシカバブーのことを
かっこつけてるつもりなんだろうけど サルバトーレはランチタイムバイキングでピザとパスタとサラダ食べ放題なのが嬉しい >>885
それはおまえ、食った記憶を消されている可能性があるな ジョリパはサイゼリヤとそんなに変わらないのに値段二倍くらいするよね >>893
サイゼがほかだと無理なコストダウンして安価にしてるんだぞ 食べ放題で検索したろ飲み放題(食べる方は別)が出て来るぽんこつ! サイゼのピザやサラミはあの値段では安過ぎるくらい高級なの使ってるのは知ってる オニオングラタンスープ食べによくいってたな学生の頃 自分の店持ってるオーナーシェフがサイゼでバイトしてるっていう提灯記事は意味が分かんなかった
サイゼが悪いわけではないけど 最近サラダ自作するのに凝ってるんだけどキャベツ、レタス意外になんかおススメないかね? ワカメ、もやし、カニカマ、生ピーマン、水晒し玉ねぎあたりから適当に? サイゲは10年前よく行ってた時は
いつもアンチョビピザとペペロンチーノとドリンクと決めてた
他の店のピザ高すぎだよな配達系は特にそれほどうまくもないのにさ ミラノ風ドリアにワイン白赤いっぱいずつたのんでもワンコインってやばいよね ミラノ風ドリアと赤白ワインのそれぞれにシロコマツムジ入れるの? 1番安いパスタで300円くらいだっけスーパーのパスタは200円だけど 誰も立てないから踏もうかと思ってたんだけどスレ番ズレてたのか
あぶねえ >>915
最近豚のねぎ塩炊き込みご飯が簡単で美味しいからハマってるけどもうちょい皿の数増やしたいのよねいちおつ やっぱコーンでしょ、種子島?オニオンパウダーも気になる
>>915おつ 獅子河馬ブ = ケバブ
獅子河馬 = ケバ
獅子 = ケ
河 = バ
つまり……!
>>915
ごちじすおつ >>915
おいおい新スレに髪の毛が入ってるじゃねぇか乙
店主呼んで来い!→(ハゲ店主来る)→すいません間違えました サラダ作るときじゃことかアーモンド振りかければそれなりになるけど意識高い人達みたいに色々な緑黄色野菜使いこなしたくなるのよね 外食するなら肉が食べたいですね生(レア)でね(ニィ)
でも近場のステーキ屋にブロンコしかないのがちと難点 あれだよサラダなんて色的に足りないの足していけばそれっぽくなるよ 「髪の毛、入ってんぞ!」
とクレームつけたら、店主がハゲだった件>>915乙 パスタ作る時にパプリカなかったからピーマン入れたら
パプリカじゃないと駄目っしょ!みたいな反応をツレにされた事あるけど
そんな決定的違いあるか?味の違いはまぁ分かるけどピーマンで別にいいだろ パプリカとかいいものは高いからカニカマとかでごまかしてるなあ
紅白なますって美味いよね そんなに色がほしいなら食紅とかでブルーにしようぜ! なんか完全天然素材の青い食用着色料が発明されたとかなんとか お弁当は肉と揚げ物の茶色・米の白色・サラダの緑色で構成されているんだ 芋になっちゃうけど皮付きのサツマイモとかじゃ駄目か?サラダに入れちゃ駄目って事はないだろ >>943
アントニオを合成したとかなんとかだよね
おとといくらいにネットニュースで見たよ スレ番ずれとるの??
よくわからんがまぁなんだ・・・すまん!!! 王子!
好きなVtuberが居なくなるらしくて辛い! 色もそうだけどサラダに限らず飯は香りも重要だよな
かき氷って味自体は全部同じだけど色と香りが違うだけで味まで違うように感じるし >>915乙
業務用スーパーで買った王子ー産ミートパイ美味すぎる >>872
関西風お好み焼きと広島風お好焼き
因みに東洋観光グループのお好み焼きチェーン店徳川は関西風お好み焼きのお店だよ
広島市の中区に総本店がある
広島風はメニューの中に一つだけ 響は12年が無くなってから飲んでないな…てかウィスキーから離れたのがその頃か 人間の味覚は嗅覚にかなり左右されるから嗅覚は大事だよ
鼻風邪ひいてると味わかんなくなったりしないかい王子 味のほとんどは臭いによって感じるものだから臭いは大事
鼻の手術して空気の通りがよくなったら別世界になった 鼻がつまってるから味がしないとか、滅茶苦茶薄く感じるみたいな経験生まれて一度もした事ないんだよなぁ
鼻づまり自体はそりゃ人生で何度か経験はあるけど、そん時は普通に飯の味は感じた >>963
多分語彙力だな ある意味語学力も足りてなさそうだが >>964
そんなに変わるんか、鼻の通りが悪いから診てもらおうかな はなをつまみながら食事するとわかるぞ
このはなつまみものめ! フ、フヒヒ・・・あと一口だけでさぁ旦那、見逃してくだせぇよ >>972
自分は鼻の中で骨が変形して通気を阻害してるくらいで日常生活にも酸素不足になるくらいだったのでやったけど
飯のためとか普通に生きてる分には問題ない人がやるのはコスパよくはないと思うぞ 日帰り手術でいたくないって聞いたのに術後全然痛かったし
高額療養費制度使うくらいには高いし >>977
鼻から歯が生えてきたって人も世の中には居るらしいね
くわばらくわばら >>915
乙
白ワインを着色料で赤ワインの色にすると、ソムリエでも赤ワイン飲んだような感想を言ってしまうくらい視覚的な影響もあるらしいぞ
チョコレートの形が角ばってるか丸みを帯びているかでも甘さの感じ方が変わるらしいし、人間って不思議だわ 鼻が悪くて良いことないからなあ
甘い桃の香りに気づかず毒殺されるかもしれんし 口の奥にも鼻と繋がる部分はあるしまあ分からなくはない
鼻が通ると旨い >>980
臭いに気づかないから養鶏場でもマシに! ウンコだって味がしなけりゃちょっと柔らかいチョコレートだって言い張れるやろ? 生ピーマンにひき肉とチューブの生姜炒めた奴詰め込んでも凄い美味い
やはりピーマン is 神 このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 3時間 5分 19秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。