【DMM.R18】千年戦争アイギス12066年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12065年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1643186771/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他firefox、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
※X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われていましたが、2021/03現在動作不可の報告が多い状況です
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://i.gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png もうグシオンとか殆ど覚えて無い
隠密して空飛ぶぐらい 前回って初回だっけか?はわわはいたけど料理は無かったぞ wikiだと復刻したの2019年の一回だけだね…
二年前!? 環境大違いやで!? 調整って覚醒時のリハビリ修正程度で終わるんじゃないの大体今更誰を救済するんだよ女神まどかでも救いきれねえわ どうしようもうすぐメンテ明けるってのにイカスミパスタ食べたくなったいちおつ 魔神エアプだけどアーマーしか報酬で貰えないからやってない 見えます...あてちゃんのHPと攻撃力が上がり
お、おう...となる未来が見えます...... 塔はつまらんが魔神や大討伐EXは楽しいんでこのペースで今後も復刻してくれると有難い
>>1
乙 パリオスとかクレールとかの浮いてる器用貧乏達はもっとなんとかしたげてちょうだい 魔神は歯ごたえあるから楽しいのじゃ
ストミも楽しみ うわーグシオンに鈍足体制ついてるじゃんピャーさん使いたかったのにまじかー いちおつ
もうjaneでスレ立てとか不可能な気がする
edgeからだと楽勝でスレ立てできるんだけどね ティファがなんか変わったのはわかるけど他が全然見当たらないんだが トワ、レシア、フレデリカ、ミレイユ、カヨウ、シルセス、セーラ、マキナ、エルドラ、ティファ、ミサ、シネイド(!)、リュクス
ミレイユさんバリア発生 通常ティファがクリスマスverの亜種みたいにされた? 取りあえず試運転してみたがティファの完成が恐ろしく早くなったな ティファはスキルの完成が劇的に早くなって通常に倍率が追加されたなマルチ化はしてくれなかったけどまあこんなもんか
https://i.imgur.com/p1516ls.jpg おいおい
シネイド遠距離って唯一光る統帥2階で吸われるんじゃないのか!?w 時止め耐性ってこれマジ?
時止め耐性を止める時止め早く 新魔神かと思ったけどアンストッパブルがグシオンで来るとはリハク >>58
ストーリー10章進めないで待ってた
よっしゃあああやるぜェ シルセスは使い切りだが3体マルチ範囲でまあまあ使えそうか >>59
何かわからんけどグシオンの事かな?
いやまあ最近のひどい攻略法見るとまあそうなるよねとは思うわ
まあ作ったのは開発だけどな ティファは黒ユニっぽいステータスにはなったな
一回だけ4体同時は役に立つ気がしないが ティファ覚醒が4体マルチ1発うつのとシルセスが3体マルチになったのがでかいかな?
ミレイユさんバリアは数値いくつなんだろ >>66
S覚のCTがちょっと微妙だけどサンタアリサやクリエーテルに続くベホマラーか 麻痺は耐性当たり前だったけど時止めはずっと無対策だったもんね
そりゃ魔神様が時止めAVで解除と同時にイグッ!ってのはなぁ トワ何がかわったん・・・
置物の枠でてなくね(金でいい 新キャラちゃん来なかったけど
持ってなかったヨユキさんとおっぱい学者の人来たからまぁいいか なんでメンテ開けと同時にどういう調整したか書かないんだ あのさぁ…
ミレおばにバリアって反射しにくくなるやん… >>78
覚醒スキルに攻撃力1.5倍のっただけやね、効果対象1.5倍じゃないからしょぼたんまん >>86
被ダメージ反射じゃなくて相手の攻撃力反射だから普通に反射するのでは? 目玉はティファかなぁ
シルセスは結局一回だけなので
飯を食うまで使わずに待つぐらいなら
嫁シルセスの二発版で良い気がする >>92
>ヘルネクロマンサー、コフィンクイーン、グレイヴボーン
>防御力を増加しました。 今回の上方修正は産廃組にガッツリメスが入って嬉しいなあ
あてもそう思うだろ? リュクスのS覚WT0秒は差し込みやすくなったんかな 個人的にスプラの火力上がったのは嬉しいんだけど1.15倍ってモンハンみたいな倍率上昇だなw
https://i.imgur.com/6Z3R5wn.jpg >>90
回避や無効決まると反射しない仕様なのよ
まぁバルバトス16で同様に機能するしいいか シルセスのS覚はかなり強いな
一度きりだけど…
ティファは単体攻撃でしかないけど強化倍率+0.2とスキル倍率1.5追加で結構火力伸びたな
あと防御分岐でスキル中防御下がってたのが逆に上がるようになったか 来週プリ系が強化されたらセーラさん人権化も夢やないで
※なおプリンセスがどう強化されたら納得がいく強化なのかまったくわからん ▼影刃の工作員シネイド
・通常スキル「影刃執行」
暗殺の確率を上昇しました。
短射程の遠距離攻撃を行う効果を追加しました。
最大HPが上昇する効果を追加しました。
・覚醒スキル「諜報部式殲滅剣技」
暗殺の確率を上昇しました。
短射程の遠距離攻撃を行う効果を追加しました。
攻撃力と防御力が上昇する効果を追加しました。
効果時間を延長しました。
最大HPが上昇する効果を追加しました。
・トークン
コストを減少しました。 防御上昇でより活躍できるようになったネクロマンサーを使って深海に乗り込め!! >>97
めちゃ強化だね
何故なら昨日、リュクスで統帥のエルフ階遊んだんで
あそこ2度くらい転戦する ティファも通常スキルにマルチついたわけじゃないからなんかどうでもいいな >>102
新しい子が来たのに
まだクリッサなんて使ってるんすか
キュッとか言っちまうんです??? ミサお姉ちゃん…
▼祝祭の南瓜姫ミサ
・通常スキル「死剣ミュルグレス」
スキル再使用までの待ち時間を短縮しました けっこう持ってるキャラいた
シネイド使いやすそうだけどチヨメ育てちゃったからな >>99
試してみたけどやっぱバリアはってても反射するよ メルアビスちゃんの防御力156→221に
現場からは以上です アイーダの謎調整
なぜ今さらフレーバーみたいなのを追加するのか 結局みんな遠距離マルチになる
エルドラもはやく遠距離飛ばしてね >>110
使い回し運用便利そうよね
あとフレデリカの強化は割と順当ね
順当すぎるくらい… シネイドだけ魔改造し過ぎだろ
元がどんだけ弱かったんだよ >>118
あーバリアは反射してくれるのか
ありがとう セーラさん差し込み運用が基本だから撤退支援は有難いっすね
これで安心してシャーク抱えられる シネイド遠距離になってもトークンの数増やさなきゃ趣味枠にもなれないんだが 正直シネイドはまだ弱い、というかシネイドをあえて使う意味がない シネイドがベルナ化して草
とりあえず統帥2階で同じ運用効くのかなぁ…
ブロック中の敵に遠距離吸われずヒットするなら純強化やね
てか近接の暗殺要員として光るわ なんにしてもティファがスイレンの壁を突破することは今後もなさそうだな・・・ HP攻防倍率と遠距離マルチとか追加で生えてきた要素だけで並みのスキルくらいボリュームあるの笑うわ 極星1すら取れないなら海王子あっても深海クリアできないんじゃね >>141
称号もらえる極級までなら神槍称号でじゅうぶんよ 新ストミ終わった とにかく配置枠少なすぎるのが辛いが、
敵の強さ自体はまあかなり自重してた 9割軽減ってスーシェンの時止めでも1秒くらいしか止められんよね? ストミえらくあっさり終わった
わらわら湧いて面倒なだけだったけど次あれ全部深海補正で倒すんかな 正月エルドラにもなんかくれというかドラプリ自体に調整入れてくれよな マキナはトークンがタンクなんだから最初から搭乗してる体にすれば解決するのにな 時止め耐性はインフレソシャゲの道を歩み始めた感ある
ワシ知ってるぞ!英傑が名前変えた時止め持ってくるやつじゃろ! そろそろ神聖結晶を消費してスキル撃つ英傑とかきそうだな ドラプリに足りないのってHPくらいしかないじゃろ
今の3倍にしてドラゴンをわからせろ トゥアンに調整来て欲しいが
前回のctカットだけして終わりなのか ドラプリは特性がステータスにかかってるのに素ステ低いのやめろめろ ドラプリに足りないのは種族だよ
エルフのドラプリはよぅ エルドラは調整回数少ないのに加えて内容もやる気感じねぇんだもの 2/3が当たりの2017チケで1/3を引き当てました、エルドラさんです
今日も一日頑張っていきましょう グシオンだけならまあいいけど今後の魔神16全部この仕様だと時止めを頼りに後略してた身では辛い これブラウザ版のバグ絶対出す方法見つけた
バハムト中級初回時にミッション開始して会話前にユニット配置して会話を聞く
wave1の表示出てくると配置したユニットがいなくなりそのままゲームがフリーズするわ
いまんとこ100%フリーズするわやってみて 来週の調整では天使とバレソフィの魔改造が入るんだろうなあ!!
楽しみだなあ!!!! 無効祭りって最終的に御城みたいに何がどう効いているのか分からなくなるんだよな
後退も鈍足も移動速度減も無効だけど移動速度0にするのは有効とか分かり辛い フレデリカの暗黒超重力弾から待ち時間増加がなくなったけど
これってスキル使用時のハイキャノンマスターと超重の攻撃速度が一緒だったのが無くなったってことか? グシオンってイオク様をぺしゃんこにした機体かそら強いわ フィーヌはアイギスなのに性癖への理解度を高めてきたな… >>103
一部隊にプリンセス一人のみですが、編成枠を食わなくなります。 >>181
王子って寝室になるとおもしれーやつになるよな ソーシャル要素があるわけでもなし、豪華な報酬があるわけでもなし
時止め無効化は簡悔精神の修正だけど、それに嘆く理由も特にないんだよね >>1乙
うおおおおシネイド強化きとるやんけ! 短いとはいえ射程攻撃が入ったのはめちゃでかい(強いとは言わない
シネイドに限らず、大した強化でなくともこういう調整は本当嬉しい >>181
田中突っ込んだら熱っっっぢいってなんの? ムイルの追撃発動するとちゃんと回復もするな
運だから意味はないけどちょっとだけ便利 >>184
王子が出撃してる時に一人まで枠取らないとかならワンチャンあるか?
王子が撤退したら王子が居た枠食えばいいだけだし 結構兵舎でほこりかぶってるのが調整貰ったから引っ張り出したは
使ってるので調整貰ったのっておきつねだが元の数値おぼえとりゃんな >>184
まぁ何人も置かないだろうし真面目にアリかも ラミアとかの爬虫類系やカエルとかの両生類系が変温動物な設定は見たことあるが
魚人や人魚が変温動物なのは見たことないな >>173
注記事項として書いてるくらいだからグシオンのみの特性にするんじゃね
よりによって鈍足入れて削るのがスタンダードな攻略法のグシオンでこれをやるかと思うが グシオンは殴り合いたいって思ってるからやってることは正しい
ゲーム的に正しいかはさておき >>199
それならガオガオみたいに遠距離無効した方がいいと思うんだ あれ?ガチャのユニット紹介のページでクラスとスキルを覚醒後に変更できるんだね知らなかったわ >>199
クリア率や評判を見て今後が変わるかもね
まあ魔神16からならええか。15までやイベ、ストミには入れるなよマジで! 地味にセーラさんのバフえぐいことになってるな
これプリンパいけるか この敵ユニットに倒された味方ユニットは死亡ではなく除外される
除外されたユニットを場に召還できる どうせ行動停止軽減の相手の効果を無視できますとかいうキャラだしてくんだろ >>66>>74
肉まん食べれるのは大きいね
シービショってハルフゥと同じ枠だよね? ストミは一気に難易度下げられたし魔神16の近接で殴り合えって魔神くらいの仕様になるんじゃね ティファボムが付いたのは面白いけど単発じゃなぁ
2連発くらいなら実用だったんだけど
まぁさっさと完成させりゃいい話か >>196
そうだと願いたいね
ウィッチとかもほぼ雑魚にしか効果ないしこれで☆4が移動速度上昇だったらやべーよ
端から全部受けるつもりの人はいいのかも知らんが アインズ様「時間対策は必須なんだがな…」
なんかどんどん無効、無効貫通、無効貫通無効みたいなシステムになっていきそう。 やっぱり時間停止ものは嘘だったんだ
みんな効いているフリをしてるだけだったんだ 現状HP+防御が永続で一番高くなるのってキュウビなんだろうか 早速フィーヌちゃんでシコり倒そう・・・ってやっぱり足付いてんのかい グシオン第二の攻撃力は15000から45000まで伸びるみたいだけどラーワルで抱えられそうだな
回復とデバフに枠割くから低火力の白だと苦しそうだけど そろそろアリスの覚醒スキルの最終段階永続にならない? >>220
グシオンは9割軽減、ということはつまり1割有効
むしろ1割は本物説が実証されたのでは? 時止めはそろそろ成敗されていいと思ってたけど鈍足軽減はやめろ
ってかグシオンって鈍足をうまく使って高火力な敵に対処する設計じゃねえのかよ マキナの調整なんてそもそもアルケミの射程どうにかしろで済む話だぜ >>217
オバロコラボしてくれねーかな
Lv16になると時止めしてくる鬼畜仕様 おきつね様攻撃力増加とかやったぜ!
と思ったらキュウビで50も上がってなくてがっかりだよ マキナは隠密化させりゃエグいくらい強くなるんだけどな〜
何でもかんでも隠密にするのもどうかとは思うけど 時止めがやられたようだがまだ無敵が残っている、めっふぃーと帝国アヘ顔の72秒完全物理回避だ! うおおおおおおおおお
メルアビスちゃん強化きたあああああああああああああああ
「防御力を増加しました。」 グシオン 魔耐70もあるのか
セーラかチャンプ回避、ユーフェの反射とか
なんでもいけそうだ エルドラもミサも誤差レベルの調整やないかい
神剣グラムは永続でも誰も文句言わんやろが >>239
12カウント以内に倒さないとマップ皆殺しとかじゃろ >>249
ユーフェで行く場合、あの狭いマップのどこで受けるかだなぁ >>244
1回限り縛りの撤廃
あんなもん無くても壊れない
通常スキルもいじらないと行けないけどな ティファ超ぶっ壊れ来たああああああああああ!
めっちゃ強化早くなっとる!4体マルチ!一回!?
一回…だけっすか? バハムートみたいなボス欲しいよね
カウントがだんだん進んでいって0になったらアウト
装置破壊で遅らせられるとか 2016、2017の弱キャラ達はささやかながらも大体上方貰えてるのになんであてちゃんはスルーなん? 時止めしか能がないユニ殺されて草
魔神とはいえやることが雑すぎんだわ まぁラクシャーサさんは序盤に消し飛んでコスト増やしつつ(前衛込
後は停止で嫌がらせするキャラなんで本体性能は割とどうでも
点火はやまって火力上がったらいいかなくらい リュクスシュレッダーが0秒発動はかなり良くなったと思う >>247
過去最高レベルでイミフな調整かもしれん
ステ合計値で調整しててどのステを調整するかサイコロで決めてんのかってレベル これサラタンどうすりゃいいの?HPやべーだろこいつ そのアンブロは実装時は時止めボムしかないからはずれの方扱いだったんだよなあ ネクロはもうどうにもならんけどなんとかして救いたい
こんな意志を感じるw >>1乙
アイギスもお城みたいな事やり始めたのか…まぁ元から魔神高難度スルー勢だからどうでも良いけど
これがストミ関連の敵にも適用されていくんだろうな >>241
デスピアなどでの鈍足時間稼ぎを16で封じてからの、魔界の瘴気を無効にしないと受けることもできないという恐ろしいコンボなのか
>>243
無敵はすでに貫通で抜かれるからのぅ >>265
HPヤベーならピリカなりなんなりで削っちゃえばいいじゃない スミレの調整入ったから爆風花火になってないかと見たけどもやもや爆発のままかよ
花火エフェクトあるのに 蔓防をマンボーのアクセントで言われると一瞬?ってなるからやめてほしいのじゃ >>267
俺には「はいはい強化すりゃいいんでしょ」って声のように感じるがな >>266
実際英傑デバフ不発だったせいで塔の試運転ではクソ雑魚だった ネクロ強化の真の意図がわからんとは王子の読解力もまだまだよのう 兵舎であまりにも暇すぎて腹筋してるメルアビスちゃんを思うと涙が出ますよ https://i.imgur.com/jWpS2ig.jpg
カヨウさんは拠点前で妖怪パのお守りが仕事だし
勝ち組の方じゃない ネクロはMMOによくあるコープスボムみたいに召喚トークン爆破させて時止めとDamageあたえよう >>275
いやーそうかもだけど
俺自身、ネクロはどうにもならんと思うよ。どう強化していいのかわからん
それくらいトークン職増えちゃってる
アンデッド編成のパーツか趣味用だね。イラストアドは高い連中ばっかなんで無駄に完成体揃ってるわw >>276
ある程度古参なら正直どうでもいい報酬だから無理ならあっさり諦めて復刻時再挑戦とかでええよ無理する報酬ではない ちょっと壊れてるなってところまでひたすら本体と骨の攻撃力上げ続ければいいよ 召喚トークンか輝いてたのはゲロ犬呼び出せるようになったときかな
奪還までのTAでよく使われてたイメージ >>288
エンドコンテンツの報酬が良いと荒れるのはマジであるよな ぶっちゃけネクロマンサーという職はどうでもいいんだ
メルアビスちゃんを強化しろ 本体を強化しまくって壊れるのはメトゥスだし
骨を強化しまくって壊れるのはメメントなんだよなぁ
メルアビスちゃんトークン用の飯とか作ってみない? >>283
ハロウィンに期待してくれ新調整で強くなった姿をお見せしますよ トワの覚醒スキルは対象を範囲内のキャラ全員にして欲しいわ とはいえ攻撃力は限界まで強化されてるしな・・・防御力いっとくか?て感じだろう >>289
コスト減少効果が「主人」で統一されたから、-10だろうね メルアビのアッパーか
なら復活速度上げるしかないか
あとどっちのスキルも点火ごとに敵アンデッドを停止させよう(アンデッド操作するイメージ
ワンパで悪いけどこれくらいじゃないかな。イメージに合った強化って ドラゴンゾンビ召喚くらいやっても良かったかもしれない
リッチの対がスケルトンナイトってなんか型落ち感がある 設定的にはリッチさん使役してる時点で台無しって言う >>296
それ毎年言ってるよ!ハロウィンになにもおきないよ! トークン個数無限で配置枠も取らないようにしよう!! 今更だけどミトラさんフルスペになったがシコりにくいため覚醒させるのに躊躇する 常設だったら美味い報酬でも問題ないんだけどな
超絶難しくしておいて、今クリアしなきゃもう取れないよ?って課金煽ってくるのは死ねばいいと思う 第1覚醒レベル1メトゥスの防御力が28ぐらいアップ(196)、
第1覚醒レベル41のメルアビスの防御力が131……意味があるのか…… 超絶強化されたメルアビスなんてもはやメルアビスじゃない
ていうか数値上げても使わんでしょ 正月や温泉で中途半端に結晶消費して@70消費でSプレだからどれかガチャ回したいんだけど新黒引く価値ありそう?
微妙ならイザム未所持なんでプレ2でも回そうかと思うんだけど(ロヴィニアは持ってる) スケルトンナイト所持数5→20
リッチ所持数3→12
出撃数に含まず1→5
とりまこのへんで様子見てほしいねネクロは 骨はいっそのこと広域戦闘のように骨の群れでも召喚すればいいんじゃないか?
御城の若狭トークンよろしく攻撃力に関わらず5回攻撃するまで沈まないトークン 水着メルアビスがイベ産ってのが運営最大限の調整なんだと思う俺は満足した 鈍足や時間停止の効果が薄れた今、敵の足止めに有効なのは何なのか考えてみてください
そう骨ですね! トークン配置場所にトークンを重ねると凄いトークンになっていくよ!とかで良いよ まぁ骨のストック増加はぼくも賛成かな
レンジャーのトラップ見ると配置数カウント無しには慎重になりたい >>318
ネクロらしくスキル時トークン全回復で良いよ(控えめ)
出撃数含まずは確かにそれくらい欲しい >>324
スキ覚点火を間に合わせる意味が強いと思う
ドゥンなんか即死してあちゃーってなったし
使いやすくなってると思う 調整無難以下のもんばっかでなんも面白みあるの無いな
シネイドもいくらでも面白くできはずなのにこんなしょうもない強化でオシマイか
戦巫女達も来てないのか
なんかアイギスもう無理くさいな >>323
これ実装されたらほんと熱いわ
技術的にも不可能じゃなさそう
でもそういうのは新キャラで供給されるのがアイギス バリアあると死ななくなるのってどういう理屈だっけ?
バリア消滅時にそれ以上のダメージがカットされるんだっけ グシオン☆4魔界化ってあのフィールドのどこに王子置けってんだよ… トークンの強化とかどうせ強敵には一撃でやられる範囲の強化でしょ
ネクロ二角のトークン微妙に強くする代わりにつかえる数激減させるわはマジごみだった 今のアイギス運営こういうアイギスを作って行きたい目的意識なんにも残ってなさそう 8年も続いてるゲームなんか一旦リセットして仕切り直したいって思ってるよ フィーヌちゃんなかなか便利そうなユニットになってるな
黒シーソルが陸上で活躍する日も近そう
>>323
それ本当に実装して欲しいわ…重ねるたびの段階強化で良いから
ニーヴちゃんの50体以上重ねた混沌精霊を喰らえ!トークン回復する派生もあるし結構頑張れそう 新ワル本人は属性天界人で自分の通常スキルの対象外なんだな
ギャグかなこれ 新しいシステム持ったキャラが新規キャラになるのはソシャゲ系の宿命やね… 新ワルちゃんボクっ子みたいね
悠一ポイントがたまっていく ウクライナ内務省は27日東部ドニプロ(Dnipro)の航空宇宙工場で
国民防衛隊員1人がカラシニコフ(Kalashnikov)銃を発砲し
少なくとも5人が死亡5人が負傷したと発表した容疑者は現場から逃走した
…一体何が始まるんです?航空宇宙工場ってパワーワード感が凄い
エスコンのベルカ味がある 英傑から露骨にバランスもストーリーも迷走してるからな
Pがうんこじゃなくなってからなんか微妙 このネクロ防御アップは次の超絶強化の布石だからな・・・みてろよみてろよ グシオン強くね
っていうか魔神で一番配置マスが意地悪いわ 異様にバフが強いキャラ出ると良くも悪くもそいつ中心のバランス調整になるよね バリアミレイユさんが人権となり俺たちのママ確定させる夢を見た >>356
変わってないと思うけどマスが離れてるのがきつい カヨウ絢爛の方にしてた自分に泣いた…
ようやくティファ、ミレイユ来て地味に嬉しい これだけの制限かけてもものの2時間で攻略されるんだ、そりゃ盛るわな >>350
うんこ美化しすぎやろ
ストーリーは三行でおわりだし調整はコスト軽くするからステ下げるわっていううんこだったぞ >>360
確かに
いちおうコハルがヒラ巻き込まなかったりメリットはあるけど
キツイね
>>361
カヨウは絢爛のほうが強いっしょ? え、カヨウさん調整で絢爛派生だとなんかダメになったのん? >>358
遠距離マスへの攻撃がかなり少ないから、配置順とか引きつけ活用すれば結構攻略の幅は広いかも?
あと雑魚に暗殺が刺さりまくるのは変わってないね 極まった変態王子中心の調整されたら誰もついて行けへんて… ぶっちゃけグシオン楽だったわ
時止め耐性と魔界デバフのおかげで相手自身が縛りプレイしてる感じ おきつねの攻撃力が上がったって告知はあったけど使い勝手としてカヨウ様は依然絢爛よな
ところでティファのS覚醒って最終的にはマルチ化しないよねこれ? 火力役として使うならそりゃおきつね様のほうが強いんじゃない
体力吸う方がメインでいいと思うけど そういえば明日はポケモンの新作ゲームが出るけど王子は買うの? >>355
やっぱ王子そこだよね
称号強化はしてます? venus blood新作やるからそれどころじゃないよ >>355
もうクリアしたんかすげー
このスレで温泉チヨメ弱すぎて使えないという王子がいるところで、温泉チヨメ使ってクリアなのはちょっと笑った >>371
遠距離軸かーいいねお疲れ
>>369
あんがと参考にするわ
上ルートは前から遠距離飛んでこなかった記憶 絢爛でよかったのか…ネットだとおきつね優先が多くてでも自分の使い勝手的に絢爛のが良さそうだからそっちにしたんだよね
ティファがメインって感じかなぁフレデリカはまだ微妙だと思うがもう職がな…全体的にいい調整だ はっきり言ってうんこいない今のアイギスの方が良いゲームよな キュウビはおきつねだけどカヨウおきつね派は目にしたことないな デザイン的にはカヨウ絢爛、キュウビおきつねって感じじゃね?
キュウビは魔神とか英傑で使ってたけどもともと大炎上が結構届くのよね 温泉チヨメ弱いは流石にエアプだと思うのだが…
ただの脳死で使えないユニットは弱いと感じるおうじだと思うよ >>377
え? 温泉チヨメって使えないって言われてたの?
普通に使ってるんだけど… 操作出来ないならアンブロでも使えないクソユニットになっちまうもんな、 まぁEXとか16とかなかったらくそげーだけど
今は面白いよアイギス
逆に高難度めんどくてやらない人は詰まんないかも 妖怪パに1人絢爛欲しいし消去方でカヨウさんは絢爛になるのよな
それなくても湯ズリー範囲に入れんでも割合削り回せる絢爛のが便利だと思うけど 砲術士は常に砲弾2発してもいいと思うの。
フレデリカは順当に使いやすくなって、スミレの弾速強化は東の国パなら編成入れてもよくなったのかな? ってもおきつね様は倍率にして1%、数値だと50も上がってない微妙すぎる微調整だけどな ティファの4体マルチ一発はロケットトルーパーの移動前ボムみたいなとりあえずつけました感がある >>384
言っている奴がいるってだけで、そういう定評があるかどうかは知らん
王子は字を読んで 実際使って役に立たなかったら弱いって言ってもいい? とりあえず16はなんとかなったわ
クー子が全部ミキサーした
グシオンは受けられないと思いきや頑張れば受かるな >>392
いいけど、基本想定されてるよい使い方があるからね〜 ストミの難易度えらい下がったな
ていうか深海デバフがやばかっただけなのか シネイド強化は嬉しいけど暗殺路線にいる限り
どうしてもベルナの下位になっちゃうから
思い切って他の路線にすべきだったのでは >>400
飯バフクー子受けてスピリア大蛇姫途中でヴルム >>399
とはいえエンフォはなぁ…
高難度だとほとんど役に立たんし
やっぱナイトでしょ。というわけでシネイドも暗殺特化で生き残るしかないのだ… シネイドは脳黒がすごい使い方するかと思ったがそんなことなかったぜ ストミは簡単すぎて拍子抜けだったな
前イベの神級のが遥かに難易度高いレベルで何も苦戦要素がない >>402
それで受かるのか〜
まぁ基本16わんわんおの半分くらいだしねえ >>403
でっけぇヤシガニみたいなやつのデバフと違う? >>374
なんかダメそうな雰囲気漂ってるから様子見
ワンチャンダイパリメイクより酷そう グシオンは配置が離れてる&少なめな事が解法にそう悩まず済みそうな
アージェで削りつつユーフェで受けたり出来るかな…15は芋カルマ使ってたな確か 空ゴミとホモ島にカリスマ使うからストミができねんだ >>375
王子は2だね。英雄王子優先だし黒絆と覚醒取るとなかなか伸ばせない
温泉チヨメは10連で出てくれたので使って上げたかった
攻撃遅延食らってもDOTには関係ないしさっそく活躍して満足
https://i.imgur.com/1RNrDSv.jpg できることが少ないってのは単純って事だからな
高難易度になるとアレ禁止コレダメってやりたがるゲーム多いけど逆なんだよなあ
そんなのはイージーモードの時にやっとくべき事で高難易度は逆なんだよなあ ストーリーミッション/海溝神殿
加護ってここまではいったもののきゅうに大ダメージうけたんで
あきらめたンだわ クリアしてる王子の使ってるユニットで用意できるのが王子くらいしかいない… 今回何故かノータッチのあてちゃんとか謎に調整入ったスミレ辺りのキャラは来週クラス調整入ると思っていいよな?
特にデリカは1番テコ入れするべき火力が弄られてないのも不自然だし >>420
序盤のマンタ二匹とスカーだけ
スカーは受けちゃいけない >>417
もうグシオン星4いけてるのかすげえなぁ
誰だよ温泉チヨメ弱いとか言ってるエアプは エルドラはもっと極端に倍率上げるなりhpと魔法耐性も倍率適用するなりしろよ…
使用率の改善に微塵も影響出ないバランス調整とか開発リソースの無駄使いでしか無いだろ >>420
加護使うくらい本気ならクリアしようぜ!諦めんな!相談してな! >>425
神剣グリム最終1.7倍が2倍は雑すぎるよな
ミサもそうだけどとりあえず手だけ入れましたってだけでまるで救済する気ない ティファさんさぁ、滅びの聖炎しなくていいからずっとボムスキルしてくんない? 主目的はガス抜きと見るべきなんだけど、全くガス抜けないようなうんち強化がちらほらあるのが悲しいね >>432
テュトの近接verみたいな感じか?
いいなそれ >>422
とりあえず今週はシネイドちゃんとチケ範囲のやったけどこれで未所持チケ範囲のキャラは調整終わったとするのかまだやるのかよくわかんねぇなあ
https://i.imgur.com/WW0maRV.jpg エルドラはキャラコンセプト的にどうなっても無理だと思う夏キュウビしかり エルドラはスキル中にドラゴン系のコスト30%カットとか持ってきたらドラサーの姫になれる ティファは滅びの声援もマルチ4体になればやれそうかもう一歩がんばって 新しいワルキューレは自分でコスト食うのどうなんだあれただ強い近接欲しいなら別の使うわってなりそうだけど 運営は頭うんこじゃないなら同コスト帯で使われてるユニと比較して弱いところ潰していけや エルドラは2回目永続化とかその倍率強化とかもう雑過ぎて方向性も迷子だよ >>439
ルーラー活きるし面白いね
汎用的に強くしなくてもそういった遊び心がわく強化は楽しそう
しかし今バランス調整している担当にはそういった遊び心なんて皆無だろうし無理だろうなぁ 今さらワルキューレとか流行んないよねーからの様子を見る!!! ティファって結局最後のスキル強くなってないんでしょ?
誰も使わなくね
クー子レベルとは言わんけど高コストはもっと強くしていいと思うけど 弱いとこ潰せとか4体マルチにしろとか完全上位互換を作ってしまう頭うんこ 暫くは使うかなスイレンの完全下位ではなくなったのは良いことよ 白ユニットと張り合うとかブラックとして恥ずかしくないのぉ♡ざーこ♡ >>445
自分で稼いで自分で使う!
って新しくて、ちょっとよくわからないわね >>455
アイギスは名作となっていた
思えば遠くに来たもんだ アイキスのシステム部分とか一番参考にしちゃいけないところなのでは?
音量調節に何年かかったと思ってるんだ >>435
ヨシ!2016〜2017の弱キャラは救済されたな!
いやこれだけされててあてちゃんだけスルーはおかしいしさすがにクラス調整来るよな… レミィもクーコも妖怪総大将のおかげで実質25コストで呼べるから
コスト半減出来ない高コストは流石にね いつも思うんですけどプリンセス系バフにあてちゃん入ってないのおかしいと思うんですよ
姫やぞ姫 あてちゃんもディーネも空届かないのがな…だからといって地上でめちゃくちゃ強いわけでもなし あてちゃんは時止めに耐性を持つ敵が出てきたことで
相対的にちょっとだけ強化されたから >>455
あの事前ガチャのデザインとUIのもっさり感と最高レアの渋さ
絶対に剣アカチームが関わってるゾ なんかこういう書かれ方するとSFC時代のゲームみたいな趣出るな >>455
――『アイギス』は人間が主人公でモンスターが敵という構図ですもんね。それが逆転すると。
???
デーモンも妖怪も美味しくいただいてますが? グシオン16初期配置のデーモンリストラされたおかげでベルナ雑に投げれちゃうな ドラプリもプリンセスと同様に純近接で、メイジアーマーがいる現状は辛い。最近はラーワルまで来ちゃったからな。
ブロック数4くらいに増やす、とかかなあ。 マキナ強化されたか〜
グシオン辺りでVH系と組み合わせてみようかな
ヒューナ辺りとならスキル中結構いけそう アイギスがいいというより他が停滞してるので相対的に名作
新作やっても花の頃から何も変わってない ティファ第二どちらにするかでスキル性能変わる、のか?これは インタビュー記事読んだけどアイギスはハードなユーザーを深掘りする形になってるってあるな
アイギスは硬派はガチだった、照れるぜ オロチヒメとティニーちゃんがいる限り無理のむりむりよ せっかく英傑縛りで星4クリアしたのにあまり触れられなくて承認欲求不満なのじゃ!!
と言っても序盤コハル暗殺運ゲーになるからオススメはできないけど…安定させるならベルナか
※王子が事故りましたけどセーラさんが居るので星は落としませんでした
https://i.gyazo.com/f600bae0d8d7788aed04d27e0a9f54ea.jpg >DMM GAMESにはすでに『千年戦争アイギス』(以下、『アイギス』)という古参のタワーディフェンスゲームがあるので、
>違いを大きく出したかったんです。そこで思いついたのがモンスター。特徴を出しやすいのは本当に大事でして。
そうだな、アイギスにはモンスター娘が少な・・・少ない?多いくない?むしろ増加中? TDならアークナイツがあるからもうお腹いっぱいだよ
あれはマップがマス目状だから範囲がすごくわかりやすくていいわ
アイギスは魔神が来た時だけ頑張ってあとは一日1分 >>480
おつケツ
ストミやってカリスマ消えたからグっちゃんはまた明日やるのじゃ アークナイツは見た目のパズル感が好きじゃない
マス目はもう懲り懲りよ フィーネよ、どうして君は肝心な所で足を生やしてしまうのか…!
2つ目の画は差分が無いのが心底勿体無いな…ぐっぽり咥えて欲しかったぜ 今から名前検索出来なかったりソート条件の情報表示しないシステム出すとか正気か まあ開発前のその段階では邪神の異生物キャラは少なかったのかもしれない アークナイツ君はベルトコンベアでタンポポの花を刺身の上に置く感が凄くて何かアレ そりゃあ8年もやっててキャラが700人に迫るくらいいるし粗方の需要はこなしてるだろハードプレイや鬼畜路線に走らなかったのはある意味意外でもあった 配布の渋さとか育成の面倒くささとかアイギスのそういうところはマネしないで頂きたいものだ 名作かどうかはしらんが7年以上もってるだろ
じゅうぶんだ どっちも違ってどっちも良いで良いじゃんアホくさ
でもおっぱいは大きくてナンボだからね まぁ人外戦争アイギスとは言えど
人間でフィルタかけるとこのゲーム人間だらけやなって俺はなったよ グシオンLv16だと本体のアベ特性が倍増か
それでも最大45000はワンコの後だとそこまで高くないように見える不思議!
https://i.gyazo.com/395bfdf9f93c858fa9d8a428cfb2131e.jpg ローコストで運営できるというのがアイギスの強みよな
他はキャラ動かしたり大変だろう てか城とギスやったあとにTDはもう無理だわアクナイはリセマラ7日かかったのに1日でギブしたしなモンギスもたぶんやらん気がするPVの雰囲気が合いそうにないしあれならまだアクナイのがまし アクナイは150連して夏チェン引けなかったからゴミアプリだよ >>499
年末に実装されたアルタ
ラーワルちゃんの妹だよ! 狸ダブルラトゥールつええ
グシオンなんかヒットストップみたいに歩きがぎこちないけどこんなんなの? はせPは後からでも積極的にUIとか改善する印象あるけどどうだろうね ティファちゃんを下限にしていた王子だけがティファちゃんに石を投げつけなさい
ぼくは石を投げつけた モン娘一応やるつもりだけどどうせ課金圧えぐいんだろうなぁ…ってなってる
微課金でもやれるようなら続けるかも >>502
ドットがかっこよくてほしくなったわ畜生 もんむすTDは一発逆転要素あるってさ、ミッション失敗しそうになってもド派手に盛り返すシステム
今時のユーザーは失敗してやり直すのとかいやなんだろうな
トライ&エラーが当然だと思ってる我々はハードなユーザーなようだ 8年って小学校3年だよって書けば実感できるであろう アークナイツは現イベントのボスが即死するバグがシュールすぎる
https://i.imgur.com/oVe00CZ.gif >>512
何かリーダースキルみたいのあるみたいだしそれの事かな
まぁ大味にならなきゃいいけど アークナイツ気になってるけど手を出すには評価が分かれてるなぁと思う ガチャ3%とか見るだけでスルーする体になっちまったのじゃ アークナイツは糞みたいに周回要求されるからそれが嫌なら無理だよ >>519
実際問題、良し悪しとは別に色々と好みが分かれるんだよなあアレ
特にテキスト周り マジで評価両極端ね 最高レア4体重ねないとまともに使えないよ、当たり前でしょ?ああ、あと対人コンテンツもやるからね
こういうの見ると速攻逃げる身体になっちまった アイギスもだけどアークナイツもテキスト読んでねぇや
特にアークナイツは元々中国語だからかなんか違和感あるし長い
アイギスは…
大した話してないし フレンド機能みたいなのあんのか…
おりゅされるやんけ… >>491
5年前くらいで700いってたんじゃなかったっけ フレンド機能はぶっ壊れキャラレンタル出来たりするからアイギスにも欲しい アクナイはキャラ強化きついのじゃ
アイギスのぬるさに慣れるとあの素材の要求仕様はとても重い
>>526
引かなくてもアージェ借りれる
そう考えればむしろお得 アクナイはストーリー目が滑る滑る
いやちゃんと読んだら面白いのかもしれんけど昔の厨二ラノベのノリみたいでおっさんにはなかなか辛い
TDとしては良く出来てるんじゃない?良くも悪くもライト向けじゃないけど アイギスが疎かにならなければいいけど
運営の想定するアイギスプレイヤーの移住先として作ってるのならちょっと嫌かなぁ >>525
>>535
マージで長い割に情報量少ないからなあ
特にケルシー先生 何一つ教えてくれないから奴のセリフ全スキップでも問題ないくらい無駄に話が長い 初期のほうにニエルぶっこんできたの今考えるとすごく異常だな
うんこの性癖だったんだろうか アークナイツって戦闘中に遊び心がないんだよなぁ
アイギスのあえて敵を放って置いたらなんかドット寸劇始まるの好き 今回のアイギスのストーリー
海神の娘が出てきた
チョロそう >>504
ラトゥールは即死持ってないけど範囲広いからチョコ食わせとけば楽しいかもねえ
そしてアルタ使ってる王子も居るのか…案外活躍の場が早かったな モン娘TDはサブタイで滑ってるからなあ正直長生きさせる作りにはしてないだろ うんこどころかアナルだってかなり好みが分かれるプレイ趣向だからな? フレンド機能なんて嫌じゃ! もうそんなやり取りしとうない TD物は結局ゲーム性に尽きるでしょ
いくらイナゴ集めた所でゲーム性合わなきゃバイバイだし
他のジャンルの比べてもその傾向は強そう アイギスツクール使って死んでいったソシャゲたちのキメラTD作りません? アークナイツは勧めてきた人が
「ストーリーは迂遠で話が進まないし専門用語バンバン使ってて理解が難しいしひたすら陰鬱」とか言ってたのいまだに覚えてる
それが良いらしいけど良くわからんのよなぁ… 中国はおもろいアプリどんどん出しとるのに日本はカイジだもんなぁそりゃ馬鹿にされるよ >>553
お城のストーリー評価はそこまでにして頂きたい 王子、ムイルに足が生えたかどうかだけ教えてくれないか? アークナイツスキップ無しでめっちゃ周回させられるんでしょ?無理っすよ そういえば城のストーリーは基本スキップだけどアイギスのストーリーは程度差あっても読めるな
なにが違うのかはしらんけど 3倍速とスキルオートが標準搭載なだけでアイギスよりは快適なのは確かだろうけどな 昔のエロなしエロゲが好きだった層にはウケるんじゃない? 快適さを求めるならこんな操作性微妙なゲームやってねえから! >>558
アイギスのストーリーはスキップボタンがない こういう話聞いてると自分がなんでアイギス続けてんのか分からんくなるけど
なんか続くんだよな アイギスは
「ストーリーは無いに等しくキャラ達が遊んでばかりで話が進まないし、ポンコツキャラがバンバン出てきてダークファンタジーうたってるのにひたすら陽気」って言って勧めることにするわ なんだかんだで絶対皆アイギスに戻ってくるのだ
ここがホームなのじゃ アイギスは地の文がないから元々台詞だけで進むしさっと理解しやすいんじゃない? >>562
いやそうじゃなくてだなw
まぁ確かにあったら押してしまうかもしれんが… アイギスとかアークナイツみたいなのは難関なステージを攻略するのがゲームとしての肝だからな
そこに至るための過程を快適にするのは特に相反していない
なんなら全キャラ所持済みで育成リソースが無限でも、商売としては成り立たないけどゲームとしては成り立つ アイギスが続くのは日課が楽だからに尽きるわ
続けるのが苦にはならない 展開が暗くなくて気合入れなくても読めるからな
日常系アニメは継続して毎週見れるのと一緒 どっちかっていうとエロないって理由で御城切るかも知れない
そこそこウィークリーだの増やされたから面倒ってのもある 今アイギスがサ終してもかんぱにほどのショックは受けないと思う 育成要素はゲームのエンドコンテンツにたどり着くまでは楽しいけど
辿り着いちゃったら後はもうめんどくさいだけなんだよな シネイドちゃん魔改造されたので第二覚醒してあげようと思いました
暗殺率の上がるナイト安定なんだろうけど、スキルの暗殺率上がったし火力のエンフォ分岐もありなのかな?
https://i.gyazo.com/801e8bad86bf8becba8244b4479cb2c3.jpg むしろ暗殺で戦うとベルナに絶対勝てないから
暗殺バフ盛って素ステで戦うエンフォの方が向いてる気がする
まぁ盛ったところで、みたいな問題は相変わらずあるけど 忙しい時は名声のデイリーも結構放置してるからな
日課重いソシャゲ幾つも平行出来るのは大学生くらいじゃ >>522
苦行がないなら楽しめると思う
攻略以外の面で苦行課せられるならちょっときつい >>579
エンフォの待ち時間短縮効果でスキル中の攻撃回数が変わるかどうかで決めたらいいんでねーの(チンほじ ストミが深海に比べてマイルド?
カリスマのせいで3つ目やれてないけど 逆にソーマちゃんに魔法かけて人魚にして卵産ませようぜ? たぬきは寝室でもぽんぽん言わせてたのに何を日和ることがあるんだ
下半身魚のままでファックさせちまえアイギス >>588
分かるのじゃ。この寝室から2つ目で足があるのは詐欺なのじゃ! 続くとは言ったが名声完走は1年くらいしてない気はするな
完走できなくても別に・・・くらいなのがいいんかな もん娘TDはせPかあ・・・
なんか彼はちょっと違う気がするんだよなあ 人魚出しておいて足生やして無個性化するのなんなんですかね アイギスは月火金土は別にログインする必要がないのはでかい >>588
ほんこれ。ほんそれ。そこまでやったなら良い感じにおまんまんへぶち込むべきだった!
アイギスのストーリーは文字読む際にもっさりした画面移動が無いのと、わかりやすくて適度な短さなのよな コスプレAVでコス着たままの奴なんて存在すんのか?
なんかオススメある? めっちゃヤりづらそうに着衣で頑張って乳とか全然見えないのもなあ 欲しいって人がいるなら実装してくれれば良いと思うけど、下半身が魚人のままの何が良いのかは俺には修行が足りないせいでわからん 下半身魚じゃなくて蛇だったはずだけどこんな感じでいいんじゃないすかねと思いますはい
https://i.imgur.com/3LZewRr.png 王子! 食べず嫌いは良くないですよ
最初は刺身で見抜きする事から始めましょう 魚人のままじゃないなら魚人出さなくて良くね
どっちがいいとかじゃなくて、意味がわからないって話 ケモ娘が寝室の時だけただの人間になったら詐欺だもの 魚体とか眼鏡とか着衣とかロリで興奮する特殊性癖の変態に配慮する必要はない
裸眼全裸いちゃラブオンリー!魔法で人間の二十歳頃に変身!これぞ健全な寝室よ ストミ前回追加分から一気に駆け抜けてきたけど大したこと無かったな
んでメシナが次の英傑ユニか 野生の交尾は危険がいっぱいだから基本後背位でしょう(真面目 フィーヌちゃんってイベユニの中では相当使いやすい部類な気がするけど当たりか? そんなこと言ったって獣人や竜人だってほぼ人間みたいなのばっかじゃないか でもそいつらの羽やら尻尾やらは外さないのに何で人魚だけ外されるのか 深海で配置した時以外は常に足生やしてるようにすっか リアルを求めるなら出された卵にぶっかけることになるがよろしいか っていうか頭髪あるのがおかしいんだよ、鳥と竜の男見習えよ やはり期待にこたえて産卵ぶっかけレイプを実装するしか 定期的に湧く魚人寝室は魚卵にぶっかけご所望王子
気持ちは若干わかる >>623
陸上でデメリットあるわけじゃないからね 魚卵型だとしたら幼体から成体への生存率5割でも王国えらいことになりそう、後継者争いで スレイヤーズ世代は「サア卵ヲウメ」の洗礼を受けておるから仕方ないのじゃ
リナは女としての誇りをずたずたにされたのじゃ 深海の民ってタコ焼き食うの?
神様食ってるようなもんなのに 人魚だけ理不尽に不遇な扱いされるのは、言ってみればこれは人種差別の問題である 元祖の人魚姫さんが王子と付き合うのにクソデカリスク犯して人間になったんだから
人の足になるのは公式とも言える >>633
似たような伝承はいっしょくたにされる
習合ってやつよ 脊椎動物が上半身だけしか陸に上がらず下半身だけ海の中で哺乳類的進化を遂げたのが人魚ってことでいいのでは??
つまり爬虫類よりなので魚卵じゃなくて卵を産むタイプ >>645
結局付き合えなかった…
それなのに声を失う・一歩ごとにナイフで刺されるような痛み
声なしで思いを伝えられなければ泡になって消える
とかデメリット多すぎて不当契約だわ >>654
ファミマのホットケーキまんが気になるなうよ すまん、かつ丼は宗教上の理由で卵とじは食えないんだ 鳥って現実でも結構強い気がする
ヤギとか一方的に攫ったり崖から落としたり もし人魚キャラ達が2本足になってバニーの格好したらお前ら激怒するの? そろそろ今日の新規実装やユニット調整内容の評価が定まってきた頃だろうしまとめて俺に報告してくれ >>659
深海だとへたな黒より強いからなこれ
こいつ脳死初手でいい
なお海からあげると死ぬ >>665
なんとネクロに大幅調整が入り防御力が上昇 エロゲの人魚とかラミアとか足が生えるとか尾がきぐるみかなってぐらいずり下がって
アイデンティティ崩壊するの多すぎ問題 >>667
このスレのかつやでバイト経験王子に聞いたけど調理中に出た豚肉のクズ肉を入れるって言ってた記憶がある
違ったらすいません!風評被害になったら嫌なんであやまっとこう かつやスレもスレタイにとん汁って文字が入ってるし
名物なんだろうね 日曜の朝にこの怪人が出てきた時はちんちんがムズムズしたのじゃ
https://i.imgur.com/ogj2Pvs.jpg >>670
いやまあ効率的な使い方だとは思うけどね
たまにでっかい切れっ端見つけるとちょっと幸せになれる 豚汁は正直肉なくてもいい派なんだけど、その場合何汁になるの? >>659
シャーク?
サメなの?
>>650
フィーヌちゃんの雑に水球投げてる感がいいw (´・ω・`)王子、今回の調整におけるシンデレラは誰? 久々に豚ロースかつ食べたんだけど
今まで食べてたチキンカツってなんだったんだよってくらいうますぎる >>681
(´・ω・`)そうだろう、そうだろう
(´・ω・`)味わって食べるがよい 家の豚汁はにんにくドババ!って感じだからかつやの豚汁はめちゃくちゃうまく感じる 世間話ですまないけど、今やってるウッチャンの番組で
「突破矮小住宅」って勉強になるな
>>685
別物になったな
今回の暗殺枠でゴリラに刺さるかも? >>659
温泉の覚醒絵、色塗りの陰影っていうのか凄く雰囲気あっていいね ストーリーアップデートだけでイベなし泥アップなしってやる気がないのか
やる気がないなら帰れ >>685
湯ズリーのバフを受けられる範囲に置いても、短い射程とはいえ殴れるようになったのはやっぱでかい気がする
対象数はそのままだから3体マルチという地味な強さもあるし
前は横取りされる上にたまに殴れても即死失敗とか余裕であったからなぁ マキナちゃんは強くなれたの?
死神奪命車トークンぐらいだせていいよね。 >>697
今回の射程バフでようやく先当てが出来るようになった…だけ
まだ足りないわ 古いエンジンを流用するとメンテが上手くいかなくなる傾向があるが大丈夫だろうか >そうそう。『アイギス』にもかわいい女の子もたくさん出てきますけど、
>中身はかなり硬派なんですよね。ストーリーは『ロードス島戦記』みたいな
>ハイファンタジー作品ですし、
言うほどロードス島戦記に温泉宿出てくるか? 許せなかったんだ!喜一の本当の父親が鬼龍だったなんて!! >>716
恥ずかしくなるからもう少し客観視してっていう気分になる >>716
温泉はともかく、今日びあまり見ないくらいにガチガチのハイファンタジーやってるとは思う
今日びというには8年という歳月は長すぎる気もするが >>716
ロードス島戦記(リプレイ)の方じゃない? >>706
オカルト的にPC再起動したり1時間空けてみたりして、最後の10連で2体同時に出た
最初にこのテーブル引きたかった
>>714
ありがとう
なんとかなった フレデリカの通常スキルの効果範囲が広がりました
違う、そうじゃない まだ来週にも調整あるんでしょ?
メルアビスの本気楽しみにしててください ロードス島戦記って古くない?もっと新しい例えにしてよ若い子は分からんでしょうよ >>729
ブラックホールの攻速減がなくなったのはまぁ… アイギスの持つおじさんゲーマーに愛されるという特殊性があるかどうかで長生きするかどうかが決まる ttp://i.imgur.com/XNUrq7i.jpg
これくらいで頼みたい んあああああああ!
あかん今回アリエルパが機能しねえ!
どうすっぺ難度たけえぞ! 悪天候で活躍できて速度も範囲もあがった
それでも足りないと感じるもんな >>733
どっかで刺さるかねえ
ぶっちゃけ便利枠の通常スキルを永続にしてくれたら僕はずっと使うんだけどなあ アポストロフィ通常Yさん副官に設定したんだけどなんだろうこの圧迫感 >>720
だよーんだよーんのオルソンさんとか、そういうノリっていうならまあ >>732
今のファンタジー(?)は妙にシステムチックな世界観で、レベルを上げてスキルで殴るのが多いからなあ・・・ ナウなヤングだからWOWOWでやってた魔法戦士リウイしか知らないよ
あれは若干アイギス臭でしょ? アイギス臭ってあれですか
ハードコアな戦争やってる世界の登場キャラが現実逃避的に見る夢世界特有のアッパラパー感 トークンの火力が上がっただけだけど
プリムちゃんがまた地味に強化されてるな
ろくに強化されないキャラもいるのにこの差は一体… ゴブリンが出てくるからファンタジーです
たとえUFOに乗ってようが機械化してロケットパンチを飛ばしてこようがファンタジーです フレデリカは二連射にするとか2wayにするとかもっと何かあるじゃろ
今のままじゃ真面目にシャールの戦車以下だぞマジで まあどっちかというとロードス以後の
エル狩とかあかほりラッシュとかあの辺のノリだよね
基本ギャグで時々シリアス フレデリカは着弾地点に一定時間DOTダメージ発生させて >>750
そこら辺はエバークエストの頃からある感じなんで・・・
神様の領域にすら浸食していくノーム共のスクラップメカニックよ このインタビューを見た新規さんはアイギスの世界観をどう思うだろうか
本格派じゃないんです!ラブコメに近いんです! 今の子たちのハイファンタジーの基準は転スラとかだから メイジどものほぼ画面全域攻撃範囲に対抗して爆風の効果範囲がほぼ画面全域や! ハイファンタジーといえば果てしない物語やナルニア国物語だった時代もかつてあったのじゃ 近年ファンタジーと呼ばれるジャンルは指輪物語が源流なのだからすべてハイファンタジーでいいんじゃないかな
純粋なファンタジーがなんなのかのほうがわからない >>757
現実世界からの転生含んだ時点でハイじゃないのだ…
ガバガバすぎるのだ… 機械とか現在の文化がないのがハイファンタジーかと思ってた ネヴァーエンディングストーリーはどっち?最後現実世界でファルコ飛ぶからローファンタジー?ただの屁理屈? 異世界物でその世界特有の法則があるものがハイファンタジー
現実世界に魔法などの要素を入れてあるものがローファンタジー
だったと思うのじゃ >>757
異世界転生の時点でロー確定じゃないですかー!やだー! ファンタジーものはDODとベルセルクが面白いと思う ハイファンタジーは要するに現実要素の無い100%異世界ってやつだろう さらに純度が高くなると赤ちゃんしかいない世界になる >>763
ダンジョンズ&ドラゴンズにすら機械存在するんや・・・ >>764
ハイファンタジーだと思ってたけど混淆とか言われておるのじゃ… 区分としては「現実世界」に何かしらの関係があったらロー、そうでなければハイやね
太陽やら惑星やら、単に現実と共通した仕組みがあるくらいなら問題ないはず 現実要素と言っても一部の道具類はノーカンでしょ
完全オリジナルハイファンタジーとかそれもう世界の創造やでぇ… ファンタジーに機械文明ある事も意外と多いけど
その世界独自の理屈じゃなくて明らかに現代科学の理屈で口弁たれ始めたりするとかなり怪しくなってくる >>781
蒸気でなんでもできるというファンタジー
魔法が蒸気に変わっただけだ >>783
レギン派生なかなかやね、ただタイマン性能はもう他で完成しちゃってる感 神話の一つでも用意して欲しいよな
現実の伝承をそのままパクったようなのはNG >>783
槍でけえ…!結構いいね
配置コスト軽減は1かぁ…2くらい欲しかったのう >>790
そもそもパンクって別のジャンルの言葉ついとるやろー! >>791
アイギスはその辺開幕いきなり神話・伝説から始まってるねー
ゼルダとかもまずトライフォースの伝説から入ったりするし、掴みは大事 設定は別にいいんだけどキャラの掛け合いが作品の顔になってくるとアーハイハイそういうノリねってなる つまり異なるジャンル同士を組み合わせることは互いのジャンルの定義に影響しないということでいいんだよな? >>786
ファンタジーTVゲーム初期とかは実は現代の文明が滅びた遥か未来の話で
過去の科学文明が残ってて…って話が多かったねぇ 主人公が殺人に快楽を覚えて相棒がドラゴンのゲームをやらへんか 物語の溢れたこの世界で、ジャンルが何かを精確に定義することは難しいね まあ設定盛り込み過ぎてファルシがルシ云々になるとそれはそれであかんが
地球舐めんなファンタジーは色々あるけど、逆あんま無いよなあ・・・重火器でどや顔しようとしたら対戦車砲を片手で受けられたとかそういうの 投石器でうんこを飛ばすということはありそうだし強そう >>800
そうよ
スチームパンクにしても産業革命時代の雰囲気で蒸気機関が主流くらいのノリだしそこからロボ魔法生物地底人宇宙人クトゥルフなんでもござれよ スローライフはいいけど筋肉痛にもならずに呪文一つ唱えるだけで畑整備するのをどうかと思う、農家に申し訳ない(口だけ >>811
苦労してたらスローライフじゃないでしょ! 昔のファンタジーはむしろ現代兵器じゃどうにもならない悪魔とか出てきたような steamの今日のセールでディスオナロー2が安いんだけど
女主人公、ステルスって書いてあるし
覗いてオナローするゲームなんコレ? >>818
ママキャラ来るぞ…射精を応援して射精で褒めてくれるぞ… 追加ストミだいぶ緩いね。
ぜんぶ初見でやれたわ。深海とはいったいなんだったのかって感じがある ジャングルも休憩ポイントじゃんか
何事も緩急が大事なんよ わかりやすいのが1番よね鬼滅は鬼倒すダイはバーン倒すマリオはクッパ倒す 主人公が師匠みたいなやつに騙されて俺のせいじゃねえ!って現実逃避するやつゲームなんだっけ
仲間との関係も殺伐としている 新ストミの話はやめて、メンテ前に宝玉使ってハルフゥ覚醒させた傷が痛むの これから深海に行くんでしょ…たぶん
娘さんは英傑候補なのかな うんテレは世間一般でも常識になってるよ聞いてみろよ グシオン☆4ひぃひぃ言いながらクリアしたのに新ストミなにこの温さ
深海の後の難易度じゃないだろこれ ファンタジーは銃とかミサイルとか無効にしてなんぼよな
無効にするためにファンタジーにしてるまである >>831
アビスは7歳児に無茶振りして殺すゲームだぞ 新ストミは数多いし出てくるタイミングまばらでただ面倒なだけだったね… キアヌリーブスのバーサーカーの世界観、どこかで見たことがあるような…でポクポクと思い出してて分かった
ハイランダーだわ、ログインの宣伝記事で知ったんだよな懐かしい 8で止まってたグシオンやってみたら簡単すぎてワロタ
当時こんなん絶対無理ゲーだろとか思ってたのにな 限定の代わりに叩きつけられた2人がやっと活躍すると思ったら深海じゃないとか酷い話ですよ
https://i.imgur.com/9eMQbja.jpg グシオン当時は10で止まってて金ゴリラが鬼門だったのにカオスエレメント如きで足止め出来た ヴィアベルは深海ならまずまずやれるよ。
ハルフゥは二覚待ちだねえ・・・ 新ストミはGG用とかかね?
王子によっては融資や喉元以降進めてないのもいるだろうし 帰宅!
メンテどうだった?なんかイベントないような気がするんだが シネイドとかちょっと育てたいが
このコスト帯だとコスト下限にしたいよなあ
けどそこまでつぎ込むのは迷う ストミライフ30とかになってんのな
これは楽になったな 新米王子の俺は湿地でGGして1回あたり15000ぐらいの稼ぎ
今は宝石GET用にジュリア様と宝石泥棒様に貢物を捧げてるが、先行投資で稼ぎユニット育成してスイレンやデスピア様の育成を放置してストミ攻略が止まってるのは、効率的にどうなんだと思わなくもない なんでここの運営はカリ使うときにカリ使うイベントぶつけてくるんだ ドロップ確定じゃないと新規ストミに手を付けたくない マンタ多分8万→3万5千ぐらいまでHP減ってるかも
めちゃくちゃ優しくなってる 最近始まったスイーツの奴って展開が約束のネバーランド路線だったのか(´・ω・)モグモグ 新米王子はGG戦力なんぞ充実させてる暇あったら雑に強い奴から鍛えていくべきだと思うのだが 近道するために遠回りするのが一番楽しいっていうのはわかる アビスは7歳児が催眠術で操られた事を察してたり、知ってたりする奴等がしらんぷりして責めるのが糞過ぎた
事情知った後は主人公置かれた環境最悪なのにかなり良い子に育ってて、正直オリジナルよりポテンシャル高いよねってなったわ 今のGGは感謝ノ隊列クンレンよ
正月エフネとガオガオ居ればいいし >>881
仲間はED後設定のスマホゲーで死ぬ前くらいの時間から来た主人公と出会ったら皆露骨に甘くなるという
本編でやっておけよそれって感じ おいィ?プリコネにニューイヤーキャル復刻来てるじゃん
石は天井分まであるしこれはゲットするしかない
と思って引いたらマジで最高レア出ねえ
120連目まで1体も虹来なくて乾いた笑いが出たわ
確率なんぼだコレ
結局190連目でニューイヤーキャル、200連目でニューイヤーコッコロが来た
天井交換は秘石50個に化けた
やはりあれだな
確定交換分石を貯めて回すのが大正義だな
心の余裕が違う >>883
どうもアビスの制作スタッフが主人公のこと好きではなかったらしき話があるからなぁ >>503
世界最高齢のカメ(ジョナサン)の1日は
メシ食って交尾して寝る、なのだそうな
幸せだろうね >>885
当時とその後10年以上経った後じゃキャラの扱いが変わってくるのもまあよくある話ではある 7歳とか言われても見た目普通に大人だし子供として扱うなんて無理だよ ファミ通に記事でてたけどモン娘TDアイギスのゲームエンジンなんだってな >>886
そもそも人間が明確に理解できる動物の行動ってそれくらいだろ なんで最近はボクっ娘ばっか実装して太眉っ娘が出ねえんだよええーー!? ボクも好きに飯食って交尾してゴロゴロできるライフを送りたい!!!! イングリッドは貴重な太眉枠なのに
エロ過ぎて誰も太眉に気付いてない感 新ストミで登場した攻撃するわけでもなく意味不明に拠点に突撃してくる海鳥共は一体.....
あんなのがゴールしたからって何か人類側にヤベェことがあるのか? >>889
事情知らないとそれが普通なんかもね
だからこそ事情知ったうえで主人公死亡した後の世界線から来てる元仲間たちはソシャゲでだだ甘になってるらしいが アイギスってボクっ娘ヒロイン数ギネス記録でも狙ってのかってくらい多いよな 規制食らったんだけどテンプレ張ったらいいんだっけ? >>905
ボクっ娘が好きってよく聞くしね
男性の一人称はあっしが好き >>906
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼 そろそろ一人称が余、朕、麿、あてくしぐらいはきても良いのでは
「獣は隠れていても臭いでわかる、出てまいれ!」とか言って欲しい >>910
了解
>>920
スレ立てお願い
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12066年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1643257511/ あのクソ鳥共はエレンの生まれ変わりだから駆逐しないと最低10年は粘着されるのじゃ グリム強化ないかなー
クラスもグリムしかいないし第2覚醒もないだろうし。ランスマスターは早かったな 無害な海鳥さんが拠点に突撃するだけでライフが減るって一体どういう… >>920
水辺に住んでたら水棲みたいなくくりになってねーかこれ…
まあポセイオスの眷属って事でなんだろうけど 見た目は無害だけど女を孕ます能力がある凶悪な怪鳥だよ ttps://i.imgur.com/84hoSoV.jpg
すまん、シネイドちゃんおりゅ? >>925
王子になったらいつも戦ってばかりだよ…乙 新ストミのコンプニューカマーが金ってことは
もう銀ユニの追加はやらなくなるのかしら? あ、無料でラピュタきた
父さんは嘘つきじゃなかったか >>925
乙
2016と2017未所持回したけど、どっちも欲しいなって思ったのすり抜けたぜ、へへへ 昔はなんて強いんだ敵が出てくるのが怖いって思ってた魔神10〜15、ヒリつくようなスリルがあった
今じゃ何が難しいの?敵あっという間に溶けるじゃんざ〜こ♡ってなる
王子軍強くなったなあ…英傑強いなあ… 英傑縛りすると楽しいよ!
その後に英傑で蹂躙するのも乙なのぜ 仕方ないけど魔神くんたちって強さに差がありすぎるよね
まさか手加減してるわけでもないし 魔神達は魔神の影に強さで負けてるの恥ずかしくないの? そう言えば、ストミの深海って簡単になったの?
>>934
個人的な感想だけど
縛りでも銀とか使わなくなっちゃったし、足されても寝室以外仕事がないんだよね 魔神15までは完全帝国パで挑んでます
大嶽君とレラジェ様は別です(朝令暮改 >>947
マンタの耐久力が半減以下って聞いたね
あとバハ王子復刻してるし大分楽なんでない 英傑のおばあちゃんたちと魔神のおうちにピクニック? >>942
安価つけ忘れたけど英傑縛り儂は震えたよ
またアージェやろな……と思ってみたらいなくてはえ?ってなった >>945
麻宮「(グシオン止めれなくて)すまん!」 深海の難易度低下じゃなくて深海ユニの方を超パワーにしてくれないと深海ユニとかなんなんなんって感じなんですけど グシオン16☆4終わった…クソよえぇ
初回のときは結構火力と耐久あるように見えたんだけどな
やっぱアージェ出すと脳死で全部終わってまうわ そういや赤ガゴそんな調整あったなぁ
昔は防御高くて弓じゃなくてウィッチで落とせ、
アルテミスになったら普通に落とせる!すごい!みたいな感じだったな てか今更だけど新ワルスキルでコスト消費ってあほなの アイギスに詳しいもりたん先生すげぇわ…
暗殺はほどほどにきっちりダメージで始末してるのが凄い
しかもアージェなし
(アルヴァってめちゃくちゃ強いんだな…) アルヴァは差し込みキャラの完成形だからクソ強いに決まってる 黒アージェ手に入ってから魔神やってても他のユニットが全てアージェへの繋ぎになってしまった ブロ2なのもホント卑怯過ぎるアルヴァさん
英傑第二覚醒残してる恐怖 白アルヴァでもクソ強いよ。
黒と違って時間停止からの差し込みにはなるけど
高難易度での切り札の一つ 鋼の都の☆4チャレンジで機械縛りしてきて
あー困った機械なんてメンツそろってないよーって思ってアージェがいた時の安心感よ
実際アージェが何とかした >>958
発狂前に暗殺決めれれば結構耐えられるよな
昔は金光とかてスルーしながら倒してた気がするわ 夕食はリンゴ皮ごと1個とバナナ1本と炭酸水っていう生活を今年の頭からしてるけどすごく体調がいい
というか今まで食べられてた甘いお菓子とか甘い飲み物を甘すぎるように感じるようになって食べられなくなった >>966
ブロ全とも相まって誰を抱えるかわからない、という状況にクッソ強いんよね
ボス以外は即死させられるから誰掴んでもまとめて殴れる >>967
まあアイギスは縛りが余裕だから
「英傑使わない」だけでも結構楽しめるんじゃないかな
使って少人数とか、白以下とかetc トラムはトラムで黒なら強いからなぁ
欲言えば2覚きたら狭すぎる範囲広げてやってほしけど 俺も限定で無双したいのにすり抜けてやってきたニッチな恒常ユニしか居ねぇんだ トラムの海王拳強いなって思うけどね、まあコスト爆食いはあれだけど後半のコストならいくら食ってくれてもいいし
あとトラムはヒールが出来る、トラムちゃんなんでもできる フルータリアンはジョブズの影響で大丈夫なのかな、なんて思ってしまうな
ま極端な事やってるわけじゃあ無いだろうけど 後半強いっていうけどコスト余らせて後半行く方がまれだからな
飯食わせてそこそこ強いユニ置いた方が安定するという
決戦兵器としての強さもアレに負けてるし 深海自体がめんどくさくて放置してたバハ神やってみたけどこれスキュレゲーだなって…
逆にスキュレなしでどう倒すんだあいつ トラムちゃんはロケットパンチくらい当然撃てるんだよね? そろそろサナラのバフ0コスにしてくれないかなーとか思っちゃう トラムは銀腕で大気中のコストを吸収してS覚ぶっぱして
大気中に散らばったコストを再利用してS覚ループみたいなオサレアビリティ習得して コスト食う系はコストに見合った強さなのかという問題が抜けきらない
序盤は低コストユニ、途中からコスト食って進化みたいなのが理想なんだろうけどそのコストで別ユニ出したくなるのよな >>983
日本に完全にフルーツしか食ってない有名な人がいたなー
腸内細菌を研究させてもらったらフルーツのみでタンパク質を生み出す
特殊な細菌がいてフルーツだけで万事オッケーな体質になっていたとかなんとか >>925おつ
(´・ω・`)働いて寝るだけの生活やってるとゲームに興味なくなるのなんなの とか言ってると後々コストで段階進化する新英傑が実装されんだ 果糖は取りすぎると酒飲んでないのに脂肪肝になりやすくなるぞ 漏らし癖のある王子には射精傷害などプレーの一環である このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9時間 59分 13秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。