【DMM.R18】千年戦争アイギス12014年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12013年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1639827052/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他firefox、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
※X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われていましたが、2021/03現在動作不可の報告が多い状況です
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://i.gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png ワルキューレが止まらないスレ乙
歌に釣られてアニメ見たけど内容微妙だったわ メーアLOVE勢はスレに3人しかいないと思ういちおつ
交流3は全員見ておいた方がいい 新ステージはジーラトスみたいなのがランダムに降ってくる地獄絵図だよいちおつ いちおつ
早く高難易度きてくれないか?せっかく引いたアージェを暴れさせてみたいんだ キャリーって誰だよ
ストミをクリアできたのも全部バシ島さんのおかげじゃないか!おつ キャリーさんがいた頃からそもそも出番が(r
……なんだこんな時間に暴れ馬かな 鼻毛は1cm以上の長さになったら自動的に抜け落ちてほしい乙
何気なく引っこ抜いた鼻毛が3cmくらいあった時はびっくらこいたわ 前衛戦術家系はコスト-3だけじゃなくておまけ程度でいいからコスト増加とかつけて >>13
マジレスすると、体毛にはヘアサイクルがあるから一定の長さで自然に抜けるよ、基本的には>>1乙 >>1乙
>>7
見た目も頭の中身も可愛いピューロちゃんか
そのくせ、まんこ濡らして王子を誘うスケベな娘だよ いちおつ
一言だけ言うことがあるとすると…永久脱毛で髭とケツ毛はやっとくべき マツリに点火中コスト増加とか・・・どうですか運営さんいちおつ 今ヘレナがイベントで輝こうとしてるから忖度して
なんか俺の3推しのヘレナとメーアとニエルが人気投票で毎回同じぐらいの得票数で変な運命を感じる ワルキューレは範囲とかで他が倒してもコスト付与できるとかしないともう無理ね
第二も序盤にきちゃって長年テコ入れもなく死んだまま終わった職特性 馬の移動力ということで移動させろつー声は大分前からあったな 初期に来た第二覚醒職はもう統合して両方の特性持ってても良いレベルだと思うの
そもそも第二で分岐させる必要があったのかっていうのもあるけども 最近白編成でもイベントむずいなぁまぁ黒で潰すのは簡単なんだが白があんま強いの出てないよね ワルが復帰する方法か…
倒した時のコスト増加量最低2で忍者クラスの遠距離攻撃可能で出撃コスト2くらい下げるとか? 味方ワルキューレもスキルかなんかで敵に向かって突撃していいんじゃないの
途中で轢いた敵には貫通か割合のダメージ与えるってことで 移動できたところでという気はする
フレーバー的にはほしいけど
初回点火時のみコスト稼げるディーナちゃんクラスになるとかそのレベルのテコ入れないとなあ マスからマスへ直線移動自体は可能だけど背景無視しちゃうからなぁ…
ワルだけが走れる道をマップ全てに今から設定するとなるととんでもないことになっちゃうし どうせ配置の時点で背景絵がどんな難所でも瞬間出現だし瞬間移動でよくね ワルが欲しい能力はアルヴァが持ってる
サモナーが欲しい能力はソラスが持ってる
エンジェルが欲しい能力はアージェが持ってる 道がないなら作ればよかろうの精神だぞ馬が民家を踏みつぶしたりたり壁を透過しようが問題ない男塾名物だ 画面から消えつつシャカシャカエフェクトと共に全画面攻撃して移動完了でよかろ イザムバードこれでまだ第二覚醒を残してるってすごくない? >>21
ゴリラクリニックで一回数百円!
みたいな広告を散見するけど、まあ数万円は出すよ 王子を探せ第3問で気付いたのだが、
王子左利きなのかよ!? わるきゅーれ?さんたちが走ってチャージ攻撃するようになったから馬の特色は生かすようになったから!(敵が 突撃するワルさんにはアルティアの横を通過して拠点にゴールしそうな狼のもとへ突撃&殲滅してから元のマスに戻ったりしてほしい 移動しながら攻撃はロケットトルーパーが持ってたような気がするけど
どう活用していいのか皆目見当もつかない >>44
味方になって消えたせいで特徴天界無効だけなの非道いと思う >>45
右手にマウス左手にチンポが王子のあるべき姿……でしょう? >>51
なに!?王子はライトハンドオナニーのために左手でマウスを自在に操れるように訓練しているのではないか!? 光学式が主流になって左手空中操作がやりにくくなったなぁって昔思った >>51
生まれつき左利きで箸と鉛筆だけ右に矯正→マウスも自然と右持ちになったワイ
知らずにあるべき姿に落ち着いていたでござる グロいよー!よい子がこの画像見たら夕飯たべれなくなるよ! 移動攻撃を生かした例、こういう感じなんだけど
まあ火力がいる+普段の15人編成だと人手足りてるから必要性が薄いよね
ロケトルじゃないって?細かいことは気にするな!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39672588 左利きは左利きのまま育てると計算系に強く傑物になる才能があるそうな 髪の抜けやすさと無駄に濃いケツ毛から溢れる設計者の悪意>>1乙 左利きって頭良い印象あるわ
バレーボールも強いんだよな(ハイキュー知識) まあデキる王子はオカズに合わせてコキ手やストロークを調整するんだがね 左利きは日々のこまかーいストレスが積もり積もってハゲそう
改札とかハサミとか自動販売機のコイン投入口とかとにかく右側だし やっぱりロリも男の娘も両方いける方が人生豊かになるよね ねぇ…王子、知ってる?
秒速5センチメートルなんだって >>46
帝国アヘちゃんって覚醒絵でもちゃんとアヘってるの知らなかったわ >>67
主語がない文章を書くやつはケツ穴破壊するって言ったろ…! >>71
慣れれば両方行けるのか
それはそれでカッコいいな ワルキューレは初回スキル時のみ攻防2倍くらいやんないと育てないよ 秒速5センチメートルは時速0.18kmですって
サジェストにも出るくらいみんなググってるのね 質問です。
Q1、盾もってるダークエルフに攻撃したら死にました。
近接だけでなく遠距離も反射するんですか?
どう対策すればいいんでしょうか?
Q2、英傑の塔挑むうえで、英傑結晶で交換できるキャラで
白ソラス以外でお勧めキャラは誰でしょうか?
全部!とかいわず順に必要なのを教えてほしいです。
Q3、白アルヴァって使えますか?
黒アルヴァと比べてかなり見劣りすると思いますが
使えそうなら今回の大討伐EXのクイーン戦車に
ぶっこんでみようと思いますが、意見お願いします。 >>79
A1 一撃に対して一発返してくるので手数で攻めずに重い一撃で潰す
A2 白アンブローズはかなりの階で使えるのでおすすめ 次点で白アルヴァ
A3 わりと使えるけど戦車にぶつけて倒せるかはちょっとわかんない >>79
1攻撃速度の遅いキャラで反撃回数を減らすか過剰回復で死なないようにする、一番は隠密キャラで攻撃して反撃を受けないで倒す
2.アンブローズ
3.クイーン戦車相手にはもたない >>79
1、回復間に合うレベルの攻撃で少しづつ攻撃
もしくは隠密キャラかデモンサモナー
2、アルヴァ、アンブロ、サナラ
3、文句無しに強いけど結構特集なキャラ >>79
Q1:隠密なら反射されないので対策しましょう、フィオレの範囲隠密からソラスの爆撃がおすすめです
Q2:ジオマンとアンブロおすすめです、アージェも強力なのでとるといいでしょう
Q3:使いたければ使いましょう 黒英傑未所持なら黒おじ様も候補に挙がるのではないかしらん
まぁ今時黒英傑未所持なんて王子おらんかぁーAHAHAHA >>79
・常時隠密なら平気です。具体的には黒チケットだとスー
・白トゥアンは所持だけで近接攻撃2%上昇で取り得
・料理人で数値を盛れば3回攻撃による殲滅力は上々 実はあのクイーン戦車麻痺が有効なんで、時止めだけでなくカトリーナやスフィンクス混ぜて
動けなくすれば白アルヴァで切り放題 >>79
A1.基本は隠密ユニで倒す
居ない場合はHPが高いユニットを高回復でカバーして倒す
A2.アンブロ>アージェ>その他
A3.覚醒スキルの火力は黒と同等なので
時止めなどでフォローすれば使えなくはない…かな 盾エルフはしっかりカレー食わせてればHPでゴリ押しできるけど、テュトかなんかで爆撃しちゃったのかな?
ハツネがおれば楽やけど >>79
A1. 遠距離攻撃を受けないキャラ(忍者とか)なら反射を受けません。
あるいは一撃あたりの火力が高いキャラで反射のダメージを抑えましょう
A2. アンブローズ
A3. 黒でも白でも魔法多段のクイーンはアルヴァ向いてないのでは? あらためてこのスレ見るととても親切な優良スレだな
みんなやさしい みなさん、回答ありがとうございます。
広告アルヴァにつられて約2か月たちましたが
髪級はクリアできるようになって、塔攻略がおもしろくて続てております。 ごめん塔おすすめ次点はアージェの間違いだわ
次の質問に引っ張られてタイポした 2ヶ月で塔攻略とか新規は凄いなぁ
おじさん6年経っても塔なんか無理ゲーよ ワルはブロックした敵が死んだ時コスト増加にして
本人の戦力に期待する方向の調整は役割的にもコスト的にも失敗する気しかしない 我が頭髪は天地一体
故に我が頭部になくともよいのです いきなりQ&A並んでたからなんのスレ開いたかわからなかった 0は全てを空で満たしている、つまり王子の頭は満ちているのだ 贅沢言わないから射程300くらいの永続マルチに多少の倍率とおまけでバフとかついた季節クリッサくれ つか盾エルフにアンブロボムぶつければいけるな
手間はめっちゃ掛かるけど ワルは撃破コスト2の敵が来たら使うって言ってるんだけどそもそも敵の撃破コストとか
非公開先生ですらまとめてないし情報が少ないんよね
ちなみに魔神で一応試すんだけどほとんど撃破コスト2の敵が序盤に来たためしはない ワルは銀縛りで昔使ってたけど、最近は援軍のコストが10になったからおはらい箱じゃいの
強化も良し悪しね 永続で範囲攻撃のワルとかいたら使うかも
…居ないよね? >>112
曹操の騎乗バージョンとか来たらいいね
恋姫やらないからよく知らないけど TSU○AYA行ったら一回3,000円(不具合で飲まれても返金なし)のガチャポンがあったのじゃ
特等はPS5なのじゃ! >>111
ワルキューレに強化が来ないのがいくない 能力がマップ毎に違う敵に左右される時点で使いにくいから結局嫌厭されるんじゃ
立ち上がり大事なコストとなると尚更 自身か味方が撃破時コスト稼ぐ範囲攻撃えーけつが来て終わりな気がしなくもない 三平マジで面白くないけどあれ真面目にやってあんなネタしかだせないんかな >>115
結構来てるぞ
黒ワルだけコスト稼ぎ3倍なのとか大半の人は知らないんじゃないか もうワルキューレは諦めたからリンネにコスト稼ぎ能力つけてくれたらいいよ 倒したら〇〇系は自分で倒せないのなんとかしろよ。
ワルキューレはもう自分か味方が倒したらコスト回復に変更しろ。 >>120
大喜利はやったらわかるけど、波があるね >>123
アシストもありにしてほしい所
止めを刺すってのがわざわざお膳立てしてやらないと無理なのがな
遠隔地に置いてその状況を作れって事だとは思うんだが 自分で倒さないといけないから火力補助しにくいしコンセプト自体がうんち
グラシャラボラスの序盤ぐらいしか使おうかなと考慮に入れたこと自体がない オラなんだか、ワクチンしてきたぞ!
ってコピーが流行りそうで流行らない 火力今の2倍でスキル切れたら自動撤退で時間経過で再出撃可能なら序盤遠隔地に置ける >>121
いま知ったわ
だからといって使うかっていうとうーん 敵の流れに依存するコスト稼ぎとか何度もやり直す魔神以外で使う気にもならないしなぁ 絢爛彦根そのまま馬に乗せてこっち連れてきて、それでいいから >>121
知らなかったそんなの…
でもそれでも使わない ようやくツイのやつウォーリーをさがせっぽくなってきた 敵を倒さないとコスト増やせないワル置くぐらいなら
ただ置くだけでコスト増やせるディエーラやアルティアでいいよねっていうのがある
トゥアンも似たような問題抱えてるな やっぱ性癖って時とともに開拓されてくものね
昔はNTRは嫌いだったのに気づけば好きになってたり
TSとかホモじゃんと思ってたけど男としての尊厳捨ててメスに堕ちていく様はとても抜けるようになった インフレしてるからな
そろそろ槍投げて敵倒さないと >>139
今からでも、栗テュトに倣って味方が倒したのでもセーフにならんか >>145
一定範囲内とかなら行ける気がするなぁ
全画面は逆にソルがいらなくなるな そもそも味方が倒しても45匹必要なのに180%しか行かないんだ! 大討伐の最初のゴブリンや餓鬼のラッシュにワルキューレ置いたらもりもり稼いでくれるからその辺は気持ちよかったりする 城でいたな範囲内の味方が倒したらコスト+1の置物おくやつ サメもその処理にしてくんないかな
出すの遅くなりがちなのに抱えて倒さにゃならんし 絢爛彦根とかいうアルティア+範囲内敵撃破時コスト回復+隠密とかいうワルの欲しいもの全部詰め合わせてる奴 >>148
180いけば大したもんだ(アージェから目を逸らしながら) 本体も後衛軍師やらなんやら詰め込んだイカレキャラなんだよなあ でも改築した絢爛彦根のトークンは隠密で囮に使えないよ・・・ 俺の予想が正しければあと13分後に近所のコストコのA5サーロインが売れ残ってれば大幅値引きされるはず
昨日見たとき賞味期限まであと2日だった つまりコハルがにゃんにゃかにゃーんすればいいんだな コトスコが近所とか羨ましいのじゃ。こっちはロピアでお肉買うのじゃ コストコもイケアも徒歩3分だからね。よし買いに行く リンドールってチョコが好きだけど
コストコのリンドウルは安い代わりに味がイマイチ コストコはテンション上がって買いまくると量が多過ぎて後悔する 翼人の移動&突撃普通にワルに与えたれよ
何のための馬だ なーにがコストコだよ
うちの近所にはSEIYUがあるんだぞ!SEIYUが! 何をう、うちは徒歩10分圏内にスーパーが6つくらいあるぜぇ コストコに入るためのコストが足りないのでイオン行きます >>1乙
地元コストコなんて無いけど月イチでホムセンがコストコ祭りで色々商品並べてくれる時があるんだけどすげぇ混み合うんよね
人気商品は未だに飽きられずにあっちゅーまに売り切れてる
ケーキとかティアラミスとかピザとかあの辺大好きなおうじは一人で食べちゃうんじゃないのって感じよな一度にとは言わぬが 実家のそばにコストコできたけどくっそ便利よ
単身でも肉買って冷凍したいわ 実はというと、コストコがどういう店なのかよく知らないマン
なんかかなり特殊な売り方してるとは聞くが ガソリンは周辺より15円ぐらい安い
会員制スーパーだから年会費はいる 5000ポイントにつられてDMMカード作っちゃった
ハイネスシビラかわいい
https://i.imgur.com/1CKjJlm.jpeg >>181
バーガーキ◯グの新作のファイヤーワ◯パーがとてもおいしかったよ!さっき食べたけど
(宣伝疑惑を防ぐために一部伏せ字にしてるよ) コストコは支払いがアメックスとかじゃないとダメだったり面倒だった
数年前の話だから今はどうなのか知らんけど コストコのガソリン安いから入れに行くついでに買い物しちゃう
帰りにフードコートのチーズバーガーとクラムチャウダー買って帰るのが基本 コストコご近所に何度かもらったけど正直あまり美味しいと思わなかったわ
安さ重視なら仕方がないとは思うけど 外でアイギスカードなんて出したら王子ってバレちゃう 日本人にハゲが増えてきたおかげで王子とバレにくくなったのじゃ コストコってバイトの最低時給2000円だったけど日本に怒られたらしいわね
儲かる分を還元したら駄目って厳しいわ 王子なんだから使うのは高級ホテルの三ツ星レストランとかだよ >>188
途中送信続けてしまった
これを普段使いできる鋼のメンタルはないわ…
毎月月初に10パー還元のキャンペーンやってるみたいだし
DMMの支払専門だな なんかカードに特殊機能付いてないの
王子用VIPルームに入れるとか青くなるとか ゴールドカードとると空港でvipルームいけるらしいが
旅行あまりいかないのでほしいとおもわん キメリエスの辺りまで使ってた記憶がある
その辺でイングリッドがヤケクソ強化されて一緒に強化されたはずのシビラを追い抜いていった様に思う 痛車乗ってる奴の車ってスポーツカーだったりキャピングカーだったり
派手なのが多いんだよなぁ金持ってんだなって思う。僕もGT-Rとか乗りたい >>209
ほんとに金があって道楽でやってる人もいるとは思うけど
結局趣味につぎ込んでるかどうかじゃない? 肉寿司らあるけど普通に焼肉行ってライス頼むんじゃダメか? イングですらキツイのにシビラなんてだしようがないんだ。
というかマスとマスの間が広いと射程300以下はブロッカーの後ろに置いても届かない。テンマをほとんど出さないのもそれだし。 日本って道路狭いし、みんな軽に乗ってくれって思わんでもない
アルファードとか家の前から飛び出して路駐すんなしって思うわ >>214
スシローかと思ったら違った、普通にうまそう
シャリってそのままでもうまいもんなぁ 回転ずし行ったら焼肉系はない方が珍しいくらいじゃない? 軽は下道はいいんだけど高速が辛いんだわ。ちょっと風強いだけでハラハラもんだし >>214
肉系寿司飲み屋行ったことあるけどクソだったなー
大人しく肉バル行ったら良かった 第二兵舎作り加護を得て気が付けば250使用
スタンプで切りいいところまで行くために
しないと思っていた課金をして、使いまくれると思ったのに
もう470使用、圧倒的に足りないウィッチ素材乱獲用に
ディリーに10備えると1日当たり2個ぐらいしか使えない
SSプレミアムスタンプカードの実装はよ >>219
高速にしょっちゅう乗る人はそもそも軽乗らんでしょ… 一昔前なら軽は露骨に維持費が安かったり燃費が良かったけど今はどっちも大差ないし
正直なところ今は軽自動車に乗るメリットってほとんどない気がする >>224
まぁ言うてその辺もやややすいし、本体価格も安いからなあ
200近い高給軽は知らんで?アルトとかミライースレベルやで? 軽買う一番の理由って車庫証明不要なとこじゃないの? スシローなら今日行った
100円大トロより寒ブリのがうまかったな スパロボ30買おうと思ったけど好きな作品が参戦してなかった
仮に参戦していても性能が貧弱だとそれはそれで悲しいな 軽のが確実に小回りは利くし、駐車場がクッソ狭い店とかに行くときは便利
まぁ僕はやっぱ乗り心地が普通車のがいいから軽は自分では買わないけど 大変じゃ家にある酒がすべて切れたのにウィンナーボイルしてしまったのじゃ 高速で250のバイクと軽ってどっちのほうがしんどいんだろ?
思えば軽運転したことないわ
まず普通車しか買おうと思わなかったなぁ
バイクはよく臨死体験みたいな錯覚を起こすが… 徐々にミニマムになり最終的にもう原付でええわってなったわ
おかげでお金がクソ貯まる 肉寿司は焼肉屋でユッケ食えるところじゃないとほぼゴミ
芯温65度以上の状態で2分加熱して周りをトリミングしたものは焼肉屋ぐらいしか設備的に提供が厳しい ぶっちゃけ今のスパロボ強化パーツでごりごりに強化できるから元性能ヒンジャックでも無問題って聞いた
メタスが威力8000で暴れたり >>239
ユッケっていうかローストビーフよな
低温調理器あると簡単よ >>237
軽もアルトワークスみたいなやつと一昔前の3ATみたいなのと、最近のCVTじゃかなり違うしなあ…
バイクは車体自体が軽いから、多分そっちのがらくじゃないかなあ、怖いけど 運転あんま上手くないし軽とコンパクトカーしかまともに乗ったこと無いのを
会社でハイエース運転する事になってやべーなと思ってたけどいざ乗ってみたらハイエースって意外と扱いやすいのな
こりゃ車も盗まれるし幼女もこの車で盗まれる訳だ >>232
ラテン車からアルトとか言うわけわからん乗り換えしたけど、踏ん張り効かない以外は不満ないかなあ
今のアルトとか、公道でリッター30とか出るから気持ちええんじゃあ^〜 >>243
軽トラとかもそうだけど、運転席が高いから割と扱いやすいのよね、最近はカメラ付いてるからバックとかも楽だし
低身長の人とかには辛いけど ハイエースの熱い風評被害。薄い本で女が拉致られる時ハイエースっぽい車多いもんな ハイエースでさらった幼女が実はTSおっさんだったら詐欺罪で訴える事は出来ますか? ホームセンターで軽トラ借りて運転すると
割とこれいいなってなるな バックするときルームミラーにバックカメラの映像が映るのが一番衝撃的だったわ
技術ってすげえなぁ・・・ 前に進むだけならデカイ車ほど楽なもんはない
バックしたり狭い路地を行こうとすると途端に詰むが >>249
長時間乗ってられないから乗るんなら高級セダンが一番だなってなるよ
改めてクラウンやらに乗ると快適すぎて他に乗りたくなるよ >>230
迷ってるならDLC機体前部揃ってからでもいいかも
Z以降久々にやるけど結構楽しんでる、艦長が2番目にエースパイロットになったの今作が
始めてだわ、艦長かわいいよ艦長(*´ω`*) 会社で軽トラとか2tトラックとかに乗ったけど、前が分かりやすいよね
セダン系だと前の距離感が分かりにくい この道行けるやろ〜からの道を塞ぐかのような電信柱ありの絶望感本当にヤバイ >>207
あの特典使ったことないわ
その分ポイントくれやって僕は常々思ってるんですけど >>221
ワンコさん!?課金し続けてると素材は銀も金も溢れるよ!
>>258
大丈夫?アクセルとブレーキ間違えない?右の方向指示忘れてない? >>251
ヘカティエは幼女じゃなかったから、ついカッとなってハブって帝国大戦を始めた
今でも反省していない 大学〜〜新卒時代チャリ通勤で車なんてイランわwwwだったけど
一度車通勤になったらもう2度と戻れない、むしろママチャリすら体力無くて漕げなくなってたわ(´・ω・`) 車乗る予定はないけどとりあえず免許だけ取ることにしたぞ
またコロナとか流行ったら移動手段の選択肢増えるしな 車に乗るようになると自転車のマナーも良くなるよね
自分も中学、高校の時には鬱陶しいチャリンコだったんだろうなぁ…しみじみ思う 原付もついでに講習させられるけど原付怖い、馬力が違うから自転車と違って足ブレーキ出来ないし 自転車乗るならライトはつけようね!自転車側的には豆粒みたいな光だし
そもそもそこそこ街中ならあんな豆粒つけようが変わんねーわってなるのは分かるけど
車側からしたらまじで発見速度に差がでるからね。自分の身を守る為にもライトはつけよう 交通ルールの勉強はいいよね
免許取るだけで自転車の運転もかなり変わる
車側からどう見えるか自転車しか乗ってないと意識せんからのう 真っ黒自転車で真っ黒な服着てライトつけないとかいうステルス野郎どうにかして >>271
晩御飯4時に食べたよ!(流行りのファスティング) ライトは付けてるけど明滅するライトの方が視認性はいいのかな >>269
真っ暗だと何も見えないからね、人も自転車も
>>276
見失うから点灯しっぱなしのが良いのじゃ
>>274
スニークキル(される)! 真っ黒な服と黒Gパンで黒いチャリでライトつけないとかチキンレースでもやってるのかな?って思う時あるよな
まじで危ない。まぁ気を付けてれば気づけないって事はないけど >>277
太陽拳は突進してくる格上相手にやっても死ぞ 統帥の塔10階の動画適当にみていたら
アルヴァがホルテウスとスフィンクスを瞬コロしたあげくに
コスト増やして帰っていってワロタ
マジもんの英傑やん ハツネくらいのスーパー忍者なら隠密してていいけど一般人の隠密は危険しかない 反射バーンも大事だが俺は最早テールライトつけてる
俺の赤く照らされた尻を眺めな! ライト付けないはまだ分かるがイヤホンで音楽聴きながら自転車乗ってるやつはマジで逮捕しろ
自分が轢かれるだけじゃなくて人を轢くぞあれさ ハイビームのままになってたの気付かずに夜道走ってたら対向車からハイビーム返しされて目が!目がぁぁっ!?ってなりました、ごめんなさい 基本普段乗りしてる時はハイビームなんて使わんが北海道旅行した時は流石にハイビームにしたわ
マジで街灯が殆どなくてハイビームにしないと視界が悪すぎた 無灯火逆走チャリ跳ねてもこっちの過失あるんだろ?
たまんねーよ夜車乗りたくねえ ドラゴンボールを真面目に検証するのもアレだけど
太陽拳の原理はマジでわからんな
他の技は気とか言っておけば大体まぁそうだろうねだけど
気の力でイカの発光物質であるルシフェリンを瞬時に集めたとかだろうか 俺も精霊石の武器手に入れてビームからクラスチェンジしてぇわ 気の力を別にエネルギーに変えたんでしょ(適当)
鶴仙流は優秀過ぎるよな。亀なんてビーム撃つだけだぞ鶴はバリエーション豊富すぎ 無灯火黒ずくめふらふら車道自転車見ると
俺の安全のために俺じゃない車にひかれないかなー
でもひいた方がかわいそうだなーとか思う 今はアルヴァなのか
アージェの甘やかしモードしか見なかったが アルヴァは使わないと分からないのよな
コスト高そうに見えるけど、使うと初回はコスト黒字だし >>285
自転車を逮捕した時に警察へのポイントが今より格段に増えたらやってくれるかもしれんけど、
大した得もないからよっぽど社会問題にならない限りはやらんだろうなぁ
基本、防止、抑止は大きく手遅れになってからじゃないと行われない スーパーで売ってるちょっと豪勢な弁当って大体おかず多過ぎでご飯少なくてバランス悪いのじゃ そういえば今回レギーナさん無印アイコンでは初だっけ?こっちの方がやっぱかわいいな >>290
かめはめ波とかも夜だと光って見えるじゃん?光る方にだけ気の方向性を定めたんだよきっと >>290
そもそも太陽拳は気を一切使用しておりませんみたいなお断りでもあったの?
あの世界では気を使わない技は光ってはいけない!なんて訳も無いだろうし考えるだけマジで無駄では・・・ >>297
使わなくてもわかるタイプではないのか?
アンブロなら分かるけど 米はデブの食べ物だからな
牛めしでも米減らして肉多くしてくれといつも思うの これも真面目に考えちゃ駄目なんだろうけど、ブウ編で悟飯が弱くなった時悟空が
そんな単調な動き方じゃ先をよまれっぞ!とか言ってたけど爺に潜在パワー上げてもらうとか言いながら
座ってるだけで最強に返り咲いたよね。あの世界なんて結局気が大きいかだけじゃね?って思った アルヴァは用途わかり易すぎて他の差し込みユニット殺してる感じなのであえて使ってないな
あえてね(白しかいない 仙豆ひとつぶで全快する世界だしね
王子はセンズリで元気になるけど 猿になる方法とかが出て来るようになった辺りでブルース波って何だろうとずっと思ってたわ
TVって割と真面目に聞いててもなんて言ってるかよく分かんないよね tnpさえデカければ良いと思ってるハゲはセル編のトランクスを読み返すのじゃ >>306
「戦闘力」と「気の大きさ」で、パワー以外は無意味ってのが加速した感じはするな
太陽拳や瞬間移動みたいに、補助的なものがまるで役に立たないわけじゃないけど、
基本的にオマケみたいなもんだし >>309
プルツー波は月から溢れる魔力光的ななにか!たぶん! 太陽拳は通常の気弾より出力を抑えてあの指の形の中で反射増幅繰り返して一定以上になったら指を開放させて目眩しをする技だぞ 気がそこまで万能なのにただのウイルスで宇宙最強人が死んじまうんだ アルヴァ10階で差し込んだらホル&スフィンクスズに返り討ちにされた記憶があるんだが >>306
気円斬でワンチャンあるから……避けろナッパァッ!? パワーがてめぇならスピードは俺が上だと言ってるシーンで
実際にスピードが上だったのをドラゴンボールで見たことがない。大体スピードもガン負けしてる 気の大きさだけではないとみせるための身勝手の極意
あれこそ武術を極めてない奴には無理じゃねと思う >>313
懐中電灯と同じ原理か
さすがスレ王子は何でも知ってるな >>307
他の差し込みユニットどころかプレイ自体が雑になって脳死が加速する。アルヴァ強い。もう離れられない
>>314
あの辺は正直、理屈はともかく気持ちがあんまり納得できんかったわ アルティメット化は潜在能力を限界以上に引き出すのがウリなので発動さえできれば修行をサボって戦闘力落ちようが全盛期でスーパーサイヤ人3発動相当の強さまでは引き出される 身勝手の極意って回避能力だけ上がってれば分かるけど
映像見てるとどう見ても気の大きさも上がってるようにしか見えないけど良いんすかコレ スーパーサイヤ人3がデメリットしかない形態でワロタ >>315
あそこキョンシー白アルヴァだと倒せるのに黒でやると何故か殺されるんだよな
完全な上位互換かと思ってたのに 悟空を病死させるって今だったら100ワニみたいと言われても仕方ない唐突さだったな
車に轢かれるタイガーマスクやスーパーの店員に逆恨みされて刺される松田優作的な >>306
ろうがふーふーけんいくら正確に再現できてもどんな格闘術雑でも
破ッ!!一言で星一つ消し去る奴相手にどう立ち向かうのって言う
http://www.youtube.com/watch?v=f1kEnKnWIrU
ドラゴンボールと言えばこれすぐ廃れそうだけど結構面白そうだと思った >>323
効率的に気を運用してるとかじゃないかなぁ
今はなんかベジータ用の我儘の極意?とやらがあるみたいね ヤムチャは格ゲーとかだと強キャラ率が地味に高くて草 ためまくった元気玉みたいなバカでかいのより物凄くちっさい奴の方が演出的には強そうに見えてしまう
縮退砲みたいな >>328
まぁエネルギーを効率的に運用できたら多少はパワーもあがるか……
ジレンとかと撃ち合ってるの見ると体が自動で動くとかそんな次元超えてる
エンジン載せ替えたみたいな出力じゃねーか!ってアニメ見てて思った ドラゴンボールまた夕方に再放送すりゃいいのに
下手な番組やるよりよっぽど視聴率良いと思うんだが ヤムチャは格ゲーなのにサイバイマンの自爆で即死とか設定されてて草 ドラゴンボールのゲーム化はもう飽きたからたまには単行本3巻以下打ち切り作品限定ファミコンジャンプとか出してくれ
スポーティングソルトと恐竜大紀行の夢のコラボ
バオー来訪者も入るから一定数売れるだろ(多分) おっきいスフィンクスもホルテウスも魔法だからキョンシーで長く止めるキョンシー白アルヴァの方がいけるのはそりゃそうでしょ
黒アルヴァの停止って確か3秒でしょ セルは気円斬で延髄切りされても全く無傷だったな
それはともかく、殺しちまったら負けの天下一武闘会で「避けてくれよ」とか言いながらぶっ放すのはどうなんだ サイヤ人絶滅計画ってゲームが昔あったなぁ
OVAがどのレンタル屋にも無くて絶望した記憶 >>330
圧縮圧縮ゥ!!
>>331
ジレンが強すぎたんだ……身勝手使えるようになったら凄そうよねジレン >>332
まぁ吉本利権とかナベプロ利権とかもあるんやろね
一定数うちの芸人を何人か出す番組作らないと数字取れる芸人派遣しないよ的な 黒アルヴァは攻防10倍だけど白は攻撃11倍防御6倍なんよな。
白にわざわざ強み持たせる必要ないのに ヒットがジレンの動きを止めた時誰もが舞台を壊して落とせよって思ったよね >>330
メタルクウラかなんかの映画の元気玉圧縮したやつは破壊力やばそうな感じすごかったな >>335
キョンシー黒アルヴァでやってもダメなんだよ
ひょっとしてキョンシーの停止時間がリセットされるのかな >>343
後から見返すと空気蹴って戻ってきそうだけど落とせば勝ちなんだから舞台壊して道連れタックルが一番よね
スマブラのカービィで吸い込んで落下する自爆技思い出した >>345
マ?好感度150%にしてないとか?
停止時間は確かに怪しい
ちょっと試すか >>330
超は見てないんだけど、旧ブロリーそんな感じだったっけ
あれ結構好き アトおじなんて白い方が魔法耐性もついてお得な感じになっちゃったよ 黒英傑は限定なんだからもっと白と差を付けてくれってのはある
ソラスおばあちゃんとか場面によっちゃシロの方が良かったりするわよね 朝アニメだからしゃーないんだけど折角の80人同時バトルなんて設定なのに
結局ジレン一人で全員落とせるぐらい強いって滅茶苦茶だよな
これが青年誌の漫画だったら相性次第で弱者にもワンチャンってなるかもだがジレンだけずば抜けて強すぎて滅茶苦茶 ホルテウスのHP26万だから普通に火力足りてないだけやろ >>355
静観してなかったらすぐに終わりそうだけどそれはそれで全王様が「終わったね」「あっさり終わったね」「「つまんなーい」」「消しちゃう?」「消しちゃおっか」みたいな流れに…… 統帥の10階差し込みは麻痺してやられるんじゃないかなぁ >>357
レベルMAXの好感度150だよ動画だとキョンシーの後に白アルヴァ添えるだけで倒してるんだよな
多分キョンシーの時間停止リセットされてると思うムカつくからその後ラクシャーサブツケて何とか星1は取れた >>358
間違いなくそうなるだろうな。あの大会で生き残るルートって大激闘を広げつつ
優勝したら他チームの復活を願うしかないのほんと全王ってクソだわ
そういう意味では最後ジレンが勝ってても結末は変わらんかったんだろうな 統帥10階の差し込みアルヴァはタイミングが結構シビラ
何回やっても削り切れん うちはAUO王子配置、アルヴァ出撃→アンブロボムでギリギリ削り切れてるなあ
ええケツでは使いづらかったアルヴァがこれまでのうっ憤を晴らすかのように大暴れしておられた アイギスはフレームを見切る速度と操作精密性を要求される緻密なアクションゲームなのだ
塔のトレースやろうとするととても思う ジレンとか純粋ブウのデザイン見てると
セル完全体って鳥山の好きそうなデザインではないよなって思う
鳥山はセルなら第二形態が一番好きらしいし 凝ったデザインにしてアニメが動かないよりハゲキャラでバリバリ動いてくれた方がええやろ 鳥山先生ならアシスタント1万人くらい雇えそうだけど
結局ドラゴンボールで使ったアシスタントは近所の絵の上手い兄ちゃん一人だけをたまーに入れて
どうしてもヤバい時は奥さんが墨塗りと聞いた
恐ろしすぎる トレースなんてやる気にならないのじゃ
めんどくさいし面白くないのにようやるわ 塔トレスは面白くはないし持ち物検査だけど報酬と直結してるからやるしかないのじゃ
何とか日給440までこれたのじゃ
32階はクソなのじゃ忌憚のない意見ってやつなのじゃ 鳥山が考えたのかは知らんが超の最終回の
悟空達は前衛が突っ込んで固定砲台で撃つ戦略で
対するジレンは前衛ぶっ飛ばしたら砲台を真っ先につぶしに行くムーブがどっちも合理的なの好き 32は酔っ払って作ったとしか思えない
よっぽどストレス溜まってたんやろなぁ >>372
基本的な姿勢とか諸々はトレースして肉つきや顔や胸や尻や下着だけ他からトレースしたりオリジナルで描く合体キメラは楽しいぞ! DBはキャラ出せば売れるからどんなクソキャラでも脇キャラでも量産すればガチャのハズレとして無駄がないのじゃ トレスしようとして動画漁ったらアージェおりゅされまくるので塔は嫌いじゃ 絵の話なのかアイギスの話なのか分からないタイミング ドラゴンボールはソシャゲや格ゲーだと強いメス結構出てくるけど本編はほぼおらんな
一応ケフラがちょっと強いぐらいで後は全部男 アージェ階のトレスは結構スキルタイミング外しても挽回きくっていう淫症 >>377
商業でやるとネットでそれぞれ部品バラされてばれるやつだ! 鳥山明は化け物よ、才能の塊じゃないとここまでの作品作れない だってあの漫画でメス出すとギャグ補正でちんこ共はすぐの打てんに穴あくし 畑が違うからなエロソシャゲの男が添え物なのと同じでDBに女なんて求められてない >>372
まあ仰る通りなんだけど、黒絆とか足りなくなってきたから交換したいし、
なんやかんやで塔を攻略するためキャラ育成するって動機になること自体は楽しいから 塔の7割はアージェとリズリーで出来てるあいつはもうクラスジェスター【英傑】とかでいいんじゃないかって ワンピースとか脇役でも普通に立体出るし人気コンテンツはレベルが違う 32階は散々敗退したあとにセーラ―とかwwで数年放置してたイブキに土下座花束して通ったなあ >>393
ワールドコレクタブルフィギュアとかレアアソート化して転売ヤーの餌食になるしね 15階トレースでウェンディの配置タイミングをフレーム単位で調整しないと再現できないとか聞いてゲロ吐きそうになった(吐いた アラレと言いう王子にはアージェみたいなメスがおるじゃろ? >>392
ハツネとかいう偉大な忍者
おどおどしてるのに実力は飛び抜けてて怖い >>393
ガンダムでも2秒しか出てない機体でもプラモ化されるようなもんか
アイギスももっと立体化してくださいよ! だから滅びたのやり取りはほんとうまいよな、あの短いやりとりで
悟空は悪事を働けばいつか自分に返ってくるんだぞサイヤ人も同じって主張してて
フリーザは俺の気分で滅ぼしただけだばーか因果応報とかある訳ねーだろって言ってる アージェのうんこは顔に乗せてもいいけどアラレは話すのも嫌だ アージェとか2Bいたらそら人間女なんていらんってなって人類滅びるわ 鳥山明ってあんまり女描かないのに描くとブルマとかビーデルとか可愛い上に変な性癖少年読者に植え付けていくよな
リョナで何か言いしれぬ気持ちになるのはDBのせいな気がする >>403
アージェがうんこするわけないだろ超美少女だぞ 人工子宮実用化すればええねん
女性は卵子製造機にでもなってもらおう 鳥山は戦闘とか絵とかばかり注目されがちだけど台詞回しが地味に上手いんだよね 超ドラゴンボールでは子育てについてベジータにも論破されてた >>418
っぱナナリーよ。このゲームの顔のシビラはされてないのかな >>413
悟空は無職で働かないからな
ニート力高いからレスバも無敵なんだ >>417
結局殴って黙らせればいいから何言い放とうが臆する必要ないからね
何事も暴力で解決するのが一番だ きゃあこわいトレマーズだ!
>>418
ななりフィギュアが太陽熱かなにかでふにゃってなったらしき王子は元気だろうか 悟空ってクリリンの事かーっ!って簡単にに顔真っ赤になってなかったっけか? そもそもガンダムと違ってDBの敵なんてレスバする意味もない奴ばっかりだし……
フリーザは百歩譲るとしてセルやブウ相手に何をレスバしろっちゅーねん
理性がないブウは勿論セルだって主義主張もなんもなく遊んでるだけだし 教養も身につけなきゃいかんと勉強も教えた亀仙人はやっぱ凄かったんだな ゴクウはフリーザ編まではIQ上がりっぱなしだったんだけどねスーパーサイヤ人になってサイヤ人になってから知性がサル・・・・ >>427
共に修行してきた仲間ぶっ殺されて、その仲間を踏みにじるいい草されてヘラヘラしてる主人公のがいやだ >>418
まだAmazonに在庫あるんだよなあ… セルって完全体になれは強さ、頭脳、精神力全てにおいて完璧な存在になるとか言ってたけど
強さや頭脳はともかく精神力は最後までしょぼかったな >>437
サイヤ人の舐めプ悪癖とフリーザ様の追い詰められた時の悪癖継いじゃったから…… 一回目のクリリンはなんで死んだんだっけ
基本仇討ちのパターンと思うが ナナリーフィギュアはエロとしては中途半端だし
マーベルみたいな持ってて嬉しいカッコいい系とも違うし
かと思えばエフェクトまで無理やり立体化して安定性悪いしで
なんか版元が口出しし過ぎちゃった感あるな 立体化するとしたら水着のが簡単そうではあるよな
人気キャラでぱっと思い浮かぶラピス、スーシェン、金ちゃん、英傑勢辺り全部作るとしたらめんどくさそう >>443
ピッコロ大魔王の部下に戦う描写もなく殺された セーラさんはねんどろで出してもらって顔付け替えてウケるセーラさんにしたい 水着メルアビスを立体化したらバカ売れなんじゃないかしら 無知は知る機会がないから無知なだけであって知った後に生きてるかどうかが知能だと思うんだ
子供時代の悟空からは考えられない語彙力があるから決してバカではないし亀仙人も教育で苦労した様子もないんだよな >>443
フリーザ様の声のピッコロ大魔王に生み出されたタンバリンに殺されたよ
その後すぐヤジロベーとしてよみがえったけど ゲームの弓兵のおにゃのこはおっぱい大きくないとなれないからね ドラゴンボールじゃないけどジャングルの王者のターちゃんも人間社会の知識がないだけで
知能はクッソ高いから本を見るだけで簡単に格闘技の技をすぐ覚えるとかあったな DBは怒ると強くなるけどIQ高い漫画は怒ると大体失敗する ターちゃんはアニメ化に合わせてヂェーンがスリムになって
アニメが終わったらまたデブになったのは草 養護学級レベルのことを涼しい顔でやれば「大した奴だ・・・」と褒めてもらえるぞ >>452
古い方のピッコロ大魔王って青野武じゃなかったっけ 筋肉野郎は頭脳派なこと多いよな
ギルティギアのソルもああ見えて理系の学者って知ってびっくりしたわ
ガチ勉強してるじゃん ナルトのシカマルはむず痒くなるわ。暁の不死身の奴のトリックを破ったシカマルスゲー!って事にしたいんだろうけど
あんな意味深な魔方陣が設置してあってその魔方陣に必死こいて敵が戻ろうとしてたら
大体想像つくわ。それなのに周りがなんて奴だ…とか大した子だ…とかベタ褒めするし 足し算できてすごい!
ひらがなかけてすごい!
あー!(ことばしゃべれてすごい!)
……(呼吸できて凄い!) 弓を構えるときは、的と矢尻と乳首が一直線になるように! >>453
おっぱい大きい弓兵は変な体制で引く必要があるから自ずと力もついてくるのでは? 魔法弓の魔法弦にしてノー胸当て巨乳弓道を強引に実現するの好き アークは筋肉だるまを知性枠にするの好きよな
テイガーやポチョムキンもそんな感じ メイドソーマちゃんフィギュア化して久々のシリアルコード付けてくれてもいいぞ 乳首に弦を結ぶことで弓と乳の弾力をそのまま威力に重ねるのじゃ 子供の女に射精できてえらい♡って褒められて喜ぶような大人になるな >>463
作者にはわからないことなんだ・・・
とはいえ生き死にかかってるところで状況を冷静に見るのって難しいよねって奴らは既に死線潜り抜けてるんだっけか・・・ 今だとキングダムの李牧がそんな感じだよな
天才枠にしたいんだろうが正直原先生の構成力が追いついてない
天才と言うよりただのワープ使いだし シカマルはテマリに影真似決めた時はかっこ良かったよ >>461
タンバリンの話よ古いピッコロと神様は青野さんだね惜しい人を亡くした アルヴァさんにアナルビーズ(バイブ機能付き)入れて生活させる王子とな 23Fの亀相手にキョンシーの後に黒アルヴァ差し込んでみたけどふつうにキョンシー停止効いてるな
停止時間が伸びたりはもちろんしないけど
素ステの関係で火力は黒>白アルヴァだし他のメンツのスキルタイミングとかかなあ >>442
同時期に同じ会社で発表したオトギの方は予約始まったしそろそろかな 影マネ決めたのはキンちゃんじゃないっけ
テマリは騎乗位決められた方では 最近の幼児を褒める感覚で主人公を褒めそやす作品の盛り上がりを見るに、作品を読む側は脳みそ赤ちゃんばかりなんだ 砂の忍って音の四人集編で助っ人に来た時は
シカマルたちが苦戦した奴らを瞬殺して強すぎだろって思ったけど
次の章になったら別にそんな事はなかったな。特にテマリはそう エルフはディードリットから入ったから巨乳と言われてもどうもピンと来ないのじゃ
いつから巨乳設定がデフォルトになったんだ ソーマ「戦いこそ我が喜び!死に逝く者こそ美しい!さあ我が胸の中で息絶えるが良い!」 ナルトが内心では木の葉の里の連中に手のひら返ししやがってと思ってて安心した シカマルは影縛りで敵同士にホモレイプをさせる拷問で口を割らせるという風潮 >>463
作品に登場するキャラはどんな天才だろうと作者や編集担当以上に賢くはなれないんだ あの世界の厄介事のほぼすべてが木の葉から始まってるの草
でも戦力的には圧倒的過ぎて他の里は文句言えねーし、やっぱ力こそ正義ってシンの名言通りだわ その子供がカイと結婚して息子までいるんだろあの世界も大概よな >>497
そのあと秘密を喋った悪い口はこの口か?ズキュウウウンするんですね 素体となった彼女が施術段階で既に妊娠してた訳でジャスティスを抱いた訳じゃないぞ… えぐいよね
ttps://i.imgur.com/veGZjNz.png ジャスティスの元ネタってエヴァンゲリオンでいいんかな >>497
凶悪すぎる…
ちな現実世界だと関東連合がそんな手口で敵組織無力化していったらしいよ! 穢土転生の本来の運用って中々にえげつなかったわねどんな感じだったかしら その辺のなろうの歪さを皮肉った
偏差値10の俺が知恵のなんちゃらみたいなギャグ作品あったよね 見た目はも思考も3歳じゃ無いから大丈夫でしょ
女性からしたら許されんのかもしれんが >>514
敵を復活させて敵地に送り返してから起爆札でドカンよ そもそもカイとディズィーがセックス中にネクロとウンディーネはどうしてたんだって疑問がある 年齢はロリだけど見た目はロリコンがババア呼ばわりするレベルの成熟した肉体を持つ美少女
これは何と呼べばいいの カイの子供は子供で次はラムレザルと子作りするんだ?なんだあの血族は王子以上の異種間大好き一家じゃねーか >>518
違うぞ?
敵を復活させて情報を根こそぎ奪って役目を終えたのを敵地にリリースして感動の再会中に起爆だ 多分互乗起爆札仕込んで目撃者すら出なくしてるぞ
なお三代目だけいつものですねと反応 >>516
右から 右から オーガが来てる
王子は それを 拠点に受け流す〜
いきなりやってきた〜 右からやってきた〜
不意にやってきた〜 最短でやってきた〜
王子はそれを拠点に受け流す〜 >>518
それのせいで暁の心臓沢山あるじいちゃんが生き残って帰ってきても敵に操られてるんじゃないかって疑われて味方からも追われることになったの敵も味方も酷すぎる GGのカイって割とヤバい思考回路よね
宗教的というか正義中毒というか 暁のオナホ「起爆札を7千億枚用意したわ」
卑劣様「起爆札が起爆札を口寄せするようにしたわ」
もうこれだけで格の違いが分かるよね >>529
しかも三歳児に中出しするロリコン界でも外道 >>528
やっぱ心臓なんかたくさんもつもんじゃねぇな ディズィーはどんだけ格ゲーマーのちんぽをKOしてきたんだろうな >>524
ああ、兄者!嫁殿も心配しておりましたぞ!よくぞ戻って……(ドカン! >>514
敵2人以上しとめる→穢土転生で片方生贄にもう片方復活→穢土転生で逆らえないので情報洗いざらい吐かせる
→吐かせた後は用済みなので互乗起爆札仕込んで敵陣に突っ込ませる
→死体が増えるの作業を繰り返す
これが本来の基本的な使い方 まぁ精液を搾り取った先人キャラには春麗と不知火舞って大先輩がいるからディズィーなんてまだまだ青二才よ >>533
しかもパンツ履いてないが公式設定だからな
前張りだけで尻尾の部分はお尻丸見えらしい スパイなんぞ送ってくるほうが悪いからな一番有能で一番まともだったのって2代目でしょ ディズィーって調べたら出てきた画像の女の子に何かちんこ生えてるように見えたけどお腹と下乳がつながってペニス型になってるだけだった… 3代目は歴代最強とは何だったのかってぐらい
初代と2代目がやばいよなあの漫画 卑劣様は単にやり方がエグいだけでなく、
きわめて有能なムーヴを繰り返してるのが実に卑劣
得意技が一滴の水を射出して敵急所を撃ち抜き即死させるという、効率厨を極めたようなやつだし 梅喧姉さんがストライヴにも参戦するからそれで抜いて我慢して
ブリジットはキャラの仕様上どうしてもテクキャラになるからなぁ簡素化の時代は逆流なんじゃね 3代目は3代目で設定上すべての技が使えるらしいので頭おかしいけどね
相手の出した術と同じ術出して相殺してから殴り殺すのが全盛期のスタイルらしいし
忍術使いとしては最高峰だと思う
全体で見ると5.6代目が少し地味かも ほたるは貧乳設定なのにおっぱいでかそうに見える服がロリコンの分断を引き起こした罪深い女 >>546
猿飛一族最強ってだけで火影最強ではないぞ… ナルトの話にならば必然的にサム八がなぜああなってしまったのかも語らなければなるまい 春麗と不知火舞と同格だとモリガンになるんじゃないの? >>556
編集が「それやるとダメな流れになる」と止めたけど入れたかった要素を、
思う存分ぶちこんだんだろうなあ…… さくらはともかく失礼だがほたるは元ネタのゲームがマイナ……ごほんごほん!
しゃあけど残念ながら知名度が足りんわ! 人気長期連載になったせいで漫画連載舐めてしまっただけじゃろ
多分奇抜な設定考えるのは得意なんだよ
弟とナルトの頃の編集という別の視点を失ったからあぁなったんだ カツ丼食べちゃいましたの時は本気で偽八展開だと思ったんだよ
いつ本物が出てきてそいつは偽物だって言うのか待ってたら連載終わっちまったよ カプコンの格ゲー女キャラはメインどころよりも
フォボスの付き添いの女の子とかブリスされたスク水ヌールとかの方が人気ありそう ワーテルのスキル覚醒しようとしたらバトルマスターのオーブが足りなかったんだけど
いいの? 歴代のジャンプの有名漫画の名前を借りたキャラを出すとかいう
同人誌みたいな真似を商業でやった岸本先生には参ったわ >>564
のじゃロリ婆のイングリッドが実質潰れたのは痛恨の極み
ゼロ3ダブルアッパー移植して! >>566
そういう編集だから出世して担当から外れた SNKならクーラとかはそこそこ精液集めたのかな?
アッシュ編のエリザベートは嫌いなキャラではないけど萌えオタから精液集められるタイプのキャラではないな >>558
大ヒット作品で培ったノウハウを詰め込んだはずなんだが? 背景で姉さまをのんきに応援していたら戦いの場に引き込まれたリムルルかわいそうだけど抜ける サムライスピリッツとか言う硬派そうなタイトルなのに
女キャラの大半がアルカナハートに出れそうなデザインしてるゲーム チェンソーマンの作者と編集がもはや相棒といえるくらいの付き合いで、
後者が+に移籍(異動)するから作者も付いていったというの、なんというか商業での理想形に近いよね そうか?シャルロットとかただのプレートメイルじゃねえか アイギス2はアイギスと城プロと剣アカのノウハウを全部ぶちこんでいるので
順当にいけばアイギスを超える作品になるはず 最初期のシャルナコルルはまぁ
でもそれ以降に追加されるキャラなかなかひどいぞチャムチャムミナイロハ等
エロゲのキャラと言われてもそこまで違和感ない気がする いろはははいはいオタクはこういうのが好きなんでしょ?みたいなのがちょっとな
まだ腐れ外道の娘の方が萌える 麻宮アテナのファンの体が不自由な女の子が凄まじい格好してた記憶 サムライスピリッツてーと
真とかのナコルル2Pカラーが面構えまで変わってるの芸こまけえなーと思ったっけ >>573
そいや作れるんだったと思って見てみたらボッタクリすぎわろたw 格ゲーのエロいキャラ集めた大乱闘スマッシュエロバレー出してくれ >>585
飛び道具を当身すると本体にダメージが行く魔性の女ですね… >>590
結構なキャラがババァ無理すんなになりそう >>588
何のイタズラで入れたのかあの要素が後々の修羅羅刹のモード選択に
つながるってのも面白くはある 偏差値10のなろうだかラノベだかってタイトル文字が幼稚園の落書きみたいなきったねえ字で書かれた奴だっけ
アレこのご時世でもまだ続いてんのかな 紫ナコとレラちゃんは設定上別キャラなんだっけ?
イロハはミナより俺はレラのがずっと好き
露出が多ければいいってもんでもないんですよ なんかプリン食いてえなぁ
でも俺んちにななりいねえわ… ぬぅ!御主強いな!ここで殺すのは勿体無い!!
ぬぅ!御主可愛いな!ここで殺すのは勿体無い!!
ぬぅ!御主見所があるな!ここで殺すのは勿体無い!!
以下略 >>589
最終手段を楽しんでいただきたい
育成期間まだかよ
もう待ちきれないよ 牛乳売れなくて駄々あまりしてるけど値崩れ起こすから値下げはしないけどもっと消費しろとか農業も舐めた事抜かすよな >>603
(広告を見るに)ヒロインはシビラなので実質プリンなのでは…? スーシェンよりフーロンの方が全然かわいいよね
すごいチンコに来るキャラしてる >>531
でもディズィーお嫁さんにしたら王子もヤるでしょ? >>597
ナコルルの体に潜む別人格で人間ではないらしいという設定
キャラとしては零から別キャラ扱い >>607
蘇だっけ ちょっと昔に一瞬流行ったよね >>610
そんな設定だったのか二重人格みたいなもんなのね >>79
>>87
盾エルフは防御1000もあるから初心者にその意味でスーすすめるのはちょっとちが
と思ったけど神級だとHP8000しかないから4セット撃てば1体倒せるのか、うーん >>608
これはキョンシーにしてプリンにするしかなさそうだな サムスピって末期の頃ハレンチメイドとハレンチアーチャー追加されてなかった? スーシェン良いじゃない、半目ジト目で栗みたいな口してたらなお良かった
廿 廿
∆ 女子供だろうが武器を持って戦場に立ってるんだから配慮とかないよね
それが嫌なら武器を持つんじゃあねえ!ってか戦場に出てくんじゃねえ! 冷蔵庫にプリンを入れた時点で皆覚悟をしているもんだからな! エロゲの正ヒロインはもっとドタプンとしたプリンちゃんじゃないとね >>619
一応通常スキルなら自動発動禁止により盛れるから…… >>620
でも君戦場に出てこなくてもオーザム王国では虐殺してますよね >>623
久々に見に行ったけどまだあったんだね、にゃんぱすボタン
https://nyanpass.com/ >>625
歩くたびにムチムチ言ってそうな娘がいいです >>627
勝つのが好きなもんで…一般人を〇すのは楽しいゾイ >>110
撃破コストはファンダムみればわかる わからんのは即死率 アルヴァもプリンにしたらうまそうだな。
アージェプリンもなかなか こんな感じに持ってる武装全てブッパするロボットが好きなのじゃ
https://i.imgur.com/gVPbgRT.gif アージェは毛がボーボーだから剃ってあげないといけないんだよなー アージェは盛り具合が足りないよね
背中と肩と腕と足と頭がまだ空いてる >>634
まんま詳しくないからメカゴジラくらいしか知りまへんど 多段ミサイルキャラとかいてもいいのにな(見た目が派手なだけ アンドロイドちゃんの腕が横に開いてサイズに見合わないガトリングが飛び出してパシュー……ガシャコンッ!ズドドドドッ!って撃ちまくる様が見たい >>634
どうせアルトアイゼン好きなんだろ知ってるんだから
とりあえず物理的に考えて明らかに中から出て来ちゃいけない量の物が飛び出してるよね このままアージェのおっぱいが盛られてしまったらただのママになってしまう…! 涙ぼくろついてる美少女ロボだぞお前
こんなエヴァンゲリオンならシンジ君もすぐ乗りたい!って言っただろうに… 実は飯食って通常スキルにした未スキルアルヴァのDPSは約6000となかなかの数字
最大強化して炎吐いてるティファとだいたい一緒 ウンディーネがディズィーを暖めている間に、ネクロがカイを勃起させていたのかもしれない そういえば英傑ガチャて年2回位しかやってないんだな
この間の時にガチャればよかった ティファってアージェの7%も殲滅力あるのか
すげぇ >>376
お前らがシルヴィア使えないとかごねなければ32階層なんてうまれなかったんだ ティファって聞くとアイギスのとロックハートとサテライトキャノンがごっちゃに連想されて頭がフットーしちゃう ティファが強いんじゃなくてティファの竜が強いんだよね
しかも王子にすごく懐いてる竜なんだから単独で強い王子が乗った方がつ ドラゴンがNTRれて死んだ目でやさぐれるティファちゃんの姿が 一応ドラゴンライダーは通常時は薙刀で攻撃してるし
スキル中はそれに倍率がかかるんだから本人も多分つよい(多分 >>626
女王戦車相手にそんなのうまい置き場所がなさそうというかやっても楽にならなそう じゃあやっぱりアイギスの龍族は弱いって事じゃないかいやまあ割と初期から言われてたけどさ スイレンがティファの竜に乗ったら5マルチになるんだったらやればいいと思う ハクノンとか龍形態のが強いんだったらあの形態で戦おうや 今回のゴブリン大討伐は黒ラーワルのスキルリレーで雑に焼けて楽だった 嫁スイレンが弱いのもスイレンのコンディションは関係なくて水竜の方がスイレンが嫁に行くショックで弱くなってるんだと思うよ ラーワルはユズリーじゃないと3人出してもオートでスキルずれるからヒヤヒヤした。 通常スイレンのドラゴンに乗ればティファも強くなるってこと? >>675
死んでも死なないからヘーキヘーキ
…チビカレー食わせてると体力伸びてるから復帰遅くなっててヒヤヒヤしたけど そもそも大して強くなるわけでもないのに重くしてまで竜に乗る価値とはいったい >>676
いや、服がダサいやつが乗っかると水竜がすごいテンション下がって弱くなるよ ミルドラースとかあの辺うろついてるグレイトドラゴン達がちょっと妙な気起こしたら
ひとたまりも無かったよね多分 競馬でジョッキーがいなかったら誰が操縦するんだよ!
人間が操縦しなくても龍がきちんと戦ってくれるならただのバラストだけど F1レーサーに車が凄いだけだよねとか言ったらぶん殴られそう >>682
むしろジョッキーという拘束具を外してトップを取った馬がいたような・・・ 車がただ凄いだけだよねは極論だけど実際F1ってチームによってマシン性能に差があるから
単純なテクだけの問題でもないよね。優勝するレーサーは実際マシンの性能も他の人より良い事が多い そもそもスフィンクスが普通につえーから
トークンであること以外欠点ないぞあれ >>626
ていうか飯通常S白アルヴァじゃ女王洗車の防御に全く歯が立たないんだけんじょも 魔神☆4クリアしたって言ってもユニットが強いだけだよねww サイバーフォーミュラー見ててここまでAI進化してたら人間いらないよねと思った
まぁ興行だからそれ言っちゃダメなんだろうけど 人間なんか乗っけないほうがウマは早いよね
ゴールに向かってまともに走るかはともかく >>695
全くその通りでぐぅのねもでないわwwwww そういやなんでウマ娘ってジョッキー乗ってないんだろ?
違和感感じるのそこなんだよな多分 スライムナイトが主人公で
ゴーレムとキラーマシンを連れていけば倒せそうだな 人型してるのにジョッキー乗ってたほうが違和感あるわ ドラゴンを乗せて戦う人間!人間ライダー!
>>706
上が本体だったり下が本体だったり安定しないの!スラもりだと明らかに下が本体……に見えるけど主人公以外の無機物に乗せたら勝手に戦うから両方本体だったり? ジョッキーの魂をオーバーソウルすればいいんじゃないかな 駅弁ファックしながら全力疾走するレース開催したら突っ込んでる男は大ダメージ受けそう
走るだけでもチンコに負担がかかりそうだがこけたら予後不良待ったなし >>702
ウマ娘ちゃんを鞭でしばいたら別の見世物になっちゃうでしょ! >>710
服で要素オーバーソウルしてんじゃないっけ 人力車で座ってるだけの人間も賞金手にするとか俺だったらブチ切れるわ >>717
サイドカーみたいに乗り手も重心移動とか必要なのかもしれない お嬢様が座って足で運転手をげしげし蹴って加速させる! ぱんつぁーふぉー!
とか言うのも蹴りながら右に左に指示してるらしいね 個人的には実弾系は打ち尽くしたらコンテナ自体を弾道射出してほしいのう >>706
昔、エニックスが出した小説で
スライムに出来た腫瘍の異常変化がスライムナイトみたいな話だった
はぐれメタルはみかわしの服を被ってるとこに溶岩が流れてきて進化みたいなんだった記憶 単独行動が前提の機体で何であんなに燃費悪そうにしたんだろう >>721
オトギのフーロンは去年初登場だからアイギスのフーロンがオトギのフーロンみたいなフーロン? パージしたあと下手に慣性ついて高速移動するようになった空コンテナとか戦艦の艦橋くらいへし折る威力になるんじゃないの知らんけど >>707
もう半熟英雄ネタも遠くなったのじゃ
四季王好きだったなぁ 王子!上弦の陸がシコイ!!大正時代にあんなランジェリーとか有能過ぎて無惨様もニッコリなのわかる!!! >>724
コンテナごとミサイルをぶつけるんだよ!(AC脳) >>733
マクロスのデトロイトモンスター思い出した ウマ娘に騎乗位されたらウマに騎乗されちゃってますねトレーナーさん♡っていう屈辱プレイできるじゃん
そのまま繁殖できるじゃん >>724
んでコンテナだってただじゃないのよ!ってメカニックのつなぎを着た女の子に怒られるんですねわかります 音の嫁三人が原作より明らかにエロい体してるんだけど
原作だとさほど思わなかったが、あんなエロボディ3人と4Pプレイを毎日楽しんでるとか勝ち組か? >>713
ピストン機構でも時速はちゃんと出るんだよなぁ、、 アイギスの質問失礼します
名声ガチャからテュトが出ました
アイギスの質問失礼しました >>736
陸は痴女で生娘だから処女喪失なんだよね
だとう!? ウマ娘はもちろんかわいいけど本物の馬もめっちゃかわいいのずるいよね
馬と猫は人間に愛されるために生まれてきた生き物 >>702
そんなことしたらR版がリリースされてしまうからな
夜の調教時くらいしか出てこないんだよ DMMがダービーオブワルキューレ準備してるから待ってろって 馬をかわいいというやつはロバを見た事ない
ロバの方が100倍かわいい。あと臭くない >>749
控えめに言ってウマ娘って糞げーだと思うんだけど・・・ 金が絡まない素人のエロ絵すら睨んでる状況でパロAVとか自殺願望がおありかな? >>752
あれパワプロ(サクセス)だし結構好きだよ?ハマる人多いと思う
だってパワプロだもん 浴衣や水着を着るとコストが下がる
コストとは一体・・・ ウマ娘は面白いけど時間泥棒すぎてもう遊んでないな
まぁ気が向いた時たまーにポチポチするけどやっぱりキツい 育成時間かかるのと因子ガチャがマシになればもっと良くなるとは思う 誰だったかな、三国志にものすごい馬面な人がいて、
嫌がらせで自分の名前を付けられた馬を送り付けられて、そのまま愛用したという逸話があったと聞く >>752
散々神ゲーって言われてたアズレンより面白かったから超神ゲーだよ(対立煽り) アズレンとウマの対立煽りされてもここR18アイギススレだし
そいつら寝室ないじゃん(マウント >>755
前にDMM R18にも同じシステムの来て即死してるからな
それで育成したので編成組むって感じだから微妙に違うけど 何のゲームが面白いかどうかはスレで決めずに自分で決めてくれよな! いや寝室って・・・アイギスのエロ要素って絵一枚と文字だろ・・・
DMMのエロゲの中でぶっちぎりで低クオリティだと思うわ >>752
対人拘らないなら神ゲーだと思う
対人勝ちたいなら廃課金でプレイ時間も注ぎ込まないとかなり苦しくなる 馬娘は文字通りの種馬な関係が無いのがほんと糞だと思う アイギスはクソゲーだよこの1年あらゆる限定がすり抜けてる俺が言うんだから間違いないよ 喉元GGやっても二千ゴールドくらい漏らしちゃうじょぼじょぼ ソシャゲなんて等しくバカの趣味だけどオス馬の女体化はさすがに業が深すぎるんじゃないすかね しゃーないDMMも沢越娘ってエロブラゲでも作るか。近親セックスで子どもを増やしていくゲームでウマに対抗だ ウマ娘は育成がパワプロなのは良いけどレースはウィポくらいに仕上げて欲しかったぜ
馬群割って走れ なんつーかもうアイギスってDMMゲーに出入りしてるのならもう嗜みの一つだからな…
これに一度も手を付けていない人とかおるん?ってレベルで
まぁエロ動画ガチ勢はそもそもゲームとかどうでも良いだろうけどさ >>781
たぬきはネット上では今年最大級の盛り上がり見せてるよね
キャラデザの完成度高すぎてあのぬいぐるみとかほしい おっさんの顔がちらつく女体化偉人が一番やべーよホモだよホモ さすがにエロメインでやってる人間は少数派では
静止画、差分なし、声なし、ブルーマンだぞ >>784
ウマとかグラブルやる層がこんなのやるわけ無いだろ自意識過剰すぎるわ 馬は紅白出れなかったしもう落ちるしかない
切り替えていけ 女芸人の二次元化のゲームを経験した人にとっては
大半のことは許せるよ 太公望ちゃんが平素からしとどに濡らすドスケベ軍師になっちゃったゲームがあるんだって!? >>788
だが始めた時の理由やガチャを回した理由がエロじゃなかったとは言わせないぞ >>799
たしかイベユニだよ!機会さえあれば皆手に入るね! はぁ月曜日か・・・
今週がんばれば後は年越すだけだ クリヘイオスちゃん性能はそこまででもないのね
とりあえずエロいから1体は交換しとくぞ >>800
アイギスが当時流行りのカードバシーンゲーだったらやってなかったと思う マイページのバナーとか見てこの寝室はシコいぜ!!ってガチャ引いても結局一枚絵見ると抜けねえのじゃ データ2でもクリテュト欲しいなーと黒天まで後3だから期待を込めて引いたら白6個からの黒昇格2出て草
https://i.gyazo.com/6cd0d34c5bf5a01cfa80c09f42b6f899.png
今までで一番の白数だったわありがとうアイギス様 >>808
台詞読み込んでキャラを薄く把握して寝室に則した好みのシチュ妄想しながら抜くのじゃ >>800
このゲームサービス開始時に始めた人は割とその理由では無い人の方が多いと思う 見える子ちゃんギャグアニメかと思ったらガチホラーだった
幽霊とかじゃなくて人の心の闇的な方向の アイギスは元々成人向けで始まったのだ、10年たてばみんなおっさんだよ!(道連れ) >>812
中原麻衣さんの演技が怖くて草生えるのじゃ
あの毒親のほうが怨霊より怖えよ 開始時は艦これの溢れでr18覗いたろだから大体がエロ目的だぞ 見えるちゃんはハナちゃんがかわいい
本当にかわいい 中原麻衣 一乗谷城、フランケンシュタイン城、ブラン城、湯築城、毛利元就
毛利なんかやってたのか うーん星7ください カグツチー!って叫びそうな城ないの 中原麻衣と言うとみっくすJUICEを思い出す
そんなに活動期間長くはなかったのに >>836
???「アイムがこれ以上おおきくなりませんように‐人‐)ナムナム あの時期にはバトルロイヤル系の作品ってそんなに多くなかった気がするしね
全てではないけど今ではバトルロイヤル系アニメ=fateの二番煎じに感じちゃう
十二支のヤツとか >>840
そもそもバトルロワイヤルっていう最初の作品がすっごいおもしろいよね >>841
俺はマンガまでだな
めちゃくちゃ面白かったけど
ヒットしたけど映画しか知らないって人が多いと思うわ
勿体ないよね ほらーカウボーイビバップ実写打ち切りになったーもういい加減学習してちょうだい?
じゃあ次はBlack Lagoonやってみようか? >>845
映画も第二部のテロリストになった七原がAK持ってなんかやってるやつまだ見てないからみなきゃ… >>846
>ジェットに娘がいる設定で、離婚した元奥さんとやたらジメジメとした言い争いをしたり
ハリウッドは離婚と別居娘居ないと駄目な決まりがあるからなやれやれ 舞-HiMEは最後唐突にみんな生き返ったからなー
それを踏まえて舞-乙では栗林みな実を殺したままにしたけど
単にエロゲ声優を長期的に使いたくなかっただけなのではと邪推 るろ剣もBLEACHもまたアニメ化するんだな
黄金期だったアニメまたやってくれるのは素直に嬉しい ヤンキー達は昔から技術はあるのに原作をやたらぶっ壊して独自色ぶっ込みたがる悪癖が治らないからなぁ
毎回同じ失敗してるのに学ばないあたり自分達の習性が悪いとも思って無さそうだが >>852
るろ剣はライデンフィルムだからダメだ うどんの国のとこだから言い方ァ!の高橋ナツコ起用率も高いぞ はきゅうの制作はゆるきゃんのとこだから、他が悪かったんだろナツコとかPとか 高橋ナツコの関わった作品を見ると9割方やべーのばかりと言う
そんなんでも起用され続けてる業界の闇が深い 高橋ナツコは本当に精神的怪物らしいね
わざと納期ぶっちぎって「今更リテイクできない」状態にして自案を無理やり通したりするとか 脚本はコネなので実力はあんまり関係ない
内容が適当でもモノが上がってくるのが早いと重用される されてしまう >>861
例のコピペ誘ってんのん?
405名無しさん名無しさん2018/05/01(火) 21:39:58.07ID:QBZjp35k0
・3話まで上がってた脚本をいったん全ボツにした
・プロデューサー小倉が中心になって構成を全部やり直した
・「構成表」を作って何話で何をやるかを緻密に組み立てていった
分かるか?
『高橋ナツコはゆゆ式のシリーズ構成をやっていない』んだよ
ナツコに任せてたらゆゆ式が雑なクソアニメになってしまうと判断したプロデューサーが
自分でシリーズ構成をやることにしたんだよ
その証拠にゆゆ式OVA見てみ?
ゆゆ式OVAのクレジットはこうなってる
>脚本:ゆゆ式文芸部(高橋ナツコ、渡邉大輔、かおり、小倉充俊)
脚本が連名になってて、プロデューサー小倉の名前が入ってる(!)
これはかなり珍しい
ゆゆ式は、プロデューサーが高橋ナツコにシリーズ構成をやらせなかったから、良いアニメになったんだよ
分かったかな
分かったらもう二度と「高橋ナツコってゆゆ式では良い仕事してたじゃん!」なんてデマを流すなよ こんなのが重用されるというのはスケジュール的なものが多分に影響しているんだろう >>846
ブラクラヨルムンガンド辺りはアニメも面白かったし実写化で変なオリジナルや設定入れなきゃ面白くなると思うけどどうなんだろうな
まぁ作品が自分の好みだからってのはあるか…
ジョン・ウィックも好きだし まあ本があがってはじめて他のこと検討していけるし
おっぱいの話しないなら寝るわ にっぷるん2や3で乳首弄ぶ気分を味わうおうじ
ドールおうじとかおるのかしら… 今回のコードは実装前のんなー告知時点で見つかったみたいねー >>866
キャスティングがもうダメよ基本アメリカ人に見せるんだから奴等に知名度高いキャストを使ってもブーイングしか出ないで開幕つかめないのよ
そうだなダッチをドウェインジョンソン辺りであとはもう日本人よ。ロックは劇団ひとりでいいぞ演技口パクで声後入れとかすればいいんだよな そういえばしばらくズリンチコード忘れてたけどジュウベエがわからなくてそれ以降探してないな >>877
湯たんぽ冷えちまったわ入れなおしてくる きんたまの射精(おぴゅっぴゅ)という読み方はなかなかきんたましてる コンビニ店員の女の子に温めてもらえますか?って言う瞬間が至福の時間よね
最近はおばあちゃんかベトナム人しかいないけど >>880
エロゲってヤクでもキメてないと無理な表現してくるからたのしいよね >>879
雪山で遭難したときに裸で温め合わないと!
ってのあれウソだって聞いたなぁ >>885
がんばってなくても誰かの物語では悪役になるだろ? 大昔の山岳装備は撥水性が低かったから濡れた服を脱ぐ必要性があって、それならくっついてたほうが暖かいみたいな発想だと聞いた 今は濡れた服を脱がないのか…冬のせいにして温めあえないじゃん 痛みに耐えてよくやった!
負けた方はつれえんだってばよ
ふざけんなコイズミ マクドナルドとかひとりは外人いれないといけないルールでもあんのかね >>891
あそこまで圧倒的だと敵というか誰かにとっても主人公な気がする 藤井君も究極系になると失禁や脱糞したりJKに服脱がすの促して自ら乳を揉むことを要求するんかな >>885
テロリストぶっ殺しても女と結ばれても
テロの家族やその女好きだった奴から見れば悪役だもんな
と言う事を体現したのがランス10でシィルぶっ殺した奴
実際ランス君は殺されてもしょうがない事はしている( ゚Д゚) バードってアンナことしでかしても結局生きてるんだっけ? スレがいつにも増して痛いな
やはり寒さは人の心を貧しくさせる >>864
監督じゃなくて、プロデューサーが中心で話を組み立て直したのか
なかなか気合いの入ったプロデューサーなんだな >>902
12000回も見抜きさせてくれるならそろそろ本番もいいよねおつ >>902
900踏むまで1時間近く溜まってたのか乙
今週末は仕事納めになったし年末年始は結構長くなるな タブレット古くなって一晩に原神4時間やってるだけで充電なくなるようになっちまった
いま格安のお絵描きタブってなにがいいんだべ ガチるなら高いものを買えって伊東ライフってお姉さんが言ってた この人何の意味言ってんのかわからんhttps://i.imgur.com/kOC6018.png
と思ったけど黒ラーワルとの比較かななんでもない
188 名前:名無しさん@ピンキー 転載ダメ (スップ Sd1f-RNMr)[sagete] 投稿日:2021/12/18(土) 10:20:02.83 ID:HV212bj2d
タラニアとか少し興味あるけど中ラーワルに勝てないくらいだとちょっとな
そもそも最初だけ強い系のキャラの微妙さよ 原神クラスの重たいゲームで4時間だと十分長持ちに感じてしまう マホケンは中ラーワルより低コストなんだから勝てちゃ不味かろうに 4時間ゲーム起動してたら普通バッテリー空にならないかい
重いヤツだと2時間くらいでなくなる印象あるわ 防御高い魔防高い範囲攻撃無料tokenデバフトークンもってる単体dpsも上
コスト安いんだから当たり前 結局ラワールちゃん引いただけで全く使ってないや…
リレーすりゃ強いのはわかるけど脳が置いてポチー以外の動作を拒否するんじゃ 湯ズリーの近くに適当に置いていけばよくね
小と中を範囲内に入れて大は突撃させる運用してるわ ラーワルの覚醒スキルを使いたいほどの場面がまだ来てないだけですしのぅ。
大討伐で女王の攻撃力が8000くらいでオーク勇者ダッシュとかあったらみんな使いそうだけども。 さすがに大討伐じゃ覚醒スキル使わんと思うな・・・
ここのスレ民だいたい放置編成でしょ 通常スキルは射程396永続なので良い具合に砲台になるぞ 大討伐も普段使いも永続スキルでほぼ全部処理してるでござる 最近PC新調したから原神やってみるかなって思ってるけど踏ん切りがつかない 原神ってソシャゲデイリーをオープンワールドで時間かけて回るやつなんでしょ?
見た目はエロい子もいるけどちょっと無理 結局エッチな女の子のガチャがメインになるあたり考えさせられるものがある
アズレンもそうだけど中華ゲーはだんだん日課が重くなるのが辛いねんな・・・ >>931
みんなポチポチきらいだよという話をしているだけなので・・・ >>934
日課をいかにラクにこなすか
↑ここがゲーム性になってくるとダメね https://i.imgur.com/kOC6018.png
データ2によい壁がなかったので白ワーラルS覚採用 壁がオーク勇者9000と女王の魔王の両方受けるので防御魔耐どちらも欲しい
リレータイミングはかぶってて適当
>>935
盾エルフの反射が一体600と思ったけど違うかな、3体分までならファラオのLV足りてればHP持つとおもうけど 幼馴染みが思春期までにいい仲じゃない時点でそれだけ長い時間一緒に過ごしてるのに進展無いというその辺の一般人以下の間柄とも言えるのじゃ 大討伐EXは路線変更したんかね
まぁこんくらいの難易度のほうがかえって話題になると思う
一番きつかったのはやっぱ妖魔なのか
象さんも大概だった気がするが まあラーワルは高魔耐の多ブロで火力出せるし使うと強いんだけどね。
比較相手のはっとりまさきがバグってたから・・・ >>944
タコも手こずったよ
最終的に、スーでタコ頭をじわじわと倒して
後は最終ラインのダブルソラスでぼんがぼんがっていう冴えない攻略したし 象さんってどれだったっけ・・・魔法反射のやつ?
チェンソーマンはわりと苦戦してる人多かった気がする >>947
たぶん初のEXでバステトとかくる砂漠の奴
個人的にめちゃくちゃ苦戦した チェンソーマンもおもらし多くて安定しなっかったなぁ… 黒チケ3枚とフェスとハッピー使うなら誰が良いと思う?
あと覚醒の大宝珠が11個有るから合わせて使って戦力整えたいけど黒1金2で使えば良いんかね
自分としては10連3回で金以上のブロック3が引けなかったからディーナは交換しちゃおうかと思ってる
ちな今の陣営はこれ
https://i.imgur.com/wvHlXBD.png
https://i.imgur.com/vrGMuem.png
https://i.imgur.com/iOxI8vT.png
あと1ヶ月早く始めてたらもっと色々貰えてたんだなって軽く後悔してる チェンソーマンは敵が強いというより
複数拠点だったり拠点のすぐ手前がバリケード配置でユニットに置き場に困るとか
マップ構造の問題が大きかった ソラステュトホルスが加わって近付くことすらできない大討伐
まあ変に難易度高くなるよりはいいけど >>950
リセマラできるなら英傑ガチャ頑張ったほうがいいと思うけど
チケットはリンネアルティアあとは好みでいいんじゃないの そんなこと言うと大量のキメリエスさんが走ってくるぞ 泥じゃないとエロゲできないんだけど
泥タブで飯野ない可能 ベルニスが意外と引けないんよねー
レアンが使われる理由のひとつだろうけど 第二は無理じゃないかね
自力でオーブ集められないでしょ
なんていうか魔法都市まではのんびりやってた方が楽しいと思うぞ
後、初期の石は枠拡張に毎月150づつ使うのオススメ
黒チケに関してはアルティア、リンネで間違いないと思うけどスキル覚醒しないうちは
特にアルティアが使いにくいからそこだけ注意かね アルティアのス覚は確かな壁ね
迷宮も滅多にこないし、ナイアスが >>950
今のメンツでぼちぼち進めていくのがいいと思う
強いユニット、評判のユニットといってもプレイヤーと相性あるからね
アイシャ、スーなんか強いと思うが、スーは第二覚醒が評判だし
アイシャは他のスキル強いユニットが前提だし
黒チケはリンネが評判的に一番いいと思うけど、これもスキ覚第二覚醒してからなんで焦らなくていいと思う >>964
2覚醒の難易度だよね、小オーブと素材と スーさんはデータ2初期で使ってたけど初心者のうちはかなり使いやすいんだよな
まず素で火力高いし遠距離にしては多少硬めで落ちにくいし砂漠では大エースだし
2覚出来なくても初期は遠距離エース余裕ではれる ケラ王子常設でナイアス拾いは簡単になってるはず
開幕ケラサンダーでディーネ以外は全滅できるし 現状それいぜんの状態に見えるから
楽なのは否定せんが
奪還、拠点下、絶望の城下町を堪能してから考えても遅くないと思う アルティアとリンネが良いのか
そんで2人とも強いのは育ってからか
この2人+誰かを念頭に取った後に育てられるようになるまで保留が良いのかなぁ
とりあえず黒チケは3枚とも保留で大宝珠とハッピーでスーを覚醒99にして
スーでごり推していこうかと思います
色々アドバイスありがとう
スー育てて王都奪還してくるわ 過去王子の偉業をなぞるために田園の素材だけで鍛えるのじゃ 今は選択チケット3枚くらい貰えるんだからアルティアとリンネはノータイムで交換してもいいくらいだよね >>969
いいと思うよ
もったいぶるもんじゃないし しかし期間限定で配る内容じゃないよなとは思う
年末だしユーザーも自然と増えやすい時期なのかもしれんけどこれ逃したら辛いぜ 始めたてだとオーブがきついんよね
まあリンネというか風水士は砂漠を突破するのに楽だから取った方がいいかなとは思う ツイッターの黒ヨロイばらまきキャンペーンはルールがよくわからず2日ほどスルーしてたわ
ちゃんと読めば分かるのにわけわからんことぬかすなバカたれと思い込んでいた >>975
序盤苦労した王子と、序盤サクサク王子のどちらが楽しむのかのテストなのかもしれない🤔 オーブは稼がんとなぁ
俺もだいぶ減らしてしまったから1月の1.5で在庫回復させないと データ1の知識があったからデータ2はアルティア、リンネ交換したけど二人とも序盤はとにかく使いにくくてあまりオススメ出来ない
結局KTとかデイリーで入手出来るリーゼロッテ使ってたわ >>980
KTクエでアルティアの金バージョンみたいなソルジャー貰えないっけ?
名前忘れたけど、パコラちゃんだっけ? もう環境変わりすぎて新規さんにアドバイスとかできない アイシャは覚醒S覚いらずで少し育成するだけで開幕メテオ出来るからオススメ リンネはともかくアルティアは必須だと思う
スキル覚醒してからが本番だけど、コスト稼ぎ性能はこれからも腐らないと思う >>975
俺は新しくやろうとしたゲームでこういうの知っちゃうと別の新規ゲーやるわってなるわ
リリース時期忙しいゲームは出来に関わらずほとんどやらなくなるがそれでもソシャゲで手一杯 序盤にいるとめちゃめちゃ強いのはエレメンタラーかな。但し土、てめーはだめだ。 正直アルティアすでに腐ってると思う
便利は便利だけど別に全然いらない イベ神だとアルティア無双だし大討伐でもレオラいない人はかなり便利だと思う
ただソルジャーも他がだいぶ強くなってるからチケ優先度おちるかも!? 特定のキャラが居ないとめちゃくちゃハードル高くなるってのは結構あるけどアルティアに関してはまずないからな
コスト能力とそこそこの戦闘力が最序盤にほしいことはあるけどアルティアはそういうときには戦闘力足りてないし クリオスがジャスト10回食わせたらフルスペ行った
やはりシコリティが高くて性格の良い子は素直だ 速攻でコスト稼ぎながら足止めしてくれるからな
特に魔界での安心感が半端ない データ1も2もアルティアいねえや
エレメンタラーは序盤強いな。先月新規アカ作ってみたが火エレがモルテナとか他の黒より活躍してた。低コストは正義
アイシャは俺か使ってた頃はクソ射程でメテオ撃ったらあとは置物だったからそんな強い気しねえなあ。射程改善されたのは知ってるけど銀弓より有用になったんやろか でもアルティアいらんってなると誰取るん?
スキル覚醒前が多少使いにくいのはわかるが
黒チケ3枚あるならやっぱ黒のコスト役は取っても良いと思うが 連射と二マルチに対してどうやって銀弓で対抗するん? オリヴィエとかディーナとかの一芸近接とったほうがいいかも知らんね
アイシャ云々より、軍師が強い 序盤の話だよな? よくてCCくらいで見てるけどまず射程が届かなきゃ意味ないんよ
スキル短縮が最初から25なのは便利だな。前はこれ10とかやったんや このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 20時間 7分 25秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。