【DMM.R18】千年戦争アイギス11893年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス11892年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1631777489/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他firefox、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
※X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われていましたが、2021/03現在動作不可の報告が多い状況です
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://i.gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png いちおつ
1000と1001の間で質問しなければ… いちおつ
端数調整で大討伐ただの神級行ったら、影に抜かれてわろた アイギスの同人ローグ
エロなしなのか
買うつもりだったが止めるか
1乙 同人ローグ言われるとベルナのコスプレしてる一般人なイメージ サヨのコスプレをしてる一般人
なおサラシ?が落ちる アイギス…あるいはイージス…我らの祈りが聞こえぬか… 巨根はなんとか抜けたが次で詰んだwアカンやんこんなん >>1乙
最近使い始めたけどアキラの初見能力は相当高いぞ ローグライクって結局なんなの?
人に聞いたら敵が装備ドロップしてそれにランダムで効果がついててどうたらこうたら
それがなんでローグでライクなんだ? 右に進むアクションはマリオっぽいゲームとおなじ
ローグっぽいからローグライク ローグライクと言えばランダム生成マップと死んだらレベルと持物ボッシュート 昔バロックとか言うなんだか気持ち悪いリアルタイムのローグライクあったな
やたらマニアに持ち上げられてたから気になったんだけど キャラメイクからじゃなくていいなんて優しすぎるよ… リアルタイムのローグライクってそれ単なるアクションRPGなのでは 自分も原作はしらんからみてみたら
戦士ギルドの卒業試験として不思議なダンジョンやるゲームらしい
なんで名前ローグなんやろ ヴェルゴ→スモーカー
「格上の覇気使い相手に煙になれば当たる面積が広がるだけだ」→現に一撃で武器折った上にKO
白ひげ→青キジ
「覇気で刺した!死んだか!?」「ノー 馬鹿言っちゃいけねぇよ」→見た感じ無傷
もうよくわからん 白ひげがじつは強くなかったってのが一番しっくり来るがそれはそれで… ローグってファミコンより年上じゃんお爺ちゃんじゃん ローグには一匹狼って意味合いもあるみたい?
仲間がいないのと目的のアイテムを含め財宝をパクってくる所が由来かな? >>35
分かりにくいだけで実はギリギリの紙一重回避とかじゃない?
赤犬も覇気使いウゼェって言いながら避けてたっぽいし トイレットペーパーにはミシン目があるのにいい加減なところでちぎってギザギザにボロボロの切り目にする人なんなのいちおつ
ぷんすか、ぷう、ぶり >>29
ちょっとお前のこと上級天使様に報告してくるわ 実写ゲーのやつナンプレとか将棋とかなんかよくわからん方向に舵切ってるな それはさすがにたいぎー(めんどくさい)っすわ
いちおつ ローグは全部文字だったんだぜ
!が薬で ]が鎧とか敵はアルファベットw 四川省とナンプレ普通に好きだからやろうかな
エロいおまけがついてくるならなおさら モンハンライク
ダクソライク
ポケモンライク
艦これライク
アイギスライク グラフィック機能なんて存在しないテキストオンリーで表現してた時代のものだからなー >>29
SS版はポリゴンが粗いせいで却って不気味で気持ち悪いっていう傑作なんだぞ
自分の心音とか環境音オンリーだから無音で背後から近付いてくる敵に超ビビるっていうね >>35
ワンピースのダメージ描写は全く参考にならないからねえ・・・ 効かないってのは痛いけど我慢できるって意味だって元殺し屋が言ってた 当時は癖物扱いだったペルソナ1やらバロックを漫画化する上田信州とかいう漫画家 >>35
青キジは変形して避けてる
あとスモーカーは目くらましが目的だから当たる面積広めてでも煙になってる >>44
変にソシャゲやらせるよりこのくらいの方がウケが良いと思うわ エロシューティングはあるのかもしれないけど1個しか聞いたことない バロックが出た90年代末あたりはクリエイターの名前で商売するのが流行り始めた時期で
バロックも米光一成の名前で売り込んでディープなファンを取り込もうとしてたんだよな
俺も攻略本まで買ってプレイはしているんだが世界観に馴染めなくて中途半端なところで
投げた気がする 敵はへんちくりんだけど話の作りは面白かったぞ
ローグライクの死んだらやり直しを今でいう死に戻りと合わせてうまいと思った ローグが狭義のローグライクから外れてるって知ってから
なんでも定義付けおじさんってやっぱ滅ぼすべきだわってなりました エロゲスレだしとりあえずみんなカナデロオグとメイデンスノウイヴやろうね バロックの話は半神から着想を得ているってインタビューで見たがまだ読んだことないから
頭の片隅で気になってた エッチなとこができるけどエロゲじゃないローグライクなんてのも ワンピはあらすじだけ公開してほしい。絶対それでも面白いから
霜月の某みたいな、漫画だからこその面白さは絶対あるけど前準備が長い人多すぎダルい、戦闘が長い多いダルいと追うの疲れる
そんで単行本見たら面白いから扱いに困る セカンドインパクトも2020東京五輪も生き延びたので次は大熱波まで頑張って生きていきたい バロックと言えばやったことないけどユグドラユニオンスレでよく聞いた
あれも自軍が天に攻め込んで滅ぼしてたな 縛師様には密かに期待してたんだけどなまあソシャゲでやるジャンルではなかったな みけおう30連で黒は出てるらしいがみけ狸ひけてないっぽいな ユグドラユニオン買ったけど二時間ぐらい遊んでチュートリアルが終わらんのじゃ 今丁度エッチなローグラがDLに出てるやん
あれ評判悪くないよエアプだけど 白ならそのうちすり抜けで来るし最悪9周年チケで取れるぞ! バロック出た直後にやって確かクリアまでしたと思うけどなんであれが一部とはいえウケたのかいまだによくわからない
ゲーム部分はクソゲ以外の何物でもないと思うんだ
あれを名作なんて呼ぶならelfや放課後的なやつだって名作になる バロックはあのよくわからんストーリーがよかったんじゃないか
作ったの元コンパイルスタッフだったっけ バロック、カルドセプト、リンダキューブ
評判は聞いていたのに結局やらなかったSS三傑 ゲーム部分はシレンの亜種でしかなくてよく出来てはいるが斬新な部分は無くて佳作だけど
上でも言われてるように独特な世界観とその構造、シナリオが一部マニアに受けたみたいな感じで
元々一般受けはしてない 狸は既にGG持ちは発動率upくらいあれば良かったでも小遣い稼ぎくらいは出来るか 今それ作ってる人ってどこに居るんだろう
スティングには居なさそうだけど アイギス9周年とかどんなんなってるかな。天界を制覇して帰れなくなった魔族のために創世装置で新魔界を作ったらガリウス転生体に乗っ取られたとかそんな感じかな でも宇宙人って下界の空気吸ったら病気になって死ぬやん DSでイヅナってローグライクが出てて当時へーローグライク出るんだと思ったまま買わなかったけど
いつの間にかプレ値ソフトになってたらしい
そう言われると買っときゃよかったかなと思うけど多分持っててもさしてやらない アイギスって壮大なシリーズが始まったと思ったら1年で無理やり完結させようとするから
終盤が打ち切り決定した漫画みたいに急ぎ足になるよね >>110
いくらSF小説のパイオニアとはいえその落ちはどうなんよと思う
当時の庶民の知識なら落ちとして成立するレベルだったんだろうか >>1乙
バロックは遊んだけどいわゆる分かりやすいターン制ではなかったからかなり好みが分かれると思う
世界観が厨二で病んでるし装備も独特 >>98
らぶりーぷりちーの所のかな?あそこは作者がヘンタイだからエロはバッチリだろうね
前作も大分お世話になったから明日明後日は再び搾り取られる事になりそうだ… いざ終わる時はすぐだから風呂敷広げすぎると畳む時間が無くなってしまう
畳みすらせずに尻切れトンボも普通の世界だからなぁ アンナ「きゃああ王子よ! 世界樹が燃えています! では温泉行きましょう」 アイギスの会話ポチポチで飛ばしてるからストーリーは王子達のレスで補完してる
さっさと会話スキップ付けろ 無理やりだったのは魔王戦の中の破壊神の力の部分だけだったかと
集めました→各地で守ります→奪われましたの流れ >>1乙
魔王に関しては決着も打ち切りみたいな展開だったけど、
本格的な戦いを開始する前年のシャディアイベントもホットスタートすぎて置いてけぼりだったから、
これがアイギスと割り切るしかないのじゃ 皆が本当に求めてるのはローグライクじゃなくてディアブロ2なんだ ディアス君が煽り散らかしながらフラグ整理してくれてたけどまだ回りきれてない…よな? ディアブロ2! ディアブロ2! ディアブロ2!
どうして王子たちはディアブロ3を話題に出さねぇ!
僕はどっちもやったことないので、何も言えない 3年がかりでストーリー展開していいよっていうと2年遊んで1年分くらいで駆け抜けていくからね 正直今のシナリオはもう1年くらいは膨らませそうな気がするけど。 名無しのイケメソも出たしね、まぁどこまで設定と展開詰めてるかわかったもんじゃないが
またすぐハロウィンやってクリスマスやってGRやらないといけないし、間に帝国大戦 スパゴ腕外れてるくせにロケットパンチ撃ってくんのやめろください 世界がヤバい→新春→温泉→バレンタイン→学園→世界がマジでヤバイ
→花嫁→水着→浴衣→ハロウィン→世界がいよいよヤバい→クリスマス→世界がなんとなった
→と思ったらやっぱりヤバい→以下ループ
王子軍遊びすぎ >>128
1も2も持ってるが3は要ネット接続だったので買ってない俺氏
1の追加ディスク無いんだがGOGのやつ使えんかな ディアブロ3なら500時間はやったな
ディア2リマスターもswitchの買うつもり ミスゴの目の前に置いて飯も食わずなんの補助もなしで普通に殴り勝つから分からせるにはオリゴレベルの強度が必要 世界が滅びかけてたのに平然としてた勢力が割といる事を知っちゃったから 王子軍の休暇を批判すれば、納期がやばいから休日返上させられるブラックを肯定することに繋がるぞ 世界がヤバイのに遊んでる連中に力を貸すわけがないのでわ? プリキュアおじさんとライダーおじさんは何の話してても思い出すじゃん 世界樹マジヤバイとか言い出したの6周年の締めじゃなかったかな?2年くらい経っても完落ちしてないから平気平気 みけおう先生、自分の娘をあっさり引けたことそもそもあるの・・・? ワクチン打ってきたよ。確かに言われてる通りなんか5G繋がってる気がする >>139
俺の剛槍ダイナソアの強度はとんでもないぞ
このわからせ棒でわからせてやるんだよ 縲後♀繧上≠縲√%繧薙ー繧薙ッ縲
縲後♀繧上≠縲√%繧薙ー繧薙ッ縲
縲後♀繧上≠縺ゅ√%縺薙ョ螳カ縺ョ荳サ莠コ縺ッ逞豌励〒縺吶
縺縺阪↑繧翫%繧薙↑譁遶豬ョ縺九s縺ァ縺阪◆繧芽ヲ壹∴縺。繧縺繧医ュ >>152
水着キュウビは石全部使い果たして1万円追加してあっさり引いてたぞ 最近よく文字化けするのじゃ
バロックの話だけどいきなりこんな文章浮かんできたら覚えちゃうよね
「おわあ、こんばんは」
「おわあ、こんばんは」
「おわああ、ここの家の主人は病気です」 絵師に金払って絵師にガチャ回させて開発費を回収する…ODAかな? スマホのヴァルキリーいつの間にか終わってた
元もそういう雰囲気ではあったけどインパクト狙いでなんか変にオトギなとこ押してたからすぐやめたけど
ストーリーぐらいは確認しとくんだっかなあ
まあNV化はやくシノアリスみたいな最悪コラボじゃなくてゼノギアスなみに突き抜けたやつで でも何だかんだ引けてるから終わってみればみけおうってイメージ >>172
エンクリにはベリアルちゃんが居る、飯屋には居ない。この決定的な差は覆らないのだ 海外で一晩のつもりで高いなと思いつつ金払ったら一生(人身売買)だったって話思い出したフィクションかもしれんけど ではジュウベイにラヴリー眼帯つけて対抗しよう(提案 それが元奴隷のエルフ嫁との馴れ初めか、短編なら一本作れるな >>178
ふう…ありがとね次回もよろしくね!ばいばーい!って別れようとしたら永遠についてくる女の子 戸籍の無い人間を日本まで連れ帰れたら無敵だな
毎日肩揉みっこするわ 面倒見きれないからそのまま解放しようとするも
解放されても生きていけないから自害しようとするのを必死で止めるドタバタコメディ 専業主婦と思えばまぁ普段の生活は送れそう
問題は怪我とか病気とかされた時だよな
妊娠したり死んだりされたときも相当めんどそう
どーすんだろ 病気とか怪我したらゲームオーバー
世知辛いゲームになるな まぁでも要は戸籍だよな
海外で買ったロリを養子縁組して毎日ズッコンバッコンみたいなのは滅茶苦茶夢あるけど
どこまで現実的なんだか >>194
そういや、はたらく魔王さまは残り少ない魔力でやったことがそれだったなw >>155
「体が熱い・・・力が目覚める・・・!」→フリーズを思い出した
でも実際フリーズ目撃したことないんだよな >>188
今は普通の妊婦もコロナで受け入れ拒否→流産のコンボ
保険が無くても案外差が無いのではないか >>197
ヴァルキリープロファイルは具体的にどこってのはないけどたまにフリーズとか画面暗転から帰ってこないとかがあったイメージ
件のエイミはそもそも使ってなかったしね… 校長ってさ…買った子が18歳以上で合意の上でって扱いなら逮捕されなかったのかな?
戸籍作るとかは中々にハードだけど、校長合法化コースの方が現実的な気がしてきた
て、何の話をしてるんだ? 例え合意があっても成人していても売春は犯罪だからな・・・ シーフードヌードルソーダがゲロ不味くて胃が拒絶反応起こして食事ができないのじゃ・・・ リオンは一番わるいのが身内のサツジンも辞さないというやろう
だとおぼえといて 受け狙いで飲むもんじゃねえな
手を出しかけてたから報告助かる ショートケーキ味ペヤング並みに字面で不味いのが伺える タブクリアとかメッコールとかそういうレベルの不味さじゃないのじゃ
捨てるのはもったいないから煮沸してシーフードヌードルのお湯がわりに使おうと思っているけど今は本当に食事が無理なのじゃ・・・ >>208
メッコールは美味しいからその例題は不適切なんだが? うちのかーちゃんメッコールを定期買いしてたから子供の頃は常飲してたぞ メッコールって麦茶に砂糖と炭酸入れた奴やろ
あれくそまずいじゃん タブクリアも別に不味かった記憶ないんだが
昔過ぎて味覚えてないけどな! 炭酸飲料になんだっけ粟たくさんでるやつをつかって
魚とりするの、そんなせまいアナ日本にはねえ CMで犬がタブ!タブ!って吠えてたのだけは覚えてる スーパーゴーレムさんユージェン置いて点火までの5秒綺麗に画面外に退避するの草
案の定ユージェンだけで撃破できるし 和尚役の篠原勝之だかにタブクリアのおいしさの秘密は?って聞いてるホモのCMは覚えてる
テレ東でよくやっててラーメンばあのアニメの合間に流れていた記憶 大討伐動画再現でけん・・
かといってイベユニ以外じゃ揃えられないしなあ イベユニでスパゴ倒すの選択肢すくない?アイラちゃんの悪天候無効ささるのはおもしろい 白アンブロ解禁すれば楽だけど >>197
聖剣2でバグにそうぐうしたことなかったからバグゲーって聞いて???ってなった覚え そもそもラスボス戦は避ける事不可能でアクション性なくなるのは納得してない
まあもともと魔法はアクション性ないんだが 本体倒せたけど腕が通過したからギブアップしたら、腕は倒さなくていいとか言われてた あ、やっぱ第一印象は暗君だったんですか妙道さん・・ 本を模したエネルギーカートリッジ的なモノかもしれないしそうじゃないかもしれない フリーズはしなかったけどランディが居なくなってしかもそのまま進めてクリアできた
マナの魔法なんていらんかったんや イベユニ動画は曲芸の部類だし参考にするならそれ以外見た方が良いよ 普通の攻略はキーとなるユニットも代用できそうなユニットも用意できないし… 無駄死にのミンウ
いやなんかのバリアを破戒したんだ! 本は鈍器でもあるし防弾にもなるからゴーレムだって持つよ >>220
ソラス使って良いなら避雷針立てたりしてる間に撃墜すれば良し
英傑ダメ、ちび金もダメとなると…やっぱピリカの割合からフィナンあたりかねえ ピリカちゃんいなけりゃスキュレで代用できるからイベユニ放置動画簡単楽ちんちんよ ミサ絵師も画力が死ぬほど上がったのに
ミサのせいでミサミサ いい加減伊藤くん描いてくれよ
リタさん好きなんだよ 割合削りはピリカちゃんに任せてコハルとスキュレには指環投げたった スーパーゴーレムさん面倒くさいから魔神編成で挑んで蹂躙したった
正月シャディアフルバフしたコハルが足元にいたらそりゃまあ溶けるわな コマの交流1を見たんですが、こいつ付喪神なのね
クラスは付喪神じゃないけどよくあるガバ設定ってことで見逃してやろう ガバっていうか運営はその場の気分で無闇にクラス量産するの好きだからあんまり考えてないと思う 復刻時の追加EXスタ12版のスパゴは大討伐で出てきたガトリング型も追加されて全ての近接枠を通過していくとかするんかな あれこれ言われてるけどアルテマ以外の攻撃魔法も死んでるよねFF2殴った方が強いし
ピクセルリマスターは二刀流で二匹倒す様になったから増々魔法攻撃死んでる中条件満たせば全敵にカンストダメージ出すアルテマだけは使い物になるレベル ロープレの技とか魔法、道具なんていうのは
RTAとか低レベ縛りのときに使うものだぞ ドラクエ3あたりは魔法使いがどの呪文を覚えたかが攻略の指標にはなってた 初期FF2ならウォール1かけてデス2でも使えば即死させられる 黒ユージェン置くために開幕ちょっと画面外に行ってくれる優しいゴーレムさん 槍マン未所持だから知らんかったが
そんなに火力あるのか 飯食わせたトモエは結構それなり
短縮と組み合わせるとなおよし バフ重ねて密集ねらってやっと10万ダメージくらいしかなかった記憶 もうクリアしちゃったからいろいろ動画見てみたけどやっぱりあったヒース4人
あと男のみでのクリアもなかなか、現実的なラインだったけど トモエは100%貫通射程無限(実質)だから雑に槍投げれて強いぞ
まぁ湯ズリー範囲には置きたいけどな ザキザラキや
ヒャダインみたいなペンネームつけるやつが
うえはひどすぎ 湯ズリーオーガスタヨシノトモエのおりゅおりゅセット火力出て楽しい そういやユージョン隠密永続になったんだっけ
実装以来2回目の試運転させてやるかな ゴーレムはイラついたから
アンブローズで吹っ飛ばした アージュ超えまじか
当りが増えたと思っていいんだな 最近の子はドットとかに馴染みないんだな
ドットゲーがどんどん消えてってるからしゃあないけど大体のソシャゲはミニキャラみたいのだよね そら便利だけどいちいち手動しないといかんからめんどくちゃい >>292
ミニキャラはパーツ用意すればアニメーション作れるってのがでかいと思う
ドットは動きごとに打ち直さないといけないし でも色々進歩してクオリティはたしかに上がってるんだけどパーツアニメはどうにも
昔のカクカクFlash人形みたいなのから脱却出来てないような気はするなぁ
ドットはやっぱり動かす上でうまい人がやればほんと躍動感出るのがいいとこよね バレガスタつきのコハルを塔の出入り口に置いてテュトが爆撃して終わった でもミニキャラだとこの動きすげーとはならんやん…エフェクトで誤魔化してるだけだよね作るのは楽だろうけど アキラ・トモエ・チェイスハンター
アイギスで有名なおりゅ三銃士ですね ちびドットってめっちゃ可愛い動きしてるのに
ほとんどのキャラが使われてないし何か勿体無いな
実装数も相当増えたよね別のコンテンツに使い回せたりしないかね 無駄にアニメーションしてるのは中華ゲーってイメージ >>297
あと個人の技量がもろに出るドット(動かすなら更に)よりかは
パーツの方が大量生産が可能でクオリティの一定化がやりやすいんだろうなとは思う ちびドットはマジで使わないよなあちび自体一回も出してないやつ多いわ 例えばアークの格ゲーでドットの方が良かったーって言ってる人ただの一人も見たことないけど
kofはドットの方が良かったーみたいにずっと言ってる人いるけど単にクオリティの話でしかないと思ってる そもそも流用してるからだめみたいな話だと思うけど金かかってる奴はそうじゃないんじゃ ある程度共通化させたのがお城よね
アイギスのちびキャラだけのゲームが欲しいわ >>307
それはあるかもね
KOF今でも配信見てるけど懐古補正とか抜きに昔のが良いもん ちびルフレのぐるぐるもトークンもすき
本家よりすき アージュとアージェをよく間違えてることに今気づいた
ユージェンは間違えないのに 3dsからのマリルイRPGがドットと認識されてなかった話思い出した 友達が出来た事で強くなり友達を超える事で更に強くなったユージェン スーパーゴーレムがなんぼのもんじゃいってウェンデイ投げ込んだらロボを修理するだけの置物になっちまった アイギスのドットが好きで始めたからちびキャラは解釈違いだわ
下限になってないでかいの持ってたら迷わず食わせてる ハービーGのようなカラクリではスーパーなゴーレム様に敵うわけがないということよ でもえげつないぐらい気合い入ったドットゲーの実況見てるときに、「このゲーム画質悪いな」とかいうコメント見かけたし
若い子はワシらみたいなのとは美的センスが根本的に違ってきてるのかもしらん アニメーションじゃなきゃ嫌な世代なんだ
ドットじゃ抜けないんだよ彼らは お前らも寝室が動かないドット絵だったら文句言うだろ? アイギスにもエロドットくれ!ゴブリンオークローパー山賊に負けたら犯されるんだよ! ドット絵なのはいいんだけど、ドット絵である事を売りにしてるゲームは信用しない ドットでエロCG描いてた末期ぐらいのクオリティで寝室来るなら抜くより先に感嘆がきそう 二覚のドットがやたらエフェクト盛り盛りでうるさいのやめちくり 若い子は初めて見たゲームがPS3とかなんだろうな
そう思うとドットなんて意味のわからないジャギジャギのモザイク絵にしか見えんのだろね アイギス広告も最近たまにドットを売りにしてるんすよ
懐かしのドットで!とか言いながら荒いドット絵が滑らかに360°回転してるゲームは信用できない 縦はしょうがないにしても横のマスまで侵食してるレベルのはやり過ぎかなって 鬼ナタクドットは時雨感出しててすごい(CAPCOM) エレメンタラーの踊る動き第二覚醒でどうなるんだろ。 第2覚醒では燃え尽きた炎の残りかすを前に肩を落とす姿が エレメンタラーはそれなりに強化が入っても不思議じゃないな 若者はドットは受け付けないみたいなのは偏見だと思うけどな
アイギスで言うとキャラがちんまいのがそういった層に受けない原因かと思うけど
表情全く見えないレベルだしな
かといってサイズを大型化して更に表情が分かるレベルで高解像度で打つとなると厳しいもんがある 昨日スクエアの伝説的ドッター渋谷さんの放送見てたら、FFのあの雰囲気の良さは渋谷さんの感性だったんだなと納得した 俺もとうとうわくわくちんちんまんになったのだ
後は何万分の1で頓死しないのを祈るだけ 正直ドットでもなんでもクオリティが高ければ若者でもオッケーだとは思う
一昔前よりドット懐古ゲーが増えてドット絵増えてるしね FF派だったけど今思うと天野喜孝の世界観をドットで表現されたあの世界が好きだっただけのような気がする
あと曲だな トークン出撃枠緩和くらいは欲しい後は謎の範囲制限か >>363
植松さんと渋谷さん、スクウェア入社時期がすごく近いらしいね
FFは天野さんとあの2人で出来てる気がした 結局ルフレに合わせて調整されるしエレメンはあまり盛られないきが 若者の全員が全員とはそりゃ言わないが、ドット絵の時点でグラフィックの良し悪しという評価外に置く人はいるんじゃないかなって
見る目が無いというより、完全に異文化なのかなと ドラクエに鳥山明ありファイファンに天野喜孝ありって記憶してる
当時はアートブックなんて手が出なかったから天野挿絵の攻略本買ってすげーすげー言ってたよ ドットでも全力で作ればいいと思うけどね
ドット=ローテクみたいなイメージがついてる感はある
メトロイドヴァニアなんかも割と面白いゲームあるけど同人感は否めない 当時に天野絵を採用するってのはほんとにファンタジー好きなんだなって感じだよね
エターナル・チャンピオンとか全部天野絵で海外ファンタジー=天野みたいなイメージあった FF3のくらやみの雲は天野絵がただの女性だったのに、あそこまで迫力あるボスにしたのはすごいと思った ギャルゲで声がない時点で一段階評価が下がるようなものよ FFやロマサガのHDリマスターで女性モンスターがくっそエロくなったのは評価したい ソシャゲなのに登場キャラどころか敵の全員にボイスついてるんだぞ凄いことだよ メトロイドは今度新作でるけど
大手が2Dゲーム作ること本となくなったな >>374
エルリックサーガは白子の主人公に黒い剣だから一層天野絵が映えるんだよな >>373
アイギスでもデウスエクスマキナの変形ドットは心躍ったよね 結構PS5ガーとか4Kテレビガーとか言ってるもんね
インディーズのドットゲーは手に入りやすくなったよね FFはピクセルリマスターも出たけど正直何回焼き直すだってフロントミッションも新作だせよオラ PSストアで7リメイク関係全部安くなってるからゲームショーでリメイク情報来るらしいね意外に早く続編出るんかもな ピクセルリマスターのFF4は音楽のアレンジは許すとして、ゲーム難易度変えやがったのがマジクソ
最近のスクエア系はアートワークがすごいのに、ゲームデザインの才能がなさすぎる フロントミッション新作はシリーズのファンに喜んでいただけるよう
1の文字の大きさ、2のロード時間をリスペクトして製作します アインハンダーもリメイクしろ
今の技術ならアハトアハトハンダーぐらいにできるだろ ヒースも4人集まれば超強かったんだなと動画見て思った 昔のシューティングてやたらこだわりの感じられる救いのない設定が多いよね ポリゴンかっこよかったけど、それ見せるためのテンポと視認性が犠牲になったのじゃ
でもすき >>400
救いのない設定じゃないと一機だけで敵を殲滅しようとする背景に説得力ないもんね エンディングがなくゲームオーバーするのが正史のテグザー 英雄がいつの間にか敵に取り込まれてそれを知らずに味方に撃ち落されるの良いよね
海鳥たちは優しいんだ >>400
フィーバー星付近を航行する一般の船舶の間では、計器類を混乱させる謎の怪電波を恐れ、多少の時間を要しても迂回するのが常識になっている。
だが哀しいかな軍人であるグラッチェはそれを迷信と決めつけ、血気にはやるブリッジクルー達と共にフィーバー星領域の航行を決したのであった。
だが、進行するにしたがって強大になってくる怪電波。船が軋み計器が狂い出し、動揺するクルー。
そして悲劇は重なり遂には私室で提督婦人アイリーン=キャサリーヌと「いやーん★ で ムフフ」 な会話を楽しんでいたグラッチェのビデオフォーンにまで影響を及ぼしたのである!
グラッチェは吠えた!!
「我が妻との愛の語らいを邪魔せし者は誰だ! 愛の裁きという名の鉄槌を食らわしてくれるわ!!」
地球侵略など、もはや俺の知った事ではない。そう、軍人という名の仮面の下は 愛に生きる純な漢(おとこ)グラッチェはラブラブ・ファイターなのだ。
制止する部下を振り切り、怒りに震えるグラッチェは怪電波の発信源と思われる見た事の無い特殊施設へ艦隊を強制着陸させたのだった。
こうして運命の歯車が、音を立てて回り始めた……。 ヒースだけゴーレムないのあれだからアビに黒ゴブトークンつけて 病院行ってきたんだけど天気荒れてきたからか
空いてて早く帰れたわ レーシングラグーンの主人公自身は一般人だと思い込んでいるが訳知り連中は主人公の正体が改造人間だと知っている
とみせかけて実は改造人間よりスペック高いただの逸般人というややこしい設定すき マイナーかもしれんがフィロソマ好き
ストレガ、プラモ化して! フィロソマやってから救難信号は信じられなくなったわ ヒース、ヒース、ヒース!ヒースとしてのヒースはないのか!? >>411
ポエマーの走り屋のバトルってだけじゃなくて、改造人間とかそんなSFネタだったのか……
>>415
ヒースの発言は認めない! やっぱスクウェアのシューティングって言ったらテグザーだよな >>418
カヨウを使いこなすとは……大した奴だ……
サナラが使い捨てられている感のあるマスが バーチャロンも最後は機能停止ENDだったなあ。次作あるから悲壮感も半減だけど。 マリオRPGは名作なんだよなぁ。マリオ成分が濃厚でよかった
スクエアはコラボ先に忠実にやってりゃいいんだよ
キングダムハーツは初代は面白いのに2以降FFみたいなオサレ成分マシマシでくっそつまらなくなったし ハッピーエンドとまではいかなくとも主人公にとって救いがあるエンディングもちゃんとあるのに
続編で絶望まみれの自殺エンドが正史だと判明したサイレントヒル2 討伐exのカヨウさんはガチ寄りのガチだぞ
反射もされんし サナラちゃん最後に使ったのいつだったっけな
アモォンとバルバトスではつこうたな 2以降でトゥルーエンド以外から話が続いてる時のもやもや感 >>425
あれはほんまに入水エンドが正史なんか?悲しいかな
サイレントヒル2は最初の手紙とかその辺の伏線好き メガゲイザーだけ落とせんかったので王子と交代したぜ
遠距離は中ゲイザーの攻撃一発は耐えるんで無駄はないはず… 幻想水滸伝2って正史はジョウイ生存エンドなんだろうけど
明らかにジョウイ倒して国王になるノーマルエンドのがストーリーとしては綺麗だよな
あんだけやりたい放題やったジョウイが生き残るのは無責任中出し決めたチャラ男が成り上がるぐらい理不尽 カヨウさんは今回みたいな強敵が最初に顔だしてフラフラするタイプの大討伐には相性抜群ね
大炎上も雑魚処理に役に立つ 1が成功したから2も3もってポンポン作れるわけじゃないからしょうがない
BTTFみたいに最初から3部作作ることが決まっててしかもそれが全部成功する方がレアよ 主人公が死んでしまったので別ルートを試したら好きなキャラが死んでしまい更にはそれがトゥルーエンドだった悲しみ
選択式のゲームあるある >>430
続編で2の主人公の父親が息子が自殺したっぽいことをほのめかしてたから
自殺エンドが正史でほぼ確定 カヨウさんの妖怪コスト+1も削ってあげてつかぁさい、茶釜タヌキの近接-15%もついでに 妖怪というか風雷が強いからカヨウさんのアビもそう悪くないのよね
絢爛は相性微妙だけど ちょっと知名度低いゲームだけどシャドウハーツ1,2の構成は素晴らしかった
2は後付けなんだろうけど1のバッドエンドから続いて2のグッドエンドで実は…って種明かし良かった タクティクスオウガでやりたいルート行ったら女騎士さんが死んじゃって悲しかったよ シュタインズ・ゲートはアニメみたいに上手く行かなかったなぁ
大体鈴羽ルートになる 今日も外で猫がニャンにゃか昼6時間以上鳴いてたがあれ発情期にしたって疲れるだろう
たぶんニャンと鳴くことで振動が発生してちょっと気持ちいいとかあるんじゃないのか
すなわちオナニーでもあるはずだ シャドウハーツは良かったよね
そのせいで新旧ヒロイン戦争が開戦されたけど 天魔クラマとコハルちゃん強化パーツとしては絢爛カヨウ様々
毛玉?片づけといて 外でにゃんにゃかが別の猫とセックスしてたら水かけるんでしょ? シャドウハーツ2はめっちゃ好きなんだけど、ただ一つだけ不満?があるとすれば
2のラスボスがなんであんな短期間で超人になってるのだけが気になった
まぁ精神的に覚醒してもおかしくないイベントはあるけど短期間で超人になり過ぎだろと 「王都から逃げて来た人が青い塊を王子だと言い張っているの」
「知ってるか? 寂れた神殿に祭られている邪神の噂」
千年戦争アイギスーEND >>418
昨日午前中にいた王子じゃないかクリアできたなら良し シロが妖怪なんだからにゃんにゃかも妖怪で良かったろ オス猫が発情するのは発情したメス猫の匂いを嗅いだ時だから
発情したオス猫がいるということは近くに発情したにゃんにゃかがいるということなのだ 東の国商人がちょっとうんまああれだったからミネットには今からでも東国にきて頂きたい
遣東使しよう にゃんにゃかが妖怪なら尻尾を二股にしないといけない 発情したうるさい猫が静かになる条件が
・避妊手術をする ・妊娠する だったわ よし 午前中は傘張り、午後からは悪徳商人家で用心棒、帰り道に一日一人の辻斬り
浪人のままだけど毎日充実してる!っていう4コマ漫画が昔あってね シロとか放し飼いしてたら絶対他所で種貰ってくるよね >>468
ミントの種貰ってきたからお利口さんのボクはお城の庭一面に蒔いておいてあげたであります!
えっへん! >>467
卵巣の取り残しとか奇形で取り除けなかった部分があるなどが理由らしい なにもしてないのにナナリーのアロエ畑がミント畑に成っていたのじゃ シロが飲み込んだスイカの種が胃の中で育ってきているらしい スイカの種を飲み込んだら中で芽が生えるなんて都市伝説?ガキの頃流行ったわ 王子の精子から王子が生まれたらそれはもう貞子とかの類よ 王子なら射精すればセルジュニアみたいな分身体出せそうだよな >>467
子宮ごと摘出しなければ出産適正年齢のメス猫は発情しちゃうぞ 王子、イベ神級EXのスーパーゴーレムめっちゃ強い
スーパーなんて接頭語のくせにミスリルより強いとかなんかびっくりだよ 愛してる家族と一緒にいるためにキンタマ取りましたって普通に怖いよね 古代の歴史本見てるとちんちん取らないと要職につけないパターンって珍しくないよな >>483
強そうだったから本気出したよ
十秒も持たずに死にやがった サガ2でトップクラスに強かったやろ、スーパースライム 海外の仲良し夫婦が子供3人作ったらふたりとも避妊手術したって話は聞いたな 要職の去勢は世襲による国の腐敗を防止し王の一族が危険にさらされないための手段だからしょうがない
・・・あれ?王子? よく王子は実質王様なんだから国の為に子孫残せって言われるし正論だとは思うが
女の味方ユニットって一騎当千の豪傑で重要な戦力でもあるので、そんなポンポン孕ませたら
この四面楚歌の状況では戦力低下を招いて亡国の危機になるから避妊してるんだよきっと王子はそれぐらい分別があるんだメイビー多分 アイギス神の加護により避妊魔法がかかっているのです
避妊で変換しようとしたら非人と出たよ
ブルーマンかな 一年以上出番無い子を孕ませれば良いじゃんアゼルバイジャン >>505
第一線で死力を尽くして貢献している優秀な兵が
リタちゃんハウスにいるだけで王族になった奴らに対して忠誠を誓えるだろうか… ジャヒー様2クールってマジ?
後半からおっぱい大きいメイドにすり替えた方がいいよ 王子の精子が強すぎて普通の受精だと卵子が耐えられないんだろう
双子ちゃんが奇跡的に生まれるのを待つしかない だから戦争が終わって王子が指を鳴らしたら、女がみんな懐妊するって言ってるじゃん 戦闘員じゃない普通の后を迎えるという発想はないのか! 今でさえニ覚絵足りんのに
妊婦と娘と息子まで用意したら
画像準備中だらけになるんじゃ >>508
チャンプが、はらまないのは、おかしいとおもいます(小並感) 戦闘員じゃない女性なんて依り代ちゃんくらいしか知らないのじゃ >>511
娘と息子は同じ顔で髪の色が母親と同じにすれば良いのじゃ 青肌にすれば地上波でも全年齢版でもおっぱい丸出しにできる ドラクエ5の勇者の父親が主人公って設定今でも新しいな >>518
マギは良く許されたなあれ 精霊だからかしら アイギスにもフバーハがほしい
カリン先生が使えた気がするけど >>521
ドラクエにもマジックバリアという直球呪文があってだな… フバーハといてつく波動のだるい掛け合い。ラスボス戦はいつもこれ
ループめんどいと言ってフバーハを怠るとまぁ勝てないしなぁ ドラクエ11の主人公さん剣系しか装備できないって割と珍しいのでは ああいうのは大体グラフィック側の都合で持てないんや・・・ ドラクエ8も似たような頭身の3Dモデルだったけど武器固定だっけ? ふとっちょはレギーナだけど重いのはエスタさんという風潮 王子の執務室の絵って何が描いてあるん?
俺にはすげえ雪山と城下町にみえる ワンピースの覇気はいてつくはどうのパクリ説
どっちも敵の特殊能力を無視できる アーク格ゲーはなんかゲーセン格ゲーって言うより
家庭用格ゲーというか同人格ゲーというか何か違うんだよな 今更だけどジェミニと要塞ってやばいの?
キャンペーンの配布チケの枚数がいかれてんだけど何これ BBTAGもグラブルバーサスは良くも悪くも簡単で初心者向けに作ってはあるぞ
なお格ゲーおじさん達が初心者用システムを駆使して初心者を駆逐してしまう模様 >>502
んでも既に第二、第三兵舎で暇を持て余してる女達もいるじゃないですか
王子お気に入りのカキタレが戦線離脱して赤ちゃん産んでても問題なかろう! >>502
今って四面楚歌の状況なの?
王子軍に人材集まり過ぎて他勢力ビビってるレベルじゃないの? 本当に初心者を取り込みたいならナルメアさんを使いやすい強キャラにしときなさい
何故格ゲーは美少女キャラの操作感をクセ強くしてしまうのか 明確に敵対してる勢力って天界と闇ギルドくらいじゃないかもう
邪仙が今どーなってるのか知らんけど はやく強くなりたいなら有名プレイヤーと接点を持てと格ゲートッププレイヤーが言ってた それは00年代以降はゲーセンが廃れてたとかヤンキーがゲーセンで遊ぶところではなくなったってだけじゃね
00年代はスト4出るまではずっとアークゲーが覇権だったから そりゃ強くなるには強い対戦相手が必要だしその人がアドバスまでしてくれるなら最高の環境でしょう 四面楚歌は敵軍から自分の国の歌が聞こえる状況であってただ敵が四方にいてえーんえーんなわけではない ただグラブルバーサスでいいたいのは、ユエルとかベリアルとかフェリみたいに
通常技でクッソ強いの持ってる癖に昇竜みたいな逆択まで充実させるのやめろ
特に発売当初からフェリとか常にクソキャラ枠じゃねーか 鬼は大嶽君がまだ生きてるけど勢力としては半壊状態でいいんだっけ? 格ゲーなんて強キャラ使って相手に嫌がらせするゲームなんだから強い技押し付けて行けばいいんだよ テクニカルで使い込まないと弱いジジイキャラとか誰が使うんです? 酒天童子の王座奪還話とかあんのかな。シナリオおじさんまだあてパパの事覚えてるだろうか
大嶽君はなんか武人肌が強過ぎて敵の親玉としては外道のあてパパのが良い気がする 格ゲーに限らないが余程壊れてないと強キャラは量産型がいすぎて対戦慣れされてるぞ
中途半端なレベル帯なら中堅以下の珍しいキャラをやりこんだほうが勝てるまである 全然覚えてないけどシノにクビ落とされるから多分悪いやつなんだろう 電車の中で転寝してたらジェネリックチンポを開発する夢を見たのじゃ・・・ 上手くなるより自分と同じくらいの強さの奴を探せ
それが一番ゲームを楽しむコツだ トキよりもっと使いやすいレイがいるだけでトキにしたって
ある程度セオリーを覚えればエンジョイ勢でもぶっちぎりに簡単に勝ちに繋がるキャラなんだよなぁ…… 風神雷神勢力の親玉だし普通に東の国滅ぼしかけてるじゃろ 全キャラというかゲームシステム自体が壊れてるタイトルを基準にするんじゃありません トキが爺って20台前半ぐらいだぞトキって
ここの王子の8割位はトキより年上のはず あてパパはぬらりひょんの千鬼夜行に勧誘されて来てそのまんまぬらりを裏切っただけで風神雷神がストミで暴れてた頃は関係無いぞ トキのビームより実はユダの一撃の方が早い申し訳程度の原作要素好き >>572
本当に誰でも簡単に勝てるとか強キャラじゃなくて壊れキャラだし違うステージにいるってイメージ
格ゲーじゃないけどマキオンに一応ゲーム最強キャラのリボガンが溢れてるけど正直そこまで怖くないぞ
やりこんでるガイアとかの方がよっぽど怖い >>575
あれ?四天王指示で動いてた認識あったけど勘違いか・・・ 対戦ゲームなんてまず勝てることが最低条件で
その後にどんな勝ち方すれば面白くなるかって考えるものだから マッチングの待ち時間に格ゲーやってるおっさんの後ろ姿観察するの面白かったな
もう行けねえけど ブレイブルーの初登場ココノエは酷かったですねぇ……まぁペットショップとか斬鉄に比べれば
多分マシだとは思うけどランクマで当たるとアホらしくなるレベルには酷い性能だった サウザーがガークラレベルが最低で防御が紙なのは何故なん?
あいつ原作だとどっちかっていうと打たれ強い方だろ サムライスピリッツに高嶺響が出てたけど飛び道具まで当て身してぶん投げてたのは笑った流石にもう修正されただろうけど ブシドーブレードは友達の家で初プレイで連勝しまくって友達失ったわー(私はバーチャ2の大会で準優勝するほどの腕前) >>586
引かぬ媚びぬ省みぬで防御はないただ前進あるのみっていうセリフを踏襲したかららしい・・・
いや、そういう意味じゃないだろ?と ゲーム的に設置キャラを作りたかったからって理由だろうけど
そのせいでユダが部下に頼らないと何もできないみたいなキャラになってて草
あいつこそドラゴンボールのフリーザみたいにSTGキャラにすればよかったんじゃないですかね 南斗鳳凰拳は防御が徹底的にない拳法だからじゃないん?
サウザーは秘孔が反転してるから北斗神拳きかなかったけどその体質なかったら実は速攻でやられてたよねあれ 俺の人生は赤リロのポチョvsチップ
サムスピ零のナデシコvs炎邪位に終わってる人生です スマブラは最近の大会で弱キャラ〜中堅くらいの性能評価なFE風花の主人公が優勝して
結局はキャラ性能じゃなくて中の人の腕前だってなってるな 秘孔が効かないって知ってるから舐めプしてただけで謎がばれてるって知ってたら
最初から天翔十字鳳使ってくるだろうから速攻ではやられんと思うぞ。まぁそれでも謎ばれ状態なら絶対北斗三兄弟には全敗だろうけど >>592
そうね みんなブースト持ってるから踏み込みの速さが原作再現されてないの痛いね >>590
本気で行きまヴァー
来nウオオォ
それではおかkアァー
いざ尋jブベアァ
卑劣者 先に行かせぬ 鳴鏡 トキから謎を聞いて知らないふりしつつ対戦してかかったなアホが!で無傷で聖帝に勝てる 空中を飛び回るサウザー様に、あてちゃんは為すすべなし! >>595
キャラ人数が多すぎて対策を完璧にするのが難しいんだそうだ
上の大会は優勝したFEキャラの特に苦手な高速手数タイプ相手に圧勝してしまって
上手い人が使えばなんでも強いってのが証明されてしまったからバランスは取れてるんだろう 格ゲーだからしゃーないんだけど天翔十字鳳はゲームだと謎フェニックスを召喚してぶつける技になってたの草 サウザーは物理完全回避だから魔法か貫通持ってないと詰むぞ スマブラのシモンとリヒター鞭の後ろに判定ないのなんで? 対物理は無効だから南斗最強なのは間違いないけど後半は魔法使ってくる敵がワンサカ出てくるのがね…
北斗琉拳とか元斗皇拳とかもはや拳法じゃなくてただの魔法使いだろ 弱キャラ友崎とかいうはがないのクソパクリラノベがやたらスマブラもどき推してたの見て嫌悪感まで沸いた 2見たことないけど北斗琉拳は北斗神拳より強いんか? >>610
一応最終的に北斗神拳の方が強いことにはなってるけど
ぶっちゃけた話再戦の機会があったらの話であって
殺し合いなんて基本一度で決まるわけだし琉拳のが絶対強い どちらが強いというか北斗琉拳は元々北斗神拳伝承者候補の一派の北斗劉家拳の派生拳法 北斗の最終奥義って単純な威力な訳じゃなくて
回避特化だったり攪乱用の技だったりでサポート技ばっかりよな 北斗神拳は攻撃力でゴリ押すアージェみたいなタイプ
北斗琉拳はデバフしまくるコハルとかピリカちゃんみたいなタイプ アニメの北斗の拳2の最終回は特殊エンドで放送時間まで延長したんだったっけな
かつてのライバルを夜空に思い浮かべる良き終幕だったけどその後の男塾
第一話の桃の入学と富樫とのタイマンっていうオリジナル展開は良かったのになあ アイギスってほのぼのゲーだから敵が全然死なないから
お前もまさしく強敵(とも)だったってできんよな。団長もデシウスも復活しちまうし >>578
そりゃ使い込んだ職人キャラで同じランク帯にいるなら量産型の強キャラ使いよりも強いんじゃね
こっちも普段当たらないんだから対策もあんまりできてないだろうし
向こうは引き出しいっぱいもってる 新の強キャラ…センチネルの事かな(マブカプ2並の感想 今はネットに全キャラのフレーム表とか載ってるからなぁ… ただ単に同じキャラばっかと戦ってもつまんないのだ! ナカイドが紹介してたサ開日即死の麻雀ゲームヤバすぎて吹いた
チートバグ動画見てる気分だったぜ フレーム単位まで把握して対戦してる奴なんて上澄みの上澄みだけだと思うで
大体の人はこの攻撃当てたら有利フレームがあるこの技は判定強い
この攻撃をガードした後は絶対暴れないとかその程度の知識で戦ってるよ このキャラにこの技で固めれば差し替えせる技は無いとかこの技でしか返せないとか確反の有無とか分かっちゃうから昔ほど希少キャラで分からん殺しは難しいとと思う
無論その辺調べて把握するレベルの対戦での話にはなるけど 珍しいキャラって単純にパンピーのレベルだとキャラの動きとか分からんのよな
後はコンボゲーならチェーンが分からないから切り返しのタイミングが分からんとか >>624
流石に反確技くらい把握してるやろ?
コレがフレーム有利って話よ >>629
反確技ぐらいなら俺のレベルでも把握してるけどガードしたら微有利Fがあるとかそんなレベルまでは把握してないなぁ
それでもランクマで6割程度なら勝てるぞ。フレーム全部把握してる人なんてそれこそ上位1割以上じゃないの 王子達とアイギスサーバーで格ゲーやったらおりゅおりゅされそう >>633
スイパラと割るのですで数人と話す機会あったけど普通の気のいい兄ちゃんばっかだったよ
受け答えしっかりしてたし挙動不審で背後に立ったらローリング回避するような歴戦の王子はいなかった
ちょっと人見知りしてる王子も割といた 格ゲーなんて神速のインパルス持ちの俺なら見てから昇竜余裕なんだよね 初心者でも簡単に技出せるようにするとそれを利用した上級者が暴れまわる 対戦ゲーはゲーム開始〜フリーマッチング帯手前までの強さの幅がLV1〜10ぐらいだとすると
フリーマッチング帯はLV11〜100ぐらいまでの修羅地獄で
こいつぜってえ勝てないからあたりたくないっていう化け物がうろうろして餌を狩っている状態なのじゃ 王子1「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
王子2「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
王子3「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
王子4「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
王子5「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」 >>631
アークゲーならガードしたら、されたら有利フレーム発生する技は流石に
中級者辺りなら把握してると思うぞ (ふるふる)(こくり)(ふるふる)(こくり)(ふるふる)(こくり) 昇格戦どころか負けそうになると回線切る皮付きウインナ共とはもうやりたくないのじゃ
VF4の時は速攻カード抜くハゲばかりだったのじゃ カードゲーだってカードプールを把握してる人やべぇってレベルだけどプレイヤーは自然と頭に入るし
まぁ格ゲーだって熟練者は覚える覚えない以前に遊びまくってる内に勝手に頭に入ってんじゃねーかね 回線切断へのペナルティが甘すぎるよな。負けそうになる度にケーブルカットを何度も繰り返して
やっとネームプレートが赤くなる程度とかそんなゲームばっかだし垢BANして差し上げろ 割るのですにきてた王子達は良くも悪くも堂々としててさすが王子だったのじゃ >>647
まあでも熟練者はフレーム表は一通り見てるはずよ
微有利微不利は見ないとわからないしこのキャラのこれガードしたらこれ反撃で入れる
くらいはセット練習しとかないと実戦で使えないしなぁ 明日のは小規模だしあれだしでさっさと買ってさっさと帰るかね 割るのです出見かける王子は軽装が多かったけどスレで戦利品ウプってる画像見ると一体どこに隠してたのか謎なのじゃ そもそも熟練者ってレベルがどの辺からだよ
友達と楽しくやるだけとか気分が向いた時にだけランクマやるだけとか
ガチガチ嗜好の人間よりこの辺の感覚でやってるやつも多いんじゃないの そりゃ王子だから体内だろ王子はスライム生命体だから体の中に埋め込める 勝ったり負けたりしてる時が楽しいのは確かだが
自分よりちょっとでも格上だとまぐれで勝てる事すらなくなるからな まだ格ゲーができるほどの反社神経が生きているフレッシュ王子がおるんやな 格ゲーは割とマジで実力が一回り違うと運勝ちとか殆ど期待できずに普通に100連敗とかするからな俺も経験があるが
やっぱ初心者でも上級者に一局ぐらいならワンチャンある麻雀って神だわ トレーニングモードで一通り技出して満足しちゃった事もあったな格ゲーは
結局一番やったのはスト2じゃねっていう コンピューター相手で満足するくらいのプレイヤーです 格ゲーはゲームにもよるけど反射神経は余り使求められない
知識と経験が求められるおじさん向けゲームだよ
チップの幻朧斬を空投げとかしようとすると流石に反射神経が必要になってくるけど 俺くらいの腕前になるとそれなりの確率で波動拳コマンドの入力に成功するよ 格ゲーはCPU相手に全クリ出来たら良いんだが
SNKとかみたいに敵が固くなるとかのクソ調整は嫌い
アーク系の性能自体は変わらないの好き メルブラなら小パン小足を3回ぐらい刻んでもコンボいけたよな 反射神経より単純に起点の攻撃からコンボの最後まで出し切れる記憶力だよな
ガードされようがお構いなくとりあえずある程度までは出し続ける グラブルバーサスは単発ヒット確認でコンボや奥義することが多かったからそこそこの反射神経が必要だったな
見た目シンプルになるほどプレイヤーの性能が求められるという格ゲーの謎 隙を見つけてその瞬間反応できるってのが一番必要だから年取るとまじで反射勝負ってのがよくわかるよな 格ゲーで面白かったのは格上に読み勝ったとか一瞬の無敵時間利用して近づいてコンボキメて大逆転だったなあ
その後チートキャラ使って待ちハメでどんな手使っても勝とうとする相手を見て勝てば良かろうなのだーの現実知って離れたけど 先行入力ガチャガチャしながらチェーン繋いでヒット確認して次考えるのは受けは辛いが攻めはめちゃ楽だかんな
単発目押しから真空波動コマンドとか単発カウンターヒット確認でルート変えるとかのムズイことよ 2覚で一気に使い勝手変わったチャーミィちゃんは性格戦力寝室シコリティ共に至高なのじゃ 外がニャンニャンうるさくて俺のちんこももう怒髪天を突きそう 2秒ごとに1日10時間くらい鳴いてて体力持つ意味がわからん
この地域にオスの野良猫がいなかったら発情期終わらんってことかよ つーかオス1メス1だったら交尾しまくるわけ? 塔の一室、お前とソラス二人きりならセックスしまくるだろ?
そういうことだ それは猫じゃない…聞いてしまったなら手遅れなのじゃ… 感度3000倍の状態だからな大人しくしろって方が無茶よ メス1でオス全員だよ発情するってのはそういうこと理屈じゃないんだよ戦いなんだよ 40過ぎてから主婦とファックし放題って聞いたけどマ? アイギスキャラの親父となるとガオレオンみたいなのだけど ヴィンおじ、グレンおじ「・・・・・・(ふるふる)」 飯屋もうだめぽ
結局スタミナ回復バグを意図的に使ったのとたまたましちゃったのとが区別がつかないとか言ってるし回復量おかしいやつくらいわかるやろっての >>689
段ボールに入っていたにゃんにゃかを拾ってきたのは寒い雨の日だった・・・
おれは娘としか見ていなかったのだがにゃんにゃかが16歳になったある日 ちんちんの皮をズボンのチャックで挟むことなんてあるのだろうか ガオレオンはパパとしてリエーフを守ってくれて心強いから他のパパももっとがんばって 動画探してて歌ってみた弾いてみたコピーバンドが出てくると自分の利き手をレイプされてる気分になるのじゃ 12歳への長女強姦で父親のハゲが有罪になったけど血のつながった娘にチンコ立つって普通に精神障害だと思うのじゃ
幼稚園入る前から知ってるご近所の子が中学に上がってもチンピクしないからなおさら Youtubeで楽曲タイトルだけ書いてて歌ってみたとか書いてないやつ
素人がカラオケしてる動画なのに「探してました、いい曲ですね」とかコメントついてて本物と勘違いされてるのがよくあるね 本能すら乗り越えて反応するならそれは真実の愛ではないでしょうか?(腐女子論) 精神障害ならマイノリティとして保護しコミックLOを税金で配布し廃刊が免れる世界は平和になる 王子に妹を実装したら王子は間違いなく犯すから王子は異常者
あ、絵師はアリス絵師でお願いします レオーネちゃんは守らなくてもいいから周囲攻撃ください ケンイチのエロ師匠ですら自分の娘の裸を見て喜ぶ親があるかと言ってたのじゃ
美しいハゲなのじゃ 非常に気持ち悪いことだが一番簡単にロリとやれてかつ逃げおおせる方法って娘とやることだし 実際には近親者から性的虐待を受けるケースが一番多いらしいからな 救われん なにもしてないのに吾のクローン(ロリ)とててすがえっちしてたのじゃ 王子は死体も獣もロリデーモンも合法ロリも年齢差10倍以上の相手も犯してるから気持ち悪がったら自分に跳ね返ってくるだけなのじゃ グラン・オダリスクがホームページに声優コメント掲載してから1年以上延期になってるんだが何に手こずってるん? ああそうだ今日は土曜日だった 復刻で忍者を掘るのじゃ 赤ちゃんの頃から知ってる子にはたとえ美人に育ってもぶち込もうという気が全くわかないのは何のデバフなんだよえーーっ!? 何回見てもフリーダム初戦闘回カッコいいな
>>725
光GENJIデバフ やたら性的なデザインの精霊いるけどなんでセックスできんのん
ぼこぉセックスさせろオラ!! 男女問わず自分の子供でもちゃんと異性として見るもののような気はするんだが
少なくとも子供だろうが異性と同性では扱い方は違う 昔は左手の法則してた時もあったんだが結局右手の法則に戻っちまったな 実際の処人間はそこまで感覚鋭くないので遺伝子が近いからとかそういうの関係なく
幼少から一緒にいると単純に近親婚避けるためにそうなるシステムなんでないかしら ネタ抜きに沈む前にちゃんと避難場所の確認しとくんだぞ もうこっちの日本はだいぶ雨やんだよ。まだ風はあるけど 明日はコロナワクチン二回目だけどお外出たくないのじゃ もこっちの日本?
並行世界の日本同士が台風を押し付けあうのじゃ! ちょっと前から始めてみたら割と気に入ったので、お布施のつもりで育成パックを買おうと思ってます
そのついでに石150個消費しようとすると、
枠拡張35
第2兵舎30
第3兵舎30
ここまでで95。残り55個の消費は何がオススメ?
(考え方合ってる?) >>749
多分あってる、消費なら好きなキャラ狙って召喚かなぁ
今だと誰が良いかな……ログボ的に今月中に全部消化した方が良いのは確かだけど オススメ…10月に英傑来るはずだから我慢しても良いと思うけど、それまで兵舎待機で座って待つのも辛いだろうしなぁ
育成割というのも手だけど曜日1.5倍まで待ちたいしなうーん >>749
まだ英傑スタートダッシュ中ならそれぶっぱ、そうじゃないなら今は引きどきではない強キャラくるまでためとくのだ 150まで溜めて英傑ガチャで使うか、好みのキャラがピックアップの時に55使うかかな
今のガチャで気になるのが無かったら月末のラインナップ見ても遅くはないと思う ってよく考えたらバレガスタくるやん、初心者にあれってぶっ壊れ性能じゃね 雨すげえのに自慰やめられねえんだけどw
あっやばいマジでイクッ… 風かなりつえーと思ったらやっと台風来たのか
今日雨降ってなかったのに動くと早いな なお僕もイくの早かったです 実際FPSをやめられなくて流されたやついそうだよな・・・・ >>729
わかる
でもジンのライフル撃ち落としたときのビームそのままアークエンジェルに当たってるよなって 震災のときにいなかったっけか
ゲームやめらんねーんだけどー!みたいなこと言ってその後どうなったかわからんやつ 震災のFPSの元ネタの人とは別の人が動画をアップして炎上したから配信を引退した
5chで「津波がくるおおおww@気仙沼民」とかいって書き込んで実況してたニートっぽいやつは死んだみたいだな 褐色肌で元気な女の子は可愛いけど、褐色肌でギャルな女の子は怖いという不思議
やはり性格なのか
>>769
きんのたま……?またのんき! 元気だから日焼けするのと自分から汚物になるのはまた別の話だからなぁ マイクポップコーンの殻が口のいろんな部分に入ってうっとうしい 黒ギャルがからかってた童貞に好意を示されてめっちゃ照れてる様は嫌いじゃない 黒ギャルに告白したと思ったら煮玉子だった事件はちょくちょくあるよな アイギスに染まった今は黒ギャル言われてもレアリティ高そうみたいなイメージが先ず沸いてくる 黒ギャルの一人称が「あーし」なのって元ネタ何なの? >>779自己レスだけどギャルの一人称あーしは俺ガイルにあるようだな
それより古いものを掘ろうとすると徹夜になりそうなのでここで宿題とする 黒ギャルとかいうジャンルに詳しい訳じゃないがウチとか使う奴が多そうなイメージ 地味子が黒ギャルに変身みたいなジャンルはあるけど
黒ギャルが清楚に変身するのってあんまり見ない ぶっちゃけヤマンバまで突き抜けてると一瞬のスゴみを感じる
江戸時代から目撃されてるいわゆる歌舞伎モノそのものよね やつらはポリシー持って傾き通してるからカッコいい
フェミ臭ムンムンのフリル付きの服着てる奴の方が100倍やばい せめて松風にのって朱槍を片手で凪ぐぐらいの傾奇者じゃないとただのダメ人間や おっかけヤマンバはともかく発祥のヤマンバはマジで勇者かなんかだと思うわ 傾奇者なんて舞台の上だから持て囃されてるんであって普段からそんな奴は間違いなく馬鹿にされてるのじゃ 発祥はそうでもなくて追っかけてるうちに悪化?するパターンもあるのでわ まぁ人の外見をバカにできる容姿の奴はこのスレには誰一人いないんですけどね 商店街で金髪モヒカンのパンク野郎が歩いてるようなもんでしょ、当時の傾奇者って >>781
お前ホントやめろよな
マジやめてください >>807
えーそんな感じか……伊達者すぎんだろ…… いま坊さんが妻帯して酒のんでもたいして騒ぎにならないが、
当時は大騒ぎだった そりゃアイドルがうんこするって発覚するくらいのスキャンダルよ >>807
ひと昔前の若者だって腰パンとかイミフファッションしてたやん 馬で道路走っていいらしいね
松風の話が出てたけど通勤時にそんなやついたら間違いなく傾いてると思う 検討したことあるけど通勤中の馬糞の処理と通勤先の厩舎の整備と燃料の干し草がいるんだよなぁ あと馬ってそんな長距離は走れんからね
途中で休憩と水補給、飼葉もないと
右折は普通にしていいのかしら エンジン付いてないし自転車と同じ扱いではないのかしら 馬なら祭りあるときに道路練り歩いてるよ、馬糞落としながら ああ調べてみたら軽車両扱いだから二段階右折だそうだ
一般的な通勤時間を考えると距離的には15−20kmくらいまでじゃないと辛そう 赤信号なのに止まろうとしないのじゃ
イヤァァァァァアアア‼︎ 言っててなんだけど心臓って原動機ではないんだろうか? いやまぁ馬をコンクリートの上走らせるなって問題もある エネルギー・燃料供給機関なので
機械における原動機とは違うと思うな 人間はその部分は筋肉じゃない? 蹄鉄打たないとアスファルトなんて滑ってまともに走らんからな気をつけるんやで つまり人間付き自動車を操縦して事故ったら罪が重いってことか! そうか心臓はただのポンプで臓器全てを複合して内燃機関か うおっ、データ1と2どっちもちびレミィでた
ちびかぶりははじめてだわ 人間におうまさんになって足になってもらうよ!
おそーい♡ イナリちゃんの馬にさせられそうになったことあったような記憶 あと道路を走るからには保安部品の装着が要る
馬に付けられないなら騎乗する人間につけなきゃな 軽車両だから方向指示や停止指示は手信号でいいだろ
みんな小中学校で習ったアレが役に立つぞ ナンバープレートとウィンカー付けないといけないか
ブレーキランプはどうすんだろ?手綱連動式? 改造人間メカ騎手になるのじゃ
頭が左右半分ずつピカピカ光る 自転車にナンバープレートなんてつけないしブレーキランプなんてない 一応保険のナンバーか何かは付けられてりなぁ自転車
職務質問された時はそれを見て照会か何かしてたっぽかった警察 http://i.gyazo.com/0cf17e7409ca35696b7a42185d3fb0ba.jpg
お見合い写真なんて実際に合ったら現実は下画像ぐらいの奴が来るのは当たり前
着物着てる女は特に注意だ、高確率で成人式の画像使ってるから >>844
せめて農具もってこいよなんで熊手なんだよwww 王都脱出がどうしてもクリア出来ません!
どうすればいいのでしょうか?? 王都が堕ちても居心地がよすぎて脱出できないってことだろ 銅餌選んだ後にフィルタのブロンズを外すと餌選択済みの状態にも関わらず経験値が0になって合成できなくなるな
再びフィルタ選び直すと普通に経験値出て合成できるようになるけどこれバグですよね フィルターをかけたんだから合成対象外になるのは正規の仕様かもしれない ねえおうじ
わくわくちんちんから半日だけどゾワゾワしてきた 台風の日に『田園の様子を見てくる』とハッスルしながら出かけていく王子。
そんな様子が気になったカミラさんは王子の跡をつけ、そして・・・
祝、ひそかに割るのです※エロ注意
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org1635.jpg
参加の皆さん雨や台風やコロナに気を付けて こんなかんじ
フィルターでブロンズを選択→ブロンズ餌選択→フィルター精霊を選択で経験値消える
https://i.imgur.com/PGyRS8o.jpg >>865
お、それは不具合だね
運営は2ちゃんねる内の不具合とかバグって言葉に敏感だから、早めにメンテ入ると思うね すじが割れるのよ
道ができるのよ
こちら王子から あちらななりまで
ギスの神様 カムサハムニダ >>869
写真加工じゃなくてデブが似たようなポーズ取ってるだけでは? すまんちゃんと読んでなかったもひとつ上から写真詐欺の話だったか >>868
腹が割れるのよー
ってギャグが持ちネタだったけど、今はもう割れない 嘔吐に興味はないけど
強くて気高くて母性的なキャラが敵にボコボコにされてゲロ吐いてるところはちょっとみたいかも >>876
王子はなんやかんや拒否しそうだけど人間さんがそっちの世界開拓してしまった
https://i.imgur.com/7LFKz2I.jpg 俺も未成年に興味はないけど高校生くらいの女の子がドキドキしながら初めてえっちするのはちょっとみたいかも エモいので何なら中学生でもいい
法に触れるからやらないけど
小学生以下は無理 僕は強くて優しくて美人な強キャラがリョナ無しの陵辱されてるのが好きです
ミレイユさんとかいいよね…王都陥落時にどうなっちゃってたのか私気になります 人間さんはNTRといい性癖開拓に力入れすぎなんだよな……脳や乳首が破壊されてもしらんぞ >>879
さすが人間さんだぜ
しかも寝取られることはあっても他社作品の女を寝取ることは否定的だから、王子にも優しい オトギはメインヒロインが飲み会でチャラ男やカルノフとセックスするような娘なんだけど
伊藤誠とのセックスは拒否して評価爆上げという不思議な世界だから手遅れだよ スクールデイズってすっかりバッドエンドルートが正規扱いっすね バッドエンドも殺されるものから、NTRとか託卵とかもあるし、その中で何が正規なのだろう 何か寒気すると思ったらしっかり熱出てたわ
体ボロボロだからそんな感じなかったけどワクチン打ってしっかり熱出すくらいにはまだ健康だったんだな俺 まだワクチン1回目なのに腕上がらんし頭痛いし熱も出るし
2回目これより酷いとか死んじゃうよ 二回打ったが服反応は軽い腕の痛みだけでした
悪いね! >>751-754
レスありがとうです
なるほど、英傑ガチャというのがあって、普段のガチャより強めのやつが来るのか
参考になりました! >>891
俺も俺も!
なんなら2回目は1回目より楽だったまである 今日はアイギスとお花の合同即売会か
家の隣の会場だから助かる あれ新規って英傑ガチャ開催してるんじゃなかったっけ オトギは主人公ラブな主要キャラでも昔童貞を食い漁っていた回想が追加されたり催眠かけられて村人とイチャラブさせられる危険な世界
片手で数えられる分ぐらいならp主人公専用もいるけどね イング、Aでも覚醒前は穿いてないんだな…
第二のミニスカはこっちのが好きだが
>>891
副反応弱いと免疫量も少ないから油断するなよ ワクチン打ったあとやたらちんこがギンギンになる気がする
シコってると頭痛くなるけど >>907
私の推しは正統派美少女お姫様キャラでありながら視姦されるの大好きなマレーンちゃんです乙
あの子マジ最高なのよ… >>900
シンデレラ姐さんならどんな汚れも許されるスレ立て >>907
ヴェルメリオのNTR展開もサ終までに来るんだろうなぁ乙 エロシーンのクオリティは高めなのに属性で人を選ぶオトギ オトギっておとぎばなし題材なのにそんな歪んでんの・・・? オトギは大抵のキャラでシーンの片方はMURABITOとかNTRなのは評価高いよね >>887
野球拳の奴で成長した心ちゃんが出てきたけど
BAD世界の方がいいわ、あんなやさぐれた心ちゃんをアンアン言わせるのはいいものだ 基本、こんなこと(陵辱)がありました→人間さん癒して!だからな オトギのレイプは犬に噛まれた程度だしヘーキヘーキ
半レギュラーの主人公ラブ勢がウェディングドレス着て最初にされたことが輪姦だし 他人の家に押し入って勝手に飲み食いして家主を焼き殺す青い鳥の話はやめるんだ >>907
オトギの最新キャラ相変わらず凄まじいなインフレが……ディスガイアもびっくりだなおつ >>907
人間さん以外を味わってないの何人いるのかっていう心豊かな世界乙 >>913
四年経っても一人だけ二回イチャラブやってるヴェルメリオは最後までやらなさそう お伽話って当時の世相を写したものでもあるのにそれを一方的な理由で過度に改変するのもどうかと思うんだがな結局昔の教訓をイカせてないからいっそ無かったことにしようって余りにも短絡すぎる やさぐれたココロちゃんをあんあん言わして浴衣に改心させたのか >>892
普通のガチャだと弱い黒もいるけど英傑は一番微妙っていわれてるトゥアンですら十二分につよい未所持ならはずれなしガチャってとこも強いやね・・・
新規にとっては覚醒済みってとこもでかい、ただしスキル上げは運が悪いと詰まる ヴェルメリオは中の人の都合って聞いたがそれはそれでどうなんだ…? 今年の連休はことごとく天気悪い、全然キャンプ行けない >>931
あれはオトギスレのキチガイが声優が拒否してると決めつけて暴れてただけで
実際は他でハードなのもやってたはず >>921
でも、人間さん好きよ→村人さんのおちんぽだいしゅきぃ……
の流れもあるから…… 最近キャルちゃんが幸せそうでシコれない。
BBAに愛で縛られて可哀そうなキャルちゃんだからシコれると思うんだよね 例え自室でも飯とクソをすればその場がキャンプ場だ(´・ω・`) 久々にオトギ行ってみたらプレボにグチュグチュにアイテム突っ込まれてるの好き キャルの中の人の旦那地味に頑張ってるのに話題にならなくなったな
ネタにするにはヘボいくらいが良かったんだろうけど オトギ☆5確定チケット315枚とかあったけどこんなにもらっていいんだろうか >>940
プレイしている人間さんは今年だけで200枚以上貯まってるから問題ない わかんなーい!!!
イニストのリミテがわかんないよー!!!
白が抜けて強くて青はよっぽどじゃないと触っちゃいけないのはなんとなくわかったけど オトギは☆5でも古いのは皆ゴミだから
エロ要員以外の意味はないよ、エロゲ何だからエロ要員だけあれば充分だろともいう 新しい最高レアをそろえても、そこからさらにスキルと装備もそろえて、
反射対策とか食いしばり対策とかバステ対策とかもいるから、
かなりしんどいゲームだった カレーにシメジって普通入れるよな?
友人に言ったら「は?入れるわけなくねw」って言われて切れそうになった。ブチ殺そうかと思ったわ >>950
シメジなスレよろ
いっそ厚切りエリンギを入れてきのこカレーにしてもよいのでは カレーは全てを受け入れる宥和派だから合わなくは無さそう 茸カレーは食ったことないけど何でも受け入れるカレーさんならイケるんじゃないか 卵カレーにぶっこむと異端者呼ばわりされるけど
茹でた孫カレー味は中々旨いんだよ >>953
俺もアイギスぐらいの、ゆるいのがええ
>>957
卵どころか、カニバリズムでグロぶっこんでくるスタイル >>957
ゆで卵は全然普通のトッピングだと思うが
目玉でも生でもいけるし 昔の人は天(空)に神がいると考えていたけど大雨の時は天が濡れているとか天がシコってるとか思わなかったんだろうか オトギはガチで心がこわれちゃったのはリラちゃんぐらいしかおらんだろうガチレイプでも意外とその後は軽いノリだからダメージ少ないよね、基本的にみんな心が強すぎる・・・ >>951>>952
〇すぞ・・・いやまぁ食べた事ないなら絶対美味しいから入れてみて!
>>954
すでに次スレ生えてそう! 食ってもいないのにカレーに○○入れるのはないって言うのはカレーのこと何もわかってない!
カレーさんの懐はそんなに狭くない ていうかカレーにシメジは割りと無難な部類よね、うまい要素しかない >>966
しかしねぇ…カレーに腐った豆を入れることは料理に対する冒涜なのだから… >>907
どってんぱらりんぷぅ乙
キノコは殲滅する 操作性はクソだけどストーリーは神なゲームはあるかのう アーサーとかいう子のエロ見てきたらなんか弱そうなガーゴイルにおで・・・おまえ・・・おかす・・って言われるエロが始まったんじゃが >>963
シンデレラがゴブられたのとかかなりトラウマになってるよな
初期は割とトラウマ級の扱いだったのかな……?という気もする >>975
ゴブリンにレイプされたトラウマで、その辺のノーマル村人数人にちょっとすごまれただけでも動けなくなるぐらいだった記憶がある
しばらくやらなくなったけど、今や気軽にレイプされてんのかな…… >>975
一応それなりに時間が経った二部版でもゴブリンは苦手みたいだし一応トラウマなんかね
人間さんでマトモな感情に戻ったと思ったら2回目の寝室で昔のウェイ共に再開発されて心身ともにまた墜ちるっていう減らすも良かったな
乳首ピアスだけはちょっと痛いのでアレ 伊集院がパワハラってマジかよ
俺深夜の馬鹿力毎週紀伊天然ぞ >>861
カミラさんだやったー
>>844
つまりいまいちな写真でも実は友達に加工された写真でお見合いサイトに登録されていて、実際に会ってみたら好みの見た目だったりする場合も?
>>882
睨んでくると直義!
>>907
村人ヒロインが村人されて主人公が村人になった乙 本来犯す側である♂ユーザーが創作物女が犯されたぐらいで
凹むとかつまりその物のリアルは犯され女と同じ境遇になる可能性、つまり勇次郎みたいな
やつがいるってことになるのだ >>980
睨んだあと余裕が無くなって視線をそらして目を伏せがちになっていく流れもいいぞ >>982
我慢して声を押し殺したり目を逸らして歯軋りしてるのも有り!
辱しめられて弄ばれて家畜以下の性処理便器に貶められて一時的に心折れて精神が安定しても逆らえなくて知り合いにそんな姿見せ付けられて悲痛な声上げてる女勇者ちゃん……
をお持ち帰りして幸せにしたい >>985
貴様ッ!悠一ッ!!
異次元騎士カズマのヒロインの末路が多分刺さると思う 目を覚ませ僕らの財布が何者かに侵略されてるぞ
>>977
まだ村人に催眠かけられてイチャラブしたぐらいだよ
FGOのオルタ的なシンデレラ2号は正気のまま村人とイチャラブしていたな >>988
なら来年か再来年ぐらいは催眠とか媚薬を喰らった振りして素でいきそうだな
シナリオ的には賑やかし程度のヴェルメリオがマジで最後の砦 レイプはさほど好きではないが輪姦モノは大好きです
王子分裂してくれ >>987
骸骨旗トラベルの話はやめるんだ
人権意識のない一部ですら無かったのに…
あと剣奴王ウォーズ続巻はまだですかいのう 悠一の性癖に刺さるのが一般教養扱いとか世もまつやろ・・・ 魔法で分身した王子が集団で相手するっていうシチュはできそうだね
ファンタジーなのにファンタジー要素を寝室に持ち込んでることってあんまりないな
カリオペの透明になる薬でバレない公開セックスとかくらい? 異次元騎士カズマシリーズは、最初の黄金拍車で、主人公のこと好きな娘が、傷ついた主人公を養うため、
酒場で男に身を売っていて、首筋のキスマークで主人公がそれに気付いたところとか このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 9時間 35分 50秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。