【DMM.R18】千年戦争アイギス11937年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス11936年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1634981354/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他firefox、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
※X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われていましたが、2021/03現在動作不可の報告が多い状況です
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://i.gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png 性器の移植も可能になったからふたなりも作れるのじゃ
いちおつ >>1
ふたなり好きに聞いてみたいんだけど完全な男と女の体に好きにスイッチできる早乙女乱馬みたいタイプは駄目なの
いちおつ 右手に肉棒左目に膣を
これでセルフセクロスが可能になる ふたなり同士なら互いの穴に入れられるでしょいちおつ つまり柔軟性のあるちんちんならば一人セックスも可能性ということか >>1乙
別データでそれぞれシャールの派生分けたけど、どっちもすごくかわいい たぶん世界のどこかにはオナニーで孕んじゃうと叫ぶエロ漫画が存在する 実質的に女体でシコるなら元は男だったとか言う設定要らなくない? 合体してる最中にお湯かけたり水かけたりしたらどーなるの? ♀乱馬とセックスしてる時に性別変えたらチンポねじ切られるの、王子? ルパンってパチで人気だからかホントずっとやってんな1乙 >>15
女の体にちんこついてるのがいいってこと?
ロリ巨乳概念みたいな感じなの こんなホモいところにいられるか私はTSメス堕ち部屋にかえらせてもらういちおつ EVAもここまで引っ張れたのはどう考えてもパチやスロマネーのおかげ感あるしなぁ…
なんだかんだで巨大アミューズメント産業よな 女にちんこついてたら興奮するけど
男にまんこついてたら抜けない不思議 >>29
おっぱいの有無が大事なんだってはっきりわかんだね >>1
ふたなりヒロイン乙
>>33
美少女ボディと美少女顔!(テセウスな蜜柑 パチンカスはうんこって考えを変えるつもりは1ミリも無いが
風営法7号だけ40回くらい改正されてて
良くも悪くもパチンコ業界は努力してきたんだなと思うわ >>26
男性器という気持ちよさが想像しやすい器官で女の子がその快楽に夢中になっているというシチュが俺は好み
まぁそれだけでもなく色んな人がいるけど AIのべりすとってサイト楽しいね、重いけど自動生成文章が割としっかりしてる ふたなり好きの理由が、女についたちんこを通して性的快楽が男にとって連想しやすいからってのはよく聞くから
じゃぁBL好き腐女子の場合、男に女が性的快楽を連想しやすい膣みたいなのが付いてればいいのかと思ったら
BL男子にはやおい穴っていう第三の穴があるんだな
おそろしや >>36
なるほど一種の快楽落ちか
ホモばかりというわけじゃないんだなあ ふたなり美少女になりきってちんちん扱きながら犯されるのじゃ? >>35
それパチ側の努力っていうか規制する側の努力じゃない? >>41
俺はむしろ百合レズ属性持ちなのよね
TS物でも男イラネ派だし >>43
まぁ政治的に色々動いたんやろなぁって
亀井静香が日本のゲーム会社やIT業界やアニメ業界は政治家の扱い方をわかっとらんパチンコ業界を見習えって言ってたから タマの裏にまんこあったらそら恐怖でしかないわな(感覚麻痺) カジノのバニーガールって給料よさそうだよな
日本にもしカジノできたら俺もバニーガールボーイとして応募してみようかな カジノでスカンピンになってパンツ一丁で追い出される奴やってみたいよね 逆バニー一瞬流行りそうだったけどすぐ消えたな
今年はそういうの多かった気がするI字バランスとか >>49
地元にバニーガールバーが何件もあるけど、画像見てもうわきつ系な感じ
素直にメイドカフェに行くべきね 流行らそうって意識が見え隠れするのはあまり好きじゃない パチンコの工夫と言えば「ボタンを連打しろ!」「ボタンをぶったたけ!」の導入ね
本来筐体を破壊する害悪でしかない憂さ晴らしを、シンプルなゲーム性として導入することで防いだ 逆バニーの何が良いのか最後までわからんかった
やっぱバニーガールは最初から完成されてるんだね >>45
政治家に働きかけられないと、妙な規制やらなにやら一方的に喰らうしかないからなぁ I字バランスって別にイメージビデオ界では昔からド定番では?
何を今更感あるけどなんかあったっけ? I字バランスすごいよね、やろうとしてもトになるだけだよ 「ツンデレみたいなのを作ろうぜ!」って号令で生まれた素直クールは流行んなかったね
好きな属性なんだけどな、いちおつです 一番好きなI字バランスはケンイチの孤塁抜きだな
あれかっこいいよな ジャックオーポーズも流行ったと思ったらすぐ消えたな
まぁツイの流行り廃りなんてそんなもんだけど ツンデレも今じゃまったく見なくなったもんなぁ
今のヒロイン大体ちょろいんばっかりや >>59
素直クールはわりと生き残ってる属性じゃない?
不思議ちゃんクールみたいになりつつもあるけど ツンデレは用語の定義が変質してしまったしな
結局当初の定義(人前だとツン)のツンデレキャラってあまり見かけなかったな 素直クールってなんだ…初耳ぞ
クーデレとは別ものなのか? 昨今のツンデレはツンを示すのに安直な暴力に頼りすぎだからねえ…… >>65
健闘はした方だとは思うけどね、ツンデレってほどには
常に冷静に理知的に愛を直球で語り掛けるというのを描くには作者にもある程度の理性が必要だったんだろうか >>63
クラシックスタイルのツンデレは見なくなったが、今や形を変えあらゆる要素としてツンデレは世界に内包されたのだ
宇宙の法律として溶け込んだツンデレは、男女の恋愛どころか同性の友情の方で強く意識されるまである >>64
皆が真剣な表情の中一人だけ笑顔なの強者感あってすき >>67
クーデレはデレてないといけないが、素直クールは素直ならそれで良い
「先輩、率直に言いますが、死んでくれませんか?」
とクールに言えてればオッケー。俺が今考えた 結局サッパーさんの二覚は黒でいいのかね
出撃枠とらないっていう方にもちょっと惹かれるんだが 暴力ツンデレはホントに淘汰されたけど
デレ強めのちょっと素直になれない系ツンデレ亜種みたいのは今だとむしろ定番と化してるでしょ
どこ見ても大抵いるじゃんあれも広義ではツンデレと言っていい >>71
>>74
それってただのクールでは…?🤔←ボブ 素直クールって無表情無言なまま抱き着いてくるとかじゃないのかい? >>79
クールだと主人公にも冷たい感じのキャラが多いイメージだったけど
素直クールは従順なキャラが多いのが特長 >>75
トークンが1台のみ出撃で枠取らないのはどちらも一緒では?
エンジニアの方は2体攻撃になるという点が異なる ではクイズです
ブラックラグーンのレヴィはツンデレかクーデレかどちらでしょうか 素直クールはクールなキャラだけどデレっぱなしでツンデレとは真逆の属性らしい
クーデレはクールとデレの2面性のあるキャラだそうな クーデルカ楽しかったけど、最強武器が壊れたから全クリする前にやめました ツンデレは廃れたというより浸透し過ぎてジャンルとしては目立たなくなっただけな気がする 長瀞さんはツンデレ…だよな?
もう何が何だかわからん 最近のツンデレキャラだと、ラスオリのメイちゃんが主人公に「これが本物か」と言われるほどの正統派ツンデレだのう
なんかもう圧倒的ツンデレ どこまでも冷静に本音でからかってくるおねーさんがいいです!
「やあ王子くん、調子はどうだい?……うん、お疲れのようだね。なら僕が全身をマッサージしてあげようじゃないか、何照れることはないさ、僕は君が好きだからしたい、それだけだからね」 >>75
ガチで使うなら黒って感じだな
イベントでゆるく使うなら青の方がめっちゃ便利ではあるけど、代用がいくらでも利く便利さでもある
>>90
そういうことよな。概念が完全に常識となった >>90
これよな幼馴染みとか妹キャラとかそういうカテゴリ化した印象 ちんぽでわからせることを考えるとデレしかないと締まりのないオナホを相手にしてるようなもんだからな >>91
積極的にからかってくるからあれはメスガキの系譜なのでは >>98
ゆるがばオナホ扱いされて返品されて帰ってきた両片想いの幼馴染ちゃんとかその後のいちゃらぶシチュエーションだけで抜けるじゃない
>>91
イジメデレ、略してサドデレ! DMMゲーだけでもかなりの種類や属性のキャラがたってるの考えるともうツンデレだなんだって時代じゃないのかもしれない >>99
スポーティボクっ子なアクアオラァッの闇堕ち版が出たら色々と悠一しそう
https://i.imgur.com/Lked3yr.png >>98
ズボズボされてめっちゃ喘がされた後にピストン止まったらピクンピクンしつつハーハー言いながらあなたを軽蔑します……こんなことで女を屈服させられると思ったら大間違いです……みたいなこと言ってくれるキャラすこ >>103
セリフ見たけど可愛いね、好意の寄せ方が後輩タイプに見えるけど…… >>106
最新気鋭の新人戦士、すなわちコッテコテの後輩タイプねー
イベントに出るたびに「これが○○さんの力!ボクもいつかはああいう風に……」みたいなこと言う子 >>59
問題は話が終わるんだよ素直クール
恋愛もので即告白とか膨らませようがない >>108
いちゃいちゃさせればいいのさ!
>>107
後輩だなぁ……うん >>84
https://gyazo.com/4b2347d79ce42aaf370b37e43c4f0f4a.png
ほんとだ。
該当する文章の位置が違うから見落としてた
そうなると黒かなぁ。
2way防御無視弾も面白そうだけど、料理での強化を考えると本体性能が上のこっちの方が良さそう シャールちゃんが出撃数に含まれなくなってたら良かったのにカーネル サンダース
そういやイーブイ派生の中でエーフィすっかり見なくなったな… ケンタッキーのチキンは手が小さいから国産の証って聞いたけど、ほんとのことは知らない ケンタッキーほど一口目と最後に落差がある食い物はない
一口目はうんまぁ!って感じなんだけど食い終わる頃にはうん……まぁぐらいになる
一個一個が大きすぎて胸やけすんねんな >>119
皮が美味しいのね
でも中の肉が筋張ってるのね
唐揚げかファミチキでいいかなって 恋愛物でもなんでもやっぱテーマ的なのがないとストーリーとしては退屈だよね
何も頭を使わずに美少女動物園のハーレム見てるだけで楽しむってタイプもあるんだろうけど
ストーリー楽しみたいんだったら、やっぱりめぞんとかはちクロみたいなテーマっぽいのは欲しいわ インキンむらむら ケツもかゆい
ケツをかいたら手もかゆい〜♪
ホームのハロウィンBGMに歌詞をつけてみた ベルセルクとかクレイモアみたいな面白いダークファンタジー漫画なんかないですか?
クレイモアロスがやばい べひんモスラッパの配置と偽ソフィーの数がいやらし過ぎる! 昔はボクっ子って無条件で好きだったんだけど
Vtuberが一人称ボクって使う奴多すぎて俺の中で価値が薄れちまった 王子達は配達予定も来客予定もないのに
ピンポンされた場合は出る? ダークファンタジーエアプだからググってみたらなんかダークファンタジーお勧めに約ネバってあるんだけど
いいんスかこれ……なんか進撃とかハガレンとかクレイモアに混じってると違和感凄いんだけど それはボクっ娘が好きだったんじゃなくマイナーなボクっ娘を好きだと思ってる自分が好きだったんだ >>130
むしろドラムだけ食べたい
柔らかくて美味い 前スレで「クジラ戦のBGMが違う」と言ってたので録画してみたが、本当に全然違う奴になってるねー
https://i.imgur.com/Jzu63TG.mp4
https://i.imgur.com/4zj9MWD.mp4
変わってる理由が凄く気になる ケンタッキーめんどくさいので骨なしチキン買ってるわ
胸肉嫌いじゃないからこれで良い ダークファンタジーと言えば進撃とハガレンは綺麗にまとめてくれたな
進撃はブームが比較的早めに落ち着いてくれたのが良かったのかも
一時期の勢いが今でも続いてたら今でも引き延ばしでダラダラやってそう A版の方クジラのキャラに合わないシリアスさがあるけど荘厳な感じはあるし没なんじゃないかって >>126
希少だから好きなタイプです?
私は全世界全生物ボクっ娘化しても平気だよ!
ちなみにボクっ娘編成にちびキャラは含めてないよ! アイギスのキャラが何百人いると思ってるのか。一人称の数なんてたかが知れてるし被りまくるのはしゃーない
二人称がうぬとか言うぐらいじゃないと一人称がボクなんて個性じゃないよ 骨なしチキンのお客様ぁ!
って呼ばれるとなんか詰られている感じがして勃起しちゃうよね >>144
クジラ用というより亜神用かな?コーラス入ってるし
本来天界とかで使うものだったのかも 食べる際の手間って重要よね、蟹とか味自体は最高なんだけど
足をパキパキしてから身をホジホジして食うのが面倒すぎてあまり買わない >>149
水着マガレがいる
大変良いものだった ブッダも天を仰いで十字を切り神に感謝を捧げるほどに メイドインアビスいいね
ハガレンも約束のネバーランドも読んだ >>147
骨無しは食べやすいのはいいけど、骨付きのが美味しく感じる
骨から出汁が出てるんだろうか? ゲームだしギャグ要素が強いけどダークファンタジーが好きならシャドウハーツやって欲しいな
とりあえず1と2だけでいいから ダークファンタジーはもうどれくらいのレベルがダークでファンタジーなのかわからない
ギガゾンビの出てくるドラえもん のび太の日本誕生はダークファンタジーでいい? ボクっ娘はこんなにいるのにのじゃ語尾はあまりいない
もっとのじゃのじゃするのじゃー 一人称が朕とか我輩とかわっちとかあちきとか出すです? そもそもどの辺からダークでファンタジーなのか
俺の屍を越えてゆけは入れますか? ドラえもんならギガゾンビより鉄人兵団のがそれっぽいと思ったが
あれはどっちかっていうとファンタジーというよりSFか >>160
犬だからね……ごすずんごすずんボクとあそぶであります!みたいな感じ 昔の話だけど童貞で初風俗なのに授乳手コキ専門デリヘル頼んだわ 一人称がラオウみたいにコロコロ変わるキャラを出そう ダークファンタジーというと
敵味方がコロコロ死んで
民衆も虐殺されてグロ死体がそこらに転がってるマッポー世界観のイメージだな 演技でないボクっ娘でソフトサドソフトマゾなスポーツ系の女性くださいな! ゲームだったらやっぱ邪聖剣みたいなのがダークなんだろうけど
マンガの方知識薄くてぱっとでない チェンソーマンみたいな舞台が現代っぽい作品は駄目か
あれは味方も敵も死にまくるが ダークファンタジーはクトゥルフみたいな化け物が侵略してくるイメージ >>166
あー、なるほど
ツムジだっけあっちも僕っ子なのかな 家族の目を盗んでまろんまろんの同人ゲーやってるけど全然進まねえ
今にパソコン置くんじゃなかった ゲームだったらそれこそライブアライブとかDODとかがダークファンタジーじゃないの?
DODは話は微妙だけどまさにダクファンでしょ ダークというにはぬるいけどブレス4なんかは当てはまりそう
ラスボス含めて登場人物の大半が悲惨だし ダークファンタジーは作品の世界観というより主題となるテーマと雰囲気が重苦しいやつって認識かなぁ
戦争の酷い部分とか圧制による貧困とか謎の病気とかイジメとかボッチとか童貞とか ジャンルなんて言ったもん勝ちだから気にしてはいけない 魔女狩りの時期を舞台にした漫画はヘタなファンタジーよりダークファンタジー感ある その定義でいいならイデオンはダークファンタジーになっちゃう 転生者しかいない世界で誰かが転生者に違いないとお互いを疑い合う疑心暗鬼ファンタジー チェンソーマンは人間側もつよいし結局オールハッピーエンドだしライトファンタジーだな 俺魔物が人間の女レイプして増える世界観のエロゲやってるわ 中性の魔女狩りを真面目に取り扱った漫画とかあるのかな、あるのなら読んでみたい気も
辺獄のシュヴェスタは漫画としては悪くないけど真面目な魔女狩り物としては見れないし >>190
さぞかし雰囲気の重い世界観なんだろうなー(棒) 魔女狩りっていうけど処刑された男もかなり多かったってな説も増えてきたのだとか 居酒屋のぶのアニメ見たけど、よくここまで酷いできに出来るものだと感心した >>191
ダンスマカブルとか
短編集の中の一つだけど スポンサー=サン
イデオンはコメディタッチでライトなロボットアニメです
こどもにもバカウケ間違いなしです欺瞞はないです iPhoneって持ち主居なくても完全初期化ってできるの? >>195
異世界食堂は面白かったが
のぶはダメだったのか のぶってあの世界観ならタイムスリップものじゃ駄目だったんか? 話自体はのぶのが上だと思ってるけど、アニメは段違いだな
異世界食堂は金かけてるけどのぶは出来がしょぼすぎる >>194
Witchはなぜか魔女と訳されたが、本来女性のニュアンス無いらしいね
「邪悪な魔法使い」くらいの意味で、人権剥奪オナホ目的で女性がその標的に選ばれやすかったくらいみたい 沈めて死ななかったら魔女とかいうガバガバテストで
万が一死なずに浮いてきた化け物がいたらどうすんの? >>214
スイレン落ちた→湯ズリー足してクリエーテルでなんとかギリギリ
ラテリアの獣デバフ無かったらヤバかった 逆に北海道四国九州にはいるけど本州にはいない野生動物ってどれぐらいいるの エノキセックスは本州に定着しちゃったんだっけ?
王子も野生のキュウビちゃんにきつねうどんあげちゃ駄目だよ こんな時間に西友行ったからサシミが値引きになってた!モウケタ! 西友は安い上にセゾンカードで支払えば3%引きだからな、強い >>124
なろう産だけど黒の魔王
漫画打ち切りだけど… 美味そうな飯を美味そうに食ってるのを見るだけで楽しめるからのぶも異世界食堂も好きだよ タルくせぇウィスキーが飲みたいのじゃ
バニラアイスをあてに頂くのじゃ 近所のスーパーで駅弁フェアをやってたから1200円の牛タン弁当買ったんだが
美味くはあったんだけど、なんかやっぱ海鮮にしないと特別感が薄くて後悔したわ
やっぱうに丼かカニ丼を買うべきでござった コンバットエンジニアって戦車2台出せるんじゃなくて同時攻撃が増えるのかよ
2台出せるのかと思ってこっちにしちまったじゃねえかよ!
マジふざけんな!オイ!取り返しつかねし洒落になんねえだろこれ
あーあ萎えたわ 神社のやつは初見で素人が考えてもまずいやろこれ……って思ったけど
レアリティに凶とか採用してるっぽいのを聞いて更に草だった失礼極まりないだろ >>242
シャールちゃんのおパンツ見て心を落ち着けろ スレにいれば勘違いする余地もなく知ることがでにただろうにのう 俺は逆に黒シャールにして、しまった白シャールの方は攻撃対象数増えるのかやられた!って思ったけどな
まあどちらも作ればいいだけの話だけど 昔はコストを下げる手段がかなり限られてたけど
今は黒絆精霊ポンポン手に入るから覚醒分岐ミスったかなって思っても別に致命傷じゃないよね
まぁ俺は性能とか興味なくて見た目で選ぶけど >>240
ほぼ俺達の戦いはこれからだend
小説はまだ続いてる >>247
どっちも可愛く、どっちも有能だから損はないな!
妙道は性能と絵の好みが違ったから両方作ったけど、普段使いに向かないから結局使い分けできてねぇ 魔神か塔のハイスコアに影響しないなら誤差だから見た目で選んで良いんだぞ >>234
あれは長すぎんよ…
7年ぐらい連載してるのに敵幹部が全然死なない
アイギスで言うなら8年目でようやくブー倒したとかそのレベル コスト下げ後回しにするなら2角両育成ってそんなにって思えるようになってきた >>242
プレゼント箱にもう一人いるのを育てなさい
さあ割るのです かわいい子はどっちも作るからね、どうでもいいね。
問題は二覚絵がないやつとあんまチンコにこなくてどっちがいいのかわからない奴だ 最近広告で見る抱かせろちゃんの原作って一応区切りはついてて
これで完結ですって言われれば納得できる位のところまではやってるんだっけ
ただ一応原作者は続きを作るって言ってるからまだ完結してない扱いだけで 覚醒分岐は大体白っぽい方選んでる気がする
性能的に白が無難な正当進化で黒が尖ってるみたいな印象 ゾンビ物ってまともに終わったの庵野
ゲッターの如き謎エンドのアイアムアヒーローくらいしか出ん ナルトって十分すぎるぐらい長すぎて正直ダルい部分多いけど
あんだけ強キャラ幹部ポンポン出した割には一応ちゃんと終われたの地味に凄いのかもしれん
考えなしに強いキャラ出してエタる作品なんて結構あるし 白っぽい方が可愛い事多い
宗教上の関係でティニーちゃんはまだ選べない シャールを持っていない俺にとっては低みの見物ってやつよ 実際ゾンビ・アポカリプスで世界がゾンビまみれになりました!って出発点だと
終わりは主人公死ぬくらいしかなかなかオチのつけどころがない気はするし難しいんじゃないか アメップのドラマだけどウォーキングデッドはもうついていけないなりぃ……
国王が出てくる辺りまでは見てたんだけどな。日本の漫画もびっくりの引き伸ばしっぷり ゾンビ物って終わるにしても俺達はこの世界で生きていくって決心固めるか死ぬの二択しかなくね? >>259
ゲームだけどダイイングライトはきれいに終わったと思うゾ >>262
米国映画が起源だしなんでもよしでよくね 鬼滅も味方敵共に強キャラ幹部出した途端最終決戦入って殺しまくったのは英断だったな >>268
ゾンビ化の原因を解決で復興エンドとかあるやろ バイオハザードは既にゾンビ物って言えないかもしれないけど
ドンドン新作出すものだから、あの世界の住民バイオテロって聞いても
もうそんなに驚きなさそう、でかいバイオテロが起こりすぎだろ >>266
国家崩壊のレベルまで行ったら、立て直しは不可能だろって気持ちがぬぐえないからゾンビものは読めないわ
>>272
下弦が出た時もそうだけど、1つずつ丁寧に倒していったらああいうのって単調でダレるから、
最終決戦って読者に打ち出してから、勢いで一気に片付けたのは英断だったと思う >>268
感染を終わらせるものもあるんじゃない?
ワールドウォー・オブ・Zは原作だと終息後の話で
映画はワクチン開発する話だったね >>268
やっぱそのへんになるよな
>>269
すまぬ知らぬ
>>274
どっかの星が爆発してそれから放出された宇宙放射線が原因という
どうにもならんのが起源だったり >>276
ヒロインの継母はエロそうだったけど、
実際はちょっとやさぐれ気味なだけで割と可哀想な善人だったからどうかな 映画バイオってなんであんな無双になっちまったんだろうな
ハラハラしないからすごい退屈感ある
最近みたトゥモローウォーって映画は終始土器土器できておもしろかった 鬼滅は無限城って閉鎖空間作って一気に決着は俺も英断だったと思うけど
無惨の強さ設定だけはミスったと思う、抜かないと失礼な人よりソコソコ強い程度なら良かったのに
兄上なんて比較にならんぐらいの強さだったからまとめ方が割と強引だった >>277
核落としてもさっぱり終わらないバタリアンの悪口はやめるんだ >>275
世界中で繁殖を始めたハーブくんたち
ちなみに公式設定としてラクーン市民はいつでもハーブをキメれるようマイすり鉢とかを持ち歩いてるらしいぞ
なんやあの町の住人 主人公以外の仲間が全員死んだところで唐突にアメリカ軍が来て解決!終わり! >>282
めぐねえがイマジナリーフレンドだったのには最近アニメ見てびびったよ >>287
ヤケクソみたいな設定で笑ったw
でも整合性は取れるな がっこうぐらしってゾンビ焼却してワクチン作って解決だっけ?
意外と綺麗に終わってた記憶 別に強さ議論したい訳じゃないが鬼滅って
縁壱のレベルが1万、無惨のレベルが1000ぐらいで、他のキャラが高くても100みたいな感じだったよな
幾ら何でも無惨を強くし過ぎたよ >>287
その設定初めて知ったわ草。整合性は取れてる気がするが
そんな危険な街はさっさと引っ越せよ 一時期ゾンビを「それ」とか「あれ」とかでぼかして呼ぶ風潮あったよね バイオハザードも5と6の設定はとんでもなくインフレしてたよな
6の基地に居たボスが海底から出て地上に出てくると数日で世界が滅亡するって設定には笑った
幾ら何でもインフレし過ぎだろ >>294
生きてたけど本編ではイマジナリーフレンドやないかほぼ! ゾンビじゃなくてバケモンだけど地球の放課後は綺麗にまとめてたな >>295
昔からハーブと共存してた村に突然アンブレラが襲ってきたんや
アンブレラが襲来する前からマイすり鉢持って生活してたんやで! 実際ゲームのバイオのホラー要素がそこまでウェイトを占めているかというと割と疑問な気もするので
別にいいんじゃないかと 抱かせろちゃんの広告なんか最近「敵はゾンビだけではなく・・」みたいの見たな サイレンとかもゾンビものに分類されるのかな
詳しくは知らないけど血が全部入れ替わるだけで死んだわけじゃないんだっけ? オラこんな村いやだーは8だね。6はレオンクリスシェリーが主役の昼ドラっぽいバイオハザード
多分バイオシリーズで一番クソだと思う VR対応したバイオ4はパンツ覗けなくなってるって聞いた バイオはG生物の時点で無限進化とか言う厨2設定だぞ
ウィリアムがもう少し長く生きてたらどんどん進化して神のような生物になってたらしい >>310
最終的に車椅子にはなってたけど一応ワクチンでなんとかなったんじゃなかったかな >>307
まー起源からして暴走族がゾンビから身ぐるみ剥いだりするし
別の生存者が襲ってくるのは様式美でそ >>310
その子がヒントになって助かる方法がわかったんよ 実際ゾンビが溢れる世の中になったら生存者同士で物資の奪い合いになるわな デッドライジングだとフランクさんやチャックパパやニックが化物すぎるからプレイヤー的にはゾンビアトラクション状態だけど
生存者はぽこじゃか死にまくってるようじゃったな >>317
サバイバル系は足の引っ張り合いがなぁ
それが好きって人も多いと思うけど ゾンビだらけになったり文明が崩壊しても助かるように地理や科学は勉強しておくのじゃ
異世界転生を想定するなら数学を修めるのじゃ
円周率を50桁くらい計算できたり正17角形を計算して書ければ中世程度の文明レベルならそれなりの地位が手に入るのじゃ 俺釣り人だから食料に関しては余裕で生き延びられると思うわ
でもああいうのって海のフィッシュもゾンビかしちゃうのかしら ハウスオブザデッドはミュータントか
ゾンビは空を飛んだり火やら雷やら飛ばしたりしない ゾンビにするウィルス兵器なんて作ってなんのメリットがあるんです? がっこうぐらしはアニメだけ観ればいいわ
原作はアニメの範囲が終わってから最後までグダグダで色々放り投げて終わったし ディストピアとかいうラストオブアスのパクリ映画があったけど
少女を守る父親がサルを甘やかすお花畑になると死ぬほどつまらないと教えてくれた 実際死んだ奴が動く系のゾンビなら
数週間もすれば体腐り落ちて大体動かなくなるよね 大総力戦でヨシノと夜行さん使うとWAVE終了時にコストがむしろ増えてて笑う
風神雷神あてちゃんまで出していいとか楽しすぎる。
実はあてちゃん強イのでは(錯乱) バイオのゾンビはタイラントみたい生物兵器を作ろうとしたときにできた副産物というか出来損ないみたいなのだからセーフ >>329
何故か腐敗も一定以上せず破損もエネルギー不足も平気で動き続けるのです
一定期間で死ぬのは感染型で基本人間のままな28日後くらいか エネルギー問題が解決できちゃうしゾンビに滑車をぐるぐるさせたりする世界観が…? 実際そんな事態が起きたらゾンビを餓死させるのは人権侵害って発狂するお花畑が出てくるんだろうなぁ >>331
そのwave編成にやてちゃんを入れておくだけで風雷鬼1体配置につき5コスト還元だよこれを逃す手はないやてよ リアルだったらラクーンシティの滅菌作戦とかやれな……アメリカならやっちまうのかな?
日本なら絶対生き残りがいるかもとかゾンビにも人権がとかでグダりそう 汚物を消毒して許されるのは独裁国家のトップかドゥテルテぐらいだよ アメリカはコロンビアのカバを法的には人間と認めたから自国のゾンビに人権を認めないわけがない >>238
サントリーの好きなウイスキーランキング1位は白州だそうな
私はスコッチ派だけんど ラムセス2世のミイラは確か職業ファラオなエジプトのパスポート持ってるんでしょ
日本でもゴマフアザラシのタマちゃんがどっかの市民権持ってたな がっこうぐらしはまあ納得できる範囲で完結させたからマシ
ボーモン君の真相には泣けた 着物にガーターとか完全にセックス誘ってるやつだこれ ミストって胸糞映画だけどあの婆が死ぬ事だけはスッキリ?するよな
あの婆が生き残った上であのラストだったらもっと胸糞映画だった カルトババアと呼ばれてる側のほうが行動としてはまともで、主人公こそ暴走してたみたいなオチではなかったかのう? >>347
あそこ良かったな
ワクチン絡みのご都合主義やらどうかと思う部分はあったけど >>352
生贄と称して住民を化け物が巣食う霧の中へ出させたりしてたババアがまともとは… ミストのカルトババアって生き残らなかったっけ?
最後に横切ったバスだか軍用車に乗ってたような
それにあれは結果的には主人公の方がヤバイ奴だったわけだし 主人公は馬鹿だけど宗教婆もクソ人間だよ。あの婆がラスト以外はミスターサタンみたいなラッキーマンなだけで あのババア眉間に弾丸撃ち込まれてたし流石に死んでるでしょ? ラストで米軍のトラックに乗ってたのはカルトの婆さんじゃなくて
序盤で分かれたおばさんだよ ゾンビ映画は死霊のえじきが音楽好きでDVDでよく見たけどミゲルが道連れ自爆してるの見てハゲはやっぱ最悪と刻み込まれたのじゃ ミゲルには短パン履かせてみるか、夏ミゲルまで待たないといけないけど >>321
海なんてもうゾンビシャークのテリトリーよ >>353
免疫やワクチンあたりは頑張ったけど結局良いオチ思いつかなかったって感じだったな 学園はなぜか一人は男キャラを昇格させてくるから、ミゲルが輝くなら学生ミゲルか
あれ、運動会の時だけその法則が潰れたんだっけ? サンゲリアでは普通のサメがゾンビを食い散らかしてて笑った >>352
カルトババァは単なる頭のおかしいカルト
ミストの中で最善手打てたのは真っ先にショッピングモールから脱出して家族のもとに向かったおばちゃん 物語である以上ご都合展開自体はいいんだけどこれどうやって解決させるんだって期待させておいてくだらないことオチにするのはがっかりするのじゃ
あーはいはいなんかご都合でなんとかするんでしょーくらいの期待度だったら何しても構わないのじゃ 漫画とかの感想見てると主人公や味方が馬鹿な行動すると
すぐに無能とかカス認定してヘイト向けるタイプの人はミストみたいな映画大嫌いなんだろうなぁ
主人公は必至に頑張ってるけど悉く裏目って状況悪くして最悪の結末だし >>364
しかしボウライダーにいかに個性をつけるかなんよねー
まあ、連写やマルチでも男面では役に立つとは思うけど >>369
男でマルチ使えたらかなりポジションとしてはいい気がするな なんかアークナイツがTVアニメ化決まったらしいね
元のテキストがテキストなので、クッソ電波になる予感がするぜぇ ミストはあれ不のご都合主義だからな
霧の中から来た化け物が米軍の装備で当たり前に狩れるとは思わんだろ
分かった時点でホラーからモンハンにジャンルが変わるわ 死亡フラグたてた脇役と勇気ある主人公の行動の結果がまるっと逆転したのがうけたのでそ まぁ確かに負のご都合主義ってのは合ってるな
見方によってはアルマゲドンの逆バージョンみたいな馬鹿映画って意見もあながち間違いではない >>346
メロンブックスの特典表紙や!
エロくていいよね!
ラスト2巻は情熱が冷めてて、入手出来なかったわ 転生したら剣でしたもアニメ化決まったみたいだぞ
なろうアニメだから低予算のゴミになる可能性も高いが
原作好きなのでちょっとだけ期待する >>376
ディバインゲートみたいなアニメになるのか!? 実験失敗でゲートが開いて異世界からモンスターが湧き出してくるとかそんなの日常ね
全部やっつければいいの どんな怪我もチョロい感じで治せるチョロナイン軟膏どっか出してくれねーかな アルマゲドンって日本のネットやアメリカだとネタ映画扱いだけど
日本のテレビの映画特集だと泣ける名作みたいな扱いよな ソシャゲのアニメはよっぽど力入れない限りびそくぜんしん方面の方がいいよね >>368
ミストって頑張らなかったら良い結果になったかっていうと微妙じゃない?アレとかアレのせいで…… 米軍の武器が通じるというかあれ異界の霧の中じゃないと化け物生存出来ないんじゃねーの
火炎放射で霧払ってたし >>346
みんなえっちだよ
ぼくは特に工学系大学生の子が好き(隙自語) >>388
婆がモール内で権力握った時点でもう主人公的にはアウトっていうか
映画のあのルートしかない。でもそれ以前だったら主人公が頑張らなければ助かる道はあったと思うよ ナイトオブザリビングデッドでずっと屋根裏に隠れてた奴が「よう助かったな」ってひょっこり出たらヒロインに撃たれてるの笑った アイギスがアニメ化するなら十二話みっちり使って王城奪還してくれよな >>386
主題歌が良すぎるからなあの曲に合わせたら大概感動画像になる >>395
やっつけなくてもいい勝手に帰っていく敵まで全部やっつけるのが王子 アルマゲドン最初に見た時は子供だったから飛来する隕石と着陸なんて冷静に考えたら無茶苦茶な事や
宇宙で火を噴いてるのとかは気にならなかったけど
最後の最後で起爆させる為の遠隔スイッチが壊れました!手動でしかできません!は流石にご都合を感じた シュワちゃん出産も日本じゃいい映画だけどアメリカじゃ評判悪いんだっけか 見逃したいけど拠点前までみっちり全ルート練り歩く奴とかもう殴るしかない 王子が侍女に性的教育を受けながら成長していく黄金時代編 >>394
せやろか……隣人とかおっさんとかキチガイとか……主人公に当たり強いあいつらがいる限り良い結果になった気がせん >>403
王国ファイト第一条補足
見逃された敵はアンナが処理する よっぽど頑張らんと殴らずには済ませられないとこ延々うろうろして
挙句反撃までしてくるお散歩マンにも問題があるからしょうがない
最初から全力投入して叩き潰す事を考えた方が星を落とすリスクが少ない アイギスが万が一アニメ化したら初見への配慮?知らん!で
いきなり英傑集結からのガリウス戦やろ?ガリウスとのラストバトルで良BGMさえつければ雰囲気で
既存ユーザーには名作っぽいアニメになるかもしれん シャール第二覚醒で英傑の塔のスコア更新出来そうな階層ってある? 鬼滅見てて思うんだけどさ
こういうモブキャラにエロさを感じるわ
エロアニメでもメインキャラじゃなくて、街中で捕まってて一般兵にレ◯プされてる子 まあもし今アニメ化なら英傑は絶対入れてくるよな
間に合ってない組も間に合ってる事にされるって 今の流れでアニメ化したら、王子アンナケイティ英傑皇帝デシウスシャディアがメインじゃねーかな
デシウスは要らん!って意見の人も多そうだけど魔王編を山場にするなら入れざるをえんでしょ インデペンスデイが泣ける映画扱いされてると草ですよ みんな集まれ!アイギス学園でいいよ
モーティマを女装好きキャラにして 1クールでそんなに詰め込めるとは思えんしアイギスが2クール以上確保出来るとも思えん 日本だとハリウッド映画でも最高傑作の一つ扱いのターミネータ2は
あっちでも名作扱い? そんなこといったら1クールも...
いつの間にかランキングかなりの落ちてるのな 死んだ奴が次の回で普通に出てきてまた死んでまた次の回で出てきたり
突然知らないおっさんが主人公の相棒として出てきたりするのか >>416
入れるにしても一人か二人でいいわ
ワンピースとか全員を活躍させないとって感じで全員喋りすぎでしんどいし
最近のアイギスのイベントもそんな感じになってきてる
(最近読んでないから違ってたらすまんが) まず魔王を倒すために英傑探しの旅に出るプロローグで1話
各英傑のエピソードで9話使って
残り2話で魔王を倒す完璧ね >>420
そんなユルい感じが一番いいよな
Jkソーマちゃんほぼ確定で見れるし 開始前から分かっちゃいたけどマブラヴオルタが酷い出来だしなあ
逆にTEと芝犬が再評価されてるのが笑える ここは王立アイギス学園、教育実習生として1-2組を率いることになったブルーマンは模擬戦による成績でこのクラスを学園のトップへと導くことを約束
今日の相手は獣人編成の2-3組、はてさて勝負の行方は(ボツ案 もしアニメ化で初期から英傑の存在出すとして王都陥落をスルーしてた件はどうするんだろ アイギス懐かしいなって思ってアニメ見てポエミとシンディって誰?ってなる引退王子もおるんじゃろうな 多分一番最初にソラスばあちゃんが鼻から下だけ撮されて魔王復活に感づいたカットが入る感じになりそう >>430
OVAでガリウス陥落
メス墜ちか?と思って見間違えてた https://imgur.com/a/UBmM0XU
ログインor開始から?
へんな日本語だな
開始5日間だけでいいだろ >>427
ベルセルクで描かれたのって1クールの3話か4話あたりだったんやろなぁ… オルタのアニメは見てないんだけど丸眼鏡のクーデタ編はやるの?あそこはカット? >>436
中には封印されし王子もいるのじゃ
長き封印から目覚めたとき、英傑ガチャに課金する権利を有するのじゃ…… >>436
復帰組が復帰から5日以内ひけるんだよそれ ねずこが豪快に足を振り上げてるシーンは小学生時だったら床オナしすぎでブリーフに穴が開いてた >>436
そのガチャ引けるの新規だけじゃなかったんすよ
復帰勢でも引けたはずよ バランがヴェルザーを相手にしなくちゃいけないからハドラーなんて小物はスルーしたように
魔王復活の危機なんだから王国滅亡ぐらいしゃーないの精神だろ。多少無理があるが悔しいだろうが仕方ないんだ >>439
まずオルタからなのがもう無理なんだけど1話をオリ話にしてメインキャラ放置
2話でオルタの最初からを超スピードで開始、ここまではまだ良かったが
3話が演習全部カットしてキャラの関係性すら説明してないくせに
唐突に原作のシーンを再現するから視聴者完全に置いてけぼり
こいつなんで泣いてんの?とか、そうだ!カスミに会いに行こう?いや、こいつ誰だよ?状態 >>439
主題歌がVの者、オルタのダイジェスト始めるので新規置いてけぼり、キャストほぼ取っ替えで原作ファン壊滅
avex主導なのでBGMお察し、あと低予算で作画ヤバい https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org5188.jpg マブラヴってそもそもオルタの前に先に無印の方を知っとかないとあかん作品なのでは? もうさマブラヴサプリをエロアニメ化して終わりでいいんじゃない?
あれの柏木のエロは抜けたよ。ああいうモブっぽい娘とセックスできるのっていいよね >>454
ゲッターだっていきなりアークアニメ化してたしへーきへーき(平気じゃない) ピロピロの軍艦とかも酷かったよな
まあ手書き作画は大変なんだろうけど エクストラやってないと純夏が出てきても誰だよこいつ
いきなり出てきてメインヒロイン面か?おおん?になりそう >>456
アークは最終的に真と號の要所はちゃんと映像化して説明したからな
話の構成も変えてあったし、作画が致命的にヘボい以外は良いアニメ化だったと思うぞ >>452
>>453
察したわ見なくて正解だったか
>>457
CGだったフルメタ・・・ マヴラヴもはきゅうになってしまったの?
進撃の元ネタであるプライドはどこへ行ってしまったのか >>461
原作通りだし
なんならゲッター天なんての出して原作の続きまで描いたぞあれ 賢ちゃんさえドワオしなければ完結できてたんだろうか
今際の言葉が「わかったぞ、ゲッターの正体が」だったらしいが 主題歌はVの者でもちゃんと音楽スタジオ所属だから… ロボアニメなんて戦闘シーンが面白ければなんでもいいんだよ
最後のハイヴ戦をマクロス愛おぼえてますかぐらいのクオリティにしろ スパロボ出るからナイツマジック土日で全部見たよ
まぁそこそこおもろかった マヴラブて原作知らんから人類側の勝利条件が分からなくて興味あったけれど普通に敵側にボスがいたのね オルタのアニメはグラフィニカだから戦闘シーンのCGは多分大丈夫だと思われる ボスっぽいのはいるけどあくまで敵の一部だぞ
BETAは個々の強さは大した事ないけど物量は元ネタの宇宙怪獣並だし >>459
俺も良いアニメ化だったとは思う
しかもエピローグの部分で更にぶん投げてゲッター天とかやってて石川賢リスペクト精神が強い マブラヴは原作者借金したんやろ?
取り返せるとええな 異世界転生ばっかアニメ化するなら手塚作品をどんどんアニメ化してくれ なろうをアニメ化するんだったらスラダンの全国編やってどうぞ
今度劇場版でなんかやるらしいが2時間でヤマオー戦は無理だろ
スラダンはヤマオー戦がぶっちぎりで一番面白い試合なのに映像化されてないのは勿体なさ過ぎる 個人的には監督が企画を出して没になったとかいう
真ゲッターロボVSマジンカイザーSKLを見たかったな 手塚プロですら最近異世界魔王の制作やってるっていう >>462
あれって原作者が言ってたわけだけど、どのへんが元ねたなん?
マヴラヴ知らんからわからん 正直もうタイトルに転生だの異世界がついてる時点でつまんなそうってなるよね 過去の名作を今更アニメ化したところでろくな事にならんぞ >>480
進撃で言うならキャラがあっさりと酷い死に方する所とか
軍隊の雰囲気というか自己犠牲で絶望的な状況を乗り越えてくのが同じ
そんな敵を前にして人間同士で内紛するのも同じ
マーレ編になってからは全然違う ついに追放モノまでアニメ化し始めたのじゃろ
なろうは弾だけはたっぷりあるから使いやすいのかね アニメ制作会社が増えすぎて常に何か作ってないと倒産する自転車操業状態なんでしょ
数だけは多いなろうはうってつけ マブラヴは前パッケージだけ見た程度だから普通に学園ものって認識しかない スローライフだけど戦闘する系は見なくなるわ
前期やってたチート薬師は戦闘ないしぼーっと見れて逆に良かったわ >>483
最強王子が異世界に転生したけどハズレ職だからとパーティから追放されました〜復帰してくれと言われても田舎の小国で悠々自適なスローライフを送っているのでもう遅い〜
こうか!! ほうかご堤防日誌の二期作ってくれ
スローループはうーん、ちょっとニッチ過ぎませんかねぇ… チート転生なろう作品でも漫画で読めばそこそこ面白いのもあるけど
アニメ化したら間違いなくクソアニメになる どうせならガンダムキャラになろうとかないのかね
カミーユになろうとかハサウェイになろうとか ダイの大冒険がしっかりアニメ化されてるし、FF:Uも当初の予定どおりの1年アニメでリメイクしてくれ コミカライズはそこそこ面白いんだよな
なんでアニメになるとだめなんだろう >>492
学園物をクリアすると異世界編が始まってこっちの方が長い
異世界編は多くの謎を残したままバッドエンドで終わる
その続きのオルタは主人公が異世界編の最初に戻ってバッドエンドを回避しようと奮闘するけど
そのせいで前の周回では起きなかった事件が起きたりしてより過酷になるお話 異世界もんは別に良いけど
すぐに性行為含むハーレム展開に行く作品は嫌いだわ >>494
ホワイトな宮廷で幸せな生活を送ります
みたいのが最後にほしいな 週復刻イベ石回収たのしみにしてたのにもうやってあった 黙れ!ドンの漫画を読んでみたけどセックスしてるのに
ビックリする位股間が反応しなかった。オカズとしては刃牙SAGAに匹敵する使えなさ >>502
無職転生はどうだ?
まああんまりハーレムって感じでもないが 空腹の世話焼きかつ魅了がド下手なサキュバスちゃんに拾われて一緒にあてのない旅に出る物語にしよう
サキュバスバレする度に別の町まで逃げるようなやつ
>>507
筋が見えた!(錯覚
>>503
逆ハーレムですか…… >>507
大御所が脇役かと思ったら声が似た別の人だという >>507
怖い系の作品はこういうエロ系の描写をしっかりやんないと
得体のしれない怖さみたいなのが出ないからね。良く分かってる ガンダム世界に転生してもいいモビルスーツに乗せてもらえないとどうにもならんしな アーマード・コア世界の一般市民に転生とかどうだろう お前等がガンダム世界にチート能力持ちで転生して
ハマーン様に頭の中にエロしかないって悟られて滅茶苦茶罵倒されそう 無職はどこの板のアニメ実況いってもネタバレばっかだから疎外感を感じるのじゃ ハマーンの頭の中がシャアとのエロでいっぱいだからセーフ >>522
ハマーン様でピンクの妄想してて叱られててもハマーン様責めの妄想して駄目だこいつって目で見られるヤーツ 今の魔改造されたハマーン様の痴態を見せつければ怯みそう >>498
ガンダム世界内だけで起こったことだと、シロッコ転生か
あれは転生というより悪霊みたいな感じらしいけど ドラゴンボールの転生物が大ヒットする位だから
ガンダムでも余裕でやれそう フルフロンタルとかある意味セルフ転生だよな
フロンタルってやたらディすられてたけどシャアよりはまだまともな人間じゃなかった? >>523
まあウェブ版は完結しとるししゃーないね オリファーに転生してV2のコアファイターで特攻しなかったらその後どうなったかが気になる >>527
ワルプルギスだっけ?
序盤ちょろっとしか見てないけどハマーン様も生きてた?しよくわからない世界観なのよねあれ アスランに転生してラクスの処女膜きっちり破った後にカガリに乗り換えて
史実通りミネルバに乗ってホーク姉妹の処女膜も頂くルートを目指そう? 転生したらジョブ・ジョンだった件
転生したらトーレスだった件
転生したらモンド・アカゲだった件 >>527
ジ・Oでてきたひゃっはーっておもったらすぐに中からガンダム出したのは許さないよ
でもメッサーラとの合体は良かった >>521
コジマ博士に生まれ変わってコジマ物質や粒子の出ないクリーンなエネルギー開発を目指しますとか
コジマ粒子そのものになってしまったがどうしたらいい、とか >>531
V2のハンガーとブーツは量産されてないしウッソ以外は使いこなせないので結局1機だけ運用
オリファーが生き残る事でマーベットが産休に入る
結局オリファーはカテジナにやられて死ぬ
あとは同じじゃね? 一番色々な女の子とセックスできそうなのってジュドーとウッソか
ウッソの方はババア専にはたまらんラインナップだな モンド・アカゲじゃねーよw
モンド・アガケだぞwww ハサウェイはクェスに執着しなければいいだけだから破滅フラグの回避は容易そう ウッソって子供だったからモテモテだったけど
もうちょっと成長したらモテるタイプじゃなくなるだろうな >>539
今なら映画で可愛くなったガチ信奉者のミヘッシャがついてくるぞ
あの子自分の中のマフティー像とハサウェイが乖離したらハイライト消えた目で銃向けてきそうな重さがあって怖い マーベットがいないとウッソがファラに殺られて死ぬぞ
ファラとの勝負は完璧にウッソの負けだったしあの戦いに乱入するのが
グラサンだったらファラは怯まん >>547
スペアパーツ位はあるだろうけどVみたくミサイル代わり出来るほどは無いでしょ
ウッソ以外がもう1機に乗ってウッソ機の修理が出来なくなるなったら本末転倒だし >>543
フリードリヒ四世
10歳のアンネローゼに色んなことして
悪いことが起きる前に死んで退場 ハサウェイに転生したら父親は連邦軍高官で母親は屈指の財閥というめちゃめちゃ勝ち組だぞ >>548
実際小説と違って自分がクェス撃墜したわけじゃないしね
逆にチェーンの亡霊に悩まされるのならまだわかるけどチャーミングすぎるからな >>555
母は死に父は冷凍刑であげく俺はこのザマな上に兄貴も結局ゾンビみたいになった後で死んだとか、
捨て駒前提のテロリストに仕立てられてしまったとか、もはや生まれた時代の時点で負け組とか、
なかなかどうして >>555
ドモン…修行の時点で死ぬ
ヒイロ…訓練の間に死ぬ
ガロード…本編始まる前に地球が過酷な環境過ぎて死ぬ
絶望的すぎる >>553
15歳じゃなかったっけ?10歳はヤベぇよ… >>557
噂というか監督がTwitterで公開したラフじゃなかったっけ?
ゲッターGのサイズが違うとかツッコミたくなるけどやっぱり見たかったな
>>560
SKLはどうやって誕生したのか不明だから盛ろうと思えばいくらでも盛れる オフレッサーに転生して悠々自適の蛮族ライフを満喫するのじゃ ゲッターロボはアレで50mあるしな
マジンガーは20mくらいだっけ ゲッターなんて伸び縮みする金属使ってるんだからマジンガーにあわせりゃええやん そりゃ高性能化を目指すならダウンサイジングも進めるでしょう マジンガーもゲッターロボもトランスフォーマーもコラボすればみんな似たようなサイズになってくれるから
>>565
ラフイラストとしか言われていないからそういうものだったのかなーって 銀英伝は人死にすぎ
人類が銀河に散らばった後に発見された古文書だからしかたないけど スパロボは昔は中古安かったんだがps4やswitchになったら中古でもあんま値段落ちなくなった
買ってる人が少なくなったんかDL版で買ってるんか まあ戦争だから仕方ない
中盤で上級大将とかがちょくちょく死んでいくとかいいよね
ガンダムはラスト2話でポンポコ殺すけど 個人的にスカッとしたいがためだけに何百万人もの自国の将兵を殺したラインハルトって
後世で絶対叩かれてるやろこの人 最近のスパロボは武器が二個くらいしかないとか聞いたけどマジ? スパロボって話題にはなるから試しにやってみようって思う人は多いけど
結局普通の人には肌に合わないからそのまま売られるんだよ やったことないから知らんけどスパロボってクロスオーバー作品なのに何作も出してよくシナリオ破綻しないなって思う 最近のスパロボまたさち子がちらほら描いてるけど
仲直りしたんかな 言うてスパロボってあの手のゲームとしてはアホみたいに簡単だと思うんだがな…難易度選択もあるし
ファイヤーエンブレムとかできへんやん >>581
基本世界繋がってないもの
αとかZとか何作品か続いてたものもあるけど >>578
敵はそんなもんだよ
30の体験版だとゾロアットの武器はビームライフルとビームストリングスだけ
コンティオは忘れたけどショットクローしか使ってこなかったな
クロスオーバーでシナリオが破綻するかしないかはライターによるというか当たり作品と外れ作品がある >>575
この1〜2年は巣籠もりでゲームが売れてるのも関係してるんじゃないかな?
vita本体とかも値上がりしてたし 新規参戦作品以外は既に旧大戦で共闘した体で話が始まるから
あれ、もしかしてこれ前作あったりするの?って気持ちになる 大体結末は似たような感じになるけどな宇宙を支配するとか時間多重世界を支配するとか
サラリーマン主人公は頑張ってライバル社がラスボスなんだっけ スパロボは昔ちょろっとやっただけだが戦略シミュレーションいうより
隠し条件達成するためにひたすらセーブ&ロードで運ゲー作業のイメージ
最近のはしらぬい >>589
ゲーム専門店はキツいかもね
新品でも中古でも
家電量販店で大体買えるし、なんならソフトはダウンロードだったりするし
似たような話題で本屋さんとかもキツそう Vガンは参戦するたびに最初から再現されてるよ
30は序盤飛ばして宇宙からだけどシュラク隊が全員生きてるからよし
隠しはUXが種類沢山&条件が細かすぎて攻略本が出るまで全部判明しなかったくらい濃密で
ゲームを攻略してる感があって好きだった 第三次 EX 第四次 F α三部作 第二次Zまで追いかけて第三次Zで挫折した
仕切り直したVでやりきれるかなーと思ったけど中盤でやっぱり挫折した
懲りずに30予約してるものの体験版のやる気も起きない時点でツーアウトだよなあ… スパロボ世界の日本はゲッターやらビムラーやら光子力やらGストーンやら縮退炉やらラプラスシステムやら
核や石油を軽くしのぐエネルギーと第七艦隊を超える戦力が全部集中してるから
国際政治的にどう扱われてるのか気になる そんなイレブンを征服したブリタニアなんなんだよ…ってなる スパロボFは好きなキャラ使ってやろうとするとふぁいやーえんぶれむで常に力が上がらないレベルアップするぐらいの難易度じゃった コンビニすらもう雑誌売り場無かったりする店あるよね >>577
言うても宇宙全土を支配した最強皇帝だから
>>584
幼馴染みに、俺が死んだら10年は引きずって別の男と結婚しないで欲しいとかいう気持ち悪さのことかー 宇宙エレベーター計画で35キロに渡って太陽光ソーラーを設置して自然エネルギーを地球に供給するらしいけど
エレベーターが成層圏と重力から切り離される境目でどうなるのか気になる ケータイ見るの疲れた時は本読んでるけど電車しか読んでないからずっと一冊のままだわ
本って読もうと思えばbookoffとかで山程読めるし… スパロボでFは難しいっつってるやついるけどセーブロードするだけで別に思考はしてねえよな
リソース管理しないと倒せないブラッドテンプル出るとこぐらいだよ今までのスパロボで難しかったのなんて ラインハルトは作中で戦争やったの批判されたの後世の歴史家とオーベルシュタインぐらいでしょ
イゼルローン要塞落として調子に乗った自由惑星同盟の市民と帝国の市民はメンタリティ変わらないよ
銀英伝の作風自体が市民はクソで救いようが無いって話だし 今気づいてイヤな汗出てきたけど、よく見たらライブチャット専用ポイントとか言うゴミの話やったからセーフ
https://i.imgur.com/ZOS7TOH.jpg 王子
今日のアニメところどころシコリティがハイクラスで明日に響く 寝る前に見た月とライカのシコリティが高くて布団の中でもぞもぞしちゃう 無職はこんな丁寧なアニメになるとは思ってなかったよ 無職とリゼロはものすごく大事にアニメ化されてると感じる
グリムガルもよかったけど商業的に展開しにくかったかな(´・ω・`) 無職の冒険に出てからのファンタジー世界の描写が
こういうファンタジーが見たいという感覚をまんま映像化した感じで
すごみがある
ファンタジーって中世の貴族社会を描写しがちだけど、
そこだけしか描写しないファンタジーはまあ面白くない あのロードを考えると一度セーブ消えたらFは無理だよなぁ >>605
libethesailor1223@gmail.comか…
隙だらけだぜ…😎 皆がスルーしてることに触れるのは野暮なのじゃ・・・
最果てのパラディンのOP曲中々雰囲気あって好きだけど似たような声や歌ばかりなのも否めない こういう事する奴はみんなその他に行ったもんだと思ってた そういやこの前のキャンペーンだかで貰った450ポインヨのいい使い道ない? エロげー初購入なら500円が375円とかで買えたよインガノックあたりがいいかもしれぬ アイギスに1000円パスとかありゃいいのにね
俺はもらったポイントはデンズリに入れちった ちびチケだと3,000円で全然足りんしな
ススキ箱はお得ではあるけど昨今の課金圧からすると
もう復刻とかもクリア済で霊珠がおっつかない無(理のない)課金殿向けかなって感じはする… と思ったらキャンペーン終わっておった450ポイントって結晶買えないから不便よね こないだのキャンペーンスロット回さなかったらそのくらいは貰えたろ? 同人エロ業界には一大メスガキブームきちゃった…
とうとう日本文化となり始めた… メスガキのどこがいいんだか…
年端も行かないガキにナめられてたまるかよ 来世はメスガキに生まれたいから
今から勉強して、徳を積まねばな わからせの炎に焼かれた俺の脳はもう元には戻らない
俺に残された道はメスガキに破滅的な敗北を喫し退場するか…
わからせ続ける…灰になるまで… メスガキフランNTRゲームとか言うの買ったけど
そもそもロリはそんな好きじゃないのもあるけどそれ以上に東方のパロばっかりで萎えたのじゃ
やっぱり同人ゲームはパロディーよりオリジナルキャラよ そのタイトルでむしろフラン以外がいる方が意味不明だろ >>636
何?サンプル画像どころかパッケージすら見ずに買ってフガフガいうタイプ自慢? いやキャラデザをパロってるぐらいだろうと思ってたのに
サブキャラに東方の天狗やら吸血鬼やら閻魔だったかな?みたいな設定のキャラがまんまで出てきたり
パロに力入れ過ぎててあくまで個人的にはこれじゃない感がね >>638
愚痴すまん。寝取られ目的で買ったのに寝取られより
パロディの方に力が入ってたのが個人的には不満だったんだ 同人は外れを引いても笑い飛ばすつもりで買った方が幸せだぞ >>489
中国で転生ものを規制する話出てなかったっけ
現世で頑張れとか死後賛美だとか言われてた気がする 何でもかんでも中国にするのは良くない
転生モノ規制はロシアやで ロシアの若者はなんでかすぐ命投げ捨てるもんな…切実でリアルな話なんだろう いっぺん通販で買ったら絵はいいけどセリフがカタコトの同人が届いたことがある すまんロシアだったか中国に規制のイメージがついてたかもな
でもどっちも北の国だし隣り合ってるし同じようなもんでしょ() 北方の蛮族どもには大和の雅は理解できんのでごじゃる 私は残忍なゲーム、猥褻な漫画の法規制を目指して活動中です。日本会議と公共の福祉によって制限されるべき自由や権利を考え、秩序ある美しい日本を創りたい(高市早苗議員/自民党) 中国はビリビリやテンセントが買い付けて日本のアニメは公式に放送されてる
されてるけどクレームが殺到すると作品単位で放送中止になる事がある 蛮族呼ばわりは雅にござろうか?ここはもっと優雅におバンデットと呼ぶべき おレンジャーがお尻を向けてきたのでおレイプしておちんぽ堕ち 規制といや欧州ってフェミがうるさそうだけどドイツには女が一晩セックスに加えて
掃除洗濯料理添い寝耳かきマッサージ足湯愚痴聞き一緒にボードゲームしてくれる風俗もあったりして
なんだかんだ何処もよろしくやってんなと思った 今週いっぱいは盤外戦術が横行しそうだな
>>658
デリヘルメイドってことか最高だな
いやマジで愚痴聞いてくれるだけでも有り難いわ おセッセでもなんでもおkって言ってくれる女の子が目の前に出現したとしても
大抵は愚痴聞いてもらうか抱きしめてよしよししてもらうかが先になりそう 膣外戦術に空目したがスレ的には正常な反応と信じたい おは王子
そろそろ塔増築の時期だよね?挑戦権貯めとくか 今週は月末黒の週か
既存キャラではリンクスちゃんくらいしか候補以内? 政治の話ウザいけど聞きたくなくても勝手にCM流してくるし
公明党の選挙カーとか来ようものなら殺意が沸く これからはトゲ肩パットにモヒカンにしなきゃならねえな コスト系が来ると有り難い、具体的には一人でアルティア+ディエーラぐらいの稼ぎ 選挙とかどうでもいいけど
相手sageだけやる奴の言うことを聞くことはないだろうな りっけんみたいに矛盾することを平気でいう政党まるでギャグ >>669
自民党のことだな、立憲共産党とか存在しない単語で攻撃してるやつら 立憲と共産党が組んでるんなら別に立憲共産党でいいと思うけどな
共産民主党の方がいいってことか? まあ選挙まで1週間やし増えるのは仕方ない
当然選挙に関心ある王子は999票を押しに入れましたね?
入れなければ目当ての黒は出ませんよ王子… 選挙の話は怒られてガンダムの話は怒られないのは
よく考えると謎ではある 張った伏線をろくすっぽ回収もせずにガチャにぶち込むことも結構多いから
いきなり村娘が来たり脈絡もなくヘンゼルちゃんが飛び込んできたりするかも知れない エサマンに見えてなんだこれと
嘘だと言ってよバーニィは味方化ないんじゃない? 基本平和なアイギススレの唯一の難点が拗らせた政治おじがいる事だからな ガンダムの話でも怒るやつはいるよ
吸血メンヘラさんはちょっと大半の吸血鬼にはどうでもいい理由で殺しすぎたから それを言っちゃあケラ様なんて人類の8割は殺してそうだし
王子の父ちゃんも間接的に殺したようなもんなのに
何か死後ラオウみたいに全力実はいい人ムーブされてるわよね ガンダムトークは自制効かなくなる人が多いからね
このスレだけじゃなく色々なスレで暴走してる ガンダムの話をする人
ガンダムの話をする人の話をする人
メスガキ大好きな人 結局螻蛄公はなんで人殺させてたわかってないのよね
塵芥扱いなんだから今までどうりスルーでよかったと思うんだけど ガンダムネタは乗ることもあったけど最近はだいぶひどい ここではひどいのみたことないけどな
初代ガンダムさいこうだろってか >>694
10日間くらい居なくなることはたびたびあるよ
事情はしらないけど ガンダム話始まったら何もわからんから別のことするよ 今日もガンダムの話題なのね
ヒトカラでも行こうかな >>698
雨降ってていけないのじゃ!
雨を晴らせ まあ義務教育だからな衣食住ガンダムどこでも話題になるだろう >>703
4年ごとに世界各国の首都を暗記し直すけど、忘れるねぇ 25以下ぐらいだとガンダムの話題はめっきり通じなくなるが
正直自分含めアラサーのガンオタは熱くなる人多いよな
まぁガンダムに限らず戦争系アニメは設定に拘る人とかが多いからついつい熱くなる 歴史から学んで現代の我々の生き方を見直すやの何やのに、墾田永年私財法が何年に制定されたかって知識がどう必要なのか 義務教育でセックス教えてくれてたのに忘れていた……? 歴史に学ぶって意味ならそれこそWW2を深く学ぶべきだけど
この話題は右だの左だので面倒な流れになりがちだよな >>706
どういった時代の背景で産まれたものなのかとかは
場合によって重要だし最低限いつ頃の話なのかってのは把握すべきじゃないかな
細かく必要かといわれると、ものによるとしか言えないけど >>706
どういう背景のもとにどういう順番で事が起こったかってのを知るためには重要なんだと思うけど
ソラスおばあちゃんのうんちくを聞くのは大変そう >>709
それはわかるんだけど、ちょうど何年にどうこうって完全に暗記力を鍛える以外の意味がなさそうなのがねー そもそも地上波で今ガンダムやってないんじゃがのぅ少し前のビルドシリーズもネット配信だし 絶対的な数値で何年か覚えるのでなければ
それこそ前後に何があったか、更にその前後はどうだったかを全て覚えないといけないしそっちの方が大変では? くうのはちょっと無理アイギスがそっち方向に
ニッチな隙間を求めて行ってたらやめてたかも
そういう意味ではチャンプはチャンプ 今閃光のハサウェイがやってるよ
カボチャ仮面が踊るよ >>711
そりゃ学校教育って万遍なく教えて好きなもの探してねってスタンスだし
浅く広く以上を求めるのがお門違い 昼ごはんなら誇張なしに2週間ぶんは言えるね
(昼ごはん命マン) じいさんや、息子のお嫁さんなら昨日食べたじゃないですか おばあちゃんの病院にお見舞いに行った時に
リアルご飯はまだかいのじいさんが居て、おもしろかったけど、お母さんは絶句してた
還暦王子には耳の痛いジョークなんだろうね 絶倫先代国王が各地に隠し子をもうけてて王子の兄弟姉妹がぽこじゃが増えるよ! >>634
貼られた画像とリンク先サンプルのモザイクがかなり違って悲しい >>732
厨弐格好いい色白美人な姉さんと、明るく元気な脳筋ボーイッシュトラブルメーカーお姉ちゃんください うーん特典がしょぼい
どうせしょぼいならコスト下限聖霊とか新しく作って fanzaのモザイクは最底辺基準だからな
最大手なのに メスガキなんてただのしょんべんくせえクソガキだろ?
と言ってるチンコほどメスガキでシコるものなのじゃ まろんまろんは普通にガチロリも描いてなかった?
基本爆乳だけど >>748
ちっぱいもたまに描いてるの見るけどどちらかと言えばむちむちボディなイメージ ニンニクはいいのじゃ
昨日の二郎でニンニクは補充しきったのじゃ リンネちゃんは食べた肉が全部おっぱいに行くんだろうな
うらやましい さすが幽閉されても王子に揉まれるために乳だけは育てた女だぜ クゥイルお姉ちゃんはスレンダーだけど食べたカロリーはどこに消えるの? 他の爆乳キャラに流れてるよ
バストサイズ保存の法則だよ 食べても太らない体質なんですよ〜
とか言ってるやつは全くのデマが30過ぎてからぶくぶく太る >>761
食べても(めっちゃ運動するから)太らないんだよね!ふっふーん♪みたいな 眠くて食欲が……とかなら聞いたことあるけどちんちんは無いなぁ 若い時の新陳代謝と体育の授業のおかげだって大人になってから気づくんだ ヤバい(これは致命傷だ…)。なんか眠すぎて(瀕死マラのせいで勃起しすぎて)ちんこ痛い・・・
こうだな? 半覚醒みたいな夢うつつのあとに起きるとギンギンな事はある >>768
いや意外と通学が関係してる
教科書持って学校まで片道10~20分歩くって意外といい運動 >>759
食べても太れない人は吸収が悪くてその分出してるとか聞いたことある 会社に向かうときは歩きと電車で歩きだけでも片道20分は越えるけど……太った!
学生時代通学で自転車で一時間近く走ってても太ったしなぁ https://i.imgur.com/FbCPv04.jpg
TOKIAME最近供給が足りないと思ったら他所で沢山描いてるじゃんもっとこっちでも描いてくれねえかな… 20年くらい前にバックアップしたブックマーク見てたらその時既にTOKIAMEの個人サイト登録してたわ >>774
ったくどうしたらやせられるんだよ俺達はえーーっ 食べたい時に食べたいだけ白米を胃に入れられないなら生きる意味が無いのじゃ ダイエットは消費カロリー>摂取カロリーなだけだから理屈は簡単 摂取したカロリーの分だけ射精できる念能力とか会得できたらいいのに ボクは運動とか食事制限とか嫌いなんです
それでも痩せれますか? 色んなダイエット方法あるけど、献血ダイエットとかオナニーダイエットは流行らんのかな 真面目に痩せたいと思うなら筋トレで基礎代謝上げて運動
てか大きい筋肉鍛えるだけでそうそう太らないようになる オナニーじゃそんなにカロリー消費しないんじゃ
ダッチや据え置きオナホ使えば違うかもしれんけど >>786
(糖尿とかで内蔵壊したら勝手に)痩せる痩せる!そのままでいいよ(足腐るけど) 40過ぎてるのに乳だけ膨らんで腰がくびれてるけしからん身体のチョイブスのなんとシコれることか 王子!給料日!
贅沢に自販機で160円のペットボトル買うね 献血は数週間のCTがあるからやりたくても出来んのじゃ >>785
まずオナニーを能力にしようと決めてからはイメージ修行だな
最初は実際のちんこを一日中いじくってたな。とにかく四六時中だったよ
目をつぶって感触を確かめたり、何百回何千回と精液を射精したり
ずーっとただ眺めてみたり、舐めてみたり、音を立てたり嗅いでみたり
ちんこで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな 一時間の運動での消費カロリーならウォーキングが150kcal
平泳ぎが600kcalでクロールが1000kcalのようだ
ダイエッターは泳ごう >>794
ロマサガ2で嫌な思い出があるわ
弱点らしい弱点がないって感じだったかな? >>793
自販機に飲むカレー缶というのがあって買おうとしたら140円で10円足りなかったのじゃ >>775
別衣装ナタクちゃんやコハルちゃんを期待してる、来ないかなぁ テクノ依存症だからスマホとかパソコンから離れず出来る筋トレください ちょいブスといいつつ割と振れ幅があるのは言う側の母親の容姿が基準になってるからという持論がある パソコンで激シコ画像見ながら米俵相手に駅弁するのじゃ >>797
1時間歩いて150カロリーってのは計算ミスだと思うね
体重40キロくらいならアリエルけど >>801
腹に巻いてぶるぶるさせる奴流行らなかったっけ?
俺は腹下すから出来なかったけど エロ生配信してる人はもう顔なんかいいから体だけ映せって思うの 渾敦、窮奇、檮杌と一緒にオトギに出てたわね饕餮
どうして変態皇帝略して変帝の手下だったのかはしらんけど 今は腹にローラーぐりぐりとかパン生地伸ばすように地面をローラーぐおーんとかもあるのじゃ >>806
計算した速度によって変わるからなんともなのじゃ
しかし週5で運動してるけど体重減らないどころか増えやがるぜ
心拍数も管理してんだけどなぁ…ストレスで食う量増えてやがる >>809
変態の部下である理由はわからんけど、その四凶と関わりある皇帝がいるっていう、古代中国の伝説があるらしい 顔を隠されると見たくなるけど見せられて興奮するかと言うとそうでも無い
おトンポ心は複雑 >>815
仕方ないのじゃ…ドレッシングとマヨネーズかけまくるのじゃ! ダイエット目的ならポン酢よりかはマヨネーズの方がマシなのである >>797
はえー泳ぐのってカロリー消費激しいのね >>825
その代わり一時間泳ぎ続けるのは困難だけどな
やればわかるが呼吸がしんどいのがキツイ
ランニングとかと違って端から端って制約で続けにくい。あと他の利用者 >>825
でもジムのプールはめっちゃ速い人のゾーンが1レーンくらい
じいちゃんばあちゃんが2レーン
歩きが1〜2レーン
で残り2レーンくらいを奪い合う感じなんだよな
めっちゃ速い人が普通レーンに入ってきて、後ろから煽りまくってくる時もある 20年くらい前にティッシュにドレッシングかけて食べるダイエットがちょっと話題になったけどなんでそこまでするんだよ・・・と思った >>775
TOKIAMEは元々東方界隈の人でアイギスでエロ描いたのが謎だっただけだしな 子供の頃50メートルプールを背泳ぎで20往復したから2キロ泳げたことになるけど、迷惑だっただろうなー >>825
それは全力で泳いだ時の消費だからんね
長時間泳げるジョギング並みのペースに落とせば消費もジョギング並みよ >>823
ポン酢って糖質は結構高いからね
まあマヨは油分が多いから摂りすぎるとデブるとはまた別の弊害があるけど >>832
適正なスピードのレーンに入って、一定間隔を保ってくれるなら全然OKよ
煽り運転みたいに詰めまくってきたり、逆に遅すぎるのに初心者レーンに行かないのとか迷惑かもしれない
自分は前の人が遅かったら平泳ぎに切り替えたりとかしてた
まあコロナ禍で退会しちゃったけどね >>821
ポン酢とマヨネーズでぐぐったら両方混ぜろみたいなのが出てきてヒェってなった 後はプールって準備が面倒くさい
ウォーキングやジョグングならやる気ならスーツのままやり始めてもいい(後処理考えると良くないが)
プールは水着の用意からジムに行ったりと始めるまでにハードルが多い 女子は良いけど令和の男子は水泳が大変なのじゃ!
ウォータープルフに男性用ブラ。ヘアピンに髪のブロー
皇帝たちは水泳から上がるのに1時間以上掛かるのが当たり前 おっさんが一人で市民プールとか言ったらなんか通報されそう >>845
マグロをねー
マヨネーズに漬けてしばらく放置したらトロになるってウワサ >>817
週末雨にするのやめろマジマウロってやつサイテーだな >>831
東方っぽいキャラだよなあとは思ってた
本当にそっち界隈の人じゃったか >>855
公式で描いてるお方だからねえ
神主直筆小説の挿絵やったり、最新作のメインイラストやったり
アイギスやって「え、TOKIAMEエロOKだったの!?」となった 東方の公式設定本で初めてTOKIAME見たけど画風が世界観にあってて良かったな当時から筆風で描いてたから TOKIAMEはオンリーイベントに硯と筆持ってきて色紙ライブドローイング披露したと聞く 最萌で他とは格の違うものすげえイラストが投下されてそれがTOKIAMEだったよ
当時は名前も知らなかったけど >>856
わいもわいも
TOKIAMEが描いてたからアイギス始めた マヨで味的に魚側の脂が足りてないのを足したりとか
あと単純に脂質足してる分だけボリューム感というか満足感が稼げたりする >>857
あーそっか小説でロリじゃないババア書いてたの時雨だったのか ドレッシングよりマヨネーズのほうが体にいいし
カロリーハーフのマヨネーズより普通のマヨネーズのほうが体に良い闇があるらしい マヨネーズのカロリーって大さじスプーン一杯でおにぎり一個分だよ 油そばに半熟卵トッピングして酢を入れたら実質マヨネーズ入れてるのと変わらないなと食べてから気付いた マヨネーズはハーフとか除きどれでもそんなに違いないだろうけどドレッシングは商品毎に大差ありまくりだから ハンドブレンダー買ったのにマヨネーズは作ってなかったな
自家製マヨネーズは労力使うからカロリーゼロ 王子でも出きる手軽ダイエット法なのじゃ
吾も実践したのじゃ まぁ食わない(食う量削る)は普通に推奨されるからな
特に中年以降は マヨネーズがなければタルタルを食べればいいんじゃない?
マリーアントワネット いなばのタイカレー缶よりも1.5倍量くらいのタイカレー缶買ってホクホクしてたらよく見たら具の無いルーだけのやつだったのじゃ…
三年前に買って持て余してたひよこ豆缶にぶち込んでなんとか食えた とりあえず主食を計測するだけでかなり変わる
ご飯ってカロリー高いのよ 最近始めたばかりでよくわかんないんだけどクラチェンとか覚醒はレベルマにしてからのほうがいい?
あとヴァネッサの絵師ってライザのひと? 好きなものを好きなだけ食べて
マメに脂肪吸引するのが一番健康的 >>889
いや、ライザちゃんのファンアートは描いてたけれど、
本体ではないぞよ そこらのおっさんの方がクゥイルちゃんよりおっぱい膨らんでるよな >>889
クラスチェンジ:以前はカンストしないとステータスが下がったが現在は出来るようになったら即行って問題なし
覚醒:元からカンストしないと無理 >>893
ライザもやったことはないけど似てるね
個人的にヴァネッサはエロゲ史上一番かわいいかも >>896
ありがとう
これで心おきなくヴァネッサ育てられる! >>898
とりあえず育成するなら満遍なくよりかは特化したほうが何とかなりやすいよ頑張れ まあ趣味とか好みとかに全部資材突っ込まずに何体分か「レベル1から覚醒70ぐらいまで上げられる」ぐらいは残しておくと
新イベ来て詰まっても対応できる、かもしれない
>>900たてよろ >>902乙
同人ゲーは最近はお値段しっかりしたのもあるしそこで外れ引くと暫く手を出さなくなるまである 同人ゲームはNTRと女主人公がヤられに行くのを除外するとめぼしいものが無くなるのじゃ ライザとかいう太ももでシリーズ最高売り上げをたたき出したすけべ女 ライザは全裸にして眺めてるととても微笑ましいものを見ている気分になって浄化されるよ ふとももが特に凄いけどふともも以外もえちちだよなあの子
尻とか ライザあれだけ売れると岸田メルもういらなくなっちまう (むしろガチャゲーするよりも、同人ゲで4545するほうが安く済むのでは?)
同人ゲーでもフルプライス並に吹っ掛ける命知らずがいるから油断大敵ぞ、おうぢ 岸田メルシリーズだって記録を塗り替えるレベルだったんやで
どっちかと言うとツルペタな方で真逆だったのにな ライザは時間がたつとともにどんどん太もも太くなってくの草
競輪選手みたいになっとる むしろダブルソード先生は
先生の描いたキャラより絵師本人の方が人気高いから…! >>920
出産してふともも引っ込んだのかな こっちも良いわね 帝国キャラで敵の速度を下げる能力があるのって誰がいるです? >>927
クリスタが範囲鈍足魔法持ってたけどそれぐらいでは?
時止め含むならもう少しいるが >>902
目を覚ませ僕らの世界が太ももに侵略されてるぞ乙 岸田メルって今ブルーリフレクションの方やってんじゃねーの >>911
下位の天使に男も女もないよってニエルちゃんが そういや煮えるのエロシーン見たことないけどちゃんと生えてた? 金のロケットトルーパーとか青の風エレメンタラーとか >>930
あいつか
育ててないしスキル中だけか・・
他で探すか、あんがと >>902おつ
今ちょうどライザ1やってる俺にはタイムリーな話
太ももばっかり言われてるけど戦闘とかシステムも普通に面白い
ちなみにぼくはお友達枠のクラウディアちゃんの方が好みです 世はムチムチ恵体時代
アイギスも季節エスタとかよりしろちゃんとか出してムチムチウェーブに乗り遅れるな 女主人公で人気全部かっさらう感じはサモンナイト3に通ずるものが エスタの二覚なんであんな勇者ロボットみたいな頭身になってんだ おじの遺品のiPhone7+ゲットしたんだけど
ロックかかってて何も出来ねーんだけど
これなんか使い道あるの? ブルーリフレクション急にニュースアプリ埋め尽くすようになってきて何やねん思ってたソシャゲじゃないんだ >>946
金属は焼いてくれない
メガネも拒否られたわ >>939
ありったけの夢をかきあつめ恵体探しに行くのさ うちのカーチャンのときは結婚指輪とか一緒に焼いてくれたような気がしたが子供の頃だから記憶が曖昧 アトリエのラスボスか隠しボスで封印された何かとして魔神ダブルソードが出て来たりしてへん?
さすがそこまでは悪乗りしてないか? 爺ちゃんがボルト埋めてて後にボルトが遺されてたから、
全くNGって訳じゃないみたいねー(わざわざ除去するのもアレだし当然ではある) 恵体とケータイをかけた高度なギャグだ
スマホをケータイって言うとおっさんバレするかな >>951
取り出す場合は手術じゃなくて工事だし遺体修復も手間だし…
ちなみに股関節とかの手術だとマジで医者がトンカチ使うぞ 大昔の蓄膿症の手術では鼻の穴にノミ突っ込んでトンカチだったのじゃ
爺がその手の話になったとき毎回語るのじゃもう暗記してるのじゃ >>953
歯医者とか普通に普段から工事ばかりしてる感じ >>902
ライザッ乙
>>954
元々はなんJあたりで流行ったんかな >>953
まあ歯医者はね…
俺のドリルが火を噴くぜ! ガラスは溶けて炉に張り付くだろうから一番NGだろうな 恵まれた体からクソみたいな成績
が元だった気がする
だからよみかたもケイタイじゃなくてメグタイが多分正しいしなんなら罵倒よりの単語だと思う (廿_廿)
つ☆と
バリバリバリバリ
( _廿)完成しました
つ(・ワ廿廿※)と ライザって戦闘も錬金もあまり面白くなくてやめちゃったんだけどアトリエ王子的にはどうでしたかね パチで突入率50%を7回外してきたんだが…どんな確率だよ流石におかしいよ… >>972
アイギスにお金を突っ込まないからそうなるのです… >>856
フミカネもそうだけど絵師自体がNGだしたわけでもなく一般で描いてるから一般絵師って認識されてるだけって人わりといるよね >>963
もう今のネッツでそもそもの意味はとか言い出すの厳しい感ある
いや言ってもいいんだけど壁ドンでまず発狂する 腐女子もホモ関係なくヲタ女の総称だったような気がしないでもない
当時のヲタ女は大体BLに精通してたから間違ってはいないんだけど >>977
マ!?知らなかった……当時のヲタ女子にとってBLはガンダムみたいなものだったのか >>963
「恵まれた体格から放たれる、糞のような打球」で恵体糞打だったかな
言われてた選手は鍛え直してちゃんと打てるようになり恵体剛打と改められたとか 競馬は交配の果に脆弱な個体を人為的に創り出すことになってるから、そのうちアニマルウェルフェアとかその界隈から吊るし上げられそう 恵体糞打は最近だとゲームキャラによく使われる印象
「せっかくステータス良いのにスキルがなあ」みたいな感じで ライザの戦闘は拾った装備だけで殴り合いしてもなんとかクリアできるし、錬金術でふっ飛ばしにも行ける良い塩梅ではあった
モーションとccに格差があって強さに直結するからバランスは悪いけど
1はともかくバッグや倉庫の積載量に不満ある人の方が多そう Twitterでフミカネが「えっちなの描きたい立場上ゆるされない」みたいなの言ってたけどあれは時限だったのかしら 恵まれた予算からの糞みたいなゲーム…(´・ω・`) 場合によっては仕事の契約上で発生しうるんじゃない?
それともともと履いてないとかのきわどい路線の第一人者てきな部分もあるからそういうのもあるのかも知らんが それはストパンやってたときじゃね
角川だし煩そう
英雄戦姫で実装されて驚かれてたな >>972
虹でスキルレベル3→4を7外しくらいまれによくあるじゃろうにのう あてちゃんが恵まれたコスト消費からのクソみたいな性能って言いたいのかアァン? 糞みたいな予算から作られたCUBEの日本版リメイクが出るらしいのじゃ
糞みたいなCM流してたのじゃ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 1時間 21分 39秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。