【DMM.R18】サービス終了スレ その49
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
気が付いたらサービス終了
俺、結構頑張ったんだけどなぁ。
何が悪かったんだろう・・・。
そんな思い出を語るスレ
速報も随時受け付けております。
>サービス終了を予想したり、まだ終わる予定が明確になっていないゲームの話は、終了予想スレまたは総合スレでお願いします。
(現行終了予想スレ、総合スレ)
【DMM.R18】サービス低迷ゲーム&終了予想スレ その11
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1636350842/
R18 オンラインゲーム総合48
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1588060833/
次スレは>>980が立ててください。
立てられない場合は指定をお願いします。
※前スレ
【DMM.R18】サービス終了スレ その48
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1628129930/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 2020年上半期
■1月
20日 Marchen Nocturne
31日 迷宮剣舞
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Re:Birth(一般)
■2月
06日 なな姫R
27日 パトリアークエクスタシー
■3月
25日 新・剣と幻想のアカデミアR
26日 Crystal Maidens
31日 UNITIA 神託の使徒×終焉の女神
CIRCLET PRINCESS
ハーレムコロリッジ
■4月
24日 真・姫狩りインペリアルマイスター
ドラゴンプロヴィデンス
■5月
15日 ヒロインメモリーズ
25日 DIVER D SYSTEM R
■6月
24日 ミッドナイトガールズ(R再リリースによる終了) 2020年上半期
■1月
20日 Marchen Nocturne
31日 迷宮剣舞
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Re:Birth(一般)
■2月
06日 なな姫R
27日 パトリアークエクスタシー
■3月
25日 新・剣と幻想のアカデミアR
26日 Crystal Maidens
31日 UNITIA 神託の使徒×終焉の女神
CIRCLET PRINCESS
ハーレムコロリッジ
■4月
24日 真・姫狩りインペリアルマイスター
ドラゴンプロヴィデンス
■5月
15日 ヒロインメモリーズ
25日 DIVER D SYSTEM R
■6月
24日 ミッドナイトガールズ(R再リリースによる終了) 2020年下半期
■7月
10日 政剣マニフェスティア(一般)
27日 キュイディメ(一般)
■8月
10日 ドラゴンナイト5 ライジング
31日 なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-(一般)
■9月
23日 オーブジェネレーション
30日 ドラゴンヘブンズ
■10月
30日 新宿スカウトバトル
■11月
30日 撃姫転生セブンスガールズ
■12月
25日 大皇帝(一般) 2021年上半期
■1月
14日 パコパコ☆アイドルonステージ
18日 ときめきジェネラルガールズ
25日 一血卍傑-ONLINE-(一般)
29日 乱妻☆乱れ咲く麗しき熟女の艶肌
■2月
11日 アートコードサマナー(一般)
18日 甲鉄城のカバネリ -乱-(一般)
■3月
11日 Sacred Sword Princesses
■4月
30日 ロストノア
必勝ダンジョン運営方法 〜バトルとダンジョンとやっぱりハーレム〜
■5月
12日 ソウル戦記
24日 ドラゴンブレイクX
31日 ぺんぺんZ
■6月
21日 プリンセストリガー
24日 リジャッジメント ReBless Zwei(同日に新生)
28日 電脳天使ジブリール
30日 巨神と誓女
社長の秘密 2021年下半期
■7月
6日 装甲娘 ミゼレムクライシス(一般)
12日 かんぱに☆ガールズ(一般)
29日 ガールズシンフォニー:Ec 新世界少女組曲
30日 イケゴブ!
ガールズ・ブック・メイカー
■8月
16日 天華百剣 -斬-(一般) >>1乙
保守代わりにテンプレ貼ったら被ったゴメン >>8
セルフ保守バーニングする前に自分がテンプレ貼るべきだったのだ
ありがとう、感謝! 追記
2021年8月:スクールさーばんつ(R・一般双方)→12日にサービス終了 立て乙
未だにゲーム一覧に残り続けるスクさば
地縛霊かな? オカメ丸 ←ゲーム名は覚えていない
デブさん ←ゲーム名は覚えていない
ナノは負けません! ←ゲーム名は覚えていない
何故なのか オカメ丸のゲームは略称がスクヴァルだったのは覚えてる丸 この墓場は電子墓場だから容量に制限がない、管理費もかからない
世間様の「持続可能性」などというお言葉を後目に今日も美少女は生み出されては埋葬され続ける (´・ω・`)ヴァー←ゲーム名は覚えていない
じゃぶじゃぶ課金←ゲーム名は覚えてる >>20
たまに再利用されるな
「死は労働をやめる理由にはならん」 再利用されて親御さんがビックリなんてのもあるからなぁ… 2021年下半期
■7月
6日 装甲娘 ミゼレムクライシス(一般)
12日 かんぱに☆ガールズ(一般)
29日 ガールズシンフォニー:Ec 新世界少女組曲
30日 イケゴブ!
ガールズ・ブック・メイカー
■8月
12日 スクールさーばんつ!
16日 天華百剣 -斬-(一般)
■9月
13日 リンクス 〜少女たちの絆〜
■10月
27日 バブル&ドールズX
28日 女神コネクトX
29日 ブレイヴガール レイヴンズ
3D-Live!Vチュー部
カードキャプターさくら リペイントレコード(一般)
■11月
4日 Fap CEO
■12月
7日 Alice Re:Code
17日 ファンタジア・リビルド
前スレ分を発掘
Fap CEOは10/29前から閉まってたらしいけど詳細がわからんので公式サイトの日付とした
問題ないよね? >>25乙です
こうしてみると10月末のラッシュが熱すぎる ブヴヴが逝ってしまったからなあ
えふくら絵のキャラは好きだったよ… 今年のMVPは梨木だわゲーム3本プラス本人も多分引退という事で
しかしガルシンは中華転生の予定が入っているからもういちどさしゅうできるということだ かんぱにも中華転生が決定したしのう
これからはネクロ商法は定番化しそうだ 廃材再利用、作り直し、ついにはそのまんま再利用と極まってるな…
いや昔からにじよめ堕ちは結構あったか 中華落ちしても字幕に日本語があればやり直してみても良いんだけど >>33
Reして、にじよめ堕ちして、中華転生して、廃材再利用でもう一周できるドンしたら完璧だな クラファンで再開発資本集めてオフラインゲーとしてFanzaでDL販売という道を たとえ死体と踊ってでもソシャゲ全盛時代のプレイヤーに戻ってきてほしいという表われなんだろうか 死んだ作品のプレイヤーを取り込もうとしてるのかな? 作品ごとのネクロは予算削減しかないけど
過去の大作からキャラ引っ張ってくるのは懐古勢を呼び込みたいんだろうとは >>37
そういうのはブヴヴみたいに長いこと続いたゲームだと需要もあると思うが早逝ゲーだと需要があっても資金が集まらなさそう スクヴァルならサービス開始当初から話題になってたし資金が集まるのではないか? 今まで好き放題擬人化してきたんだから
DMMのプロデューサーは自分が擬人化されても文句言えないよな
梨木は退社してもDMMから逃げられんからな 勤務すると人権が剥奪されるとかとんでもないブラックですね… プロデューサー擬人化とか内輪ネタや悪乗り感高そうなヤツだな…
誰がやるのって感じだしすぐ墓場行きしそう サ終ゲー大戦で即全滅したあと「誰のせいで人気でなかったか裁判」やって欲しい 考えてみれば俺が大金持ちになれば
墓を掘り返して懐かしのあの娘達を復活させることも可能なんだよな
絶対に無理だけど一応、働く意欲のひとつにはなるかもしれない 普通に働いてたら無理なのでyoutuberになるか
バ美肉してVになって一発当てよう? 俺は大金持ちになってエンジェルロックを蘇らせるんだ… 1から開発じゃないから復活させるだけなら7億あればできると思う
売上が伸びなければ半年後に墓に戻るだろうけど なんというか課金の動線がね・・・
雰囲気むっちゃ良くて好きだったのになぁ ミニゲームも庭園もヒストリーメーカーもヒストリーブックもとても良い要素だったが
それらに自動周回中アクセスできないのが残念だったなあ
(戦闘部分が致命的だったのは全力で無視するとして) アプリ限定の底辺ゲーだと目にすることすらないまま死んでいくゲームもあるからな 御姫の翼は公式twitterすらなかったからプレイしてないと気付けないけど誰もプレイしてなかったというアレ 中華はエロ禁止なのと、グレートファイアウォール越えられないんじゃなかった? 中華鯖というか工口.R18だな。こっちはいまのところ普通に動いてたわ DMMのゲームってサ終しても返金しなくてもいいのか
一度DMMポイントに変換してるから返金義務発生しないんか? DMMどころか返金するところって極々一部しかないよ
にじよめとかなにがあろうと絶対に返金しない 突然死したゲームの直近で使ったDMMポイントの返却はあっても現金払い戻しは無い このスレの趣旨に合ってるから説明
元々ソシャゲに返金義務なし
DMMは自主的にポイント還元やってるだけ
条件を満たした仮想通貨のみ返金の義務がある 期限が半年以上先なら返金しないといけないって聞いたんだが違うんか? >>84
資金決済法の話が中途半端に混ざってる
結論から言えば違う
現に昔のソシャゲは有償無償の区分無かったろ? 調べたらスマホゲーの大半は返金対応してるっぽいけど
複数のプラットフォームで提供しててDMMだけ返金対象外になってるの結構ある DMMからこういうの始めた身からしたら返金して貰えるってだけで衝撃だったわ 返金しないと次のゲーム作った時誰もプレイしなくなるからじゃね 返金対応してるのは残ってる分だろ?
使用済みの返金はそうそうやらないよ 宝物娘が流産した・・・・
2021/11/26
重要なお知らせ
現在事前登録中の『Storia-宝物娘-』につきまして、諸般の事情のため、開発の中止を決定しましたことをお知らせいたします。これに伴い、今後の配信ならびに事前登録も全て中止いたしましたことをご報告いたします。
サービス開始をお待ちいただいたお客様には、多大なるご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 なお、事前登録にご登録いただいた情報は、このお知らせを持ちまして全て適切な手段で破棄させていただきます 事前でサ終ってアステルマキナとこれで
今年2本目? magic slotも事前でサ終かな
ローカライズするだけなのにリリース中止した 中共の嫌がらせは賄賂払えば解除される一過性のものだろうから延期はあってもそれが原因で開発中止まではせんだろ >>94
随分前に流産してた記憶ある
最近多いなこういうの、しかしラストサバイバーすら生きてんのに余程酷かったのか また流れてしまったか
MyゲームのページのUI変わってから宝物娘が表示されてて邪魔だったんだよなあ いつ事前登録したのか思い出せないくらい長い付き合いだったのに 宝物娘は6699産だろ、中国会社でこの前の姫雀鬼も正式サービスと同時にサ終告知した神会社だろw 6699はお願い社長のR18版もあるけど終わるんかな g123と6699は広告ウザすぎてやろうともおもわんなw それに100%面白くないという確信もあるしな・・・ 札束もいるが時間もいる
時限イベもりだくさんだから昼と夜ゴールデンにインできないと無課金にすら勝てん つうか海外版のエロブラゲなんて基本PaytoWinっていうか
イベごとに1万ぐらいは突っ込まんとイベ完走無理だしな フュージョンあたりが輸入してんのもガチの殴り合いであんまり日本では受けんね
札束の殴り合いまでは良くても札束で壊しあうのはあかんのか
ガチの憎しみ合いになるのが向かんのか >>107
壊しあいは向かない&日本人は談合が好きだから、札束軍団で一強同盟体制とかにしたがる。
んで海外のがいるとそんなの無視してバトルロワイヤルヒャッハーとかしでかしてくるから日本人はことごとく逃げる。
ギャングシティとか中華・チョンが多いところとか露骨、あとチョンはやたら日本人を敵視してくるせいで自分が損してまでしてでも標的・攻撃に
しまくるのも日本人逃亡化を拍車かけてる。FPSみたいな銃でつぶし合う程度ならいいが、国盗り系・陣地取り系は絶対に日本人では受けないね。
光栄の三国志系領土奪い合い系とかも最初っから廃課金しかおらず超過疎 1人用ゲームでNPC相手にする分には良いが、人間同士で相手に損害を与えあいたくないんだよな
短時間のモノプレイで後腐れなく終わるならまだしも(格ゲーとかね)、ギスギスが何箇月も続くとかは勘弁だ 昔のトラビアンとか楽しかったけどな。アカウント共同管理して24時間戦い続けるとか
もうあんなひどいブラゲはできないんだろうね 【宝石姫】公式
@JewePri_STAFF
■サービス終了のお知らせ■
まことに勝手ながら、『宝石姫』は
2021年12月28日12:00をもちまして、サービスを終了させていただきます。
詳細は 公式コミュニティ及びゲーム内「お知らせ」からご確認下さい。
ご愛顧いただきまして、まことにありがとうございました。 ちょうど新作始まるからそっちにリソース集中するってことかね 宝石終わるか
イベント改悪や石貰えるコンテンツ終わらせたりどんどん糞になっていって下山したけどSDは可愛くて好きだったわ 宝石終了と聞いて
キャラは本当に本当に大好きだったよ
どんどん糞改悪したお陰で下山した僧です 宝石終わったか、二回目のイベでノルマ激増してから下山したけどまぁ続けてた方じゃね。
お疲れ >>114
RIP、修行系コンテンツは全くやる気にならんからプレイしてなかったけど割と大きいのが逝ったな 練姫伝のノルマが初回の53万から最終的に267万まで増えたのは本当に糞だった DMM Player版の軽さは素晴らしかった
なんかコツとかがあるならFANZA内に広めてやってほしい 2021年下半期
■7月
6日 装甲娘 ミゼレムクライシス(一般)
12日 かんぱに☆ガールズ(一般)
29日 ガールズシンフォニー:Ec 新世界少女組曲
30日 イケゴブ!
ガールズ・ブック・メイカー
■8月
12日 スクールさーばんつ!
16日 天華百剣 -斬-(一般)
■9月
13日 リンクス 〜少女たちの絆〜
■10月
27日 バブル&ドールズX
28日 女神コネクトX
29日 ブレイヴガール レイヴンズ
3D-Live!Vチュー部
カードキャプターさくら リペイントレコード(一般)
■11月
4日 Fap CEO
16日 御姫の翼
■12月
7日 Alice Re:Code
17日 ファンタジア・リビルド
28日 宝石姫 JEWEL PRINCESS
更新したけどこれで大丈夫かな? 18年4月開始だから3年と8ヶ月か十分長く続いたな 宝石とうんちやってパクリ元が同じだったよな確か
事前登録120万!とかやってDMM本体からも推されてたうんちやを潰したのは宝石の先出しだと今でも思ってる うんちマニアってうんち中心に世界が回ってると思ってそう うんちおじは通夜での宴会が豪華だった事を基準に話しているとしか思えない時がある おいらは揃えるの無理だったんでたまたま乗らんかったけど
先月のイルミナティンクトゥラの超集金みるとやっぱ貫禄のクソ運営やなと思えるわ >>125
一般だけどこれも追加で
12月23日 三国ブレイズ(一般) コツコツ課金していたんだが、あっけなく終わったな
個人的に雀娘てんぱいより先に終わるとは思ってなかったw >>125
おつあり
これが年を越せないタイトル達ね…… 【宝石姫】公式
@JewePri_STAFF
■サービス終了のお知らせ■
まことに勝手ながら、『宝石姫』は
2021年12月28日12:00をもちまして、サービスを終了させていただきます。
詳細は 公式コミュニティ及びゲーム内「お知らせ」からご確認下さい。
まさかの年末終了。珍しいな。まあ、新作アリアとの入れ替わりってパターンか。
レッコラ→イディオムみたいな新作爆死して、これならレッコラや宝石のがよかったとかならないことを祈りたいものだ (テンプレ:11/29時点更新版)
2021年下半期
■7月
6日 装甲娘 ミゼレムクライシス(一般)
12日 かんぱに☆ガールズ(一般)
29日 ガールズシンフォニー:Ec 新世界少女組曲
30日 イケゴブ!
ガールズ・ブック・メイカー
■8月
12日 スクールさーばんつ!
16日 天華百剣 -斬-(一般)
■9月
13日 リンクス 〜少女たちの絆〜
■10月
27日 バブル&ドールズX
28日 女神コネクトX
29日 ブレイヴガール レイヴンズ
3D-Live!Vチュー部
カードキャプターさくら リペイントレコード(一般)
■11月
4日 Fap CEO
■12月
7日 Alice Re:Code
17日 ファンタジア・リビルド
23日 三国ブレイズ(一般)
28日 宝石姫 >>127
パクリというかライセンス料払ってたんじゃないかな。パラメータ類まで合わせてきてたし
順位高い割に終了判断が早いのもそのせいと考えるとつながりはする。
その元ゲーは最近続編が出たようなので、それベースにして復活とかしたりする可能性もあるかもしれん? 宝石姫は未来永劫DMM内で最も下品なソシャゲの座を譲ることはないと思う
じゃあな!蘇ってくんなよ! こんなあからさまなことして神殺しわざわざジープラの名前伏せてたの何やったんや ガタガタしているのが気になったから勝手に修正
2021年下半期
■7月
06日 装甲娘 ミゼレムクライシス(一般)
12日 かんぱに☆ガールズ(一般)
29日 ガールズシンフォニー:Ec 新世界少女組曲
30日 イケゴブ!
ガールズ・ブック・メイカー
■8月
12日 スクールさーばんつ!
16日 天華百剣 -斬-(一般)
■9月
13日 リンクス 〜少女たちの絆〜
■10月
27日 バブル&ドールズX
28日 女神コネクトX
29日 ブレイヴガール レイヴンズ
3D-Live!Vチュー部
カードキャプターさくら リペイントレコード(一般)
■11月
04日 Fap CEO
■12月
07日 Alice Re:Code
17日 ファンタジア・リビルド
23日 三国ブレイズ(一般)
28日 宝石姫 >>139
淫妖虫やノアゲ(ドリンクバー)の立場は… えぇー宝石まだまだいけると思ってたのに新ゲー出すからさしゅうか 人的リソースの問題じゃないかな
金があっても手が足りないのは割とどうにもならない >>154
アリアにリソース割いたのは果たして吉と出るか…… アリアとかいうのは開発費回収出来ないと思うわ(´・ω・`)
宝石姫深追いしなかった分でトントンになると予想 宝石が最近下がって来てたのも、明らかな手抜きやコピペ、流用や水増しが目につくようになったのが大きな要因だしそれが無ければまだ行けてたのでは?
実際去年は結構上位に付けてたし、こっち捨てない方がマシだったって結果が目に見えるようだわ >>154
ジープラググったら240人らしいが
むしろシビアに損切りされた感じがした 3DSDがこっちが思ってる以上の負担になってたんだろうな
絵師までオリジナルに頼めんくらいだから末期は赤字垂れ流しでアリア失敗時の保険にすらならない状態だったんだろもう 従業員数じゃなくて中心技術者がどれくらいいるかだな
例えば変態コード屋やドッターのようなリソースは替えがきかないので アリアも3D使っているから宝石の3D技術者持っていかれたってことかも >>157
ブヴヴも末期でも人気キャラの着せ替え出れば上位に乗ったりしてたけど
サ終ルートは変わらなかったからな
目に見えて手抜きが始まった時点運営は遅かれ早かれ切る判断をしてるんだろう ジープラは上の意向に振り回される会社らしいからな
上がクソだとどうしようもない系 上が新作に注力しろ宝石はもういいやってなったのならまあもう無理だろうな
戦プリが長生きなのはやっぱコスパがいいからか? >>152
花騎士KMSに運営移管発表したばっかだからもう1年くらいは安泰じゃね ゲームじゃないけど、一応DMMなので……
GAMESからのお知らせ
アバター及び友達機能のクローズにつきまして
いつもFANZA GAMESアバターをご利用いただき、ありがとうございます。
2022年春ごろをもちまして
▼アバター機能全般
http://avatar.games.dmm.com/
http://avatar.games.dmm.co.jp/
▼友達機能全般
https://friends.games.dmm.com/search/等
https://friends.games.dmm.co.jp/search/等
上記機能の提供を終了いたします。
※正確な日程が決定次第、再度ご案内いたします。
▼注意事項
・2022年1月中旬頃からアバター/友達機能へのリンクを順次削除いたします。
・2022年春ごろまでは機能自体の使用は可能となりますので
ご利用されているユーザー様におかれましては上記機能ページのブックマーク登録をお願いいたします。
・保存、利用したいアバター画像についてはアバター機能内
「コーデアルバム」
http://avatar.games.dmm.com/album/
にて撮影した画像を端末に保存頂くようお願いいたします。
※保存頂いた画像をプロフィール画像登録より使用いただく事が可能です。
・ゲーム内で使用されているプロフィール機能に関しては影響はございませんが、
削除後は新規に友達申請、友達検索等は出来なくなります。
以上、よろしくお願い申し上げます。 きせかえ系は好きだけど、あそこはコミュニティが閉じすぎててどうしようもなかったからな ついに終わるか最初期のまま放置してるんでなにがなにやら フグリとか懐かしいな
どるうぉ運営だったグリフォンがユーザーのヘイトを集めたまま
フグリをリリースしようとしてネガキャン食らって沈没したのは覚えてる エロゲポータルサイトでアバターとか着せ替えとかやられてもなぁ…っていうのはある
でもゲームに登場する美少女脱がしたり着せ替えたりできるならアリだとは思います >>174
ネガキャン云々でなく純粋にゲーム部分がクソだったからが終了原因の9割ぐらい占めてたぞ あの圧倒的な酷さという力の前にみんなひれ伏しちゃってそれどころじゃなかったよ、うん
見切りも早くて絶対王者オカメ丸を速攻でKOしたのにもちびった 宝石終了は困る
デイリークエのDMMプレイヤーで起動するネイティブの軽いタイトルが無くなって
ブルースタックしかなくなってしまう・・・ >>178
あれって起動押してローディング開始した時点でクリアになるから適当なゲームでよくね
自分は昔プレイしてた名残であいミスでやってるわ。アプデすらしてないから、毎回アプデのローディングしはじめたら即DMMプレイヤー閉じてる >>180
DMMGAMEPLAYERでのゲームのローディングが始まりさえすればクリアだからブルースタックもDMMAPPプレイヤーもアンインストールして大丈夫だぞ 寿命続いた宝石よりもすぐ終わった巨神とかの方がクオリティ高いのがな… 宝石姫は乳盛って薄着にして谷間とパンツ表示させる縛りのせいで
キャラの描き分けもろくにできてなかったのによく保ったと思う
やっぱり対人要素は集金の面では強いんだな 何しに復活したの君…
超意識高い系擬人化パズルRPG「ドヤスト」は誠に勝手ながら2021年12月31日12:00をもちまして
ブラウザ版・Androidアプリ版のサービスの提供を終了させていただきます。
課金停止日:2021年11月30日12:00
サービス終了日:2021年12月31日12:00 予想以上にあかんかったんやろな
個人的には文字があまりにも小さ過ぎてやれたもんじゃないと思ったわ 宝石姫はともかくドヤストはむしろ良く保ったレベルやろ >>182
巨神はブラゲというよりバンクシーのアート作品に近いから メタネタメタ発言をただ並べただけで儲かるんなら苦労はしねぇや 低予算ゲーとして細々やっていくのかなと思ったが3ヶ月コースとは ドヤスト常に50から60位台でどうしろとペンペンz状態 惨状は予想した運営かと思ってたが深海魚としては生存できんか… ドヤスト君は寝室画像の下側に黒グラデ直接載せたの絶許よ ドヤストは低予算でやっていくつもりでもほぼ収益なし状態だったからな もう一度さしゅうするためにサービス開始したような有様 タイトルページ開いたら一番最初に目に入る文字がサービス終了から…だからな
「あ、もうサ終決定済みなんだ」と思ってブラバした人結構居るでしょ はい?ドヤスト死ぬのwwwwwwwwww
あのねーエレストがダメなのにダメとダメを合わせたらどうなるかなんて最初からわかってたじゃん つうかパズルゲーなのにチュートリアルがなかったような気がしてるんだが
そりゃ死ぬよなって 一昔前はどんなクソゲーでも1年はやってたような気がするけど…
こんな短期間で終わるなら課金なんか絶対出来ないなw >>211
ふるふるの10連チケ貰えるっていうから今日やったけどあったよ
すぐ終わったけど >>211
チュートはあったけど本家知らんとよくわからんとこもあった
余剰ピースに関してはゲーム内で一切説明なかったし 12月は宝石の録画追加か
ドヤストはしてないからいいや
6月、7月きつかったから1タイトル臨時で入るくらいなら余裕に感じてしまう
それにしてもサ終の告知1ヶ月前が当然のようになってるな 短命ゲーなら急なサ終告知も仕方がないけど3年以上やってた宝石でこのぶん投げは酷いな
個人的にはサ終前数ヶ月は鯖だけ開けてアプデなしの放置状態にして欲しいわ
まあもしかしたら宝石は中華に買われてRe待ち状態なのかもしれないが あれは版元とのしがらみっぽかったがヒロメモが半年ほど生きた屍状態で放置されてたな
鯖維持するにも金がかかるしひと月前告知は仕方ない 雀娘てんぱい、新規ストーリーイベント更新終了、ガチャは復刻のみ
カウントダウンかな dlsiteにじgameは新会社に詳細載ってないからついにハブられて終了間際なのか >>222,223
予想はこっちでやるなと何度言えば分かるん? >>228
だからあれほどリアルタイム対人はやめとけと。あれはましてや4人、過去最大級に鯖が重すぎた。やっぱりDMMでリアル対人系はダメね。
剣アカはおろかてん☆たくとかも対人はリアル対戦のせいで激重すぎた・・・ >>226
>>223>>224のアンカーミスとはいえ、>>222は乙!なんだかんだでぱずきゅーれはパズドラのぱくりゲーだったからな。
ただ、いかんせんパズルはブラウザと相性悪すぎる、操作性の面でも。エレストもPCのAndAPPだと操作性悪くてお話ならんかった・・・ ゲーム性が高くなるほどエロが邪魔になるという説を提唱したい 対人ゲームは本来ハードルが高い
当時DMMの技術力じゃ限界があったのだろう >>231
わかる
エロゲーやエロ同人で本来嬉しいご褒美シーンが出て来ても、はよゲームを進めたいんやとスキップしてしまう現象、あると思います 剣アカちゃんはほぼ遅延がなかったりとリアルタイム対戦ちゃんと出来てたんだけどな…
過疎故の格差マッチとうんtバランスで死んでしまったけどぼくは割と好きでした
寝室テキストおじさんはまた違う所で書いていただきたい ドライブオンリクエスタとかネレパラフィッシュ
なぞの50vs50のやつとか結構好きだった。すぐ死んだがな ネレパラフィッシング何故かやってたわ。最初のツンデレっぽい赤髪の子が地味に結構好きだった グランドハーレムはアリスソフトの
鬼畜王ランスっぽくて好きだったな
ってパクリと言えるほど意識したものだったけど >>240
おしい!グランドクエストなんだ。あれのインフレは過去最大級にえぐかった(初期最高レア☆5、最終的には最後は最高レア☆15wwwwww)
アレの共闘は激重だったね(今もあるとあるゲームの共闘もえぐすぎだが)。グラクエ以外だと・・・・天歌レイドとかもたいがいだったな グランドクエスト懐かしい
LoWみたいなフランチャイズ展開目指してますとか言うとったなぁ 昔あった毎日デートするやつ毎日じゃなくてサブキャラもあればよかったし
違う選択肢探しに行こうとするとすぐラーメン食いに行かれるのがよくなかったです それでしたエンジェルって名のつくゲームもそこそこ出るな
今はガールズと名のつく事前中ゲームがどんな即死決めてくれるか楽しみでならない そろそろ○○娘が溢れ出る頃
つまりドヤ娘を出すためのサ終だったんだ グランドクエストは、記憶違いじゃなければ
サービス開始からしばらくして共闘機能をテストで初公開して「これだめだろ…」ってなったはず
スタッフが少人数でテストしたらちゃんと動いたとかそんなのだったのかなぁ まぁ、開発環境でサーバーにPC4つ直付けでやってたらそりゃ問題なく動くだろうなって 本日Alice Re:Code出棺
キャラ絵はまことに好きなのだが 絵師の力だけで今まで持ったゲームだったな
あそこの運営以外のゲームで描いて欲しいわ >>252
娘が流行ったのはだいぶ前だな
ウマ娘も本来は3年ぐらい前に出るはずのゲームだった 酷いソシャゲdmmバカゲーならレーシング娘があったな
作り直せばウマ娘になれるかもしれねえな ラグストの3Dは今見てもやっぱ可愛いから惜しかったな 深崎の絵だけじゃ良かったよ。でも5秒でやる気無くした。 >>258
DMMが作ってもさらぶれっ娘めーかーになるだけってのはもうすでにウマ出る前にやっちまってるし
パワプロもどきでシャイマスが出る前に天歌を出して自爆したし。はやりのモノでる前にすでにDMMは時代を先取りしてる(違 >>260>>262
バルドエースワロスなアレをみたら、ラグストは案外3Dよかったからなあ・・・わかるわ、ほんと惜しかった
それいったらエンジェルロックもかなりデート3Dは良かった。あれもほんと惜しかった。 あたらしいfanzaゲームを見てソウル戦記を思い出した...
最後までストーリー追加されなかったんだよな... 12月はクリスマス年末年始で最後の荒稼ぎ時期で1月がサ終ラッシュが通例なのに予想外に今年は12月終了が多いな…
それだけやばすぎたゲームが多かったてことかね今年・・・
2021年下半期
■7月
06日 装甲娘 ミゼレムクライシス(一般)
12日 かんぱに☆ガールズ(一般)
29日 ガールズシンフォニー:Ec 新世界少女組曲
30日 イケゴブ!
ガールズ・ブック・メイカー
■8月
12日 スクールさーばんつ!
16日 天華百剣 -斬-(一般)
■9月
13日 リンクス 〜少女たちの絆〜
■10月
27日 バブル&ドールズX
28日 女神コネクトX
29日 ブレイヴガール レイヴンズ
3D-Live!Vチュー部
カードキャプターさくら リペイントレコード(一般)
■11月
04日 Fap CEO
■12月
07日 Alice Re:Code
17日 ファンタジア・リビルド
23日 三国ブレイズ(一般)
28日 宝石姫
31日 ドヤスト 梨木戦車ですら年末年始の稼ぎは放棄して急遽サ終したんだから
いうほど稼げるものではないのかもな 斜陽状態じゃ集金してもたかがしれてるだろうし
年末挟んで数ヶ月引き延ばす方が出血量多くて厳しかったんでしょ ソウル戦記は一応最低限のストーリーは完結してただけまだマシではある
まあ結局は「戦いはまだ続くぜ!」的な感じなんだけどw 糞タイトル抱えたまま年跨ぐと経理で無駄に金掛かるからな
年越前に畳むのは経営者としては賢い判断 宝石はどちらかと言うとアリアにスタッフ回すから年内終了って気もするが でも宝石は直接同社ゲーが殺したってケースでなかなか珍しい 後続ゲーが軌道に乗るか分からん時点で切ったんだよな(´・ω・`) 宝石アリアはレッコライディオムと同じ道通りそうな気もしなくない >>279
イディオムは最初から剣アカコースだったけど、さすがにアリアは廃課金がれじぇくろなどから逃げて来る人もいたりで
たまーに2・3位とか上位食い込んでるからメシア以上には生き残る可能性が高いんだよな。無微完全に切り捨ててる相変わらずの宝石姫路線だけど。
また2年コースとかかな。 ・・・てえええここ予想スレじゃなくて墓場じゃねえか・・・・すまねえ、完全にスレチだ・・・!!ぐはっ・・・ 宝石は買い手がつかなかったんだろうってのも悲しいな 移管しようにも3Dモデルの高コスト体質がネックになるんじゃないかな? 9月くらいにガチャにあれこれ手を入れてたのを見ると、後続が来たから打ち切りというより
客を離れさせないために後続がスタートするまで引っ張ってただけじゃねって気もする いつぞやの墓地投票の結果がようやく出たぞ
グッズ欲しい奴は応募しとけよ
ttps://vote10th-dmmgames.com/ アシスタント役が毒舌ってよくあるけど鉄壁の女神のメイドさんはガチで口が悪かった記憶
キレ味あって面白かった ずいぶん懐かしいなラスボス
実際には本番を中々許さないって意味ではラスボスが後2人いたけど >>298
パイセンはしょっちゅうあっちこっち(のスマメ)に顔出してヘイト集めてるから
むしろ検討した方だろ >>301
マジやんけ
2021/12/14 12:00「機動戦士ガンダムオンライン」サービス終了のお知らせ
日頃より『機動戦士ガンダムオンライン』をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2012年12月25日(火)の正式サービス開始より多くの皆さまにご利用いただいた「機動戦士ガンダムオンライン」は、
2022年3月30日(水)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
お客様には突然のお知らせとなりましたことを深くお詫び申し上げます。 ガンオンは前Pが格闘嫌いでアプデのたびに弱体化してたから辞めたのを思い出した 3Dアクションで10年はよく持ったな
どうせグラ強化したガンオン2が出るんだろ システムのことなんか全然わからんが、10年経てばもう過去の遺物だよなあ
MHFもそんな感じだった気がする MHFならベースがドスで出来てるからもっと長いかな
MHWで移住させてたから終了はしゃーないけど カプコンはもうMHFとかDDONみたいなネトゲは出さんのかな… 新しいものがすぐ潰れるのも困るが古いものを何時までも使い続けるのにも限界がある FF11はサービス開始当時は2500台のサーバ群で動いていたが、
今はクラウドで小型化しているんだろうな 生きていてもコンテンツの追加がなければそれはタヒんでいるのと同義よ
このゲーム、生きてない、タヒんでないだけ FF11とかになると、ユーザーイベントとかも定期的にやったりするからな
そういうのもコンテンツと言えるのだろう MHFはオフラインパッケージで売り出して欲しいくらいには
いいモンスとBGMとアスール揃ってたよ パンツァーさんて2015年ごろには引退してたのか、歴史的にも貴重な資料が散逸してしまったのね MHFはトンファーでジャンプして背中叩いてしばらく浮いてるのとかが懐かしいな
あれ、シリーズのどこかで再利用してくれないのかねえ UOまだイベントとかやってるのかすげーな
24周年とかDMMゲーじゃ無理だろ >>320
そもそも「ありとあらゆる意味で例外中の例外」だから、普通のゲームには無理だぞ >>320
20年つづくゲームとか片手で数えるほどしかないしな。UOは完全に最年長という。
そういえば、来年でFF11とROが20周年になるのな、無駄に長いな月額ゲー エバークエスト1もまだ続いているしなぁ
UOはやる気なかったのでやってないけどエバークエストはやってたから懐かしいわ
リネージュ1やリネージュ2も続いているし老舗の人が多かったゲームは案外続いているな 終わりそうで終わらないその手のゲームの話題は低迷スレがよさそうね >>322
そもそも巣ドラで反応する人がどんだけいるのかと
ブラウン通りで時が止まったままの俺くらいじゃね?
姫ダン頑張ったのに姫インペに手を出さなかった根性なしだけど FANZAにちょっとだけあったMMOが割と好きだった
というか元ゲーやったことあったから感慨深かった
その中のひとつはFANZA版が終了してからだいぶ経って別の運営から一般ゲーとして出てきたから闇を感じたけど 元々一般だったのをエロ改造したのがまた戻っただけでDMMに来た時点で闇 なんか
新しいの作ったから宝石なんてぽーい
って感じがひしひしと感じられるサ終だった スクラッチ限定にぶっ壊れ実装連打からのシャインダーク実装なんて頭おかしい事しといてアリア出たから殺したは無いと思うが たぶんアリア開発が決まってから、寺は終わらせるのは決定事項だったと思う
終わらせる前に搾れるだけ搾るみたいな アリア開始するまさに直前に宝石サ終の発表は鬼かと思った 宝石プレイヤーは結構熱心な人がまだ残ってたからな
他の終了作品ほどにはすんなりとサ終受け入れしづらそうだし
なにか売上以外の理由がほしいんじゃないか >>339
3.5周年直前のお気持ち表明はこれから良くなるだろうから、と思わせて搾り取る算段だったんじゃないかなとは思うんだよな >>339
3周年の時点でまあ死亡宣告は出てたと思ってるわ
周年記念だけかと思ってたらド悪どい集金が始まったし 20年5月のヴィクトリアストーンが最後の宝聖で
ヘタしたらこの時期にアリア開発始まって宝石打ちきりが決まったのかも、と思ったり
そして7月辺りからキャラ性能もインフレしてきたのよね その信用云々は売上には繋がらないって判断なんしょ
金にならん旧作居残り民のブーイングより、そういうことしない新作に直で大枚叩いてくれる現役ユーザ優先って思っとるっちゅうこっちゃ 全然運営の評判を知らない新規がどんどん入ってくる市場規模のでかいところでならまだしも村で悪評つけるのは賢いとはいい難いな 寺○しの判断が正しいか否かは半年後ぐらいに結果が出るでしょ
現状国内はそこそこ盛況だし、北米・台湾コミュも同様だから、飯屋みたいな転び方をしない限りは損切判断正しかったになりそうだが >>347
商売の発想としてはある意味ただしいか、つくづく、レッコラ閉店→イディオム大爆死→即サ終→大後悔祭りw のオバカコンボの二の舞を
やらかさないことを祈るばかりだな・・・ 宝石はもうただ単に寿命だっただけだと思うけどね
運営の評判だけで死ぬのならDMMのゲームほぼ全滅してそう
やっぱ死ぬゲームって根本的なとこでダメな部分があるんだろうな >>348
オーブジェネレーションとかの超悲惨な末路を考えれば
むしろ村の惨状や悪評を知っていたら「まあ、〇〇出しwwwこの程度wwwしゃーないww」で苦笑で済ませるところを一般だとちょっとでも
悪ければバッサリ斬られるだけだしな。都会みたいな新規の数があればいいって問題でもないよ
まおりゅう・ダイ大・カウンターサイド・ラピスリライツみたいにちょっとセルランが2桁や3桁になった段階でオワコン祭りになるくらいなのが一般だからね
DMMゲーなんて軒並み圏外(200位未満)どころか下手すると超圏外(1000位未満)もザラなゲームだらけだというのに ストアメインのゲームとDMMメインのゲームをストアランクで比べたら圏外が当たり前のような >>333
Windows盤新発売時(一回目)
売った後またやりたくなって
プレ値の中古(二回目)
巣作りカリンの巣ドラ同梱盤(四回目)
DMM盤も買ってた(三回目)事を数日前に気付いた
自分でも相当アホだと思うわ 今日宝石出棺だったか
改悪ばっかしてる運営な印象しかなかったな ソラカナがまた無期限メンテに突入してるけど、
サービス終了までに繰り返し無期限メンテをした最高記録ってわかる人います?
後、その手のゲームが一応は復活してお別れを告げられたかどうか……
参考になるわけも無いけど、どうなる事か。 ラピスリライツとかテイルズオブルミナリアとかはかかってる額が桁違いだろうし初月でアレは爆死だろうよ テイルズの新作はホーム画面のUIがウンコ&ウンコすぎてな…… 繰り返し無期限メンテってすげえな
アニバもグダグダだったらしいし年末年始も集金どころじゃないのに
なんでサ終しないんだろう
低コスト体質でもやっぱり限度はあるだろうに そう強い言葉を使うな
コミュ力0だってのがバレるぞ TPOも分からん発言を諌めたらコミュ力0って何やねん スレチはそっと諭せばいいのに「知らねーよ他所でやれ」と強い語彙使うのもどうかと思う
正論であっても喧嘩腰のレスがレスバの発端になるわけだし
以前も同じような流れから紛糾したわけだし いや、一切注意せずにNGしろよ
荒らしには反応するなっての
それでスレがどうなろうと知らんけど 好き勝手スレチ続けることを紛糾って言うならそうだろうね 宝石終わったんか、イベントの必要スコアが特効取っても無理ゲーになって呆れて辞めたっけ 宝石開始当初のすごい下品な浮き乳首が印象に残っている
んでアリーナとギルド戦のゲームだったんだよな
どっちも最後まで楽しまれてたのかな 自分の好きなシチュでも知らずに消えていった寝室達が沢山あるんだろうな
死んでいったゲームの寝室まとめたの販売して欲しいわ 初期のコラボのゴタゴタが無ければ下山しなかったんだがな >>359
テイルズはまだしもラピスリは開発会社がもう赤字で火だるまだからな。一番売上げあげてたラブライズを他社に売却してしまった時点で
もう整理作業入っていて課金は怖くてできないでつい先日糞イベントも開始になって見切りつけて辞めてきた・・・
さっさと他社に譲渡されたら復帰しちゃうかもしれない。
>>376
最近だとGBMを逃した、痛恨の極み・・・8月別の事集中しすぎて保存作業ほとんどせずに見逃した、こういうのが一番痛い
復帰はあっても音声は絶望的だからなそこがまた痛い どうせ見返さないから撮るだけ無駄だろ
せめてここに貼れるおもしろスクショくらいに留めとけ 宝石寺パンツずらしハメだらけだったな
Pの趣味だったのだろうか… >>378
ここは終了スレであって、終了スレ予想スレでも終了希望スレでもないからな
あと、お前はカニを全く理解していない 元ゲー知らない人でも笑える面白スクショって中々無いよね
その点剣アカちゃんのどぴゅ音は偉大だなって思うの 時が経てば立つほど味わい深くなるもんだからな
名画って 文脈見て分からないなら産まれる前からやり直したほうがいいぞ >>386
やり直したから教えて
多分知らないんだろうけど サ終したゲームも生まれる前からやり直してもらいてぇなぁ…
マジレスするとDMMとかFANZAの事だよ >>379
エロ見返すからこそ保存作業までするわけであって見返さないなら最初から時間がかかる保存作業なんぞしないし
第一ゲーム自体に飽きたら一般ゲーみたいに速攻で引退して、エロ目当てにひたすらログボ勢なんて面倒な事せんよ。
俺の場合は他の音声や画像とか利用したり加工編集作業とかしてまでしてエロ構築するくらいだからな、一種の素材集めよ。
てかゲーム内スクショの方が見返す事の方がむしろほとんどないな、ゲーム自体によほど思い入れ出来てる方が稀だし。そこはまあ人それぞれって事だな。 >>384
ゴッホとか生前は全然売れなかったから、その内時代が追いつくかもしれない… つまり早期サ終したゲームなんかも後々実は名作だったと言われてネクロマンスされる時代がくるかもしれないのか 実際ダンプリなんかはぷらしぼ先生が大成したから復活したら人気でそうではある 中華転生したウンチアの更新が突然なくなったらしい
中華転生してやり直し!シリーズでうまくいってるやつないな >>390
小説家は死後売れなくなるけど、画家は死後に売れる傾向があるとか 画商はその画家の新作が出なくなったところで自分が買い占めておいた作品に価値を付けるからな
ムーブメントは作るものというのは今も昔も変わらない ゴッホの作品を一番買ってたのは弟のテオなんだけどなw
弟が兄を自殺に追い込んで一儲けしようとしてたら酷いw 運営に欠片もやる気がなかったからな
最初から3ヶ月予定だったとしても納得するわ マイニングちゃんが可愛かったからそれだけで価値はあった >>385
ググプレやappと比べてエロ扱ってる所は村レベルの規模ってことよ ドヤスト今やってみたが、字が小さくて目が痛くなったわ… 老眼には厳しいな…
fanzaプレイヤーは40歳以上も多いのに… >>393
リリブレスは本家より長生きしたから・・・
なおリリリブレス どんな追加効果のある息攻撃なんや?
リリリ ブレス 待て、ルドラの秘宝の言霊かもしれん
ドヤストも後1時間半ぐらいの命か・・・ 今年のリストは>>6と>>268か
あんまりビッグタイトルはなかったな DMMとしてはかんぱにがデカいしFANZAにしたってブヴヴはFlash終了を生き抜いてるタイトルだぞ節穴か? 長くはあったけどでかい、かなぁ…
LoW先輩みたく栄えてた時期あったっけ 終わってもおかしくない状況ではあったがでかいことは事実だろ まーたぼくのさいきょうのものさしで殴りあう小学生みたいな言い合いしてる >>413>>415>>416
はじめの1・2年はそれなりに上位にはいた、10位以内常連にはいたよ、縛死様とかレッコラとかテッペンとかその当たりのレベル。
さすがにLowペロペロ・FFの御三家とかアイギス・花・オトギ・神姫の四天王レベルは無理。
ただ、運営譲渡後のオワコンプリが顕著すぎた。人気投票が人数が一気に1/5になったのがばれて廃人がことごとくさらに逃げ出して
下位低迷が1・2年続いてもはや終わるべく終わっていく展開になった。 >>419
ユメグラは全部埋まるほど人気あったけどそれ以上成長がないから切っただけで人気なかった奴と比べるのは違うだろ ブヴヴは6年ずっと付き合ってたけど実際終わるべくして終わったタイトルだったな
メインクエストなんて2年目前半から更新止まってそのまま放置終了(ここまで作ってました〜って感じのを後日唐突に実装)
放置期間半年込みとは言え、よくぞ6年も持ってくれたよ 宝石姫は2年ぐらいメインストーリー放置された割には終わるまでに結構話進んだ 1時期は勢いもあって何年も続いたゲームは
衰えて見る影もなくなり終わるべくして終わった時も惜しまれるという事か ブヴヴは運営移管以降やる気皆無だったからな
運営サイドにやる気さえあれば細々とでも続けられたゲームはそれなりにあったと思う 都会のどこぞのゲームが「マイネット送り」で年末話題になったが
そういうハイエナみたいな運営は村にも結構いそうだもんな
そういうところに移管されたら基本伸びしろはない >>425
ほんとソレな。てか終了予想スレの方で年間順位データとかあったが、
移管前の2018年はベスト10入りが半分近い日数とかあったのな(1位もあり)。2019年移管直前頃も2位取るなどあったが、
移管してからは軒並み平均順位とかも下落、2020年とか下位常連で10位以内がたった7日バロス、平均順位39位とか完全にオワコンにまでなったという。
移管した運営が悪すぎたのが敗因だなこれは・・・ >>427
まぁ直接の原因はそれなんだけど、なんだかんだ言って移管前の運営も(収益?的な意味で)凄い厳しい状態だったらしいし。実際前運営チームは移管後即解散というか、解散するから移管みたいな状況だったような
どちらにしろジリ貧だった可能性高いな(さすがにあんな風に投げっぱなしで終了よりはマシだとは思うけれど、それはあくまでプレイヤー側からしたら、の話だし >>428
Ricottaの姉妹ブランドのMimolletが実際ブヴヴ譲渡後に潰れちゃったからな。マジプリフォーゼの大爆死の影響やエロゲ低迷の影響もでかそう
エロゲのRicottaの方も運営移管の2019年で死亡状態でサイト放置状態だしな。そしてリコッタのトップにブヴヴの宣伝画像がいまだにあるのがもの悲しさがさらに募る。 まぁゲームどうこう以上に会社本体がどうにもいかんって状態になっちゃうとな 何かブヴヴについて語る人って前運営を過度に評価する嫌いがあるのよね
マトリョーシカ方式アイテム おっと何か途中で書き込んでしまった
メインの更新止めたのもゲームをゲー無化させたのも旧運営の時からだし
やる気の無くなった運営が最初からやる気の無い運営に移って相応にコンテンツとして老化しただけだわ >>433
ただの相対評価じゃね。前運営がマシだったってだけで、ゲームの運営として良かったとは言ってないし
同じゲームの運営をしてて前運営の時のほうが(それが例え上辺だけでも)上手く回してたんだから、そこはそういう言い方になると思うが ブヴヴはメインなんて重要じゃなくて、キャラストーリーが本体だった
ヒロイン視点のシナリオでイチャイチャできるのが良かったんだよ
運営移管後、キャラストの出来がひどく悪くなったのが、最後のとどめになったと思う >>433>>435
そりゃ相対評価になるよ。
てかマジレスしちゃうとエロソシャゲに限らず一般含めて「良運営万歳!」とか超評価されてる運営なんざ一つもないと言い切れるまであるしな。
ユーザーに媚び売り過ぎると商売にならずに潰れるし、凝ったことしようとするとコストかかるから大抵ワンパターンか単純に陥りやすいし
そしてどうしても強欲になったり不利益を被らせたりになるから大抵嫌われるよ運営なんざ
あとブヴヴ運営ってあのやらかしトドメさした「10円運営」で揶揄されたところだからな、決して相対でない評価だととても良運営とはいえない 旧花運営がまさにそれだったな
今のとこブヴヴの二の舞にはなってないようだが 中華うんちって完走できてたの?
それなら素材が尽きたのだから死んで当然なんだけど素材を残したまま死んだなら結局中華でも人気は出なかったのだろうな 中華うんちは死ぬの分かりきってたしダメージ受ける人居ないんじゃ IP偽装して中国まで追いかけていった人の悲しみはお察しできる おとぎでジブリールコラボw
サ終しといてしつこいな 原作コラボだからDMMの方は関係ないぞ
尚前半実装3人6エロのうち陵辱あるのはスライム姦1つだけのみの模様 >>447>>448
ジブリールコラボもミナシゴノシゴトみたいにEXで出したケースもあるからわかるが、基本どこも元祖エロゲ系の方が多いからな。
んで、オトギはEXじゃなくて原作側だね EXの方も発注だけしていたキャラが山ほどいるから運営サイドにやる気はあったけどDMMから切られたのかもな
ただ陵辱の有無は別にしてもゲーム側に改善点が山ほどあったからキャラ追加だけじゃどうにもならなかったろうけど フロントウイングが武士に買収されたのが最大の原因だろ多分 3回か4回ぐらい爆死しているグリザイアのソシャゲよ
なんでアレにこだわったんだろうなって >>450
DMMのサ終は運営側が突如切られてオワリっていうあからさまに切られたパターンもあるからねえ
ジブリールEX、ガールズプレジデンツ、ガールズクロニクル、エンジェルロック・・・・
このあたりはそうだね、未実装音声なしキャラやエロ原画発注画像とかまであったくらいだから・・・ジブもキャラ一覧ファイルには予定キャラいたが
名前だけで実装されるずに終わったところ見るとおそらく切られたパターンだね・・・まいてつなどのコラボ予定とかあったガルクロも惜しかったほんと ガールズシンフォニーアンコールはどうだったんですか!
ゲームは中国に梨木は北海道の原野に行ってしまった元気にしとるかな 女神コネクトが半年でサ終したことを俺は一生忘れない ロストノアは控えめに言ってクソゲーだったけどなんか好きだったから即死したのは悲しい… イケゴブはメインストーリーのCVが素晴らしかった
戦闘中のチビキャラも気合い入ってた
もうちょっと周回負荷が軽ければ言うことなかったんだが ロストノアはゲーム部分は聳え立つ糞だったがキャラは良かった
姫様には未だにお世話になる ロストノア程お話が重いブラウザゲームは他に見た事がない >>456
明日からキャンプ場で映画撮影だぞ
ttps://i.imgur.com/TAltLMG.png >>462
キャラとエロだけでもってたようなもんだったな。サ終頃もエンジェルロックやうんちあなどと同様に結構エロ回収話題出るほどだったし
まあ、声優はエンジェルロック同様に大野まりなと愉快な仲間たちワロスで質は悪かったが、逆にいえばと珍しい新人系声優多かったから
同人声優みたいな感じで音声も回収しちゃってたな。
>>463
マジカルフォーゼなんちゃらもかなり重かったよ。エロ保存回収するときに何度エラー落ちしたことか・・・正直ロストノアよりもえぐかった記憶ある >>464
冬とはいえガラガラじゃない。ソシャゲ失敗して、キャンプ場でも失敗か。コイツ、そもそも事業経営能力がなかったのでは? キャンプしないから閑古鳥なのかこの季節これが普通なのか知らんがここ最近ドカ雪の北海道でキャンプって死にそう 北海道で冬にキャンプはちゃんとした装備がないと死ぬからそりゃガラガラになるだろうな 梨木キャンプ場はテントサウナ的なやつとかあるけどトイレが工事現場のあれが1個しかない 今朝めざましか何かでキャンプ場の事紹介されてなかった?
タイミングが悪くてすぐ終わったからよく見れなかったが かんぱには叩き込み終了じゃなくちゃんとイベこなしてシナリオ進めて欲しかった 2019年にサ終した戦国アスカZEROクイック
の本家スマホ版が昨年末に終わっていたんだな >>477
懐かしいな
当時リネージュ2やってたときteraとか
ブレイドアンドソウルに移住した人結構いたなー >>477
意外と長かったな、MHFやってた頃信者?のダイマが酷すぎて悪印象しかなかったけど かんぱには教国を回想だけで終わらしたところに打ち切り感があった >>488
逝っちゃったね、エロ保存忘れ分、保存してこなきゃ・・・んで、詳細がコレ
-------------
2020年3月のリリースから、より良いサービスを提供できるよう
日々尽力して参りましたが、お客様にご満足いただけるサービスの提供が
困難であるという結論に至り、サービスの終了を決定いたしました。
お客様には突然のお知らせとなりましたことを深くお詫び申し上げます。
サービス終了に伴うスケジュールなど、
以下をご確認くださいますようお願い申し上げます。
【サービス終了までのスケジュール】
・2022年2月1日 11:00
・有償アイテム販売終了
※ご購入されたアイテムはサービス終了までにご利用ください。
※購入済みアイテムのポイントへの返還はできません。
あらかじめご了承ください。
・2022年2月28日 12:00
・サービス終了 そういえば2022年1月サ終が今回なかったな。ってことは今年は要塞が初か!
TERAとガンオンはDMM一般になさげなのでテンプレカレンダーには記載せず・・・・
2022年上半期
■1月
■2月
28日 要塞少女 要塞の寝室って途中で無駄選択肢が挟まるから保存が面倒くさいのよね まぁ最初のガーベラ双六でのふるい分けがすさまじかったからな
絆の失態で、いや大失態で2周年はないと思ってたがずるずる課金して…やっぱり2周年はなかった スレざっと読んでみたらGBMが疫病神呼ばわりされてたな
やっぱもともとキャパオーバーだったところにGBMやって即終了したのが痛かったみたいだな 空飛ぶ要塞がそのまま墓標になったか…
R.I.P. 古いゲームがさしゅうすることで新しいゲームが生まれる余地とか養分が生じる
DMM循環ができてるわけよ
中華転生したうんちあもまもなくさしゅうします 死んだのが双子じゃなくてよかったわ
双子と要塞どっちをサ終にするかだったかもしれん 最近の他ゲーへの誘導ってもしかしたら開発元じゃなくてDMM側の担当Pの割り振りかなとちょっと思った 渋谷センター街の焼肉店みたいにみんながライバルだよ 一見無関係に見えて実は密接な関係にあるのはよくあることやけん
で、何の話や? なんでこんな過疎スレでまでネトウヨごっこやってんの 要塞運営はめんどくさいほどユーザーが居つくと思ってるような方針だった 要塞か・・サービス開始時に配られた無料石で一切最高レアでなくて1日目で辞めたな
てか他のゲームも初期にガチャ結果が悪いと速攻辞めてるなw 戦闘シーンでキャラのかわりに紙の人形の群れがでたりあるキャラは魔法カットイン?だけだったり
バトルに実際には出撃しないキャラが一定割合いた感じ >> 「セガ」がゲームセンター事業から撤退へ
セガのゲームセンター事業がサ終
詳細は各自でググってくれや あら、プリクラってセガの商標だった気がするけど、そっち方面も撤退なのかね コロナ禍とか確率機とかあったからゲーセンももうだめなのかもな 撤退はゲーセン経営であってアーケードゲーム開発はやめんぞ ゲーセン事業買い取った会社はセガからハードとかソフトの提供は受けるみたいっすね GENTA勢いあるな、アメリカのNAMCOのエンターテイメント事業も買収し次は日本のSEGAか。
バンナムのナムコランドも超低迷してるしいずれはここに買収されそうだな・・・ メーカー直営のゲーセンは縛りが多くてムリだわね
他業種のクレーンゲーコーナーのほうが賑わってる
そっちも確率機だと認知されてきたことでどうなるか ゲームセンターに行ってる人は、未だにゲーセンで何やってるんだろうと思う。大型筐体使ったゲーム以外でゲーセンの存在意義ってないよな? ボンバーガールが家で出来るようになってから行ってないです >>535
フレームレートのラグ最小限にできるとかそんなん
あとは家庭版移植部分で完全にならない場合とかあるから筐体のが良いってパターンはある
まあゲーセンはクレーンゲーム屋と化すんだけどさ >>535
艦これみたいなカードガチャを引きに行ってる 艦これは本体もカードガチャなのに
更に別立てでガチャ引くのか すごく気付くの遅かったんだけど
お願い、強くなりたい!
って2021/8/12にサ終してたんだな かんぱに2出ないかな
ガーディアンテイルズみたいなゲーム性だったら人気出ると思うで >>535
大型(音ゲー・対戦ゲー・カード系)以外だと、パチンコ・パチスロ以外だとレトロ系が一番多いな。
後はいまだに格闘系か。格闘ゲー系はまともなのオンラインじゃないからな。
後はネットクイズ?これも廃れ気味だが、ソシャゲの方が廃れすぎて黒猫以外ろくなのないのが現状。
レトロ系は、コンシューマーとかファミコンとかのカセットロムはメモリが弱すぎるからすぐ消耗してお話ならんからな・・・
ドラクエ3の「冒険の書が消えました」ネタはあるあるすぎるくらいだしな。基盤は案外丈夫で長持ちする。
まあ、通はゲーセンなんぞいかないで基盤を買って家でやる奴もおりゅくらだしな。 >>541
艦これオンラインは自分で艦隊を操作できるのがよかった。艦隊移動(旋回等)・攻撃・空爆・爆撃とか自分でボタン操作。
オート操作するくらいならソシャゲでよくね?になるくらいだし。100円でプレイした後に実ガード排出でこれがまさにガチャだなw。
まあ、三国志大戦とかも排出カードガチャそうだけど、剣アカよりはよっぽどはやってた。 同じカード排出系でも武装神姫はアレだからやっぱ運営力はアーケードでも重要だよねって あーなんかサ終しないかなー
ゲーセンスレになっちゃう…
武装神姫ってアーケード版があるのか? そいや初めてやったネトゲが武装神姫バトルロンドだったなぁ
サ終してからモバゲの武装神姫に誘導されて気付いたらこんな所にいる不思議 >>550
実際、コロナの影響でもう遊園地系やゲーセン系はズタズタっぽいからな。
ディズニーランドとかでも50%減、ナムコランド・ナンジャタウン系とかも25%減、セガも大幅減の大赤字だから仕方なく捨てざる得なかったからな
飲食系・旅行系・観光系も軒並み倒産や売却とか相次いでるしエロゲみたいに衰退通り越して絶滅までいってしまうかもしれん・・・
ソシャゲの低衰を遥かに凌駕してしまったな・・・DMMの墓場どころではないレベル。 普段人あまり入らない飲食店はコロナの協力金でかなり儲かったらしいよ
知り合いは協力金で月180万貰ってから、美味すぎる!コロナもっと流行れとか言ってたしな 新規イベ無しで復刻のみなんてfanzaゲーでは珍しくもないしの >>553
2月末で6か月だからそっから返金ライン超えて後はチキンレース >>552
そんな特殊な例をあげて大丈夫とか言ってもな
普通のところは苦しんでるし倒産増えてるのは間違いないし
まあスレ違いだからここまでにしておくが 飲食店なんて三年持てば長い方って言われてるのに
例年通りだよ DMMに返金規約は無い
逆に林檎版だとDMM産であろうと絶対しないといけない >>560
「返金」自体はDMMはよほどの事がない限りしない。例外として開発メーカー側が返金した例は2・3あるね。
最近だと「すくーるさーぱんつ」がサ終前の一定期間の課金販売品に限定して返金は可能にしてたね
DMMは独自のルールでのDMMポイント返還をやってるね、規約にはないが半年以内なら大抵やってるケースが多いね。
現金ではまずやらない。違約金とかもあるんだっけ?だから強引に適当に茶濁したり何もせずに半年程度やらかしてからサ終ケースが昔から多かったよ。
さら娘といいマーメードといいパズルマイスターといい・・・ まあ>>555が言ってるのはDMM内規のポイント返還ルールのことだろ 返還も内部ではなんかあるんだろうけど
ユーザー側には別にルールとして明示されてはいないでしょ 半年で失効するのは法律で現金と等価だと判断されたからだぞ
それをむやみやたらとネコババできるか >>561
グリザイアは突然運営が夜逃げして半年たって戻ってきたと思ったらいきなりサ終したのは笑ったなwwwww クリムゾンゲー以前にもあったよな、パズルゲームのやつ
あまり話題にならず空気で短命だったような覚えがあるが 商材として成立してるんかなクリムゾンさんは? 20年前くらいなら無課金キッズが集まってたかもだけど 過去に二次創作で描いたのをちょっとイジって名前変えてクリムゾンオリジナルキャラとして出してるの草 >>574
下手なUnityのパーツだけ動く劣化うにうに動画よりは静止画で綺麗な方がマシってのもあるから一概になんともいえんな。
まあ静止画でもろくでもない出来なのがあるからそれこそ動画と同じでピンキリという罠まである始末 静止画の方が好きって層は居るからそこは問題にはないなが、クリムゾン絵とシナリオをガチャ価格で欲しいかと言われるとうーん? って感じだな 動画でまともに使えたの一つも出会ったことないから静止画の方がいいわ 動くより静止画でいいから着衣→脱衣差分を増やして欲しい
そんな感じだったロストノアは死んだ… 動画で同じ動き繰り返して最後ぴかっと光るのを見ると笑ってしまって抜くどころじゃなくなる 女の子はアクメに達したら光るんだよ
PC98のころからそうだった 98時代は女の子がアクメとか言う概念は無かっただろ
裸のCG出たらキャッキャ言ってた そういう時代
何なら秋葉の路地でおまんこ画像スキャンして入れたフロッピー売買してた時代 80年代のエロゲはそんなもんだったけど、90年代と言うと同級生とか出てたりするしな
ちなみに恋愛ゲーの元祖的なきゃんきゃんバニーが1989年だそうな(初代ランスも同時期) マカダムとか、133?とか
レイプしても逝かせたら無罪ってのが通用した時代だぞw
今は亡きエロエロ大王のエロティカルナイトを誰かブラゲにしないかな さすがに98時代はあったぞ
98の全てのエロゲがあったわけではもちろんないが
で、ここ何スレよ? 133でなく「177」だった
現在ではプレミアムが付いて、中古ゲームショップやネットオークションで高値で取引されている。ww 98時代と一口に言っても初代9801から9821の末期まで時代の幅広いからな
Windows抜きにしても初期と末期でだいぶ違う AICのエルハザードやプリティーサミーはPC-9821/256色対応だったな PC98時代のms-dosでフロッピーディスクdeやってた頃のエロゲーは、現代のWindowsより優秀なマウスUIを持っていたよ
シナリオ重視のADVが多くて現代のぺらっぺらな抜きゲーなんぞよりよほどやりごたえがあった
俺が初めて外付けHDDをかうきっかけになったのはアリスソフトのランス4をやるためだったな 飲み会で若いころの話を延々とするじいさんと一緒
コロナは飲み会文化を破壊してくれたのは救い。客先はしたくてたまらないようだけど 昔話が嬉しくてたまらないのは老人そのものだな
このスレでそれを言ったらブーメランどころかただの自傷になるが ゲーセンセガ撤退サ終になつてるなパチンコ屋も1年で637店潰れてるし
コロナで人が集まる場所はサ終しそうやね セガは撤退って言っても店舗運営がかわるだけで
ゲーセン用の開発はそのままやるぞ >>591
今だとサ終スレにWin7も入るからかなり幅広くなるな、来年になるとWin8までもがいよいよサ終だ。
そうなるとほとんどのエロゲーが話題にはいってくるな。てかエロゲ自体が終焉でサ終みたいな流れになりつつあるしな。 黒い画面からエロゲ起動させる
スーパーハッカーさんばっかりかよここ >>603
あそこも懐古ネタになると爺共がスレチの話題で延々と盛り上がるから同じ臭いがしたんだ >>581
静止画でも射精フラッシュやってるのはあるだろ >>609
いつ見ても宝石のタイトルイラストがなんか怖い ロストノアっていままでありがとう、って言える程長くなかったよな・・
どちらかと言うとごめんなさい、って言うべきでは >>609
なんぼ架空のキャラでもサ終告知画面で泣き顔は辛いわ
ひつじ、おめーのことだよ 無念が滲みでてたのはガルクロだな主人公ヴァーなるし妹黒幕ばらすし
最後に未登場総出だし6章までシナリオ出来てるのに3章位で終わるし >>613のブヴヴもそうだがまじプリだとかメイデンリッターとかもあんまりだった気がする >>609
ひつじwwwwwww
すっかり記憶から消えてたわwwwww >>615
「”きわめて短い間でしたが”、今までありがとう」ってならあってるよ。なお109日。
同じ年のキルドヤが95日。ふぐりの92日に迫る勢いだったなどっちも。 レギュレーション違反なしはこんな感じだったはずだが
ふぐり 2017/11/22〜2018/1/22 61日
オカメ丸 2016/1/28〜2016/3/31 63日
ドヤスト 2021/9/28〜2021/12/31 94日
ロストノア 2021/1/12〜2021/4/30 108日 >>624
ごめん、その情報が正しそう。つい低迷スレの日数の記事鵜呑みにしてた・・
フグリのwikiなどでサービス開始日とか調べたら>>624ので正解だった・・・。
後、まとめサイトのはどうもキルドヤ・ロストノアは期間が1日ずれてるっぽいのな
ttps://dbrogame.com/archives/4274
ttps://dbrogame.com/archives/17349 日数の数え方次第じゃろ
仮に月曜昼開始、火曜昼に終了したら「1日で終わったwww」というだろうに
それを2日で計算しているからずれる >>624
あれごめん、なんか前も同じ勘違いしてたな… こうして見ると期間が短いのは他も同じな割にキルドヤだけ後の作品に影響を与え過ぎじゃね?
FANZA界隈のアイドルみたいになってるじゃmn そもそも何故2ヶ月くらいで終わる奴をサービス開始したのか…会議とかしなかったのかな? >>629
集金のためならなりふり構っていられなかったんでは?
歪なゲームとして完成したけどちょっとぐらいは開発費も回収しなきゃ あのくらいの期間だと課金した金を返却しなければいけないだろうから回収どころか赤字が増えると思う
リリース中止の方がマシ レギュレーション違反でカオスサーガ1日に負けるが2週間
調教!クリトリア共和国はゼノブレイドの画像背景に使ってバレて終了 ロストノアって事前90日以上やって開始から110日以下で終わったんだよなあれ
もうちょい長く事前してたら事前の方が長いというネタができたな アバターと友達機能の日時決定したんで一応
いつもFANZA GAMESアバターをご利用いただき、ありがとうございます。
以前ご案内いたしましたアバター/友達機能の提供を
「2022年4月11日12時頃」をもちまして終了させていただきます。
今まで多くのユーザー様にお楽しみいただきましたことに、
運営チーム一同御礼申し上げます。ありがとうございました。 5年くらいFANZAゲーしているけど一度も使ったことねーわ なんか終わるかもアナウンス自体は遥か昔に出てたような記憶が…どうでも良かったから全く覚えてないけど アバターサ終ということで自分のアバター晒してみる
ttps://i.imgur.com/1xJlbhZ.png なんかキューピーみたいなモヒカンを作った覚えがある…かな? アバター機能が実装される前、好きな画像をアイコンとして使用可能だった時に
フェアリーファンタジアの公式配布アイコン用画像を設定して、ずっとそのままだなー 友達機能で性別を女にしておくだけで直結厨がやってくるんだけど
DMMメッセージの使い方がわかってないので返事の仕方も分からなかった
向こうも手当り次第送ってるんだろうからこっちの事など覚えちゃいないだろうが
それでもなんとなく悪いことしたなあっていう思い出 どう返事すんだよ
女の子のふりしてるけど、ほんとは男ですって言うのかw >>635
左上の人形はどうなるんだ?
コミュで発言するときにもでてくるよな >>645
泥から蓮の花を思い出したw
オッサンから美少女…😰 >>645
いっその事、最近はやりの転生物アニメ(今だと「賢者の弟子と名乗る賢者」)みたいに、わしジジイじゃ、転生して女になってるんじゃとか
ネタ発言でもしてみる手もあるぞ。 VRChatのように見た目は美少女ロリだらけだけど声は全部おっさんでいいだろ >>645
腰がガクガクするくらいのイケメンですかって答えれば良い >>649
vtuberのように顔も声も美少女で中身がおっさんというタイプもある。 >>656
絵師は一人。
でも、過去のDMMゲーの「クリムゾンガールズ おさわりバトル」とかにあったキャラおりゅしなあ、エロシーン以外は流用かなりありそう 宣伝バナ-見てると、露骨に画力違う感じの混じってない? 偽クリムゾン的な(本物より上手い) オリジナルより上手いなんて…
くやしい…(ビクンビクン!) 型月の武内もカプコンのコピー絵師の方が似せてるうえでずっと上手いの思い出した 恋姫はたくさんあるから、どれがどう終わるのかわからん 全レア動くせいでSSRしか実装されなくてキャラも偏るしMAPイベが面倒でやめたな ソビエト恋姫では運営がプレイヤーをリセマラする!みたいなゲームだと聞いてたから5年もやってたんだてきな感想だったけど複数あるのか 数が多くて毎年終わってたけど個別にみるとどれもそこそこ続いてるはず 恋姫がお亡くなりになると聞いて
終わるかぁ…始めて半年くらいでもうエロ目的ではやらなくなってたなあ
エロがワンパすぎて Twitterで告知せんのかい…
>真・恋姫†夢想〜天下統一伝(公式)
>@koihime_syuri
>【重要】『真・恋姫†無双〜天下統一伝』をご利用いただき誠にありがとうございます。
>サービス提供についての重要なご案内がございますので、ゲーム内告知からご確認ください。
>#真恋天下 #FANZA恋姫
>午後5:02 ・ 2022年2月10日
ということでゲーム内で死亡告知確認
>【重要】「真・恋姫+夢想〜天下統一伝〜」運営サービス終了のお知らせ
>いつも『真・恋姫+夢想〜天下統一伝〜』をご利用いただき、
>誠にありがとうございます。
>
>この度、『真・恋姫+夢想〜天下統一伝〜』は、
>2022年3月10日(木) 12:00をもちまして、
>サービスを終了させていただくこととなりました。
>
>社内協議を進めてまいりましたが、
>2020年4周年記念イベント以降売上状況が芳しく無く、
>今後皆様にご満足いただけるサービス提供が、困難である結論に至りました。
>
>サービス開始以来、多数のお客様にご支持いただきましたこと、
>心よりお礼を申し上げます。
>
>【今後のスケジュール進行】
>(中略)
>
>2022年3月10日(木)のサービス終了まで、短い期間ではございますが引き続き、
>『真・恋姫+夢想〜天下統一伝〜』をお楽しみいただけたら幸いでございます。
>
>2022年2月10日
>合同会社EXNOA 恋姫ってコラボ先のストーリーだけで1本作れそうなくらいコラボしてるよな
お前らここにもいたんか状態 2022年上半期
■1月
■2月
28日 要塞少女
■3月
10日 真・恋姫+夢想〜天下統一伝〜
DMMアバターは別に載っけなくてもいいよね? 恋姫なあ、保存は静止画の方が楽だから動画にこだわる必要ないし
基本無音でプレイするから声優もいらないし、コストで首絞めるなら無理にやらんでよかったのに・・・
ガチでFANZAでやるもん無くなるわ 恋姫はブランド名に頼り切ってしまってたしな、ゲームが面白いわけでもなかったし
拡張性がなかった >>671
作品予定にカルンちゃんが・・・(げふんげふん・・・これ以上はスレチになるので言わない。 神姫に来た恋姫キャラのエロは割と抜ける、画風が近かったかもしれん
コラボ3回してキャラ数も10人くらいいたかな >>678
放課後戦争みたいにかなりの枚数の静止画差分動画ならコストやべえだろうけど、恋姫のアレはUnityでスケルトンパーツをぬるぬる動かしてた
だけだからなw そういうの空戦乙女とかでもやられてたし・・・
音声の質もかなり音質悪いしコストさげまくり、まだ巨チンのがぬるぬる動画としてしっかりしてた罠まである。コストもへったくれもない罠。 >4周年記念イベント以降売上状況が芳しく無く、
なにぶちまけてんねん パラパラアニメは納品された基本と差分をツールに投げて出力させるだけだからコーヒー飲んでる間に作れるけど
Skeleton、Spineでエロアニメとして成立する動きを作るなら職人技が必要になるのでコスト高いよ
奇妙なダンスにならないように数値設定しないといかんし、何度も動きをチェックするからしんどいよ それ基本と差分作るコストと比べないと意味なくね?
どちらにしろどこにどうコストがかかってるかなんて外部には分からんけど 恋姫無双は代り映えしないうえにイベントのシナリオも数行で面白くなかった。
戦国の方はメインもイベントもシナリオは読める 売上無いと続けられないんだから戦国はしっかり課金してくれよなってメッセージか >>690
Spineも基本と差分で納品されるんですが……
それをパーツごとに分解する行程を経てようやくアニメ化作業するんですが……
タイトル単位のコストは外部はわからんくても、パラパラよりSpineの方が圧倒的にコストかかってるのは、ちょっと専門の記事読んだりすればわかるんですが…… よーわからんがパーツ動かすのと同等の動きをパラパラで再現するにはその分多くの差分が必要になるのでは? >>693
インプットする素材を作るコストを含めて比較しないと意味ないでしょ? パラパラは手間かからないけど単調、あと容量食うから画質が落ちる 恋姫系列は純愛ばっかだしなぁ…エロがワンパターン過ぎる >>693
一つ一つのエロに対してキメ細かく全部を計算してエロ動画みたいに動かそうとすると確かに膨大なコストになるのは同意。
でも、デタリキや即サした糞ソシャゲにあった動画みたいにキャラで同じパーツや同じような動作つかったりしてスレで叩かれてるケースもあるから
一概に絶対にパーツ動画=高コストとはいえない。まあ、、それパラパラ動画にもいえますけどね
放課後戦争とか1エロに100枚とか差分使ってるのあったりするに、物によってはたった10枚程度でごまかしてるソシャゲもあるし・・・
音声もしかりジブリEXの限定エロとか1エロ音声200超えてたりするけど、1エロで10音声でしまいでワロエナイとかもあるくらいだしやっぱピンキリかも メッシュとテクスチャで構成されてる3Dゲーを例に挙げるのはちょっと違うと思うが >>697
ビーマニやダンレボとしがってサ終してるからいいぞ。マンゴアミーゴでもおk!(違 パーツで動かすのはそもそも技術者が少ない問題もあるからなあ
3Dのウエイトペイントはもっと絶望的に少ない パラパラ動画って単に再生方式であって元は何らかのツールで生成したものじゃないの? >>670
再販無しの限定と銘打った後で再販に近い事をやった
1年前にこれから本気出してアプデしますってお知らせ出してその時の公約の半分も達成できない
そもそもユーザーのUI改善要望とかサ開からずっとガン無視
恋姫ってブランドと本家でやってない動く寝室だけで5年持ったようなもん >>698
IP擦り倒すなら一回試しにガチ村人ゲ−とか出して見て欲しいよね。低予算売り逃げ前提でも良いから 恋姫は潮時かな戦国もカリンもやるし他もコケたら新しい恋姫作ればいいし 一回凌辱されたからってシリーズ自体に凌辱好きのファンが付くわけではないしブランドそのものが死ぬと思うぞ 恋姫で凌辱はやれて一刀が巣作りかりんでやった程度が限界だろうな
村人はデメリットがメリットを上回ってしまうな 一回陵辱入れたぐらいでブランド終わるとか
どんだけぴゅあぴゅあぼーいなの そりゃ1回でもLOにケン月影が載ったり完熟ものがたりにクジラックス載ったりしたら頭疑われるでしょ 商売上で一度でも失った信用は二度と戻らないんだ
特にキャラ人気で推してるタイプのIPでは致命傷となりうる ソシャゲの陵辱って言っても寝室後にキャラロストとか精神壊れて戦力大幅低下とか出来ないし
なんだかんだ手加減したやつしか出来ないんじゃないの
あの超人気大作イケゴブさんだって回数重ねるとなんかイチャラブよりになってたし 結局凌辱の需要がないってだけ
凌辱"も"好きって人はいるだろうけど凌辱"だけが"好きな人はおらんわけだし
逆にイチャラブだけが好きな人は大勢いるわけで エロゲにはそのぴゅあぼーいユーザーが一定数おるから無視できない ifでも普通の純愛ゲーとは違うんだなとタイトルだけで避けられるようになったらお終いなんだ そうだろうか?
エロアニメとかはワカンより陵辱の方が多いよDVDーPGとかもそう
あいつら口では嫌だ嫌だ言いながら、それでも身体は正直で、レイプ物を金払って買ってる >>718
結局はエロゲでアンケとかあったが胸の大きさもエロの傾向も「普通」が圧倒的人気なんだよな。
一般ラブ純愛エロに胸の大きさは普通(C〜E程度)。これが8割を占めていたそうな・・・そりゃ需要が違い過ぎる・・・ 1話か2話で終わるアニメや漫画とか世に出た時点でで結末が決まってるパケゲーならそういものかで終わりだけど
キャラと育成とかシナリオで長いこと付き合うことになるソシャゲで陵辱で萎えるのは解るけど喜ぶってのは理解できんな
即死ゲーは知らん >>721
エロゲは下手にエロ薄いライトノベルノリとかストーリー重視系が幅を利かせた時期があったせいでピュア系ユーザーが多すぎるんだよな。
まともなストーリーなしのエロだけを追求したエロアニメだと客層も内容も陵辱系が圧倒的なんだよな。客層の違いはやはりでかそう。
んで、ソシャゲもエロゲ衰退から流れてきた層の割合も多いからユニコーンや純愛系ユーザーが多い影響かやたらハーレム純愛ノリばっかという 陵辱おじさんが陵辱モノしか見ないからそう感じるんでしょ
ところでdvdpgってなんなの?dvdっていつの時代の話してんだよ お互い住み分けてるんだし喧嘩売るのだけはやめようや >>723
敵として捕まえたのを捕縛→陵辱→仲間化にしちゃう系のソシャゲなら展開としてありといえありだよ。
追加陵辱はちょっとしたお仕置きだべぇ的感じとか。てんたくとかそういうノリ多かったし。でも陵辱・お仕置きするのは触手王(主人公)だったからなあ
今のかろうじて続いてる卑作とかも結局は陵辱するのは「主人公」だしなあ。
ただ「村人」ノリは指摘の通りキャラ育成のつきあいの長さ考慮ゆえんかオトギみたいに過去話とかなっちゃうからなあ・・・やりづらいのもあるのかもしれない。 多様性と言うのは色々な思想を許容する事であって
一つの作品になんでもかんでも詰め込むものじゃないぞ ヴァリスみたいに一回メ−カ−死んで丸ごと買い取るとかじゃないと無理かなぁ
元気な内はキツいか 初回登場時はイチャラブで別衣装は全て村人のNTRゲーを出そう 前も貼ってたな…と思ったら全部違う画像だった
ちょっとストック多すぎない? 凌辱とイチャラブどっちが多数とか、どっちにしろゲームごとに性癖分けたほうが無難なんだから変に混ぜなくていいんだよ
凌辱で抜きたいなら凌辱、ハーレム系で抜きたいならハーレムゲーやるんだからさ 超昴(エスカ)とかライディみたいな、どっちも楽しめておいしいみたいなのは流行らないんかのう >>737
そういうのって凌辱とか純愛とかじゃなくて、その(内容としてどっちもある系の)IPで売ってるわけだし、基本的に新規タイトルで作るのがデフォの村ゲーじゃ難しいだろな
大抵どっちかに偏るし、それやるんだったら、そこらへんの性癖関係で離れる人以上に人集めないといけなくなるし >>713
媚薬飯1回でIP即死した戦極姫の話があってな アレは媚薬飯だけじゃなくて他にもクソだらけや
主人公を2人から選択する形式で、そのうちの片方が設定レイプ込みのクソたっぷり仕様だったんやで >>742
まんどころを見ている時、まんどころも又お前を見ているのだ…🤗 >>742
ダイバーのエロモーションかなり上位だと思ってる 中華版ジェミニが要塞と同時にサ終!
ttps://i.imgur.com/dhwSMmD.png 俺のランブレアちゃんも死んでしまうん…?やるゲームなくなるわ nutakuや中国で死んでもこっちでは普通に継続してるの割と有った気がするし
そこまで心配しなくても大丈夫なのでは お花とかアイギスの海外版もサ終してるしへーきへーき 海外版はあっちの都合で終わったりするから気にしなくていい
決アナとかはサ終後に海外版でたし >>721
既婚とか彼女持ちも見るAVとかは刺激を求めるから過激になりがちだけど
時間ある独身独り身が多くをしめるソシャゲでは純愛に強い憧れがあるのが多いんだろうな
お互いないものねだり >>761
純愛エロが日常か手が届かないものかならそりゃ求めるものが変わるよな…… 凌辱が手が届かないから創作で満足する→分かる
凌辱好きな人のが多いから売れる→分からない >>764
いや下は普通にそうでしょ。
需要がおおければ売れる→わかる
需要がおおいのに売れない→その売れない作品がへぼいだけw
需要が少ないのに売れる→貴重ジャンルでいい作品だったから
需要が少ないから売れない→むしろ普通 >>765
すまん、途中で送信しっぱなしだった。言いたかったのは「凌辱以外は売れないみたいな言い方はNG」ってとこだった 飯屋は今日か、もしくは今日開始のイベント終了時に逝くと思ってたんだが
ま、有償石返却のアナウンスすらできない状況考えるとすでに逝っているのかもしれん 飯屋は返金対応無しって書かれて無いか?
まぁ、データ移行すら精査とか言ってるし、実質一旦サ終するようなもんだろう 鯖を開けているだけでも赤字になるから返金回避のために長期メンテを言い訳にサ終を先延ばししただけじゃないのか?
運営移管して作り直すならワンチャンあるかもしれないけど返金無しでやるとなるとガルシンみたいになりそう 9頭開始だから3月まで開けてれば半年だしそれは違うんじゃない?
運営のさじ加減でどうとでもできるって思われるのはマイナスだから
さっさと引継ぎ要件を固めて公表した方がいいと思うんだけどそれすらできないんだろうな こういうの最近だと撃姫スロットゲーであったかな
どのみち長生きはしなかったが(´・ω・`) 180日有効ってなっているDMMポイントを
あと40日で使えなくしますって言ってるんだから、取り込み詐欺そのものじゃん
6ヶ月定期買った客にコロナ運休します。払い戻ししませんって言ってるようなものだしな
そういや、ガルシンEcがサ終するときは、宣言と同時に有償ダイヤの使用先を全て撤去しやがったんだよな。あれもひどかった DMMポイントをゲーム内通貨やアイテムに交換する場面で出てくる注意書きに
その手のことは書いてあるんじゃない? 飯屋はキャラとかシナリオは個人的には好きだったよ
開店時の無銭飲食の対応に失敗して無ければもうちょっとだけ続いていたかもしれないね あれは花だったからってだけで飯屋は普通にお断りされるわ
一体今までいくつの素材だけは良かったと言われつつ死んだゲームがあると思ってるんだ 一時期、サ終したゲームとコラボ連発してたからネクロマンサーとは呼ばれてたな KMSというかオトギはDMM関係のエロゲ宣伝コラボばっかやってるし実質DMM傘下みたいな存在になってるから使いやすいんじゃね
あとサ終ラボやってた期間ってほんの3〜4ヶ月ぐらいだった記憶 飯屋運営にオトギぐらいの気前良さがあれば、ここまで落ち込まなかったと思う。 オトギがエロゲ宣伝係になってたけど今度はお花がそうなりそうだな ん?なんで飯屋が墓場で話題になってんだとおもったらサ終か!!(長期メンテ&RE化)
ttps://twitter.com/meshiya_girls/status/1494585138583379968 https://i.imgur.com/p67zSLL.png
ネクロマンサーじゃないけど地味に遺影が増えていくソラカナちゃん ソラカナコラボ先は大方死に絶えたと思うんだけどまだあるのか キャラRE化なな姫そりゃもう酷かったな
よくあんなに酷い出来で開始したもんだスグ終了したし >>786
レッコラ死んだ、XOvred死んだ、恋姫(英雄烈伝&天下統一伝)死んだ、ハーレムオブパイレーツ死んだ、
ギャングオブヘブン死んだ、戦プロ死んだ、姫狩り死んだ、ヴィーナス†ブレイド死んだ・・・・・・
アイドルうぉーずだけはまだ生きる。てか2016〜2018年しかコラボしてないから、よほどの長生きゲーとはコラボしてないしほぼ全部死んでるよね
絵師コラボと角川コラボはちょっと意味合いが違うから除外。 >>787
ハレパイ生きてたのか、死んでたと思ってたすまねえ・・・ >>785
そういえばキャラお互い輸出しあうコラボ多いのに、あいうぉだけはキャラ輸出まったくしないんだよな・・・クエスト交換コラボだけでへぼすぎたwwww
3D系ともコラボしてるが衣装交換だけで、あいうぉではAV女優の衣装着る&AV女優側はあいうぉの衣装コスプレするだけとかだし・・・ 〉〉791
凍京NECROもそんな感じよね・・・コラボ多いがキャラは出さない・・・D1とかも・・・まあD1は相手がソシャゲじゃないからな・・ てんきゅうがまるでさしゅう博物館みたいになってるなブレガキャラもいるぞ
プレイアブルなさしゅうキャラが多いな 飯屋はADVの悪い点を何も直さずに持ち込んでるからな 告知ない→やばくね?はちょうど今、列車なども含めて低迷スレでもりあがってるからそっち行ったらいいよ
終了確定したらまたおいで! 逝きました
平素より「恋する書店 エッチ モテ期な俺のハーレム生活」及び「恋する書店 モテ期な俺のハーレム生活」
をご利用いただき、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、「恋する書店 エッチ モテ期な俺のハーレム生活」及び「恋する書店 モテ期な俺のハーレム生活」
は
2022年3月24日 15:00をもちまして、サービスを終了させていただきます すげえ読み完璧じゃん恐れいったわお前がさしゅう予報しだわ Xでなくエッチと言うストレートなタイトルなんだな(こなみ)
RIP 流れがストレートである
796 :恋書の告知欄見るとサービス終了するんか?
797 :知らんがな終了告知来てから言え
798 :終了確定したらまたおいで!
799 :逝きました 初期はガチャ大判振る舞いだったけど、渋くなってからやめたな… 初期はガチャ大判振る舞いだったけど、渋くなってからやめたな… 5chというかBBSPINKもだいぶボロボロになってるな 姫狩マイスターにあったナース姿の授乳手コキ見ておけば良かったな >>799
なんか真面目な文体とタイトルとが混ざって笑える 宝石姫もH指定とかいうタイトルだった気がする
X指定とかじゃなくてH指定なのかよと思いました 平素より「ジェミニシード」をご利用いただき、ありがとうございます。
まことに勝手ながら、「ジェミニシード」は
2022年3月31日(木)12:00をもちまして、サービスを終了させていただきます。
2018年10月24日(水)よりサービスを開始してから、より良いサービスを提供できるよう日々尽力して参りましたが、
お客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りましたため、サービスの終了を決定いたしました。
これまでご愛顧いただいておりましたお客様には心より御礼申し上げますと共に、
この度のご案内となりましたことを深くお詫び申し上げます。
サービス終了に伴うスケジュールなど、以下をご確認くださいますようお願い申し上げます。
【サービス終了までのスケジュール】
○2022年2月28日(月)11:00
・有償アイテム販売終了のためメンテナンスを実施
※ご購入されたアイテムはサービス終了までにご利用ください。
※購入済みアイテムをDMMポイントにお戻しすることはできません。あらかじめご了承ください。
○2022年3月31日(木)12:00
・サービス終了
その他、イベントの更新やキャンペーン等に関する情報につきましては、
「今後の更新スケジュール」のお知らせをご確認ください。
残り短い期間ではございますが、引き続き「ジェミニシード」をお楽しみいただけたら幸いでございます。
これまでご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました 2022年上半期
■1月
■2月
28日 要塞少女
■3月
10日 真・恋姫+夢想〜天下統一伝〜
24日 恋する書店 エッチ モテ期な俺のハーレム生活
31日 ジェミニシード
(長期メンテナンス突入)救世少女-メシアガール- まぁ要塞の移動先にジェミニが無かった時点で逝くのは既定路線だった ジェミニ今どきあの確率はねえよな・・・ってずっと思ってた 文句言いつつも続けてたけど終わるとなるとやっぱつれぇわ… 飯屋もジェミニもすごろくマップだけどもうそういうのは流行らないんじゃねえかな ジェミニプレイヤーの人かわいそう熱烈なファン多いからな
あの運営のゲーム全部終わったから会社たたむかもな やっぱり細かいやつを連打してては、もう会社が保たないレベルの死海なんだな。
デカいの当てないと会社ごとサ終になる。 >>821
まあ、あの時点で近いうち終わるだろうとは思うよね ソシャゲ全体では右肩上がり基調だけどウマとかに一極集中してるだけで、零細はどんどん厳しくなってるからな
正直FANZAゲー全体でも4〜5年前と比べたら総売上は落ちてると思うし ん
ttps://i.imgur.com/b9dwV7P.jpg ジェミニは雰囲気こそ良かったが
何やってもクソ重いのとレイドがグダグダすぎて序盤で辞めたからよくもったと思うわ
ガリュースは結局仲間になったのかね 昔と違って素人安絵師で嵩増しすることも難しくなったしエロボイスもいるしで
下手な一般ソシャゲより開発費爆上がりだろうからな
多少出来がいい程度じゃまともに開発費も回収できない時代になってきた 年度末に向けてまだまだ出てくるかも知れないと思うとゾクゾクする GBMが出た時点で要塞かジェミニが逝くだろと言われているくらいランキング落ちてたからな
案外スママイはGBMに社運を賭けていたのかもな あの出来で社運かけてたつうならやはりソシャゲ舐めんな、ないしはいつまで5年10年前の感覚でいるのとしか言いようがないというか 重すぎてチュートリアル終わらすことすら出来んかった思い出 ソシャゲ運営は元IT企業勤めのゲーマー下っ端一人を
監修に入れた方がいいレベルで酷いの多いよね
告知ひとつ、まともにできない運営が多すぎる 税金対策でexnoa内のチームを起業化、ダメだったら落とすみたいな動きがあっても驚かないレベル ブヴヴ同様、unityWebGLの地雷コンボをベースにしてしまったのが運の尽きだったな スママイ民はストーリーとズリでやたら他所にマウント取ってるイメージしかなかったわ
今も死んだGBMをやたら恨んでるが成仏してくれ バナーが今時の墓石にしか見えないんだが
会社ごとなくなるのかね FANZAに限ってはミストレがガチャの価格破壊済だから中堅以下は死滅するし体力無い新規参入も無理だよ ゲームズのトップページのあなたへのオススメに終了決まったアレやら長期メンテのアレやらが並んでてなんとも言えない気分になった 4倍石があるので150連天井11250円
月3回更新で配布が1天井分強
以上より相当沼らない限り月22500円でコンプ余裕
これがエンクリとかだと最悪ガチャ1回分にすら届かないんだから破格ってレベルじゃねーぞ 倍石キャンペーンはその時はいいけどそれ以外の時は買い控えるようになってしまうから諸刃の剣なんやな ミスドが100円キャンペーンの時しか売れなくなって
結局そのキャンペーンやめた話を思い出した >>850
有償石での半額ガチャや1日1回有償石100を考慮するともう少し安い
ガチャ単価60円台かな
配布も多いから新規ゲームが来ても課金者に乗り換えさせるのは簡単ではないな 何よりも林檎で課金してオマケの石だけでコンプ余裕だしな
有償石は使わなければサ終時に全額返金だから文字通り無料で遊べちまうんだ 買う理由が値段ならやめとけ、って奴だな
無意味な周回やたらと繰り返させるのが嫌で止めたな ゼウス確定とかそういう墓場にふさわしい話にしてくれ
後にも先にも福袋リセマラなんて単語聞いたのあそこだけだわ ガチャが安かったと言えば東京EXEガール最高レアの星が増える→ガチャが安くなるの謎デフレだった印象 ジェミニはUR確定10連五千円とスペチケ一万円が最後まで変わらなかったな
重さで人集まらない分単価高くしないと無理だったんだろうけど動きもしない寝室には割高すぎ >>819
恋する書店ってなんぞ?と思ってちょっと調べてみたけど
公式の最新のお知らせが見つからんw
ただ終わりを知ったユーザーの静かなつぶやきだけ出てくる 11位のゲームでもサ終するんじゃ常時1位とか3位あたり取ってるゲーム以外
いつサ終してもおかしくないみたいに見られてまずいんじゃないの?FANZAさん。 そんなんやったら謎ランキングの数字を戦闘力にしてるここの村人が混乱するだけじゃん
別に面白いからいいけど 死に水を取るつもりで課金する層もいるにはいるからね… 発表時9位のまおはじでも通った道だし翌月の正月セットもそこそこ売れたよな
人気がある(残ってる)ゲームならそれなりに反応はあるものよ >>870
ここの住人はそんなこと気にしない(´・ω・`)
気にするのは死んだかどうかだけ(´・ω・`) そんなの聞きたいならランスレの守備範囲だな
ここは死者について語るところだから >>873
課金を取り返せ!追悼イラストコンテストとかやってたなあ
しかも主催が原作者で笑った記憶がある 11位ジェミニは運営サ終かもな
まおはじの時と同じか 会社自体がゲーム業界から撤退するなら人気関係なく辞めるからそれじゃね? 爆死、レッコラ、おさわり島、うんちああたりはランキングそこそこでも
コストに見合わずサ終した感じ 赤字じゃなくて収支トントンだったとしても、なら別のことやったほうがマシだしなぁ 終了前一度やったらなんで終わったのか判るようなゲームが多い 宝石姫に関しちゃデザインだけはスゲー頑張ってた気もする
問題は一人辺りの金とゲーム面
かといって泥や林檎はあのデザインのままは出せんしなぁ
あのSDで横スクアクションとかコンシューマーで出した方がシナリオライターも含めて案外受けた気もするな >>879
爆死、うんちああたりはそうだが、レッコラは秋くらいから低迷はじまって年末年始で浮上した前後はひどかったからな。
正月おわってすぐ50位前後に落ちたし、あれはもうしゃーない、糞課金限定ガチャと総力戦で完全にオワコンにしたのが痛恨すぎたレッコラ。
おさわりも終わりころはかなりひどかったはず・・・長く続きすぎてたからなあしかない感じが。ペロペロとかもそんな感じだったし。
まあ、一度一気に底辺付近にまでずどんんと墜落低迷したゲームがちょっとV字回復した程度では無理パターンっても目立つな。
うんちあをはじめ、マジプリフォーゼやガルクロとかもそんな感じだった。 おさわりは宝くじイベントで盛大に自殺したんだと思ってる
微課金でも回復アイテムが10万個とか入手出来たし、以降は特効引かなくても報酬とれるようになった ウォーターガンでSSRアゲハが山ほど取れて報償モデル崩壊したとかもあったな
まあ、アレも会社の方針としてエロやらなくなったみたいなのもあったようだからな >>889
思ったよりは持ったかな?つーか天狐はどうなるんだろうか
大槍争奪戦が始まるな 英雄は
・先週キャラ追加なし
・ふだんと違う月曜にメンテ
・メンテ時間がふだんと違う1時間
・30日強後に年度末
正直先週末からここで話してもいいレベルで材料揃ってた 公式声明出てるな
売り上げは問題無かったけどシナリオもUIもデバッグも何もかも1人でやってて限界が来たと >>894
120 名前:名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM36-t5mg) [sage] :2022/02/28(月) 13:42:09.02 ID:8roRdAiTM
http://may.2chan.net/b/src/1646021850795.jpg
売上以前にどうにもならんかったみたいだな・・・
これか。かなり早期から破綻してたのでは… ワンオペ改善する体力無いのに売上は問題なかったとかどの口が言うんや 問題ない、のレベルが
十分に利益を生み出せる、って感じだったらFANZAが人入れて維持しただろうから
一人だけなら食っていける、って感じだったんだろうな ワンオペなら売上は問題なかったって事でしょ
仮に2人になっても2倍進行とはならないのが人の仕事だけど人件費はきっちり2倍だ 2020年は9回しか家帰れなかったらしいからなそのワンオペスタッフ
並のブラックじゃねぇ 真・恋姫+夢想〜天下統一伝〜
2016/11/21〜2022/3/10 約1935日
ジェミニシードX
2018/10/24〜2022/3/31 約1254日
英雄*戦姫WWX
2019/7/30〜2022/3/29 約973日
要塞少女X
2020/3/24〜2022/2/28 約706日 >>898
>クオリティとスタッフの健康状態のどちらかを犠牲にしながら 運営を続ける案もありましたが
ブラックすぎて笑えない 参考
ttps://asharms.cydonia.jp/a/SYSTEM/
ttps://asharms.cydonia.jp/a/NEWS/huodong/2021/1223/181.html
アッシュアームズ(一般スマホ・末期) 運営2人(運営本人より)
英雄戦記 運営1人 一人で全部こなすって相当なベテランでもないと無理そう 実際売上は問題なかったんじゃね
ランキング常に20位内キープしてたし
これでも終わるのかってレベル 人的リソースの配分問題はどこでもあるけど
1タイトルで足りないのはそうそう無い 人に投げるための資料作るより自分でやった方が早いをやりすぎてパンクする人もいるよね 若い頃できた分量でも年取るとキツくなってくるからな
てか体調もだけどよくモチベ維持できたな まあほぼ趣味でやってる個人企業だから
人増やしても管理できないってのはあるんだろうな >>908
いや、それでも昨今の状態は売上げに難ありっしょ。周年終わってから40〜50位代推移。昨日も50位だ。
英雄戦姫もそろそろ低迷の常連かって昨日発言したばかりなのにやっぱサ終って展開にはワロタが。 売り上げ以外の問題でサ終ってここももうソシャゲから撤退するんかね
新作出してもそんな理由で畳まれるなら安心して課金出来ないって思われるだろうし てか、このパターンもほんと多いな。周年や年末年始で10位前後にUPしてくるのに、周年や年末年始終わったとたんに急降下で
40〜50位ラインに転落。レッコラもぺろぺろとかもこんなパターンでサ終なんだよなあ・・・ >>914
スマイルマイスターとかいろんなところでソシャゲ撤退とか危ぶまれたりしてるのに、超弱小でエロゲも衰退を通り越して絶滅期とかなってる
時点でもう天狐とか解散しかないだろな。ソシャゲで大失敗したエウもそろそろ解散近そうだし。ローコスト出せない出してないところはもうだめだろうね。
HOOK・あかべえはローコスト路線に切り替わったし、ゆずソフトはエロゲやめてASAMとか音声系に逃げ出したし、FrontWingは買収されたし・・・
時代の流れというかエロゲメーカーの悲しい末路だよ 天狐の解散はないだろ
規模的にソシャゲがきつかっただけで細々と社長が好きなもん作り続けるのでは >>917
てか、社長だれなんだろう??
原画家の大槍は独自で同人母体もってるし2020年からは支援募集(現在打ち切り)から支援受けてのエロ育成ゲー「マシンチャイルド」を
鋭意製作中だし、なんかこれ天狐とは全然無関係そうだし・・・ エロソシャゲの限界みたいな所に来てる感じはある
開発側は昔のカードバシーンの頃は良かった・・とか思ってそう あのころはエロ見るのに最高レア4枚重ねろとか最高レア0.5%から引けとかそんなんばかりだったからなぁ
十万単位かけて引くのが当たり前の頭おかしい時代、うはうはだったろ >>910
最初に手間やコストかけてでもマニュアルを作っておかないと、
いざパンクしたときに誰にも助けを求められなくなるからな 英雄戦記逝ったのか…
大槍の趣味で貧乳キャラ多かっただけに残念過ぎる >>921
LoWなんかまさにそんな感じだったな
欲しいなら出るまで回せ出来ないなら回さないほうがいいってよく言われた 本当に売り上げあるなら増員するだろうし、人数ふやすほどの売り上げはなかったって事なんだろうな
結局有能ワンオペの人が倒れたか退職ちらつかせてサ終勝ち取った感じなんかな? スレ見てると求人はずっと出してたみたい
人が来なかったかブラックな惨状見てすぐ逃げられてたんじゃね ワンオペ体質だと増員じゃなくて分割して外注に丸投げじゃないと上手くいかんな
そうするとかなり費用が膨れるというのはある 英雄が一人で運営ってのも予想外だったわ
もっと酷い運営とかゴロゴロしてるDMMの中で一人でこれだけの運営してこれたのか まおはじのクソモも最後の方はワンオペで残作業やってたぽいけど、アレはシナリオは原作者だろうしな… 売上出ててワンオペが問題って解ってるならそこなんとかしろよって話じゃないのん… ワンオペ体質の個人企業って雇い入れた人にも自分と同レベルの作業を押し付けがちだからなんともならんのよ 業務要領とかワンオペに特化されてて今さら分業は難しいってのもあるんだろう
あとは萎んでいくだけのものに今から投資するかっていうとしないわな 増員するにしても一度に3人位は雇わないとこれから2人で頑張ろうねって言われても回れ右するわ 大槍にこういう背景があるとヤバイね・・・
支援で募集していた作品が約5年が経過した2021年現在においても完成には至っておらず
近年は支援者からの賛否も出始めており、それに加え2020年11月にEnty(支援サイト)の支援金滞納騒動が表面化し
現在Entyの存続自体が危うい状況になっている為、開発が放棄されたり未完成状態で発表されるといった事を懸念する声が
あるのも事実である。
こうなってくるとマシンチャイルドも放棄して本当に「天狐」崩壊解体目前みたいな感じになってるな。そりゃ求人しても人こねーわ
1人で頑張ってた運営もさっさと退社したほうがいいなコレ・・・ 大槍って昔は仕事早いことで有名だった記憶あるけど、わからんもんだね ワンオペだから売り上げ的に問題なかったってそれ人件費分だっただけでは・・・? >>919
マシンチャイルドは非エロじゃなかったっけ 英雄*戦姫WWXはサービス開始時期に
これやるよりセールでやってる1,2?を買った方がいいとか言われてたな 3人か4人は聞いたりしてたが1人でも出来るもんだな WWはどっちかっていうとシンク・アンド・フィールが何やってんだよって話だわな・・・
開発側がバランスとりやってねぇとかさすがに笑うわいや笑えねぇ ワンオペ有能とか言う流れだけど末期はかなりgdってたなw
正直他ゲーだったら大炎上案件もポロポロ出てたよ、
作品規模が小さくて信者化も進んでたから事無きを得てたけどw 相当無理は出てた >>944
シンクとかスクエニのインペリアルシリーズも並行してやってるしな。WWとかかなり下手にみられたんだろうな。
スクエニ並相手の開発費用要求して運営スタッフを苦しめたとかありそうな気がする。それで契約破綻でデータベースのデータを
ちまちま変えることでしかしのげず破綻・・・桃色大戦ぱいろん戦法(運営3人だけで7年ww)が使えなかったんだろうなきっと・・・
ぱいろんとか開発元の中華の会社が破綻して消えたせいで、不具合乱発のまま初期から放置でワロスで声優と絵だけでごり押ししてたからなあ
時代がかわったんだよなやっぱ。エロと絵とキャラだけのパワーで押しきれる時代じゃなくなったのかもしれない・・・ >>947
元請からしたらやる仕事は同じなんだから安くする意味ないだろw
単にブラック企業が人来なくて潰れただけの話
これがそこらの企業だったら叩かれてるわ kwsk
見て来たけど、ロ−ドマップに「3月は一周年イベント!」とか書いて有るけどw
・・・まだ正式終了じゃないけど、事前に告知だけ作って有ったのが暴発したとか? 黒柳徹子の訃報みたいに 今までありがとうって内容の無料10連とかオールスターガチャ通知が来た&月始めの更新が来てないからもしかして…って感じかな
今月1周年だからそういう意味での感謝の可能性もあるからなんとも >>950
朝アプリからの通知で>>951を見て最近のサ終ラッシュもあって早とちり感でレスしてしまったすまん
確定情報じゃないからスレチだしとりあえずメンテ明けまでROMってくる 少し昔は60くらいだったし10個サ終してもいいんじゃね マリオネットエデンXX【公式】
@marionette_eden
【重要】サービス終了告知
『マリオネットエデン』は2022年3月31日(木) 14:00をもちまして
本サービス提供を終了させて頂くこととなりました。
これまでご愛顧いただきました皆様に、厚く御礼申し上げます。
詳細はお知らせにてご確認ください。 2022年上半期
■1月
■2月
28日 要塞少女
■3月
10日 真・恋姫+夢想〜天下統一伝〜
24日 恋する書店 エッチ モテ期な俺のハーレム生活
29日 英雄*戦姫WW
31日 ジェミニシード
マリオネットエデン
(長期メンテナンス突入)救世少女-メシアガール- 恋姫って6年とかやってたのかすごいな一回も見た事無いわ
マリエデが、一応1周年なのにまだスレPart4なのもなんか・・・ 途中で移管とかしたの? まあマリエデは言ってしまえば少しリッチになったミドガだし
あと変なのが湧いてたから覗く気にならんかった ミドガはクオリティは同人レベルだけど性癖特化して上位ゲーから溢れてきた客の受け皿的なポジションになれた?けどマリオは普通の主人公とのイチャイチャだったしまあ妥当かと >>963
ほんとそれあの変なのはなんであんなにしつこかったんだろうか? マリエデってどんなんだったかと思って見に行ったんだけど
戦闘がテキストログ流れるだけのやつか
キャラはかわいかったけど、あの戦闘で長続きするわけないわな 寝室は基本的に抜かずの二回戦やってくれる所は好きだったんだけどな
ミドガはシチュ特化してるからゲームがマゾかろうが付いてきただろうが、イチャラブは村には佃煮にするほどあるしな ジェミニ終わるのにまだ38位ってすごいな
まぁその下が錚々たるメンバーってのもあるが 課金切ってないの?>ジェミニ
マリエデは明日マッハで最底辺に行きそうだが 双子は昨日昼前にメンテがあってそれで完全に課金終了
だから昨日の午前中に入れた人がいたと思われる アイギスとかもキャラ多すぎてついていけないし
いつ終わってもいい 英雄戦姫死んだのか
デタリキふるふるネクロあたりもそろそろ逝きそうだよなあ今年中くらいに
まあ流星が先だろうけど >サービス終了を予想したり、まだ終わる予定が明確になっていないゲームの話は、終了予想スレまたは総合スレでお願いします。 これで年度末までに死ぬゲームたちは出揃ったな!
これ以上は流石に出ないでしょwwwww ここは予想スレじゃないんだが
何度言ったらわかるんだ 貼り終わった
7まで行ったから誰か保守で夜中に1レス付けといて 学校が休みに入る時期だし暇になった子羊がうっかり迷い込んでしまったのかもしれない 俺も最後にジェミニにお布施したわ
3年半付き合ってたからなぁ… エロソシャゲが流行る前から商業エロゲは購入者の高齢化が問題になっていたな
5chも高齢化しているしいづれ、何で5ch廃れたん?と言われそうだ 昔の人気18禁ゲームは話題性があったが今はかなり弱い
そういう客層をソシャゲに取られてしまっている DLで1、000円とか2、000円でエロゲ崩れの半商業が出だした辺りで抜きゲハ死んだんでないん
その後もキャラ売りの萌えゲは何とか続いたけどそれもどうなんだろ ここ10年くらいヒットゲ−ムの名前聞かないよね ソシャゲとかでキャラ萌えとか微エロとかの需要取られて、がちエロくらいしかエロげのメリットないからな。それも二次創作イラストとかが溢れたことで取られてるし 禁止ってもまだ訴訟案件出てないからなぁw チョコチョコ見るよね>馬エロ
詩織とかポケモンくらい実件化しないと 無法地帯ファンボ見逃してあげてる時点でサイゲも本気じゃないしな 禁止というか、サイゲは許可不許可言える立場にないってだけだからな このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 111日 18時間 30分 25秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。