【DMM.R18】千年戦争アイギス11903年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス11902年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1632464393/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他firefox、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
※X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われていましたが、2021/03現在動作不可の報告が多い状況です
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://i.gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png いちおつ
月姫のいいとこは主人公のナイフは特別なものじゃないとこよね
ナイフその辺で買えばだれでも七夜志貴くんになれる 学生服姿でナイフを逆手に持ったオッサン増量中>>1乙 その着ている学生服はひょっとして女子用ではないですかねぇ...いちおつ 剣みたいに特別用意しないと駄目ってわけじゃないってことでは?(冷静で的確な対応)いちおつ >>1乙
制服着て補導されたソラスばあちゃんが言い訳に苦労してる 形見の品で多分実用性(意味深)重視の逸品だろうっていう想像が出来るところがミソなんだよ!いちおつ 俺も日常の中で景色の中に線とか蚊みたいなのが視界に飛ぶようになってきたんだけどもしかしてこれって目覚めた? >>1
乙
俺は最近人の右横に数字みたいなのが見えるようになってかた
これは何の数字やねん >>17
ダイの剣なんかとにかく頑丈なのが取柄って最強武器だしな 鬼殺隊の刀って頑丈なのか脆いのかよくわからないのじゃ >>1おつ
>>18
性欲指数だってスカイリムのMODが言ってた 今日からびーちくだからクゥイルお姉ちゃんに入れなきゃ! 1人ずつシコっていって飛ばした飛距離のある順に投票するのじゃ ゴキ用のスプレー殺虫剤でコバエが即死するけど液体が飛散して床に付着するんで
一応、成分のSDS見たら実験がエグくて草
>ラット 動物に向かって約1mの距離からエアゾールで1回20秒間の噴射を15分間隔で16 回噴射するとき、
影響はみられなかった。(4 時間×28 日間連続暴露) >>16
飛蚊症
加齢や網膜剥離が原因で硝子体が濁ることでなる マスターソードは壊れないからピッケルにぴったりなんだ Gやコバエには消毒用アルコールスプレーがつよつよで周りへの影響も衛生面で不安がなくておすすめなのじゃ 岩に刺して岩ごと持ちあげても壊れない強度がないと伝説の剣とは言えないからな エフネちゃんと迷ったけどやっぱりシャディア様に挿れよっといちおつ >>37
フローリングのワックスに対して溶剤として働いてベタベタしない?
アルコールスプレー多用しだしてからベタベタして困ってる 虫退治はパーツクリーナーオススメ
スズメバチすら瞬殺してくれる >>1乙
FEだと強い武器ほど良く壊れるんだよなあ 風呂水道電気があって何がキャンプだ全裸で無人島に行ってこい アルコールティッシュでなんでも拭いちゃ駄目なのだ樹脂素材とか細かいヒビが入ったりするのだ
つまりスプレーもそういうことなのだ >>1乙
おうじはお知らせも説明も読めないからねしょうがないね 電子レンジ新品を買いに行ったら今って水タンクが備え付けられてて
蒸し物もできるレンジとかあるのな(´・ω・`)おいどん時代が2000年初期で止まってるから
カルチャーショックだったわ、当たり前みたいにスマホと連動してるのもあるし…… 昇格に賭けてタオパオも考えたけど、素直にエフネちゃんで行くことした >>1乙
山を七巻き出来るムカデVSハチマキをした狩り人 特殊な伝説さんは参考外として黒未満の黒昇格がまだないってのはソシャゲ的に珍しいことなんだろうか Bにフーロンちゃん居るのか
前回1位だったから今回は最悪でも5位以内やろなぁ ムカデは何であんな生き物が存在するのかと嫌悪してるんだが、
地球上では人間よりもはるかに長くいるパイセンなんだよな 村のはずれに大きな石がある そこには根元から折れた伝説の剣
封印しようとしてうっかりボキリと折れてしまった聖剣が捨てられておる 伝説の剣(破損)を修復したら擬人化メスガキになったのじゃ
お腹に修復跡があって痛々しいのじゃ 長く続いてるソシャゲだと大抵人気あるキャラは昇格してたりするな
昇格は白までと明確に分けられてるのは自分は嫌いじゃないけど 銀から白まで出世したソーマちゃんは
そのうち黒になると思う >>64
鎧女騎士「くっ、貴様に仕えよう…」
(一年後〜)
鎧女騎士「夏だから水着になってみたぞ」→よろいすがたよりつおい…
伝説だろうが何だろうがソシャゲ界に置いて装備なんて本当は飾りなのや FEはバキバキ折れる伝説の武器もそうだが野良の鍛冶屋でも伝説の武器をホイホイ修理するのがおかしい 待望のもう一人のブラックメイドが登場!
ソーマ!!(ババァ〜ン キャー対策にエレカちゃんに入れるのだ
別にキャーしても問題ないんだけどな! ??「…これだから投票はやめられませんね…バリンバリン」 強襲のタバサが敵味方関係なく機械を強化するのはなんなん、マッドサイエンティスト感の演出? 今回の大討伐はレオラオーガスタスイレンリズリー王子で放置できるな
これより少ない手はあるんかな >>69
おつかれさまー
……もしやスキチケ使って割りまくった? 伝説の鎧(ビキニアーマー)を着て長年の相棒(剣と盾)を持った頭の固いくっころ女勇者ちゃんを
水着にして楽しそうにはしゃぐ女勇者ちゃんに! ドロテアオーガスタクーコで一旦完成したけどクーコのスキル自動化のためにアーリー入れつつ
3手っての考えてるが難しい
というかドロップ全て終了した時点で全員死ぬようにするのが最高効率ともいえる セーラとソーマだとソーマの方が出自は良いんだよね、脳が混乱する 流石にこれだけ頻度が多いってのと予想がつきやすいから応援絵あげてくれる絵師さん限られてきちゃうよね >>79
まだ800枚近く余ってるから余裕のよっちゃん!
皇帝に売春させたかったしちょうどいいのじゃ! ほとんどの絵師は勝てないとわかってるキャラの絵を描くしかないから
応援ってよりはただのファンサービス Bグループにケツみてーな口が猛烈に似合いそうな幻術士の子がいるな
この子に全ツッパしてみるか セーラさんはたしかに孤児だから親ガチャ鉄クラスではあるんだが、
あの特異な風貌とへこたれないタフな性格から
吸血鬼と天空人とのハーフみたいな設定全然後付けれるんだよなー >>89
おおー!カリスマにも割らなきゃだから悩ましいんだよね
カリスマ一パリンで5周分だからスタミナのみパリンに17パリン増えるのかな? >>85
いつだったか東方の時はちび金ちゃんと後なんかでそれやってる動画あったな
ドロップ全部回収して少し遅れてライフ0クリアするやつ。今回もあるのかも 口見てぇなケツしてるからってちんちんを突っ込むのは セーラさんは水着で幼い頃からロリメイドやってる実質幼なじみ設定加わったからつよい! >>93
せやね! でもお姉ちゃんのためだからしょうがないね!
それに今回はバレガスタ10連一発だったからスタンプ調整的にちょうどいいのじゃ!(さりげない引き自慢) Bもちんちんツッコミたい子が多くてこまっちんぐ
アクアマリーちゃんとウルチャンにも入れなきゃいけないしきちゅい 元孤児が王子の幼い頃からメイドやってたとかどんなウルトラCムーブかましたのか >>97
やったね!!もはや誰がいるのか分からなくなったから図鑑機能が欲しいのじゃ…… 今更やけどヴァネッサいいな、めっちゃ俺の好みやん
イングの投票期間終わったら投票したろかなとおもったらヴァネッサの期間も終わってたわ
Bグループ投票したい奴あんまおらんな
まあメルヴィナにいれとくか おっぱいを見ればクゥイルかクゥイルでないかすぐわかるだろ これがおっぱいだと気づくようなおっぱいだったらクウィル姉ちゃんはまな板扱いされてなかったんだよなあ シナトちゃんでっかいのに自身で貧乳扱いとかお姉ちゃんぶちギレ不可避 多くのトークン持ちはトークンというデバフを背負わされる
なんもかんも料理人が悪い ふむ、ではトークンだけが食べれる料理人を実装したらどうか おうーじ
中国大不況で難民が津波になって押し寄せて来るって話
コロナより怖いんだけど 配置上限さえなかったらどこぞの殿みたいに武神の一撃死マルチを乱立させたトークンで逸らすこともできるのに でも僕は目の前にクゥイルお姉ちゃんがおっぱいボロンしてたら有無を言わさず吸いつくします まな板おっぱいもいいものだぞ、誰のおっぱいかだけで抜ける人もいるけどまな板おっぱいもいいものだぞ あぁ〜、お姉ちゃん孕ませておっぱい大きくしてあげたいなぁ〜 3次元まな板おっぱいはあばらの浮き出た胸の上に干しブドウで地獄なのじゃ 妊娠エアプだけど妊娠するよホントにおっぱいって膨らむん? >>124
そらあんたタイ焼きに餡子入ってなかったらその分スカッとなるでしょ?
妊娠して母乳をため込むようになったらその分プクッとなるがな タイ焼きのあんこ抜きってそれはそれでうまそうな気がする たい焼きってカスタード入りのが美味いんだよな(火種) ふゆからくるるをやったらこの絵柄で生えてるんですが 白いたい焼きのほうがタピオカやマリトッツォより好感持てた 松本人志「お前白いたい焼きって喰ったことある?」
浜田「いやありますけど」
松本「うわっ、あんなんたい焼きやないわ。昨日食われたヤツの幽霊やで」 そういえば、バレガスタ来たからメアリを育ててみたくなった 王子っておよげたいやきくんの時代にすでに生まれてそう やめてよね(´・ω・`)モナカ物にコーヒークリーム入れる奴センス無いんだからさ 城はトークンは3つまでとか制限なしとかあるのになあ
wできえるやつ >>124
えっちな動画サイトで妊婦ものを見ればいいよ 東野をどっきりにかける企画の前ふりにて 松本「えー今から東野を殺します」
って言うやつワロタ まいにーちまいにーち
ぼくらは(クゥイルおねーちゃんの)鉄板のー
うえーで焼かれて嫌になっちゃうなー たい焼きのあんこ抜きって人形焼とかそんな感じ?
>>144
1.4倍とかちゃんと計算しといてこれは明らかにわざと 白いたい焼き!おにぎり!タピオカ!唐揚げ!
ジェットストリーム居抜きアタックを仕掛けるぞ! (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 ど ロ こ
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) も リ の
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ め コ
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! ン
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 一人に999票入れるだけなら純愛だが二人に入れるのは言い逃れできない (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) い ロ た
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 い リ ま
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) よ コ に
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ ね ン は
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! も
l::::::::::::::::::::::く( γ⌒ヽ )> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 投票数上限9999にしたらどこまで頑張れる王子出るのか気になる >>171
それやられたら流石にスキチケ使いまくる
でもそれだと834枚位必要なんだよねスキチケ 投票に熱意ある王子いるから9,999にしてあげたらいいのにね >>1乙
アクトレイザーがリメイクされたと聞いて公式HPのアレンジBGMを聞いたら、
なんかちょっと公式との解釈違いみたいな気持ちになったのじゃ アクトレイザーって街づくりが愚民にあがめられるのが楽しいのに続編でなくなったらしいけど大丈夫なの? 街作りのないアクトレイザーとか楽しさ半減よ。神の理不尽を思い知らせられないじゃん >>174
決戦行けなくて燃え尽きて引退続出しそう アクトレイザーはアクション面のグラフィックとBGMは凄かったけど
アクション面のゲーム自体はクソゲーだった
それを伸ばしてどうするのって思った アクトレイザーって続編街づくりないのか知らなかったな、
エレメンタラーって9月に2覚予定ってどこかで見たけど30日に来る予定なの? アクトレイザー当時終盤だかのボスラッシュの所クリアできんかったわ(´・ω・`) アクトレイザー2がアクションだけになったのは1が海外ですごく売れて海外ではシミュレーション部分が大不評だったからなのじゃ 俺はなあ、ロリが好きなんじゃねえ、ロリが好きなロリコンが好きなんだよ!っていうひとフェンブレン以外でそんないる? >>189
滑り込みセーフになってくれるかなぁ
>>192
対ボスだと流星の魔法が安定しとった お前らがたい焼きの話を始めるから薬局で冷凍たい焼き買ってきたのに戻ったらもうアクトレイザー2の話をしてんだからよう まるでフェンブレンがホモみたいじゃないか
ダイ大の敵はホモばっかりだなあ 真っ先に死んだせいで人間性を高められなかったフェンブレンさん >>200
仲間意識があるから悪目立ちしなかったけど、功名心が強くプライドが高くて執念深いというのは、
ダークソウル的な意味で人間性を溜め込んでいると言えなくもないのかもしれない パトリシアで止めて水ローザで殲滅する!
これがアーマーで止めてメイジで焼くに変わる新コンボな
https://i.imgur.com/lG68gm2.jpg 御座候今川焼き回転焼き大判焼き蜂楽饅頭あたりは聞いたことある
王子たちの地元はどんなだった? >>202
マルティナ使っている奴、初めて見たわ
水ローザは覚醒スキルかな マルティナは物理無敵メフィストでちょっと話題になってる 王子、放置してた海底ストミやってるんですが水着サンドラいるとめちゃ楽しいです。
バレガスタいたらもっと楽しかったんだろうなー ナナリー7位まで48868票足りなかったか、逆に9位とは3778票 >>203
ひぎり焼き
>>205
なんやそれ……と思って調べてみたら、めっふぃーの物理回避を100%にできるのか 何でリンネちゃんが1位じゃないんだ
王子たちしっかりしろ 票も貯まったし誰かに入れようかなって思ったらとっくに終わってる件
今更だけど投票権獲得するのに何か頑張らないといけないシステムって駄目じゃない? >>210
リンネちゃんは美味しいんだけどたまには別なもの食べたくなるじゃない? キャバクラだって推しの子を持ち上げるために金稼がないといけないからしゃーない マルティナってケツみてーな口の奴か
素めっふぃーの受け性能やべえな、物理受けも魔法受けも完ぺきじゃん >>214
一人で何票も入れれる時点で破綻してるから問題はねぇ
サイヤ人一人倒すのには戦闘力5が沢山いるんやソシャ界の人気投票は Bグループ強いのあんまいないからツァーユに票が集中しそうかな >>214
複数獲得したかったら頑張ってねってだけだから問題ないぞ
投票権手に入れても自己満足要素しかないし
黒に関しては投票しなくても手に入るし >>214
同意です、akbオタの家何件か入ったことあるけどみんな人生破綻してる感じの荒れ方していて投票券ってヤバいなと思った。 たぶんワイが知ってるAKBメンバーは全員卒業してるだろうがいま誰が人気とかまだあるのかね AKB48、乃木坂、あっちゃん、大島優子、ヘビロテ、ポニーテール
おっさんが知ってるAKB関連のワードってこれくらいだろ >>225
人は払ったコストが大きい程その対象の人を好きになるって話があった
コストが大きいと我に返るのが恐ろしくてより執着するようになるっていう恐ろしいやつ
突っ込むほど引き返せなくなってふとしたことで絶望した人が事件を起こすんだろうなぁ 好感度に回避ボーナスあるやつならみんな長時間回避100%に出来るマルティナさん今なら枠なし配置でお買い得です >>231
それ大嘘の神話だからな
ガリレオは裁判に負けて自宅の別荘に軟禁されただけ
その裁判も今日では地動説というより、政治的問題、派閥争い、教皇との個人的いさかい
のほうが主要な原因だったと言われてる
地動説を唱えたコペルニクスはカトリックの司祭だし、
ガリレオの説を指示したのもイエズス会の学者たちだった 皆が信じてたものが覆ったら間違いなく諍いは起こるからな
為政者としてはそりゃ許容できんよ チ。が中日新聞で一位になってよおーー
天童地動には拷問はなかったかもしれないが魔女栽培とか
日本にもスパイあぶりの拷問機関があったのはまちがいない AKBうんぬんというより秋元康とかいうオッサンのイメージばかり浮かんでくる
ファミリー結成してからどんだけ稼いだんだろうなあ・・・ わかった、お前らは認めたくないであろうが俺が真実を教えてやろう
アイギスは女神でなく邪神である! ちなみに菅原道真公はほんとは政治闘争じゃなくて天皇家の女に手出したから博多まで飛ばされたらしいぞ
東風ふかば〜の梅の花ってのが女の意味に思えてくるな! >>236
神殿の召還にも通じそうですね、こういう自制心や依存系の話題は闇が深くなりそうですなー。 >>242
当時のイエズス会的には太陽を中心に地球が回ってるほうが教え的にも良くねー?
となってたんでしたっけ? 昔新卒の就職説明会で派遣会社ガリレオの人事の説明も聞いたんだが
会社の本当の顔みたけりゃ2ch見ろとか俺含めた新卒連中に勧めてて
あっ…この会社やべぇなと思いましたマル >>251
そういう解釈があるのか
女のほうからすりよってきて相手にされなかったから
あいつきにいらないとばして
が真相やろ 昔の和歌なんてあの娘いいな犯したいでも無理だから諦めようみたいなのがほとんどだって聞いた時は衝撃的だった 百人一首はまともなやつだけあつめて
それ以外のはほとんど女ほしーでもむり!がほとんどだったか >>249
そんな今更しっ〜 (うわちょっとま…
何を言う、アイギス様は優しい女神さまだぞ! AKBよく知らないけどやまぐちりこって子だけ知ってる なんか雑にしかプレイしてなかったがそういう話が好きな人はネオアトラスとか好きそうだな >>268
あのグループ系列でAV落ちした奴確かもう数人いたよな ロマサガ3も平面の世界だったのがラストで再生されて球体になったンだっけか >>261
MLB48な
最近加入した大谷ちゃんてのがすごい人気なんだってね zeturinすぎてみんなからリームーとさけられたんだって? 今日はサイクリングからウォーキングに切り替えたけど
家出て即白バイに切符きられてるカモにエンカウントしたゾイ でも普通に生きてたら世界が実は球体で端まで行ったら反対側から戻ってくるなんて奇天烈な発想できないよ >>250
亀のウザそうな顔が笑う
>>260
編者が有能すぎる >>275
だよな一周回って戻ってきたつもりで実はそこからは平行世界だって誰も気付いてないもんな >>274
止まれはちゃんと止まるのじゃ
止まらないやつは死ね特に自転車 >>275
俺真っ直ぐ空飛んでたけど宇宙に行かなかったからあれは抜け方わからないとわかんないよ
地平線が丸いのはトラップだと思った ギリシャ時代にはもう地動説は認識されていたらしいんだよね
なんで途中から天動説になったのかはよくわか…
光あれ! >>275
東京モンにはわからないと思うけど
なにも物がなければ丸く見えるよ >>275
でも気付く奴は古代ギリシャの時代から証明までしているわけだから、
やっぱ頭いい奴は知識と観察で理解できるんやなって >>279
きっぷ切られてんのなんてほとんど車だろうに唐突な自転車叩きである 大神隊長「コペルニクスもガリレオも、二人の前では天動説!」 >>286
お、奇遇
ちょうどサイゼリアで3000円分豪遊してきたのじゃ
お腹いっぱいではちきれそうなのじゃ 今日は誕生日なのに仕事行ってきた
グループBに投票しなきゃだわ 空の奥に宇宙があってとか重力がどうとか発見前の状態でそんなこと絶対分からない自信あるわ
0から1の発見する人って頭ん中どうなってるんだろうな
雷とかも神の裁きだーとか言ってる側だわ 辛味チキン食ったことないわ
つうか市内にサイゼリアがない >>285
自転車って歩行者に対しても車やバイクに対しても超強気でつっこんでくるから唐突に叩きたくなる気持ちわかる 車はとにかく自転車を扱き下ろせばいいと思ってるからな
路駐撲滅してから言うべきだと思うけど しゃぶしゃぶ食べ放題3,000円か、サイゼリヤ食べ放題3,000円かって言われたら甲乙つけがたいね 自転車は車内からでもプリケツがよく見える奴ならいいけど
そうじゃないのに乗られてもな… >>285
止まらない車も死ねと思うが大体止まらないのは自転車ばっかりなのじゃ… >>275
海沿いに済んでたとして
水平線の向こうから来る船はまず帆先から見える
平らだと全部いっぺんに姿を表すはずだから
察しのいい人は何も教わらなくても地球が丸いって分かる 車は軽をデフォにしてほしいわ
5年くらいのったら普通にしていいとか法律 >>292
ありがとう
投票すると石と委任チケがみるみる減ってく
強襲ミッションの討伐報酬もっと豪華にしてもいいのになー バイクもいきなりバイクじゃなくて、原付を1年のってからとか
すればメーカーももうかるやろ 子供や、買い物や通学通勤といった生活のために公道で自転車乗ってる奴はまだ許せる
でも趣味でピッチリスーツにキモいヘルメット被ってドヤ顔で車道で信号待ちしてる奴は轢き殺したくなるね! でもよくあるこんな図だと海水が流れ落ちて無くならないのが疑問にならないかね
絶対雨より流れ落ちる量の方が上になるはずだし
https://i.imgur.com/LOtrjpC.jpg なーんか動作が不安定だな、キャリーさんが走り出す前にフリーズしやがった サイゼ3000円は酒飲めばいける
昔3人で10000円超えたことあった 食べ放題もそれなりに行ったけど最近はファミレスや普通の食堂何かで同じ金出して豪遊するのも悪くないと気づけたのじゃ
またひとつ大人になってしまったのじゃ >>307
いま酒出してないからな
一番高いのでもステーキで1000円や >>304
信号守ってるならええやんけ
逆走やら車道へ飛び出してくるとかに比べりゃ守ってるだけいい 昔は半田屋で1000円食えたらすげえって言われてたなラーメン180円の丼もので300円とかの世界だった >>301
おっけい
とは中々言ってくれんだろうな >>301
でも教習所のおっさんは、「軽はやめろ絶対やめろ事故った時の安全度がまったく違う死にたいのか」
みたいなノリだった
>>305
貴様、教会の言うことを疑うのか! 異端者め! 無限発射編に備えてピザとポップコーンとバドワイザーを買ってくるのじゃ >>305
本気で神が信じられていた時代だから神パワー介入してるという解釈でどうとでもなった
んじゃね? >>304
そういう連中のが道交法ちゃんと守ってるのに何が不満なん? >>305
今は基礎知識ある状態だから疑問に思うのが当然のように感じるだけじゃね
当時だったら海の中から水がわいてたり落ちてる反対側から水が出てたりとかいくらでも都合のいいこと思ってそう >>304
自転車は車道走らなきゃあかんのだが
信号もそれに準ずるんだぞ。特にロードなんか歩道走ったら大惨事だわアホかよ >>310
車道に飛び出してくるのは本当やばい
自分がやって当然の権利だと思っているから警戒心ゼロなんで、道路の状況に関係なく躊躇なく出てくる 子供がちょろちょろ動いてるのが危ないって感じるのと一緒 古代エジプトの本に書いてあったが、昔のエジプト人はナイル川がなぜ南から北へと流れていくのか、
だれにも説明がつかないので神の摂理と信じられていたらしい。
エジプトにはナイルくらいしかデカい河がない上に上流の水源を見たことがある人間がだれもいなかったからとか >>318
止まれを止まってないから死ねってだけで関係ないのを俺に言われても困る… 今夜はおでんにするで
スーパーで値引きされてて安かったわ
モウケタ! 自転車車道は無駄に拾い道路しか走ったことない奴と
歩道スペースは無駄に広いけど2車線しかない上に殆ど隙間が無い
山道付近が通勤コースな奴で意見が食い違うから話すだけ無駄 車運転してる時は他のドライバーも歩行者も自転車もバイクも自分もキチガイだと思えって言われた むしろ転売ヤーが寄り付かないコンテンツなんてないんじゃない? >>329
自転車だけ別枠で死ね! って思ってる時点でお前も同レベルにしか見えないんだ ちょっとタンパク質がほしい時にコンビニおでんの煮卵をふたつくらい買うけど、
トレーと汁がもったいなく感じてしまう 横断歩道でこっちが車止めて譲ったら頭下げて急いで渡ろうとするチャリンコ中高生はそのままの心を持ち続けて大人になっていけ 最近だと記念品の小枝が買い占められてるらしいな、お菓子の小枝 >>336
いや止まらないやつは車バイク自転車関係なく死ねと思ってますけど…?
何が言いたいのかわからん >>337
ほーら僕のたんぱく質の詰まった二玉をお食べ(ボロン)’(食事時に失礼) >>338
事故起こさないように慎重にならないならそれはもう免許取り上げるべき奴では 何でそんな簡単に死ねなんて言えるンダよ死んでしまえ いくら歩行者優先とはいえ車が来たら未確認でダッシュで渡り始める奴はなに考えてるの?狸なの? >>333
いいこと言うぜ
>>339
中高生の方が基本的にマナーめっちゃいいよね……
おっさん二人がとろとろ横並びで車道走っていて、大人になるって悲しいことなのだと思った
>>343
そらそうよ。軽だろうが普通だろうが事故起こす奴は等しく取り上げないと
……あれ、なんか話が噛み合っていない感が 政治と野球ではあんま揉めないけどここの王子は道交法マナーとけもフレ2とミストのネタバレには昔から厳しいんだぜ 俺にタダマンさせてくれるメスは善人だ
俺とのファックを拒絶するメスは悪人だ 青信号をとろとろわたるじいさんばあさん
ずっとまたされる車
どうおもう かぶき姫の所の偽酒呑って開幕一目連にぶっ殺されなかったっけ?
https://i.imgur.com/0t8seyj.jpg >>353
踏切事故は大体そういうのが原因らしいね >>353
いつまでも散歩できるぐらい健康でいてくれと思う >>354
編成バフデバフで耐えられることが多くなったのじゃ
そのまま戦力と利用すれば役に立つ奴 横断歩道に立ってるのに止まらない車ばっかりだからね >>349
ミストのネタバレなんかされたら俺……地球を守りたくなくなっちまうよ…… そんなことより黒精霊だけドロップするミッション追加はよ
白、女王、虹精霊がストックから溢れて兵舎圧迫してるぞ
ストック999にしちゃ駄目な理由あるの?うんこよ 少しパワーダウンしても射程ながいほうがつかいやすい 攻撃の射程は長いほうがいい
補助の射程な内容による じいさんばあさん障害者には優しくすべきだと思う…けどもじいさんばあさん障害者の中にもクズ野郎はいるということを忘れてはならんぞ
狩られないように常に特攻の拓スイッチを自身の内に秘めておくのだ >>353
青ならええやろ
点滅し始めてからトロトロ入ってきたら殴りたくなるが >>354
エーケツバフのるし、hp50000とかだから影響でかい
当時はすぐやられた 道の真ん中歩く爺さん婆さんはお年寄りではなくただの老害 >>374
ちょうど今、ヴァネッサ拾えるから完全体になるまで育てちゃおうぜ 女王は別に黒以外にも使えるんだから女王が余るって事は使ってないだけじゃね さてそろそろ投票始めるか
999まで3時間ぐらいかね 聖霊女王も全レアで使えるって余程緊急じゃないと白以下に使う気も起きない罠聖霊EXは神級の枠を虹以外確定にするだけで良かった >>359
吉良戦ラストのACT3FREEZEほど射程距離の大事さを感じるのはないね >>379
白以下に女王はもったいないオバケが出るから… >>381
それで女王フルカンストしてるのに黒不足だと本末転倒じゃない? >>368
オリジン弁当で車椅子の根暗そうな若造にわざわざカウンターの外に出てお弁当渡してた店員に対し
「お前障害者だと思ってバカにしてんだろ?」と呟いた後癇癪起こして弁当ぶちまけたクズは殺処分でいいと思った 王子、キャンプで焚き火楽しい
気温8度でめちゃ寒い、やばい山舐めてた あんたほどの王子が言うんだからマジで育てるキャラいないんだろう 俺徒歩電車たまにバスで事足りるんだけど、他の奴らはどうこう言ってる奴らが自分はまともと思ってそうなのが怖いわ
赤信号ブッチする車や歩道乗り込んでくる自転車もいるんで〇〇な奴はぶん殴りたくなるとかこっちのセリフだよ 育てられるのがないなら聖霊なんて売っても問題ないじゃない うっしーも雑談することあるのか。新幹線の中でマスクした芸能人見つけちゃった気分だわ 知らないキャラもだいぶ増えてるけどそういうキャラまでカンストしてるの見ると閉口する EXのドロップを黒と女王満遍なくするか女王の枠を倍にするかはして欲しいな
委任期間で最高効率回ったら女王だけカンストしちゃった?みたいな感じだろうし 使い始めるとあっという間に無くなるのが精霊なんだぜ しかし覚醒絵は充実してほしいな
織姫の待ってるんだけどいつまでバシラさせてるの? うっしー王子の場合は突然白の帝国並みの国が出てきて専用ガチャ開催されてもなお聖霊枯渇しないと思う >>403
ほんとか?
俺多分先にバケツがなくなると思う >>388
他の人は知らんが在庫と相談して育成するの決めてるし長くやってれば素材は余りがちになるしぶっちゃけ在庫偏っても問題なくない? 王子達どうせうなるほど金あるんだし田園育ちなら生食いでも大丈夫でしょ 精霊150って結構なくなるがなぁ…石割ってまで周回してるなら自業自得だけど >>383
全集中・常駐なら集中せずに別の作業と平行してマルチタスクできる プラセルが地味に強い
あいつあふれた時は結構焦った 銀精霊枯渇して曜日待てないときは女王使っちゃうなあ 街灯ないようなド田舎に引っ越したけどウォーキングしてる人が懐中電灯照らしながら
ホタルみたいにチカチカ歩いてるの新ホタル族って感じゾイ
中高生たちは流行ってんのか、自転車にスマホ積んで爆音で音楽かけながら走ってるの草 in the sky >>406
でもバケツ1精霊3でやるじゃん?
白黒女王で互角じゃん?
黒鎧の分で鎧が優勢じゃん? 精霊倉庫の999化はそんな大変では無いだろうけどまあ段階を追って次は200体とかだろうな
データ量が増えると鯖維持費が増えるから簡単には話が通らないんだよね、3000円とかで拡張費を売っても赤字だとは聞く >>412
ヴァネッサは複数取れるから分裂した分とは限らないが、いずれにせよ二人きっちり育てとるしな
浴衣のクーコとレミィも育てとる。あいつは鬼や、アイギスの鬼やで 鎧が無駄に多かった時期は2×2で煮込んでたけど今は別にどっちでもいいかってくらい育てるのなくなったなあ
そんなに充実してるってわけじゃなく単にアップデートがないだけなんだけど スタ調整して金白黒それぞれのクエに分けたの追加すれば解決 そりゃユーザー個人だと大した事無く見えてもデータ量は×アカウント数だけ増加するし >>419
ばっきゃろー羽虫を消費したいのに黒バケツなんか使えねえ!
というか今からチャレEX行くからまじで腐るほど出る。今ですら虫かごから女王150匹溢れてんのに もうホント震えるわ……彼のために上限999にしてあげてほしい 消費が供給に追い付いてない使い方や石割ペースしてる以上ストックをどれだけ増やしても溢れるまでの時間稼ぎにしかならん 金銀ぶちこんだ後のゴミ処理ほんま苦痛だから上限99999にしろ
もちろんお城もだ
ソシャゲのゴミ素材はアホみたいに積み上がった数字を眺めて楽しむためのもんだろうが 兵舎1個ふやすより精霊全員999999個保存OKにするほうがコストやすそう ソシャゲ止める理由の大半が、所持数上限迎えて何もできないから何もしなくなる事だと思う 放置編成というのを作りたいんやがレオラおればええんかね? 100しかなくてすぐいっぱいになって、課金オンリーだとやらなくなるな そもそも兵舎システムリストラしてほしいわ
図鑑形式で2覚変更できるようにしてくれ。宝石姫はまた期限切れで回したガチャ全消滅した 艦これとお城やめた理由は、めんどくさくなったからだなあ
アイギスは続けるだけならめんどくさくない! >>431
何放置がしたいのかによるがレオラがいないと始まらないのは間違いない >>431
アーリーとかピックル+英雄王子って手もある >>431
アーリーでも一応できるけどあんま効率的じゃない 少なくとも255体まではデータは増えんやろ
とはいえたかだか1バイトだからただの出し渋りだな
育成緩和しない方が売上伸びるのは他ゲーでも明らか エロゲって昔の絵柄はロリ系だったのに年々頭身上がってきてる気はするね つかあれ?もしかしてヴァネッサって第2絵まだない感じなんか?
おいおいさぼんなよ運営 ボックス探したら水着レオラしかおらんかったアーリーもおりゃん 育成楽にするならそもそも聖霊バケツとかカリスタとか分けないからな
古いタイプの集金システムなのは確か 水着レオラでもええ
コストが低いのは利点。初動が長いが英雄王でカバーできる >>443
みんな嫁ナナリーのようには、なかなかいかんものだ…… レオラおりゃん
全体スキル自動点火くれよアイギス様 >>442
アイギスはだんだんロリ化していってない? >>385
机が耳に見えてなんでエルフおんねんとおもった
あと用務員が用務員の面してねえ
〇作やりすぎたかな
>>442
まだまだキャプつばに負けてるから大したことない 煮込んでるおでんに餃子ぶちこんでみたんだが合うかしら 2番目じゃだめですかの
エロゲはなんで規制されないんだろう 焼く前の餃子なら別に水煮でもいけるんじゃね
おでんの汁じゃ味が薄くてポン酢かなんかつけることになりそうだけど >>442
http://piccoma.com/web/product/21067?etype=episode
エロゲ全盛期工房(厨房もいただろうが)だったやつが
おっさんになったからな、女もお姉さんになっていくシコシコ >>458
おでんにポン酢…?
どこの育ちだ?まあいいアイデアだなやってみる >>463
餃子の話だろ
誰がおでんにポン酢入れろつったよ 英雄王子とたぬき英雄王子にCTカットつけてをうまいことタイミングずらせば永続になったりせんかのう
できないかなーと何回か田園でやってみたが脳も指も鉄なのでうまくいかない… おでんの汁もメーカーによっては濃い薄いあるからそのままでも食べれないことはない
餃子も和風鍋感覚になるんじゃない?鍋に入れるならコチュジャンとか入れたくなるけど ウォッシュレットのリモコンの電池が切れたから交換しようとしたら電池が1本足りないのじゃ
日本人はもうウォッシュレット無しの生活には戻れないのじゃ… ウォシュレット使ったことがない
外のトイレはその、ね? 俺の部屋で生まれたコバエは俺に殺されるしかないのに生まれた意味はあるのかとは思う意味で生を実感する
セックスしないと出られない部屋でもないのにセックスばっかしやがってからに 昭和では当たり前だったんだろうがウォッシュレット使わないって
御パンツ降ろしてチンチンッシュッシュオナニーの時って糞の臭いも漂って来るのか? コバエでさえ交尾してると言うのに王子達ときたら・・・ 30秒スキルの再動55秒
5割カットならいけるな。45パーでギリアウト いろんな人が使うウォシュレットはノズル出して観察するとうんこ移植装置になってるよね つまりタダで美少女やメスガキのうんこを腸内環境移植までできる至れり尽くせりな装置 >>475
夏場にコバエを殺す者はコバエのいなくなった冬にはおのれの心を殺すしかなくなるということわざもあるぜ。いま作ったからな >>473
もしかして、まさかのダブル王王子で永続オートを企んでいるのか チビふーろん来てるの気づかなかったが
強いんか?本体のほうでシコいという判断しかしてなかったが ウォシュレットの水圧に打ち勝つうんこ出力じゃないとノズルにうんこ付かなくね?
先んじてうんこを垂れ流しながらノズルを出したらいけるかもだが ふと思ったんだけどエルフはハーフエルフがあるのに
ドワーフとかデーモンとかオークとかゴブリンとか
ハーフがないのはなぜなんだぜ? ウォシュレットはあった方がいいが、まぁまだ無くても我慢できる
ただ古い旅館とかいくとたまに和式便所しかないのは許されない
中腰だから体への負担はあるし何よりうんちが周りに飛び散ってそうで汚い >>488
リヴルはハーフデーモンらしいが、特にそういう区別されてないみたいねー 今の子供って洋式便座ウォシュレットで昔に比べてケツの締まりが緩くなったって話もあるな実際屈んで用を足せない子もいるとかなんとか 設定でハーフデーモンは何人かいるが、データとしてハーフデーモンは青のリィーリだけなんだっけ ゴブリン博士も実質仲間みたいなもんだし、そろそろタイラントみたいな
合成獣ヒロイン実装しようぜ。ニーナとアレキサンダー何処行った?みたいな
背景重すぎるけどアイギスらしく記憶はバッチリ残ってるようなほんわか設定ならいけるいける ライチきゅんもエルフとドワーフのハーフじゃなかったっけ? 和式便所はまぁうんちするならまだマシなんだけど
小便が辛いのよな中腰でしようと思うとチンポジ調節しないとあかんし
立ちションすると水が跳ねて床が汚れるの確定だし 人類ってアフリカの1人の女から始まったって言うじゃん?
そしたらその女の子供はハーフ猿な訳やん?
ハーフ猿の子供はクォーターヒューマン(猿)やん?
こうして人類は滅びてしまったのです フラン「ハーフと言ったがあれは嘘だ、魔晄中毒だったんだ」 いまはコロナだしな
あるスーパーはウォシュレットを説明もなしに使用禁止にしやがった
なんで紙はらないのそしてリモコンがそのまま ハーフとは全く関係ないけど中国4千年の歴史とは言うけど
中国史見てると定期的に異民族無双のターンがあるから血統混ざりまくりだよな
三国志とか大人気だけどあの時代の純粋な血なんてもう残ってないだろうし ブラタモリおわったー
なんで淡路島で音楽がドラクエの広野を行くだったんだろう >>505
淡路島にドラクエのテーマパークできるとかなんとか
そしてなぜ淡路島に作ろうとしたかというと、ほりいゆうじの出身地だかららしい 淡路島にはドラクエのテーマパークスがあったような… あー、なる
堀井雄二の方かぁ、すぎやまこういちのwikiだけ調べちゃったわい 淡路島にはゴジラもあるんだよなぁ。ドラクエも着ちゃうとか
これから観光地と言えば淡路島ってなっちゃうな そうはいうけど中国大陸を200年以上支配した満州族ですらいま1000万人しかいないらしいからな
基本的に遊牧民は戦争に強いが過酷な環境で過ごさなくてはならないので人口が少ない。
明治期に和人が北海道に移民することによって狩猟民族アイヌが溶け込んでいき現在希少種になっているように
漢民族というデカいカレー鍋の隠し味にパクチーを投下する程度の影響でしかなかったかもしれないな 正直淡路島って渦潮みて終わりってイメージしかないんだけど観光地として面白いんか?
淡路島行くなら大阪のが遥かに面白そう。そこまで距離離れてないし >>501
魏の曹操の子孫が現存してるってことがDNA鑑定とかで断定したりなんてのもあるぞ司馬一族迫害を恐れて日本に渡ったなんて話もある 淡路島はマジなんもないな キャンプ場と、なんとか水仙郷というところに秘宝館があって昭和感がすごい
島の前のICかどっかでたこせんべい工場の道の駅みたいなのがあるからそこにゆけ マジレスするとドライブが趣味なら淡路島は楽しいよ
学生同志の旅行とか小学生ぐらいの子連れの家族旅行とかならやめとけ 大阪は遊びに行くのはいいけど
観光地としてはちょっと微妙なのじゃ 東京大阪名古屋はなんだかんだそれぞれぞ
ネズミーランド、USJ、ナガスパがあるからそこに連れて行けば子どもは大喜びぞ
おっさんになるとそんな所より温泉とか風景楽しみたくなるから微妙やけどな >>516
大人が遊ぶようなとこじゃないな
花博跡地はデートスポットとか家族連れとか多かったけど
大阪は外人しかも中韓ばっかてイメージだけどいまはコロナで外国人あんまおらんのかな あー花博行ったわそういえば
ラフレシアがゼリーみたいなので固めてあったような記憶がある >>429
それでも溢れるのがここの魔神王子たちよ 立川水仙郷だったわ
秘宝館というけどほこりかぶった昭和のエロ本とか置いてる
ttps://i.imgur.com/hWY2mcX.jpg
ttps://i.imgur.com/KMZAwum.jpg
ttps://i.imgur.com/EPaRe8G.jpg ナガシマスパーランド知らない?絶叫系の乗り物なら富士急ハイランドと並んで日本トップですぞ
まぁ流石にネズミとUSJに比べて雰囲気がしょぼいしテーマパークとしては何段も落ちるけど よくわからんが地元民の誇りになってるということはウチの地元のラーメン博物館よりは見どころが多いやろなぁ そろそろ無限発射準備するのじゃ
事前に用意していたピザを食べてしまったからパスタ湯がくのじゃ 鉄仮面がNTRを快感に返られれば悲劇は起きなかったのにと思ったが
別にあいつが頭おかしくなる前に抹殺命令は出てる訳だしそこまで変わらんか 富士急ハイランドはやばすぎて地元民行かないところやぞ
機械に問題あってリアルパーマン事件が何度かある クソみえてぇなバリア張った機械とトモエの相性いいな
トモエおもしろい
引いてよかったわ おっさんならハウステンボスとかのが面白いよね?
特にこのスレおっさん多そうだし絶叫マシンよりハウステンボスみたいな場所の方が面白いと感じる人多そう >>494
タイラントみたいに合成キメラボディして
男性キャラを混ぜまくった結果
ちんちん担当になった王子
なお顔は白の皇帝になった模様 廃墟みたいな場所見るの好きなんやが俺はおかしいんやろか 王子、今のMMDモデルってすげぇな
布製の服着た人形がそのまま踊ってるような感じだったよ……あの服どうしてんだろ ハウステンボスってちょっと前潰れたって聞いたけど
どこかが買い取ったん? 雨のサントロペ、恋のサントロペが喘ぎ声の漫画を知る者は幸いである
心豊かであろうから 廃村とか廃墟とか面白そうとは思うけど、日本でどれぐらいあるんだろ
廃坑みたいな場所なら行った事あるけど廃村廃墟童貞だわ一度行ってみたいな 今こうしてスレオンしてる傍らどっかのビッチとパコってる王子がいるかもしれないのじゃ 廃墟に連れ去られた少女を取り囲む多数の女の子っていう百合凌辱ってないですか? 首から上は王国兵Aで首から下は巨人とかサイクロプスでいいのじゃ >>549
つぶれたの10年以上前だよ HISが買い取って復活したらしいけど今だいぶ苦しいだろうね ハンディハンディ様人形で死ぬ程笑った
何気に今の彼岸島って過去最高に面白くないか?
PT全員キャラ立ってるし。今のメインメンバーでネズミ以外が死んだら流石の彼岸島でも荒れそう ハウステンボスなら昨日TVCM流していたからけっこう復権してんじゃない
なんか宝塚みたいなショーやってるみたいだけど ハウステンボスって経営変わってから経営良好だって聞いたけど
まぁ流石に昨今はコロナで大ダメージ受けてるかもしれんが 廃墟だったか廃村だったかを面白半分で探検して
未知のウイルス感染して戻ってくる漫画だかゲームだったかあったような気が >>560
数日前賞味期限切れ商品販売したとか謝罪と回収告知してたけど スペイン村とか言う、どんな時でも常にガラ空きテーマパーク
ガキの頃からなんで潰れないのか不思議だったけど
親会社がめっちゃ大きいから簡単にはつぶれないと大人になって知った 間違い訪問とか怖いわ
昔謎訪問のあとマジックで外の壁に何か印付けられてたし営業の目印らしいけど >>564
お前が一人暮らしの少女だったら危なかったな NHKの集金人はマジックで印付けてるなあれマンションでも平気で書きやがるしやめて欲しいんじゃがのぅ 殺ったねタエちゃんってまだ続いてるの?あのレイプ被害者のタエちゃんが
凄腕の殺人鬼に!ってインパクトはあるけど正直出オチでしかないよなw 去年末のグラブルコラボのときはさっぱりの状態で、
そっから柱会議の特集をテレビで見て以来だから10ヶ月くらい経て続きを見ることになるのか。
いろいろ感無量だな >>568
オナニー中に間違いウーバーが入ってきて…こうですか分かりません 配達系の報酬は1配達600円ちょいが相場って聞いた
やろうかしら まあ実際身に覚えのない配達員とか来ると警戒するよね タエちゃんを引き取った孤児院の先生が元凄腕ってあたりまでは知ってる ふいに勃妃って検索したけどヒットしなかった
ハンドルネームとかに使っていいよ NHKの集金人が来たら鉄パイプ持ち出して「NHKがなんじゃー!!」っていって追い返してた小学校の同級生の大里くんのお父さん怖かったな 志摩スペイン村はすぐ近くに超セレブ御用達の売春島があるから中々潰れないと聞いた >>385
この前も同じように書き込んでなかったか…?デジャヴってやつか そりゃもう無惨様の面白さよ、こんな印象に残るラスボス滅多にいないぞ 後半の方は普通に面白い
前半はそんなでもないのでアニメの力は多少あると思う アニメがうまくハマった感があるな。そこから一気にはじけたもん 個人的に上弦の壱戦は面白くなかったなぁ、無惨戦程じゃないがご都合全開だし無駄に長い 鬼滅は1巻だけ読んだけどなんか延々に修行してて面白くなりそうじゃなかったから切ったよ
よくぞあそこから盛り返したな きめつはコロナ禍の巣ごもりブーストが入ったのはあるだろうけどそれだけじゃない売れ方してる
やはり時代はチャンバラっすよ >>588
それを100%理解して解析して再現性を持たせられればヒットメーカーになれる
>>592
アニメの映像はやっぱすげーわ なんとか一度くらい無知シチュを体験できないものだろうか 二つのモニターでアニメ見ながらもう一つのモニターでゲームやってたら頭がおかしくなりそう >>599
鬼にできることは人間にもできるとか、目が見えないくせに頑張って観察したらめちゃくちゃ見えたとか、
岩のおっさんはいろいろチートすぎへん お店で無知シチュオーダーしたほうがはやいんじゃね
ほんとの無知ってもう保育園レベルじゃないと無理だし >>604
九九出来るかどうかも怪しい新人の教育担当にしてやろう 当時騒いでた人たちは鬼滅なんてもう過去の作品になってるでしょ 刃牙星矢男塾とかもそうだけど強キャラがたくさん出てくる漫画はヒットするとでかいわね
それぞれのキャラにファンがつくから売れる売れる >>603
俺はラスボスの無惨様が初期段階で出て来たときにああもう終わるなと >>613
甲冑ちぎりのバーボとか好き
あんまり強くないけど 男塾は腐女子受け狙って作ったという飛燕がさっぱり人気無くて
市場の腐同人は伊達×月光本ばかりで腐女子の難しさを知った 一応最後に倒した敵は鬼化カマドタンジェロだけど
鬼滅のラスボスをタンジェロだっていう人殆どおらんよな、SBRの大統領みてーだ
まぁ最後のタンジェロは無惨様の最後っ屁みたいなもんだから当たり前だけど 鬼滅原作は絵がなぁアニメはほんと上手くやったなって ブーム巻き起こしたのはアニメーションの凄さだと思うよ >>620
ジョニィをイジメ倒した後でルーシーに殺されたディオみたいに、
富岡をイジメ倒した後でねずこに沈静化された炭治郎
やはり鬼滅はジョジョ スポーティングソルトとかも鬼滅のアニメ会社がアニメ化すればワンチャンあった…のか? ラスボス戦末期時の原作スレで炭次郎が鬼になるんじゃないかってみんな震えてたよ
二部が始まって兄貴を殺すためにネズコが旅立つとか予想されてた 日の呼吸の最後の型は漫画でも一応やってる事は理解できたけど
正直なところが絵に説得力が伴ってなくて凄さが伝わってこなかったからアニメには期待してる 7部のラスボスは大統領でDioはextraボス枠か まぁ綺麗に終わらせてもらったよ
往年の集英社なら無惨に逃げられて力不足を感じた隊士の修行パートが始まるか
無惨以外の始まりの鬼が発見される流れになってたよ 会社ってだけじゃないとは思うな
原作大ファンでやらせてくれって企画売り込んだそうだから
まずモチベーションが全然違うからそこ結構大事 ワールドディエゴも大統領の差し金みたいなもんだったからなぁ
ストーリー的には大統領が最後まで黒幕だからディエゴをラスボス扱いは無理よな >>631
そうそうあそこはがっかりだったよねーもう少し演出欲しかった >>633
そろそろ右手に穴が空いてる仲間とか出て来るな
そして毒虫に阻止される 沖縄語がたまにわからなすぎてツラい
エ段→イ段 地豆→ジーマミ (ジーマミ豆腐)
オ段→ウ段 もち→ムーチー 、 おきなわ→おきなー→うちなー (うちなーぐち) 銀聖霊が40個くらいしかなかったから延々低コストバトル回り続けてようやく98個
飽きた >>633
「ラスボス倒したトコでちゃんと終わらせてくれた」
それだけで大万歳よね >>631
全部が途切れない連続技とか、アニメだと映えるだろうなぁ
>>635
レースを完結させるための出汁みたいな扱いだったな 少年漫画なんだから読み始めた少年が少年の内に終われるぐらいの長さにして欲しいよね
ワンピースとか読み始めた少年が既に中学生ぐらいの子供を持っててもおかしくない年齢になってるの異常過ぎる (ヒノカミ神楽って無惨戦ではイマイチ役に立ってないよな) >>643
fate/zero作ってたときに「作画クオリティーを保つコツは?」と聞かれて「寝ない」と答えたらしい 一応日の呼吸で無惨の足止めしたからセーフ
まぁ蛇に介護されまくりではあったが 往年のジャンプならふ、無惨がやられたか所詮あいつは〜とかそんな感じに二部始まるやつ 夢の中の攻撃といえばブキミちゃんなわけじゃん?
ブキミちゃんとメリーさんがぬ〜べ〜の最怖だわ 伊黒ってあいつ結構な年齢まで牢屋に幽閉されてたモヤシ野郎の割には強すぎるよな
岩以外で赫刀と透明な世界に自力で辿り着いたのあいつだけだし まあ炭次郎は柱じゃないしね介護もいるだろう
アカザ倒した後だし
>>650
泣けてきますね… スパっとやめられたのは編集部の弱みを作者側が握ってたかよほど頭がぶっ飛んでてたかとしか思えんけどな
週刊少年漫画誌で引き伸ばしが常、しかも大人気漫画なのに完結なんて今までそんな例なかったろう 良いアニメが出来れば色んなところが潤うわけだから
もうちょっと力入れればいいのにねぇ… リアルタイムだと最終回間際って判明する前は長男が鬼の王化して人に戻った禰豆子が主人公の第二部出るんじゃねみたいな意見結構あったからなあ
人として生きてくれてありがとうだわ 鬼滅の人気が大爆発する前に無限城編が最終章って言っちゃってたからじゃないか? 後天的な痣や赫刀やスケスケではやはりいかん
生まれつき全部盛りでなくては 鳥山明がセル編でもさすがに辞めたいって言った時は集英社アニメ会社あとはおもちゃだったかテレビ局のお偉いさんが
わざわざ鳥山明の出向いてお願いするからやめないでくれとか言われたんだろ?
鳥山からしたらもう本当に嫌な気分になっただろうな 沈みゆく船の中首だけで生きながらえていた無惨が炭治郎の身体を乗っ取ってEND >>656
まあ蛇は自分で言っていたぐらいにあそこまで何の役にも立っていなかったから、見せ場もらわなきゃね
結果、大活躍したので文句はない
>>659
デスノートとかもキリよく終わったし、その辺は昔より柔軟になったんだろう 炭治郎くんは何?親父にはあんま愛着なかったりする? ジョジョも原作者は3部構成のつもりだったと言うから結局引き伸ばしも良し悪しでは >>599
上の六あたりから既に長過ぎたんだよなあ。狛犬も正直あんないらんかった
上弦戦開始!→翌週開幕欠損死にかけっていう煉獄さんの絶望感はやばかった >>667
棺桶はエリナが脱出するときに使ったじゃねーか まあでも意図しない引き伸ばしは作品が面白くなくなるだけだから正直やめてほしいけどね
ワンピースとか一切読む気しないしね… でも構想10年設定はグインサーガの百倍で始めた連載が10週打ち切りになるのが大半なのじゃ 漫画家は個人の才能に依存するから、編集部がどんだけ要請しても作者が完全に拒否れば強制的に作品を曲げるのは無理だからな
それに、逆に大人気になって漫画家として二作目を無理にかく必要がなかったから自分の意志を通しやすかったのかもしれん
漫画家を続けて次回作以降もお世話になるなら編集部との関係が必要になり、編集側の意見も無視できなくなるが シャンクスとか出番が無さ過ぎて
これから無双しても黒髭のかませになったとしても
こいつ何だったの?て言われる未来しか見えない >>659
逆にあそこまで行くと編集が逆らえないんじゃないのかな
絶対やめる!って言われたら無理だろし
あとまあ時代が違うのもあるな 多分昔は脅してでも続けさせたろうが
今は説得くらいだと思うので完全拒否されたらどうしようも無い ワンピースは後5年ぐらいで終わります(迫真)
カイドウとマムだけで3年ぐらいかかってるんですけど世界政府黒ひげシャンクス辺り纏めて5年で終われるんですかね 鬼滅が終わったあたりから集英社が鬼滅を冷遇もしくはないがしろにしてるような出来事ばかり起きてたし嫌がらせは結構されてた
集英社は終わらせたくなかったけど作者が強行したんじゃないか感はある >>684
海賊時代は終わりましたって言って
みんなが納得すればすぐ終わるぞ 世界政府とは別に決着付ける必要は無いし終わるんでね 麦わらを怒らせるために黒ひげがシャンクス犯しまくるとかいう展開になったらワンピ読む >>651
最初一番クソ野郎だと思ってた蛇がまさかラスボス戦での相棒になるなんて思わなかった
あいつ煉獄さんの時の信じないが生い立ちと裏話知るとガラッと印象変わったからすげえわ。もう伊黒さんだわ 最近は売れてる作家にいつまでもやらせるより
売れてない作家にスピンオフ何本もやらせて短期にがっつり儲けるのが主流な気モス >>671
1年に2〜3日、日中にだけ花を咲かせる
しかも咲いているのは昼間の内のほんの数分の間という無惨たちにはどう足掻いても見つけられない代物でした 正直柱たち初登場のときは煉獄さんから一番狂気を感じてた 鬼滅終了理由は週刊誌にすっぱ抜かれてたよね
まあ真偽はわからんけどさ 世界政府とは決着付ける必要はない言うても一応兄貴の仇の赤犬スルーして漫画終わる訳にはいかんし……
そう考えると最低でも海軍とは決着つけなあかんぞ どうせ地球の隔てられた海が全部つながってワンピース、ってとこでしょ
天上人が宇宙、それこそ月に兵器持っててそれルフィが破壊してワンピースになんねん
いつまでも終わらん漫画は蛇足蛇足、で矛盾も生じるしつまらんねん >>693
あれ宗教法人作ってた鬼に、信者たち使って探させてたら見つかってたんじゃないですかね >>693
そんなだっけ?もう忘れてるな
ありがとう というか漫画ってどんだけ面白いの作っても人気でるかは水物だし
作者側も次がそこまで売れるか分からないから普通は怖くてやめられないよ >>702
たぶん肉体は別人になるんじゃないかしら? 編集さんは面白いと言ってくれるんだ
だけど…だけど…! 北斗の作者だっけ連載当時はもう終わりたくて仕方ないって気持ちだったけど
その後に作った作品が悉く売れなくて、もっと北斗の拳を引き伸ばしてればよかったと後から考え変えたの >>694
なんなら再会した時に弁当を食っていたところも含めてクレイジー
>>696
そこも含めると、今の話が終わっても倒す勢力がまだ複数あるんだよなぁ >>703
いや王子が最終的に亜神になってアイギス様がどうにか完全復活するパターンなら一発ある(競馬感) その点アダマス様は最終決戦に皇帝におんぶされて魔王城まで連れてこられたくらいだから、うん可愛い アイギスって初期設定がまだ生きてるなら
アイギス様の肉体がどこかに放置されててまんこからゴブリンが生まれ続けてるはずなんだが
絶賛放置してて大丈夫なのか
神様と戦ってる場合じゃないやろ ディアスだったかディオスだったかアイギス様達の三姉妹の元って設定的には凄いのにかませになる未来しか見えない 鬼滅の青い彼岸花は多分メタ的には無惨様陣営に見つけさせる気の無いものだから何があっても見つからなさそう >>702
犯して終わりじゃないぞ
あと猛ちょっとだけ続くのじゃ デスノートって切り良く終わったかな
序盤超面白かったけど後半つまらなかったぞ 初めて劇場版の鬼滅見てるけど首チョップ気絶ってほんとに決めようとしたら頚椎損傷するくらいの打撃になりそう
人間ってそんな気軽に気絶させられるもんじゃないよな >>676
ワンピは面白くはあるんだが毎週追うのはもう無理単行本でいい。考察とか盛り上がってるときは見たくなるけど
それより敵のマッチングがなあ。結局ゾロはサンジとキングクイーン相手かってがっかりだよ
カイドウを唯一傷つけた閻魔持ってワノクニの剣豪の息子っぽい描写出てきてルーキー5人で4皇二人とバチって結局カイドウはルフィ一人の前座かぁー! ってなった 無惨様にとっての青い彼岸花が俺たちにとってのメスガキなんやと思うとほんま同情してしまうラスボスなんやね。 デスノートのふたりはプリキュアエンドがクソだから
エル編で決着がつく藤原版デスノートの方が面白いって言う人は結構いる 登場人物紹介のところの無惨様の絵がずっとマイケルジャクソンだったのが気になる >>716
最近K2読んだけど気絶するよりひどいことになるっぽいね
脳浸透おこすか酷いと頸椎折れるんじゃないっすかね >>716
10数回しか気絶経験ないけど、首トンで気絶するとは思えない >>699
やってただろうけど現代になってようやく発見できたレベルの希少性だからなあ >>685
なんで関係者でもないのに冷遇とかわかるんですかね… >>702
アイギスの身体を破壊神が乗っ取ってラスボス化するんでしょわかるわかる
トドメは王子の精子でこらしめックスよ ワンピ100巻とか単行本の置き場がなくて無理ゲー
カラーボックス本棚替わりにしてるけど本は場所食いすぎ 取り立てて世界征服したいでもなく生きてたいだけなのに寄ってたかっていじめに来るからな >>714
つまらなかったけど、まあ人気なくなって打ち切りじゃなかっただろうあれは
>>719
ルーキー5人vs四皇の二人って構図の時はめっちゃテンション上がったけど、結局なんかいつも通りだな >>694
好きな属性がこれかよぉー!とはなったなあ
サイコパスだこれ! みたいな目と勢い メロと二人ならエルを超えられる!とか言ってたけど
そもそもある程度エルがキラのネタをある程度割ってくれたからの勝利だから
あのガキ二人でエルを超えたって無理があるよね、ほぼ3人でキラを倒したようなもんじゃん デスノートはニアとメロに全く魅力を感じなかったなあ…… >>696
あれは革命軍のサボがやってくれるよ
下位互換扱いしたメラメラの実でリベンジだよ >>721
ああいうエンドが本来やりたかったデスノートのエンドなんじゃないか感ある >>716
HITMANでは魚(フグ)や果物でも気絶するぞ! 二人合わせて超えるってやつらは結局一人じゃ何もできんうえに常に合わせられるわけでもないからな 本はもう電子書籍オンリーだわ
もう使わないスマホ一個で何百冊何千冊入る >>723
フィクションに野暮なこと言いたくないけど子供が真似したら怖いなとは思う
俺も昔は漫画の真似して馬鹿としか言いようのないことしてたし… ミサとレムを利用してエルを殺した訳だが同時にミサは月の足を引っ張ってもいた訳で
ミサが出て来なかったらどういう展開になってたんだろうな 電子書籍にしたらもう戻れんな
持ち運び簡単だし場所とらないし >>702
そもそもアイギスって侵されまくってるんじゃなかったっけ
初期設定で 体内に魔王毎封印したはずが皆出てきちゃってるから体は既に… ワイも若いころはこぶしを水浸しにしながらパンチして水滴まき散らしてペガサス流聖拳とかやって
先生に怒られたものだよ トップをねらえって本当にエースを狙えのパロなんだって分かるよな
カズミよりノリコの方が余程メンタル含めれば超人だけど
エースを狙えの姉御役のお超婦人もそうだもん実は割と凡人寄りなのがお蝶婦人だし やっぱこう体育教師に無理やりレイプされるのって良いよね >>743
軽くトンじゃなくて首に全力のチョップ決めるバカは漫画の真似うんぬんの話じゃない アイギスだって最強の料理人が一人で何でもできるわけじゃないから… トップをねらえって日本が太平洋戦争に勝って日本が世界リーダ―になってるって世界線なんだな
だから数値表記が漢数字なのか 今の子供って傘を使って牙突とかやらんのだろ?
同じ侍漫画でるLOうに剣心人気再燃はよ 電子書籍っていつデータが消えるか怖いし
いらなくなったらブックオフとかできんやん ストーリーが神懸かってるスパロボをやりたいシリーズ多すぎてわからん スパロボα〜サルファ、OGsはストーリーが良かったと思う
あとはうーん ぶっちゃけスパロボでストーリーが神掛かってるレベルに良いのなんてないから好きに選べって思ったけど
個人的にある程度まとまってるなと思ったのはDとAかな。単発作品だから短いのもいい >>758
自分はやったことないが評判いいのがW、
自分でやって一番好みだったのがD、インターミッションの会話長すぎるけどストーリーはよかったと思ったのがAだわ >>758
ストーリー戦闘アニメ両方とも良いのがMXとUX
MXは今でも戦闘テンポ含めて最高に近い出来だと思う
UXは周回前提とはいえそれ前提のシナリオと隠し要素になってる >>757
前者はまあ分からんでもないけど
後者は物体として持ってないんだし必要なくない? そういやローグライクやりたい、それもGBシレンみたいな昔の基本システムでいいや
おっさんになると新しいシステムは脳が受け入れづらいんじゃ MXのストーリーつまんなくない?ヒステリーおばさんのキャラは面白いけど 首チョップは下手すりゃ身体に障害が残るからマジで止めろ
と言われるようになったのもいつ頃だったか おっさんになったらゲームもキツくなってきたけどおじいさんになるころには何を楽しみに生きてるのかな俺ら Wは結構参戦作品の扱いが悪いらしいフルメタとかゴライオンとか
オリジナルのぶっ飛びっぷりは上位に入るんじゃないかな
Aが一番好き スパロボαって実質ヒーロー作戦の続きっぽいんだけどウルトラマンユーゼスを知ってるスパロボプレイヤーってどれぐらいいるんだろ >>747
「ええ、よくってよ」が切られてるせいで
名前まちがっとんぞ、つーかカズミ名無しにされとるぞ、みたいな絵に・・・ >>767
オリジナルの部分はまあ…
でもほら電童周りとかライディーンとラーゼフォンとか良かったよ >>777
今なら5000円払えばタダで貰えるのにガチャ入り待つの? >>771
昔面白かったゲームをやってみると今のゲームがつまらないだけだったりするぞ MXは途中で投げたけどラーゼフォンがよく分かんないからだなって思いました >>774
というか第四次のシナリオに新スパロボを乗っけた形じゃないかαって 見てないからトップをねらえはスポーツものだと思ってたしお蝶夫人は悪い人だと思ってたよ スパロボOGって原作だとラスボスだったキャラをドンドン倒していくけど
毎回声付BGMかけまくるせいで、なんかクライマックス感なくなるよね、特に第二次OGはそんな感じだった バイク乗ってるだけで1機体扱いのベガなんているし仮面ライダー出せますぜ 今やってもスカイリムもFO4も楽しいのはわかっているのじゃが
MOD環境を再構築するのが億劫すぎて… >>771
肉体を捨てて総アバター化する世界になるから
年齢容姿性別それらすべて関係なくなるのじゃ
王子になって肉欲の限りを尽くすも
女キャラになってメスイキするも自由自在や >>784
悪い人じゃないよ。いまでいう悪役令嬢だよ そういえばOGは因子とかなんとかとサルファシナリオ温めすぎてシリーズが腐っちゃいましたね… お蝶夫人が悪役令嬢とかウセやろ?めっちゃ努力家の人格者じゃん >>758
比較的入手しやすい中だとUXがいいと思う。
原作のライバル(ボス)キャラが仲間になるIF展開が多くて楽しい
オーラバトラーでバーン、トッド、サコミズが揃ったり、
飛影でジョウとイルボラが肩を並べられたりとか熱いよ >>789
MOD入れなくても面白いぞ
と言いたいが、スカイリムは地味に会話送りしづらいゲームで、クエストすすめようとすると割と面倒臭い
>>792
つまりめっちゃいい人やんけ >>795
そうでもあるがあああ!の合体攻撃は本当に素晴らしかった
あと聖戦士のアレも スパロボ最期は各ロボ作品のぶっ壊れ機体(ゲッペラー、イデ等)で
ラグナロクして世界崩壊して終わりッ! 容姿と実力と実績と財力を用いて主人公にマウント取るのが悪役令嬢だよ
その為なら努力は惜しまないよ お蝶夫人って途中で主人公に才能で劣ってる事を自覚して嫉妬したりもするけど
それでも主人公の為に壁になろうとしたり支えてあげたり、マジでめっちゃ良い人なんだよなぁ スパロボ系はムゲフロしかやってないけどZだけは知ってる
スパロボなんて好きな作品があるかどうかだから作品で良し悪しどうこう言われても知らん作品ばかりでつまんね! ってなりかねんよね。好きな作品あるやつやれよ!
オリジナルメインのOGとかでいいんじゃね お蝶夫人はライバル兼先輩としては最上級の人物ではないだろうか
後輩を世界へ押し上げるために最高の踏み台になろうなんてなかなかできることじゃないよ >>792
悪い人じゃないのは知ってるよ
だからわざわざ過去形にしたわけで 最近の悪役令嬢ブームで悪役令嬢マジでほんといい人みたいな風潮になっとる >>757
epub形式でダウンロードできるとこ優先してる
あと好きな作品でしかやらんがスクショ取って自炊するとPerfectViewerという神アプリが使える
電子書籍アプリは大体操作性悪いんよなあ。タップの設定変えたい 悪役令嬢って最近定番のロールとして出てくるけどつまり>>800みたいな役回りなのか
さっぱりわからんのよね お蝶夫人フォローしまくってて王子なんなの
じいやなの なんや映画ももう終わり際なのにあんだけ騒がれた煉獄さんほんのちょい役でとどめは主人公やんけ。風呂でもいこか そもそも悪役令嬢そのものが、乙女ゲーにおいて定番ではないという話もあるので…… メイドラゴンってアニメおもしろいぞ
あとでかいアイスはパナップのやつがいいぞ と言うかそれまでの主人公は主人公だから輝けたのであって
物語の視点まで令嬢の方に移ったらもはや主人公なんてただのモブだよね 自分が手持ち少ないからかもわかんないけど引きつけ持ちって東の国多くない?
たまたま? お蝶夫人とか割と造形はとんでもキャラが出てくるけどエースをねらえは割とまだ現実的な方の作品よな
同じ時代ならあしたのジョーも割とリアル寄り。巨人の星とかアタックナンバーワンが今でいうテニプリ枠だな すまん太陽の光浴びたら死ぬ程度の雑魚が雅に勝てる要素ある?
雅は弱点など何もない究極カーズみたいな存在だぞ >>817
その次からHD画質だかで形式が変わって、ノウハウがリセットされたのじゃ
極まったドット絵からローポリへの移行後みたいな感じね 悪役令嬢って乙女ゲーで出てくるの? はさておきなろうで出てくる悪役令嬢って大体シナリオの犠牲で嫌がらせしてろくでもない目にあう被害者みたいなポジになってる気がするわ
だいたい正しいこと言ってるのに主人公補正で主人公の引き立て役にされるみたいな スパロボZのリボンズさん精神的にボコボコにされまくっててワロタ 雅のサイコジャックの設定ってまだ生きてんのかな、無惨様も鬼は精神支配できるけど
雅のそれは吸血鬼どころか人間やその辺の野生生物にすら干渉可能なマジモンのチートなんだけど >>824
滑って転んで屋根から落ちるくせに!
>>826
なに!? なろうの悪役令嬢はツンデレ枠ヒロインに昇格したり、なんならメインヒロインになってゲーム主人公(♀)の姉のような存在になったりするのではないのか!? やめんか
国連軍の空爆から逃げ回ってるとはいえ日本壊滅させてるマサはかなり別格なんじゃ アタックNo.1てテニプリ寄りなの?
空間削り取るの? コナンや金田一の犯人目線で舞台裏を明かしていくメタ展開みたいなもんで
少女漫画に出てくるシンデレラの義理の姉を主役したスピンオフみたいなジャンルなんでしょ 一休さんの弥生さんみたいなのが本当の悪役令嬢でしょ 昔のスパロボだと真ゲッター3になるころには
水地形がコロニー内の水たまりしかないとかいう非道が許されたのじゃ 優雅にスイスイしてるように見える白鳥は水面下だとめっちゃ必死にバタついてるとかそういう話なのか…? テニプリが昭和スポ根の無茶苦茶ぶりを真似して、それっぽい理屈つけるのを放棄した漫画というだけだよ >>826
むしろそっちの方が本来の形には近いでしょ
シンデレラのねーちゃんみたいな奴らの事だぞ本来 昼間ワクチン接種したんだけど今になって痛みだしてきやがったこの状態でオナニーしても大丈夫だろうか流石に注射してくれたお姉ちゃんに聞くわけにもいかなかったし 昔のスパロボの真ゲッター3は無から生まれた超優遇枠だよ 一応新スパにちょっとだけ出てきたとはいえ実質初本格参戦なのに
ルート限定でしか主人公が仲間にならない上にゼロカス以外のユニットがパイロットの能力がゴミすぎて
クソ雑魚ばっかりのFのガンダムWの話する?当時ガキだったけど酷い扱いだと思った 悪役令嬢転生おじさんって漫画を昔コロコロでサイポリスとか描いてた人がやってるんじゃが
絶妙な古臭さがマッチしてなんとも不思議な楽しさなのじゃ
ただカタリナさまみたいに急に失速しそうで怖いのじゃ むしろ悪役令嬢がおじさんに転生するべきだろ
世界はおじさんでできてるんやぞ ミミズってなぜか無謀な旅をするけど
人間もそうだね ミミズは無謀な旅をしてるんじゃない
酸欠で死にかけたから仕方なく地上に出てしまっただけなのです お前たちは道半ばで枯れ果てたミミズを笑うかもしれないが
そのものは日陰から日向へ這い出る勇気を持った者である オナニーは運動なのか?王子にとっては呼吸と同じだよ >>847
サイポリス懐かし過ぎる
というかまだ筆を置いてなかったんだねぇ まだキャラが定まって無い頃のヒイロの高笑いを戦闘ボイスに採用するのいい加減止めてあげて そのまま地中に居たら死ぬけど、地上に出たら出たでアスファルトに焼かれるのじゃ サイポリスの作者ツマヌダとかもやってたし
なんだかんだずっとちゃんと描いてるよね
あそこも兄弟で漫画家なんだっけ >>853
和月伸宏の「戦わなければ、負け犬にさえなれない」を思い出す ガーデニングや家庭菜園やってるとミミズが出るとちょっと嬉しくなる昔はミミズに小便掛けるとちんちんが腫れるって言われてたな スパロボのヒイロって毎回オリジナルラスボス相手に
最終ターゲット確認って言ってるよな。最初はかっこいいと思ったけどさすがにワンパターンすぎて飽きた 作中の描写を見る限り明らかにスーパー系だからWの扱いには困る スパロボUXは名作なんだけども、参戦作品が独特すぎて取っつきにくいと感じる人もいるかもしれない
アムロや竜馬どころか甲児すら存在しないんだもん >>861
そりゃミミズにしょんべんかけるような汚い手で触れば腫れるわw 昔のスパロボのエピオンの射程が1で完全にネタキャラだったけど
アニメ見る限り射程1なんてありえんよな。スーパーロボット作品の機体並にクソデカソード持ってたし まあヒイロは一度誤認で味方側のお偉いさんを叩っ斬ってるから きめつやってるけどあんまり面白くないな
TVアニメ放送のすぐ後だったらよかった >>840
やー、まあだいたい主人公になってなんであんなことやったのか… みたいのか、破滅するためにあえてやってる、みたいのか、何も悪いことしてなくてクソ主人公とカスヒーローの被害者にされたヒロインみたいな扱いよなぁ…と ターンタイプは完全にスーパーロボット大戦だけど
あれは禿も開き直ってやってるよなGレコは見た事ないから知らんけど戦闘はあんなノリなんかね アルミニウム合金装甲でバスターライフルの直撃受けても損傷しなかったりリーブラ砲でウイングガンダムが消し炭にならなかったり
あの世界のMSは乗り手の気合で機体強度が上がるんだ W系が一番優遇されてたのは@外伝かデスサイズとか訳分からん性能してたしな Gレコも作品特融の超科学に基づいてるだけでリアルはリアル系だよ
理屈抜きでその場のノリと勢いで解決するのがスーパー系だから ガンダムは最初から敵の攻撃を一切寄せ付けない硬い装甲ではねかえして
力任せに引きちぎったり敵の何倍も強い必殺ビームやサーベルで真っ二つにするスーパーなやつだよ
リアル系なのはそれを必死こいてかわすシャアのほうだよ ターンエーの世代はIフィールドでモビルスーツを操り人形みたいに動かしてると知って世界名作劇場感がますます増したな
劇中劇みたいなお芝居の話だと思うとまた違う味わいがある ティッシュの中の一億のおまえらもみんな可能性に賭けたソルジャー リアル系とはなにか、スーパー系とはなにか
その謎を解くため我々はアマゾンの奥地に向かった 悪役令嬢ってガラスの仮面で靴に画鋲入れる奴らの事だと思ったらヒロインの恋のライバルレベルの人ばかりであんまり悪そうじゃない うおおおおお!と叫んだらエネルギー全回復とかするのがスーパー系なのじゃ 理屈重視ならリアル系ってのもまた違くない?だったら理屈まみれのトップをねらえがリアル系になってまう アージェもキョンシーも飯食ってステアップするのなら出すものもちゃんと出してるんだよな ユニット一覧で見る時に実装順でも表示できると良いのにな
周年チケとかで未所持確認する際いっつも思う うおおぉと気合でビーム跳ね返したりハイメガ直撃しても機体が無事だったりしても後からそれっぽい設定が足されるのがガンダム >>886
基本動力が気合でなんとかなるのがスーパーって印象はやっぱあるよね
実際に気力が動力源なケースも ウィンキースパロボ時代は近接武器は雑にまとめて射程1みたいな感じだったしエピオンはしょうがないのじゃ >>884
アマゾン…ギアナ高地かな?
ああ、取材対象はあいつらか EXや第四次のオーラバトラーはリアル系の超回避と移動力とスーパー系の火力持ってるやべーユニットだった
Fあたりから宇宙Bになったんだったか ダンバインがリアルはちょっとないですねー
異世界転生ですし 原作アニメのエピオンはマップ兵器ばりに飛行形態のまま範囲攻撃しながら突き進んでたのにな ナラティブとか一応理屈つけてんのは分かるけど主人公の気合次第で
なんでもあり過ぎるから、あれはスーパーロボット扱いでいいですか?え?前作のユニコの時点で?……うん…そうね ニュータイプがオールドタイプとは相いれないエスパーだとさっさと認めろ >>897
チケットの選択画面での入手は実装順だけど
自分のユニット確認画面での入手は文字通り自分が入手した順番、自分が言ってたのはこっち
まあちょっと言葉足らずだったすまんね >>900
なに言ってんのかよくわからないけどとりあえずスレ立て >>893
気合でなんとかなればスーパー!
なんか気合入れたら第二形態に変身すりゃなおスーパー
>>902
チケの話だと思うゾ! >>911
12000回近くやっても平和にならない世界乙 >>911
乙。アイギス様のライフは65000でいいですか F91を一番使いこなしたパイロットはニュータイプのシーブックでもロリコンのロリソンでもなく
オールドタイプ一般パイロットのベルフ・スクレットさんな気がするのじゃ >>911
おつ
アムロはいつも優遇されてるのかね? >>912
つまりGガンダムはスーパー系だな
>>911
おつおつ >>911
また戦争をしたいのかあんたたちはー!乙 >>916
その頃はまだバイオコンピューターとか試作段階だったから… 今のスパロボはキャラゲー化してて
優遇もくそもないぞ
ザクやボスボロットでラスボス簡単に殴り殺せるゲームだし Zや逆シャアもオカルトエンドだろって意見はわかるけど
時間の概念まで操作しだすのはさすがにまずいと思うんだ ガロードとティファはハッピーエンドだったじゃないか、相容れないわけないじゃないか スーパー系は主眼が主人公機の活躍にあるからちょくちょくピンチに陥ったりそれを撥ね退けるシーンが中心になる
対してリアル系は大きな戦争間に置かれる主人公たちの境遇を描くのがテーマなので主役機の活躍は限定的でなければならない、
あるいは尺の都合で困難な状況をあっさり覆すDEMとして利用されがちなのだ。 ガンダムAGEのフラムちゃんのアニメーションがやたらと優遇されてて笑っちゃうんですよね
制作にツインテフェチでもいらっしゃる? >>911
王子にサブ回路チンポを挿入しますか?乙 >>911
中学以来やってないからなんて言えばいいかわからないの乙 >>924
みんなの思いの力で世界は救われた!みたいなオカルトエンドは個人的にはいいけど
それに理由を色々付け出すと無粋だなぁとは思ってしまう スーパー系は気合で強くなるって何処発祥なんだろ
元祖あたりはそっちと無縁だし
>>911
血を吐きながら続けるマラソン乙 アニメ映画の歴史に残る傑作集みたいので逆シャアが上がってたんだけど
えっ?ってなるのは俺だけだろうか。あれはあくまでファン向けのキャラ映画であって映画としては微妙だろ……って思ってんだけど >>911
リアル系の世界で主人公だけスーパー系も王道パターン乙
ヴァルヴレイヴはヒロインが死んでいなかったってなるまでは面白かったよ
あいつ死ねばよかったのに 素手でMS叩き割ったり布で真っ二つにするのも大概だけどな >>933
Xラウンダー達が色々と感じてる中 ?(゚Д゚)? ってなってるアセム 今逆シャアを見るとクェスの振る舞いに対する周りの行動がガバすぎてちょっとツラい >>936
そもそものキャラや背景自体が旧作を見てるか最低内容をよく知ってるレベルでないと
全く響かないってのはあるから単体映画としてどうかと言われると微妙なのはそうだと思う
物語構成自体は時間内でよくまとまってるとは思うよ ジラードスプリガンとか言う謎のぽっと出女が強すぎる
あの女作中で最強だろ勝てる可能性があるとしたらアセムぐらい 続編もののアニメ映画は全部駄作
続きを見てないと楽しめないのはクソなのじゃ! >>941
子供一人にかまってちやほやしてとか乙女げーかよ! >>936
ファン向けで面白いからええんじゃないの
逆に、あれやこれやと条件つけすぎてまともな評価と言えるのか >>936
時代も考慮したら戦闘シーンだけでお釣りくるんじゃない
それともそういう場所に発動編とか書かれてほしいのか
俺はほしい スパロボでフィンファンネルつえーさぞアムロとシャアのアウトレンジ合戦はカッコいいんだろうなーと思って
逆シャアみたらロボット同士で殴り合ってて草なのじゃ >>902
チケット使用画面の話なんよ
>>909
そっちか
こちらこそすまんね >>951
バカね、ロボットだから殴りあうのよ! 手足がついてなきゃ殴り合えないでしょ! >>950
あくまで個人的にだけどファン向けと考えても脚本がちょっと雑な部分も目立つ作品だと思うけどなぁ
再編集映画と一緒にしちゃあかんが、マクロスの愛覚えてますかレベルの映画なら歴史に残る作品って言われてもある程度納得するが Gジェネゼロあたりで、味方がナイチンゲとかタイタニアとか、みんなファンネル持ちになってた記憶 ナックルボンバーとダイナマイトキックでサザビーをメタクソにして
トドメはアクシズごとジーグブリーカーなのじゃ ガンダムはシャーと安室が戦う話!程度の知識しか無くても閃ハサは楽しめたぞ 鬼滅おわた
CM多すぎて各駅停車とか無限CM編とか言われてて草生える >>948
富野作品は無条件に子供賛美、子供無罪みたいなところあるからなぁ
おとなはきたない、って気分の反動なんだろうけど、でも面白いのは大人の汚いところっていう
>>954
合間合間に芸能人のクソ感想回とかないだけマシだと思う >>941
ナナイの苛立ちや損傷ヤクトを厄介払いしたレウルーラ館長は至極真っ当なんだよな
ただ何度見てもあの劇場中でどれだけ時間経過してたのかよくわからないんだよな… 個人的には∀の最終決戦も好きなんだけど御大将が張り切り過ぎてネタ化されてるのがな >>961
根底に若者や子供の純粋な思いは強くて
大人はいろんな腐敗や事情に絡め取られて素直になれない
みたいなテーマがあるのは時代もあるだろね そもそもが子供向けだし 鬼滅も今終わったけどこれ単体で見てもあんまおもんないと思う。うちのおかんとかおとん見てたけど
個人的にはアニメでも原作でもいいから気を許せる仲間ができたと思ったらとっくに殺されていたり通りすがりに人を助ければ八つ当たりで罵倒されたり妹を救おうとしたら仲間だと思ってた組織に全面否定されとひたすら苦しんでた長男あってこそや思うねん シャアはロリコンでもモテると言うことを見せつけて人類に希望を与えてくれた 初代見てなくてもSDガンダムで素養を得て逆シャアあたりからデビューってのが
今30後半〜40前半くらいの世代ではあったんじゃないか
なんかよくわからないがMSの戦闘がすげーかっこいいとかその程度のレベルで
楽しんでたキッズも結構いるはず >>943
あの人出てくる時のBGMがノリノリで好き でもイデオンで子供の首から上をきれいにふっ飛ばしちまうのも富野なんだ 逆シャアのあれって何でそうなったか分からない奇跡であって
そもそもサイコフレームを起因としてるかどうかも不明だったはずなんだけどな >>959
純粋に人間ドラマとして面白いよな
ハサとケネスの立ち位置が古典的な泥棒と警官みたいな感じで安心感ありつつギギの立ち振舞がスパイスになってる 良くも悪くも普通の大人になったアムロといつまでも理想にこだわるシャアの構図
シャアが色々割り切れる成長してたらνガンダムは落ちてたし >>959
もうすぐハロウィンだけど各ソシャゲで反省を促すファンアートが氾濫するんかね…? 実際小学生でZガンダムはかなりきついと思うわ
今おっさんが見てもきついからなあれ 人間臭いのがシャーのいいところ
完璧な敵役なんて物語にならないクソアニメだぜ なんやこの作者も知らなかったフーゴの舞台裏を描く恥知らずのパープルヘイズ編みたいな展開は シャアとかラオウみたいなメンヘラ敵役の方が辛い境遇に置かれても
割り切って行動できるアムロやケンシロウみたいな主人公より人気でるよな >>964
まあキングゲイナーとかアナ姫が強キャラなぐらいで子供賛美ってわけでもなかったし、
本人の気持ちの変化だけじゃなくて時代性って要素は確かに大きいな
>>973
ヒロインの首を飛ばすド畜生め エンディングテーマ朝が来るって完全にアリスソフトの >>972
シャアが大人だったらそもそもνガンダムが作れなかったから デビルマンのヒロインってレイプされたんかな―やっぱり ふと思ったけど、
富野ヒロインってロクなのいなさ過ぎるけれど、チェーンめっちゃマトモないい子だったよね Zガンダムは1話2話は展開が目まぐるしくてマジで面白い
ハサウェイの比じゃない >>966
でもあいつ若くてイケメンで血筋のいいチェゲバラみたいな存在だし…
おまえら汚っさんでキモ面でハゲた馬の骨じゃん ゲイナーくんゲームで修行してたらアムロより滅茶苦茶な操縦やっとる Zガンダムも割と脚本ガバガバだけど1年アニメでほぼ毎回戦闘シーンがあるのはすげぇよ
客を楽しませようって気概を感じる。鉄血なんて脚本ガバい上に戦闘まですくねーし ちょお前ら
鬼滅じゃなくてガンダムかよ
このスレらしいか ロボットアニメに毎回戦闘シーンがあるのは確かスポンサーの要望 ゲイナーみて女はとにかく告白すればモテるんだと思って
当時好きだった女の子に告白して玉砕したのを思い出す でもファーストからZ続けて見てびっくりした ファーストめっちゃ子供向け感強かったのに
Zの時点でもうほぼ今のロボアニメのフォーマット全部できてる >>970
でも作中で謎の緑色の光がみんなやアクシズを覆ってその光の帯をサイコフレームのT字パーツが先導していたんじゃ
こいつが原因だなと考えるしかないと思うよ >>987
ロリコンでもモテるというより、モテる奴がロリコンだったと言いたいのかよ、あんたは!
>>990
ロボアニメなんて、話が良かろうが悪かろうが、結局戦闘があってそれが格好よければ99点は取れるもんな このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12時間 6分 58秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。