【DMM.R18】千年戦争アイギス12056年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12055年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1642438023/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他firefox、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
※X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われていましたが、2021/03現在動作不可の報告が多い状況です
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://i.gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png >>1
ここが後ろ手がに股腰へこ媚び媚び悩殺ポーズでショタを狩って性癖を歪めるスレですわね乙 美ショタ転生して近所の巨乳尻デカお姉さんに甘えてーなーいちおつ >>1乙
VRで戦場を見に行けるならイングさんの後ろで眺めていたい ニットセーターにつつまれたおっぱいかパンティにつつまれたおまんこを顔に押し付けられた状態で深呼吸したい VRエロゲで喘いでる顔間近で見ようとしたら女の子の顔に埋るVRあるある ファスナーをおろぉおしてぇ〜
強く強くホーミターイぃ
女は獣さ
君には必要ないちおつ! あかるいやみ・・・つめたいほのお・・・
わからないやつは調べて菜 以前このスレで薦められてた聖騎士リッカをやってみたら
子宮口からサキュバスの尾を突っ込んで子宮内部から直に淫紋掘るという
マニアックすぎる性癖のゲームだったのじゃいちおつ 同人という土壌がそうさせるのかラブラブイチャハメドスケベ作品は中々名作を見ない気がする いや一杯あると思うけど自分の嗜好から初めからそういうの除外してるんじゃね?
興味なかったら買わないし 同人ゲーはまぁ特殊シチュ多いかなとは感じる
オリジナル系同人誌同人CGなんかイチャラブ系全然主流だと思うけど おっぱいに噛まれた傷跡とか残ってると勃たないッスよ唐突な性癖語り どうしてここでこんなにあるよってオススメしてくれないんだい?こんなんじゃちんちんも萎んじまうよ ドラゴボのCG映画って同人作品より酷そうなのじゃ・・・ 純愛はキャラへの感情移入に尺がいるから
同人のボリュームでやっても赤字しか生まん プロの人達が集まってプロの仕事をするんだ
同人なんかに負けるわけないだろ 映画じゃないけどドラゴンボールZ KAKAROTのムービーはすごかったな 好きなのはセガのゲームだけど、凄いのは任天堂のゲームだよな 同人ゲーって女がモブやモンスターにヤられに行く場所を探すゲームしかないでしょ ボクはショタがお姉さん達にいぢめられるゲームの方が好きです 今のSEGAになんか面白いゲーム作れんのっていう
PSO2とか池沼運営以外の何物でもないし
FF同様見映えだけのメーカーよ 良い意味での商売っ気のなさや精神がいつまでも維持できるわけないし
いや良い意味だったのかもわからんが >>1乙
おはおうじ
MS鰤7兆円で買収現金一括払いとか凄すぎて草なのじゃ
2度寝するのじゃ >>49
【速報】マイクロソフト、米ゲーム大手アクティビジョンを7.9兆円で買収 世界3位のゲーム企業へ [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642525802/
これかー
最近内部リーク()で炎上してたし確かに狙い目だったね 前スレのタイトルが思い出せないアニメの解答なんだが
スパイラルではなく龍ヶ嬢七々々の埋蔵金だった
スパイラルは原作しか読んでないけど、単純にもっとインパクトがあったからそうそう忘れないな 高校時代リア友彼女のおっぱいハメ撮り
見せ交換し合ったけど、他校の知らん女の胸乳首は何とも思わんのに相手が
クラスメイトおっぱいだとぶっちゃげそんな好みじゃなくてもかなり興奮するよな 今のCoDってもう落ち目だし果たしてお買い得なのかどうか
Diabloも2のリメイクがグダグダだったし にゃんこ大戦争で19人書類送検でニュースになってる、テレビでやってる
アカウント改ざんらしいんだけどTDの先輩であるにゃんこでこんなことあると…アイギスも心配になるんじゃないかー?? >>50
美人であることと処女に意味があるのだと納戸
女っ気が無いだと「女がなんだ知らん」とかこじらせた奴か単なる非モテ野郎だぞ 聞いた話によるとクラッシュバンディクーの版権をアクティビジョンが持ってるらしい
ソニーインタラクティブエンタテインメント!!って言わなくなっちまうのか… メーアが顔真っ赤でしおらしくなったらチンポヤバいだろうがあいつはそんなモノの先にいるうよな… >>72
スクアーロNTRとかティッツァーノの脳がクラッシュされちゃうよぉ……
>>73
ラピスも交流4人目分ぐらいでだいぶデレてきているから、
メーアもちびメーアともう1個の別バージョンが来たらワンチャン にゃんこ大戦争のデータ改ざんってマクロ組んで依頼されたアカウントを強化したのか
それとも運営の鯖に不正アクセスしてデータ改ざんしたのか
どっちなんだろ
後者の場合書類送検では済まなそうな気もするから前者なのかなぁって思うんだけど
もしそうなら垢売り業者減るよな
買った方も書類送検されてるから客減るだろうし アイギスは逮捕者を出したことのない健全なゲームで安心だね! でも王子が犯罪を犯して際にインタビューされたらいつかやると思ってましたと答える準備はできてるからね >>78
新聞読む分には有料石増やしたりキャラLV上げたりした状態でセーブしたらしい
正直よくわからん
マクロではなさそう >>22
まず最初に遭遇する敗北シーンがスライムに犯されて腹ボテ消化器貫通というなかなかのリョナだしな
その後の敗北シーンじゃないストーリーの流れでもゴブリンに徹底的に犯されるし
重い陵辱はキツイけどマップ攻略中の微エロやライトな陵辱もたくさんあるから好き >>82
そうみたいやね
やっぱり課金データをいじられると本気出してくる感じだわ >>84
古いゲームだしもし課金アイテムの情報がローカルにあったらバイナリエディタで自由にいじれそうだね
本来それだけでもアウトだけど今回のはさらにそれを売買してたから許容範囲超えたんだろうなあ まぁ不正されてもそれを検出出来るなら
ユーザーに指摘されてから運営が動く形だと終わってるけど アイマスの音楽ソシャゲでキャラパワーが上がった結果300万スコア超えるようになったけど、不正としてランキングからBANされるとか
300万超えないようスコアを抑えるチキンレースが開催されてるとか アイマスのは実際に不正してるユーザーもいたんじゃなかったっけ?
ウマ娘のほうだったかな ウマ娘は外部ツールを使うなって消されたやつがいるはず >>86
指摘されたら指摘したプレーヤをBANしたとこがあるとかなんとか アイギスはデータ弄って不正にキャラ入手した王子がいたら、そいつ叩かずに運営が叩かれる健全なゲームだよ ローカルで処理させるとかそら叩かれるわな
なんでそんなんで作ったのっていう セーブ・・・?
メモリいじってふやしてセーブするわけか
田園黒牧場 初期はエディタでだれでもいじれる仕様のブラゲがあったんじゃよ >>86
それなんてアイギス
いやそういえば指摘されても動かない結果の土騒動だった 阻止エなんてこともあったし、開始5日で有無を言わさず英傑ガチャ閉鎖とかは今でもあるけど、
それでも今のアイギスは好きよ 阻止エちゃん兵舎で放置させてたけど
育てようと思ってるうちに1万行っちゃった たまたまなのか知らんが今バグってるの全部アリエルの主人でワロタ スカーレットネクサス 記憶・人格を無くした主人公に仲間たちの記憶を流し込んで救うって展開
つい最近見たけどなんだろうって1分くらい考えてそれSAOじゃんて思い出した
どっちが先なんですこれ? 大幅にテコ入れ必要な職モンスレ、鬼、ヒーラー、グリフォンナイト SAOじゃね
スカーレットネクサス去年の作品でしょ >>109
サムライが死んでるから東の国は忍者と妖怪以外だいたい死んでる なぁにどうせローマ時代あたりにはその手の話はもうある 今環境に1キャラでもいるかどうかでいったらいない職かなり多そう そもそも記憶喪失を他人の記憶で救う話のオリジナルがSAOって事じゃないだろうに 東の国なんて文化後進国なんだから国ごと死んでても当たり前なんだよな サモナーも生メガネと嫁メガネが使えるだけで他は永続でもいいレベル この職のテコ入れいる?じゃあ改良版新職で出すわ!って感じだからセーフ ベアッカ「グリフィンは任せろ」
これもどうにかして? 宝石みてーにつかわんやつを支援にまわしたいわ
あいてむひろってくる グリフォンナイトというか転戦系は飯と相性悪すぎて軒並み死んでるのがな 東の国は死体になあるか妖怪になるかして属性を増やせばあるいは >>123
ハロウィンカルマと一緒で、スキル使えるようになり次第即使用で序盤は余裕って言ったでしょ!
ああいうのもなくなったな
>>128
アルヴァぐらい強くないとね…… >>125
よっしゃJKくらいの子とロリ3人で海上護衛任務1時間半や 毒沼とか海中とか飯使えなさそうなんだけどな
よくあんなフィールドでも食えるな ただでさえハゲ散らかしてた王子の脳が料理人の登場で錆びるのも感じるよな 食糧がもう尽きてるって言ってるのに構わずガンガン調理するオーガスタさんマジパネェっす 妖怪はもはや魔神16やれるくらいガチカテゴリになったのに鬼はさぁ…
高コストとしてさ恥じない仕事して貰わないと困るんだよね…わかるよねあてちゃん? >>138
距離はなれてるじゃん
いつも胃の中に直接テレポートだから大丈夫だよ 鬼の伝来の元となった説があるヘラクレスは
一振りで山を両断してジブラルタル海峡を作る程の怪力だから
あてちゃんもそのくらいやってみせて? わざわざ戦闘開始してからじゃなくて道中で飯食っとけとは思う でも戦闘開始前に飯食ってバフ付ける儀式が追加されるのは嫌だ… 料理人が戦場から撤退したら食った飯が全部なくなる謎の飯 >>145
すげぇけど舌の上にしてほしいような、戦闘中に舌の上に転送されても困るような グリフォンは飯関係なくなくスキルでどうにか生きてる感じやね
リュクスは火力目当てじゃなくて差し込み停止に近い
あとみんな使ってないだろうけどプルームは引き付け物理無効なんで割と強い
統帥の遠距離マンティコアとか完封できる 出撃させないで待機してる時間が長いほどステが上がる方が料理っぽい挙動ではある
高コストも優遇されてちょうどよくない? うんこテレポートができるなら食事テレポートだって容易い 正月あての火力は割とガチなんだが限定故使用者が少ない…
でもまぁ鬼のコスト帯ならもうちょいで風雷に届くというね 鬼サモナー天使あたりは雑にステ倍でいいよ時限式攻撃要員なのに常時攻撃要員と大差ないとかかわいそう 飲食させると定期的に吐くmap…毒沼で食事とか正直普通に吐く気がする 毒沼で食事を摂るのもおかしいけど、
そもそも何で毎週そんな場所で戦争してんだよぉ…! コロナで会食禁止ブームだったのに
最近はべしゃ喰いするやつがふえてきた
病気が蔓延するから食事禁止! サモナーは白ソラス込みで実用だとは思ってる
ソラスから展開できて弱い時間を補えるからそこまで悪くはないと思う
ファルネはリジェネと蘇生、嫁ファルネは編成バフとバフ、アクアマリーは毒、麻痺の軽減と全体割合ダメージあるから
高難易度で声かかったりするし >>168
何度も言われてるけどサモナーで有用なキャラってキャラアビとスキルで使われてるだけでクラスとしてはゴミオブゴミなのよね 白ソラス前提とか言い出すとクリテュトとかコスト2なんだけど! クラスで考える意味はないよ
それだとソルは職特性ゴミだし
サモナーの攻撃しないって特性はソラスが似てるけどソラスは使うわけだからスキルとアビでしか考える意味はない 召喚士なんて使役できる存在次第だから個々人で使い勝手が違うのは当たり前のような気はする >>171
アージェだってスキルとアビはずしたらゴミだぞ 今後のアイギスで恐ろしいのはスキルアビ封じてくる敵が出てくる可能性 アージェはクラス特性だけだとゴミだけどスキルとアビだけでもゴミだぞ 処理面倒だから禁止だよねふつう
または1/10デバフ ゴミなら私が引き取ってあげますよ
さあそのゴミを早くお出し >>179
職特性で攻撃力7倍※はゴミじゃないと思うぞ
回復受けられないから遠距離攻撃できないとキツいことになるけども、職特性だけで見るなら上々だと思う >>180
アビは封じてスキルは封じない敵とかでてくるのか
リキュノスも天使も麻痺る、湯ズリーは麻痺らない おそろしい世界がはじまるな だれですか?ダッチワイフ捨てたのは?
私が責任もって持って帰ります! アビスキル封じはアイギス全否定だから気を付けないと詰まんなくなりそう
せいぜい範囲内だろう
アンストッパブル(停止鈍足無効)はそのうち魔神できそう アビ封じってサムライが1体しか攻撃できなくなるとか? エレキテル連合って孤独な老人とダッチワイフっていう闇深いネタなんだよね アビスキル無効はアビスキル無効無効の前兆になるからダメなのじゃ
除外が最適解だった遊戯王で除外されたカードを特殊召喚とかでもはや滅茶苦茶になったのじゃ ユニットをゴブリンに変える敵とか現れたりしてね
攻撃力もゴブリンと同じ
防御力もゴブリンと同じ
スキルは消える
アビリティも消える
属性は既存の属性が消えてゴブリン属性のみとなる
射程もゴブリンと同じ射程
肉まんやチョコレートに変えられないだけマシ おにぎりに変えてくる妖怪が現れたのじゃ
おにぎり状態中に炎や爆風のエフェクトがある攻撃を受けると焼きおにぎりになって即死するのじゃ 王子を不細工に変えるのじゃ
不細工王子出撃中は全員のやる気ダウンなのじゃ 間違えた ユズリーは個人アビでスキル中麻痺無効してるから、アビ封じきたらリアナの天下になるのか
料理人もアビでバフ対象決めてるから封じられる クラマの隠密付与も個人アビだ
まあアビ封じは巻き添えで弱キャラまでしぬんだろうけどね 最初から全画面アビ無効だとつまらんから、ナンディみたいに徐々に麻痺無効フィールドがせまってくる
はじめに前線のウェンディちゃんが立ち上がらなくなる 次にクラマがただの石つぶて投げしかできなくなる
ユズリーが巻き込まれ始めたら撤退してセノーテちゃんの46秒にかける
最後尾のオーガスタが巻き込まれたら敗北決定 >>205
後ろに味方が!足場のない奈落が!
拾う道中に落とし穴が!フロア移動の罠が!盾の近くに地雷が! シールドバッシュさんがただ体当たりするだけの子に! 一時期は抱えるのも殲滅もおまかせのヒバリちゃんだったのに 防御を攻撃に転化とか楽しいのもあるぞ
こっちだとパラディンが強くなるのか? プレボの壺(0)は大きなおにぎりに変わってしまった >>215
料理人オーガスタと妖怪総大将ヨシノがいれば超強化されちゃうんだ でもマスパラの防御上がらなかったら結構な紙耐久やで いやらしい攻撃ということで、今後は直接スタミナやカリスマにダイレクトアタックする敵も現れるかもしれない 個人アビだけ封じて職アビは封じない これでヘイオスのいんちき受けが不成立となりこねこねがにっこりする
なおアビがおまけみたいなハロアンブレ ならば有償で誰とでも結婚できて、そのユニットはレベル99の限界突破というのはどうだろうか? ハツネめっちゃつよいし実力を認め季節限定化させて超強いの出そうぜ
アイギスの支配者ハツネ作ろう 上で出てたけど限定増えまくった今
土騒動してたら流石にヤバそう アビ封印環境で誰が強いのか考えるの楽しいけど
アイギスのシステムおじに扱い切れるテーマに思えない 強キャラのダンサー連射でいつも通り押し切ろうとして、出来なかったら持ち物検査と暴れたのが過去の王子だ 城には混乱なんてのもあるけど、攻撃力特化のアイギスでやったら阿鼻叫喚になる
いや城でも蔵を自分で破壊してヘイト溜めたけど 問題はそこじゃないと思う
城は全員再配置可能だから 吸血鬼完全不死真祖末裔三大派閥共存派首領ラキュアはもっと強化されていい
村娘ちゃんなんとかして 持ってないけどシィルには第2覚醒こないんだろうななんて >>231
やった奴問答無用で永久BANしてくれるなら何も気にしないよ ラキュアもアイリーンも緊張感のないコネ顔で損してるところある 黒へのレアリティの壁は原則越えられないの結構好きだけど
ラキュアだけは吸血verで黒化しても違和感ないわ
信条に基づいて自分にハンデ課してるのこの人だけだよな 誰かの寝室で吸血欲求をおtnp汁で誤魔化すみたいな話なかったっけ
真祖に毎日吸わせたらレアリティ黒の真真祖になるのでは 赤単ゴブリンに轢き殺されてキレそうだからマスターデュエルしようと思ったらまだ遊べないんかい 湯ズリーいい加減回しに行ったほうがいい気はするけど
どうせすり抜けると思うとなあ ルンアコ2覚来んの忘れてたわ
久々のCT短縮来るか >>256
季節チケで湯ズリー差し置いて何取ったん? またA版のイラストか
本来は黒いインナーの部分全部肌色なんだろうな? >>233
限定ハツネちゃんは隠密か臭いのどちらか無くなるのは確定的に明らか 湯ズリーなら季節チケで取ったわよ
今月出費激しいわ サマーでも帝国でも遠近両方45%カット水着レオナ居るから恩恵薄い気がする _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 片方は、魔術師属性が付きます!!!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 機械都市を出して下水道の臭いが取れない限定ガチャを出せば解決しますね ぱんつの話になるとエマさんのエロ下着思い出してシコリたくなる >>266
周り永続ばっかりだからあんまり出すことないのじゃ ミショナリウス Missionarius 宣教師(ラテン語)
ホーリーアポストル Holy Apostle 聖なる使徒(英語)
こんな感じかしら >>270
本人とマルゴットがカットされるだけでもまぁ
アレイダとキュウビの完成も早くなるし ログイン要求されてTwitterの上の方の記事しか見れないんだけど 歴史的には宣教師が世界征服したようなものだよ
彼らはある意味最強の兵士 >>276
伝道師 邪教の伝道師 寝る前に神殿で一回だけ引くようささやいてくる 洋ゲーのせいで宗教家=プレートメイルにカイトシールド持ってごっつメイスでぶん殴るイメージが拭えない
ワレニカゴー!ドレミファドーン! civは空母と爆撃機で世界を灰に帰すゲームだと思ってるから宣教師ユニット作ったことない ザビエルはあの髪型してなかった説とかあったな
細かいところは端折るがイエズス会はやってないんじゃないかってのと
有名なあの絵もあとから想像で描かれたものに過ぎないって 宣教師は外部向けだから射程アップとなんらかのバフ派生で使途が信仰強化派生かね Yさんは乳首がスケベで良いよね
「こういう人もいるよな」という生々しいエロさがある 異教のとこ派遣されて教化したり福音伝えたりするのが目的な人なんで、けっこうなもんやで>宣教師
まあ宣教師って訳語があんまよくないみたいな話を聞いたこともあるけど そんなこと言ってたら時間経過後永続で5000dotダメージ放つリノちゃんとか出てくるぞ エンジェル君達はボスクラスと殴り合える性能にすればいいし
サモナーさん達は火力上げまくればよろしい
と言うかスキル発動中しか働けないって縛りあるんだから、スキル中はスキル+サボりタイム分性能上乗せしろよと 新TDの広告『モンスター娘とアソコで繋がる未知の体験』って王国の日常なんだよなぁ dot 5000 って素の攻撃10000ってことだろ?
それが永続なら普通に出番あるだろ パチモンの方がオリジナルより圧倒的ンい強かったベルゼビュートくんは後で職員室ね >>302
それは小継続ダメージ
ラピスなどは攻撃力=dps >>288
日本の宗教も僧兵とか結構肉体派いるぞ
アイギスもそろそろ尼とか出して欲しいな
剃髪してない尼さんはエロい ラピスの攻撃力盛るの好きだけどどのくらい意味があるかと言われると だってラピスじゃ倍率バフ効果ゴミだからあんまり上がらんし・・・ 攻撃力5000というとグランドファルネの攻撃力が2.2倍くらいか こはるにゃんにご飯食わせてやりたいんですがかまいませんね!! 猫は食事を小分けにしたり後で食べようと備蓄したりする、犬はあるだけ全部食べる
先祖が森に棲んでいたか平原に棲んでいたかの違いだとかいうが犬には満腹感が希薄らしい、だから今日は飯抜きだぞシロ dotにバフ乗せるときどのくらい効果あるか他キャラと比較するときは
ハツネは60フレームの攻撃と等価(つまり遅い攻撃)
デモサモは30フレームの攻撃と等価(実は速い)
って考えればおk 温泉チヨメさんがデモサモと同率dotっすよ
元の攻撃力高いしバフ乗せやすい近接だし
永続じゃないけど持続20に対して再動5秒 猫が食べ物を小分けにするならなぜデブ猫なんてものがいるのでありますか?
ごすずんの言ってることはおかしいであります 範囲内攻撃デバフ20%が永続で効いてるし割とキチッてる性能だとおも >>276
宣教師って、未開の地や文明違う地に乗り込んでいく尖兵だから、階級だけはクソ上がるのよね ヴァンパイアプリンセスからブラッドサッカーになってしまったシルヴィアさんの悪口はNG YさんがYじゃない…
イさんと呼ぶべきなのか…
性能どうなるやろうね アンナさんの紹介してるYさん顔とかの塗りがのっぺりしてない?
決定稿のはずだよなこれ まあ、けいじえいとかいつもこんなもんだけど、レイクガールさんだといわれると違和感あるな ,、 Α_Α,、
./ん〉'"'~"゙´ヾ
! /イ ゚ ヮ ゚) ゙ あては血より酒が好き
ノノミ つ つ これだけ協力的な体制気付いてるとコストには血液の供給も含まれてる可能性が 司教との乱交で広まる宗教とかどう考えても邪教です本当にありがとうございました 多分ビショップヒーラーパラディンテンプルナイトとかそこら辺のバフ持ってくるのかな Yさんなのに名前のイニシャルはYじゃないのはおかしい
せめて一人称ぐらいはワイにするべき Yはサルや!令和のゴルフアニメは駄目そうだなと思ってるサルや” プロゴルファー猿ってプロゴルファーじゃないんでしょ? 弱いのが強くならないと一生使うキャラ変わらんしいいんじゃない ギミアブレイクでジャンボ尾崎呼んで旗づつみやらせてたけど
まず旗にボールをぶつけることからして既に神業だったのじゃ そんなこといったらドラゴンボール超だってドラゴンボールじゃないし とりあえず射程やら火力上がれば順当に強いんだよなYさん
スキル中射程1.3とか来そうではある >>351
ワイは猿や!って言ってるし少なくとも猿ではあるんだろう 昔の漫画の主人公、愛称で呼ばれてるの多くて本名よく知らない問題 千年戦争アイギスだって千年戦争してないしアイギスはヒロインですらないんだ 昔のゴルフ漫画の知識しかなけどアマチュアだと大会で勝っても賞金もらえないんだっけ?プロ試験受からないと… カオルって女の子の渾名がブタゴリラって昔はそれなりにありそう 新プロゴルファー猿ではプロ合格してプロゴルファーになってたよ ゴルフはもっと少林サッカーみたいになってくれないと何がおもしろいのかさっぱりわからん
ギャラクティカマグナム!!!!とか叫んで打て ドカベンの主人公、チームメイトからドカベンと呼ばれてない説 まさかハニカミ王子の方がハンカチ王子より長期間活躍するとはこのリハクの目をもってしても…
ハンカチ王子はまだ監督ルートもあるかもしれんが 殆ど見てないから「や〜↑まだ〜↓」って呼ぶ人がいたなってくらいしか浮かんでこないな >>359
ゼルダ姫は伝説ではないしヒロインでもない場合がい多いみたいな >>365
最近読んだけどチームメイトどころか誰からも呼ばれてなかったよ
タフ君みたいな感じ イースだって1と2意外はイース関係ないんだ
タイトルはアドルでいいじゃないか 一応岩鬼には言われてるというか岩鬼も初期は自称ドカベン
後元々土門のあだ名でもある 猿谷という苗字はともかく猿丸大丸中丸小丸という名前は解せぬ特に長男 メガトン怪獣を名乗っておきながら0.2メガトンしかないスカイドン君の悪口はそこまでだ! https://i.imgur.com/NnO2hwh.png
プロゴルファー猿は続篇でアメリカに渡ってゴリラになっていたのじゃ
暁の女神で成長しすぎていたアイク状態なのじゃ >>375
解説してるのが一番ガンダムじゃないの笑う >>375
ドイツの伝統料理みたいな名前してるお前が一番ガンダムじゃない定期 ゼルダ姫に乳盛ったらものすごい人気になるんじゃね? >>385
ガンダムではない、ヴィクトリータイプだ! ブレワイで1番可愛いのはパーヤ
ミファーはケモナーじゃなくても可愛いと思うけど、もう100年前に死んでるんだよなと思うと悲しくなる
ゼルダ姫は見た目が可愛いタイプじゃないけど、過去の記憶を辿ってくと愛着が湧いてくるよ >>387
非難する意図は全くないんだけど、こうやってちょっと調べれば即出てくるようなことも知らんで昔の印象を語って風説が流布されるんだなと少し感心した
本当に馬鹿にしてるとかではなく、当時はわざわざゲーム内で残存機ぶっ壊すイベントやって葬式と揶揄されたレベルで存在抹消されてたからそのイメージがあるのはわかる ゾーラは由緒正しいゼルダシリーズの主要一族
ケモナーとか言うな…っ! ミファーかわいいけどリンクとヤるときは人間に変身するんでしょどうせ ヒュッケはアニメで存在抹消されてたから何らかの問題があったのは事実でしょ
今は解決したってだけ 任天堂の倒しかた知ってますか?みたいなのも風説の流布って怖いなって思う
ああいうの完全に鵜呑みにしてるの結構ヤバい 明太子は許されないの?とか言い続けてたら知らぬ間に許されてたなんてことがあるかもしれん
いやあいつは許されねえな ナナリーが開示請求したらこのスレでヤバそうなの何人もいるよな ふとまゆの女エルフって確かに珍しいかもしれない
そんな珍しいエルフがヒロインのゲームが世界的な名作になったということでふとまゆエルフブームくるかな? 僕は軽い気持ちで書き込んだんだ
まさか本当に点火ミスでナナリーが死ぬなんて考えてもみなかった! 眉毛と実家は太い方がいいという名セリフを知らないのかよ 初見マップで初手置きしたナナリーが死ぬのはよくあること エルフ?知ってるよ
タッパと乳がでかくて淫乱で眉が太い種族でしょ ヒュッケバインは全部引き継いだみたいなエモい感じにした結果ライの胃が破裂しそうな機体になったよね 馬鹿にしてんのかてめえ!
いいぜ!やってやるよ
今からここは戦場だ血で血を洗う仁義なき凄惨な戦場だよ
円環の理から抜け出して戦いの螺旋に踏み入れた俺たちに待ってるのは デュラクシールは許されなかったんだっけ
OG3まだっすかね デュラクシールは頭部周りのデザイン変更を余儀なくされた上でガンダム参考の部分をヒュッケバイン参考に改変されてる モーティマはお詫び配布なのにプリンセス扱いされた事実 神殿のユニット紹介で第二覚醒まで見られるようになるみたいね わざわざそこから排気するとかそういう設定なんだろうけど
なんでそこから排気するの?とか突っ込みが止まらなくなる >>423
スーパーモードでの排熱の為とか聞いた覚えがある 頭部はセンサーとか色々積みまくってるって設定だったはず
なので排熱機構があるのは不思議ではない…はず 基本的にガンダムは矛盾とか多いから逆にGガンのが細かいこと気にならないっていう 格闘機が本気出すと装甲パカパカになるのはどーかと思う ナナリーばかにするけどナナリーは名前が上がるだけまし
実名で呼ばれるだけマシ 普段はガードしてるのか
お前らの包茎チンコみたいな話 画面が横長だから左右に適当なモノ飛ばして空白埋めるのじゃ
別にキャラ画面ならウィンドウで隠れるし昔はそーゆー前提でシンプルな絵多かったと思うんだけど最近はすげえ画面埋めてくるのじゃ ナナリーはネタにされてるだけで馬鹿にされてはいないぞ >>422
王国に来てセックス三昧で幸せ太りしたんだよ 飯実装から既存キャラのデブ化が進んでると思うと興奮する
そろそろ自重でベッドから起き上がれなくなったリンネちゃんください どのソシャゲも一枚絵としての豪勢さが求められがちになってはいるけど、キャライラストはシンプルで良い気がするわ 本来は食事をしてない痩せ痩せキャラのリンネが
ころころ太っている扱いなのはアイギス七不思議 執務室でクソ派手なのは落ち着かないからせめて未覚醒だけはシンプルでいてくれ
聞いてんのかヨシノ >>445
プレイしてる中だと原神とブルアカはシンプルなイラストな気がする
3Dキャラチップがあるのはそっちの動きで勝負してる感じある 痩せ痩せキャラなのになんなんですかあのいいもん食ってますみたいなボディ 面倒なのは二覚は一覚より豪華にしなければならないってのがあるからじゃね
だからよしろんは描けない理由を説明してたよね 絵師によっては戸愚呂120%を描いた上で150%を出せといわれるようなものだからキツいよな、しかも2ヴァージョン かといって第二覚醒絵が一枚しかない白とかが闇堕ちするのはぼくはどうかと思うよ 絵が何枚もある訳じゃないから普通の立ち絵を豪華にするしかないのじゃ >>455
フリーザ様みたいに強くなったらシンプルになっても良いじゃないか
どうせまた更に次の強化が来るだろ(鼻ホジ とりあえず第二覚醒絵がないのは放置してる
Yさんに隠れがちなアウローラ第二覚醒絵はよ! アウローラがほしかった魔耐に加算するバフは何故か幻獣使いが持ってきたよね
並べて使えってことなんだろうけどなんかこう… ゲーム業界がアクティ買収で揺れる中某社は番所カズーイの大冒険の配信を発表していた
知ってる王子7人くらいしかいなさそう ワンコPが「聖剣伝説3みたいなのやりたいじゃん」っていったのが過去の負債になって残り続けてる 今更だけどアウローラって最終値を倍にするんだよね?
まさか初期値0のキャラには効果ないとか…ないよね… >>464
買収って結局いくらで買おうが
買ったものがそのまま配下になるから別に金減らんのよね
その辺わかってないで買ったら金が消えるみたいに思ってる奴が何兆円は無駄金みたいに言ってるだけよ >>460
賢王「あれ、なんだか小さくなっちゃったな。何か弱そう・・・」
??「あの巨体がこのサイズに凝縮されたのだぞ?弱いわけ >>460
実際最終形態であそこまでシンプルになったの当時はすげーしびれたわ 第一覚醒を上回る絵を二つ用意しろってまず無理ですわよ 幻獣二覚とマレブランケの範囲内加算の魔耐バフはスキル倍率適用後に加算されるからアウローラで倍にならない
他の多くの魔耐バフは倍になる TERAがサービス終了するってんでサイト見に行ったら
10年目をすでに迎えていてアイギスよりもサービス期間が長いことに驚いたわ バンジョーとカズーイ?カズーイピンのスピンアウト出てたんか? 過去の絵を超えられないって、それは絵描きとして成長を止めた事にならないか? やはり最後の手段として全てを棄ててでも勝利の為に巨大化したバーン様がナンバーワン!私はまだまだバーン様に尽くさねばならぬ 過去の絵のがうまい・・・うまくない・・・?ってなるのが絵描きというものなのだ・・・ ルーンアコライトって5キャラか
智慧の信徒ソニア
聖魔の信徒シャイーナ
業火の信徒エリス
帝国司教エレオノーラ
砂浜の司教エレオノーラ バーン様はまず3つ目の心臓(超再生能力の源)から剣を引き抜いてから巨大化しましょう >>473
編成バフとかなら効果あるんやね
よかった安心したよ TERAってリリース直後に開発チームが丸ごとヘッドハンティングされて
その後のアップデートはガワ変えと数字いじりくらいしかできなくなったと聞いたから
むしろ良く持った方ではなかろうか バーン様って鬼岩城状態で勝ってたら今後一切オナニーも出来なくなるから
むしろ死んでよかったよ チヨメとカノンちゃんで絆聖霊使い果たしたから育てられんな
ルーンアコライトは他の王子に期待しよう ガンダムXとかGP02みたいなロマン兵器持ちはついつい使っちゃう
なお乱入対戦されるとフルボッコにされる模様 >>481
最悪無地エレオノーラとソニアちゃんしか絵がなさそう 二覚絵でパワーアップ感が出てたのはやっぱりカミラさんかな
エロさがかなり増してた 仮に絵が上手くなったとして絶対的な評価として点数がつくわけでもないからな シャイーナは本当の意味で腹ペコキャラでおっぱいだけど人気出なかったなあ シビラは二覚青がラスボス手前最終データで一覚がバッドエンディング、二覚赤がリメイクで賛否両論なるデザイン >>482
あれはダイの意志で刺さってるからダイの心を折らないと抜けないんだぞ ねえ王子、ルーンアコライトの黒ってどれも限定なんだけど
明日ちゃんとピックされるの?それとも世界はおりゅの炎に包まれるの? 練案は新キャラをお願いしたいくらいだけどエロ引退だっけ? エレオノーラ(びず) 当確
エリス(宮瀬まひろ)〇
ソニア(ここあ) △
シャイーナ(カーネリアン) ×
シイル(一斎楽) ?? アイギスは第二実装キャラがピックアップされることはあんまないじゃろ >>422
キャラにそぐわず陰気な表情が多かったから笑顔は珍しい……からなのだろうか
>>483
開幕即死みたいな始まり方だったのに、気付けば押しも押されぬ人気MMORPGなんだなぁ
>>499
イベキャラじゃないからみんな持っているわけじゃない、性能は特に言うほどのこともない、
会話などで特に出番もない……と、そもそもよく知らないってことも多いだろうからなぁ エリスもまひろ氏だし依頼さえあればノリノリで描いてくれるやろ エリスは絵がドチャクソにかわいいのに性能に恵まれてないから
ぜひ恵まれてほしい ※iOS/Google play版のイラストにて紹介しております。
YさんのYが鋭角になりそう 巨神やロストノアに納入されたまひろヒロインズに比べればエリスの境遇くらい 胸が乳首より上を押っ広げていたり、ハイレグの切れ込みがえぐい角度だったりとかなんだろうか シャイーナは確か色々優秀だった気がするけど何が優秀だったかは忘れてしまったのじゃ >>519
3体同時リザレクションとかだっけ?
ただヘカテが蘇生系は皆殺しにした印象 アコライト(だっけ?)に魔術師属性つけてください
それはさておき、深刻な話なんだけど
28cm以上の靴下、スリッパ少なすぎない?
普通の靴下はちょいちょいあるけど、もこもこで暖かい冬用のが全然ない >>522
そうそう
後、通常はヒールと攻撃だったかな
バフも持ってた気がする
けっこう器用なんだよね >>523
リジェネが割と強いんで、湯ズリーも黒トラムもいないデータで使うわ
ラーワルと相性がいいし 練餡活動はしてるみたいだからシャイーナちゃん2覚絵ワンチャンあるんじゃないの >>524
足がでかいとスリッパはほんとないよねー
普通の店にも27cmくらいまでしかない
いつも前が開いてるスリッパ買ってるわ 足がでかい人は立ってて足痛くなりにくそうでうらやましい >>378
>>380
バニシングトルーパーさんは
ただしく、本当はガンダムじゃないんじゃなくて
まさしく、間違いなくガンダムじゃないやつだからな 思ったよりヘカテは使わないんだけどアリエルパと合わせる場合でも
シャイーナ使うよりはヘカテでアリエルなり嫁にゃーの完成をサポートする方が優秀だと思う ヘカテを復活目的で使ったことないな
ツキコが全自動でやってくれるし >>537
ぼうやは欲望のハッサンのさせ方がへたっぴだから売り切れてるガンプラの代わりに
ジュドーが乗り込んだジムを買っているのじゃ、何もおかしくないのじゃ >>534
中途半端
まぁ分割2クールなので
ロボットはぶっちゃけかっこ悪い ヘカテはラタトスク来てからそちらでええやんとなってる
とはいえその内に高難度で出番があるはず ヘカテはやべぇ誰か死んだ
って時に配置して5秒で点火して撤退して10秒後復帰して立て直し 高難度でユニットがキャーしてる時点でその後の崩壊待ったなしなのよね
10秒で再出撃できても間に合うんかな イデオンはなんというか攻撃して敵を撃破したときの感覚が、よし!やった!!じゃなくて
うわ!やっちゃった!やりやがった!!ってなる >>375
00ガンダムはガンダムだが00ライザーや00クアンタではない的なアレか >>375
00ガンダムはガンダムだが00ライザーや00クアンタはガンダムではない的なアレか
訂正 魔神級の初見では割と助かるのと後は避雷針に死体キャラを配置し直して配置順最後にするとか >>537
これスタッフは分かっててこのVTR使ってるよな 主人公はもじゃ毛
主人公機のガンは超高火力
乗り換えしない
仲間の1人が敵勢力のお姫様ポジション
よし、ガンダムだな! 再配置使わずクリアできるようデザインされてるゲームだかんね
アガレス星4初開催のときみたく一段上の高難度が来たら使うかもくらい
ヘカは基本S覚でステルス爆撃機するものよ 高難易度では基本使わんよ
大体盤面崩壊しちゃうし
あくまで初見用ね あれ?でもF90パクったおじさんが「これがガンダム!悪魔の力よ!」って言ってたしフォーミュラーシリーズもガンダムじゃね?
ガンダムじゃないってなると、パクリおじさん偽物つかまされた事になって可哀相だよ レラジェでヘカテ使った時は火矢倒す目的で使いたかったんだけど射程が長すぎて狙ってくれない
って欠点があって上手く使えんかった
上手く使えてないだけでしっかり殺せるポイントがあった可能性はある v2もウッソはガンダムと言ってるしF91もスペースアーククルーはガンダムと呼んでるよ テュトクリテュトホルテウスの超長射程組に任せたら隠密でわざわざ接近する必要無いし… 再配置はたのしいよお
ツキコは全キャラ対象に慣ればゲーム性一気に飛躍するのになあ 1年戦争後のは顔がガンダム顔ならみんなガンダムだよ。割とマジで やめてください
連邦艦隊に合流したのにガンダム貰えなかったシーマ様だっているんですよ!? でもレラジェもグラシャも長射程である意味はほとんどない魔神なんだよな F91は胸のラジェーターがかっこ(ry、アレンジ次第よな ラクシャーサちゃんも何度も復活する素晴らしいユニットなんだ 顔がガンダムだけど実はガンダムじゃないから、正しくはガンダムじゃない三銃士なんだぞ 東京で7000人越えとかなんなんだ
ちょっと油断しすぎじゃあないか? 東の国の連中はコスト稼ぎが下手すぎる
ヨシノは責任とれ 茶釜が悪いよ茶釜が
ヨユキはコスト稼ぎながら魔法範囲攻撃しながら回復とよくやってる よーし、ヨシノお姉ちゃん。
ミラクルダイエットしちゃうぞー さすがに油断がどうとかっていう次元の増え方でもないからオミクロン株の感染力が今までの対策じゃ不十分なラインってことなんかね・・・?
DNAポイントを消費して空気感染を取得だ! スパロボα?のイデオンって敵を撃墜しまくったら即バッドエンド行きなんだっけ? イデオン、ブルーディスティニー1号機、ザニーかな? >>557
俺もおまえもガンダムだし、なんならガンダムの顔じゃない敵MSだってガンダムだよ
>>563
飛躍させないようにして、日和ったデータになっちゃったね
チョコやユッタと第2覚醒で別の使い道が見えたけど 王国と帝国と東の国は近接戦闘能力にはさほど差はないかもだかコスト稼ぎと回復に絶望的な差がありそう セーラさんにかかれば偽物の姫を見つけるなど造作もない事 >>534
畑を起こすために土を掘り返し どかした岩を猫車で運ぶシーンが挿入されるのだが「それ、主人公達のロボが3体もあるんだから それでやれば良くない?」って話である。
∀ガンダムが洗濯物を干したり、チェインバーの太陽光で熱くなった装甲で焼肉をしたり
最新のセンサーで地下水の場所を特定して井戸を掘るが絶対に主人公のロボは使わない。レーザー掘削機を使って掘る。
Eスポーツ少年に「外で身体を動かすのは楽しいだろう」と仕込んだ以上 主人公達にロボットを使って楽をさせるということは決して絶対にしないのだ。 「実は姫じゃない三銃士!?」
おてんば姫アリス「アニメ化したら声は中川翔子です」
魔法皇女エステル「魔法都市?知らない土地ですね」
鬼刃姫「きばだよ」 >>546
ホリーでアガレス16クリアできるのにそれはおかしい 魔法都市は立場に関係ないけど、皇女なのは自称じゃないことが、
ちびエステルの交流でわかってよかった >>537
一般人から見たらロボットは全部ガンダムだし
アーマードトルーパーは全部スコープドッグだよ 女王子だって隠し子じゃなきゃ王族じゃない
姫ではなく女王子ってのはアイギスやってないと意味がわからないんだ 最近PC起動するとカリカリ音がするようになったよ王子
さすがにこのwin7も寿命かな 王国って近場の毒沼で金鎧や精霊を狩れるし
帝国の輸送部隊から宝石もザクザクと恵まれすぎ >>602
寿命なのはOSじゃなくてHDDじゃぞそれ 吉野さん(22)は「畜生の盟主になった記憶はない」と述べており・・・ 「実は姫じゃない四天王!?」
おてんば姫アリス「アニメ化したら声は中川翔子です」
魔法皇女エステル「魔法都市?知らない土地ですね」
鬼刃姫「きばだよ」
プリンセスモーティマ「もし私が王族でなかったらなんて、想像は自由ですもの」 ハムスターを強敵として認識するのは間違いなくVPプレイヤー、下段しかあたらん! 四天王の5人目はギャグだけど
3人しかいないと、隠された4人目がすごく強そうな感じがしていいよね
そしてそのまま4人目が出ずに作品が打ち切られる 四天王で一番苦戦するのは最初の一人って決まってんだ 四天王の2人目と3人目が同時に襲ってきたときの危機感はヤバいよね、掲載順的な意味で 四天王と聞いて一番最初に浮かぶのが鬼神童子ゼンキの玄武なんだけど それ初めから持ってない武力を振りかざせるし結構良い対外戦略なんじゃないですかね 東の国コスト問題は衣装替えにゃんにゃかが東の国に引っ越してくれば解決 >>615
朱雀倒してないのに四神倒したことになっててわらっちゃいましたねえ >>619
王子はマイナー漫画のこともよく知ってんのう 四天王はさすがに古臭いよな
今は六武衆とか十二神将が流行りだよ 一人がこの間寿退社したので空席です、みたいな平和な世界好き アカギは大体鷲巣と戦う漫画って友達に聞いて20巻ぐらいから鷲巣編かなと思ったら8巻からで草
麻雀基礎知識ぐらいしかないけどアカギおもしろー サーベインみたいに軽い侍作るだけでいいはずなんだけど 四天王とかそういう敵サイドの幹部ポジに一人はいる紅一点のお姉さん好き
その美貌を使って主人公たちを虜にすればいいのになぜか馬鹿正直に真っ向勝負を仕掛けてくるのはどういうことだ >>624
アニメ化もされた(月刊)ジャンプ漫画じゃなかったっけ
作者が落ちぶれてエロ漫画書いてるって形でしか知らんけど アンチラだか出た時絶対12人揃わないだろ言われてたけど普通にいきそうね
残り全部ドラフにしろ 朱雀「玄武も可哀相だな」
白虎「フフフ・・・奴は四神の中でも最弱になる事が多い」
青龍「大体土属性防御型だから雑魚扱いも仕方ないのだ」
「「「今度飲みに誘ってやろうぜ」」」
麒麟「出番自体が無かったりする俺よりましじゃね・・・」 ○○のアイテムをn個集めろみたいな展開にした漫画で
成功したのってドラゴンボールしか思い浮かばん
後は大抵残り6〜8割くらいが1〜2話で集まってボス戦→打ち切りな気がする >>633
たまに正ヒロインみたいな扱いになる奴が出てくる 十二神将集合!ってやると十三人になるんだよなグラブル >>641
完全にオフの時に酒場で主人公と一緒にヤケ酒しててほしい 近所のホビー店に行ったがガンプラの棚はもうなかったのじゃ >>639
(´・ω・`)ヨーグルト忘れるとかありえないし
(´・ω・`)まじひくわー ロードオブワルキューレにも朱雀やら青龍やら居たね
青龍が人気だった記憶 最近のガンプラとかフィギュアのアニメ塗装って奴すげえよなあれ 季節衣装なんかで元々の属性がなくなった/増えた例とかあんすかね? 手塚の火の鳥が復活はフェニックスなのに朱雀ムーブするから、もうごっちゃでいいやとなる あかしけ やなげ 緋色の鳥よ くさはみ ねはみ けをのばせ でもアイギスの四神で一番印象に残ってるの玄武だよね
いやまあ一回も攻撃できずに死んだけど >>652
戦隊ヒーローが全員同じ色とか面白そうだな
スカイブルーは女の子かな? 属性が3個までだとへカティエは季節衣装もらえないことになるのだろうか
4つっていたっけ ブーメランパンツを装備したサマー属性王子はまだですか? 不倫しただけで45億年以上続く罰を与えるクソ鳥を信じろ >>659
ごめん東の国とか帝国なんかのくくりでが抜けてた
所属国でええんかな 今お知らせが来たシュガーコンフリクトは簡単操作で本格バトルRPGか
今は完全にこのタイプが主流になったよね RPGが真っ先に出てくる時点で大体本格バトルではない ゲームを開始するとどこからかおっさんが現れ現実のプレイヤーにバトルを仕掛ける本格バトル 対フランク・ホリガン戦を裏切らせたエンクレイヴ兵やハッキングしたタレットの支援なしでガチるくらいの難易度のバトルが延々続く感じの
簡単操作本格バトルRPGでいくのじゃ メーカーがRPGと言ってるからしょうがないじょのいこ 四神の試練を超えし者とかカッチョいい称号
でも三匹しか倒してないし最後に知らん五匹目が力貸してくれたりもう滅茶苦茶だよ ゲゲゲの鬼太郎見てたらバックベアード様がムキムキマッチョマンになったんだけど・・・
なんか嫌なんだけど・・・ メガテン最新作でも四神ボコったあと黄龍とやりあえる形になってたな
舎弟4タテして意気揚々と乗り込んだら与ダメ1桁しか通らず相手のメギドラオンで一撃で消し飛んだのじゃ 朱雀の弾速は避けててとても気持ちいいこれぞ怒首領蜂 でも四神の試練を乗り越えし者が手に入る極級だと三体しか出てこなかったような そろそろ砂かけばばあが砂かけ美女として出てきてもいいよね 光属性と闇属性と村娘属性とスレアイドル属性の4つを備えた最強のこねこね ネコ娘が美人になろうと砂かけ婆が美女になろうと一旦木綿はあのままだろうという確信がある >>688
ネットフリックスでゲゲゲの鬼太郎見てたらこれが出てきた上に
ひたすら物理攻撃で殴り続けてくるんだけど 一反木綿も中身が逝ったからイケメンにされる可能性も… >>686
黄龍含め5人の内3人が認めれば合格という民主的なシステムだよ 一旦木綿は白い布から空飛ぶ白ニーソのお化けに変更です 一枚の反物だけで肌を隠してるお姉さんとかエロすぎじゃない? 日本で最強の妖怪って誰なの
故人的に牛鬼怖いしころしたらころした奴が牛鬼になるっていう設定にくすぐられるんだけど ぬりかべが犬みたいになってぬりかべできなくなるのは困る そういえばアイギスにはえっちなぬりかべやぬらりひょんやネコ娘はいるけど
一反もめんはおらんな >>702
でもそれお姉さんはただのオプションで本体は布の方なんだぜ
どうせ布ならえっちなパンティとかのがうれしいじゃん 最近反物の妖怪のエロアニメあったなって思ったらつぐももだったわ >>681
突っ込む前に詫びがちゃるのはマナー違反ですよ!!!? >>663
正月/人間/東の国/魔術師のオロチヒメが4つか他にいたかな >>713
白の帝国 魔術師 サマー 人間で誰かいそう 一反木綿って人を絞め殺す妖怪だから手に布は持ってて欲しい ゴーゴーカレーってルー少ないよな
ノーマルは650円とお安いけどルー増し前提じゃね、これ 最近スーパーの総菜が受験生応援かしらんけどトンカツの半額多くてありがたい >>731
ババアとつくキャラをわざわざロリにしなくてもいいじゃない🤔 そば屋でわんこソバって注文したらわりこソバですねって言われた Yさんの出来がちょっと怖いでも体はすごくエロいダイエット頑張ったのね ゴーゴーカレーは昔よく食べたのう
ルーを半分増す半増しが丁度良かった 薦められて崩壊3rdやろうと思ったら容量10G越えで草生えたそんなん入れれんわ 鬼滅はやっと鬼いちゃんが出てきたけど、この辺がバトル漫画としての鬼滅のピークだな
正直無限城編はアカザとか兄上の回想は好きだけどバトルとしてはつまんねぇしなぁ 無惨様は動かずローパーみたいにうねうねしてるだけだからな
ラスボスがローパーとか薄い本かよ ガンダムage作った二人が別れて
それぞれ境界戦機とメガトン級を作ったらどっちも転けたんだっけ? 兄上も無惨様もやってる事が結局アホみたいなリーチと速さでブンブンだけだからなぁ
基礎スペックで無惨様がめっちゃ上ってだけの話で。インフレのネタ切れ感が凄い 血鬼術なんて必要ねぇ!
パワーとスピードとリーチで蹂躙するのが鬼よ!! >>747
基本外食って高いんだよ
コスパだけで考えたら外食などすべきではない
でも外食でしか味わえないものもある ageってイマイチ人気出てないのは何故かしらプラモな出来は神ってきくけど >>751
童魔の能力とかすごくなかった?
理不尽だから戦って面白いとは思わんけど 外食の食材は大体中国製だから
色々なバリエーションの中華料理が食べれるとポジティブに捉えていけ 外食ばっかりになっちゃってるわ
毎日自炊するのめんどくさいんだよなあ
ルーチンで何も考えずに作れる簡単で栄養があっておいしくて安い飽きない料理なんかないかな
それか毎日作ってくれる彼女か彼氏か 話の都合上仕方ないけど黒死牟は透き通る世界持ちの割には攻撃貰いすぎやろ
無限の住人の卍さんみたいに不死になった事で逆に弱体化してんのか >>741
わんこソバの人件費なめちゃいけない。客が椀を閉じるまで一人が一人を注視してないといけないんだぞ、その辺のゆで太郎じゃ無理だ コロナが流行ってから外食の回数はめっちゃ減らしたけど
地元のスーパーでたまにやる駅弁フェアの駅弁はついつい買っちゃう
1個2000円ぐらいするけど メガトンムサシは面白かったぞ
売り上げ云々は知らん ドーマの強さは教祖としてのカリスマ性とか組織力とかメンタル攻撃が8割だと思うから
純粋な腕力勝負だと分が悪そう >>758
簡単に作るならそれこそ電子レンジでチンして食べればいいよ
でも金に困らず外食出てくる時間待てるなら別に外食だけでもいいんじゃね
野菜だけは取れよ >>753
うどん屋は安いイメージがある
餃子の王将もめちゃくちゃ安いイメージ メガトンムサシはロボはともかく人の動きが作画崩壊レベルだったのがあかん >>756
あいつはまともに戦わせないと作者が決めてたからのとんでも能力な気がする
兄上以上に厄介でしょ対人間なら 俺はミーハーではないので原作は読んでた鬼滅アニメは見ないでウマ娘見る 日本の外食はめっちゃ安いからなあ・・・海外行った時に外食の高さに吃驚したわ
しかし今のバトル漫画の人は大変よね、必殺技とか大体出尽くしちゃってるし
ヤムチャさんですら操気弾とか狼牙風風拳とか色々すごい >>776
安いのにクオリティ高くてびっくりするね
高級店はどこの国もそんな変わらんのだけど
日本は安いチェーン店とかのクオリティがおかしい 日本は外食出店規制が諸外国に比べて甘いからとにかく過当競争過ぎる故の安さだろうな
ニューヨークの外食店の密度が10とすると東京は300とか 外食するのが常識な台湾とかはそんなに高くなかったような
旅行者向けのとこは現地では超高級だからたっかいけどね 無惨って1000年以上青い彼岸花を探して見つからなかったんだから
人間使って捜索って考えに何故いけなかったのか
昼にだけ咲くまでは思いつけなかったとしても鬼じゃいけない場所に咲いてる可能性ぐらいは思いつくだろ なに今日は魔神竜バリオンとか有りな日なの?
つーてももううろ覚えもいいとこだけど >>759
お気にのカレー屋さんだよ、チーズナンディにしたら+200だけど、1,000円を切るのはうれしいhttps://i.imgur.com/dMIJ5jS.jpg 今度渋谷センター街に新しい焼き肉店がオープンするらしいけどこんな状況じゃとても行けないよね 飯1000円が高いか安いかは収入や年齢層によるだろ
まぁいまどきよほど安いとこじゃないとランチでも1000円くらいいっちゃうけど
300円の焼肉どんぶりの店とかどうやって採算とってるのか謎だったわ 超高層ビルにあるオシャンティなレストランってコーヒーだけで1000円とかする癖に大して美味しくないっていう
場所代なんだろうけど、同じ値段でチェーン店のラーメン屋でセット頼んだ方が俺は何倍も満足度高い >>787
そういうとこのはまあメシ食いに行くってのとはまた違うからな…
色んな付加価値が付いてるんでまあまた別じゃないかの >>771
そんなに酷かったっけ?全く気にならんかったけど >>780
人間は鬼みたいに100%支配できないし人間動かすと鬼殺隊にバレる可能性上がるからな 日本の外食は良くも悪くも過剰サービスだしね
これから人口減りまくるし、このサービスの高さの維持は中々厳しそうだが 大盛トッピングましましラーメンで1000円越えたのじゃ…(ズルズル) 作画とキャラデザ混同してるあれでは
癖は強かったし 本場とまるで関係なさそうな外人さんがやってるカレーだのケバブだの出す店だとナン付き500円とかになる
ナンのお代わりオッケーだったりする事あるし結構丁寧に作ってある店もあるけど
ピンキリ激しすぎるから一店一店見極めないとならない 外食して食べるものに金払うのは全然いいんだがチップとかめんどくさい >>788
まぁ実際夜景は綺麗だったし恐らく昼間に行っても風景は凄くいいんだろうけど
貧乏人の俺には高い……あまりにも……まぁお金に余裕がある人が行く場所だなって インド人でもなければネパール人でもなくましてパキスタンですらない外人がやってるカレー屋が何か怖いんですけど あんまり安いインドカレー屋はなあ
カレーのベースが全部同じだったりするから色んな種類は頼まず
その店で一番美味いの一種類だけに絞るのがコツよ >>799
普通の人も気合入れた時は行くと思うよ!
日常で行く所ではないし だからこそ非日常感が楽しめるんだし
打ち合わせとかもホテルのロビーでクソたけーコーヒー飲みながらしたりするしね… 大陸系中国人がやってる中華料理屋のほうが工作拠点ぽくて怖い
そういや最近朝鮮系のバーとかあんまきかんな
昔は仕事でいったらアリランとか歌う店結構あったんだけど >>801
近所に日本人がやってるカレー店あるけどありえんわw
醤油入れてそうw インドに修行にいったシェフが
インドをまったく参考にせずにつくりました 何に金使うかは人それぞれだからね
美食に使うもよし、雰囲気を味わう為に使うもよし、女に使うもよし、アイギス様に捧げるもよし >>789
1話の3人並んで走ってるシーンでこれはヤバいってひしひしと感じた
あとは取っ組み合いの喧嘩してるときとか
動いてない時はまだいいんだけどね 中国人がやってる中華は床がきたねえしムダに皿とか客のすわるところにあったなあ フードコートにあるインドカレー屋さんが安くて美味しくて幸せ
マトン無いけど・・・(´・ω・`)
後一寸遠いけど400gのステーキとご飯を1000円チョイで食べれるお店があるからなあ・・・ 遊戯王のコラボカフェでは3000円のコーヒーが売ってたな フードコートは独り身のおっさんだとなかなか行けないんだよなあ・・・ オーガスタってケラちゃんお抱えだったから、本来ならその料理は薄汚い下賤な忍者風情が食べられるものではないんだよね・・・ 近所に居抜きで出来た中華料理屋いったら
テーブルに子ゴキ出るわ
杏仁豆腐のシロップにはそのゴキブリ脱皮?した外皮入ってるしで地獄だった 鉄鍋のジャンで少数に対して作る料理と大勢に対して作る料理じゃスキルが違うんだよ!って話があったけど
アイギスの料理人は給食のおばちゃん達みたいに大量の料理を用意できるんすかね 快活でカツ乗った焼きカレー食いまくってた(´・ω・`) ミミズ肉でハンバーガー作ろうとしたら単価5000円になるって試算があったな へえ、ウチの地元のスカイツリーの展望台(345m)のレストランのディナー26000円からなんだな。自分はそこまでじゃないから別にいいっす >>818
オケラ様からしたら王子も忍者も等しく塵芥だから >>814
メリケンさんの牛ロースだよ、普通に美味しい
肉屋がオマケでやってる立ち食いのお店だから余計なもん全く付いてないけどね
参入してきた某ステーキ屋さんが見向きもされなかったしなあ・・・ >>824
お前をお肉にしてカノンちゃんにあげればカノンちゃんが所有するお肉だ! 東京スカイツリーをディする訳じゃないが、高層ビルの展望台なら
個人的にはスカイツリーより大阪のハルカスのが面白かった 高いといえばピエトロの冷凍パスタがスーパーに売ってたが一食1000円してたわ
そんなん買うならイタリアンレストラン行くわ 青い彼岸花が咲く近辺まで無惨様自身が実は辿りていたのワロタ主人公も主人公の母親も咲く場所知ってた 仕事で飯食うのに駐車場代払いたくねーから
駐車場無料のとこがやっぱ多くなるな 彼岸花がほしいなら吸血鬼のメッカ彼岸島にでもいけばいいのにみやび様に雑魚として殺されそうだけど デートでのディーナなら2万くらいは覚悟するなー
まあ相手が居ないけど 雅様ってネタにされまくってるけど日本壊滅させてるし主人公を返り討ちにしてるし
実績実力共に最強過ぎるよな >>836
そうそうその辺り
良くも悪くもロボメインなんだろうなって そうやって横から無惨を憐れんでる君らだってあともう10連してれば黒英傑が入手できてたってとこで引き返していたかもしれないんだぞ 雅の息子が鬼滅の上弦みたいなもんか
金剛様や斧神は下弦相当だな 雅様 無惨様
部下に慕われている 部下が裏切らないように強制してる
日光に強い 日光に弱い
日本支配している 何も支配していない デートでもいっても一万ぐらいしか飯には使わんなぁ
大体まとまった金使うの旅行代のとき 雅の生きてるものを洗脳して自由に操るサイコジャックの設定ってまだ生きてんのかな
あの能力最強にも程があるんすよね まあ安くてうまいもんも沢山あるから
ここぞという時の飯にどれだけ使うかは人それぞれよ マサの息子は極短期間で吸血鬼のユートピア作り上げたからな
親もきっと有能だし足を滑らせたりしない マイメロママのお言葉ではあるけど最初に高いディナーに付き合わせてからランチに移行して男の態度の変化を見極める戦法というのもあると思うの ひょおまると蟲の王の能力の盛りっぷりに比べると姑獲鳥様カス過ぎない?
絶対兄弟の中であいつだけ馬鹿にされてただろ なにげに吸血鬼が現代社会の一国を支配するって漫画はなかなかないよね
スタート地点から支配してて、そこから主人公達が解放するってのならあるのかもしれないけど シルヴィアは牛丼ですら美味しいですわ!と言ってくれるのに…
最近のシルヴィアは言わなそうだな DIOってどの辺まで成り上がったっけ?多分3部より1部のが領土とかは上なんかな? 自分で焼けば1000円くらいで牛ステーキ飽きる程食えるしな スーパーの肉を買ってきて店で焼いて出しても一般人わからないくらいだしな 怪獣とか魔法少女とか地球外生命体が出てきて日本壊滅よりみやび様のほうがなんかずっと説得力あるよな >>859
ダンスインザヴァンパイアバンド思い出した
ヒロインがツルペタすぎて全身オイルマッサージをガッツリ描写できてことしか覚えてないけど 吸血鬼が餌として人間牧場運営するパターンはあるだろうけど
そも吸血鬼が権力握る必要性あんまないし…
ニンジャスレイヤーならブラドニンジャ=サンが国家運営してるけどな 雅って元々吸血鬼だったけど、あそこまで凶悪な生物になったのって
確か大日本帝国の軍医の仕業だったよね。アルバトロスのクソ映画みたいな設定 >>863
第3部はじわじわとコネ作って自己強化している段階だったな
>>868
スーパーの肉が美味いんじゃあ〜 >>866
理屈上では確かにそうなんだが
その手間暇かけずに美味しく食べれるってのが重要だからね 一定基準以上美味しかったらどれだけ高かろうが全部同ランクの凄く美味しい
舌が肥えてなくて幸せだぜ 自分で買ってきたちょっといい肉焼くの楽しいよね ワクワクがある >>871
打ち切り終了かと思ったら続編がちゃんと出てるのね ジョナサンのスタンドがハーミットパープルっぽいやつってきいて少しがっかりだったのじゃ レアとか嫌いでガッツリ火を通すから
あんまりいい肉よりそこそこの肉たっぷりのほうが好きだな 食べ比べれば明らかに違いわかるけど次の日にはあやふやになってる
店員一人つきっきりで面倒見てくれる店連れていってもらったことあるけど落ち着かないなんてもんじゃなかった 美味しいが万飛ぶステーキハウスか美味しくないステーキガストしかないのじゃ
自分で焼くしかねえ >>877
焼いてる時は楽しい!
焼き終わって食べる時はそんなに美味しくなくてテンション下がってる…
徐々に上手くなっていけば楽しいんだろうけどその前段階で止まっちゃう >>880
ジョナサン、ジョセフ、ホリーが植物っぽいあれ
承太郎、仗助、ジョルノが近距離パワー型の人型
日本人の血か……? 他の料理はともかく肉焼く分には圧倒的に自分でいい肉買って焼いたほうがいい 高い和牛とかは確かに美味い事が多いが
一瞬のおいしさのために数倍の値段を払うほどか?ってなって結局普通のお肉を買っちゃう ストーンフリーってもっと色々やれそうだったけど
なんか割と慎ましい能力のままで終わってしまったな
全体的に悲壮感が漂う6部以外に出ていたら糸の能力でドフラミンゴぐらいやりたい放題できただろうに >>890
メビウスの輪とか割とやりたい放題してたやん ジョナサンは身体能力お化けだから、むしろハーミットパープルみたいなスタンドの方が良いと思うわ
捕まえて引っ張ってぶん殴るだけで大体粉砕出来るやろ でも俺はアイギスの続編で王子の子孫は破れてなんかよくわからんガキが敵を倒すみたいな天界は簡便してほしいんだ >>888
まあたまにいい肉買ったぞ!っていうテンション上げの為みたいなもんだわさ
実際味が値段分かと言うとそうでもないし >>891
Cムーンに謎理論でメタった所だけじゃね?ストーンフリーが弾けたのって >>890
かなり応用力ある使い方をしていたと思うけど、
その前のジョルノがちょっとやりすぎなぐらい能力の拡大解釈しまくっていたから地味に見えたのかもね 自分で殴ったほうが強いと言われるムーディーブースさんもいるんですよ! >>894
魔界で王子の子孫が新たな魔王になってるとかならええんか ムーディーブルースの能力もよく分からん
何で沢山居ただろう観光客の中からピンポイントでボスをトレースできたん? >>900
ダイの大冒険の魔界編より早くスレを頼むぞ ハーミットパープル自体は波紋も流せるしジョナサンにはぴったりだったと思うよ 6部は何故かラスボス主人公補正持っててスタンドも進化していく部だから
改めて見直すと神父はラスト以外ラッキーマン過ぎる >>900
子孫より前に、王子が天地魔界のチャンピオンになりそうなスレ立て >>908
魔王ガリウスの力の残滓をダーク王子が受け継いだっぽい演出はどうするつもりなんだろうなおつ
エイプリルイベでだけ進めるつもりかな >>908
乙乙
ジョルノは幾ら何でもやりすぎたから俺は嫌い
ユニコーンガンダムとかもそうだけど主人公だからってなんでもかんでも許されると思うな >>908
王子の子供12057人目じゃないんだ乙 >>908
神父は他のボスが割とシンプルな行動原理だったのに比べてやたら複雑……というか変な目的だったのがな乙 ジョジョリオン最初から最後までずっとつまらなくて草
批判意見が多い6部だって最終決戦は評価する人も多いのに
なんやあの魅力のひとかけらもないラスボスは >>908
王子の子孫だけで自治体作れそう乙
>>911
俺は逆に好きだな。野心とかやる気とか、確信みたいなものがあってグイグイ行っている積極的なところがいいのかもしれん
主人公補正が強いけど、その辺も含めてキャラ性になっている SBRは結局またスタンドかよって残念感はあった
大統領のキャラ自体は好きなんだけどスタンド以外の奇妙な冒険にしてほしかったな 主人公補正なんてなくてもどんな女でも宝石爆撃には勝てない SBRはスタンド出てこなかったらマジで負け犬のジョニーを見てるだけの801みたいな話になってたぞ そろそろウンコさんにお出ましいただくことになりそうだな >>908
まあ最終的には色んな力を集結させた王子で戦うことになるでしょ乙
それをプレイアブル化する条件が強化王子全解放済みとかになりそうだけど ジョジョリオンもそうだったけどラスボスに概念系の能力持たせるのは止めよう
別次元にいるから攻撃が届かないとか意味がわからんし
結局そういう相手だと倒し方も強引かつご都合になるし ヒロアカに急に概念系のアメリカNo.1ヒーロ出て笑ったのじゃ ラスボスの勝ち方なんて、運よく勝てたで良いと思うよ
いろんな偶然が重なった勝利であってもう一度やれと言われても多分無理なくらいでちょうどいい ヒロアカのラスボスはシガラキか爺さんのどっちなんですかね
爺さんがラスボスだって予想してる人多いけど個人的にはシガラキのがマシだと思うっす 黄金回転とか騎士の回転とか黄金長方形のフォームとか最後までよく分からんかった印象 個人的には勝ち方があまりにもご都合主義なのは萎える
積み重ねたものがあってほしい 爺に使い捨てられたシガラキの逆襲で
力を手に入れたシガラキ無双するまで読んだ AFOは利用してたつもりが逆に乗っ取られる展開でしょ >>912
実装済みのキャラ全部に10人づつ産ませても無理じゃね? >>935
色々と積み重ねるのは運よく勝てる状態にまで持って行く為なんだ
それがなければ万が一すら起こらないくらい敵は圧倒的であって欲しい ヒロアカのもう終盤です発言は信用できそうだしもうすぐ終わりそうだけど
ワンピースは全く信用できないっす ラスボスが大いなる大宇宙のペプシマン見たいのも困るな >>943
もう終盤なのは事実だと思うよ
もうすぐ終わるわけではないけど ポッとでラスボス一覧みたいなのにネオエクスデスが入ってるのは
納得できるような納得できないようか感じっす
確かにネオってついてるだけでエクスデスでも何でもない存在ではあるんだけどあいつ 人魚なら卵生でいっぱい生みそうだから数増やせるでぇ!! >>945
子産み島〜週7で産めるメスたち〜という作品もある
意外と何とかなるかもよ? ジョジョリオンはミラグロマンとかカツアゲロードを使ってホリィさんの治療費稼ぐのかと思ったら全然そんな事なかったわ セフィロスって本編だとくそ弱かったのに
キングダムハーツに出てくるとやたら強くて苦笑い 大丈夫ですよ王子、お魚さんの卵を1千個用意しましたからね 魔法的な何かで瞬間的に臨月にさせるのとか
ボテ腹は好きでも孕ませ自体はそんなに好きじゃなさそう 日本漫画スパイダーマンがスーパーマンより人気だって?
(しらべてない >>948
あれ新生プッチみたいなエクスデスが強化された姿ってわけじゃなかったっけ?もう記憶が曖昧だわ…… 岩人間がカネあつめてどうするんだ
でかいビルだてて人間支配したいのか >>958
あれは無そのものが具現化したみたいな設定の筈
一応エクスデスも取り込まれてるからエクスデス成分もあるっちゃあるけど つべでチラ見程度だとアメコミピーローの世界観歪み過ぎてて笑えない
ダークヒーローとヒーロー戦っててヴィランどこ行った まぁ力を制御できなくて力に取り込まれるって王道パターンの1つですし |ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| > 3秒後を悔いなよ
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄ ぽっと出具合だったら4が圧倒的だよな
ゼムスでさえあんまり馴染みなかったのに何だよゼロムスって >>964
スーパーマンを倒したバットマンを女バットマンの引き立て役にして殺したのはさすがにちょっとと思いましたね エクスデス自体が長老樹に邪悪な意思が宿って生まれた暗黒魔導士とかいうフワフワ設定だし
人間形態時の自我を失って樹に戻るというのは原点回帰なのかもしれん >>969
ゼムスはまあ、すっごい悪い奴で黒幕であいつ倒せばゴルベーザ騒動はすべて解決ってのはわかるが、
ゼロムスはなんなんだっけ…… >>959
定期的に休眠しなきゃいけないから地位とか人間関係とかに価値を見いだすことができない
それでも石として暮らすには人の生活は魅力的なので起きた時困らないだけの金がいる ミジンコは確かに意味が分からなかったわ
一応ゼムスの亡霊って解釈でいいんだっけ?
ぽっと出の癖にやたらつえーしなんなの 無とか言いつつめっちゃカラフルで戦う意思に満ちてるの草なんですけど 最初から最後まで不動のラスボスで、リメイクで追加された裏ボスをも自分が担当する皇帝って神だわ 爆豪は主人公に自殺教唆してしまった事がネックすぎるのじゃ >>1>>908乙
ダーク王子は定期的にお話進めて欲しい感はある 魚卵っていうか、からすみを食べてみたい
安くて120gが3,000円かー、お得パックが買えるね 戦記物でラスボスという概念は中々難しいからなぁ
結局世界を破滅させる何かになる ダーク王子の話は見てみたい気もするんだけど、ダーク王子出そうと思うと
冥王おうじさんがどうしても絡んでくるだろうからなぁ
正直帝国ミッションは皇帝や帝国キャラ中心でやって欲しいからその辺ジレンマ。帝国ミッションであんま王子やダーク王子が目立つの見たくない >>979
人間>魔術に傾倒>パラメキア城で倒されて死亡して地獄に落ちる>地獄で悪魔に魂を売り力をつけて復活
万魔殿の時点では人間辞めてる マスターデュエルスマホ版は遅れるのか
買ってから3ヶ月初めてSwitch買ってて良かったと思えたぞ >>989
なるほど途中から人間やめてるんだね
納得だわ。ただの人間にしてはいくらなんでもしぶとすぎるからな スマホ版始まったら手を出そうと思うがパックたけーのかな >>983
お・・・おめでとうでいいのじゃ・・・?(ひええ) デジタルTCGって普通に紙と同じ値段したりリアルマネートレードあったりするんでしょ 紙の方はレアリティ封入保障付いた上で150枚5000円くらいだぞ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21時間 38分 44秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。