【DMM.R18】千年戦争アイギス11930年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス11929年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1634448809/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他firefox、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
※X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われていましたが、2021/03現在動作不可の報告が多い状況です
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://i.gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png >>1乙
相手が自分より速く動くならそれより速く動けば倒せるだろ理論で敵に勝つ聖闘士星矢 中バカ作者の回答
「ふん、残念だったな。私に大三元はもう二度と利かんわ!」
「ほう、ではこれはどうかな。大三元イーペーコー役満!!」
「ぐっぐわああ〜〜>>1乙」 WHO「コロナ制圧したよ〜」
コロナ「ばかめ!わしはちょっと変異した新型コロナだ」
WHO「ぐわ〜」 いちおつ
中華風のエロ絵っていい感じなのに本国では許されないってすごく不自由な国だね
じゃあ日本のものにしちゃおうね…
https://i.imgur.com/a71CtGc.jpg 学生の頃はアニメも漫画もゲームもずっと見れるわと思ってたけど歳とるとやっぱきついね
ゲームだけはまだ全然やれるけど今のうちに老後の趣味探しといた方がいいんかな あいかわらずちょっと離れただけで何の話してるのかさっぱりわかんねえな
いちおつ! いちおつ
害意を抱いた時点でカウンターが成立して問答無用に即死するキャラだっているんだしへーきへーき 一乙
ワクチン二回目打ったら食欲がヤバイんだけど
パスタ500王子とかパスタ1k王子に進化するの? 日本のエネルギー産業の技術者が中国へ行き、中国のエロ漫画家が日本にくるならwin-winだよな(また政治か…!?) ヒラニヤカシプ「神にも修羅にも人にも獣に対しても、昼でも夜でも、地上でも空中でも、そしてどんな武器にも殺されない!ヒャッハー!」
プラフラーダ「柱の中から我らがヴィシュヌ神のエントリーだ!」
ヴィシュヌ「ドーモ、神でも人でも獣でもない人獅子『ナラシンハ』です。
昼夜の間であるこの日没の時刻に、
武器ではない自前の爪で
そして地上でも空中でもないお前の膝の上から、シャイニング・ウィザードめいてお前を殺す!イヤーッ!」
ヒラニヤカシプ「グワーッ!サヨナラ!」
いちおつ 実際漫画で、ちょっと改良したら手も足も出なくなってるパターンあるよね 一生続けられる趣味となると将棋囲碁麻雀あたりがメジャーよね
まあ男の麻雀は大抵賭けるから不健全なんだけど >>1乙
クリシュナウォンロンガネーシャなのじゃ! >>1乙
どんな技でも一度見たらっていうなら暗闇に追い込むまでよ! 釣りと読者と散歩と盆栽とか生涯の趣味にいいよ
>>1おつ おっちゃんが歩きスマホしてたらだいたいドラクエウォークやってるよ覚えといて! そういや将棋界は今まさに将棋星人に侵略されてるんだっけ
絶対防衛線の竜王戦は守れそうですか?
まあ絶対防衛線は破られる為に存在してるんだが 俺なんて寝てる時に足攣ってピキピキが収まる前に同じ箇所もう一度攣ったことがあって
マジであまりの痛みに悶絶したぜ
痙攣が収まっても2〜3日痛みが引かなかった
あれは二度と味わいたくない >>25
ほぼ間違いなく今月
それより1番ちゃんが来てないことよ ぶっちゃけ趣味嗜好なんてそう変わるもんじゃないし死ぬまでゲームと漫画嗜んでそう >>27
ま〜〜た竜王のおしごと作者がつけあがるに一二三のうな丼かけるわ。 1番ちゃんは戦巫女に見えるし来月の周年恒常黒枠じゃないかね >>32
月末英傑→周年前1番ちゃん→周年帝国→月末黒→クリスマス→月末黒→正月黒
最悪のパターンでこれだが果たして生き残れるか!!! 戦巫女の存在を完全に忘れていた王子なんか俺以外にいねぇよなぁ? おうじ「俺にちんぽは効かんぞ!」
メスガキ「ざ〜んねん♥これは勃起クリちんぽでした♥(ズブリ)」
おうじ「アッー」
いちおつ >>38
コウメはわりとキャラは立ってた方じゃないかね
性能的には何か地味すぎて埋もれてるけど >>39
こんなんヨソのスレに誤爆したらもう顔出せないわ。アイギススレだから受け入れられてるんやで? りゅうおうのおしごとはアニメが酷い原作カットで作者に同情したわ
同作者ののうりんはあまり好きではない クリチンポごしごししちゃらめえぇっ!?負けにゃいいっ!!んほぉっ♥負け♥負けまひたぁ♥も、降参っ♥降参だってばぁっ♥ アージェよりぶっ壊れたキャラがまた今年も来るとか
震えが止まらん 新規英傑っていつも通りなら2体だから
もう恒常追加はないよね今月は >>44
前世でなにをしたら、こんな書き込みできるわけ? メスガキに種付けしながら矢を受けて後の反乱軍を勝利に導く子を残したとかじゃないかな >>1乙
カブのチェーンにオイルぶっかけまくって、黒い汁がぽたぽた地面にこぼれ落ちてオイル漏れかと思ってびびった >>44>>45
バルバストラフがそれ言ってるのかと 前回のアルヴァを上回るケツとかいったいどんなデカケツになってしまうんだ…… メーリスのひよっこチンポでメスに堕とされるバル爺とサイラス殿……!? ユージェンもめちゃめちゃ強化されて英傑級の強さになったと聞いたぞ(持ってない まぁもうそんな強いのは出ないだろうね後はdotが強いとか足止め強いとかその辺になりそう >>62
> 足止め強いとかその辺になりそう
ユージェン「は?」 ヒーラー無しで戦ってた英雄王凄くね?
金欠冒険者集団かよ ヒーラーとコスト役がまだ足りねえ
あと英傑属性バッファー 藤井君はもはや求道者の領域よ
将棋の神に何を願いますか?って質問にほかの棋士たちが「勝てるようになりますように…」って願う中
藤井君はせっかく神がいるならお手合わせ願うとか言い出すからね >>65
嫁がヒーラーだったのかもしれない
魔王と戦った英雄の嫁は聖女……うっ、脳が…… そーいやアイギスにはまだ棋士がいないな
和風ユニット出しまくってるしせっかくだから東の国黒軍師で出そうぜ 残念だったな…今使っておるのがその童貞卒業済みちんこなのだ… よく創作を超えたみたいに言われるけど創作だと戦ってるの女になるからな・・・ そもそも黙ってても勝手に女の方から寄ってきてしまう 藤井くん校長並みにヤってたらもう男からも女からも大人気になりそう うまくいえないけど藤井があのボサ髪を辞めたらとたんにツキを失ってしまう気がする。
色気づいたキノコヘアーをやめたつぶやきシローのように。 既に大舞台で活躍してる若者を捕まえて、女を抱いたことがあるかどうかでマウントを取ろうとするおじさんって虚しくないか?(正論ティーパンチ) 英雄王は完璧超人だったってどこかで誰かが言ってた気がするから回復もコスト稼ぎも自前だったんだよ 14歳の初詣で将棋の事で神様に頼っても仕方ないので兄の受験の合格祈願をしてきましたってのもくっそかっこいい
んでその兄は東大行ってるのはすごい、藤井家はどうなってんだ ポーション高いらしいけど在庫さえあれば回復枠ナシで幾らでも回復できるって相当なもんよね
ゴールド余らせてる王子多いだろうし銭投げやポーションそろそろ来るんじゃないかと思ってる ラトゥールが誰なのか真剣にわからんかった
もうキャラ多すぎて限界だよマジで きっと英雄王は一人でコスト生んでコスト減してCTカットしてリジェネして飯作って隠密しながら全体バフまいてついでに範囲攻撃してたよ まあ嫁ガチャに失敗しそうではある
棋士みたいな変人をちゃんと支えられる嫁なんて今どき居るのかね? ボーイッシュでスポーティーなドS後背でも、
褐色ボクっ娘でなければダメか 悠一審査はむつかしいのう また将棋の話してる・・・
このスレって年寄りだらけの病院の待ち合わせ室みたいね同じ話題でぐるぐる同じ話してる >>92
野球選手みたいに年上女子アナウンサーに狙われてそう 人間とはそう言うものよ
全ての真理にまた一歩近づいたな 飯を作りながら範囲攻撃…
アツアツ出来立て味噌スープを敵にブチまけるのかしら >>95
彼は爆乳ムチチムチのお洋服赤ちゃんになる願望もあるのでどっちでもイケる口だったはず ラトゥールは道化師界のガトリングだよ。どんな猛者でもぶっ放したらぶっ殺せるよ >>93
実は抜くだけなら勝手にボクっ娘に変換して抜いたりするから大丈夫だったりする 次の話題当てるね飯、病気自慢、ガンダム、アニメ、この辺でしょ 若い頃と年重ねてからの違いって共通する話題が減るってことなんだよね
別に年老いて脳が小さくなるとかじゃなくて、どうしても話せる話題を選ぶ都合ループしやすくなってる
んじゃ若い頃思い出してみてループしてないのかというと、目の前の話題に食いついているだけでループしまくってるという 筋肉娘とまではいかないけど程よく鍛えた女の子っていいわね よく縄文時代の話とかしてるしな
ドングリ美味しかったとか >>94
人は病院で生まれ病院へ帰って行くものなのじゃ
つまり病院こそ人類の約束の地 あんまりガンダムや遊戯王や格ゲーやサンパギータの話ばかりしても申し訳ないから
将棋の藤井の竜王挑戦やお家で梅酒を作るやり方みたいな旬の話題を振ってるのに スタバとかで駄弁ってるOLだって多分同じ話題ループしてるぞ ドングリはなんか味が薄いというか淡白だよね、苦いのもあるし種類によるのかな? >>107
あの頃に比べると現代の食事は栄養価が高すぎなんだよね
運動もしないで高カロリーな食い物ばかり
そりゃメタボになるし内臓も悪くするよ
1日中食料を探していた頃は太ってる奴なんていなかったぞ >>115
ちゃんと潰した後水に少し晒して上澄を捨てると
渋みの成分が抜けて美味しく食べられるよ >>107
ちゃんとあく抜きしないとだったから手間かかったけどな >>117
コリコリ感が無くなっちゃうけどそこは諦めてクッキーにするしかないのかな >>116
なんでや!ギャーパパの腹けっこうでてるやろが! どんぐりはマテバシイ以外は巣食ってるゾウムシの幼虫の方がうまいぞ 将棋の内容わかってないのに藤井君に触れるのはしょーもないと思ってるから
自分からその話しようと思ったことは一回も無いな
野球の方がまだ内容の話できる >>71
そう書くと他の棋士さんが普通というか弱そうに見えるけど
他の人らも神童とか言われてる怪物達だからな…
>>81
何から何まで羽生さんみたいな感じだな
四回転半の人じゃないよ 大討伐やるのが億劫になってきた力が湧いてこないのねん カーリングのルールは説明しないがカーリング女子が中休みにどんなお菓子を食べてるかは報道する。自由とはそういうことだ とりあえず相手に石をぶつけて死ねやオラァ!!!すれば勝ちなんだっけ この前ニュースで取り上げられてるの見たら将棋の内容全く触れずにオヤツ何食ったかしかなくて草も生えなかった 縄文時代の美少女が縄文グルメを紹介する
じょうもん!ってアニメ作ったら売れるかな
縄文人から苦情来るだろうか だって将棋なんて誰が面白いと思うのよ
何であんなのでプロ商売が成り立つのかまるで理解できないわどうせ大企業の会長あたりしか金出してないだろ 民放での藤井君ネタなんて何回勝ったかと昼飯は何だったかだけだからな
王子たちのレベルに合わせてくれているんだよ ある程度分かってると「うわっそこ打つのかよマジパネェ!」とか思えるんだけど、まあ普通の人には無理よね >>128
10話あたりで冬の蓄えに失敗してシリアス展開 将棋のルールは知ってるけど定石とかを聞いても頭がシステムエラー吐いて理解できないのじゃ >>136
さすがにオセロはわかるだろ・・・碁はわからんけど 言うて真面目に将棋の内容を話されてもついていけんですしおすし(´・ω・`)
ノリの良い解説が面白かったおじいちゃん棋士亡くなっちゃったしなぁ(´・ω・`) でも神に願うくらいなら挑んでやるって気概に憧れるでしょおうじ
男ならそうありたいと思うものよな? >>128
>>138
蓄え不足による苛立ちと仲違いからの不自然な肉料理とメインキャラ一名が元から居なかったかのように進行するホラー展開ですか…… 一昔前なら娯楽も少なかったから将棋を嗜んでる人も多かったんだろうけどね 将棋って現代から見たらしょうもないしょぼ娯楽だよな
ゲームにはやっぱりエロや美少女や銃や火薬と刀剣類を織り交ぜなきゃ そのうち人から神になれるかどうかを賭けて神と戦う展開になるだろうし別に驚かないよ >>146
将棋のコマに美少女グラフィック乗せて相手の駒を取る時に戦闘シーン挟もう! 神と戦いたがるのは日本人だけだから
あと教会は悪の組織 >>145
そうそう(´・ω・`)
ニコニコであの人の解説まとめ動画見漁ってた頃にはもう亡くなってたっていう悲しみ(´・ω・`) 教会が悪の組織感あるの、日本では神社の方が浸透してんだからしょうがないね
タイ米みたいなもんだろ 馬鹿を言うな
神の方が人間の創造物だ
神が人間に勝てるわけがないだろ 現地民と作った天使に丸投げする創造主様、天使がその身を捧げることで渋々対処できる手段を与える創造主様
なお天使は増やせない 王子だって一回クリアしたら委任や放置で任せっきりにするだろ! >>157
髪は天使!胃痛に耐える度に、生命を維持させるためにその身を捧げて抜け落ちていく! リア友がリア友姉とマッチングアプリで遭遇したらしい 余所の国の神様は基本的に1人しかいないからだろ
日本には800万もいるんだからなら1、2人倒してもいいだろって考えだ ヤハウェくんチェンソーでバラバラにさせてもらうね? 一神教ってそんなに多くなくね
基本的にユダヤから派生した3宗教くらいなもんな気するけど でもキリスト教、イスラム教、ユダヤ教、キンクコングの西野教、4つ合わせた信者は50億くらいいるからなあ >>166
それに空飛ぶスパゲティ・モンスター教徒も合わせると
全部で78億になるな >>166
シンガポールの中田教とチョコミント教が抜けてるぞ 一神教というとユダヤキリストイスラムのあたり
他の地域は自然崇拝や善悪概念でたいてい複数の神がいるから
口の上手い詐欺師の作った宗教が吾を崇めよの一神教だっただけやろ
それが世界最大派閥になるんだからやはり純朴な人達は詐欺師のプロパガンダにはかなわないってこと Q.神様っていると思う?
A1.いる
A2.いない
A3.わからない
A4.インターネットで見た 最高神が女性な日本もそれなりに珍しい部類ではあるらしい アイギス教から派生したとんでもない過激派組織が出来上がったのじゃ 俺もだけど世界的に割とマジでジェダイ教って多いってきいたゾ
エゲレス人に多かった気がする 神はいるかもしれないと思うけど、誰かの舌の上に乗っかる者でも、筆の先に乗っかる者でも無いと思ってるよ そういや普段全く目立たない将棋で話題取っていくために
カツラ脱いで笑かしに来る棋士とかいたよね q.34 京都のオバちゃんから「お前はん、キリマンジャロはお好きどすか?」と訊かれたので、「いえ、ブルーマンが好みです」と答えた。 〇 × 本名がバレると殺されるけど名乗ってるのが別名でうまいこと誤魔化しました系は結構あるはずなんたが全然出てこないな
皆殺しの中孤児だったから本人も意図せず乗り切ったのとか読んだはずなのに
逆に本名がバレたら殺されるから本名知ってる友人のために本名自分で暴露ってわざと殺されかけたやつとか >>184
はい死刑
これ無言含むどの選択肢も外れだから 女神転生デビルサマナーで入ってる魂が別人のだから
身体の名前言われても効きませーんはあったな >>42
原作しか読んでないけどあの作品で1番カットすべきとこは1巻と5巻以外のあいな気がするから困る >>184
>これに気をよくしたポリュペーモスは、オデュッセウスの名前を尋ね、オデュッセウスが
>「ウーティス」(ギリシア語で「誰でもない」の意)と名乗ると、ポリュペーモスは「おまえを最後に食べてやろう」といった。
(中略)
>誰にやられたと聞かれてポリュペーモスが「ウーティス(誰でもない)」と答えるばかりであったため、
>キュクロープスたちはみな帰ってしまった。 >>184
デスノでありそうだけど
あったっけな?(´・ω・`) 京都人は言いたい本音を直接言えないクソ雑魚民族という認識で挑めばオーケー
ぶぶ漬けを勧められたら「いいですね。つけあわせにとんかつとかないですか?」と便乗し、いい腕時計してはりますなぁと言われたら目を輝かせて「そうでしょ!」と2時間は購入に至るまでのエピソードを語るとよろし >>190
それナオミや ソウルハッカーズ(続編)の方
あいついくらなんでも強すぎてバケモン過ぎた >>193
これはアレなの?「いい腕時計してはりますなあ」の正解は
「おっといけない、ついこんな時間まで話し込んでしまいましたね。それでは私はこの辺りで失礼させていただきます」なの?
日常生活で求められる危機察知能力オーバーしてない? ダークゾーンで演出無しの回転床落とし穴とか糞ダンジョンのメッカみたいなゲーム >>196
直接言うと角が立つから察しろの文化だゾ >>193
皮肉も通じない正直なアホだってのを見せつけてやればいいのよな
そしたら次回からやらなくなる >>196
解説されなくても察しがつけられる君は立派に日本人よ(´・ω・`) 京都に限らず急に話題を変えてきたら「そろそろ解散」の合図なんじゃない? ここの王子の例を見るに急な話題転換は話したいことを話ししているだけの可能性も否めない 角が立ち慣れてる江戸っ子からすればかっこうのカモ感あるぞ
嬢ちゃんめんこいな、あちきと一発ヤらせてくれぃぃ!っていったら角立つの恐れられて簡単にヤれるんじゃないか? 「その内またなんかあったら連絡くださいよ」の万能感すごいよな。大人になってからベギラマより使うもん どれだけ時間が経ったのかを悟らせる為に腕時計へ意識を注目させるやり方は推理モノっぽくて嫌いじゃない >>70
お前もう英傑やめろ(参加しなかった理由を見ながら)
今後こういうアホ英傑しか増えないのが確約されとる気がするわ 英傑はそのうち魔王よりやべー敵と戦ってたやつとか出てくんじゃない?
ダイ大のヴェルザーみたいな感じで アイギスプレイヤーは神殺しって毎日やってるよね
藤井くんの気持ちわかるでしょ? 会社辞めるときに総務の子から「今度飲みに行こうね」って連絡貰ったから後日飲みに行く約束したら
「自宅の裏庭で子連れで仮装パーティーで会社の人たち10人くらい来るからー」とかハードル上げられまくって草だったのじゃ >>206
「お宅のスマホの待ち受け画像の2覚シビラ、ごっつう美人でしたなあ」 そもそも1000年前にガリウスと戦っただけで今回も戦う理由はないし >>212
そこに全身青タイツで参上しないからお前はまだブルーマンのままなんだよ 予知能力手に入れたけどこれから起こる未来は変えられないから腐れ能力なのじゃ
もはや覚悟するしかないのじゃ ガリと戦った奴の子孫でもokだったはずだし普通に子孫の方出せばよいんじゃないかな ギスのストーリーわからんなぁ
なんか戦争で王国追われて リッチー倒して奪還までは覚えている でもいまんとこ子孫は英傑としてはいなくない?
ユージェンは一応当時から同行はしてたわけだし 当時の戦争に参加して歴史に名を残してるのが英傑の条件ではないのかしら?
その他にも名もなき百の英雄がいるはずなのじゃ 今後実装する英傑は褐色巨乳のみっていうルールを作ってくれてもかまわんぞ >>160
姉弟だから相性抜群!
>>210
アルヴァさん「似たようなもん?」 英雄王は今でも次元の狭間で破壊神の侵略を押さえつけているのです……!
とかありそう >>223
双子の王子とか、無自覚なドッペルゲンガーとか、凄腕ではあるが名前の残らなかった冒険者のグループとかか 名もなき英雄は英魂になって勝手に一つの森に魂を集められて勝手にスキルを奪われたり守られたりしてる、迷惑 >>226
千年間も破壊女神とセックスバトルしてるって本当なのですか? >>225
アルヴァさんは天界で普通に過ごしてただけじゃないのん?
別に人間界とかどうでもいいから魔王スルーした印象しかない
アトおじは大物相手ではないけど千年魔界深層で暴れてたのは若干近い気はする 転んでもまた立ち上がったり泣いてもまた笑ったりする英雄はおらんの? バトル中にチンコだけ次元ワープ種付けしたんじゃね? なーに過去なんてココロちゃんがいればタイムリープでどうにでもなる! 王城奪還はリアルタイムでやってた時は達成感あったけど
今じゃシャールちゃん一人で奪還できそう >>232
そういうのはドクター・ワイリーとか悪役に多い 冥界やら異世界やら平行世界やらから平気でいろんなもん喚び出すのに
英雄王を喚ぼうと誰も言い出さないのは逆に不自然 >>236
PTAから苦情が来るタイプの鬱ではあるな 味方だって骨使うし平衡世界のゴブクイ呼び出したりするし >>231
そっかー……
気付いたら時間が経ってた系おじさんは休み無く戦ってたのかな? グリムちゃんは実験さえできれば所属とかはどうでもいいという考えであって味方になった覚えも無さそう ゆるふわコメディーのアイギスだから許されてるだけでだいぶとんでもないよなグリムちゃん
アリスソフトならピカの材料にされてるぞ はふぅ、めっちゃ寒かったぜ
誰に温めてもらおうか… 異世界物でもたまに言われるけど戦力として他世界から呼び出すって人権無視とか誘拐とかそういうのだから
相手に対してある程度の配慮とかあったらまともな神経してるのはやらない >>252
追い詰められて形振り構わないタイプか、常態化し過ぎて感覚が麻痺して兵器製造の一貫としか見てないか…… でもそもそもアイギスでのガチャも魔物に対抗する意思を持った人物を強制的に拉致ってるって設定だから
どっちもどっちな気が アイギス界最強と聞いたエステル様が結構落ちるのですが
メイジ死亡を撤退扱いみたいな能力のキャラっています? カナダでおっさんが保温機能付きシリコンラブドールにコンセント刺したまま寝てたら
翌朝人形がドロドロに溶けてたって話あったな あれ強制じゃなくて本人に応じる意思あるかどうか聞いてるんじゃなかったっけ
小説だけ? サモンナイトは強制召喚で拒否不能だから上位存在がブチ切れたんだっけ 交流見ると出会いが召喚じゃないシルヴィアさんとかいるから運命の糸をアイギス様が紡いでる可能性 倉庫に同一人物大量問題も小説でフォローされてたりしないんです? >>261
強制召喚されたような好感度0セリフ言うキャラがいたような気がする 人権は近代の発明品だから異世界なんて中世モチーフ世界に存在するわけないのだ ネクロにヤクザの親分のためにTSふたなり化やつならいた >>261
カリオペやピャー様あたりは「呼び出したのはアンタか?」みたく言ってるのう アイギス「王子の元に馳せ参じる気はありますか」
兵士「ほえー神様がタクシーやってんのかヤベーな王国」 帝国キャラに赴任してきたよって挨拶する奴がいたようないなかったような 水着になったところを狙って召喚する技術とかあるんだろうな 最近は邪神で召喚しても道端で拾ってきた設定だからなぁ A「あっ!水着のボクだ!」
B「やあ通常衣装のボク」
C「被りのボクはどうなるんだい?」
D「やあボク達!好感度150%になったよ!(ドヤァ」
E「(あっ、このボクロックされてないし聖霊が三匹周りに……)」
うーんカオス あー問答無用みたいな事いってるのいたなあ
んー小説もうなかったことに? 淫乱爆乳パイズリ後輩と淫乱超爆乳パイズリ人形の二人と永遠に旅館から出れないゲームがあるんですよ… 召喚って裁判所に召喚するみたいなことでしょ
仕事から疲れて帰ってきたら何月何日にどこそこに来てくださいって通達されるんだぞ >>280
おもしろいニュースなんだけどここで話すにはちょっとなあ…
ニュー速にでもスレ立ててくれよん >>278
なんだっけ、ニュートンと林檎の樹?だったかのエロゲでそんなのあった気がする グリムちゃんとかいう最初こんな可愛い子洗脳されてかわいそうからもうこいつ迷惑すぎるわずっと洗脳しとけやって言われるキチガイっぷり >>280
何がどう不適切だったのか意味が分からない… >>227
ロードス島伝説の百の勇者の最も深き迷宮攻略ほんと好き。 >>286
事件があった日だから不謹慎!みたいな? グリムちゃんはきっちり王子のちんぽで手懐けておいてくれよ(エロゲ脳)
うちはおりゃんので免除で… >>263
召喚主殺したら他の召喚術師にも送還不可でガチで帰れなくなる
奴隷扱い
もうエロい展開しかないよねユエルちゃんとかユエルちゃんとか >>286
新作発表は吉事
吉事を行うべきは吉日的な? 男の人っていつもそうですね…!私たちの事なんだと思ってるんですか!? >>295
お前は男のことを無償で尽くして当たり前の下僕だと思ってるじゃん >>295
では、貴女は我が社にどのような貢献が出来ると? >>290
だったよね
あの世界もたいがいな胸糞で聞いてるだけで嫌になる クラフトソードはゆりちゅっちゅするだけの優しい世界なのに サモンナイトと言えばコーラルちゃんには生えてるのか生えてないのか?
あとミルリーフちゃん可愛い
(キャラゲーとしては3だけど、SRPGとしては4の方が面白かった) >>299
アティ先生と夜会話はできるがラブな関係にはなれません!
とかいうサモンナイト6なんだっけか おお…先輩がうざいアニメ化、めっちゃ出来良いな…作画もキャストも完璧じゃんこれぇ アティ先生は軽く神格化されてるから、もはや後付けでそういう展開やったりすると火種になりそう >>306
そう。漫画面白いから読んでるけどアニメ化で心象悪くなったらやだなあって思ってたからさ
ほぼイメージ通りになってて凄いわ、五十嵐ちゃんかわいい パッフェルさんが好きだから2もPSPでリメイクして欲しかったなぁ あかん今回のハロウィンのBGMなんど聞いてもちんちんとれとれ♪って聞こえる 召喚といえばくぎゅボイスのピンク髪が思い浮かぶのね
ゼロのルイズに王子が召喚されました
マントを付けていて空を飛んで雷を落とし岩を投げ水球を放つからどう考えても貴族
後は火属性が欲しい 芸術作品なんて、心象悪くすることをビビるより、誰かに感動与えることを考えたほうがいい
って歴史が言ってる 自分が美しいと思ったら既製品のベンキを飾るからな! >>316
人の精神に影響を与える人の行為のことだな >>322
さすがアイギススレだぜぇ…フゥハハー! ウマ娘2期のアニメ見返してるけどマジで名作だわ
美少女化させるのあほらしって思ってた人だけどこれは面白い、ガチンコスポコンアニメだった >>322
どっちも煙吸ったら巨人化すると思うと凄いマンガだよな
もっかい最初から読んだらおもしろそうだよなとは思う 釘宮はヒロイン級にはなかなか入ってこれなくなったけど脇でも仕事できるタイプだから
なかなか出番は減らない 間接的な方法で何かを表現して伝えればそれはもう芸術だよ ピカソの「夢」って作品調べてごらん?
マリー・テレーズを描いてると思いきや、その頭の上に乗ってるのは(ボロン >>299
アティ先生は俺だからだめです
いや俺はレックスだったけどアティせんせー好きな奴って自分の分身として主人公にしてたんじゃないの? どっかの馬鹿もチョンマゲで戦争したりしなかったりしてたなあ ホラーゲームあるある
グロテスクな敵デザインのホラーゲームもナースタイプの敵はエッチな体しててびっくりする >>304
>>307
え、このネタ懐かしすぎん? >>336
カメラを止めるなに出てるのがナオミよって有名じゃったろ >>337
ダークディセプションのナースなんかそのままセックスできる体してる
>>338
ターボ師匠と最後のテイオーは泣きすぎて目の周り腫れました
俺もあきらめないぞ… >>333
アティ先生が仲間になるサモンナイトのようなゲームがあって…サモンナイト6っていうんですけど お兄ちゃんはおしまい!は本当に男成分がおしまいになってるけど可愛いのでヨシ! 女がメス堕ちするよりも男がメス堕ちする方が落差で興奮が云々 出てくる女がヒスだったりお花畑だったりすると仲間になってるイケメンのがよく見えてくる不思議 >>343
そういう願望なんだろうな
あとオッサンがチートに目覚めて、それでちびちび小銭稼いでたら世間に評価されて
美少女が寄ってくるやつー 王子はちんちんでうんこでホモでロリで巨乳でシロでナナリーでロリコンでおばあちゃんでもある
全てを内包しているんだ そこがわからんな…さんざん虐げられてきた世間になぜ認められたいのか
誰もが恐れる悪となれ、「不平等な正義」でななく「平等な絶対悪」
世界中に「平等の恐怖」をバラ撒く事が「平等の平和」を実現する
全人類がその「絶対悪」に怯えながら 皆 心を合わせ生きるために生きるようになるじゃないか…
なぁ…ガロウ… おっさんがおっさんなことするより美少女がおっさんなことするほうが見栄えがいいからな 王子質問です
す〜シェンの2角ってどっちが正解なん? ドゥマルデおじは紳士だけどドゥテルテおじだったら途端に血生臭くなるな >>354
新しく追加されたトークンじゃスーシェンの能力を得られない
それがヒントよ! >>357
なるほど…つまり…そうか、そういうことか!
つまり…その…うん? >>356
最近麻薬王と目されてる実業家直接呼び出して「やめないと殺すぞ」って脅したの草 黙っていれば美少女がもっと増えたらなと毎日思います >>359
やると言ったらやるスゴ味があるッ!
と言うか過去があるッ! >>359
犯罪者は皆殺しだが出頭すれば考慮すると声明出したら警察署の前に犯罪者が殺到したのも草 おっさんが女の子やると女の子以上に女の子してるからな おっさんのが女より料理できるし育児もできる
俺の子育てマイエンジェルの知識を総動員してやる バ美肉おじさんが流行る時代
現代人はどうなってんだ >>356
タバコ屋の婆さんやら八百屋のねーちゃんやら大量の市民が
銃とって賞金稼ぎに鞍替えしたとかなんとか >>359
「『殺した』なら使ってもいいッッ!!」って言える立場の人間が背後にいますねこれは す〜シェンが50%で回避って余計じゃね?
死んでほしいときに死ななくなっちゃうんよな?
でもトークンの方も弱そうだな トークン自体が出撃枠取るから本体で時止めなんて最終手段でしょ、エフネちゃんだってメルヴィナだっているし 王子、桜木町にバーガーキングできてるじゃない早く教えてよ スーシェンの二覚は商人の二覚より優先度低いと思っている 第二覚醒絵が絶望的なんだから、さっさと第二しておまけを虹にするのじゃ >>374
初めてワッパー見たとき乾いた笑いが出たわ スーシェンがイッて困ってしまう状況から回避が生きるし、そうでない状況なら回避あろうがなんだろうが即イキ不可避でしょ フーロンは受けて回復だから避けは大事だけどスーシェンは基本は受けずにピシャーンピシャーンしてる子でしょ
迷う理由が絵以外にないのでは? 食い物は持てるサイズで大きければ大きいほどいいからな! 「見ろ、お前の頭は大きいが空っぽだ。頭脳がない。空洞だ。空っぽだ。髪を伸ばす栄養分すらない。なぜならほら、はげているから」と非難した[56]。
ドゥテルテ許すまじ でも塔でスーシェン死ぬ前提で組んでる動画もあったよね
下手に2覚するとトレスは難しくなるかもな >>388
なんだろうこの圧倒的強者を前にしたような気分は 男の好きなものは大きければ大きいほどいい
おっぱい!ちんちん!ハンバーガー!銃!うんこ!
でかけりゃでかいほどいい〜 おっ、この2覚どっち選んでも微妙じゃない選手権?
鬼と道化師とレンジャーを守備表示でターンエンドだ ちんこがデカいってだけの理由で彼女がNTRるのならその世界の女は全部バイブにNTRれてるって >>394
レンジャーも道化も射程増し分岐あるだけマジじゃね? >>395
どうやら世界の真実に気づいちまったみたいだな・・・・ >>392
男には相手がたとえどれだけ強大でも戦わなければならないときがあるのじゃ
>>393
一個目の時点でダウト
>>394
もっとしょうもないのがいた気がするけどたぶん思い出すことすらないし言われてもピンとこないのだろう… かなまら様とか祀ってる子宝祈願系の神社にお参りしてくるっていって生中浮気するNTR思いついた
このストーリー使ってもいいよ 世界の女は感じるフリしながら心の中では「でも私の体はスーパーディルドXハイパーブラックエディションマークスリーセカンドに躾けられてもう貴方のじゃ何も感じないの……許してアナタ……」って思ってるから mgs見たらソリッドスネークより化物がゴロゴロいて笑ったのじゃ 薄い本のチャラ男はいい肉体してるからな……そりゃ人妻にもお母さんにも男にもモテる 冷静になって考えて欲しいんだけど、自分がオナホにNTRれてると感じる王子はいますか? ドムと言われるとルーズソックス履いた象足のJKを想像して怖い >>402
ぐぐったらディルド男爵ってのが出てきたよ
語呂がとてもいいね ガイア!オルテガ!マッシュ!ジェットストリームアタックだ! >>409
フカして公爵にしない謙虚なところが人気の秘訣 右手と左手のように比べる相手が複数いなければNTRは発生しないぞ? >>325
ウマは単に美少女化させたヤッター!じゃなくて人格与えた場合どういう風に葛藤してるのかってのをちゃんと表現したのがいいやね、オグリのシンデレラグレイも好き >>416
シンデレラグレイすっごいすき…
多分アプリやらアニメやらのウマ娘作品全部ひっくるめて一番熱いガチガチのスポ魂ものだけどそれがいい… >>420を育てていくと第三段階でシビラに進化します 2期個人的には面白いと思ってたけど作画微妙とかつまんないって意見が多かったから言いづらかったのじゃ・・・ 右利きなら右手をその他の作業に使うじゃろ
最近M570tから変えたくなってきてるがいいマウスが見つからない 馬娘って親子関係とかどうやって交配してるかのほうが気になる >>421
ゾーンの演出いいよね、ヤンジャン来週号たのしみだわ >>420
「ヒロイン三択!」
「えっ!?」
「大学生の長女!高校生の次女!中学生の三女!メインヒロインは?」
「じ…次女?」
までなぜか見えた ウマ娘ちゃんは人間の体なのです…
ウマなのは耳だけなのです 宣伝でごり押しただけで中身が伴わなかった作品の末路よ >>280
何年か前にディズニー公式ツイッターがが8月9日に
「何でもない日おめでとう(不思議の国のアリスからの引用)」と投稿して物議をかもしたこともあったのだ お兄ちゃんと親友がいないのに盛り上がるわけねーだろハゲ 取りあえず現在のトレンドとしては東京リベンジャーズの方に持ってかれた感はある >>436
UNITIA 神託の使徒×終焉の女神やな!(たとえ警視のトーンで) 領域展開とか言ってねーで今からでもポン刀担いで斬り合うんだよ 別に中身が伴ってないわけじゃないけど一般受けするかっていうとそうじゃないってだけじゃろ リベンジャーズは中学生でナイフ刺されて死ぬ奴多いし軍神とか死神とか肩書が色々ケツマンすぎる お兄ちゃんと親友
ラディッツとクリリンのことかーーー!! ヒットしてる作品はみんな刀で切りあってるからサムライ物が流行るというガバガバマーケティング理論 呪術は救済挟んでから新章導入で一気にクールダウンしちゃったのう
あと禅院戦の賛否両論っぷり(NAOYAは癒やし)
日車あたりの暴れっぷりではまた盛り上がるかもしれん リアルのオラついた中学生ってなんかスゴい痛々しいというか、かわいそうな感じがするよね
こんな小さな頃からクソ人間として生きてるなんて…… 渋谷のゲーセンでイキってた高校生が俺たちダブルドラゴンだよなーとか目黒の奴にケンカ売りに行っちゃう?とか言ってたの見て
なんか可愛らしく思った リベンジャーズはドラケン死んだからもうええやってどっちらけだわ
なんつーか仮にもともとあそこで死ぬ予定だったとしてもくっそ萎えた >>286
2.28 8.15 3.11に新作発表するな!
>>450
大人チンポでわからせてやれ 最近野菜食べるようにしてるんだけどあしはやいのがな……レタスなんかすぐ変色しよる
王子……何かいい手ない? >>451
週刊少年コナンのことサンデーって呼ぶのやめなよ。 真面目っぽく生きるのが一番得で楽だと理解できる能力があるかどうかね >>456
買ったらひと玉全部しゃぶしゃぶにして食え >>456
まずレタスにはあんまり栄養はないよね?
レタスともやしは飲食系がカサ増しするものだから根菜中心に攻めていけ 呪術は作者がメンタルやっちゃったみたいだし仕方ない気もするけどね。
富士山とか七海が死ぬあたりまではけっこう面白かったと思うよ しかし最近の流れだと最終章入って終わり近い作品で最後に一儲けするつもりなのか急激にプッシュしてるよね 1年365日なんかしら過去にあったに決まってるんだから
日付が一致したくらいでカリカリしてどうするのじゃ ゲオで喧しくしてるヤンキー集団見たら、中に一人5頭身ぐらいのオラついたやつが居たんだけど誰にも信じてもらえない はぁ、夜道でぬりかべおねいちゃんにとおせんぼされないかなぁ サンデーは60から70が主、たまに80が混ざるくらいの大当たりもないが大ハズレも… いや、あるな普通に
サッカーと防衛大と将棋とフリーレンと漁業と魔王城は面白い あんなドスケベお姉ちゃんたち見ちまったらみんな妖怪になりたくなるよなあっ! 9月18日がめでたい日だって言ったらアイマスファンから怒られるのです >>456
葉物はお浸しにするとかさ減るし、量を取れるようになるよ
一玉を二日とかで消費できる 先輩がうざいアニメ面白いねなんか久しぶりにこんな感じのアニメ見たわ サラダはレンジでちんすると柔らかいしかさが減ってすごく食べやすくなる サラッと流しちゃったけどドラケン死んだって聞いてネタバレ見て来たけどコイツなんかいつも死んでないか?
そもそもヒナちゃん捨てて過去に戻って別のマンコとデートして死なせるとか主人公うんこボーイすぎて草 ループものじゃなかったっけ東京卍って
まあ死んでも次のループあるしって感じ 自分、バ美肉をババア・美魔女・肉便器の略称だと思ってました レタスでも冷蔵庫入れておけば2週間くらいは保つやろ? 鳥の胸肉とゆで卵の白身をお腹いっぱい食うといいのじゃ
ブロッコリーもつけるのじゃ >>455
もう実際のとこはわからんけどこう見えちゃったらもうホントクソ展開にしか見えなくてなあ
やっと相棒ポジでメイン展開に絡んてくると思ったらさあ >>486
それおいしくなかった
それよりはまだカップ麺でラーメンライスする方がいいよ >>451
流行らなかろうが魔王城でおやすみがすこすこのすこなんだ >>491
食べ始めは良かったんだけどねえ
ひたすら濃厚で単調だから途中で飽きる
濃厚すぎるから途中の調味もろくに効かなかった 野菜は保存法しだいでけっこうもつけど野菜ごとにかなりちがう保存法でめんどいのじゃ >>494
ほんそれ
やっぱミツカンの豆乳鍋が一番だよな >>490
飽きたんじゃなくて、鬼滅の変わりに無理やりブーム作ろうとして当然の如く失敗した末路だろう >>480
もうループできないってことになってる
まあマイキー妹死んだ時点でハッピーエンドはねえけどさあ 初日は水炊きでポン酢
次の日は麺つゆか味噌
最後はカレーかキムチなのじゃ >>486
これ詰めすぎてあくで美味しくない気がする カレーを冷凍するとジャガイモが意味不明なくらいマズくなるよな 呪術廻戦もおもしろいとは思うけど鬼滅の超ヒット並を求めるのは無理があるのじゃ 呪術ちょっとしか読んでないけどブリーチってすごかったんだなってオモタ(小並 呪術は鬼滅のようにはなれんかったか
読んではいるがいまいち何やってるかわからんのよね >>500
下のは「みんなで具を持ち寄って闇鍋」しようとしたら、
「全員が気を利かせて肉持ってきた」のでこうなってしまったらしい 東リベの作者は漫画家になる前は風俗のスカウトの仕事してて女から金を引き出すのが上手いとか言われてて
東リベで腐女子層をがっちり掴んでからはやっぱり女から金を引き出すのが上手いじゃないかとか言われてて草 呪術はシコれる子がいないのが痛い
五条先生とナナミンでマンコ濡らしてるだけじゃダメなのじゃ 次はチェンソーマンだな!スタッフ気合入ってるし!!海外の評価鬼滅くらい高いし!!
まあストーリーもメッセージも大人向けの深夜アニメだけど良作アニメの予感ぷんぷんする、男に向けた名作アニメの予感 鬼殺隊になってみたいという子供はいても、呪術師になってみたい子供はおらんでしょ
鬼殺隊もまぁ正直怪しいけど呪術廻戦は主人公が生きてて面白くなさそうだもん >>473
白菜の代わりにして豚バラ挟んでミルフィーユ鍋にするとかすれば
1人レタス1玉1食で片付く? その点男はおっぱい大きい女出せば簡単に財布を緩めるわけよ
出せ チェンソーマンよかったよなぁ
続編が不安でしかないぐらいによかった チェンソーマンの終わり方は完璧だったなあ……
第一部といわず完結で良かったくらいに チェンソーは王道からはずれすぎて万人向けじゃないだろあれ
アフタヌーン読むような層向けだろ ちっぱいのパーカーに手を突っ込んで小ぶりの乳を揉むという性癖もちも多いのじゃ オサレ先生の作品はブリーチはともかくゾンビパウダーは面白かったし
読み切り作品もなかなか光るものがあったと思ってたから 第一部完ってジョジョ以外はそれで終わりでしょ
スラムダンクずっと待ってたよ マキマさんとかいうジャンプ漫画史上でも類を見ない変態ヤンデレヒロイン オサレ師匠は王道のポイント外さないからな
バッドシールドユナイテッドの守りたいのは自由だ・・・!良いぜぇ... スラムダンクは数千年後の宇宙を舞台にした第二部が始まってただろ
いつの間にか終わってたけど ブザービーターって同名のドラマがあったけど山ピーの彼女がNTRててなんか笑った チェンソーマンは面白かったわ
あんなエグい内容なのに鬱漫画になってないのも凄い 王子達ありがとうな
参考にして快適野菜生活目指すよ ハヤパイが銃にやられてから一気に転がり落ちてった記憶が強い。金玉サッカーボールの笑顔を思い出してほしい
ヒロイン? パワーちゃんでしょ? 海賊王女は今回微妙だったら切る勢いだけどスタッフにこの緊張感ちゃんと伝わってるか不安なんだぜ? 白菜がなければキャベツを食べればいいじゃない
小松菜でもいいぞ TVCMすら早々に打ち切られてれるっぽいな呪術缶
>>515
あの第一部完結は第二部なんてないよっていう定番ネタをなぞっただけなのでは? ただの缶コーヒーなのにキャラ絵がついてると却って売れなくなるとか経済効果マイナスかよ >>533
ってか缶コーヒーっておっさんが買ってるイメージなんだけどなんで流行りアニメと合わせるのかね?ようわからんわマーケティング >>533
そもそも缶コーヒーなんて底値30円くらいだし、絵をつけてぼったくろうとしたけど売れないからいつもの底値にした、ってあたりかと 一方他社のワンピ缶は芸人盛り盛りのCMバンバン打ってても話題ゼロ
2匹目のどぜうなんておらんかったんや >>533
もともと鬼滅コラボするまで販売終了目前みたいな販売数だったのがV字回復したんだそれ
で、テレビやら何やらのステマ効果が切れて実際の人気もそんなではない呪術とコラボして元の売れ行きに戻った マンキンリメイクは最初から原作の間も情緒も無いダイジェスト動画だったので切ったそのあとは知らん >>539
ボスのクラフトコーヒーおすすめ
マジでうまい だってコーヒー買って呪術廻戦好きって噂されたら恥ずかしいし… >>536
コカコーラのコーヒーは初代ガンダムのイラスト採用しているあたり分かってるわ
この自販機ドムしか出ねぇと切れ気味の知り合いがおったな 別に絵があったから買う気はないけど職場の缶コーヒーがワンピ缶になってたな
絵があったから買ったのは最近だとミクさんのエナジードリンク 今日スーパーで安かったからペットボトルのなっちゃんかったわ
鬼滅のしのぶが画かれていたけど気にしない ボスのペットボトルコーヒーはとろけるカフェオレがたまに飲むには好きだわ
いつも飲むには甘すぎるけど パッケージが煉獄がいようがアガサがいようが吾は赤いきつねを食べ続けるのじゃ 絵がついたくらいじゃ買わんなぁ
ペプシのガンダムボトルキャップは買いまくったけど パッケージに絵が描いてあったからなんやねんってところはあるな
オマケもなしに絵が描いてあるからという理由だけで買おうと言う人はそんなにいるのかな なんじゃスカイウォリアーてCCクラスなのにオーブ2種使うんかい
何のためのCCじゃい 抱き枕は穴が無くても売れるから絵だけでもいい人はいるのでそ イオンのスイーツコーナーで鬼滅のタルトが値引きされていっぱい残ってたよ
値引きされても500円じゃ買う気にならなかったけど 元祖のポッカ缶がイラスト付きで売れたから伝統受け継いでるだけじゃね ふだん缶コーヒーなんか飲まずにその金をエステやネイルサロンに費やす女さんが
柱を目当てに10缶お買い上げしてくれたらそれだけで大繁盛。
アフリカの裸足の部族一人一人に靴を教えて大儲けする先人の知恵はやはり正しかった ジョージアのジョジョ缶はQ太郎と花京院がすぐ売り切れていたのじゃ キャラパッケージといえばりぷとんのミルクティーがごちうさコラボやってるな コーヒーはペットボトルだとクラフトボスいいよね。
缶だとデミタスが好き まさか煉獄さんが400億稼ぐとは作者も分からなかっただろうな ごちうさは話が面白くないと言ったら信者にボロカスに叩かれてから見るのも嫌になったのじゃ ペットボトルのコーヒーってなんかめっちゃ柔らかくね?
飲もうと思って掴んだら潰れるわ そりゃ好きな人に対してこの作品おもしろくないよね!!っていったらぼろくそにたたかれるに決まってるじゃろ >>567
それはお前が日常的にファンタグレープを持ち歩くことで知らない内に握力が鍛えられてたからだよ 信者の前で敢えて貶める必要もなかろう
例えば、このスレでアイギス様を貶めようものなら100の王子がお前に賛同するだろう アイギス様馬鹿にしたやつはガチャ率下げられる事知らんの君 タバコの箱の肺がんリスクみたいにクソ甘飲料にも糖尿病リスクを表示すべきだよな 〜としか言ってないのに怒られたって時は、大抵言い方か態度に問題あったんだなって認識した方が良いぞ
偶に受け手の問題の時もあるけど、そう誤認させる何かがあったんだなくらいに思った方が良い >>539
ジョージアって水っぽくない?
ボトル系だと感だけどタリーズのが一番好きなんだけど 大抵の人がそうだけれど、興味のないものに対しては信じられないくらい簡単に踏みにじれるものだからねえ
「自分にとっての無価値が、他者にとって大事なものかもしれない」ということは常々意識しておくべきじゃぞい 飯と同じね
なんだよこのカレーくっそまずっ!うんこかよ!人間の食い物じゃねえな!
うーんこのカレー私の口には会いませんねえ、私は遠慮しておきます
意図は同じでも全然違うよね ペットボトルは炭酸以外はどんどん薄く軽くなってる
容器の材料費も結構バカにならなさそうだもんな 普段からお嬢様言葉を心掛けておけばエレガントにクソわよ 批判的な意見はアンチスレかチラ裏に書いておくにとどめるべきだぞ
誰も幸せにならない >>571
んまいよね
ボスは甘さめっちゃ抑えてくれるからすこ 面と向かってブチ切れるとか相当な事だからな
お前いったいどんな酷い事したんだよと >>579
言葉遣いってほんと大事よね
ジャンルによっては「嫌いな人も大勢いる」という前提で好んでる人らも大勢いて割と寛容だったりするが……
食べ物だと二郎や辛党とかその辺 しょっちゅう他ゲーとかアニメとか絵師とか叩いてる人達が突然そんなこと言っても説得力がね・・・ 今期のアニメはシコイ子がそこかしこにいて目移りするのじゃ 二郎あんま好きじゃない人がいるのはわかるけど豚の餌豚の餌いってるのは普通に不快じゃな 1年くらい同じ子でシコるくらいの気概を持つべきと思わんかね
そうすれば相手だってしょうがないにゃあの精神で受け入れてくれるかもしれんだろ? ドロンジョ様でシコってたキッズも既に50過ぎと思うと このスレで馬鹿にして全方位から共感を得られるのはアイギスのシナリオと辛ラーメンくらいだからな >>590
盛るだけ盛ってロクに食べないようなのはともかく、
あの人らは本当にちゃんと食べてるからねえ >>589
髪を切ったフェナでは抜けないってひろゆきもいってた 実写デビルマンとか百ワニとかプペルとかもあるのじゃ 完食完飲は死ぬからやめるのじゃ
ブラックユニットの吾でも二度と生き返れないキャーするのじゃ >>596
ええ・・・ぼく今のほうがいっとうシコれるんだけど・・・ エルドレイン〜イコリアを全面的に馬鹿にしていいですか? >>597
後ろ2つは盤外でのあれこれ抜きにしたら悪くないとは聞く △
(廿_廿)完飲完食を心がけています
( )
)ノ >>581
VBOの次はれじぇくろですわ。ランモバパクったシステムでエロブラゲ作ってもコケるの目に見えていますわ。パクパクですわ。 俺がラーメンのスープを全部飲めば浄水場の人達がちょっとは楽かなって… >>597
わざわざ金払ってクソを見せられたら批判するのも分かるが
これらについては叩いていい雰囲気があるから叩くみたいな人が多い気がするわ >>605
100ワニが好きなままでいた人にとっては、ちゃんと100ワニのままで良かったとかなんとか
奇をてらって変なこととかせず、ただ単に100ワニを全うしてるのでそれはそれでアリだったと聞いた 確かにカップ麺のスープをそのまま飲むのはきつい
だからご飯を投入するのじゃ 後日談とかも入ってたしワニそこまで悪くなかったよ
新キャラのカエルはまぁ…んにゃぴ バチクソに殴り合ってる時は殴っても良いけど、それとは関係なしに冷静に批評できるダンディでクールな大人の俺も用意しておくべきってことさ 悪なんてつまらん
別の正義が歪むからこそカリスマ性のある悪となる、それが魅力的なんだってオタキングが言ってた 昔学生の頃辛党だったし安くてボリュームあったから辛ラーメン好きだったよ(過去形) 最近コンテンツに触ってもないのに噂だけで叩く輩多すぎて辟易するのね
ナルサスの時にお客様わんさか来て被害者面してたの思い出してうんざりするのね カエルがそもそも受け付けない人がいるっぽいやね
寂しさを調子のってごまかそうと必死だっただけってキャラではあるんだがうーん デビルマンはウォッチパーティーには向いてる
笑えるクソ映画として見れる
笑えないクソ映画よりはいい デビルマン音声素材は急に入れられると普通に笑うの耐えられないから困る >>620
実際ゲマのくだりまでははしょりとかいろいろ突っ込めるとこあるにしても悪くないぞ、なんだかんだ映像はものすごい良いしな 全員配布のだりゅーんはともかく明太子の良いところは ポプテピテックが唯一恐れたクソアニメという触れ込みは伊達じゃないからな 個人的にデビルマンよりキャシャーンのがキツかった
大学生の演劇見てるようなムズ痒さというかこっぱずかしさというか ルパンと見える子ちゃんとサクガンだけだな今季見るのは、サクガンはまだ怪しいけど >>628
見える子ちゃんいいよね…
ついでに無職転生もみてる デビルマンはギリギリなんだこのクソみたいな映画は、で済んだ
キャシャーンはこれ本編始まってるの?って思ったまま最後まで真顔だった >>630
東京オリンピックの閉会式よりヒドかったん? 開会式も閉会式も仕事してて見てないからわからん
ゲーム音楽が流れた部分だけ評判が良かったとは聞いた セレモニーは海外からの評判は良かったらしいとは聞いたけど見てないから知らん 5輪はたまたまTVでフェンシングちょっと見たぐらいだったな
興味ない人でも巻き込まれていろいろ迷惑かけられたって印象しかない ピクトグラムのパフォーマンスはすこ
それ以外はあんまり印象に残ってないな
直前のゴタゴタのほうが記憶に残ってるわ ゲーム音楽は最初はうおおおおおおってなったけど流石にひたすらループなので
途中で飽きてしまった 五輪は都民は来なくてもいいとか色々伏線回収してたのが印象的だったなぁ 五輪開会式はMIKIKO案採用してAKIRA使ってたらヤク中の不良少年をオープニングに使うなよって絶対叩かれたし
渡辺直美使ってたらルッキズム弱者を晒しものにするなって絶対叩かれたから
全ての毒気を抜いてああなったと前向きに評価 ゲームのBGMは角の立ちづらい無難なところだったと思う BGMもよかったけどまず選手入場自体が見てて楽しいのじゃ
ユニフォームとか民族衣裳でバリエーション豊富なのに今回は国旗風オシャレマスクなんかもあって見応えバッチリだったのじゃ 開会式でRunning to the straight とRebirth the Edgeが流れたときは鳥肌が立ったね ワタクシとしましてはもう二度と日本では五輪やらないでくださいましという気持ちに変わりはないですわよ よし、王子たちの入場のテーマはOntlogyにしよう おうじー今ライブでappleのイベントやってるけど新型マックブックプロ20万円ちょいから…高いよぉ マックブック使ってる人デザイン関係以外では見ないな メールのやり取りとちょっとつべ見るだけのものに20万は高いわね
4kウルトラワイド高反応モニタ動かしたいなら20万ではグラボしか買えないね 前FRONTIERのセールで買った無駄にピカピカ光るゲーミングノートPCが20万ちょっとだったのじゃ、そう考えるとお高いのぅ 今マックブックプロで仕事してるけど色々上乗せして60万くらいしたなりよ
仕事用マシンとしては結構いい感じ グラボって高級品だと20万もするのか
すごい世界だ ほんとはそんなしないけど今高騰中だからなぁ
昔のグラボも意味わからん価格になっとるし… >>653
しょうがないな。近所に大量のコーヒー置いてある倉庫を知ってるから今度また取ってきてやるよ。 >>661
ごん…お前だったのか、いつもコーヒーをもってってたのは… 昨日はハサウェイ見て興奮して寝れなかったが今日はシドニアあいつむぐほし見てもっと寝れない >>653
うちのドンキからも爆速で消えたから割と売れてそうなんよな
ところで一人ぐらいデスロールちゃんになんか言ってもいいのでは 夏場はあんなにやかんの麦茶を持ち上げてたのに君らも薄情なモンやなあ。 クラフトボスはコーヒーを水で薄めたみたいな味がする…気がする
ウチの家族には不評だな
このコーヒーってこういう意見と美味いって意見で真っ二つになるイメージ そんなこというたらしむら動物園にも志村出とらんやんけ。 このクソ寒いのに爆乳美人母が麦茶出してきたらどうする? まぁそもそもアメリカンとかいう薄いコーヒーそれ自体の種類もあるから好みよね 新製品さえ出せば性能も値段も関係なく業界全部が刷新してくれることが決定してるから舐められてんだ ついに室温が20℃切った…
本格的な秋到来というより冬が近付いた http://i.gyazo.com/fbf9eeee64a599e603af46fd0dc31efb.png
右の方2年ぐらい前まで会社の自販機にあって好きだったんだけど
もう入荷してくれなくなった(´・ω・)ファック
http://i.gyazo.com/8d17f05551fff56e9e089f124c14e400.png
あとこれスギ薬局に大量においてあったけど皆マズいって言うが
菓子パンにはあうわよ、味が薄いのが不人気の問題なんじゃね?とは思うが 銀魂の曲なら一番最初のキャプテンストライダムの風船ガムか遠い匂いの印象が強い 氷点下三ツ矢サイダーなくなると夏終わったーって感じする
月見バーガーなくなると秋終わったーってなってグラコロ見ると冬 言い方は大事でそれを好きな人がいることを忘れたらあかん
って言ってる横でそうそう、乏していいのはこれだけだから! ってのはガチにしてもウケ狙いのつもりにしてもなかなかすごいなあと思いましたまる グラコロバーガーとかいうキャベツ以外オール炭水化物主体の炭水化物お化け マックのてりやきバーガーはピクルスのってないんだよな(´・ω・`)
ピクルスないバーガーなんて食感グチャァ…オンリーしかないゴミだというのにファック 子供の頃は抜いてたのにな
今はちょうどいいアクセントよ >>692
お?(´・ω・`)ピクルスでシコってイクのか?さすがにそこまでの性癖は俺にはないわ ダブルチーズバーガーパティ2倍に瓶入りピクルスをスライスして適量挟みタバスコの10倍から伊ソースを数的たらす
さいこうにうまい 子供の舌にピクルスは辛く、それで苦手になった人も多かろう
>>490
出す時期が遅すぎる マクポとかヤッキーみたいな旨いバーガーばっかり期間で消えるのやめてくだち あなたが落としたのはマックのアイダホバーガーですか?それともマンハッタンバーガーですか? >>708
よろしい、正直者のあなたにはダブル・クォーターパウンダーのLセットを差し上げましょう サムライマックっていうと西部劇のガンマンに日本刀を構えたサムライが決闘を挑む図式が頭に浮かぶのはたぶん俺だけだよな おかしいピクルスはきゅううりのハズ、王子はかっぱ頭なのに
なぜこんなに嫌いな人が出てくるんだ? 王子は浅漬けきゅうりを嗜むから
深漬けのピクルスは肛門にキツイんだろう 辛くつけたザーサイもんまいけど浅めにつけたザーサイもよろし 尻子玉とかいう具体的に何なのか全くピンとこないがとりあえず受け入れられてる存在 ピクルスは今初めて食ったら大丈夫なんだろうけど酢豚のパイナップルやお好み焼きの青のり、唐揚げにレモンあたりのなんか子供心に好きになれなかったラインナップに名を連ねてる やおい穴という架空の器官に収納されている尻子玉という架空の臓器だからな。
体内の血中濃度を一定に保つ働きがあるとか嘘ついてもみんな疑わないだろう。 サムライ言う割に和の要素なくない?
鯵の干物でも挟め テクニシャンな河童はアナルをいじって腰砕けの腑抜けにする怖い妖怪なんだよきっと! >>724
尻子玉を抜かれると溺れるってそういう… 村の爺「あの川には近づくでないぞ。悪いカッパに尻子玉を抜かれるだでな」
男子小学生「あっはぁ!カッパなんかおるわけないが。ほんとさおるならオラつかまえてやんべよ!」
女子小学生(尻に手をつっこむ…。あっ…) 美味しんぼのハンバーガー会のこんなうめえピクルス食ったことねえぞという台詞が印象に残ってる
うめえピクルスはどんだけうめえんだよ 自家製で尻子玉作れるならわざわざ川まで獲物から抜く必要なくない?精進料理か何か? カッパが人間を家畜やペットとして買う時代になったんだろう 「俺も昔、カッパに襲われずに筑後川を泳いで横断できたら10万円って企画に参加したことがあるな」
「すごいね、賞金はもらえたの?」
「二人つかまえたよ」
っていうコピペを思い出させる流れだな カッパは実在するのか?という謎に向き合う王子たち
しかしよく自分の頭を見てみるといい
そう、すでにあなたはカッパになっているのです ジョジョみたからお絵かきしてみたい熱もなくもないんだけど
ああいうやつってファンアートも上手い人しか書いちゃ駄目みたいな空気感あるよね そんな空気ないよ描けツイッターに上げて報告しろ服脱いだんだ責任取れ 荒木さんよりうまい人なんていないから
ファンアート描く時点で上手い人も原作汚してる
気にせずどんどん描いていけ 絵が下手ならドットに挑戦すればいいじゃないって、マリー・ロマサガネットもいっている メスガキが下手な腰振りへっこへここそ性行為の華って言ってた 57577にまとめていたとはこの李白の目をもってしても略 一昔前にスレ王子達は河童が実装されるんじゃないかって心配になってたな
遂に河童で抜くのか、と モン娘増やして
僕はハーピーとアラクネが好きです
ふたなりや複乳も大丈夫です 王子たちは昔から黄桜のCMで抜いていたのよ、河童くらい何よ! ゴブリンクイーンも寝室に入った途端に大人になったイリオスちゃんみたいに見えるようにきっとなるから大丈夫だぞ 私もハーピーとファックしたら10万円みたいなAVに出たことあるわ ゴブリン属性持ちのプレイアブルってメイドのリーナだけなんか
見たことなかったけど最近だといつ出たんだろ もうこの際河童でもいいからやらせてくれえーっ!(魂の叫び 泥田坊や鬼蜘蛛というアイギスにおける古参妖怪はまだ女体化しないのかねうんこ 最古参のオーガとガーゴイルにもネームドくらい出してあげて >>762
個人的には京ちゃん派だけど見た目が被って段々どのキャラが誰だか分からなくなったりする点は悲しかった ブルーマンとスライム娘の寝室だと境界線がわからなくなりそう >>768
混じり合い一つとなりスライム王子娘が爆誕! 輪郭線はっきりしてるタイプのブルーマンが担当するから大丈夫だよ 人類補完計画ってスライム娘フェチが発案したってマ? 中に人型入ってるスライムって見なくなったな
もしかして別のに差し替えられたりしてる? 昨今は加速する国際交流により多様化する文化、人種や肌の色に配慮してブルーマン云々 ホモじゃないけどドラクエのスライムタワーって真ん中が一番気持ち良さそう 魔術師上げの料理人いるんだと見てみたら中華…!?
使ってる子洋風なのしかいないから絶望的に合わんなー 東の国の料理番の肩書ですき焼きが東の国には少数派の弓バフだしその辺何も考えてないと思うよ 多分バフ対象東の国だったけど土壇場で調整した感凄い 実は曜日クエストの場所って変わっていない
最初はスライム娘に見えていたがアイギスの神器を付けてから
目玉が飛び回る真実が見える様になり云々 タ オ パ オ だ
二 度 と 間 違 え る な 若 造 すき焼きは実家の味に慣れすぎて他で食べると甘過ぎるのじゃ… 言いたいことはわかるがタオパオの見た目はそんなに嫌いじゃないかな
メイリンや城の竜宮城はちとキツイかなナハハ 耳なめバイノーラルかとおもったら脳天に舌で穴あけてきそう >>790
あと東京出てきてから知ったけど関東ではすき焼きって牛肉を使うみたいだな 配布とか恒常白でバリエーション枠消化しとかないとガチャ黒の見た目で冒険するのは運営的には勇気がいる 北朝鮮がまたミサイル発射したらしいけどツイッターでは早くも自民党のバックアップ説が流れてる 呪術コーヒー缶と100ワニグッズがスーパーの投げ売りディスプレイにあるの見ると切なくなるのじゃ レズ→ガールズラブ→GL→GoodLove→いちゃラブ
男は悪に憧れる→BadLove→BL→ボーイズラブ→ホモ
※偏見 ミサイルが飛んでくるのはもはや政治ではなく災害である 最初はロケットだと言い張ってたのに最近はミサイルを隠しもしなくなったな ねえ王子
戦力的には今やってるハロウィンメスガキガチャっていいの?
シコれるだけで天井引くのはちょっと抵抗ある 桃尻に例えるのは比較的ありがちだけどすじまんに例える場合も稀にある気がする 永続かもうちょい持続長ければ強キャラだったと思うけど強キャラというには物足りない >>816
え、そうなのか。じゃあ中国からきた交換留学生が俺のちんこを見て「パオチンパオチン」いってたのってもしや…? タオパオは仙人とかの中華系バフに変更していいからもうちょっと魔術師にあった見た目のキャラが欲しい
タオパオが見た目でdisられるのも不憫だし >>821
ショタ喰いの黒髪ロング巨乳お姉さんが優しく剥いてくれるまでは包まれたままだよ(澄んだ瞳 >>829
イモリの燻製とかコウモリの姿焼きとか王子のザーメンとか ショタ喰いってどのレベルで食うの?
やっぱり骨までしゃぶり尽くす(物理)レベル? >>816
つまりタオカカはタオ(桃)カカ(大笑い)
>>831
はっしゃくさまだ!はっしゃくさま! ニンジンとかにんにくとか黒真珠とかマンドレイクとか硫黄とかナイトシェードとか苔とか 行ってさあ帰ろうという時に足りないことに気付く恐怖 ドラゴンボールとらんまとサザンアイズを読んでたおかげで
ある程度中国語の発音がわかるという風潮 なんでこの流れでファンタジーゾーンのオパオパにならないんだ王子達世代でしょ タオパイパイの声優さんってご存命?
ハドラーとか3期鬼太郎のぬらりひょんやってた気がする
いい味出してる人だったなぁ 最近宣伝してるデューン 砂の惑星で思い出しまくりましたわ>オパオパ パオパオチャンネルは幼女のお風呂洗いの歌で全裸すっぽんぽんを地上波で流してたのが凄い >>815
おっぱいなのか尻なのか分からんがとにかくエロい 海王子はバハムトじゃないの リヴァイアサンは魔界の大地でしょ? 海王子はまだ実装されてそんな経ってないのに、他を差し置いてEX来るってことはないだろうな スフィンクスがあまりにもだったから当時は癒やしだったっけか 虎王子楽しみね、攻撃力重視かしら?
あと秋服着てみたけど、合うズボンがないわー >>824
でもその2つが近いって根拠にはならないよね もう気温的には一気に飛ばして冬服だわ
夜外めっちゃ寒いもの 当時の神級でも本体攻7000小型攻4500だったからEX化でブロックするのは現実的じゃない数値にしてくるかな
あと雑魚は天使ばっかりだったけどスフィンクスの断罪者みたいなEX敵どうすんだろ、ギガエルとか名前忘れた鳥天使くらしかおらんぞ天使系 バハムトEXは単純に水圧が無理ゲーになってそう
メイン敵水圧だし バハムトは割合ダメージ居なかったから神級すらクリアできなかったわ ベヒモス→土
レヴィアタン→水
バハムート→メガフレア
こんなエアプ王子はおりゃんよね? 俺以外には ハロパリオスちゃん可愛いからおもわず回しちゃったけどスキル中でも存外射程短いな 麻痺斧断罪者でかいからなんか変なゾンビかと思ったら属性人間でビビった 倉庫に眠ってる水棲適正を育てまくる時が来るのかもしれない 王子も青くなるのに人間だし人間の定義が広いのだろう ハロパリちゃんいまだに試用動画すら上がってないからな デビルマンのコスプレしながらママチャリでバキュームカーを
煽るのだ(`・ω・´) ハロウィンパが現実的になるには多分3年はかかるやろし引くならそれからでええかなって…
パリオス込みでハロウィンバフが3人くらいしかおらんし異常無効のイベリヴルちゃん様いたらもうええか感ある 人の手足が生えてれば耳が長くても角が生えていても筋骨粒々でもセーフ
獣に寄れば寄るほど受け付けない人が増えていく >>890
どこかに比較を表す図があったと思うが
誰か持ってないかねえ
←獣 人間→なやつ あったわ、向きが逆だったけど
ttps://s3.trybuzzfile.net/img/game_medium/82754_14947499483802.jpg >>894
4番〜5番ぐらいな感じの同人エロゲやったわ
2回ぐらいめっちゃ抜けたが、その後はやる気がまったくせんなった >>866
そんなー
憧れのパイセンが他の男に…… 獣が出没したと報告を受けてヤーナムから派遣されましたよろしくお願いします アイドルか何かが配信後にマイク切り忘れて男とイチャイチャ音声垂れ流すとかいうエロ同人みたいな記事上がってて
正直クッソ抜けるんだけど、音量的にマイク装着したままちゅっちゅしてるように思えるんだがわざとなの?見せつけてるの? 意思疎通出来るなら思う存分肉球ぷにぷに出来るね
うちのわんこ嫌がる… >>900
ヨロ
ベヒモスEX来るか
遂にシビラの活躍が見れるのかムネアツ ファンタジー世界に転移はむしろ時代に逆行してたんだよなぁ 王子が現代に異世界転生して、トラックに衝突されて王子の世界に還るまでガセットやで 千年戦争アイギス〜現実篇
亜神を討ち天界の平穏を取り戻した王子はふと自分が異世界からやってきた記憶が蘇る
気が付いたら30過ぎの禿げた社畜のおっさんとして元の世界へと帰還する‥ >>908
おつん
女神の加護が届かぬでに転生して生水に当たって死ぬのじゃ >>1乙
異世界転生したらエロ画像にアクセスできないじゃないか
どうやってシコればいいんだクソッ!!! >>908乙
二車線道路を蛇行しながら迫る自転車の群れをバリケード配置して止めろ >>908
レズバはしてもレスバはしない乙
>>912
生水というと、いま話題のエキノコックス! 異星人が侵略してきたら地球のコアを取り替えられちゃうよ >>908
格闘漫画のトーナメント中に魔法の世界に異世界転移してヒロインそっくりのお姫様を助け俺たちの戦いはこれからだend乙 >>908乙
アイギス星人が攻めてきたら脳黒王子たちが迎えうつんだぜ 卑劣なアイギス星人による序盤のコスト責めが炸裂する >>918
パスタ500gを平気でペロリだぜ
って主題歌に入ってそう タバサは白でも使える部類だと思うよ
今回の大討伐で編成してる人多そう
問題はクマさんアーマーだ >>896
マイク切ったつもりで外さないでそのままだっただけでは スパゲティ屋さんの一人前は100gくらいかしら?
あれを3杯はちょっときついわー タバサってアビは優秀でしょ
出す意味が無いしょーもない職ってだけで 乾燥パスタ茹で前500gは茹で後で1.2kくらいらしいね 天使魔神に備えてヘンドリカも覚醒してる
天使魔神ってなんやねんって感じだけど ヘンドリカの覚醒絵がほんま可愛い
>>927
熊さんアーマーは魔神16動画で使っている人がいたから強いに違いない スチーム無いとはみんな強いけどえっちな東の人だけよく分かんない ベアッカの動画オレも見たが攻撃倍率もないし何が強いか理解できず
実際に使ったら分かるんだろうなと一人で納得してたよ
もしかしてネタ動画だったの? ユカリは特攻乗らなくてもいいから遠距離だけでも常に撃っていれば完璧だったのにな ロヴィニアといいベアッカといいグリフィンメタはなぜやらかすのか マルチ連射のベアッカやマルチ範囲のイザムに比べるとユカリは地味だな ベアッカとハロウィンカルマは、惜しまずスキルは即使用できちんと役割を果たせていたんだけど、
初見は出し惜しみするし様子見もするよね……
>>943
アビ対象のみ遠距離攻撃ってなかなか普段使いしづらいな チェンソーマンのアニメに合わせてデーモン特効季節ベアッカを出そう チェンソーマンって生ビールに氷を入れない悪魔とか
唐揚げに檸檬をかける悪魔とかチェンソーが食べたらしいね >>947
入れない悪魔を食うとかやべえじゃねえか ヨシノきたから東の国+妖怪編成で遊んでるんだけど
初期コスト+ちが狂おしいほど欲しい
ジェロニキはやく帰化して児絵炉夢とかになって 東の国って呼び方はおかしいよな
東の国からしたらいい王子たちの国が西の国なわけで…世界の中心は自分たちという傲慢か? chainsawだからどうやってもチェンソーにはならないよねってずっと思ってた そんな事言っても日本のゲームだって日本の事を極東とか言ってんだぜ 位置的な意味で自国を基準としてるだけなら中心=偉いとはならない ・・気がする 日出る国って言ってる時点で自分たちより東には国が無いことを把握してたんだよな ○○地方の南側みたいな国名ゴロゴロあるし世界の東端にある国が東の国って名前でも別に違和感はない 煬帝が「なんやとお前、対等になったつもりかコノヤロウ」「しかもお前、日没するより日出ずるの方が恰好ええやないかバカヤロウ」とブチきれたんだっけか アイギス界は平面で東に何もないのが見えてるのかもしれない >>960
自分ら上り調子でウチら落ち目の暗喩とか喧嘩売っとんのかコノヤロウ!だと思う
まぁあの当時なら何書いてあっても上下関係はっきりさせるためにマウント取っただろうと思うけど >>961
左右で覚えてるから池袋は何度行っても迷ってた
渋谷新宿の5倍くらいきつい アイギスの王国は外洋進出割と近年だったはず
大型船が作れず内海ウロウロ はよネタ切れして宇宙いけいつまでも亜神狩りだしてないで 千年戦争アイギスUなんてやる気ないだろうし
サ終までインフレし続けるしかない そして、神が実は宇宙から来た別の生命体だっていう話になると… 実はジュウベエは未来からきたタイムパトロールだったんだよ!! 王国陥落前から鋼の都と付き合いあってヴァネッサとはその頃からの突き合いとかじゃなかったっけ? どっちかと言うと惑星開拓で移民してきた元地球人ネタの方が好き >>975
2出たら誰も求めてない3Dになってタイムディフェンダーズみたいにバグだらけで落ち目になりアイギス1に戻ってくる未来まで見えた アイギスと城プロと剣アカと剣アカREのノウハウを全部ぶちこんでいるので
順当にいけばアイギスを超える作品になるはず 娯楽業に於いてヒット作品のノウハウは大して活きないと思うの ノウハウを教えてほしいね
なんでもいいから、ノウハウをさ まあサ8は明らかにナルトのノウハウを全部投げ捨てて好き勝手書いた感じだが あのスカイリムみたいなやる気のないステータス画面なんだったんだろう 数々のヒット作のノウハウを持ってして編集者がNARUTOをヒット作にしたて上げたんだよなぁ 人は成功を見てうんちゃら、失敗を見てうんちゃらってやつじゃない?
成功例の模倣とか絶対成功しないイメージ アイギス2は初期のお城にあった捕虜システム取り入れてキャーしたら陵辱されるようにすれば俺は満足するよ スピンオフで、シノちゃんのモンスターフレンズって新ゲームを遊びたい このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 1時間 43分 24秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。