【DMM.R18】千年戦争アイギス11919年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
【DMM.R18】千年戦争アイギス11918年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1633678057/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他firefox、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
※X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われていましたが、2021/03現在動作不可の報告が多い状況です
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://i.gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png >>900
次スレは11921年目になりますのでご注意を 弓兵ソーマちゃんは前職すでにメイドだったので今さら学園に通うなんてことはありません学園JKソーマちゃんなんて夢のまた夢ですいちおつ ビクセンってメーカーあるけど見かけるとついついビクビクビクセンって読んじゃうな 神様なんてその気になれば全てを消滅させられるんだから
人間にできる事なんてひたすら平服するか一切気に止められないよう炉端の石になりきるしかないよね 王子のやってる事って実質スサノオと同じだよね
助けてやるから娘を寄越せムーブして女を食い散らかしてる でも姉替わりのミレイユさんの部屋にうんこ投げ入れたりしないもの王子は ソーマちゃん元メイド設定にするなら温泉じゃなくメイドで良かったんじゃねえのかよえーーっ!?いちおつ >>13
神様のイメージそれ?
まあ、いいとか悪いとかないけど>>1乙 そういう邪悪な神を倒しにいくのが英雄の仕事なのじゃ 白天井が黒変化して被りクラマ、肝心の白はクソ被りスミレとかホンマこの邪神は・・・ 邪な感情をもぐもぐしてすっきりさせてくれる邪神ちゃんが悪人の前にだけ現れる=悪神だ!と解釈されて英雄達に追われてぴーぴー泣きながら逃げ惑うだけのお話? >>12
残念ながらアマンダが先なんだよなぁいちおつ 人間だってたまに蚊にころころされるし力なき生き物を軽んじてはならんのじゃ >>21
あらみたま!にぎみたま!くしみたま!さきみたま!4婚合体! >>1乙
学園の敵にいた弓生徒のドット使いまわしでソーマちゃんにできそう くしみたまとさきみたまってなんかおつまみみたいな語感ね 現実的な話顔や体が出会って5秒で射精な激シコギャルなりロリだったとしても角やしっぽ生えてたり肌の色が目に痛かったらちんちんしぼむかもしれない >>32
全身真っ黒乳首も真っ黒な黒人見てもちんこたつし全然気にならなそう 神の使いの聖女がすぐちんぽに負けるんだからその上司たる神だって大したことないだろ おつまみといえばからすみに興味があるけど、100gで4,000円とか
結構特別な時のためにしかポチれないなー(その時は来ない) 王子のtnp挿れた神ってまだ二人しかいないじゃないか 女神様「勇者ちゃんはちんぽになんて負けません!(聖女ちゃんは入れただけで負ける)」 いつでも宇宙の電源ボタンやリセットボタン押せるような奴相手にどう接すればええんや?
それどころかクイックセーブロードも駆使するしPARでチートコードも入力できるんやで >>1乙
>>41
幼い頃から自分の中の神様ってそういうイメージだったから、倒せる神様とかクソ雑魚とか偽物って感じがすごい でも王子も経験あるでしょ
舐めプしてたらリセットする前に狼がすり抜けた経験 神様はチェーンソーで倒せるからな
つまりベアッカちゃんが最強ってことだ >>44
クラールフの態度が急変したのにはそんな理由が・・・ 慢心から相手に合わせたスペックで戦ってぶち殺されるけど、死ぬかと思ったぞ、いや一回死んだな、とか言って笑いながら何処からともなく現れるイメージ
或いは、何でも出来るけど詰まらないから人間に憑依転生して不自由と縛りプレイを楽しみつつ飽きてきたら適当なところで死んで別の存在に憑依転生するイメージ 逆サイドの拠点に気付かず「あ、あ、あ…」ってなる時はしばしば
例でお絵かきしたけど、右拠点に気付かずにサハギンにトコトコと歩いて抜けられた記憶がある
つかまずいMAPとか難易度で拠点逆になったりするから普通に間違える いつもの見慣れたマップがイベで出てきたときは要注意
それで何回かアンナパンチしたわ… ステージ開始前によーく見るのが大切だね!(見ても忘れる) >>51
どれだけの王子がどれほど用心深いかわからないけど、
ステージ選択した時のマップ表示に拠点の位置とかあるから、情報は開示されているんだよね
ただ自分はそれできちんと把握することないガバガバ脳鉄なんだけども >>54
しかも敵があらぬ方向に歩き出してから気付くって言うねw
(既にソルなど展開済み) 見慣れてるマップだけに、最速展開しようとしてやらかす テュトと金光とデューオとケラ王子で全画面見敵即必殺しとけばヘーキヘーキ 腎臓人間18号はよく見かけるので覚えたが他は番号とキャラがあやふやね 18号がセルに孕ませられる同人誌がクソ抜けた
レイプしといて孕ませない奴はなんなの?
紳士かよきっちり孕ませてどうぞ チチで覚えてるのって筋斗雲で悟空にパンパンされてるとこぐらいだな 足でパンパンとシルフィのパンツズリ下ろし
いつの時代もアニメで性癖が開くものなのじゃ 3歳の子供に高等教育を受けさせている時点でまともと言っていいのだろうか 昔読んだサザンアイズの香港編で美星が全裸でクンニされてたシーンは世界が変わる衝撃だったのじゃ 安積ねらいで今2体目の被りクラマゲット
アイギスさん? 3歳とも慣れば大人の喋ってることの9割は理解できると言われている
つまり大学卒業したのと同じ学力を有してることは医学的に証明されている 3歳ねぇ……どうだったかな、保育園に初めて行った時は泣かないぞ!と思っても胸の内から不安が込み上げてきて勝手に泣き出した記憶があるような はー、ようやっと出たわ
白もそこそこ出たのに全部擦り抜け(スミレジルヴァエフネイズナ
黒はクラマが2回も出るくせに・・・
ttps://i.gyazo.com/756e94d95c5721aa19020db6c29a89fe.png なんか最近Janeの広告欄でアイギスをよく見る気がする 86とかいうクソアニメの2期に出てきたのじゃロリがなんとなくスレリンネちゃんに見えてきたのじゃ >>79
成犬って人間の3歳くらいの頭脳らしいな
つまり… そういえばスマホで出るアイギスの動画の広告録画したいんだけど、なんか良いアプリある? >>82
すぐ欲しいって性能でもないし周年の選べる白チケ待てんかったん? そこら辺歩いてる成人でも犬や猫、カラスよりも知能無さそうなのがたまにいるし・・・ スレリンネってベッドの上でピザ食いながらゲームしつつ2chしてるデブでいいんだよね? >>92
見た目はアイギスのリンネちゃんで食欲旺盛でなにもしてないのに周りの物が壊れる特異体質でのじゃのじゃ言いながらごろごろしてる感じ なあ王子・・・俺は気づいちまったんだ・・・
メスガキメスガキって言いながらぽんちゃんにフィーバーしてたのに
本当は健気なイイ子に浄化されて勃起しちまうってことに・・・! つまりメスガキに便乗するにわかではなく、真実ロリコンってことだな? この王子は脳が正常化してしまった
使い物にならないよ まるでこのスレの王子全員がゾンビでそのことに気づいた自分が食われるようなホラー映画展開 欧米人の間で日本女性が人気あるのは容姿が幼いかららしいね メスガキっぽいのにほんとは健気でいい子なエフネちゃんに浄化されるのは順当 日本人女性と結婚している欧米人はロリコン
吉田ネキと結婚したのなら撤回してやる >>104
向こうの10代は美形でもなければ日本人の中年より老けて見えるのも多いからな 吉田沙保里は写真によって結構な童顔に見える時があるのは王子だけ? 異世界転したらロリ扱いされる
女の子向けなろう的なやつでよくある展開 >>108
彫りが深い顔立ちだからシワが目立つとかなのかな? 次元の声って黄金バットですら聞いた気がするんだけどいくつなんだ… ああ…遅レスだった
ところで遅レスってなんて読むの
おそれす?ちれす? メリケンがいつまで松田聖子は処女イメージでアイドルやるんだって言ったぐらいだから
あいつらから見たらマジで日本人は幼く見えるらしい しょっちゅう再放送やらアニメの特集番組やらやって
そういうのも暫く見てないな 顔立ちより等身よね
彼奴ら7頭身からしたら5頭身の我々は幼児と認識されてもしゃーない >>118
ルパンは似てるやつを探して既に世代交代済み 新約ルパン三世re改の1話つまんないな。いつものメンツでやってくんで来週もよろしく、の一言で終わる 黄金バットは10年位前に軽いブームがあって気に入ってただけだよ
流石にリアルタイム視聴勢はいない…よな? 吉田ネキの高速タックルで思い出したけど昨日の昼に女子レスリングの世界選手権が放映されてて
仏五輪を目指す若手女子が大活躍してたんだけど数人おっぱい大きい選手がいてなんていうかその下品なんですが・・・ふふ 20年くらい前に懐かしのなんちゃらみたいな番組で実写の方をちらっと見かけたくらいなのじゃ >>139
いきなりメタ発言されたときは泣きそうになった 流石に実写の鉄人28号を視た王子はおらんじゃろうな 約50年だもんなぁ次元役
内容は最新技術ばかりで憂う次元って感じだったけど
過去に超技術とバトルしてたじゃないですかーやだー!
ドローンとかプラスチック銃なんて比べたらおもちゃみたいなもんでしょ 抱かせろちゃんで話題になってる作品の原作読んだけど普通に面白かった 今季見たいと思えるアニメないよどうするよこれ問題だよ (´・ω・`)英傑あんまり進めてなかったけどとりあえず全部星3達成
(´・ω・`)英傑結晶520ウハウハライフの始まりだ >>150
ネットフリックスでオススメされてるイカゲームがマジオススメ。
お前さんが見て面白かったら俺も見るから 今期は殴りたいメスガキから尊いメスガキまでメスガキバリエーションだけはあるぞ >>139
オマージュ盛り盛りメタ発言盛り盛りでお別れ会やるための回だったな 抱かせろちゃん原作のみんなの感想が「エロかった」じゃなくて「面白かった」なのが気になるんだぞ 名越さんセガ辞めたんだな龍が如くキムタクも終わりかな ジャッジアイズ2は正直期待外れだったなぁ 中だるみが酷かった あの漫画って終始抱かせろちゃんにイライラさせられる奴じゃないの? >>162
ざっくり言うと、我慢できなくなって外は安全に違いないと出ていく途中でゾンビに集られ助けられ、受け入れるようになるよ >>162
あの子彼氏別にいるからな、最後は主人公に乗り換えたけど
むしろ主人公の思考が決して聖人ではない(ただあの状況だと正しい考え方とも言える)
から主人公は常に皆の模範じゃないだめだって奴には合わないかも 彼氏ちゃうで 脳内で彼氏のつもりになってるやばい奴やで まぁ読んだことないけど聞いてるだけで脳がバグりそうなんだが 名越ってあのちょいワル親父デビューしました感のおっさんだっけ 抱かせろちゃんの主人公のオナホになってる隣のOLどうなったの? 自分の会社の製品ユーザーがチー牛顔だっていって笑ってた、駅前でゲボ吐いてるドチンピラみたいな小汚い顔のオッサンだっけ 顔整形しまくるのはいいけど
せめて体消えるつもりないならシャツ一枚は止めとけとオモタ(´・ω・`)
顔に対して体型が貧弱な写真ずっとネタにされるんだろう名越 顔にばかり意識行き過ぎてそれ以外がアンバランスになってるからそのうち、というか既にステロイドにも手を出すんじゃないかな 勘違いされがちだけどステロイド使ってもトレーニングしないとだめよ
筋合成しまくってくれるすごい状態になれるんだからちゃんと鍛えてムッキムキステロイドボディ手に入れようね ステロイドって元気の前借りらしいけど大丈夫なの?依存性とかあったりしない? 名越さんならいまディライトワークスのオフィスの俺の隣の席で企画書を作成してるよ チントレ毎日欠かさずやってるけどつまようじのままなのじゃ チントレはちゃんとちんちんの骨を太くしないと駄目だよ http://www.youtube.com/watch?v=9_sleRlUIsI
>>181
俺オナニーぐらいしかやってないんだけど
お前さん毎日チントレってすげぇことやってんのな、、(´・ω・`)俺には無理 おっ脳の破壊されたゾンビがいるな
こいつは好きにしていいぞ! 「ポプテピピック再放送」というタイトルの新アニメだったのか 筋肉稼働させるのにそもそもカルシウムが必要だからのう
収縮はカルシウム 伸展はカリウムなんだっけ
筋肉量が増えすぎるのも良し悪しよ >>188
声優シャッフル?してるだけの再放送だから再放送だヨ(´・ω・`)
まぁエンドレスエイトよりはいいな(´・ω・`)
どっちも見たいことないんだけど(´・ω・`) 昔はお前のようにビンビンだったのだが、ちんちんに矢を受けてしまってな ちんちんに矢を受けてスタンドを発現してしまったの? 精子の群体型スタンドとかいかがわしい使い方しかできんでしょ 新しい料理人って、人間という範囲は一見便利そうに見えるけど
英傑は刺さらなかったり意外とピーキーかもしれない
まあ編成で使い分ければいいだけだけど もう半ライスは終わった・・・魔界村コラボとか誰得なんだ?ほんとに2021日本ゲーム大賞獲ったゲームかこれが・・・? そいや昨日アマゾン荷物来なかったなと思ったら遅延してるやんけ モンハンはちょっとしかやったことないけど、プレイヤーはアーサーが好きなのかね(´・ω・`) 大正オトメ御伽話絵柄可愛いしゆるふわな感じのラブコメかと思ったら原作でエッチしとるやんけ >>1乙
厨房の時同級生が兄貴に風呂場でお湯と冷水でちんちんを鍛えられるって言われて実践してるって言われて真似した結果
サイズと言うか長さはまぁ鍛えようがないけど硬さは凄いみたいになったからチントレは意味があると思うの モンハンは割とどうでもいいようなコラボしてるけどキッズからしたらキャッキャ出来る進撃の巨人やコナンコラボもやってたし
魔界村はおっさん向けコラボで間違いはないし装備も槍と鎧だったりで無理のないコラボ感はある
なんならまどマギコラボすら平気でできるレベルだしアイギスコラボだって可能! モンハンと魔界村のコラボでもあるの?
モンハンって人型のモンスターいなかったからアスタロトやサマエルと戦えたりしたら面白そうだな
アリーマーは勝てなさそう そもそも半ライス自体がぜんぜんおっさん向けじゃないだろアイボンならともかく
F系のモンハン復活させて。格ゲーかって思うぐらいのビュンビュンモンハンがいい。もっさりモンハンもうやだ・・・ モンハンの露出ならイングリッド衣装も可能な気がしてきたわよ チェンソーマンがアメリカの漫画大賞に選ばれたぞ王子!!
日本よりアメリカでの評価高くない?ぼくは大好きだけども
https://i.imgur.com/hBaezev.jpg まどマギは9年ぐらい前のコラボラッシュが凄かったな
流石に今は落ち着いたもんよ >>205
大破絵はないんですか?(´・ω・`)
ttps://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/topics/collabo-makaimura/ どっちもあんま知らないけど良さそうじゃん
魔界村やってる気分でモンハンできそう そのアメリカランキングの権威がどのくらいかわからんけど日本でも超絶賛されてるじゃん 魔界ってなぜかナイフが最強なんだよな、悪魔城ドラキュラじゃ罠アイテムなのに・・・ 絶賛というほど絶賛かね 全然話題が続かないとこ見るとステマだと思うよ
集英社はそういうのよくやるし 日本人が思ってる程には漫画の市場規模は広くないとは聞いた 槍と比較して威力据え置きで連射が効いてデメリットは単発当たりの判定が小さいだけだから仕方ない だってアメリカ人は太古からチェーンソー大好きだし
最近はゾンビに移りつつあるからチェーンソーマンVSハンバーガーゾンビinジョーズパニックとかで売れば重版増刷待ったなしよ アイギスだってまどマギとコラボしてるじゃないか
そうだよな非公開先生 まどマギはビッチ過ぎて把握しきれないけど、一番頭おかしいと思ったコラボはこれかな
https://i.imgur.com/3sW1Bjc.jpg モンスターハンターフロンティアとのコラボはPV含めて結構カオスだった チェンソーマン面白いから読んでみて王子
漫画喫茶とか行ったらぜひ、パチンコ屋の休憩所とか中華料理屋とかにも置いてあったりするから是非読んでみて 当時の城は星5ドロップ初イベントだったからさやかちゃんが一番需要あった
餌として…… あの時の育成素材は売っても美味しかった記憶はある
城コラボイベント期間は虚無感やばくて虚無僧になってたけど お城は1回のプレイが長いのと、殿が弱すぎて萎えた記憶が
王子を見習え >>211
アニメ作るのに集英社が製作委員会方式にしないくらいは評価高いでしょ 最近はアメコミの売上が落ちてるのもあるんだが
日本のコミックが米国でもランキングトップだもんね
特にチェンソーマンは絵がおしゃれ(というか洋画リスペクト)だから海外受け良さそうだもんな 主人公が一切きれいごとぬかさない事においてはジャンプ史上屈指だと思う
本能に忠実すぎる クソ映画のある世界を守るためチェーンソーマンは今日も戦うのだ 救急車がぶううぅぅぅ〜鳴らし出したのって今年からかしら?
あれに起こされることがしばしば お城も宝石姫もハーフアニバ?イベか
DMMゲーは周年とか微妙に被ってるの大杉で色々妻みぐいしてるDMM勢は大忙しね
きょぬー好きおうじはログインだけで貰える宝石姫を回収してエチエチ堪能できるぞ急げ! >>227
スマートじゃんか・・・
それをメルセデスって言っちゃうならマグナシュタイアーもメルセデスだろ・・・ まあジャンプには過去に努力しない・友情どころか裏切る・勝利しない漫画があったらしいですけどね・・・ 孫悟空だって父親のバーダックが戦闘力ベジータ王超えてたり超サイヤ人化してフリーザの祖先の一人ぶっ殺してスーパーサイヤ人へのトラウマ植え付けた本人にされてたり順調に血統主義主人公になりつつあるんだ
努力より血統だよ!兄者 ワールドでウィッチャーの人型敵出てこなかったっけ
人型であって人ではなかったが バーダックっていつの間にそんな設定になってたんだ
孫悟空は下級戦士扱いで辺境の星(地球)に飛ばされたはずなのに バーダックは生まれは下級戦士だけど戦いの中で成長して戦闘力が高くなったんだ
なので扱いとしては下級戦士のままだよ チェンソーマン面白かったんだけどマキマさんの絶望感が凄かったのに
いざ戦いが始まると案外ショボいというかあっさり決着つくのが残念だった
まぁ基本的にバトルに重きを向いてない漫画だから仕方ないかも知れんけど >>211
そこかしこにある映画ネタはわからんけど、俺も好きよ
態度が下品な割に慎ましやかなこと言っているかと思ったら、
結局は同じ朝食に飽きているし女にモテたいのは笑った エピソードオブバーダッグはあくまでイフの作品だから正史じゃないよ
正史のバーダックはフリーザのデスボールで死んでると公式は言ってる >>211
地獄とか最後の審判みたいな宗教テイストが日本より理解されてるのかもね ドラゴンボールはトランクス編で平行世界が存在する事が証明されてるから
バーダックが強い世界線もあったのかもしれないね >>250
確かにしょぼかったけど、力には力のインフレ勝負、でどうにかなっちゃう感じでもなかったからなぁ
オチとしては悪くないと思う
>>256
平行世界ネタはあんまりいじくり回して欲しくないのぅ……
商売するには最高の言い訳になるから、作る側は脳死で平行世界したがるだろうけど >>255
まぁ確かに多少似てるけど卑怯な戦法されなければ三人相手にも勝てたかもしれんパパスと違って
バーダックは勝ち目ゼロのまさに意地を見せるための戦いだったよね バーダックの戦闘力は1万らしいけど、どの段階のバーダックが1万なんだろ
作品開始時点なのかフリーザ俺はお前を許さねぇ!の段階で1万なのか
最初から1万だったんならデスボール食らった時はドドリアぐらい倒せたのかもな そもそもバーダックってアニオリだったのが、いつの間にか逆輸入されてるよね・・・
https://i.imgur.com/Ue2hJVw.png ラディッツがクソ雑魚だったのってチーム組んでたのが
自分よりはるかに格上のナッパとベジータで窮地に陥る事がなかったからだよな
しっぽの弱点すら鍛えてないとかいくらなんでも情けなすぎる 戦闘力が一番インフレしたのはレッドリボン軍だとおもってる スカウターは戦闘力じゃなくて空気を読む機械、いいね? >>259
お前許さねぇの段階で29000
親衛隊くらいは倒せるけど特戦隊複数は無理ゲー スカウターってただの一度も計測ミスした事がないのに使ってる奴等が馬鹿すぎて
自分に都合の悪い数値が悪いと故障扱いされるの可哀想。俺がスカウターの開発部ならため息でるね >>259
ドドリアの戦闘力は約2万2千なので無理
戦闘力4000のナッパなら楽勝と思われ >>264
強くなりすぎぃ。18000のベジータが復活しても24000程度だったのに1万ぐらいの奴がそこまで上がるのか 貴様のスカウターで俺の戦闘力を見てみるがいい(ぼろん >>265
あなたがスカウター開発部だったら一言いいたい
「オーバーフローで爆発する危ないものは作るな」 >>270
ガラスに見える部分はクッソ柔らかい素材で作ってるから大丈夫だぞ
実際爆発しても目にダメージ受けた奴はおらん >>262
桃白白とカリン塔か
ああいう描写で、修行という名のトレーニングに憧れを植え付けられる オーバーフローで戦闘力をあたまおかしい上昇させるんだ(SFC並感 当時のベジータがフリーザ一族に謀反企てた所で勝ち目なんてなかったから
ドラゴンボールに縋ろうとした気持ちはよくわかる >>272
そもそも爆発するような仕様はだめだろ!!
と、ベジータの戦闘力のすごさの演出だと分かっててあえて言ってみる >>273
山で修行したことある王子が昔居たよ
効果はかなりあるらしいね ナメック星はベジータの第三勢力感がいいよな
メタ的に考えれば地球人サイドに殺人させる訳にもいかんから
フリーザ勢力の奴等の始末担当する為もあったんだろうが チェンソーマンは聖書ネタが多いからメリケンの受けは良さそう
てか最近の集英社はアニメの完成度上がるまで放映しない方向になってるよね
一時期のクソみたいな見切り発車アニメ化してた時期はなんだったのか >>277
言うても軍というよりゲロの個人的な研究成果っぽくもあるからなぁ
>>279
テレビに出てこない格闘家の方がやべーのいるって聞くけど、山ごもりとかしているんだろうか
乱馬でよくこもるわけだ クリリンに自分を撃たせて復活した後に俺は超サイヤ人になったんだ!とかイキりまくってたベジータが
最終形態どころかエクレアフリーザ以下の可能性があるって聞いた時は涙が出た >>285
ヘパリーゼの高いやつには漢方のインチンコウが入ってるから酔いがさめるのが早いね バーダックってゴボウなのか
ご○うってところが悟空と同じなんだななるほど カカロット
ベジータ
バーダック
ヘパリーゼ
違和感ない >>283
約束のネバーランド2期はひどすぎて開いた口がふさがらない メタボのピザータってサイヤ人出そう。ピザはケチャップたっぷり使ってるから野菜料理だしな >>130
黄金バット 編集
黄金バットは長い歴史を持ち、そのため数多くの作品に登場している。戦前は欧風の、三銃士のような洋装に帽子を被った長髪の黄金骸骨または痩せこけた老人のような金色の顔、という風貌で黄金丸というサーベルを操る。
終戦直後は進駐軍によってチェックが入り、くりんとしたパーマ髪の仏像のような顔のヒーローに改変され[3] 、すぐに少年雑誌の絵物語で元のデザインに復活。
その後微妙な変更を経て、アニメなどで見られる「大きな襟付きマントをひるがえして飛んで来る、顔が髑髏で筋骨逞しい金色の超人」という、親しみやすいデザインとなった。武器はシルバーバトン。
親しみやすいらしいぞ >>292
こんな役にも立たねぇカスを生き返らせやがって >>291
というか鬼滅より前の集英社作品が基本的に酷い
鬼滅でようやく原作準拠でクオリティ上げて作ればメガヒットするって気付いたみたいだけど >>292
まぁそれまで数万程度で絶望してた人ですし… 53万の時点で惑星破壊できるのに天井知らずすぎるよね、いやまぁわかってるから途中から数値化自体本編でして無いんだけども 1万5000の初期ベジータでも地球破壊できるしなあ 戦闘力のインフレと数値化! これほど相性のよい組み合わせはあるだろうか! 強さの数値はあかんすよやっぱり。ワンピースの道力だってすぐに消えたし
ルッチの半分ぐらいのカクに結構苦戦してたゾロがクソ雑魚って事になるじゃないですか >>303
あいつ惑星ぶったぎるどころの話じゃないだろ・・・ 結局どれだけ戦闘力が上がっても素手でちたま割ができるアラレには及ばないんだよなぁ 実際原作作中戦闘力の数字はフリーザ編以降出てないからね 月破壊亀仙人の戦闘力が600くらいやから
戦闘力5の農民が120人集まれば月を壊せる…のか? 強さランキングみたいなサイト見るとドラゴンボールキャラより上にいるドクタージャッカルに笑うんですよね
最初はヤクザ相手に苦戦してた漫画の敵キャラがなんでそんな事になってんすかね そもそも1億パワーの邪悪五神が100万パワーにも満たない正義超人に倒されてるよね・・・ アラレちゃんと悟空が初めて会った時だと
多分アラレちゃんの方が強いよね その後のジャンプ作品でもよく使われてたってことは編集部的には数値化で盛り上がるさせたいと思ってたけど鳥山が頑なに拒んだとかいう一幕があったりしたのかな 初めて強さを数値化したのはキン肉マン以前だと思い浮かばんな
…と思ったらアトムとかそうか 漫画じゃないけどガンダムの推力とかも一応数値化になるんだろうか >>309
BB弾発射するエアガン沢山集めたところで戦車の装甲を
貫けはせんだろう(´・ω・`)雑魚がいくらあつまったところでな… ブ「戦闘力なんて5000もあれば十分でしょう?(慢心 >>314
ライバルのプルートウが100万馬力・・・w ドラゴンボールは単純なパワーインフルだからまだマシだけど
イデオンとかゼオライマーみたいに概念系の攻撃してくる敵はもう数値化とか不可能だよね 2回さされば死ぬけど強さで効かないみたいなのもあるからセーフ 2回刺さなければいけないけど必ず倒せるから浪漫あるのに、力の差があると効きませんとかいくらなんでもがっかりだよ
浪漫返して 約ネバは原作が落ち目だったから2期の製作途中で力尽きた感じがする
たぶん途中までは3期も視野に入ってて完結させるつもりだったんじゃないかな 圧倒的霊圧差だから多分破蜂側が消耗してなかったら効いてた…かもしれない
あの作品同じ隊長格でも力の差デカいからなぁ 「2回さされば死ぬ」で思い出したけど・・・
・「死亡・撤退後、一定時間で再出撃可能」
・「HPが0になっても撤退せずその場にとどまり一定時間で復活」
これって相手してる側から見ると卑怯だよな〜w
アイギスの話でごめんなさい(´・ω・`) 原作の最後が微妙だったからな
あれアニメ化しても売れないでしょ ジョジョみたいな格上相手でも通ればぶち殺せるみたいな能力系は話作るのが難しい
ブリーチは一撃必殺系の能力多いけど作者が扱いきれなくてご都合展開連発になっちゃった
ハンターが丁度いい中間ぐらいだったけど冨樫が過労でぶっ壊れて完結しないしほんまもう ハチも一回目は刺されても痛いだけで済むけれど二回目以降はショック死ガチャを回さないといかんのでしょ そういうギミックもありそうでなかったな
倒しても一時的に沈黙するだけですぐ復活して無駄だけど放置しとくには危険すぎるみたいな敵 >>324
あの作品だけがあんな感じの雑に最後までまとめるって感じならまぁそういうのもあるだろうけど、あそこらへんの時期そういうの連発してたからそういう変な流れが出来上がりかけてたってのはありそうなんよね・・・僕勉なんかも分岐やる前の時点でやってるし 逆に放置しなきゃいけない倒すと敵が強化されるお城の座敷童さんは死にに来てましたね 放置しておくには危険すぎる敵は必ず放置してしまうのがマンガの常 >>328
話作りとして「通れば殺せる」系は工夫の余地があるけど、全部の戦闘の工夫を考えなくちゃいけないから、
作者の趣味や頭の出来によるところが大きいのは確かにあるなぁ
戦闘力=耐久力はインフレ要素どっかに入れときゃ山場にそれ持ってくるだけで何とかなるイメージ 放置しても星3はもらえるけど倒してしまうのが王子の常 >>248
なのに何故か修行や戦闘経験による能力向上や
気の制御、宇宙人表現で言うところの
戦闘力のコントロールが知られていない不可解
例 キウイ戦時のセリフ ずるい能力がボスにも通じるの好き、ハンタでいうならナックルの能力がちゃんとユピーに効いてるところ >>324
アニメスタッフサイドは原作者が首突っ込んだからメタメタになったとか言ってたな
真相は知らんが 雑なのだと確かに強い能力だが格上にはそもそも効果が発揮しないとかそんな感じに処理されるよね・・・即死系とか特に
いやまぁ即死自体が概念的すぎるから強い存在に対する不協和がでかすぎるんだけど、普通は死ぬぐらいの大ダメージってならまぁ 実際に能力者居て危険な能力持ってたらいかなる犠牲払ってでもぶち殺されるよね
フィクションだから見栄え優先して能力ペラペラ喋ったりするけどすげぇ白ける ドラゴンボールでも気円斬とかアクマイト光線とか兎人参化とかいうやついるよね
>>344
富樫は能力ペラペラ喋らせるの嫌いだって言ってたっけ
上手い人なら説明が必要な制約掛けたり裏かかせたりするんだろうけど べらべら説明を聞いてしまったら終わりの能力にしよう
それか30分前に能力発動して手遅れパターンだから説明するか! >>345
兎人参化は触ってからばらしたし
気円斬は漢字で見る読者はわかるが
音だけの「キエンザン」だとわからなくないか
実際ナッパは見てもわからなかったし ジャングル大討伐の時にはベラちゃんがよく喋ってたね >>347
ハンターハンターのボマーがまさにそれだな ハンター以前に説明したら能力の威力upって設定ある漫画あったっけ
呪術が丸パクリしてたけど念の系統といい結構後世の他の漫画にも影響与えそうな感じあるわ 説明したらつーか条件自由設定かね
なんつーかゲーム的だな >>350
そういや上はボマーだわ
下はアメコミか何かでミサイルの発射ボタンは既に押してたかなんかだけど ベラベラ喋ってるようでその能力が実はブラフで本命は別にありましたならありだけど
ブリーチの音の人はそんなのも全くなくて草生えた馬鹿すぎる ハンターはアリが強すぎたせいでボマーもノブナガさんも落ち目になってしまった 王子、中国ついに国営以外の放送行為が違法になったよ
アフィ目的のアホ減って良いことだな(某 冨樫も戸愚呂で散々ネタにされた反省を生かしてか
キメラアントは総合評価Bとはいえ危険度だけなら暗黒大陸の災厄にも引けを取らないA判定だったな キメラアントは殺せば死ぬってだけで戦闘能力で言えば作中最強でしょ
暗黒大陸の危険度はアメリカ軍と伽椰子比較してるようなもん ノブナガさんの円はそもそも同シナリオ上の時点でゾルディックファミリーの前座扱いだったから・・・ >>358
アリがBとかパワーインフレするにもほどがあるだろ
と思ったけど、アリより評価高いのは単体戦闘力じゃなくてルール系で災害起こしそうな奴らばっかだからわからんでもなかった
まあ暗黒大陸どころか、船の話が終わるまでに富樫が死ぬだろうけど >>357
えっ生放送とか国に許可とらんとできない感じって事?
日本で言うなら個人でアイギスプレイ生放送したくても国から許可とらんといけなくなる感じ? まぁ暗黒大陸の災厄って殆どウイルスとか自然災害みたいなもんだしな
多分単純な戦闘力ならメルエムが最後まで最強なんだろうなとは俺も思う 富樫はそのうち火がついて1年で30冊くらい単行本仕上げてぶっ倒れるかもしれない可能性がのこってる >>366
ヒラコーが1年に1冊単行本出すくらいありえない >>364
そうね、何やるか話すか事前に国に申告して
国営機関の監視の元でなら可能ぽいよ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM08E6L0Y1A001C2000000/
>民間企業が報道事業を手がけることを禁止する案を公表した。
>民間企業が新聞やテレビ、ネットニュースを運営する組織に出資して経営することを認めず、実況中継なども許さない。 アクマイトはパワー差あり過ぎると効かない二撃決殺コースなので… 冨樫はともかく幕張作者(名前が出ん)はネタ切れじゃね ハンターハンターは話広げ過ぎて収集つかないから未完もしゃーないと思うが
バカボンドは後は小次郎と戦えば終わりなのに何故いつまで続きをやらないのか 集英社は冨樫の時代ぐらいまでは漫画家は死ぬまで働かせるってスタンスだったよね
流石に最近はそれだと枯れると理解して鬼滅の作者みたいに病んだら2部放棄して即完結させたりしてるけど >>373
編集に強制されなくても余裕で生きて行ける立場になっちゃったから、圧力なくなって描けないってパターンか アクマイトは発動条件に打つ前にこめかみに指を当てて技の解説をするがあるかもしれない 鬼滅の最終回でいきなり現代に飛んだのは作者からの
鬼滅2なんて絶対に作らないからなと言う熱いメッセージを感じる ハンターは具現化系修行という可能性をみせてくれただけでも価値がある
美少女をぺろぺろしたり一緒に寝たりすれば具現化できちまうんだ! そりゃ親戚が急に増えたら漫画描いてる場合じゃなくなるし
ホラー映画かよ >>382
作者の巻末コメントとか見たらその辺のストレスでつぶれかけているのが見てとれて、怖くなるわ >>355
あ、あれは術式の開示による能力の底上げだから…… 読んでないからアレなんだがそもそもの鬼の発生原因潰さないと
今いる鬼根絶してもそのうちまた生えてくるのでは >>379
最後にすげぇ年代ジャンプしたけどまた巨人が発生しそうな嫌な終わり方した進撃をすこれ >>386
そもそも読み切りでは海外の鬼が居る話描いてるし
回収すべき伏線全て捨てて強制的に完結してる 鬼にする為の材料は最終回でちゃんと枯れたし、そもそも材料あったぐらいで
簡単に鬼を作れるなら無惨様以外にも結構いるだろうし、あの医者がドクターゲロ並の天才だっただけだからセーフ >>386
鬼の発生原因が無惨以外の何者でもないから問題ないぞ >>382
いきなり叔父やらいとこか出てきたんじゃなくて遠縁名乗るのが出てきたって話じゃないのかたぶん
それでもキツいけど >>388
え、単行本に追加あるとかそういう感じ?雑誌で読んで終わりにしてたから知らんかった・・・ >>386
とりあえず鬼の発生源である無惨は死んだ
…が無惨を鬼化した原因は排除しきれてない(というかなんで鬼になったのか?)
まあ再現性に乏しいだろうから現状は根絶でいいと思われる 鬼滅の刃が無惨戦後も続くよう引き伸ばされてたら他になんか生えてきたかもしれんが
とりあえずきれいに終わったから無惨さえぶっころがせば終わりなのじゃ >>387
そもそもディストピア小説って統制厳しい共産主義ヤバくない?ってところがモチーフですしおすし
民主主義国家に暮らしてるこっちからしたらヤバさしか感じないけど本家本元がそうなるのはなんの不思議もない 急に父や母、弟や妹を名乗る輩がでてきたら怖すぎるだろ・・・ 馬鹿な本を読んだら初対面な生き別れた義理の猫耳妹が生えるものでは!? 北朝鮮は内部が不明すぎるからだいたい冷戦時代のドイツベースが多いよね >>394
善良な医者を、癇癪起こして頭かち割って殺したからな……まさに頭無惨
あのキャラを維持したままラスボスあれで最後までやりきったのはすごい
>>396
中国もソフトに開放的へ行くのかなーと思ったら、本当にあそこは怖い さすがにペンネームじゃろう
山止たつひこが秋本治になったりしたじゃろ いや鬼滅はちゃんと根絶しなかったから彼岸島につながってるんでしょ。 >>381
よろしい、ではそんなことさせてくれる美少女を調達してきてくれたまえ >>401
患者を鬼にするようなのが果たして本当に善良な医者なのだろうか アイギスプレイヤーの年齢層ならこまわりくんはわからんのじゃ >>401
心のそこから改心してもあのキャラ維持してたってとこが本当にすごいとこだわ 雅様って大日本帝国かなんかの軍人が作ったんじゃなかったっけ?
正確にいえば吸血鬼自体は昔からいたけど改造して凶悪化させただけど >>405
治す方法もあったみたいだし割りとまじめに無惨がかんしゃく起こさなきゃ良かっただけなのだ・・・
あの手の方法試すのにちゃんと解決方法そろえてから実行するって善良なだけじゃなくて本当に有能よな 早とちりで殺したけど人生台無しになったのは間違いないし改心はそもそもしないんじゃないか >>405
超人血清みたいなもんだったんじゃないの >>405
治療途中で色々新薬試していたみたいじゃし
頭カチ割られなかったらあのあと人間に戻す薬処方して完全回復していた気はするのじゃ あの医者は鬼化させてから人間に戻すつもりだったっぽいので作中でも割と謎の人物 >>410>>413‐415
患者に治療方針を説明して同意とサイン得てから行えやw 多分無惨様の治療コースって一旦鬼にしてから病気を鬼の回復力で克服させてから人間に戻すって感じなんだろうけど
無惨様がその過程を知ったら今度は治せじゃなくて、今度は不死の体にしろって要求して同じコースに行きそう >>416
言うても本人を人体実験しながらいちかばちかいろいろ試すしかないじゃろうし、
説明して同意を得ても無惨が癇癪起こさないわけもないのじゃ 無残は比較的最近(平安時代)産まれた鬼だし鬼になる方法は医者が持ってきた薬
そこら辺を語る前振りとして禰豆子とか炭治郎の鬼化とか2部の伏線が複数あった
けど作者が収入激増で親戚増えて病んで終盤グダッグダになってそのまま打ち切って完結
話の質が途中からすごい勢いで落ちていくのが週間で追ってると分かったからな 平安時代にインフォームドコンセントの概念あるんだろうか >>420
最終決戦グッダグダだったもんなぁ…
それでも引き伸ばさずスパっと終わらせたから印象は悪くないわ 彼岸島も現状三男のヒョーマル様が大した事なく見えてなぁ
腕っぷしが強いだけならキョロちゃんと丸かぶりだし
それだったら改造吸血鬼を量産できる蟲の王のが危険度高いわ >>422
そしたらもっとオリエンタルな呼び方になってたはずよ?
医師申す具合とか >>421
ごめんよく見たらモザイクかかってて草生えるんだけどwww こないだ進撃読破したから今度はキツメだわ・・・正月かな >>421
どことなくマヌケっぽいのが余計にホラー
こうして見ると彼岸島のフォロワーってブラッドCだな >>150
今期は異世界転生せずに金で買った女子中学生と出会って五秒で強制同棲しちゃった件ってアニメがよかった 彼岸島の断末魔って嫌ぁ!が多過ぎだろ
老若男女問わず嫌ぁ!って言いながら人が死んでいくな >>160
けもふれ炎上の責任なら退職金なしだよなもちろん 王子、レジェンド召喚でクレール来たんだけど
使い方がよくわかんない ここ数年で見たアニメは鬼太郎刃牙ドラゴンボールダイの大冒険ぐらいなんですが老化ですかね 調整はいつからか希望をなくすとティファが教えてくれたよ
いまだにスイレンが現役なのってやばいよね 新黒来たテンションでコスト下限のLv99まで上げてしまったが早まったか そういうのは勢いでやらないと一生兵舎くらしになりかねない
使わなくてもなんとかなるかとか思っちゃうからな 確か60位台だった筈、まぁ低くはないけど高い訳ではないって位置だった筈 今回の大討伐も実質黒竜騎士がほとんど殲滅してたしにゃあ
ティファちゃんはもうちょっと見習って 別に嗜好として新しいものに手ださないのはいいけど自動レジとかの前でキレちらかしてるような老人にはなりたくないから
新しいことにはなじんでいくべきだとは思う
でもどうしてもハンズフリー通話してる人は頭イっちゃってる人にしかみえない、虚空に向かって会話してる・・・ お隣の中国が魔鏡過ぎるだけで日本は先進国の中だとメディアの自由度は低いぞ >>444
先進国最低以下じゃんチリやトンガやモーリシャスより酷いぞ日本 >>450
なぜ自分の首を絞めるようなことを言ってしまうのか >>421
この形状横からはめるならピタっとはまるけど
まっすぐ突っ込んだら突っ込んだやつの頭に突き刺さってるよね >>453
経団連様の竹中平蔵放送局しかないじゃん日本 メディアの自由度謳うならまずエロモザイク解禁からだな 報道の自由ランキングは日本の専門家の自己申告制なので
別になにか制度が変わったわけではないが、記者の意見に批判的な空気があると報道の自由が低いんだとさ >>447
最近は慣れて来たけど虚空を見ながら談笑する男を見た瞬間あかん!!!とレッドアラート鳴り響いたのは忘れられない
>>451
受けて使うか後ろから貫通で焼くかで分かりやすくね? FANZAとdlsiteだと後者のがモザイクが薄いから買うなら絶対dlsiteって人よく見るけど
個人的にはモザイクちょっと濃いとかあんま気にならない モーリシャスといえばこれな
【6月13日 AFP】スイス・ジュネーブ(Geneva)で先月開かれた国連(UN)の拷問禁止委員会の会合で、
日本の上田秀明(Hideaki Ueda)外務省人権人道担当大使が「shut up!(黙れ)」などと他の出席者に怒鳴りつける動画が、共有サイトのユーチューブ(YouTube)に投稿され、批判の的となっている。上田大使の辞職を求める声も上がっている。
会合に出席していたという弁護士の小池振一郎(Shinichiro Koike)氏が自身のブログで説明した経緯によると、
委員会ではまずモーリシャスの委員が、日本の司法制度について、取り調べに弁護人の立ち会いがなく透明性に問題があると批判した。
上田大使はこれに対し、あまり得意とは見受けられない英語で「日本は決して中世時代などではない。この(刑事司法の)分野では、最も進んだ国の1つだ」と反論。
その際、動画ではよく聞こえないが小池氏によると会場から苦笑がもれたという。
上田大使は「笑うんじゃない!なんで笑うんだ?黙れ!黙れ!(Don't laugh! Why you are laughing? Shut up! Shut up!)」と叫んだ。
その後、上田大使は「この(司法の)分野で進んだ国の1つであることは、日本の誇りだ。もちろん欠点や不十分な点もまだあるが、どの国にも欠点や短所はある。状況改善のために日本は最善を尽くしている」と続けた。
インターネット上では上田大使に対する批判が相次ぎ、「交代させるべきだ。こんな不適格な年寄りは百害あって一利なしだ」
「厚顔で高慢で、無能なくせに自尊心を満たしたいだけの外交官を養うのに税金が費やされているのは問題だ」といった厳しい指摘も出ている。
お上に任せとけばうまいことやってくれるだろ的な考えは捨てるべき
日本の司法制度に関しては、検察の自白調書に過剰に頼っており検察側に有利となっている上、自白が強要されている場合も少なくないと国際人権団体などが批判している。
人権活動家らは、起訴なしで最大20日間の勾留が認められている制度が、異様に高い有罪率99%以上という数字につながっていると主張している。(c)AFP バブリシャスが2016年に販売中止になったのがショック >>459
ちょっとって次元じゃないからそういわれてるのだ お菓子の製造中止のニュースみてもその後なんかあるけどって見つける事多くてよくわからん 昔ほどガムや飴は好まれなくなったと聞いたな
その原因がなんなのか煙草の影響なのかは知らんが >>458
コストに対してティファ出すところがなあって感じ
どのへんで活きるんでしょうか >>457
大手マスコミしか入れない記者クラブが閉鎖的な情報カルテルになってる
こんなのは日本、ガボン、ムガベ政権までのジンバブエに特有 今のグミってすごいおいしいよね・・・コロロとか初めて食べたとき衝撃うけたわ ユキザクラや比較的あたらしいヴィアベルまでカバーしちゃってるならちかたない
ヨユキがほしかったんか? そのラインナップで被る程の王子ならさもありなんとしか言えねえ >>467
デウスエクスマキナみたいな避雷針必要なボス相手に火力も同時に足せるよ 報道ってスポンサー絡んだりするから自由な報道とか無理じゃね。
個人に任せるとユーチューバーの自由と無体をはき違えてるようなのとかもでてくるし
前にあったオーストラリアのラジオで女王陛下のふりして英王室の新生児の性別を聞き出して、
看護婦さんが自殺しちゃった件とかもお咎めなしだったんでしょ? >>458
ハンズフリー会話したままレジいって店員困らせてる奴もどうなんだろっておもったけど
よくよく考えると人と話すのを他と電話しながらやってる時点で頭おかしかった! 砕いて言えば、こと日本にとってはマスコミ不信=報道の自由低迷ってことだ
マスコミの居心地が悪いという事象のみを切り取って分析した結果、間違った結論を導いてしまう
フレンチパラドックスみたいなもんかもね >>467
そりゃ耐久が欲しいところとか何かしらあるやろ
全キャラ所持で出番がないとかなら知らん出番は作れ サブがキャラ揃ってないからEx大討伐クリアできないわ
デバッファーが複数回居ないけら最後でスイレン割られてゴールされる >>471
逆に考えるんだ・・・
石消費してピックアップはずしでかぶりが来る絶望感にくらべればチケットでかぶるほうがいいと考えるんだ・・・ アイギスも女神の不信が進んでいる様ですが、これは実に由々しき事態なのではないでしょうか >>472
フジムラサキちゃん欲しかったんだ
ユキザクラちゃんは4本目 ティファは言われてるほどはダメじゃなさそうに見える知らんけど >>478
日本の回答者だけ質が劣ってるとか証拠もないなら言いがかりだろう スポンサーに頼らない公平公正な報道・・・まさにNHKの信念だね!(´・ω・`) >>421
なんだかんだで化物のデザインは秀逸よな
とにかくグロくしましたって感じのデスゲーム系とは一戦を画してる気がする なに?今日はマグロの日なの?私あれ嫌いなのよね(´・ω・`)サーモン寄越しなさいよ(´・ω・`) こないだスシローでやってた中トロ2貫100円はお得だったのじゃ 日本の質が悪いところは番組作り手はあくまでも情報バラティ番組であり報道バラエティであって報道番組ではなくバラエティ番組だってスタンス
だから局の意向やスポンサーの意向は大きく反映されるしそもそも情報の裏付けなんて殆どやってない
その割に都合の良い時は報道の人間として〜とか言い出す ソシャゲギアスのメインストーリーがこれもうFGO2だろってくらいコードギアス関係ないんだ つくもがみいいなぁ。
妖怪編成のアーマーみたいな役割とか聞いた >>496
その手のっていわゆるワイドショーであって
あれを報道と思ってみてるやつそもそも受け手側にどんだけいるの?って思うけど まぐろっ子倶楽部っていう出オチみたいな名前の店舗が徐々に増えてきて困惑なうよ 無反応なんてつまらないので対応できる程度に抵抗してください 全くのマグロよりは実は感じてましたとかちょっとずつ反応が、みたいなほうがすきですね マグロがなんでマグロなのかって?
そりゃ親がマグロなら子もマグロだろう マグロ「あいにくだが子供のころはシビとかマメジとか呼ばれることもある」 自分はマグロだから安心だと信じ切ってるリンネをロボの自爆で吹き飛ばして絶頂させる、そんな妄想に喜びを感じるんだ >>514
いつもツナの段階で捕獲してしまってすまない ,、 ,Α_Α,、,
./ん〉"~"゙'"ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙': ♪ 15でマグロと呼ばれたよー
ノノミ ⊃🎤⊂ ';: マグロって感度の有無は関係なくない?自分からうごかない女って意味でしょあれ >>518
冷凍マグロのような女だから感じてたらセーフじゃね? マグロ物のAVの9割はやらせというからそうかもしんない ハマチが体長70cm以上と偽ってブリ系AVに出て問題になったことがあったな。 >>475
TVも動画も視聴率(視聴回数)を求める行動がエスカレートするとロクなことしねえからな
作る側の自制心なんて何の保証にもならないんだから規制や監視は必要
自由過ぎてもダメだし規制しすぎてもダメだし大事なのはバランスよね ググったらコロナ禍でデリバリーサービス利用者増えて赤字から一気に黒字らしいね(´・ω・`)
やはり通販とか運送系はもうかってんだろうな今(´・ω・`) 江戸時代からオナホがあればマグロじゃなくてオナホって呼ばれてたと思う >>475
「2DAY FM」の親会社サザン・クロス・オーステレオ(SCA)は、いたずら電話の会話を放送した番組「HOT 30」を中止することにしたという。
これ以前に、電話をかけた2人はラジオ局への出演を無期限で停止されている。
日本ではK値で自粛不要とか人ごろしデマ撒いてもまだテレビ出てるからな 運送屋は凄いらしいな
うちの会社で来てもらってる運ちゃんが仕事選ばないとパンクする言ってた >>540
市場で転がされてる冷凍マグロが語源だから昭和以降の言葉だぞ ウーバーイーツもそうだけど事故というかリスクは意識するべきだと思う
すげえ危ない >>545
機器の方は凄いのか
マスク社会になってから知り合いの工場が化粧品のケースとかキャップ系の注文消えたって嘆いてたわ 日本郵政はかんぽ生命不適正募集のアレがあったからのう
年寄りを食い物にしてたとかイメージダウンどころではあるまい 郵便は手紙やDMの衰退に加え
そんな事態なのに怠慢で競合するサービスにシェア奪われたイメージ >>555
口紅とかマスクで隠れる部分のやつは大打撃って聞いたな
一方で目元周りの化粧品は以前より好調だとか マグロマート1回行ってみたいと思ってるが中々機会がにい DMMは何億かだまされたけどへっちゃらだったもんな >>548
数10年後に倒産するつもりで保険屋を開業するのってアウトかしら?
しばらく丸儲けだと思うんだけど 年賀状文化とかいい加減諦めるべきだと思う
定期的に出て来る巨額横領事件だけでも酷すぎて笑えて来るのに
やべー話しか聞こえてこないだろあの辺 直接会えない相手に年始の挨拶するために生まれたのが年賀状と聞くが
今の時代ならSNSの類でもメールでも電話でも出来るし、なんならテレビ電話系のもので顔合わせたようなシチュで会話まで出来るのに
わざわざ紙のはがきで出す必要もない気はするのじゃ 古い文化は新しいものに徐々に変わっていくのじゃ適当にやるのじゃ やめて…セックスは好きだけど…子育ては好きじゃねェんだ…! 文通相手とのやり取りが滞った時に、強制的に再開できるのが年賀状のいいところであり悪いところでもあると思うね >>555
美容機器っていうか美顔グッツというか在宅でできる機械系のあれ
ヤーマンとかコロナで株価4倍近く跳ね上がってた 女の子はその気でも王子が孕ませてやんよ!みたいなノリになってるのはあったかなぁ その気になれば世界中の誰とでも
こん!LINEやってる?てかテレビ通話しない?ができる時代なのじゃ
いい時代になったものじゃな お前らマグロのこと馬鹿にしてるけど止まると死ぬナナリーみたいな生き物なんだぞ どう見てもサキュバスの絵なのに股間がふっくらしていてタグに#インキュバスってあったのじゃ騙されたのじゃ危険なのじゃ サキュバスはどっちにもなれるから何の問題もないホモなのでは? >>573
ヒバリとかアリーセは子供出来たら困るからって中出し拒絶する
なし崩しにセックスに溺れて向こうから望んてくるようになるけど 創作より現実の寝取られが一番抜けるってこれもうわかんねえな クロックアップとか高速移動できるキャラって基本強いわね
速いは正義 雄として魅力的な異性と夫として魅力的な異性がいるだけだ なんで集金も何もやってないし白の追加3日目なのに6位に上がってんの? 俺のもこうが寝取られるとか
少し縦横無尽になるわ... クロックアップって脳の処理速度のことじゃないのん? CLOCKUPが出てこないとかエロゲ板ってこと忘れてやしないかね 暫くバケゲ買ってないと何処がまだ存命してるのか分からなくなる 450ポイントしかもらなかったからものべの買ったよ!たぶんやらない気がするけど! >>604
運営ちゃんが育成週間設ける理由がわかっちゃいましたね… 親に殺されかけて絶望した奴がチンポマンにキスされてクロックアップ使えるようになるんだろ? アイマスのあれに関しては相関図見てすら脳が理解できんかった
今どうしてんだろうね声優 そろそろ虫かご拡張して欲しい
それかEXから黒聖霊も出して 聖霊EXだけあまり美味しくないのなんとかして欲しい >>612
後続機が先に出てる機体より性能高いのは当たり前だぞ? >>622
今後の予定で育成キャンペーンがあったら聖霊女王を消化しておけ エレメンタラー全部持ってるけど、全部乗せ編成作ってぜんぜんうまく使えなくて飽きたんだが
二覚で何か状況は変わった? エレメンのはずれの方は状態異常無効とか天候無効とかほしかったな・・・何回復毎秒60て・・・ うぉううぉう…委任チケットは999でMAXなのか…
魔水9999までやるつもりだったのに破棄されましたっていちいち出てくるのなんかもったいなく感じてしまう ハズレの方ってのがどっちの事かは知らんけど2体まで無料と射程縛り無しだからどっちもどっちじゃね 本体スキルとの兼ね合い次第ね範囲内にしか効果ないタイプだとどうたら >>631
それが出ないうちはゴーしていいんだな
先を行く王子にはいつも助けられてばかりだ 射程しばりなしっていうけどスキル範囲の射程はそのままだからステータスだけなんよね ルフレがチャネラーでニーヴが神霊っていう分かりやすいデザイン >>623
絆聖霊とは言わないけどフロイデとかブルセラちゃんくらいは出てほしい
あ、技聖霊さんは座っててください そんな委任チケット使いきっちゃう?
使い切る前にだいたいドロップアップ来るんだけど >>627
甘えるためにはお知らせを読んではならないということだな! 承知! >>624
フラグシップモデルになる最初に全盛りして後のシリーズをコストダウンした廉価モデルや最新高級パーツは避けて信頼性重視構成の普及モデルにする事はよくあるのでは 交尾なんてものは素早く終わらせるものだからね仕方ないね プロトタイプと言っても、本当に素組として作って後から機能追加するタイプと、
とりあえず考えられる機能全盛りして検証、必要な機能だけ取った量産型に備える仕様とかあるからねえ
いずれにせよ後発の方が技術が高いのは当たり前ではあるが 今も試作機や最初のモデルの方が高性能っしょ
コストダウンとかで気になりにくいところを性能低下させてるとこばっかり
単純な高性能化を目的にするなら商品自体を一から別に作り始める つまり劣化リメイクなんてものも存在しないということに? PS3も初期モデルが全盛り
その後HDの容量は水増ししながら機能はどんどんカット
おかげてPS4発売の時期でも中古の買取価格がほぼ買値と変わらん高さだったな おめでとう、メスガキは「童貞に優しいギャル」に進化した! 既に出来上がってるのから変化したらどうあれそれは劣化なんだ 今まで100%だったのが100%中の100%になったとしたら? >>647
ゲームハードとかも後出のライト版ちらほらあるのう
ゲームボーイポケットとか、PSONEとか 廉価版はともかくポケットは小型化っていう高性能化では? あれは海外向けね
裸眼3Dがとても評判悪かったとか バックライト付けただけのゲームボーイライトなんてものがあるから話がややこしくなるのだ 機能がクソすぎて目に障害出る恐れがあったからだよ
だから海外は早々に2dsになった 何もしてないのにこの零式勝手に動くのじゃ
ルーチンワークじゃないから零式よりAV-98のが動かしやすいのじゃ >>658
ゲームボーイが初出12000円で値下げ後9000円に対して、
ポケットは7000円だったので廉価版的な立ち位置でいいんでない?
とにかくコストを減らすのを第一に作ってたらしいし ガンダムは試作機が無双して量産機が意味ないみたいなイメージ強いな
アニメの見せ方の問題だって反論はありそうだが いかにデカちんぽでも使いこなすボデーがなければただのバイブ以下の存在だからな ガンダムは本体性能がおかしいやつもあるが
のってるやつがもっとおかしいことも多いのだ オリュンポスってやっぱ育てた方がいいんかね鎌とか使った事ないぞ 古いゲームボーイとsaga3が奇跡的に動いたからうん10年ぶりにやってみたけど画面小さすぎアンド画面暗すぎで震えた 鎌は30ccメルヴィナ理論に従って育てないのもアリかも知れない
おりゅんぽすは育てないと意味なさそうだけど JR東日本の運転見合わせってもしかして明日にも影響あるか? 現実には量産機でエース級の働きをするから優遇されるのであって乗らないわけではないけども
むしろ攻撃力を上げたいからって爆弾たくさん詰めたりしてハンデとしか思えないような変更をする… >>671
ジオンのエースパイロットは高級量産機乗ってないか コウウラキはエースパイロットってことか
0083面白そうだから見ようかしら あれはテストパイロットね
まあテストパイロットがお仕事なくらいだから操縦自体は超うまいんだろうけど アレックスとかいうアムロ以外が乗ってもしょうもないのにアムロが乗らなかった機体 ベルフ・スクレットとかいうとんでもないクソブラック職場で無双の限りを尽くさないとゲームクリアできないエースもおるのじゃ
システムの都合で敵を倒せない味方機、アドバルーンみたいに脆い母艦、ヴェスバーの直撃に耐えてくるアホみたいに強い敵ベルガダラス… 素のガンダムも結構弄ってたしなあ
アレックスが阻止されてなかったらもっと大規模な手段で連邦のエースを潰しにきてたかも >>675
火力を上げるために弾薬を増やす
防御力を上げるために装甲を増やす
機動力を上げるために推進器を増やす
信頼性を上げるために実弾兵器のみにする
これで完璧や ポプテピ再放送が話題になってるけどあの作者の他人はネタにするけど自分を弄るのは許さない性格を知ってから名前を聞くのも嫌になった 簡単に落ちないように耐久力を高めでっかい銃を詰めというA10さん好き >>687
ゼク・ツヴァイは名機だよね
なお同じ発想で作られたアルトアイゼン君 ルーデルとかいう戦闘機乗りじゃないのにエース資格持ちとかいう謎のおじさん え?射程1マスなのにP兵器じゃないんですか・・・? https://dotup.org/uploda/dotup.org2614029.jpg
ウラキ「何で昔の恋人が分からなかったんだい?」
紫豚「違うの印象で分からなかったの本当なの」 若い頃の赤髪ベジータとてっぺん切りそろえたヒゲベジータが同一人物に見えないようなものじゃな 髪束ねたくらいでわからないってことはファックしてないってことだな デンドロはおろか中のステイメンの時点でZ時代の大半のMSを凌駕してるスペックなんだっけ? てかアナハイムの女社員と生粋のジオニストがカップリングって
08くらい設定に無理ないかな(今更 ニナが元カレに気づかないのもシローがおめでたい頭してるのもカトルが宇宙の心は彼とかわけわからんこというのも監督が交代したせいなのじゃ
許してあげるのじゃ
あとまともに準備期間取れなかったガンダムXも 王子が女学院の生徒と初対面から駅弁ファックするくらいの確率はあるさ >>699
ドートレスはガンダムX自体の知名度が…
あと量産機枠はクラウダが強すぎるのじゃ ニューガンダム対サザビーはボロ負けのようで案外善戦してるってのは有名だけど
他にもラストバトルなのにボロ負けのイメージが強い運命対隠者をこの前見返してたら
シンが錯乱する前は案外勝負になってた。もっとボロ負けのイメージだったわモニターが死ぬ!?もそうだけど最後が見苦しいと惨敗のイメージが強くなるな マグネットコーティング自体は物語終盤RX78-2にも施されてるから
アレックスの利点>ガトリング砲×2追加、全天周囲モニター+リニアシートで乗り心地向上
RX78の利点>コアブロックシステム
ジオングを一方的にボコれず同じ展開になるならコアファイターが無くアムロ脱出不能になる可能性はある ジョジョのラスボスさんの最期は大統領以外見苦しすぎるのじゃ アレックスが間に合う=アバオアクーの最終決戦の日時が少し後にずれるだから
その場合シャアもジオングをぶっつけ本番じゃななくて乗りこなせるように訓練する猶予ができるから
アレックス対ジオングの結果は案外分からんと思うよ ガロードティファみたいに理想的にこじれずにくっついたカップルってガンダムだと珍しいんだよな ガチのボスMS瞬殺劇といえばダークハウンドvsヴェイガンダムなのじゃ イルカと全裸で泳ぐティファにガロードと一緒に興奮してた RX78とアレックスは推力とか基本スペックが違いすぎるから武装が豊富程度で収まらんよ 昔は女の子の全裸が気軽に漫画とかで描かれてよい時代だった >>694
(´・ω・`)豚さんばかり批判されるけど、こいつも結構クソよね、なんで評価高いかわからない チョバムアーマーってアムロはなんか嫌いそうなイメージあるけど
あのテンパだったらチョバムも有効利用すんのかね
ああいう武装を使わせるんだったらテンパよりウッソとかのが得意そう rx78のスカタログスペックだってロールアウト時のものやで チョバムチョバムって言いながら小学生が殴ってきそうな語感 ガンキャノンでもリックディアスでもディジェでも暴れまわる天パだし多分なんでも乗りこなせると考えられる そもそも光学兵器ばかりのジオングに爆発反応装甲が機能するのかね 荒木先生のイタリア至上主義きらいじゃないよ
飯もイタリアン!服もイタリアン!(グッチ)!靴もフェラガモ!
イタリアンなんか間違いなく世界一美味い料理よ そもそも0083を話で評価してる人あまりいないでしょ ジオングもそうだけどビット系がメイン武装の機体って大抵敵側のボスだよな
味方MSでファンネルがビット系が売りですっていうとニューガンとストフリぐらい?
まぁニューは格闘戦ガンガンするしストフリはファンネルよりドラグーンよりフルバーストのイメージが強いけど >>726
よおし!輸送機なら何もできないだろう! 大統領生き延びるために嘘の誓いまでするのにソレ含めて高潔って言われてるのすごいよね読者への信頼を感じる アムロって別に特別な出自でもないのにめちゃくちゃ強いわね あやかしランブルで小柄なかわいい子が実装されたので復帰したらカムバック石で引けたよ、わぁいあやラブ大好き
この世の価値を証明できなければ世界を滅ぼすとか言ってた癖に
金魚すくいで大はしゃぎするチョロい子だったよ
なにがうわ金魚かわいいだお前のほうがかわいいわ
>>733
00系列 黒の二人だけ2覚すればいいか
他の子らは正直出番がある気がしない。
でも寝室的な意味ではユキヒメはいくらでも別verが来てくれて良いよ 大統領は自分個人が生き延びたいなんて気持ちは一切ないし。そもそもD4Cなんて相手にとっては無限1アップに感じても
実際の所入れ替わった本体は死ぬなんて能力だし。あくまで母国ファーストだから大物っぽく見えるんじゃね あやかしは周回&周回&ギルドでポイントランキングで飽きた ジョニィってジョースター家の血統にしてはダークよね
殺人も厭わないじゃないこの人 アムロさんはガンダムの開発責任者の息子という超エリートだぞ? ジョルノさんも観光客の荷物盗む小物だったのに高潔扱いされてたからなぁ ジョジョのボスって前章のプッチなんかまんまだけど個人のコンプレックスを
解消するために動いてるやつが多いからね。個人を捨てたでかい目的で動いてる大統領はジョジョのラスボスの中だと本当に異質 >>736
まぁ祖国のためにっていう信念を感じるからな
しかし同じように人類のためにって信念掲げてみにくい悪あがきしてるプッチ神父には気高さを感じない
プッチ神父の理想に共感できないせいなんだろうけど 0083はティターンズ発足の原因&コンペイトウでまともな高官も死んでるからデラーズ紛争はジオンのためにはなってないのじゃ プッチは人類の為なんてあくまで建前だけだと思うぞ
勘違いで妹を死なせた→知ってりゃあんな事にはならなかった→全員が知ってる世界ならいいじゃん→俺は悪くない
こんな思考ロジックだと思うよ、あいつの行動は全部が自己保身 エウーゴが余計なことしなければジャミトフ閣下の統治の元宇宙の独立自治も夢ではなかったのじゃ 露骨に無能そうな高官増えたのZZあたりからで
Zあたりまでは官僚的ではあるけど無能というわけではない将校の方が多い気がする 0083の終盤のバトロワ感わりと気に入ってる
ジオン残党、ネオジオン、連邦、そこに連邦の半グレ?とかシーマ艦隊とか
アナハイムの背任事件とか
戦争でイデオロギーとか敵味方とかぐちゃぐちゃになるのが面白い
締めがウラキの軍法会議というのがまた…
王子世代ならとりあえず映画版をサクッとみてもいいと思うの
個人的には憎まれ役だけどシーマがかっこいい ファーストの敵って大物には露骨な馬鹿いないよな
ギレンはまぁ頭でっかちだけど天才だし、キシリアもいち早くニュータイプに目をつける先見性はあるし、ドズルも現場指揮官としては優秀 結局自分のためだけに他人から見たらくだらないことにこだわって君臨するのはいかにも巨悪って感じで好き
悪党には同情できない救いようのない悪であってほしい シャアもジェリドも新型渡されては毎回壊されてるのにどこで差が付いたのか そもそも荒木自体が心が弱いから悪に走ると言っているし
DIOや神父も荒木的にはメンタル弱者として描いてる筈 久々に来たらガノタとジョジョオタにスレ占領されてるやん
恋バナやオシャレについて語りたいんだが? >>758
ジェリドはお姉さん趣味
シャアはロリコン
性癖だな テンパが頭テンパすぎるだけでコンスコンは悪くないまであるからなぁ・・・ >>760
そういうどうでもいい話はアイギススレでやれよ >>753
アッサム回のキシリアとマはオタキングに盛大にバカにされてた ガンダムって綺麗言いう奴は皮かむりやメスガキ扱いされてるよね
実際にFEのカミュみたいな善人の敵が一斉でないわけだし 肉体的に劣っていても精神力で勝ると必ず活躍するのスティーヴン・キングの影響受けまくってるよね荒木先生
黄金の精神ってテーマがあるくらい精神力大事にしてるよね 正気で戦争がやれるか!って言ってるし……まともな奴ほど feel so badだぞ
クロノクルみたいなまともな精神した人間にガンダム世界は辛いんだ ルーズソックス再ブームはFF7リメイクのユフィのおかげ 現実で見るならニーソよりはルーズの方がいいな
現実のニーソやツインテールはきっつ…ってなる >>760
ここはガンダムとジョジョとアニメとスパロボスレだぞ
最近そればっかでスレ見なくなってきた ニーソはリアルでもスタイルが良い女ならありだと思うぞ。ツインテールは
いかに美人や美少女だろうといやぁきついっす お前らがどんな話でも聞くだけ聞いてやるからしたい話してごらん?
面白そうだったら食いついたりしゃぶりついたりするから そりゃまあ人が変わらないから話も変わらないわけで… 俺がガキの頃だと近所の商店街でミニ四駆の大会とか開いてたけど
今の時代でもああいうのってあるんかな?大会とかないと改造するモチベ上がらんよな ミニ四駆またブーム来てるらしいけど
ダッシュ四駆世代ですが ミニ四駆は再ブームがあったから大会とかまだあるんじゃない?
でも最近は(ミニ四駆の)スマホゲーの方が盛り上がってる気はするけど マグナムトルネードって物凄い凶悪なドリルチンチンっぽい響き ミニ四駆はカスタマイズみたいな楽しみ方あるし再ブームが来るのは分かるけど
ハイパーヨーヨーはもう無理だろうなぁ >>786
考えなしのバカはむしろ精神力が足りていないのじゃ
試験勉強ではなく部屋の掃除に全力出しているのと一緒でしかないのじゃ だがまってほしい
試験勉強に全力を出すためにはきちんと整頓された部屋が必要なのではないか?
急がば回れということだ >>791
テスト勉強しながら彼女作ってネットで一旗揚げるためにユーチューバー活動始める高校生みたいにいろいろやりすぎて全部だめになっちゃったかんじ >>758
シャアはそもそも実戦で選果上げた前歴持ちで
キシリアにヘッドハンティングされた段階では味方はともかく自機は一つもダメにしてない ウマ娘のイラスト最近裸の女に包帯だけ巻いてこれはエッチじゃないからいいんですとかやってるけど恥ずかしくないのかね競走馬のイメージ損ないまくりじゃん?
リアルに命をかけて頑張ってる馬たちを見て申し訳ないと思えないのか全くこれだからイナゴはなあ ハンドスピナーとかいう何故流行ったのか全くわからない代物 ミニ四駆とゾイドはサイクルでブーム来るけど大会あるとガキに混じって大人のガチ勢が来たり改造覚えたチーターもどきが荒らして行ってキッズが去っていくイメージ
そしてファミコンのレーサーミニ四駆ジャパンカップの理不尽さに泣けた まぁ限度はあるけど根性とメンタルは追い込まれたときどれだけ踏ん張れるか結構差が出るわね
あまり評価はされないけど、強い方が強いわ 大日本帝国の敗因は精神主義や根性論以前に
士官「兵站準備した?」
A「はい(Bが兵站準備してるだろう)」
B「はい(Aが兵站準備してるだろう)」
だと聞く 大日本帝国の初期の精神が何より大事ってのは物資が足りない現実を理解した上で
気持ちで補って乗り切ろう!って考えだったのに、その精神が何より大事って考えで教育された世代が
現役になった時にその考えでガチっちゃったパターンだと聞いた ミニ四駆はレッツ&ゴー!! MAXのヒロイン大神マリナがエロかったのは覚えてる その大日本帝国の精神は今のブラック企業に脈々と受け継がれているのじゃ >>802
原作絵はやたら耳がでかくて気になるけど二次絵だとやたらシコイのよね プロスポーツ見てると結局精神云々より金だよなぁ
ホークスが本格的に強くなったのも親会社が資金力ある所になってからだし >>802
MAX中身つまらなすぎてほんとそれしか残ってない
そういえばツインテールだったなこの子も 士官「兵站準備した?」
A「してません。現地でなんとかしましょう」
B「いやいやいや無理」
A「は?何無理とか言ってんの?大和魂はどうした!」
士官「この柔弱もの!」
B「…はいわかりました」
こうやろ >>804
おっぱいを用意しろと言ったのにこれは壁じゃないですか! >>739
あやらんはなあ
他にやるモンなければやるくらいには好きなんだが 金はあるのに長年雑魚だったオリックスさんが今年とうとう優勝できそう >>808
あれは金かけてるのもあるけど育成が凄いよ完全実力主義でメジャーのやり方そのまま持ってきてる
すぐ戦力外にするしホークスの練習見に行ったらマジでガチだからあんなもんファンになっちゃうよ あやかし無料10連やってるけど各属性パが必要な上にそれぞれ期間限定キャラがキーだったりが多すぎて恒常無料だからどうしたって感じある >>808
というか今までの日本野球が温すぎただけな気が 野球をやるには大リーグ要請ギブスとちゃぶ台が必須でしょ? >>818
日本は二軍でも最低年棒400万?くらいはもらえるからなぁ
育成でも200は行くか?
アメリカだと下の方は年収8万とかザラやな 精神論や根性論で勝とうとした時点で敗北者よ
相手が自分より気持ちで劣っているという何の根拠もない妄想に頼ってんだから 気合と根性で物理法則をひっくり返せるぐらいになってからが根性論の出番なのじゃ 野球留学で渡米したルーキーが現地の1A選手が毎日ハンバーガーやホットドッグ食えるのは良いほうで酷いのはドッグフード食ってたらしいからね
実績なしでも3食ホテル住まいの日本来ちゃうでしょそらあ 練習では気合と根性大事だよ?強豪校は必ず気合と根性だぞ
試合で気合と根性やりだしたらアホだけど 自分より遥かに格上の相手に強襲ビンタかましてオラァ!これ以上殴られたくなかったら手打ちな!
して相手から、は?お前全殺しな?ってなったパターン 日本だと1年目でも活躍すればドーンと給料上がるけどメジャーは数年は据え置きなんだっけ
その代わりその上がらなくなった期間が終わった後の給料の跳ねあがり方は日本の比じゃないけど 50円てすごいな
里見の謎ばっかりとかじゃないのか >>829
2弾からはうめーな
転売屋の餌食になりそうだけど 大神がPS2って現実に震える、もう15年以上前とか なんで一番しょぼくてどうでもいいわってなる数字を一番強調するのか PS2時代までは色々なADVとかRPGまだ結構出たけど
PS3ぐらいから有名タイトルぐらいしか出なくなったよな >>825
ドッグフードって人間の食料に比べて安いの? アイギスの話で悪いんだけどあさふぃむ先生のパイズリイングの表情で抜けるのじゃ ドッグフード食えるかは知らないけど安いのをセールで買えば10キロで1000円だよ 米といっしょじゃん
いやいろいろはいってて栄養豊富なのか? ドッグフードは食った事ないけど猫のドライ缶なら食った事あるが殆ど味がなかったよ
まぁ猫は人間より腎臓系弱くて塩分殆どないから仕方ないけど >>845
人間が味見してるから食えるよ
むしろ薄味で健康にいいかもだよ
でも安いな
昆虫食なんかに進むより、人類はドッグフードを食って生きる方向にシフトしたほうが良いのでは? 擦るのは気持ちよくないけど揉み込むのは気持ちいいぞ >>842
王子よ、人間にもトップバリュがあります
安くて食べれるなら何でもいい人用です マッドマックスの物真似するやつだらけになっちまうー! >>839
名作でも最新ハードでリマスターやリメイク出てない作品は需要あると思う あさふぃむの夏集合絵見たけどやっぱりヘンゼルはいないんだな 昔電波少年の節約生活でなすびがドックフードを食って凌いでた記憶 >>860
そういやGOD HANDとか面白かったけどリマスターないしファンの多いしでプレミアでそうな気がするな…
あれ難しいけどめっちゃ面白いんだよなあ… オプーナの最大のネタはゲーム自体は普通に良作なとこである 失敗して辛すぎるラーメン買っちまった…こんな辛いとは思ってなかったのじゃどうすればいいのじゃ… >>850
いま考えるとねこまんまとかありえねぇことしてたんだよな昔の人 >>858
前のきゅうりのきゅーちゃんのCMで鶴瓶が「ポチのえさは?」「…」ってえさの用意しないまま
自分たちだけ食事続けてたけど「食っとる場合かーー!」って思ったわ IFのネバーランド系列はもう新作作らんのだろうか(´・ω・`)
PS2世代に集中してて捨てるに捨てれん、、、 PS2の代表的なクソゲーって何になるんだろ四十八(仮)とか? 辛い系のカップめんに湯の変わりに熱い牛乳入れて食べたら意外とおいしそう >>878
調整豆乳だとほんとに美味しいよ
牛乳はちょっとクセが強い >>831
半額で売れ残るようなのにマトモなのはないだろ >>875
真面目にソウルシリーズとかはやり込み良作ゲーの域に
全身ダイブしてたんだがどうしてもその世代の風評が足引っ張てるよなぁ…… >>877
ごすずん玉ねぎいっぱいに隠し味にチョコを入れたカレーは飽きたであります >>882
何気にアーケードの格ゲーも出てるんだぞ
あまりに出来が酷すぎて一瞬でなくなったが アメリカでは愛犬の最後を看取るときにキスチョコを食べさせるみたいね
今まで食べれなかったから最期にやっと食べられるねって
それ苦しくないの・・・?って思うけど geoのはもうまともなやつは転売屋に買われてるやろ 難易度とかシナリオとかダメージ計算パクリ疑惑あるエルヴァンディアストーリーの方が糞だと思う >>882
ジェネシスで時代すっ飛ばさなくてよかったのにと今でも思う
ブレソの続きやりたかったな… >>858
今日と明日のご飯はクラーケンで済ませられるな キルミーベイベーは終わったんだ
君も夢から醒めて現実に帰るときが来たんだ >>892
昔のソシャゲコラボならペロペロ続行していそう >>900
目覚めのスレ立て
>>890の書いたことを忘れるなよ! 絶対に忘れるなよ! >>900
君は900を踏んだからスレを建てる時なんだ 大会社のプライベートブランドのものって大抵まずくない? >>865
おれーのみぎてはごっはーんど!
あのED曲好きよ >>908
コストコとかカルディのプライベートブランドのは結構美味しいアルよ >>908
成城石井のスイーツはガチガチのガチ
マジ旨い プライベートブライドって結局中身は大手の会社が作ってるんじゃ?
そんな味がすごく落ちるとかはなさそうだけど なんかそのうちプライベートブランドだけになりそうな世の中 おいおい今日の東京のコロナ感染者60人じゃないかどんどん減ってるな
もうそろそろ50人切りそうだ、またウイルスに勝ってしまったか… トップバリュとか凄いよね
なんであの出来で売り出す気になれるのかおよそ理解が出来ない メーカーが中間業者に卸さなくてもPB先が全部買い取ってくれるし流通も向こうでやってくれるから
いわゆる本来の中抜き、かと >>919
菅政権「岸田がおいしいトコ持ってくのツラいんだが」 激安のプライベートブランドは終わってる、ある程度金出して買えるようなお店の物なら信頼できるよ
いいもの欲しいならある程度金出さねえとなあ!おうじぃ! 昔ちょっとアルバイトした事のあるミネラルウォーター工場はラベル張り替えるだけだった
大手ラベルのも無名ラベルも中身同じ 印鑑がないからボインじゃだめかしら♥(こげ茶色デカ乳輪 >>919
オリンピックさえなければやっぱ日本人強すぎるな 城はホント太っ腹たい……こんなに回させてくれるなんて
>>926
嘘でしょ!? アイギスやってるとエロいらねえなって思うのに
お城はエロがないからやる気が起きないナンデ!!!? >>935
海外産ミネラルウォーターは流石に違うと思うけど産地に言及するラベルじゃなければ日本産に限れば中身が同じ事は多々ある
同じラベルのミネラルウォーターでも産地が違うこともある >>904乙
お城の無料がちゃは何も出ないし初回半額おりゃんぽすなのじゃ、お城は糞(乞食感 >>919
去年も秋には減ってたけど検査も病棟もふやさず冬になってインド人もびっくりの感染濃度になったyね GOTOが再開されるとしたら再開される直前に旅行に行きたいな
多分空いてるだろうしそのタイミングだったら1週間前とかでも宿取れるだろ >>942
すごいよね。インフラってマジで感動する 25年前に東京旅行した時にレストランで飲んだ水はゲロかな?ってレベルでまずかったが
この前仕事の出張で東京行った時は普通に飲めたわ。浄水場でも変わったんかね >>940
いやそんな早くないぞ?先週があんまり語ることがなかったから速度が遅かっただけ
つか4~5年前なら今日だけでスレ3ぐらい潰してたからそれ考えるとくっそ遅い ネット上の水道水のうまいまずい議論は舌とか以前に地域によって違いまくるのに全国から書き込むから不毛になりがちなのじゃ! ケアマネ試験落ちたわ(´・ω・`)
人気闘兵の時期変えて欲しいわ 腎臓ちゃんは無口な癖に一回壊れちゃうと修復できないとんでもなくめんどくさい子だよね
ギャルゲーなら隠しヒロイン枠に違いない 東京の美味しい水は埼玉の浄水場のおかげなのじゃ
美味しくなったのは2007ぐらいからの設備なのじゃ 臓器女体化エロゲ流行りそう
オラっ肝臓ちゃんはどんなプレイにも何も言わず答えてくれるな!パンッパンッ 肝臓ちゃんは辛いことや嫌なことがあっても我慢して、ある日突然ブチ切れてしまう子 >>964
よそからのもらわれっ子な腎臓ちゃんもいるぞ 心臓ちゃんが一番怖いよ、ずっと忙しなく動き続けてる元気っ娘だよ
それが病んで動かなくなった時は・・・ 心臓ちゃんはちゃんとおかしくなったら急に仕事休んだりするから分かりやすいよ
ちょっとサボってすぐ復帰するから安心して 内臓擬人化人体健康促進TDゲーできそう、でも配置動かせないからTD成立しなさそう 臓器移植された子は義妹になるのか義理だから結婚できるもん!だな >>973
そりゃゲームなんだから配置入れ替えまくりよぉ! >>904乙
安いゲーミングマウスがついに壊れたのかクリックがたまに勝手にダブルクリックになるのじゃ
この壊れ方2度目なので壊れ方としてはデフォっぽいな
2個使ってて予備に1個置いてあるから1個なら壊れても大丈夫だけどやはりブラゲ遊んでるとマウスポチポチ頻度多いよね >>977
よし!食道から肛門まで全部反対に配置して、尻から食べて口からうんこが出るようにしてやろう! 子宮ちゃん実装出来るの?
ぺニスちゃん女の子なの? 酒類\ヒャッハー腎臓だー!/
水\膀胱なんてレイップしてやるぜ/ 膵臓「ここでもやっぱり話題にならない…リスカしょ」 >>979
それは普通に壊れたんだろうけど、自分は無線マウスをUSB3.0にレシーバー入れて使っていて挙動不審になったから、
壊れたと勘違いして買い換えまくったことあったわ。2.0じゃないと不安定とかわかんねっす ランゲルハンス島ちゃんの抱き合わせ商法って法律上アリなの? >>984
やめろおまえがやられるとヤバイと聞いたぞ >>990
仮に回避出来たとして結局内臓破裂してる事には変わらない奴では >>985
ふむふむ有線だからその辺は大丈夫だけどそんな事もあるのか…
USBはホントVerによっちゃ先に挿しとかないと駄目とかもあって便利なようで不便になってるよね >>979
スイッチ部分交換すればなおるよはんだづけなのじゃちゃたりんぐなのじゃ 前立腺ちゃんは男の娘だな
男だけど触るとメスになる的な意味で ちんこ付いてるおっさんの女体化なんて日常茶飯事なんだから
ちんこ自体女体化しても問題なかろう >>1000ならマールさんの凌辱絵が今まさにどこかで描かれていて近日中に公開される このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19時間 27分 51秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。