【DMM.R18】千年戦争アイギス11814年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
https://seesaawiki.jp/aigis/
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス11813年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1626630438/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他firefox、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
※X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われていましたが、2021/03現在動作不可の報告が多い状況です
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://i.gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png いちおつ
完結は何より重要だからやっぱ女王騎士物語って神だわ(皮肉) いちおつ
いやー、ソードマスターヤマトは名作でしたねぇ >>1乙
ザ・ガッツ。タカの団
逆レ好きでもあのゲームに手を出す勇気がなかった メインヒロインと付き合ってファックするまでが長かったけど目的達成してからヌルゲーの如く股の緩いメスが次々やってくるような展開はよくあるいちおつ >>1乙
昔の作品でも鉄人28号だって完結してないし… ヴィンランドサガが終わったら追いかけてる漫画が無くなってしまうのじゃいちおつ ゲッターみてそういや俺いつからロボット見てないんだと思った一乙 ヴィランド佐賀は面白くない結末に突き進んでるわけだけど、どう終わらせるんだろうね ドラゴンボールとか当時は散々引き伸ばしだ言われたけど
今の刃牙とかはじめの一歩とかワンピース見てると
あの程度の引き伸ばし可愛いもんだよなってなる。この辺いつ終わんねん ゲッターはこのまま魔獣戦線や虚無戦記と繋げて時天空をぶっ倒せ構想だったんかね 筋肉はともかく肝っ玉母ちゃんみたいな性格は受け付けない >>15
クソ長くてつまんない上に作者の迷走が伝わってくる戦士団の話が終わった後に、
ギリシャ商人編をなかったことにしたのほんまクソ
でもまあ巻いてきたんだろうし、完結はさせるんだろうな グインサーガみたいにリブートされるのも辛いものがある。
100冊+外伝までは読んでたけど50以降は蛇足感しかなかった ロトの紋章の続編の奴もやたら引き延ばしてたな
続編モノってやたら延びるよねってかだれる
初代7年で続編のほう17年ですよ。最後まで呼んだ奴少なそう DBは引き延ばしかも知れないがセル編で終わったら微妙過ぎだろ
セル編とかドラゴンボールが1mmも関係しないクソストーリーだし
サンキュードラゴンボールで締めるブウ編は必要 結末も決まってるし先住民との揉め事も決まってるけどここからが作者が本当に描きたかったことだろうと勝手に思ってる
移民の失敗とかに直面したトルフィンにどういう感情を持たせるのかとか、逆に商人編とか本筋とは関係ないエンタメにしかならんから特になんとも思わないな ドラゴンボールの引き伸ばしはむしろアニメが酷かった
気合溜めるだけで1話終わるとかザラ 火の鳥が34年で完結しなかったから、ギネスに載せよう 胚乳はたまにフリーダムとか言われてて悲しみを感じる ドラゴンボールのアニメの引き伸ばしはフォンフォンフォンの気溜めばっかり言われるが
真にクソなのは唐突に挟まれるアニオリだぞ、フリーザと戦ってる時に
ギニューがブルマの体乗っ取るストーリーとかつまらな過ぎて脱糞物だった セル編は元々ゲロとデブ倒しておしまいの予定だったのを担当編集にダメ出しされて追加の追加で引き伸ばしたから仕方ない 最近やたらνガン推しの人出てくるけどいつも同じ人? 終盤引き延ばし酷かったのはサザンアイズかなあ
でも終った時ちょっと感動したんだ もうキン肉マンしか追ってないけどプレイボーイに行ってからなんかグダりだして不安 >>37
あれのアニオリほんとクソだったなあ……
クソソソにクソビッチな恋人ができて、2,3話散々暴れ回ってアッサリ寝取られて退場、というのとかあったなあ GTって正直俺的には超以下のクソだと思ってます最終回だけはいいけど
ヘルファイター17号とかギャグでやってんのか いちょつ
一週間で集めた破滅ぱうわー全部奪われるテンポの良さを評価するのじゃ >>41
今も割とというか超17号とか黒歴史扱いだし ゲッターアーク見てるとそもそもロボットがちゃんと主軸になってるロボットアニメが
絶滅危惧種みたいになったるから古臭いのに新鮮な感じがしてしまう ヴィンランドの農場とか戦士団は批判もあるけど
目標を失った主人公の再起するまでの描写だから必要っちゃ必要なんだよね
まあ長くなりすぎたってのは同意。
農場の馬鹿息子とかシグやんが一人前になるのが一番の見どころだったりするし 原作に追いついてたからしょうがない
今のジャンプアニメもそうだろ セル編は味方側も敵側も状況把握が全く出来てなくてワロタ 一週間に40ページ描けないバードスタジオ側にも非があるのではなかろうか ヴィンランド・サガというかあの作者が書きたいことは一貫してると思うよ
ただエンタメ部分の質も高いからそっちを望まれがちというか… そういや単行本で追ってるのってヴィンランドだけじゃなくてドリフターズもだった忘れてたわ
・・・・・・続くよね? ブルーゴジータよりSS4ゴジータの方がかっこいいと思いますん トップ2は普通にキャラデザが現代風にリファインされてるから行けるじゃんと思うけど
あれは違うってなるのか ゲッターアークは原作のほうはろくに戦闘がないというか影が薄いんだけど
ゲッターの存在感だけはすごいんだ 考証より面白さを取るかどうか
どちらもできてるカムイ いち乙
完結疑問視作品ネタからFSSの名前見なくなった 未来悟飯さん有能な師匠がいないために全く成長しなかった 超でギニュー復活したと思ったら速攻でベジータに殺されてて草 >>23
ニューガンダムカラーのハイニュー貼りたい…でも一度貼ったから二度も貼るとちんこなげつけられそう アークって未来見せられて内ゲバ始まって地下のドラゴン目覚めて〜で止まったんだっけ
ろくに話進まねぇよな >>48
農場は人格の再構成と新たな人生の出発もあって面白かったけど、
戦士団はぶっちゃけやることも結末も見え見えだったんでめっちゃつまらんかったわ
商人は必要な素養の習得と、まったく新しいことへの挑戦への説得力として期待していたから、失望した その点かんぱにってすごいよな。飽きてきたところで完結したし FSSは普通の漫画になってつまらなくなった
ゴシックなんとかとかいうウンコは除いたとしても ピッコロさんは悟飯の4歳上っての最近知って衝撃受けた つい最近バトルアスリーテス大運動会の続編やったばかりだろ!
元々が糞つまんない作品なだけで、原作愛はちゃんと感じられたよ トップ2はキャラデザやノリが初代と結構違うけど、まぁまぁだと思うよ
ただ初代トップの合体しましょう!からの白黒最終回が神過ぎて批判もされがちだけど 何度も貼りゃそら荒し扱いに決まってる
模型板いけばいいのに エースは主人公が化け物でお蝶夫人はそこそこ強い高校生どまりだよね トップ2はなあ…
キャラデザロボデザに癖がありすぎてそりゃ売れないわって印象
内容自体は面白いんだけどね トップ2はラルクが着た古代のレオタード臭そうって思いながら見てたよ ガイバーは終って欲しいんだけど無理そう
バスタードは諦めた 俺も農場編は面白かったけどヨムスヴァイキング絡みはつまらんかったなあ
戦闘描写が出てきたの自体は悪くなかったけど そういえばファーストガンダムはテレビ版も劇場版も評価されてると思うけど
マクロスってどうなの?個人的に劇場版マクロスは面白いけどテレビ版マクロスクソだと思った
カムジンが実質ラスボスとか盛り上がらなすぎる そういや昨日か一昨日にマッケンローの話で負けるな魔剣道の名前見てうれしかったよ
うれしかったんだ、それだけなんだ >>80
聖人トルフィンがトルケルにだけクソ雑な扱いしてるのは好き エースを狙えとかあしたのジョーは割とリアル路線だよね
アタックナンバーワンとか巨人の星は超人スポーツアニメだけど マクロスはとりあえず映画版が安定な印象ある
マクロスプラスのOVAもマクロスFのテレビアニメも正直ぐだるところはいかんかったけど、
再構成している映画版はどっちも面白かった。プラスもFも最終決戦はめちゃくちゃ出来がよかったわ マクロスFのテレビ版はそもそも三角関係の決着ついてなくね?がちょっと……
劇場版だとハッキリ緑が振られて決着つくけど ガンダムもマクロスも劇場版はTV版を上手くまとめた話なんでそういう評価が出てくる時点でおかしい
TVが糞とか言い出したらアムロの脱走とか見てらんないぞ プラスの劇場版が最高な理由の半分以上はinfoHIのせい 正直アニメーションとしてみると初代ガンダムはかなり酷くマクロスの方がかなりいい
後は初代のガンダムの話が気に入るかどーか マクロスのお話は捻ったところなく無難なストーリー 勢い2400で何かあったのかと思ったらいつものロボ話だった ガンダムはともかくマクロスはテレビ版と劇場版は作画が違い過ぎるわ
愛覚えてるいますかの作画なんて今でも伝説クラスじゃん 勢い20万くらい行った事もあったのじゃ
何の話してたんだっけ >>91
あれ劇場版のための引き伸ばしだそうな
緑が負けるのはマクロス初代的に確定だったらしい 小山田の楽曲、開会式でボツにすると正式に発表あったぞ。代わりに何かける?俺はやっぱりネクサスの英雄か回レ!雪月花がいいと思う 小山田退場としたと思ったらのぶみ参戦でまたざわついてる模様 劇場版アイギスのピッコロさん枠は誰ですか?悟空や悟飯が基本殺人NGだから
ボスキャラの部下役の抹殺役毎回緑がやらされてて可哀想 劇場版アイギスだと王子の扱いが面倒だから拉致されそう ジェロニキのほうがずっとすごいんだ!強いんだ!
ジェロニキは負けてない!
これで400億いける >>106
相手を冷酷に抹殺できるが味方への情があり、特に特定のキャラに対しては肩入れしている
……皇帝だな! 悟飯枠がリィーリになっちまうが 鬼滅は劇場版であんだけ儲けちゃうと、もっかい劇場でやりたいだろうな
普通に考えると無限城編を前後編に分けて上映だろうけど煉獄さん越えできる? 序盤に悪役で共闘から仲間になっていい人化となると暗黒騎士か
ベジータは皇帝 ラストは巨大な白竜になったハクノンに乗ってねーばーえんでぃんぐすとーぉりーあああーあああーあああーって歌って 7はまとめてみるとだれるんだけどバサラが受け入れられたのは時間かけたからこそだと思うよ
結果としてギギルさんが歌うところとかすごい感動のシーンなんだけど
数年経つとみんなギギルって誰?っていうんだ 金以下ソルって今だと誰がいいのん
KTだけじゃきつくなってきたから育成する >>103
一気に見たが中盤から後半流れがテンプレしてたな
なんやかんや→なんとか美襲来→覚えてろー!って感じの話何回あったっけ >>99
そのころは朝から晩までヤシャシィーン!ヤシャシィーン!いってたわ 金ソルだと名前忘れたけど最近突然もらえた新キャラいるじゃん、あの子強いぞ >>118
いやそうなんだけど…それでも2クールでいけたなって思えてしまう
中盤マジでテンプレ化してた記憶しかねえ >>122
アビーちゃんなのか
ありがとう育てる
ところでゼノビアとリーゼロッテならどっち? 記憶改ざんしてきた初期メンのヒーラーの子が名前覚えられん
ポミエは語感が間抜けな感じだから脳に残った ソルではないけどサーベインが金ユニ魔界適正ホモ竜人とそろって便利 アビーって名前だったか、一応覚醒スキ覚までさせたけど思い出せなかったわ
なんか禿げててギャンブル狂のおっさん思い出してしまった >>118
なんやこいつ頭おかしいんか?
みたいなノリを延々1クール以上やった上で受け入れられたからなぁ。感情移入はできるな 百合アンじゃ駄目なん?
マクロス7は無口なドラマー女が最後の最後でちょっとだけ設定いかした活躍したことくらいしか覚えてネーニャ王子たちよく覚えてるね >>127
ゼノビア
高難易度だとアルティアより使えるぞ! >>110
奥さんの事も裸婦像にする前に旦那の目の前でNTRックスしたり母乳出るように改造したり乳首でイケるようにしたり散々嬲ったんだろ! 枝葉の話自体はいるしメインの話が進むまでの間に程度の時間はいるとは思うけど7はいくらなんでも多すぎるんだよなあ・・・ アビーといえばガチムチ女を思い出す
イビーはパックンチョだしウビーはゲームメーカーだしエビーは41歳だしオビーはなんかあったっけ アビーちゃんはババアキャラにはマネできない肌のピチピチ感がいい リーゼは仮面とっちゃうからうんこ
ぜのびゃーさんの腹筋を信じろ ダイナミック枠で固められたせいで僕の考えた宇宙がヤバい系のロボット2体に目をつけられた闇の帝王は可愛そうだった
>>127
ゼノビア ポミエちゃんは覚えたアビーちゃんも覚えた
ヒーラーとメイジの子が覚えられない >>129
シンディだぞ、グーニーズ歌ってそうな人って覚えた
後発でヒーラーを彼女に頼った王子は心強かっただろうな アビーちゃん、一度副官に設定すると外しにくいのじゃ… 花道は身体能力も確かに化け物だけどシュート20000本を意識高く反復できる精神力が一番ヤバい 新人の頃、いろんな王子からリーゼロッテをおすすめされたけど、完全無視したよ
ソルジャーでコストが重いのはよろしくないと思う オリンピックの話題はアレかもしれんが、トヨタもめっちゃ金出しただろうに
オリンピックでCM流しませーん!は凄いよな、やっぱ日本一の企業は決断力があるっていうか
普通そんな簡単に損切りできんよな >>136
そりゃアキトも闇落ちしますわ
でも個人的には大好物です薄い本ください >>141
ケノービ……?
記憶改ざんは……困りはしないけど急にシナリオとかで出てこられてもどちらのまとけちですか……?ってなっちゃう 7はなんだかんだで謳が良かった
当時はやたらリーゼ推されたな
俺は頑なにKTに操を立てていた・・・それが港であんなことに (アビーっていったらNCISの分析官だろうって思ったけど降板した理由が理由だし黙ってよっと) アキトの純粋なパイロット能力って結局どれぐらいだったんだろ
少なくとも女三人組以下は確定だよな。チートっぽい設定はついてるけど安易に主人公最強にしないの好き リーゼロッテがお勧めされるって事はゼノビアの底上げ前じゃないのか 王国に入った新兵の金の子達はシコリティ高い子揃いだけど村からの献上品と思うと >>160
(クリミナル・マインドとかもう原型ないんだよな…) ギャンブルフィッシュはヒロインたちがモブレベルの扱いだったせいで、
アビーのヒロインちからが高まる一方
>>152
初期コストが高い、入手機会は定期的に訪れるけど頻度は高くない、コスト下げが苦行と、
今にして思えばすまんかったと思う次第 >>135
>>146
ゼノビアなのね
どうもです
調べてみたらサーベイン持ってなかったわ… 金ソルが揃いも揃って入手性悪い上にKTは重ねられない時期が長かったからリーゼロッテ下限のほうが多少戦闘力高くて便利だったんだよ
今は絆割と配るしアビーちゃんは集めやすいしで金の方がいいと思うけど >>164
メーア「私は(自称)名誉王国民ですしね!」 うわオッパイはおろか股間もやべーアングルでモロじゃんトップ入浴シーン ギャンブルフィッシュってメスが沢山出てきたけど
正直バトルとして一番面白かったのは、アヴイVSオバマかヤクザVSマフィアかな
主人公が絡むバトルが基本つまらん問題 ウィリアスきゅんなら餓鬼も落ち武者も皆殺しにしてくれそう 初期からお世話になったジェロニキ
水着リーゼで完全にホモ専用となってしまった… サーベインは帝国ガチャこんとな
そいやKeGさんかんぱにでも描いてたんだよな 今の最低コスト6で援軍2使えるアサルさんが新人王子の頃にいてさえくれれば
未覚醒アルティアがスキル中にゴブリン倒せず漏らして星を落とすなんてこともなかっただろうに・・・ッ >>174
たぶん配置する前に餓鬼がゴールするよ
スキルは援軍じゃないから初手で出すのも悪手だし ギャンブルフィッシュにオバマが出てきた時、どうせ刃牙みたいにオリキャラのかませにされんだろ?って思ったけど
負けはしたけど格は落ちない結末で笑った。あの漫画で主人公とアヴィの次に強いのオバマだろ 黒昇格した浴衣ジェロームでコスト役最優秀キャラに返り咲こう
どうみても浪人剣客みたいな風貌になりそう 初の黒以外のキャラの黒昇格を幾ら人気キャラとは言え男で切ってしまったら
また男嫌いな人達から反発されるだろうから黒ジェロニキの前に2、3人白以下の女の子を黒に昇格させよう 意表を突いて浴衣ゴライアくんで
テ、テメェのために着たわけじゃねェからなッ!? KT:コストが軽い(下限8)、戦闘力が低い
リーゼ:コストが重い(下限13)、戦闘力が高い
白と金のWT差が5〜6あるからどっち選ぶかは好みになる難しい問題なのじゃ おぶいとけいじえい以外の男描ける絵師連絡つくんかな
sallyですら最近見ないし 別にイベ黒からガチャ黒への昇格と大差ないから気にせんけど
ジェロームの黒が欲しいかというと別にコスト役はもういいだろって意味でいらない 学生時代バスケ推薦でいってクラブチームの監督にお誘い貰った
そんな僕から見ても花道は普通に化け物です、身体能力が高すぎる 他ゲーだと低レアの着替えキャラが最高レアなんて全く珍しくないのに
アイギスは頑なにそれをやらないって事は黒ユニは聖域って意識が運営にあるんじゃないか ディエーラにゃんにゃか圧倒的すぎるしオートも十分いるし序盤殴るにしてもゼノビアいるしな・・・ ズリニキも描けることはかけるけどニキはパイズリに夢中なのが・・・ やはりモーティマが料理人に転職するしかないなレアは金でも白でも黒でもいいぞ >>160
(何かアメリカ犯罪捜査ドラマってやたら内情ドロドロしとらん?NCISと別のドラマだけど円満に降板した役者ほとんどおらんかったり……) >>193
次のJKソーマちゃんが黒ユニになるから… よく言われる設定的に伸びしろありそうなのはヴァレニキかな
後はミーティアちゃんってどうなの?やっぱデシウスのが才能的には完全に上なんかな まあコスト役はなあ・・・サマーなんかは一大勢力だから属性で縛ってもコスト役問題ないし
コストとは全く関係ない新機軸の次世代能力を併せ持たないともう出す意味もほぼないんだよな アイギスのぽんぽん配っていい枠はプラチナって感じはするね ソーマチャンの下克上にショックを受けてナナリーが死んだ! イベユニの大半が白だし実際白ユニが多分一番多いやろ? 水着アルティアとかだせばよかったのにな
みなとそふと所属なんだし ディエーラいたら、壁兼コスト稼ぎできるゼノビアいればほぼ足りるわ
大討伐とか魔界の序盤で足りない時はジェロニキ足せばいいし 探偵犬「わんわん!栗をなめるわん!」
右「あんあん!栗をなめられるあんあん!」 黒トラムいるとずっと戦場に残れる戦闘力持ったコスト役が必要になってくるんよ
まぁ白トラム復刻してないから育成できてないんだけどね! その役目ならカーナで良くね?余分にもう一人配置出来るようになるし 隣の女の子も可愛いけど右の男の子も男もイケるしな(ヌッ)な人多そう そもそもそのコスト役入れることで総戦闘力ダウンすると意味がないので
そこら辺はチョイスが難しい
俺はカーナは覚醒スキル運用だな カーナも正直酷い性能だよ、出撃枠外範囲内に強烈なデバフ非スキル中隠密安全ならコスト生産って何役するねん 女の子と犬の組み合わせでエロい事しか想像できないのは王子の悪い癖だよ 後半も残したいならカーナと両アレイダぐらいじゃねえかなあ
トラム使いたいぐらいの難易度だとアルティアは引っ込めたくなるだろうし なんか犬と人間の女がイチャラブするエロゲあったよな流石に題材がマニアック過ぎて買ってないけど 児童書に萌え絵が採用されてざわついていた時代もあったけど、洗練されて一般化されたんだなと感じる >>208
犬がギンギンしてるように見えるんだが >>224
左右の二人がインピオって犬が間に挟まりダブル種付けだって? One☆らばー!!〜ミクちゃんの恋人〜はなかなかいいイチャラブだった カーナはバレガスタ編成だと遠距離ブースター係でとても強い
チョコ食ってるからスキル中でも死なないしつよつよ 別に児童書だからってしょぼい絵が許されるわけじゃないからな
少子化の影響でこういったところにもお金がかけられるようになったんや 大型犬と小型犬のセックスとかどんな感じなんだろうな
あんまり体格差があると種付けしなかったりする? オス犬ってのはね、メスの発情した匂いを嗅ぐと即座に発情できるようになってるんだよ
つまり真ん中の犬が発情してるのだとしたらそれは隣のメスガキがはt・・・(これ以上はかすれていて読めない バブルのころは天野喜孝がシンデレラの絵本を描いたりディカプリオがクレカのCMに出たりしてたのじゃ それじゃ飼い主のおっさんの足にしがみついて腰をヘコヘコさせるオス犬は… メスイキを憶えているおっさんの発情を察知したって事か… メスガキはおっさんにしか発情しない
正確にはわからせおじさんにしか発情を見せない
例外的に将来的にわからせおじさんになりうるお兄さんには強い反応を見せる 最近はもはや王子の8割はメスとの研究結果が出てるもんな 犬の性欲が地上最強過ぎて自分以外すべて異性なりみたいな感じかもしれない 性欲最強の生物ってホントに犬なんか?
犬じゃないとしたらなんだろ? ここの王子はともかく普通の人間のオナニーセックス頻度なんて精々週2ぐらいだと思うが ウサギは年間4ヶ月程度発情期で動物としてはぶっちぎりで長いけど
年中発情してる人間と比べると… え!?ぼくオナニーまいにちするけどふつうじゃないの?あわわ! ざぁこ♡ざこおじさん♡相手もいないのに無駄撃ちオンリー♡誰とも交尾できずに死んじゃうよわよわおじさん♡
生涯独身のまま人生終了しちゃうどーてーおじさん♡ざっこ♡ひくわー♡
可哀相なおじさんは私が犯しちゃうよ♡社会的にも人生終了しちゃえ♡ 勿論個人差はあるけど金持ちで多趣味な奴って案外性欲強くないんだっけ
貧乏で金がない人間ほどひたすらシコルスキーだとか聞いた >>258
こうして日本の少子化は解決していった… 未だリタ取ってないんだがいるかな
かつて第二兵舎がリタちゃんハウスとか言われてたのは覚えてる あと10分ある アラフォーになって疲れが取れにくいとか色んな体の不具合よりも明らかにボッキパワーがダウンしてて辛い >>258
ナタク「誰だか知らないけど随分気持ち悪いレスだなあ・・・」 王子達は自慰=悪みたいな国に生まれなくて良かったよな
そんな風習がある地域に生まれたらストレスで死にそう ただちんこを手で擦るだけで幸福感を味わえるんだからこれほどリーズナブルな趣味は無いよ >>260
発散先や時間があるかどうかだろうね
社会発展のためにはお金があったり優秀な人に増えてもらった方がいいから年収ごとに子供を作る義務を儲けよう(ディストピア感) >>265
風呂上がりに胡座かきながら首にタオル掛けて麦茶飲みつつスレを眺めて引いてるナタクちゃんがちらついた、可愛い イマイチカーナの使い方分からんずっと遠距離枠に置いときゃいいのか?スキル使ったらキャーしてるわ エロ本の竿役で人気のチャラ男とおっさん。合体すれば最強の竿役が生まれるのでは 王子も女王子とスイッチできてそれ用の寝室があるべきだよ
LGBT的に 普通に被弾しないところに置いてスキル使うだけだよ
ティニーと相互補完する感じのバフだからVガスタ編成とかでつかえばいい 好きな娘に好かれれば良い……モテる必要なんて無いんだ……閉じた世界で、二人で、静かで…… 男の相手をするからって女体化するとか甘え王子のままで男のケツを掘れ 金持ちは性欲強いイメージしかないけどなぁ
アメリカの富豪の某氏とか世界に自分の遺伝子を拡散するのが生きがいとか言ってたし
まぁ金の多寡に関係ないと思うね ジョブズとはビルゲイツに性欲強そうなイメージ無いけどIT系だからダメなのかしら >>283
デリバリーシンデレラって漫画では
IT系はしょぼいって描いてあったよ 実はビルゲイツはエプスタインのところに何度も行っているとかなんとか キミの短小クソザコ下手くそちんちんはボク専用のドリンクサーバーなんだよ!誰にも渡さないよ!
みたいなこと言われたいよね、人生に一度は 富豪のおじいちゃんは性欲あっても勃たないから女体盛りみたい方向性で満たす 性欲はともかく精力はフィジカルだからデスクワークのもやしが雑魚雑魚ちんぽになるのは仕方ないんだ 王子がよければ私専用のザーメンタンクにしてやってもいいぞ
いや、成れ!
なんて言いだす女の子がいいの?変わってるね 金持ちな分、性に対しては一通り体験したせいでそこは既に通過したことでとどまりはしないって人もいるかも
だからホモエモンみたいにそっち方面を試すというのもまあ・・・ 小山田を擁護してた連中が今回の自慰を受けて飛び火集中砲火してツイート消して全裸土下座してるの草
しかも教育関係の仕事ついてる奴が多くてお前も自慰しろ言われてて大草原なのじゃ ザーメンにしか用はないってそれはもう汁男優なのでは? 良質なザーメンタンクであるために日々の食生活から運動睡眠性生活まで徹底管理されちまうんだ
なんて日だ >>293
ツイッター界隈はもうチンパンジーの集まりみたいになっててあまり見たくないんだけど
別に辞任したからって擁護をやめるのはずるいと思うわ
筋通せって思う 姉御肌なサキュバスちゃんに無理やり健康的な生活を送らされて白髪も無くなり腹についた脂肪も落ち腹筋が割れ声がよく通るようになってしまうのか AV男優ってマジですごいと思うわ
射精すタイミングって編集して切ったり繋いだりしてるのかしら?
俺なら途中で限界を迎える 贅沢言わないから毎晩ちんぽ嵌めながら一緒に寝てくれる肉布団がほしい エロ漫画見てからAV見てると「ちんたらしてんじゃねーですわ!この遅漏クソ野郎がですわ!とっととフィニッシュしやがれですの!」って気分になる メスガキが…高速で俺を射精に導きやがって…
明日は負けないんだからな… 出会って5秒でレイプってアニメの主人公で相手にそうだと思い込ませた能力が自分の能力になるっての設定だけど
相手が自分はメスガキで俺のことをマウントした後にわからせられないと気が済まないと思い込ませれば完全勝利ってことだよね? >>308
おじさんに明日はありませ〜ん♡今日で全部射精して腹上死で〜す♡ そんな風に思いこませられるなら能力無くても勝利では? 本当に眠い時は「あ、ごめん寝たいから触るのやめてくれる?」って言うと思うわメスガキ相手でも
年々睡眠の重要性が上がっているのを実感する 今回の炎上見るとオリンピックをこれだけ楽しみにしてた人が多かったんだなあと気づきました。 そこは「眠いから気持ちよく眠れるように優しくさすってくれる?そうだ...シルクの肌さわりを確かめるように...(ニチャァ」
くらい言える余裕が紳士には必要 一生童貞でいいからおっぱい吸いながら眠りにつく機会が欲しい >>310
俺たちに明日はないなんてキザなセリフで逃げていくほどぼくの聖剣は錆びついちゃいない
たとえ明日から腰が動かなくなっても…この勝負の間だけは腰を止めないッ セーラさんがおっぱい吸わせながら眠らせてくれるとして童貞のままで…お前それで良いのかよ?なぁ… もう一生セックスできなくなっても…腰が崩壊して自立歩行できなくなっても…
一回のわからせにかける熱量は並々ならぬことをプロはすべからく知っている 正直メスガキってワンパターンすぎてどれも似たようなもんにしか見えない
まぁ基本的に俺がロリキャラ興味ないから余計感じるんだろうが >>316
というよりも良くも悪くも五輪叩いて消費してるんだよね
コロナとは特に関係のない問題も表面化してるのが興味深いと思う 俺は戦うのが好きなんじゃねぇ勝つのが好きなんだよ!
勝ち負けって大事だと思うけど今時の小学校ってマジでその辺ぼかして教育しているところが多いらしいな 勝てば官軍負ければ賊軍
みんなオルステッドの悲劇を忘れたというのか・・・! 負けても何も損が無いなら負けてあげても良いよ?(むふー
みたいな 実際のところ能力が高い人間努力する人間が勝つんだぞって教えるの重要じゃね?
その辺を勝ち負けより大切な人事があるとかでぼかすのは違うと思うのよなぁ NHKBSで再放送やってたんだけどさ、出産時無菌状態だった胎児が産道を通る時に
膣の中で乳酸菌が大量に増えて母体の腸内細菌を子どもにって話を聞いてちょっと興奮したんですけど メスガキはワンパターンだしNTRもワンパターンだし
おねショタはショタ優勢だけでいい ワンパターンでも激シコなメスガキを見たらシコらずにはいられないんだ(シコシコ 世間というものはとどのつまり肝心なことは何一つ答えたりしない メスガキとの融和政策を説いたら真面目な話になってしまった でも成功は運のおかげだなんて、成功者じゃないと恥ずかしくて言えないじゃないですか 敵の大将吹っ飛ばしてお姫様を救出したビュウ君はもちろん勝ち組ですね ハゲ散らかして真昼間の駅の前のレンガに腰かけてワンカップ煽りながら「成功は運がすべてだ!」と叫べばこれほど似合う言葉はない メスガキはワンパターンじゃないです
そこに真剣勝負があるから、筋書のないドラマをメコスジガキを作っていくんだよ うんこれが一番大切なことだよ
ワンパターンでも抜けりゃ良いんだろう?ふふふ まぁ自分の積み上げてきたことに価値を感じたいだろうからそう思うのは仕方ない事だよ
全く努力もしてないことで成功してみると運だなって思っちゃう 運も当然でかいけど努力なり行動しない人間はそもそもその運ゲーに参加できないんだよなぁ
スポーツ選手とかや企業全て同じはじめの1歩の会長の言葉が全てやぞ 大谷翔平はまずあの身長がうらやましい
2mくらいあるの才能としか言えない 企業じゃなくて起業だった会社起こした学生時代のツレがいるけど
いつ休んでんだコイツってペースで働いてるわ 人間はストレス抱えると加虐を向けてしまいがち
この世にはたくさんの娯楽があるしなにも全て金が必要なわけではない
イマジネーションを鍛えることにつながりそれが成功への第一歩になるかもしれない(シコシコドピュッ!! ワンパターン化の問題はマンネリによるパフォーマンス低下ではない
シチュのゆらぎによるより上位のシコ、優れた埋蔵ニーの発見機会損失である NTRとか変な属性混ぜられるくらいなら好みのワンパターンでいいよねって思う 結局これまで散々シコり倒したオカズに帰結しちゃうってことは既に最高のシコリティを手に入れていたってことである NTRもたまには失敗するパターン用意してよ
やっぱり旦那のちんぽ最高!結婚してよかったぁぁあ!って展開
こんなのでオナニーしてたら脳が健康になっちゃうよ NTRも確かにワンパ過ぎるな。NTRブームで数だけは増えたが内容が金太郎飴かな?ってぐらい似通ってる
もちろん中にはNTRでも良いものを作る人もいるんだけどね 大切なものはほしいものより先に来た ってジンも言ってたしな 学校で体育を教える意義ってなんだろうね 目標はこれなんだよね
https://i.imgur.com/clx8q6I.png
だったら負けた子供が嫌になる仕組み作る必要ないんだよ
それに手つなぎ徒競走は過剰報道された記憶から更新されてないだけで少数派 なんか今夜の王子たちは哲学的というか悟ってる雰囲気があるね
話題がメスガキなのがあれだけど
ヤってみせ イって聞かせて させてみて
誉めてやらねば メスガキは動かじ >>363
生きる力……よし無人島サバイバルだ(死 まぁメスガキに興味ない人間がここなりTwitterなりで見た一枚絵や漫画の台詞見て持った俄か印象だからな気分悪くしたらすまん ワンパだからって寝取ったチャラ男と幸せに暮らし元彼氏もそれを祝福しました
みたいなのはやめてよもやもやするから メスガキわからせるな来た道だ、ロリババアいたわれ行く道だ そんなにいっぱい資料出されても運動神経なかったんやろなぐらいにしか思われんぞ >>370
元カレが祝福とは違うが間男とヒロインがイチャラブ関係になるNTRゲー大好き
Spiral Legend Vのピンク寝取られルートの寝取られイチャラブでシコりまくった >>373
ほら勉強できないのに運動で勝てばいいとか間違ったこと学校で教えると3行以上読めない王子に育つ 運動会って別に勝ち負けを教える行事じゃないと思うの スポーツテストはほぼオール満点取れたけどバレーやテニスはカスとしか言えないレベルで下手だった
ボールが全てホームランでコートの外に出ちゃうんだよな >>376
俺はサッカーの授業では、常にボール持ってる味方と敵の延長線上にポジションを置いていた系王子だぞ 任天堂の元社長みたいに労力が少なく人並みにできることやればいいってのが真理よ
自分に合ったものを見つけられるかどうかってのは一番大事なことだと思う
努力じゃなくて運っていうのはそういうところもある そ、それは伝説の妙技、シャドーストライカー!(違う >>353
運の要素は当然あるけどそのステージに立てることは重要よね
0と0.001は天と地の差がある
本人は頑張ってる(つもりな)のに努力の方向性間違って失敗してることも多々あるけど 走る体力は全くなかったけどラケットスポーツだけは輝けたよ
運動会ではなんもないがな! こんな所で隙自してアレだが身体能力と運動センスって違うよな
身体能力だけだったら学年でもトップクラスだったけどどの部活入っても決して上手くなれなくてパワーでゴリ押しばかりしてた なんかしらんけど運動能力賞もってるよ!スポーツテストでA取るともらえるの!
シャトルランだけ難易度高いよねおうじ 自分の敗因を運のせいにしてる奴はそりゃ成功しないわなって思います 運動会はほらラケットに球乗せて走るやつがあったじゃん >>389
それは君たちが大好きな無意味な努力論だろ
自分の努力にこそ価値があったと思いたい人特有の思考だ 女子生徒が長ラン着て応援団やるのを見てみたかったれす(男子校でした いくら努力しても報われない階層化社会日本に倦みつかれたからこそ
なろう小説が流行ってるってことを忘れたのか シャトルランと1500メートルぐらいの持久走だったら確実に持久走の方が楽だよな
シャトルランは限界までついていこうと思うと心臓が痛くなる うんの話だったりうんどうの話だったりお前ら本当にうんこ好きだよな なろう読んでる層はいくらも努力してるんですかね…? >>394
シナプスの電気信号の走りやすさとかの話だな
苦手な事を後から反復訓練しても効率が悪いって奴 >>399
過労死した主人公でジャンルひとつあるだろw まぁ努力が重要かどうかなんていうのは個人で決めればいいんじゃないのかな
ここで口論しても意見が交わる事はあるまい まぁそうだな
俺の思想も一応本とか読んでたどり着いた結論だから俺個人の妄想って話ではない 私が幾らガチャを回しても欲しいキャラが当たらないのは努力が足らなかったということなのか 全てにおいて天から与えられたものとか言う思考はもはや宗教ですね でも毎日部活に真剣に打ち込んでると見た目がほんとに変わってくるから努力も捨てたもんじゃないと思うよ
極限まで脂肪がそぎ落とされ研ぎ澄まされた肉体は神秘だ なろうの雑によめる感じスナック感覚で読めてすきよ、作品によるけど 他人の性癖を一方的に否定するのはあれだが「チョット好きではない、自分がこれが好きだ」→「ほう、どんなものなんだ?」
という風に自分の知らない領域に興味を持って議論を重ねるというのは南斗愉快なことか 昨今の暑さは洒落にならんが今の現役世代の部活キッズ達大変そう
俺が学生だった時より確実に平均気温上がってる気がするわ >>401
なろう読者が揃って過労死するほど頑張ってたら世の中壊れちまうよ なろうもちゃんと努力するのとか準備を徹底的にする主人公の作品たまにあるけど結構好き
慎重勇者とか 気温は上がってるけど待遇もあがってるじゃろ、水飲むなとかいわれんし 見当違いな努力して全てゴミ箱ダンクするハメになったのじゃ…… 水飲むなってどの辺の世代までだ?90年代後半から00年代前半のおっさん世代の俺ですら
部活の途中に水を飲むなとか言われたことないけど どんな糞作品つかまされても王子はなろう大好きだから・・・ 個人的に慎重勇者の主人公ってすげー気にくわなかったんだけど何だったんだろう
ワンマンで嫌味な態度が鼻に付いたのかな 地域差もあるだろうけど50超えてれば水で脳味噌が薄まってた世代だから
王子の半数ぐらいは経験者だよ >>414
努力して報われる社会だったらなろうなんか流行らないぞ >>420
嫌味はそもそも感じたことないけどどれ以外は理由がわかるとしっくりくるじゃん? 努力して報われなかったって実際どんな努力したんだろうな いうて自己満足じゃない努力を継続できる人間が報われないって
本当に才能が必要なこと以外はそうなくね 体育はまともに教える人がいないのが問題だって
体の使い方を教えられないからうまくできないって離れていくんだよ
音楽も一緒 RPGW∀RLDみたいに努力すれば目に見えた形で数値的に能力が上がるゲーム風世界にしよう
なお神にはレベル上限があるが邪神にレベル邪神には無い模様 ファーストガンダムリアルタイム視聴世代ぐらいまでか
80年代生まれのおっさんだけど俺の周りには部活の途中に水を飲むな文化は全くなかったわ 遠回りしても好きな子と同じ道を登下校して話かけられるチャンスを作る努力とかかもしれない JKにパンツ見せてくれとお願いする努力を怠らなければあるいは…!? レベル邪神ってなんだレベル上限だよ……
アイギス様に祈りながらナタクちゃんの太ももなで回して寝ます
>>429
先に行って待ち、毎日さようならの挨拶を繰り返すことによりあれワタクシストーカーではありませんこと?と冷静になっちゃうパターン
あるある ってか基本的に努力って報われるよ
報われないパターンがレアケースで悲劇として取り上げられて目立っちゃうけども バイト先のバックヤードで何故か偶然出会うヒロインとか努力型だったんだな 事あるごとに主人公を攻略しようと近づいてくるフォトカノのあの子 >>420
慎重すぎる理由はわかったけど性格悪い理由はわかんなかったしな 自分の人生振り返っても収まるべきところに収まってる感じはする
勉学就活誰も文句付けようがないほど努力したわけじゃなく周りに比べたらまぁぐらい、運次第で変わる程度
今もやろうと思えば趣味の時間削って色々手を出してってできるはずだけどのんびり動画みてスレ見てってやって
ザ・妥当な人生 >>424
日本には塾行きたくてもお金ない子供もいれば勉強しようにも空腹で脳が動かない子供もいるのだ >>418
部活レベルでは流石に教育委員会が監視してるけど少年野球とか趣味レベルで教えてるとこではいまだにあるよ
埼玉で野球やってる甥っ子の野球教室で還暦の野球監督が水飲むのは甘えだとか言ってるのをPTAが聞いて失脚してた 恋する乙女はわりとふつうにストーカーなことしてるケース多いよな
まぁストーカーかそうじゃないか決めるのは相手しだいだけど どんな些細なことでも努力が報われた瞬間ってほんと最高のオナペットでシコった時のような高揚感があるから
ひとつくらいは頑張ってみるのは良いことだと思う ストーカーしてるように見えても最終的にくっつけばストーカーにはならないのだ
王子の和姦レイプから学ぶ事は多い 俺とお前の夜合戦・・・お前をイかせたら俺の勝ちだあああ!! なろう層は努力したくてもできない日本社会の犠牲者ですって流石にひどないか >>437
勉強は無いなりに自分の環境の手持ちで攻略するのを楽しんでほしいわね
兄貴が塾行ってて二人はきついってことで自分は塾いかずにある程度有名な大学いったから
ネグレクトとかはさすがにどうにもならんけど 直前では努力したのに報われなかったとも言ってるからセーフだぞ それは日本に限らず世界的に認知されてる問題なので
富める者が富み貧しい者は貧しく生きる傾向があるのは事実 いつもうんちんまんNTRばっか言ってると思ったら今日の王子は努力はまず報われるとかすごい光属性な発言してる
いつも以上に眩しすぎて正視できない なろうはこのすばしか知らんけどカズマさんって結構努力家じゃないかああ見えて 努力なんてみんなしてるんだから勝負に勝つのは運と縁しかねーだろっていう
白人様の思考は絶妙なヘイト回避バランスだな
流石ポリコレ棒で鍛え上げられてきただけはある 俺の俺棒ももうちょっとメスガキちゃんや激シコビッチに鍛え上げてもらえたら・・・! ここの王子達だって、おちんちんイライラ棒で鍛えられてるはずだ!! まずは正統派ロリでちんぽに自信をつけよう!慣れてきたら元気なロリっ子で基礎体力作りだ
一人前になったらロリビッチとひたすら鍛錬の日々だ!ここまでが修行だ!
最後はメスガキと真剣勝負だ!勝つか負けるかはそれまで積み上げてきた経験と努力と心構え、当日のコンディション!そして時の運
勝ったら晴れてわからせおじさん、負ければざこちんぽ チェンソーマンの作者の読み切りおもれーじゃん
相変わらずなんでアフタじゃなくてジャンプなのって作風だけど
バクマンよりエグるものがあtる 王子……水樹奈々さんすごいエロい声になってない?たまらないわ…… 30代以上にちんちんが熱くなるのは自らもいい大人になったということなのじゃ >>458
ちょっと試して欲しいんだけど
ようつべにある1日10分で開脚できるようになるとか
二週間で開脚できるようになる動画が本物なのかやってみて欲しい セルフフェラができる様になるまで柔軟の毎日を過ごすが良い >>461
読んできた、なかなか大学で暴れる人っていまどき日本ではいないと思うけどテーマとしては面白いと思った
やっぱ筋肉って大事だよな… 死後一週間後に、全裸でセルフイマラチオしてる体勢で発見された王子がでるのか
第一発見者はビックリするやろ 違うのじゃこれは現代アートなのじゃ
循環と永続の象徴ウロボロスを自らの肉体で表現しSDGsの理念を讃えてるのじゃ 今日バズってた短編でチェンソーマンの作者がファイアパンチの作者だと初めて知ったわ
いつも漫画ゴラクしか読んどらんから最近の作家はわからん 毎日軽くでも柔軟してたらすぐ柔らかナナリーになるよ >>474
ま……まああんたほどの実力者がそういうのなら……柔軟してみるか ,、
r'ー》'´`⌒ヽ
. i iミノハリハ
! i゙从廿_廿ノ!' これくらい柔らかい体に
!l!_!(つ つ
) /
( / ̄|
\ ( |
) )七 | a@。
//里 i @8◎.
(( | | c|‰.
. _∬__|_昌
|ii | |
.w | ̄旦[二] ̄| |wwv 最近のドットもすげーけど昔からの敵のドット見るとなんか心が癒やされる >>461
一方で、昨日は誰やらと誰やらと誰やらを3で割っただけじゃんとか書いている王子もいたので、
万人受けとは難しいものよのぅ 漫画家やイラストレーターには評価高いみたいだからあるあるネタの要素もあるのかもしれん そこはあるだろうね
つか主人公作者と名字近しなのから実体験も多分に入ってるんでないの 身体にナナリーのパーツを移植されたヒロインが次々と…? ナナリーのちんちんの存在が明らかとなり騒然とする争奪戦の参加者 >>479
物をリアルに描けるのはすごいしそれを見てみんな落ち込むけど
大事なのは自分が自信持ってることを胸張ってできる事なんだよね
って思った >>451
カズマさんは周りのキングボンビーさえいなければ普通のPTでも名脇役的な感じで活躍できるからなぁ
大体キングボンビーたちのせいで大立ち回りを要求されてしまうが カズマさんだけだとはじまりの街は壊滅してendじゃね カズマさんはボンビーどもに巻き込まれない限り世界の困難に立ち向かわないから… >>489
そのキングボンビーらの性能がピーキー過ぎてなぁ…
しかもそれらがシナジーを発揮するもんだから手がつけられない のんきが先日出た某変態ゲーの最高レア10凸とかしてる…
10凸はさすがにあたまおかC 10凸って書くとあたおかだけど2凸目以降複数枚要求されて5凸くらいで累計10枚以上要求されるのはそこそこあったりする そんな仕様なのに嬉々として回してる人の頭が正常とでも? そんな仕様でもガチャガチャ回ってると言う現実
まぁ初期アイギスは虹と絆無かったし時は年に1配布あるかで実質10凸以上やってるキャラが手持ちに居るけど 言うて今は凸ゲーも凸用ジョーカーみたいなアイテムで代用できたりもあるし
一昔前みたいな完凸したけりゃ金寄こせみたいなのを露骨にやるゲームは減ってないか FEのソシャゲは、お三家の凸ができないから
凸用ジョーカーの実装待ちなうよ >>499
言われなければ存在を忘れる程度
知らんうちに消えてても誰もモンクは言わないだろうねw イベント特効のおかげで、性能論争でたまに赤っ恥かく王子いるからあってもいい 特攻数字込みで語る論者を微笑ましく見るために必要だよ こねこねが上級デーモンにうんこ食わせて暗黒オーラ奪ってた >>445
ソシャゲだったら新規やめてるじゃんちょっと上でアレグリア配れとか言ってたのに 新規がメインシナリオにも出た正妻を入手できないのは厳しいね アートワールって1000日も続いてるのか
正直リニューアル後の画面レイアウトとかサービス続ける気あるのかなって感じだったけど
結構な長寿組だったんだなあ 抜けた敵を鉄拳制裁する政務官が正妻だと
俺も思ってました ♂ドリンクブームじゃなくてお酢ドリンクなのか
声だけだと分からないね >>459
正統派ロリ「ヤり捨ては許さないよ?」
元気なロリ「あはは!逃がさないよ?」
メスガキ「なにこれこわい」 >>451
裏で努力してるって感じというか場当たり的な対処はしっかり全力でこなすって感じで苦労してるって印象
主役っていうより問題ありの卵を活躍させる名プロデューサーよね
いやまぁアニメの後の銀髪盗賊団では御剣相手の初戦みたいのが全方位に通用してるなろうっぽい異様強い描写になっちゃってるってのはあるけど >>499
いらん
運営的に初心者救済のつもりなのかもしれんが育ってないユニットにバフかかったところで焼け石に水でしかない
ピックキャラ引いたら覚醒までの素材がセットで貰えるとかにした方がみんなハッピーよ アイギス特攻はすぐ育てる場合なんかちょっと気持ちよく使える程度には効果あるんじゃなかろうか いやもう覚醒済みでプレゼントBOXとかやっちゃっていいと思う >>524
これはずっと昔にちょっと戦力を整えるのにも田園周回して大変だったころの名残だろ
白バケツもなくCCすらままならない時代だから大きかった
惰性でやっているから初心者救済とかは考えてない ,、 ,Α_Α,、,
./ん〉"~"゙'"ヾ>
! /イ ; ゚ ヮ ゚ ) あちゅい
ノノミ つ つ 昨日の買い忘れの補充にいかなきゃ
連日外あるくのきつい >>515
アートワールはシナリオがかなり読みやすくそこは好印象 友人からオススメして貰った全裸床オナやべぇな
普通の床オナの気持ちよさを12くらいだとしたら全裸床オナは37くらいはある
何でこんなに違うんや >>523
体を張って何度も死んで仲間を助けてるし
借金抱えながら浪費家ばかりの仲間にちゃんと飯食わせてるし苦労はしてるからなあ 水マーガレットで計算してみると、CC1LVに特効1.7倍をかけると覚醒90に近い攻撃力になるな(好感度抜き計算) >>515
ちょっと触れたけどストーリーテキストが凄く良いからな…
でもちょっとした小説読む程度に時間を取られるから辞めちゃったわ
エロもボクちゃん(主人公)がとてもいいヤツだから、ラブラブHなのがいいね
しかも皆と肉体関係を持ってるという上でイベントストーリーが進むから、「今日はあんたがHしていいよ。明日は私が貰うね」的な雰囲気がいいw >>445
配られたカードで勝負するしかないっていうのを、子供の側が言うのはいいんだよ。
だけど、俺たちはカードを配る側の人間なんだよ。大人なんだよ。 統計的に見たら金持ちの子供の方がいい職に就くというのは当たり前だと思うが
だからという理由で努力を放棄するのは違う 水マーガレットって一瞬水ようかんみたいなお菓子を想像した プロジェクトQTの順位高いな…
nutakuの中で一番DMM寄りだと思ってたけど キャラ強化くらいの特攻なら全然アリだと思うね
オレが憎む特攻は「このキャラ使うと獲得ポイント2倍!」とかそういうやつなんで >>537
そういう状況を無くすようにする努力を放棄してるよな 才能と環境があれば努力を続けられる 才能は環境で育ち努力で開花できる 才能と努力があれば自力で環境作れる
一つを上げるのには他の二つ両方必要だけど、一つ下がれば全部腐る
要するにうんこがすべてなのじゃ なんか終わったソシャゲの絵の権利返さないのは文化の損失が云々言ってた人思い出すわね >>533
仲間を助ける為に一生遊んで暮らせるレベルの財を銭投げに使ったりするからなあ・・・
まあWeb版だと金の力で世界救えるしな、頭のおかしい爆裂娘と魔晶石の相性が良すぎる、バブリーズか 公教育のレベルを上げろならまだ分かるけど塾行く金だせとか噴飯ものだわ
そんなんパチンコ代に消えるだけの話よ
親から子へ影響するのは家庭環境・遺伝・社会階層文化など色々の要素絡んでるから金渡して解決すると思うのは恵まれた人間の発想 一休さん「お殿様、全裸床オナしたいので、まずはかわいくて淫乱な彼女ください」 ポイント○倍はその特攻倍率がないとそもそも完走できないようなのの場合はうわぁってなるけど
完走楽になるよ程度ならそんなには
いやまぁその集会が苦行かどうかも関係あるけども アイギスは育成が死ぬほどめんどくさいっての以外はサービス開始時点で黎明期のソシャゲからは脱皮しきってたのは偉いと思う 他所ほどは回復薬配らないアイギスでポイント倍率はうんこ力かなり高く感じるわね イベントポイントのノルマが楽になるから社会人はガチャ回してね!ならいいんだけど
金に取りつかれたゲームだと上位数人に人権キャラプレゼント!って言う煽りするからね まぁ初期のアイギスはその育成が死ぬほどめんどくさいがわりととんでもない次元だったのは否定しかねる スタミナ回復(料理)は結構配ってるやろ
カリスマ同時消費の仕様のせいでめったに使わんが 今回のスタ12星落とし性能につい料理食ってしまったよ、思う壺だよ
復刻追加12やって思ったけどやっぱ今回の星落とし性能異常よね >>559
シャイーナ使ったのに、なぜか星2になったわー
次はクリアとほぼ同時にスキルを使ってみる スタカリ性はなんでなんです?とはよく思う
一つでええやん カリスマを消費するってどういうことなんだろう
なくなると「こき使いやがってクソ王子」ってなるんだろうか あー、後で復活するスキルつかっとけばよかったのかー・・・いやゲストはむりじゃね? すぐ出撃していつもすっからかんの王子はカリスマが無い…なるほど? カリスマ満タン=キラキライケメン王子(ヘブン状態)
カリスマ空っぽ=疲労コンパインで寝不足ダサダサ王子 ゲストは復活はしなくて撤退補助つかえば守れるみたいな感じだったかも 命を懸けた戦闘に連戦で出される、しかもお気に入りはご指名でほぼ毎回、ともなれば
どんな指導者だって色々削られていくんでないの >>563
あなるほど!ゲストがやられたから星2なのね >>566
あんだけスキスキ言っておいて疲れた王子を労おうとする小娘はいないのかよ 復活はしらんけどゲストに撤退支援付与するパターンはいけるかも知れない >>545
塾行く金だせなんて誰が言ったの 藁人形論法か? >>570
ねぎらうから出撃させてもらえないんじゃないのかな? 牛王子と夏レオラ 夏イーリス撤退支援は複数配ってあるね 絡繰り忍者は船の脇から上がって船首へ走っていくからゲストイーリスからできるだけ離れるその時に捕まえろって感じね まだメカニンジャの製作者は出てきてないよね
鮫改造の見事なワザマエから自分で身体を改造した可能性もありか 範囲内に撤退支援できる子を使おうと思ったけど行方不明で見つからなかった 今も健在なソシャゲでリソース2種どっちも消費してイベント進行とかまず無いよな
昔あったタイプだって大抵は用途別々だったし 知ってるけどこの性能なら素直にアリエルと他のヒーラーという組み合わせで使う どっちかっていうとからくり君の自爆が爆風って思ってる人が多い説 からくり忍者は出た瞬間のところをいつの間にか掴んでて
よくわからない内に死んでたから視認性がよくないと思った 王子に右でキャッチ白って言われたから頑張ってみてたけど
アイツ走るの速すぎて捉えられず結局拠点前で爆発したわw
バルバトスみたいだと思った(小波 >>591
爆風エフェクトの爆風はダメなんだけどカラクリ忍者の自爆はあれ範囲内上限なしのマルチロックなんだよ
なんで例外的にカラクリ忍者の自爆は隠密で避けられる >>591
ならんよ
忍者の爆弾がマルチ攻撃なだけだよ ヒーラーで使うかどうかは、リンネを超えるか超えないか
ユーノよりえろいかそうでないかです >>591
隠密で回避できないのはメイジみたいなタイプの爆風ボーンに巻き込まれた(=対象を取らない無差別)とき
メカ忍者の十字の光がピシャーンってなるやつはマルチロック扱いで対象を取るので回避できる サーリアと水アウは便利なんでたまに使うよ
結局マルチなんだよなぁ
みつを でもエフェクトピシャーンなのにマルチじゃなくて爆風ってケースもあるよねって更に混乱させていくスタイル そもそもリンネは単体回復力低すぎるから複数回復の必要性が薄い場合では普通に他ヒーラー優位だから
使い分けするだけ
リンネは曜日くらいでしか使ってないけど特に問題は出てない >>597
攻撃の種別と見た目は実は関係ないよ
なので騙されやすいんだけど >>594
あー、黒竜みたいなあれなのねなるほど
ほんといろいろ変なやつだからくり忍者 あるある
しかも爆風の範囲広いとマルチみたく見えるし
黒ドラゴンさんとか
ビフもそうだったかな
引き付けの挙動とかでわかる
アイギスは死に覚えゲーだからゲーセンとか行ってたおっさんは免疫あるよね ドラゴンゾンビのブレスがピシャーンだけど爆風だったっけ 魔法貫通属性の可視化とかわかりやすくしないと新規こねーぞってようやく気づき始めたからそこら辺にも一案入れてきてくれるようになるかもしれないあと4年後あたりに 爆風はその内「超高火力のdotを一瞬だけ発生させる」って攻撃にして無敵隠密を貫通してきそう 攻撃無効で無効に出来無い攻撃ってなんか頭痛が痛いに通じるものがある 全体回復はリジェネで単体強回復はヒラや神官で担当し中途半端なリンネは外すという
戦い方もあるし個人的にはヒラがそこまで叩かれるのは謎
勿論ヒラの中でも強い方しか使わないのは当たり前のこと
風水なんてリンネしか話に挙がらないし 魔法耐性って名前つかってるのにいわゆる魔法攻撃は防御無視攻撃とかってのも新規王子は絶対混乱する >>611
通じてないと思う
頭痛にきかない頭痛薬だろ くっ!?この攻撃を行っている存在・・・攻撃を行ってる認識がない!? そしてここに開発区の自爆が混ざってきて更にカオス化するのである リンネちゃんは回復力たらんってなるけど外すと30%回避って結構でかいんだなってなるやつ 味方への攻撃を100%無効化(無効化しない)
HPが0にならない(ならない)
うおお!チャンプ!チャンプ! >>618
敵の貫通はバリア貫通してくるぞ!やったな!! >>617
薬が効かなかったとき、なんだこれ効かねぇってなるじゃん
攻撃無効なのになんだこれ無効になってねぇと一緒じゃん Q.ヴルムで無敵なのに攻撃を食らいますが貫通攻撃とはなんですか?
A.貫通攻撃とは貫通攻撃です
Q.無敵なのに?無敵ですよ?
A.貫通攻撃なので。 ぶっちゃけ頭痛薬とかのんだことないから頭痛持ちはたいへんだなぁってなる 水着イーリスちゃんのおかげで久しぶりにbomiネキの絵で抜いた
イーリスちゃん3パターン目なのでお姉ちゃんも3つ目来るパターンですよねこれ 頭痛酷すぎて自殺するくらいヤバいの持ってる人も居るらしいね アイギスの加護すら貫通する貫通攻撃
すなわちアイギスが敵に回ったときに有効な攻撃は貫通!! 酷い時はゲロ吐いて眠れない程度だからマシな方なのか 一通さんでもイマジンブレイカーは通る的な!
・・・・一通さん思ったよりいろいろ通るからちがうな!でもベクトル反射の瞬間腕引くパンチはいくらなんでもおかしいだろって思うわ
理屈的にもこぶし先端のベクトル逆にするなら引っ張る腕とこぶしの先の皮膚で力は相殺されるよねあれ まぁアイギスは増築重ねてるからしょうがないと思うよ
ただ、システム、用語、仕様がすっきりしてて効果も目に見えると
自分で戦略組み立てるのが楽になるから、そこらへんを推すならやっぱすっきり整理したほうがいいとは思う
労力に見合うかどうかはわからんけど
なんとなくやって詰まって動画見るとかだと主体性がなくなって作業化して絶対飽きる
やっぱ自分の頭でアレコレするゲームだと思うよ 成長要素あるのに敵のステ見られないのはなんとかならんかなと思う いやまぁ何から何まで懇切丁寧に説明しないで文面だけじゃわからんから実際やって検証やら人に聞いたりしてわかるって
FC時代の理不尽さも感じて正直不満と同時にわりと嫌いじゃないとこも正直ないとはいえないとこがなんともいえない 敵の情報なんて普通分からんものだよな?と思わないでもない わかんない仕様があったら動画じゃなくてwikiともりたん先生見ればいいし… そりゃ敵なんだから普通は能力とか分からないもんねえ >>641
そっちの方が自然ではあるけどそれでゲームが面白くなるかは別問題だからなぁ
ユニットが死ぬと星落とす仕様でなければそれでも構わないと思う >>643
プリコネは射程も隊列順も最重要情報だけどゲーム内でわからんよ はわわ、ヘカティエ、ファルネ 「ジェット蘇生ストリームを仕掛けるぞ!」 >>647
行動ローテーションもな
ローテは一度試せばわかるし隊列も編成時点で気付けるけど…ガチャ画面とかでもわからんの地味にヤバいよな
どう考えても純タンクなのに前衛の後ろの方ですとかやろうと思えばできるわけだし 不可逆の要素が説明無しって事だけはやめてくれたら良いかな
以前の30CCとか長い事ステ不足の黒を抱えてた王子もきっと居ただろうな ただ○○の攻撃はこういう仕様ですって説明出るくせに、そいつがどれなのか不明なのは頂けない リアルに寄せるなら見た目でステの予想できるようにしなきゃよ
鉄の剣をもってるなら攻撃力はこれくらいだろうって分かるから盾が成立して逆算から射程よそくして陣形つくって城砦建ててんで
身の丈4倍の巨人が振り下ろすハンマーよりちっちゃい女の子のパンチの方が痛いとか殴られてからじゃないとわからんかったら戦争なんてできひんで あ、でも防御が高いか魔法耐性が高いかくらいは教えてほしいわ
そこはちゃんとインフォメーションにのってるけど
三色ウーズとかさ
問題はインフォメーションの存在を知らない王子が多そうなことかw リアルによせるとむしろ味方の能力すらわからなくなってしまう
ステータス詐称とか勘弁して頂きたい 死にゲーマップは開幕の説明とか会話挿入とか一度きりにしてくれ
連打しまくって説明見忘れた奴に因縁付けられたくないならどっかにinfoボタンでも用意しといてくれ 見た目問題といえばサラタン青幼生がつよいよなあ
緑→青になって強くなるというパターンが初めてな気がして困惑
マンタのほうは青→緑で強くなったじゃないですかー?
他はアイギスはおおむね見た目で堅さ魔耐がわかりやすいほうだと思う リンネ!
好きなだけ出前取っていいからミレイユさんの年齢を視てくれ! 他ゲーもこうだから!!ってのは正直わからん
全部おかしいって事だろ 風水ってインテリアコーディネイーターくらいの感覚しかないけど
実際何ができんの年齢サーチとかも範疇なん? じゃあ女神の加護に5日間敵ステータスの開示を設けよう 風水は地脈を操るのじゃ
サナラとかいうぽっとでの英傑に見せ場を奪われたのじゃ むしろ他ゲーでやってないことやりゃアドバンテージ取れるんだからデータ開示などはどんどんやって欲しい
一応インフォで敵の特性を割と押さえてるんだが見てない、そもそも存在を知らない人も多そう ステ見たいのなんて大ボスくらいだしみんな見たいやつは誰かが調べるし間に合ってるな そんなにインフォが心配ならそれはテンプレに入れるべきだ >>669
最近未来見えないらしいじゃん?もうただのおっぱいでは? 敵のステがわかっても味方ステの計算がめんどすぎてとりあえず魔神16に突っ込む俺の様な脳筋もいるぞ? 未来見えすぎて生きてる意味ないわーはーくっそ退屈言ってたのが
最近ウキウキしてグラビアアイドルみたいになってるのは未来みえなくなってたからなのか もうお知らせとかインフォとか大事なヤツは王子の脳内に直接語りかけたほうがいいな
コロナワクチン打てば電波受信できるミュータントになれるらしいしこれでええやろ 情報を知りすぎると気力を失う現代病を患ってしまったリンネちゃん もうすぐ12時か
いってんごばぁい来るって騙したから
モチベだだ下がり
めーきゅーの気分じゃないんや 街に普通に女子校生いるけど、制服じゃないから
ただわがままな子供っていう生き物に成り下がってしまう >>633
あれ不可能だよね……触れた時点で力が掛かるから…… 近接遠距離の射程ぐらいは表示してくれていいんですけどねぇ 射程表示は最低限レベルでほしい項目よね
攻撃速度は正直アイギスは結構特殊なことしてるからむずいのはわかる 敵タップしたら射程表示されるの?
移動する敵とかいたらぐちゃぐちゃになるで サメイベントの直後に遠距離攻撃のシャークタイド? 妙だな 足生えてて失望みたいなことたまに聞くけど何を期待してるんだ… もう海のストーリーとイベント終わったのに追加してくるの無能すぎて好き >>693
いやステータス画面での表記のほうね
敵射程はほしいけど実際どうしたらまともな実装になるのか想像がつかんな >>705
ポセイドンのホモ戦争は始まったばかりだろ >>705
ストミクリアできない人には終わってないよ
というか意外なほどやってない、辛くてクリアできんて報告多いじゃん ケラールフの勢力圏内の混乱がある程度収まっただけで深海マップは定期的になんかあるでしょ
まあ魔神でもこないとストミが一番の難所だから専用ユニットあとから出すのどうなんだろってのは分かるけど 手持ちの黒が絵無しの第二覚醒迎え続ける中で持ってない黒がこう格好良い絵を貰ってるとなんかちょっと悲しくなりますよ… イベント周りは天界にこれから乗り込むぞって雰囲気だったのにストミは海底に潜ってるし王国軍はどこに向かってんだ? 深海適正コスト減付きコスト生産キャラ
ちょっと出すの遅くね?そうでもないか 絵は通天のバリアのイメージだから性能もそこに準じてバリアでも付くんじゃないの
でも大きく強化する気が無い職だろうから伸び幅は道化師と同等の最低レベルだろう 清源がオンリーワン過ぎて強化自体は控え目なのが既に約束されてるのだ 天界って何しにいっったんだっけ
トラムがどうこうって後から出てきた要素だよね 清玄にはそれほど働かない攻撃性能ガン上げ程度でいいよ織姫つかってこ ポセイドンはゴルゴ―ンのメデューサと恋に落ちてペガサス生んでるから
海と天界は繋がるよ >>733
いうて清源も3wayの鈍足だから火力が盛られると順当に強くなるのじゃ 深海の敵とか泳いでくるのばかりで遠距離ないと役に立たないと言ってたらちゃんと遠距離持ち実装してきたな たぶんステータス画面の射程をクリックするとかっこよくポップアップ表示が出るUIを採用せんといけないのだろうが
アイギスの場合だとこういうのの流用になるのだろうな
https://i.imgur.com/luw1lsJ.png
個人的にはプリコネみたいに下にスクロールして表示するほど長いのはあんまり >>731
おっきな木燃やしてきたからやめろよー!って突入したんやぞ
おっきな木は今頃灰になってそう フィーヌちゃんはロリおっぱい枠か、久々の属性かね?
でもなあ、この艶やかな下半身も寝室では無残な事になるんだよなきっと… トワ使っても鈍足性能下がらんような分岐がどっちかにほしい
無きゃ無いでまあこまんないんだけど妙ちゃんのためにトワ外すわけにもいかんしもったいない 霊獣派生は望ちゃんだろうな、四不象トークンに花京院の魂 別に遠距離攻撃ができる旨の記述の後に括弧書きで射程書くだけで良くない、まほけんのクラス特性欄とか
不細工にはなるけど テックジャイアン最後なんだな学生時代毎月買ってたよ…よくここまでやったわお布施で買うかな
https://www.tgsmart.jp/article.aspx?a=30690 今回のアイギスのイベントと掛けて鬼のように厳しい大学教授と解く >>707
停止中に敵にカーソル合わせるとそいつだけ射程が表示されるとかは? あとスキル覚醒しないとCTが見れないとかそういう突っ込みどころは随所にあるんだよね
(これのせいで王子の性能把握が面倒) 射程ってキャラとかバフごとに違うからクラス特性に書いたら凄い面倒なことに 最初からシビラいるんだし近接キャラもブロック数の下に射程の枠作っときゃよかったんだよ
常時いくらとかスキル中いくらとか >>756
それそれ
ヴァニラアイス系の何気にヤバい宝貝だった UIリニューアルの時に射程欄追加するのかと思ったら見た目が変わっただけだったしなぁ 1体の敵をブロックし3体の敵を攻撃する、とか文章でいわんで
ブロック1対象3だけでいいじゃん 僧侶って昔はムキマッチョのオッサンがチェインメイルを身に纏って鈍器で殴る印象だったけどいつの間にか魔法使い並に貧弱になったよな >>772
いいよねこういう勇者の仲間が惨めに苗床になって無様な最期遂げるの。シュキ D&Dの僧侶はプレート装備だからなぁ
やはり筋肉こそ信仰 >>772
ボクっ娘勇者ちゃんとかいない?ボクっ娘勇者ちゃんが酷い目に遭うけど最終的には勝てたり助かったりが良いの やはり筋バサ、ソロ攻略でも協力プレイでも捨てる部分無しの最優秀ステ 大丈夫じゃ勇者ちゃんもおるぞい
一発点検で種付けしておいたぞい
じゃあ冒険に出てくるといいぞい 刃物の代わりにメイスを装備したら相手をボコボコにしても許されるのじゃ 可愛そうなのは抜けない、ぺぺろんちーのは自分には合わなかったな 血を流すと病原菌発生の元だから
清潔に殺すには理にかなってる メイスでぶん殴ったら普通に血がつくと思うからファンタジーの僧侶は刃物は血が出るからダメ理論よくわからない メスモンスターは美少女なのにオスモンスターは何故化け物然とした姿なのか? >中世ヨーロッパにおいて戦争に参戦した聖職者は「血を流すことを禁じる」という戒律のため刀剣を扱うことを
>許されなかったため、血を流さないメイス(鈍器)を用いたとされる。しかし、この戒律は聖職者の戦争行為への
>積極的な参加を禁じることで聖職がおろそかになることを防ぎ、政治謀略に巻き込まれないためのものであり、
>実際の聖職者たちは剣や槍など騎士とそう変わらない武器を用いた[2]。 オスモンスターはAV男優になってもらわないといけないから醜くてちんぽが立派なんよ
メスモンスターはAV女優だから美しいか可愛くあるんよ イケメンモンスターだったら進んで身を捧げる村娘とか出てきそうだし 異世界なら異世界特有の風習や宗教観を作れる作品は大事よ この流れでガドラスよく見たら盾に乾いた血の跡がついてた >>789
わかるわかる
最後まで痛そうで泣き叫んでるのは俺も無理だ
同サークルの冒険者育成学校とかは悔しい…でも感じちゃう!だったから良かった
やっぱ女の子には気持ちよくなってもらわないと 太公望ちゃんあんなかわいいのにもったいないから、もうすこしイベ縛りで使用数増える調整ください
CT短縮か射程くらいの既存の分岐しかない予感がすごいする 信じて救出に向かった彼女がイケメン魔族にドハマリしてアヘ顔ダブルピースで追い返されたです? 銃剣!殺し屋!聖堂騎士!再生者!首斬判事!天使の塵! そもそも騎士団てのが騎士修道会の略で参加者全員聖職者扱いなのよね
もちろん騎士なので武装するし略奪する 最後はゴブリンの苗床になること受け入れて幸せになるからハッピーエンドだよ 世の中ゴブリンに襲われるも軽く返り討ちにしたけどよく見たらそのゴブリンがイケメンだったから
逆に襲った少女もいるのだ(そのゴブリンの顔は映らず) 真人は射程増加or肩代わり倍率増加√にしてくれれば完璧 ねえ久しぶりに無双やりたくてゼルダ無双と悩んで戦国無双5買ったら信長の声が信長になってるんだけど >>794
建前だけでも立てるかと思いきや屁理屈で効果なかったから建前すらいらんって感じになってたんか >>772
なんか3枚目ところどころに違和感あるなぁ フジリューの漫画読んでると太公望ちゃんがあんな美少女なの面白い
アイギスだと竜吉公主より太公望のほうが見た目箱入り娘っぽい
白髪おっとりだし >>814
じゃあ女騎士ってまっとうな顔しておいて裏では略奪してたのか
そりゃ正義漢のオークさんは怒りの女騎士レイプしますわ、オークさんは正しかった なに!?グレースは幼いころゴブリンに苗床にされて死んでいた・・・!?
ではうちの軍にいるグレースはいったい・・・!? 太公望いいよね…エッチで
性能は使ったこと無いのでわかりません 当時の戒律に対する遵法意識とかどの程度のものだったか分らんけどまぁ低かったんだろうね、だから清貧を良しとする会派も生まれる
坊主なのに妻帯して貴族みたいな生活してたって言われる石山本願寺もそう、アイドルとか言ってないでストリッパーに貶めるべきそうするべき、大阪城は許す 補給線のノウハウどころか概念すら薄かったころの侵攻は略奪なしじゃぶっちゃけ成り立たなかったとこあるっぽいね 東の風神退治で詰まってた時にちょうど太公望が来てから
風神対策に効果テキメンだった思い出 勇者や聖女と崇められてるけど駆け出しの頃ゴブられてる設定ホントすこ ローマはちゃんと補給線を意識してたのに、ローマ市民の誇りが消えた
名前だけのローマ帝国になると、無計画な略奪が増えたって聞いた ゴブリンものは全部ゴブスレヒットに乗っかっただけのように見えてどうもね 織姫にはスイレンパイセンを超えるつもりで二覚して頂きたい ゴブリン姦とショタ輪姦って絵面が似てない?なくない? ゴブる は対等な実力のイメージだけど、
ゴブられる って言うと回されるイメージになる
日本語って難しい ぶっちゃけ清源より織姫がネックで下手な強化できなさそうなとこある 単純にそれローマ衰退して街道整備がガバガバになったせいで輸送能力が不足しただけだと思うぞ >>832
それはさすがに信者意見がすぎる
ゴブリンなんてゴブスレが出てくる遥か昔っからエロの定番ですがな
むしろゴブスレがそういうのを下地にした作品だろ 織姫の通常スキルがちょっと異常なだけで真人は元々防御の数値の方が高い性能だから
攻撃伸ばす派生ってアリエルかね ゴブ輪姦はオトギのシンデレラが色んな意味で良かったです 受け能力自体は正直誰でもあんま変わんないと思うんだよな
清源の出撃数に含まれないが間接的にめちゃくちゃ影響してはいるけど ローマは古代においてほんと意味わからんぐらい文化レベル高かったけどそれ以上に崩壊後の技術や思想の途絶っぷりのほうが違和感あるわ 今68のあれなんかはそう言われても仕方ない気がする なぜか攻撃を盛られまくって点火火力が倍になったアーマーとかいるし >>843
同作品にゴブリンを逆レしてる メインメンバー がいる模様 >>845
「分かるか十月」黒王様の続きの答えを是非とも聞いてみたい ティベリウス帝時代に作られたパンテオンの技術は今でも難しいらしいね、すげえわ むしろよく知らんからゴブスレ以降ゴブリンもの増えたなってイメージしかない 黒王様は乳を弄りすぎた(意味深でない)せいで滅ぼされたから… オークとかもいて色々なもんが点在してた勢力図がゴブスレから一気に傾いた感はある ローマの土木工学はマジで意味不明だからな
スペインのラス・メドゥラスとかよくこんなこと思いつくし実行できたなってびっくりする
ハンニバルにローマ自体は蹂躙されなかったのも天然コンクリート壁のおかげだし 砂漠の方では地下水道整備がすごくて全家庭に水道やクーラーが紀元前から整備されてたとかもすごい 話を聞くたび古代の技術レベル高すぎるよ
古代ギリシャとか地球が丸いことは当然分かっててそのうえで地球の直径をほぼ完全に計算してたりしたんでしょ
なんで中世はあんなレベルになっちゃったの?宗教のせい? 現代のコンクリートとかせいぜい100年かそこらの寿命なのに2000年前の建物が普通に損傷どころか強固になって残ってるってわりと意味不明よな 太公望ちゃんには出撃数に含まれない分岐ください
そして清源のその分岐を配置すると出撃数+1になってゲーム壊れる楽しー >>862
蛾の羊水かぶったジルちゃんにもお世話になりました 生き残ってるのって砂の中に埋まってたとか
定期的に建て替えてるのばっかりじゃない?
日本のなんてついに障碍者に配慮してエレベーターが付いたぞ >>863
さすがにそれはないわぁ
「大人攻撃、大人攻撃」ズブッなら分かるけど インスタって画像に特化してるからむちゃ見やすいんすね
スッキリしすぎてちょっと味気なさもあるけど予言するわこれから流行るわインスタ 昼飯買いに外でただけでもうしにそうになるな これ
オリンピックはマジで熱中症で死人でるだろ・・・ そこら中文化財まみれのヨーロッパでも重要歴史建築にエレベーター設置なんて当たり前にある
なか付かないものもある
どういう区別で判断してるんだろう 中世はあれだ諸侯に金が残らないっていうか富が集約されてないから研究が進まない的なアレ ツノがある塔を見るたびに甲冑ちぎりのバーボのことを思い出してしまう
これたぶん一生ものだと思う >>864
ローマコンクリートは内部で疲労破壊とか起きても自前の成分で結晶化やら化学反応でより強固に鉱物化していくっていう生きた石らしいね
要するにコンクリートに自己修復自己強化機能がついてるとかいうなにそれ未来技術?って感じ ギルガメシュって言葉を見る度にイジリー岡田が頭に浮かぶ呪いもサービスしておいたぞ >>869
レオナルドの最後の晩餐を見に行った時に
入り口がガラス張りの普通の建物だったのが新鮮だった 日本は重要文化財になった時点で建物の規模に拘わらず
誘導灯自動火災報知機屋内消火栓設備スプリンクラー等の消防用設備の設置が避けられんからな
そうじゃなければ寺や神社・教会なんかは普通の建築物より設置基準緩いけど
外国も似たようなもんじゃない? 文明は繁栄と衰退を繰り返さなきゃいけないものなんですかねぇ
未来の日本ちゃんは繁栄できそうですか? >>884
世界が羨む恋をしようって言ってるから大丈夫じゃないでしょうか…!(イェイイェイ これ以上繁栄しても宇宙に迷惑かけるだけだしボソボソとやってこう 機械生命体がいる星を見つけるくらいにはなってもいい テラフォーミングすらできる次元になったら要するに自然を完全に超越したってことになるし
環境にやさしくないことはしないとかそういう概念すらぶっ飛ぶんじゃろな あと3年位で火星に100万人都市とかできないかな地球あきたわ >>859
ローマ・ギリシアが滅んだとき、野蛮なゲルマンやフランクは、その学問を学ばなかったから
という説が強くなったようだが、キリスト教会の強大化がほんとに影響してないのか疑問だなあ
あいつらバッタに作物食われるとバッタを破門しますとかやってたんだぜ 地球を完全に制御出来るようになれば宇宙船地球号も比喩ではなくなるということだな おかしいな30年くらい前に、今日人類が初めて木星に着いたとか言ってたはずなのに >>900
生まれる前から存在した11815年目スレ 俺もお前もとっくにピテカントロプスになっちまってるよ >>896
爺のコピー作ったりしてたしあいつの纏ってたよく分からんエネルギー球体で体覆ってる感じで
デザインしたんじゃろうなと思った こんなオッサン臭いスレにいられるか!
俺は自室でシコらせてもらう! さすがに30分経ったし>>900の報告待たずに次のステップへ進んでもよかろう
で、誰がやんの?(人任せ 初代ウルトラマンの頃はバルタン星人20億の移民を受け入れると人口55億超えるから多過ぎると円盤爆破したけど既に超えてるよね そもそもなんであれ科学特捜隊と移民交渉してたんだ
首相官邸なりホワイトハウスなりじゃないんか ウルトラマンじゃないけど怪人は日本の幼稚園とか集中攻撃してくるのが多いし意外と狭い世界の話なのかもしれない 俺も毎日幼稚園監視してるし怪人も同じ気持ちなのかもしれない
俺達は…わかりあえるはずだ! 肉食の野生動物だって真っ先に狙うのは狩りやすい子供や卵だから何も間違ってない
なお異星人の文明レベルについては考えないものとする >>926
アメリカではすでに生きる伝説となってる
日本人でこの領域に行けたのマジで尊敬 そして大谷のユニフォームがオークションで1400万円で落札されたそうな…
わかるほしい >>922
初めて遭遇した地球の知的生命体が科学特捜隊だったってだけじゃない? そいや明日メンテだったか
ストミ半額と迷宮復刻って頭アイギスだなぁ 追加ストミ星4もあるよ、むしろこれが一番楽しみだよ
ただ一番難易度高い縛りだった白以上コスト3倍がルフレとちびルフレが破壊しちゃったよ 迷宮は終わってるから星4やって後はひたすらGGコースだわ
多分面倒になって委任連打するけど ピッチャー兼長距離バッターなんて山田太一くらいしか知らない むかしバルタン星人が科学特捜隊に移民の申請をして「俺たちに協力するなら土地を与えてやる」いわれて真面目に地球を防衛してたら
国連事務総長が別口でメフィスト星人と取引していて「俺たちに協力してくれたら地球に土地をやるぞ」ってエサをちらつかせてこき使ってたことが判明して
第二次世界大戦が終わった今でもバルタン星人とメフィスト星人は紛争続けてるんだよってメトロン星人が教えてくれたよ いや王子…京都の気温38度あるんだけど
おかしいだろこんなもん世界レベルやんけ、8月は40度行くよマジで 最近ちょいちょい新人王子見るけどメンテ後は
ストミでランク上げたいのに迷宮のコンプ報酬も欲しいでも編成の縛りがキツいふぁっきゅー
ってなりそうでワクワクすっぞ >>940
新人の凸凹な部隊で攻略を手伝うのが生き甲斐です 異常気象で気温上昇やべーとか言ってる横で
うちの方が暑い!いやうちの方がもっと暑い!って競い合ってるの何なの? アフリカの60度くらいあるクソ暑地帯は昼間はみんな寝てて日が落ちてから活動するんだってね
日本は昼も活動しないといけなくて湿度高いので40度くらいでもしねる 清源が通天バリア張ってるんだけどなんかこれまでに無いディーナちゃんみたいな壊れ2覚きちゃうのか 最近の新人王子だとライダー系限定とか厳しいだろうな
スイレンくらいしか育てろって勧めてないもの、手持ちにエメルっさんいれば勧めてたけど >>949
思春期の少年と少女を数日小屋に閉じ込める風習のある部族と小一時間話がしたい >>918
暑ーい乙!
もうみんなでパイナップル農家になるしかないねぇ… >>952
うおお俺も思春期の少女と小部屋に閉じ込められてえなあ! パイナップルってのは熱さを吸収して育つ太陽の恵みだからそりゃ吸収するぶん気温も下がるよ 素人にいきなりパイナップルを勧めてるんじゃないよ、まずはベランダにミントを埋めるところから始めなさい そうだ、抹茶味のスーパーカップ買ったの忘れてたグヘヘ
ところでチョコミント味はまだか? このままじゃ南国の植物しか育たなくなりそうというだけで特に深い意味はないぜ!
すまん! 通天バリアだって分かってるんだけどどうにも……アベル伝説って感じがするというか…… ムーアって魔王の側近の癖に中級呪文しか使えないんだよね 正直バリア派生は「バリアで無効になったぶんはHP回生されません」ってことになって勝手が悪くなりそうな気が おうじおうじ(´・ω・`)剥かせて竜ケ崎さんとかいうおうじ好みの変態倒錯恋愛漫画あったよ読んでみて(´・ω・`) >>966
生えてるところ見た時にそれは違うやろってなった >>973
ドロッドロに溶けてそうなのですがあの… 引っ越しの時に、スタッフに飲み物をあげるから買ってきてってお母さんに頼まれて
缶コーヒーとかの中に冗談で凄十を一本まぜたらたらとてもウケた 紫吹さん最近まともな仕事でまったくみなくて
その手のちょっと変な仕事ばかりしてるよねw ちょいエロ漫画のダイマはQOLが向上するからもっとやれ 砂漠属性のキャラを鍛えるいい機会だな
ところで砂漠属性って使えるキャラいたっけ? 換金用って書いてあるからだいじょーぶだいじょーぶ
合成用じゃないってさ 昔の同僚の女の子が「ぶっかけとかバカみたい!AVの見すぎ!」とキレてたな
その話を聞いてからガンシャはしない方が良いことを知った 今日も暑すぎる
もう北海道の夏が快適とか言えなくなったなこれ 射精する時が一番バカになる瞬間だからしょうがないね そりゃ子宮口をノックとか激痛だし顔射とかクサいし
普通嫌がるよ そういう事を喜んでくれる女の子がエロくて好きってだけだからな ぶっかけAV物でそれで勃起状態なん?ってちんこの奴ほど射精量多い説 >>783
ステ振り失敗すると、体力と持久力がスカスカでボス戦がしんどくなるかもだ
>>918
乙まんこ! >>966
ひょええ、まじかよキャベツの若いやつとか生産性わるいな高級品じゃんっておもってたけどこれはきもいw >>967
魔王のそばでサポートする役目だから詠唱の長い魔法なんて使う時間はない
世界にたった3人しかいないの魔法キャンセル使用者だぞ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19時間 25分 35秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。