【DMM.R18】千年戦争アイギス12068年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12067年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1643290201/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他firefox、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
※X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われていましたが、2021/03現在動作不可の報告が多い状況です
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://i.gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png いちおつ
逆転裁判にミヌキちゃんという女の子がいたのを思い出した こんにちわー、代理のものですが>>1乙です
完了いたしましたのでサインかはんこいただけますか?サインはフルネームでお願いします >>1乙
テュトでぼっかんぼっかんすれば、ポセイオスの3ステージぐらい初見クリアできちまうんだ! 乙乙
漫画の話だけどキースだっけ?全米王者が街のゴロツキに負けちゃあかんでしょ 寝室3はもう何回も経験して完全に開発された淫乱寝室もいいけどやっぱり子作りの覚悟に言及する寝室がいいですねいちおつ 中級者判定、すなわちこのレベルなら身内としてみてやろうって判定が厳しいのは格ゲー人口が減った要因だよなぁと思わなくもない エクバシリーズはフルブから入りましたが
もズンダとBDと体力調整とふわステぐらいは最低限できないと対戦する資格はないよって教えられました! いちおつ
世界最強の男が町裏で異世界転移勇者にボコにされる そんな世界があっても良いのじゃ いちおつ
アイギスの格ゲーでたらアナトリアとアリスはプレイアブルキャラになりそう 負けても楽しめるそんなセックスのような爽快感があるゲームじゃないとな >>10
あのゲームは初心者お断りすぎるのじゃ覚えること多すぎ エクバは寮機とライフ共有だから自己責任ですまないのがハードル上げちゃうとこあるよね・・・ 魔神☆4なんて石割らずに鼻くそほじりながらでもクリアできりゅんてすけど!(端末隠しながら)
いちおつ >>9
実際確定反撃のポイント知らないのは試合にならんから仕方ない Hi-νが前作で暴れすぎてお仕置き調整をくらってしまったのじゃ >>15
セオリー覚えても、低コストだからって先落ちしないと駄目な状況だって分からない!?とか言われて辛かったのじゃ
あのゲーム個人的には格ゲーより余程敷居高いと思うよ 星4動画見て使われてる面子を(未育成のまま)編成してクリアした気になってんじゃないわよ!俺のことわよ! >>15
CPU戦を友達とまったりプレイするぐらいじゃないと、神経もたないのじゃ…… ちゃんと敵の軌道読んでからアルティア置くってのがわかんないの!? そもそもゲームなんて大体は初心者お断りなのではないか? 初心者を断れるだけの初心者を確保したものだけがお断りを許される 初心者で多分多く落ちるから低コスト選ぶ
初心者なりに落ちない様に頑張った結果ガン無視される
相方から何故先落ちしないのかと言われるが落ちるとライフが削れて無くなると負けるシステムで落ちないといけない理屈を理解出来ず
大体こんな感じだろう >>23
先落ちしようとガンガン前に出てるのに、めっちゃ狙われてるのに猪な高コストマンが先落ちした上で切れられたのじゃ
下手くそほど敗北の理由を他者に求めるのじゃ、だから2vs2な対戦ゲーは流行るのじゃ アイギスは初心者大歓迎です、初心者のふりでもないかぎりスレでは古参王子が大はしゃぎです 対人ゲーは上達するまで敗北することをまず受け入れる必要があるのじゃ
いちおつ なんでアイギスの話から対戦ゲームの話に至ったのか思い出せないぐらい関係のないゲームだもんな FPSで右も左も分からないのにリスポン狩りされたのじゃゲームぶっ壊したのじゃ コストがサガットる動画は無しって言うけど
せめて銀ユニだけでもフルスペにしてくれたら全部の称号を取得することはできるわよ
(おじさんが補償するよ>>1乙) 昔フルスペマリーベル使ってる動画があってあれコピーできなかったわー 同じスペックのユニを揃えてもトレース出来るとは限らない
隠密ヘカティエ大活躍動画のトレースのムズさは異常 最近は黒英傑のせいで所持バフの有無まで持ち物検査される時代になったのじゃ 通勤中の道で漏らし電車で漏らし職場で漏らし家でも漏らすそんな老後は送りたくないいちおつ 透明人間のウンコは透明か否か問題っていまだに答えがでてないらしいね >>42
それについてはこの前の会議で出した瞬間から透明じゃなくなるって結論が出たじゃん 先落ちってなんだ、生き残るにこした事はないのではないか??
ってレベルの俺には>>31ちゃんも負けた理由人に求めてない?? って思ってしまったわよ >>40
戦闘開始前の編成画面に、バフマーク出ればいいのに
(アンブロの所持バフは◎マーク、みたいな) ヒロアカの透明人間ちゃんはもうちょい引っ張るべきではなかったのか?って思う 透明人間なんてありえないから安心するのじゃ だから安心してこっそり露出オナニーできるのじゃ >>47
グラブルのバフアイコンみたいになるのが目に見える 透明人間もケビンベーコンみたいに体のすべてが透明化するか石ころ帽子みたいに認識阻害かでもかわってきそう
石ころ帽子でセックスしたらどうなるのかが一番気になる ヒロアカはあの絵柄でメス共が薄い本要員に適してるシコリティが小癪 エクバ知らない人間からしたらよく分からんだろうが3030で前に出ますって通信貰った直後に
相方が即相手の低コストに疑似タイいにいってタイマン負けて即2落ちしたのにゲーム辞めろってファンメ貰った時は流石に俺のせいじゃねーだろってなったのじゃ すみません質問です。
正月ラピスで黄金の鎧神級1手放置をする場合、どのくらい編成バフが必要になるか教えて下さい!
たぶん先駆者がやっていると思うのですが動画とか調べてもデてこなかったもので。 週間名声の復刻ミッションクリアにグシオンが加算されないのおかしくない? 今回はクンレンあるからマシかなあ
牧場も入れてくれ 多人数対戦ゲーならヘイトは分散するが2on2隣のやつにモロ行くからな。2on2は悪い文明 >>54
先週、正月じゃなくて普通のラピスで1手放置の動画を配信したわよ!
正月ラピスバージョンは忘れたから日曜日に検証してみるね >>46
まずゲームのシステムとして総コスト6000を削り合う形なんだよ
当然3000が2落ちしたらその時点で終わるし1落ちの段階で敗北リーチとなり3000コストは強気の立ち回りは出来なくなる
低コストと高コストは耐久力から機動力、火力までまず超えられない差があるから高コストが先落ちした時点でもうあかんのよ >>58
ネタじゃなくてマジでこれ書いてると思うとこう、胸が熱くなるな 悪いのは敗北を許容できない人の心じゃよ
人を憎んでゲームを憎まずじゃ いや高コスに覚醒回したいから余程じゃない限り30先落ちだろ?
30が先に落ちた時点であかんとか俺とやってるゲームが違うのか >>61
高レートがひまつぶしに新規垢で低レート低コスト機で荒らしたら大変なことになりそう感ある >>1乙
今売ってるパッケって選んで交換ではなくて未所持ランダムなのか
埋めとく意味はあるとは思うが当たり外れがでかすぎて迷うな… >>53
そういうのがいっぱいいるから、ガンダム動物園って言われるんやなって
>>58
頭ハッピーセットといい、こういうセンスは見ている分だと笑える
>>61
高コストが先落ちして全快で再出撃して、低コストちゃん死なないでね頑張ってねゲーなのは昔の話か ゲームこそリアルとちがってルールは守るべきだよなぁ、じゃなきゃやる意味ないし PSでファンメ送るはアホだと思うんだけどなあ
今だときっちり垢BANされるんしょ >>46
vsシリーズってめんどくさくてね2人で使えるコストが共有なもんで、上手くコストを使うのもお仕事のうちなの
そんで選んだキャラのコストで落ちる順番が大体決まってて、先に落ちる方はある程度削られて落ちる準備して良い感じの時に落ちるのよ
自爆姫とかラクさんみたいに落ちるのが仕事な場所で無駄に生き残り過ぎて周囲に被害が出ちゃう事あるじゃん?それすると怒られるのよ(´・ω・`)だから落ちるのも仕事のうちなの アイギスでもコスト無視してキャラ置けたら詰まらんからな
ルールは守るものだよ >>73
あれかな俺が相手の30を捌きつつ相方に援護射撃えも差し上げれば満足して頂けたのかな……
自衛するだけで手一杯だったから……良い人もいるんだけどマナー悪い人のが正直記憶に残っちゃうよね ケルヴィム使ってたからちょいちょいファンメは貰ったな何であんな弱い機体使ってたのか謎だ 王国軍と魔王軍好きな方を選びマナーをしっかり守って千年バトルしようぜ! 腰痛ベルトはもっとこう胸元や顎まで固定して空中にもたれかかれるような姿勢になるぐらい本気のやつとか無いもんか このスレを見せてあげたい
ゲームだからと言って品格を忘れないアイギススレを見せてやる! ケルは別に弱くはないぞシャフ向きじゃないだけ
なお最近はアサルトモードで何とかなる模様 そういえばサラッと上方修正しました!感出してるけどこれって以前までの仕様だと着弾前にスキルが終了するケースがあったから治しただけなんだよな 姑息
>▼大砲組頭スミレ
・通常スキル「爆ぜよ五尺玉」
弾速が上昇する効果を追加しました。 対戦ゲーはなんだかんだで人気だからのう…
APEXとか3人で行動が基本だが低レだと単独で無双してキルポ稼いでさっさと上のランクに上がる人が多く
それを見たキッズが勘違いして真似して勝てるのならまぁいいんだがただの地雷行動ムーブで終わるパターン多い
とはいえCSクロスはそれでもゴールド帯までならプレイ数稼げるのなら誰でも上がれるからその辺が一番魔窟感ある >>72
2020や2021ならすり抜け待ちもありだったが今回のは全部恒常落ちしてるから名声やガチャチケで2択3択から確定まで候補潰すのは現実的じゃないんだよな スプラトゥーンはなんで1から2で競技性を高くしたんだろう
ゲーマー的にはそっちのが嬉しいだろうがキッズ的には馬鹿武装でドッタンバッタンできる1のが楽しくね? VSは自分が低コスト使うと相方が地雷だった時にどうしようもないから
中〜高コスト以外怖くて使えないのじゃ スプラがあの本当にどうしようもなさそうだったWiiU産だというのが草
それなりに任天堂スキーな俺も買う気が一切起きんかった謎のハード 昔は対戦ゲーやってたけど日々の疲れて帰ってきた時に対戦でイライラしたくないから今は全くだな
積みゲーが大量にあるからやるゲームに困るって事はないし >>93
逆に考えるのじゃ
低コストで地雷になればいいのじゃ スプラって女性ユーザーめちゃくちゃ多いからバカゲーにしてゲーム苦手な人でもある程度は勝てる感じににしたほうがいいかもね 過去に駄目!死んじゃう!とか言いながらゲームを破壊する10コスがいましたね
あれなら相方が地雷だろうが一人で破壊できた さっき堪忍袋の緒が切れて怒髪天を衝くが如くなんだけどどうすればいいんだ
俺の鉄拳が怒りの矛先を求めて打ち震えている 主婦をなめるな俺らよりゲームできる時間がいくらでもあるからクッソ強いやつ多いぞ 対人ゲー無理だわ
ミスって味方に迷惑かけるの嫌いだし、味方のミスも嫌い
それに相手に嫌がらせみたいなプレイするのもされるのもイヤ!
プログラム相手に俺TUEEEEEEEEE!して遊ぶのが一番!! >>101
頭空っぽにしてマリカーしようぜ
ゴール直前で1位に甲羅ぶつけて追い抜けばスカッとするぜ 主婦はNTR願望もレイプ願望もあるし何よりメスという特権があるから王子より厄介なのじゃ ポセイオスのマップ楽しいな
アンブロのトークン置いて点火するとか
そういうテクニックができない俺には力で押せる楽しいマップだわ >>101
最近電車通勤始めたんだけど、座席]を勝手に[に切り替える乗客の多いこと
あれやられるととても腹が立つ バイオハザードre2のタイムアタックとかやってるわよゾンビがちゃんと怖いのって嬉しいわね ロマサガ3が気になって調べてるんだけど
仲間に美少女おらんのね バイオは敵の規模がインフレし過ぎて逆に怖くないよね
シモンズのトランスフォームとか最早ギャグだぞ。人間がゾイドになるな 新ストミの糞鳥がゴールした時のダメージと魔王や魔神がゴールした時のダメージが一緒という衝撃 >>114
はあん!?
エレン愛でられないっていうの!?
短髪カタリナめっちゃ可愛いだろ!! バイメイニャンが美少女だと思っていた時期が私にもありました ロマサガ3といえば象って男性器の具現化のくせに
褐色美少年が好きとかほんとどうしようねえチンチンだわよね >>91
だめなのかー(´・ω・`) 大人しく背筋鍛えます アイギスでもバイオやろうぜ
美少女ゾンビのスーシェンと冒険だ ロマサガというかスーファミは公式絵よりドットに萌えられるかだと思う
FF6とか天野絵よりドットで認識してたからディシディアのロックとか慣れなかった 個人戦の格ゲーの方が敷居低い気がするけどチームFPSの方が流行ってるのは未だによくわかんないや ハイゼンベルク戦で急にスーパーロボット大戦になるけどあれを怖いって感じる人存在するの? >>123
敗北の責任を転嫁できるかどうかは大きい
らしい >>120
無駄に締め付けてもしんどいだけなのじゃ
後コルセットで固定すると体幹使わなくなって余計に筋力下がるのじゃ 勝つ→俺TUEEE 負け→相方が雑魚
これでメンタルを保つ人がいるのじゃ 人数多いとランチキ騒ぎになるのが楽しい
FPSガチ勢には嫌われるプレイだけど周囲見てるだけでも笑えるんだ >>126
生やすやつは殺すべきだが妖精はなんか男判定どこかで食らった気がする
男判定ってどこであったっけ…? スクリュードライバーは女やしテンプは2だし 自分以外が原因で負けるとかストレス貯まるだけな気がするのじゃが
自分だけなら行動矯正すればいいけど相方の動き誘導するとか無理じゃね
アイギスで考えると相方が勝手に変なとこにユニット配置するようなもんだろ? PUBGのソロとか1戦やったら全部出し切った疲労感あるが
APEXはシステム的に詰みにくいんで受け身でやれる=誰でもやれるってのも大きい FPSでTF2くらいだったな
みんな自由に生きてるの FPSやるなら強かろうが弱かろうがLMGだわ
この武器ゲームによるけど弱いこと多いけど好きなんだから仕方ない うおおおおコスト100トラムちゃんパンチ撃つぞ撃つぞおおおおお
浴衣レミィ置いてフーコ置きましたけど何してるんですか少しくらい操作してくださいよ
こうか くにお君の大運動会はガキの頃はワイワイやってたけど
仮にこのゲームのオン対戦が盛り上がってもめっちゃ殺伐するんだろうな 鬼のようにシコイ→あてはシコイ→あてのようにシコイ→あてしこ→なでしこ
なでしことはあてのようにシコイが語源なのじゃ そもそも何で顔も知らん奴とチーム組まないといけないのか サブスピの2番目に新しい作品
ナデシコ連発がウザいって評判だったけど
クサレゲドウ使ってたからカモでした ダークソウルで邪魔してくるPCにふるぼっこにされてアクション向いてないの悟ったわ でもVSシリーズも良く続いたよね
ジオゴッグ、ランチャーストライク、ストライクノワール、大会参加チームが全てフリーダム+キュベレイmk2
みたいなことけっこうやらかしてるのに アイギス最近カムバック石が貰えるようになったけど、それについて詳しい王子居るかな? 絢爛出ずにこの子来たけどどうなんだろ城離れてるから全然分からん
https://i.imgur.com/eolkVJU.jpg 何かすごい食べたい
腹が減ってるわけじゃないけどなんか食べたい! なんで高知城って表記じゃないんだろ城は全くやってないけど別名とか通り名ってタイプも多いんかな >>151
ゆでたまごがオススメ
マヨネーズは厳禁 >>146
ダクソは侵入してくる奴は対人特化してる上に装備からして格上なんでタイマンじゃ勝てなくて当たり前
あとロマサガ3の美人はミューズ様やウンディーネさんがおるじゃろがい ダイエットには割とガチで飴玉がお勧め、勿論ガリガリやっちゃ駄目だぞ
2,3粒程度って決めてゆっくりと舐めると空腹が紛れる。飴2個程度大したカロリーでもないし >>153
酷い!
>>154
俺のスタンプカードで割っとくわ
>>155
近くにあんこやらお菓子があるのが悪い
太るから食わないけどあんこ食いたい 自分の肉を食えば実質カロリーゼロ
むしろ回復に必要なカロリーが足らない 満腹なのになんか口にしてないと気が済まない
お腹がボテって来た
汚っさんまっしぐら 塩ばっか舐めてたら身体に毒だよ
代わりにちんぽなめろ お湯が嫌なら白湯を飲め
読み方を変えるだけで上品になる >>156
マヨネーズ嫌いだからセーフ!
炭酸水でも飲むのじゃ… 水がタダだと!?
天下一武道会に出なくてもよかったじゃないか!? 水中毒なんてあほみたいに飲まなきゃならないよ
ミネラルが流れるっていう話も気になるなら麦茶飲めば大丈夫
そして飲むときは北斗の拳の気分で飲めばより雰囲気が出る ナムさんの故郷から水が豊富なあの街までどれぐらい交通費かかるんだろ?
水が無料だいうてホイホイカプセルで運べる水の量なんてたかが知れてるし何回も往復しないと駄目だよな >>175
水を入れたカプセルを複数用意します
それをカプセルに入れたのを複数(ry そもそもいくら無料だと言っても水不足に悩む村を救えるぐらい大量に水を持ち出したら普通に問題になりそう セブンで買ったマカのグミの原材料に、
マカ(国産)って書いてあるよ
ウソじゃーん つうか1回で済むわけもなく、恒常的に対価なく搾取し続ければ闘争の火種だろ 武田信玄じゃないんだからあるところにはあるから大丈夫だろ 次の2覚リンカーかよー今でさえスピリア満足だから何きても大勝利じゃん
射程でもリジェネでもなんでも嬉しいわ >>175
あの時代の天下一武道会参加者だぜ、走って来たに決まってるだろう
つーか普通にスポーツ選手やってりゃ金稼げるよね、ヤムチャみたいに >>187
スルメ食べたあと水飲むとお腹の中でイカになるよ 今日道端でガチでスティックタイプのマヨネーズすすってるオタ臭するメスがいたんだが冗談だろ・・・ スイカの種を飲み込むと腹の中で芽が育っちゃうってネタは幼稚園ぐらいまではガチで信じてたから飲み込んだ時焦った つまりおチンポミルクを飲むと妊娠するとショタに教える王子が発生 水銀燈の母乳を飲むと爆乳になりふたなりおちんぽが生える
小学校の教科書に載ってたでしょこの常識 …今シネイドちゃん使ってみたけどこれかなーり強くなってない?フェネ糞で狸分身で悪用できそうなやつ サタンはボブサップと同じ位の強さらしいから
数十メートルジャンプできる人外のナムさんに勝てるはずもない 毎日イチジクを食べるとおっぱいが大きくなるって説があるけど、あれは間違いだわ ボブ・サップって銃持ったキチガイを素手で制圧できるとか強すぎる
DB世界は厳しいがタフの世界でならそれなりに通用するな ヤムチャってブルマとられて普通にNTR気分味わってるよね シネイドちゃん強くて震える
グシオン16終わったけどかなり活躍してくれたわ うーんキャリーさんが永遠に走り続ける
キャッシュかなんか壊れたかな
リロってもログインできん ヤムチャって操気弾を開発したの見るに禿りん並に気の使い方上手いよな
ヤムチャでも元気玉コントロールできた説を押すぞ プーアルがいるんだからヤムチャさまは勝ち組なんだよ プーアルとかウーロンって既にアラフォーアラフィフレベルのおっさんだよな?
いつまでショタ枠みたいな立ち位置気取ってるの カレー(攻撃力3000)+カツ(攻撃力3000)
カツカレー(攻撃力?)
とんでもない数値になってるはず ブルマがちゃんと最終話でババアになって子供抱えて出てくるのなんか誠実さを感じる
ドラゴンボールの世界で生きてんだなって子供心に感動した記憶 >>200
知ってるけど今のシネイドちゃんいたら面白かっただろうなって
ついでに暇だったからシネイドちゃんの火力盛ってみた
攻撃速度もかかるのでDPSはうぉおおおおん!約5万
https://dotup.org/uploda/dotup.org2708623.jpg >>209
みためさえ若ければおばあちゃんとえっちできるのに? >>216
イギリスで大ブームになったカツカレーさんが弱いわけない!
ブルーアイズアルティメットドラゴンくらいある 園児と一緒にプールではしゃいでお目目が真っ赤だー!とか騒いでた童貞アラサーハゲの話する? >>213
ヒューッ見ろよやつのステータスを・・・まるで人権ユニみてえだ!こいつはやるかもしれねぇ >>216
カツ1000カレー1000のカツカレー3000
カツ3000カレー3000のカツカレー2800
ということならわかる iPhoneの充電器のキューブの部分がとても熱いよ
買い替え時かしら?(高いかしら) うちの近所のラーメン屋がカツカレー出すようになったんだけどカツが美味くてカレーがイマイチ >>208
途中で送信しちった
普通にブラウザのRで昨日まではなんもなかったんだが カツカレーは美味いけど1+1が1.2くらいにしかなってないよね 童貞の頃はあんなにメスのマンコに自分のクロームキャリバーをぶち込みたがってたのに一回経験するとシコるほうに帰結するなんて実にわがままよね カツカレーは美味しいんだけど悟空とベジータがポタラで合体した割にはそこまで美味さが上がってない感はある 最近の高出力充電器はみんなアチアチになる
PD100W対応のやつとか暖かいを越えて熱いまで行く 自炊カレーだとピザチーズや背脂、ニンニクを親の仇のようにぶちこみたくなるのはなぜなのか >>227
ぶち込む瞬間の多幸感は値千金よ
腰振るのがなんかだるい カツカレーは1.6だよ、カレーパンは2だよ、納豆カレーは1だよ >>225
魔改造はしてない
俺としては背脂カレーくらいは許容範囲なんだが >>217,220
現実は融合しても戦闘力が上がるとは限らないのだ
スクエニみたいに ドラクエはまだ安定して面白いのにFFはなんであんなに落ちぶれたんだろうな 子供心への探求心と企業の思惑と外部のゴミクズ共のぼくのかんがえたFFの介入かと >>236
だが考えてみてほしい…パンケーキは何もつけていないと味気のないパンだが
メープルかけると宇宙だぜ?1+1が3にも4にもなる組み合わせってあるんだよ
https://i.imgur.com/3PTehc6.jpg >>237
ドラクエはドラクエを作った
FFは作品を創った エロゲでよくあるバックで挿入しながらベロチューあれはリアルでやろうとすると中々きついよな
キスしたいなら大人しく正常位にしろ ドラクエはなんだかんだでオリジナルメンバーの制作陣を大事にしたけどFFは追い出しとか内部事情が絡んだからじゃないかね 足りてないもの同士が補い合うことで高めあえることと
足りてるもの同士が互いに寄りかかりあって弛緩してしまうことがあるってわけだ そういやまだろくろ首出てないな、聞いてるか運営やれるだろ運営 >>242
作品とか言うなら質を高めてくれよなぁ
ライトニングさんとかガチで面白いところは何もないぞ >>243
AVでよくハメ倒してるところに別の男とベロチューしたりフェラしてる女にぶち込んでる側がDキスしたりするけど
あれってプロじゃないとなかなかできないよね 和RPGの王道だったドラクエと新しいことに挑戦するFFなんて言われたんだがな
今のFFはリメイクしすぎで味の残ってないガムにしか見えん
7とか何作あるの 絆はプレイしてる側が勝手に感じ取るんだ絆連呼やめろ >>252
昔付き合ってた子が、セックスしながら隣の男の子の指を舐めてたらしい(その男の子から後日聞いた) FF10がウケたからってあの方向で行っても13はシナリオの質がね……10並の完成度にしろとは言わんがもうちょい頑張ってくれ FF君は10で泳ぎながらイチャコラしてるの見て何かあかんわってなった
FFはドラクエと違って絵とか曲での共通フォーマットを作らなかったのが悪いんじゃないかな
鳥山先生+すぎやま先生が存在すれば、内容が凡ぼ凡でもDQとして楽しめる気がするし >>241
バターを加えれば1200万パワーまでいくぞ 杉山さん亡くなってしまったし鳥山先生も全盛期ほどのデザインは作れないだろうし
これからドラクエってどうするんだろうなFFみたいに迷走するんだろか 言うてその辺のビッグネームはもう自ら手掛ける事なんて無いじゃろ
全部弟子とか取り巻きがやってるよ 俺らみたいな爺より今の子たちにウケるもの作ってやれって思うけどね
今からRPGやれって言われても俺絶対積むわ 人造人間21号とか鳥山先生が生み出したキャラの中で最高のシコリティだろ
先生はまだ枯れちゃいないぞ カナダのなんともないカフェで食べた透明なメープルシロップは最高だった
(市販のメープルはだいたい茶色いね) FFはクリスタルのテーマが共通する象徴的な音楽だったと思ってたけどいつからか聞かなくなってたな DMMプレーヤのほうだとデータダウンロード中表示は出るな
なんかブラウザ側おかしくなったか
ついに重すぎて糞PCでは起動できなくなったか >>265
そこらのソシャゲキャラの方がいいような… FFはもともと映画みたいな事をゲームでやりたがってたからもう目標達成してる感ある 透明などろっとした粘液を舐めたんですか、ああやってしまいましたね >>272
個人的な好みも入っちゃうけど、ソシャゲに出てくるようなテンプレのゴテゴテな萌え絵より
少年漫画らしさも残しつつキッチリエロい21号のが好き 鳥山先生の最高の作品はDQ3の女戦士、異論は認める
魔法使いと武闘家も好きでキッズの頃はえらい苦労した ゲロの嫁で16号の母親とかいう後付けのバーゲンセールやめろ まあイラストとキャラ絵の差でしょ
鳥山の絵はあくまでキャラを描いてるから 最近のドラゴンボールの事は知らんけど
人造人間21号ってセルの事を指してたような気がしたんだが ライトニングさんは3部作目が結構おもろいらしいが自分も含めて13-2で切った奴は多いと思う あれmeme人気なんじゃないの?
ニコニコ前世期の時によくMAD見かけた記憶が ブロリー自体は嫌いじゃないけどやたらと持ち上げる人は好きじゃない
旧作ならブウより強いとか、新作ならジレンより強いとか無理がある
成長すれば分からんけど現状どっちもブロリーのが弱いのに持ち上げすぎ ブロリーってジャネンバの映画で悟空にまた暴れてんのかしょうがねーなwみたいな扱いだったにな 最近小腹が空いたらりんご一玉かじってるわ
少し前はちゃんとざく切りにして1/8くらいずつ食べてたのに止まんねえ ブロッコリーおいしいよね
野菜で一番好きかもしれん ブロッコwwwブロッコwwwブロッコリーwwwww もっとわかりにくくいえばブロリーは当時のF91みたいなもん
いまF91が最強とはなかなか言わないだろうが
当時はF91こそガンダムの顔だった
最強時代があるキャラっていうのは思い出のなかで強くあり続ける この「こんなもんお前、絶対強いに決まってるやん」感ある見た目は実際つよい
https://i.imgur.com/v2xA2L2.png 劇場版のキャラはどう足掻いても時系列がおかしくなるからな
ブロリーくらいはともかくスラッグとかは絶対に無理 新ブロリーは結構強い方でしょ、旧は今となっては糞雑魚だけど
しかも新は疑似おねショタ楽しめるからおねしょた好きな王子としては新のが断然好み ラディッツはもっとメジャーな野菜の名前にしてくれれば作中でもっと活躍してた
つまり命名したゴボウが悪い 昔と今は違うんだ
昔は噛ませになったフリーザ様は復活して楽しくやるし
昔は噛ませにしたほうの未来トランクスには世界を滅ぼした責任で永遠に苦しめる それはーカリフラワーwwwww
ブロ子の歌を聞くか 子供の頃に見たブロリーがおっさんになってから全作最強レベルで再登場は違和感 その時点で強烈なインパクトを持った強さはあこがれるからな(ぼろん 新ブロは強いっちゃ強いけど力の大会の後に出てきたボスの割にはしょぼかったジレンのが強くね? 数字の上での強さなんて印象に残らない
結局はどれだけ強さを印象付けられるか
おれは今のドラゴンボールのキャラが昔のドラゴンボールのキャラに勝つイメージがまったくできない キノコの国とかありそうでないけど
名前がほぼ〜タケでかぶるからやらないのかも 私の攻撃力は5000ですのみたいなもの
イベント団長を使わずに倒せた王子はどのぐらいいただろうか ザワールドを使うヒットが出てきた時、これからは特殊能力も絡めたインフレしていくのかなって思ったけど
結局単純なパワー&スピードのジレンブロリーが出てきていつものになった 城プロ正月配る餅が霊力回復薬扱いされなくていちいちアイテムボックスから使わないといけなくて草
そうゆうとこやぞ…って思ったけどアイギスの手料理とかも自分で使わないと石優先消費されるから似たようなもんか…
>>90
たし蟹… ドラクエっていつまであの同じようなの作るの?あの絵のおかげで区別付かなくね?
そりゃ日本人しかやらないよあんなの 宇宙(の一部)をまとめる界王様がベジータより弱いって時点で何で?って思ってた子供の頃 普段から貯めておいてぶっぱしないからスキルマにならんのだぞ
普段から貯めておくのです… 超の後付けて一番草生えたのは悟空達の宇宙に人間がいる星が28個しかない事
そんなに少ないんだったらフリーザの商売とかすぐに干上がるだろ ミレイユさんはなんかすごい怠けてたんだろうか
それとも第二覚醒がある分、今の英傑よりも伸びしろがあったんだろうか 毎月のくじ引き感覚でやるといいよ英傑のコストとスキルは 英傑は20個ぐらい飲まれたので下限スキルマは白でやることにした 世界に向けて作ったらつまんなくなるから日本人しかやらないようなのでいいよ ドラクエはあくまでドラクエのゲームシステムが世界でうけないだけで
鳥山明の知名度人気は世界レベル
そこから鳥山ぬいて世界目指そうっていうならその意気だけは買うけどね ペルソナみたいにギャルゲー方向に向かわれてもゲンナリだし
海外向け意識し過ぎて黒人さん無双もゲンナリだから
ドラクエは今みたいな金太郎飴で俺はいいよ 老人は変化についていけないし変化を求めないからまぁこのまま作り続けるしかないんだろうな 白で最後のダメ押しができるぶん黒英傑の方が楽よな
まぁそのおかげて黒ラーワルちゃんは一年間お休みになるんだけど、黒トラムもそうだった 世界で売れるものが日本人が好きとは限らないからな
売れるかどうか知らんが今世界で売るなら黒人やら不細工やらに気を使わないといけないし ブレスシリーズは新しいことに挑戦して消えていったのだ
5は悪いゲームじゃないんだからチャレンジ精神が旺盛すぎた 幻想水滸伝シリーズは何で消えたんすかね?4はクソゲーだけど
3と5はそれなりに良いゲームだと思ってるんですが そもそも新しいことをやりたいならナンバリングタイトルで出すなって話
アイギス2がシューティングだったら困るわ ゼノブレイド2 の続編はよ出せ2月はエルデンリング買う人が多いんかな >>323
俺はやってないけどオンラインのXで学園ドラクエなるものがあるらしいじゃん? FF14が黒人とか不細工に気を使ってるようには全く見えないな イースシリーズなんてアドルさんが遭難したり船が沈んだりしながら伝説の武器をとってそれを現地妻とともに置いてくだけの話だけど楽しいよ 新しいものを求めるようなことをいう奴ほどそこらじゅうにある新しいものには触れず
古いものを新しくしようとかいう ポケモンアルセウスは外伝って体でかなり大胆に変えてきたぞ
作ってんの本家ゲーフリだから次の本編にもフィードバックされると思うわ >>334
装備を置いていく理由が納得できるのがいいよねイース
アドルってそういう冒険キチガイよねですむから でもドラゴンカーセックスなんて意味わからん新しいものよりは温故知新でタコや大ナメクジと絡ませてる方がまだ抜けるよ イースは騙されたと思って8やって欲しいのじゃ 騙してるのじゃ 続編ならともかくただ真似してるだけの作品は買わないな そう考えるとやはり完全新作ゲーの難しさが極まってるよねもう 古かろうが五つの試練やってて楽しいけどなー
>>329
2か3あたりで当時のPとか飛ばしてたはずだし世界観継続無理じゃない でもね、続編で前作主人公が不幸な目にあったりインフレに置いているようなのは見たくないんですよ 面白そうなら買うが?
こと「ゲーム」においてはパクリ後追いのほうが洗練されて面白いことがままあるのだ 開幕クロノ達が死にましたするクロノクロスの話する? ダークソウルとゼルダパクって生まれたファイナルソードはどうでしたか >>344
スターオーシャン3の前作に対する扱いとどっちがマシじゃろなあ… 原作主人公を開幕落石で殺すゲームだってあるんだ(終盤ギリギリ間一髪生き延びてたことが判明するらしいが)
https://i.imgur.com/7JWGBS8.png
気にすることはないさ クロノクロスは未だに何故あんな難解にしたのか謎
ゲーム攻略も最後らへんめちゃ難しいだろ 前作キャラを尊重しつつ今作キャラをもっと上にするって難しいよね 前作は作中劇でした惨劇なんて起こりませんでした皆で楽しく語らっただけですいえーいw
から始まったかまいたちの夜2も中々よね >>342
大作はブランドで売っていって、ブランドがないなら小規模の安売り路線じゃないと無理だろうなぁ
聞いたことのないメーカーがフルプライスで! とかかなりきっつい
>>344
続編のやり方はいろいろあるだろうが、前作から数年後で主人公は交代しています、とかはかなりハードル高くなる印象 エンジェルハートも開幕で前作ヒロイン死んで心臓移植しましたの時点で無理って人多いよな ・覚醒スキル「諜報部式殲滅剣技」
暗殺の確率を上昇しました。
短射程の遠距離攻撃を行う効果を追加しました。
攻撃力と防御力が上昇する効果を追加しました。
効果時間を延長しました。
最大HPが上昇する効果を追加しました。
しかし改めてみるとシネイドちゃんのスキル修正笑う
やけくそ感あるがこれ以上のやけくそしまくったアリエルという猛者 時系列的には本編より前だし正確に言えば続編じゃないんだけど
個人的には蒼天の拳も無理だわ。霞はいくらなんでもチート過ぎてな
無想転生を会得できたのはケンシロウとラオウが初ちゃうんかいってなる。俺の中では原作レイプ作品だわ 続編て基本的には売れてる、よかった終わった作品の続きの話なんで
そこから世界観続けてやるとなると無茶になりがちなのよね
アイギスだと英雄王の時代から1000年も経ってりゃそらそうなるわってなるけど >>360
「前作の戦いなんだったの?」てなりがちよね ペルソナ2みたいに続編やらないと報われないのもあるし… 別に悲劇が高尚とか言わないけど
なぜハッピーエンドじゃないといけないのかバットエンドってだけで叩く人がたまにいるけど理解できない 主人公かわるなら一世代分ぐらいの100年の平和ぐらいは守れてほしいよね >>358
これで、好きなら使えるレベルぐらいにはなったのがありがたい
強いわけではない
>>364
気持ちよくないからだと思うよ
それは面白いつまらないってのとは、似ているようでずれている話なんだ >>327
予想を裏切るのと期待を裏切るのは違うということだ
ブレスと思わなければ面白いっていう擁護に全てが集約されている
世界樹でキャラメイクをおまけ以下の扱いにしたがったりしてたのもそうだしサガで一本道仲間固定にしたのもそう >>368
まぁその辺は個人の考え方なんだけどエンタメはハッピーエンドじゃないとダメみたいな風潮は嫌いだわ
ご都合主義で無理矢理ハッピーより味わい深いバットエンドのほうがいい アニメや漫画ならともかく一生懸命進めたゲームのラストがバッドエンドは流石に納得いかないなぁ ペルソナ2の続編って罰でいいんよな?たっちゃんは報われましたか?
むしろどっちかっていうと罪で終わってた方がマシだったぐらいでは 個人的にはどんなものであれ〜と思わなければ面白いって擁護は個人的にはかなり無理があると思う
〜だったけど面白かったじゃないと意味ないじゃない ラスアス2はジョセフが死ぬって聞いてやる気も起きんけどあれで完結したの 物語的にはハッピーエンドなんだけど主人公が死んでたりしたら
バッドエンドって取る人も多いな >>335
新しいことに挑戦した
1からやらず既存のものを使おうとするのは本当になんでなんだ
>>339
7は普通に楽しかった >>374
じ…ジョエル…
ジョースターのじいさんは生きてるよ 叩かれまくった鉄血とか別に世界情勢的にもオルガやミカ的にも
かなりの団員助かってる訳だからバッドエンドじゃないんだけど、やっぱ主人公が二人共死んでるとバッドって感じる人多いよね ハッピーエンドで終わったもんをわざわざ続編でバッドに変えるのはいかんよ
ニーアみたいに人類は滅亡しますでオートマタみたいなつなぎならいいけど ジョセフの痴呆が始まってるってのも個人的には結構きつい 今時ボイスもなければエロ絵差分もないドットゲーとか新しい事に挑戦してないよな
逆に新しいまであるかもしれない >>368
いや強くなってんぞ?冗談抜きで
スキル20秒の湯ズリーでCT6秒でほぼ常時3マルチばらまきだし
防御も2000超えるからバフりゃ大概のを抱える+暗殺抜きで削り切れるDPS発揮できるようになったから割とシンデレラってる >>373
麻婆豆腐を注文したらイチゴパフェ出されて、それがめちゃ美味かったとしても、
納得して満足してあーよかったで済むかっていうと済まんわな
>>377
3までしかやっていないけど、結局田舎のファンタジー惑星の一地方から、とってつけたようなちょっと違う別の惑星の局地ぐらいしか旅立たないイメージ 何かを成し遂げた上でのバッドエンドと
ただ無為に悲劇にしただけのバッドエンドじゃ別物だからな >>379
滅びの美学的なものをかっこよく演出出来てればなぁ
死に方がかっこよければ万事オッケーなのに >>374
いくらでも出せる感じで1の終わりみたいなもんかな
ジョエルに思い入れあると色々やる気なくなると思うわ 最終的に「こいつら何のために戦ってたの?」となるような終わり方は嫌われがちねー >>377
それはそうだな…なんだかんだで惑星間は全部ワープなんだよなスターオーシャン…ちゃんと宇宙を飛び回りたいよね >>358
通常と覚醒に共通する内容はアビに書けばいいのにと思ってしまったが割とパンパンだった >>383
それ湯ズリーが強いだけなのでは?
カレーや湯ズリー他の編成キャラが超強くて
何出してもスーパーサイヤ人化してるだけな気が >>383
使えるレベルにはなったと思うけど、他を押しのけて使うレベルにまでなった? オルフェンズがハッピーエンドだって言うなら
なんでライドのパンパン最後に入れたの? 鉄血は前半しか観てないけど、ミカはこれ最後死なないとあかんわって思った 湯ズリーはスキル永続のキャラだとあんまり恩恵がないから
湯ズリー中心で考えると編成も変わってきそうね >>361
完全にアークザラッド
続編としてベストな位置づけは個人的には幻想水滸伝1→2
カスミが少女から女性になってたのも年月感じてなあ… スターオーシャン2は裏ボス倒すと表のボスが超強化されるみたいな演出は中々斬新だったな >>391
後衛に変えたとしてCT6が8に代わるだけでそんな使用感に影響でないけどな
>>392
個人的にはなってる
他の魔神復刻したら暗殺祭りで遊びたいレベルには ディエーラを1位にしよう
魔神の入場チケットみたいな状態だし、もう配布で良い >>394
マジでありがてぇ
前はCT短縮したいのに湯ズリーと相性が悪いとかいう性能だったのが、
一気に相性抜群でほんま助かる 創作の物語は現実と違って納得させる必要がある
バッドでもメリーでもハッピーでも読者が納得できるからこそよ アイシャはどう盛るのが正解なんすか?はわわ軍師並に得能つけまくるんすかね >>402
覚醒ちび来たとしても初動が遅くなるの結構致命的でねえか バナージ君もフェネクスだと訳わからん立ち位置だからな…メタル刹那とかは割と好き >>401
よしわかった。おまえほどの男が言うならグシオンで使ってみる
15で。16星4はおまえに任せた >>394
実はs覚醒の盛り具合の影響でスキル時間と防御目当て以外では通常使う理由が無くなったという
DPSが通常とs覚醒で同じな上にマルチ数や小回り、暗殺係数がs覚醒のほうが優勢という グシオンは動くの早すぎて真ん中に置いたスイレンが完成する前に接触してしまう クアンタフルセイバーって元ネタなんなの?
あの機体ELSを単騎で殲滅できる盛り具合なんでしょ?いくらなんでも盛りすぎて嫌い 隕石が当たった相手はダメージ倍加デバフが掛かる様になって味方のHPが徐々に増えていく様になってCTが6割カットになれば最強ね! >>406
それぐらいしても今更怒られないとは思うが、アイシャをそこまで優遇も今更せんだろうなぁ
新しい黒後衛軍師も出ないよね。前衛はまさかのマツリ別バージョンだったのはびっくりした
>>414
MSVとかいう妄想に、ライターがクソみたいな妄想を塗り重ねた、ぼくのかんがえたさいきょうのガンダムだよ
千葉ほんまキライ バッドエンドと一口に言うが読後感は色々あるんだ
主人公たちは死んだが世界は守られて子どもたちが笑顔で暮らしているその後を語られたらどうなるのとか
仲間の8割が主人公達を守るために死んでそいつらの遺志を胸に前を向いて俺たちの戦いはこれからだとか
世界はほとんど滅んだけど世界が終わるその日まで恋人と二人幸せに暮らしてるよとか
>>373
うん、まあ擁護のつもりのやつらがトドメさしてんなって感じのあれよ 東の国編成だった俺は正月マツリ取っておくんだったとちょっと後悔
放置が楽になったのに 深海のマンタくん
HP半分以下、攻撃間隔約2倍とか弱体化ってレベルじゃねー!? >>400
真ガブは裏ボス関係なかったような
フィリア関係のイベント全部やるだけじゃなかったっけ 千葉先生と言えば月光蝶を超える絶望蝶を超える希望蝶を超える唯我希望蝶のネーミングセンスには痺れたね
こんなん常人じゃ思いついても世に出せないよ >>411
使ってみたら意外と開幕のボクサーやら中盤オークの群れ虐殺しまくって割と行ける
あれいいぞこれ? >>394
ここまでやられるのって完全に失敗扱いだから良くも悪くも笑うしかない >>421
あれそうだったかイセリア倒さなくても挑めたっけ、すまん
強さ的にはイセリヤより苦戦した気がするから勘違いしちゃった マンタ弱くなったって深海進めてるけど
初見でそれでも星落としまくるぞ グシオンは暗殺が活躍するマップというのもあるな
シネイド持ってないからどんな具合かは知らんが >>423
マジかよやったぜ。シネイドの希望が増えることはとても嬉しい
暗殺効くステージなら本当に他を押しのける性能も見えてきたのか >>406
季節別衣装で無敵と永続全体バフ持ってきて 鬼滅は黒死牟無惨戦とつまらんバトルが続いた後に転生オチなのがね
作品全体を通したら良作だと思うけど最後の辺はあんまり擁護できない マンタ君そんな弱くなってんのか……まぁストミにしてはやたらと難易度高すぎたし
難しいの求める人用は魔神やってねってスタイルなのは間違ってはいない気はする 鬼滅の転生おちはどうかと思うがダラダラやらず終わらせた事に関してはめっちゃ評価したい >>429
流石に時間が遅いのでシネイドちゃんでグシオン16☆4完全攻略は明日に回すとして
冗談抜きでクリアできそう
行けたら動画でも挙げてみるわ >>436
楽しみだわ。いや自分の主張が外れてこんな嬉しいことになるとは 鬼滅が大ブレイクした時点で既に最終章って言っちゃってたからね
ブレイクするのがもうちょい速かったら編集から無理矢理引き伸ばし要求されてた可能性ありそう 全23巻って決して少ない巻数だとは思わないけど
これでよくぞ終わった引き延ばしをしないって褒められてるのは
どれだけ現代の漫画が無駄に引き延ばしてるかってことだよねワンピースとか筆頭に クラピカが船に乗ってから鬼滅が始まって船に乗ったまま完結した
この調子だとアニメの鬼滅までクラピカが船を降りる前に終わりそう 子供が大人になるぐらい長期連載やってるくせに子供の為に描いてるんだみたいな漫画家はなんなんだとは思う 尾田ちゃんは描きたいの全部描きたいらしいからな
漫画家って一つデカいの当てたらもう余裕だからワンピース以外出さないつもりで人生かけてんだろうにしても長過ぎだけどな 鬼滅は最終話一話前が最終回で転生はおまけって感じでいいよ
エロ柱とか身体欠損して守りたかった弟も尊敬する上司も志を同じくした同僚達も皆死んだからな。救いくらいやってくれ
嫌われ者は志同じくしてないよ アニメの鬼滅が完走するのはどう考えても3年は後だろうから
それまでにハンターハンターは完結してるよ作者ギブアップで 下弦勢を一気にリストラしたのは上手かったな
間延びさせず無惨様の無惨さをアピール出来て物語の質を上げられた
まぁその後打ち切られたらああ打ち切り決まってたから端折ったんだねって草生やされてただろうけど あだち充とか高橋留美子とか新作何回もやってるのに毎回ヒット出してるのはほんとすごいと思うわ
漫画家で2度ヒット出せるのはわりと少ない印象 無惨様が落ちた阿鼻地獄って確か刑期を終えても輪廻転生できない筈だよね
アカザ殿とか梅ちゃん達はどこに落ちたんだろ最下層まで落ちてなきゃいつかは転生できると思うけど 無惨戦はなんとしてでも頃す感があってあれはあれで好き
終盤は欠損フェチ隠す気0なの草 悪いってわけじゃないんだけど、オチというかエピローグが転生して幸せに過ごしてますって手法としては安易過ぎるよなぁとは思う
それはそれとして漫画描きは自分を削って描いてるわけだから描きたい形で描いてくれれば良いわ あだち御大がバラエティ番組で南ちゃんを選んでくださいって言われて選んだら
それみゆきですって突っ込まれてて草 ワンピはもうルフィのバトル以外いんねーだろって気にしかならない
ボスとはルフィしか戦わないしそれ以外はなんの意味あんのってなるわ。空島のバトルロイヤルは結構好きだったけどみんなまとめてエネルにやられてそこからタイマンやで
閻魔持ってワノクニ絡みで色々あること仄めかされたゾロは結局部下筆頭相手で終わりよ >>453
そのルフィのバトルが茶番の極みなのが実にアレね
なんというか、最後にスペシウム光線的な大技打つまでをだらだらと眺めてる感 今の萌えアニメの雛形作った大功労者だよな留美子
留美子がいなかったら今の萌えアニメってだいぶ違う形になってると思うよ カイドウが小僧!お前が何になるのかもう一度俺達に言ってみろ!とかルフィに接待してくれたの草生えたわ
カイドウとの戦いってほんま茶番ってかプロレスにしか見えんよな >>446
遊郭編で上陸相手になげーよなげーよまだやんのかよって言ってたわ ttps://i.imgur.com/84hoSoV.jpg
下のコースは完封できたね
湯ズリーの異常無効と夏スピリアの分散ありきだけど
(でもこの布陣と似たような動画見たけど、シネイドちゃんいなくても捌ききっていたんすよ…)
あと、今回の強化を期にダイヤモンドあげたら「処女じゃなくてごめんね」みたいな寝室がとても良かった
バフ内容が「暗殺を決める」って言うのはやっぱキツい ワンピースのバトルで一番面白いのはゾロ戦なんだよなぁ ワンピースにかんしては今のやり方で売れてるんだから新しいことをやるわけがない 黒ひげ海賊団との戦いは船員同士の個別バトルをする嫌な予感がしてならない
今更鹿だの骨だの鼻のバトルをダラダラとやるとか誰も求めてないわ うる星やつらがリメイクするんだっけ
1クールアニメはヤメロよ? 他のキャラで封鎖できてても選択肢が増えるってわけで良いじゃないの >>460
シネイド最強伝説、似た配置だとそこに清源だったか >>465
他キャラというか、中央アージェ+夏Yさんが全方位完封してた
7人クリアとかだった気がする すまん、キングとのバトルクッソつまんなかったわ。つーかキングが弱過ぎ
あいつこれで四皇幹部の中で最高の懸賞金かよとすら思った 留美子作品のヒロインって面倒くさいのしか居ないのに何で人気出たんだろう なろうヒロインやエロゲキャラみたいなただただ男に都合が良いだけのご都合ヒロインより魅力あるじゃん人間味があって 俺はかわいくて素直でおちんちんの上で腰を振ってくれるユキヒメちゃんがすきだけどよそ様はメスガキが好きとかいってるから需要はあるのだろう 留美子ヒロインはなんか全く受け付けないなあ
なんかもう色々と関わりたくないのが多い そもそも留美子作品ってラブコメでもバトル要素入れたりして緩急持たせてるから
単純にヒロインの造形だけがヒットの理由じゃないでしょ 女の子がたくさん出てきて主人公モテモテの話ならめんどくさくない女の子がいい
メインヒロインが一人ならめんどくさい女の子のほうがいいんだ ワンピで面白いのは乱戦なんだよなあ
新世代5人と四皇2人は良かったし頂上決戦でルフィを援護する白ひげのクルーとかゾロの百人斬りとかアラバスタのNo4とか好きだったわ
キング戦はつまんなかった同意。タイマンで3週くらいずつ順に戦って順番に勝ってくのはあんまおもんない 結局のところおっぱいみせてくれる女らんまが一番いいんでしょ? シャンプーが一番好き
声優が良かったからかもしれないが まあ「負けたら終わり」を強調しすぎると勝つのがメタ的に分かってしまうのはもうどうしようもないからねえ
サブキャラ同士の戦いの方が盛り上がる、というのはその辺に由来するんだろうし キングはまだマシだろ本当に酷いのはクイーンだよ
最初から最後までただの小物だしサンジの強化も唐突だしサンジ対クイーンは悪い意味でやばい らんまが良牙に惚れるエピソードで性癖ぶっ壊れた王子も多かろう? https://dotup.org/uploda/dotup.org2708743.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2708744.jpg
真ん中ルートシネイドちゃん。ギリギリグシオン倒しきれなくトークンで即死回避。本来の位置は2枚目
序盤は一人でボクサー+オークラッシュ壊滅で後半はこんな火力でラッシュを蹂躙してたよ
BCバフが乗せれる環境ならもっと高火力狙えたんだけども 女らんまと良牙のエロ同人ってよくあるけど、肉体的には正しく男と女だけどホモ臭くて抜けないんだよなぁ シネイドちゃんのトークンだけど
所持数だけ(配置無しで)その場で即復活にして欲しいよね
空蝉の術的な感じで
移動先ですぐやられて、元に戻る時もあるけどちと面倒 >>487
それは凄くそう
まあ移動するメリットもないこともないんだけど クリテュトさん使ってて思ったけどデータ2でも湯ズリー手に入ったら正月マツリ欲しくなった
おりゅ?していいぞ…まぁ引きに逝っても引けるかどうかは別だが
データ1は未だに英雄王とアーリーで放置してるけどレオラも夏レオラも居るからそっちに切り替えたほうが良さそうではある
でも遠隔マスで放置できるの何気に便利なんだよな…逆もまた然りなんだろうけど キングとかほぼ一発キャラなのに格ゲーのプレイアブルにもなるんだもんな 動画でイメトレしてなんとかLv16☆3いけたわ
起きたら☆4行こう
>>460
右下はぬりかべ置いたら金ブー以外はシャットアウトできたのじゃ
攻撃速度落とされても相手が勝手に倒れるから便利だった いやソレは安定するだけでキャラ的につまらないでしょ
トークン数増やすとかトークン自壊でその位置に移動とか手を広げて欲しい 批判的な事を連続で書いてすまんが村パンマンも本当に酷いぞ
もうこの漫画何したいの?ってレベルでつまんないと感じてきた 残像だ、みたいで格好いいからトークン配置場所へ移動するのがいいと思いますまる エスネアの調整要るよなぁ
魔界だから流石に使えるだろうとやったが
ザコ一匹倒せないんだ 鳥人の移動攻撃はもうちょいエフェクトとかつけたらもっとカッコよくなりそう わかるわ
動画と同じようにユニット置くだけで簡単に蹂躙出来るのにね
多分考えるってことしないんだろうな 村パンはフブキのおっぱいとタツマキのスリット太もものの画集であり
その他はおまけだとあれほど >>496
白以下とか言いながら料理人使ってるの恥ずかしくないんですか? >>488>>492
今回の強化と寝室見て気に入っちゃったからもう一声欲しいなとわがままになっちゃう
分身爆破で停止が付けば面白そう
敵地に配置して、落として爆破を何回か繰り返すみたいな?
>>495
エフネちゃんが完成形過ぎるよな
自爆もできるし >>500
おもえば覚醒ちび黒ユニットとして出したほうが新人王子の交換忘れが何%か減ってた気がしないでもない
育成のしやすさもだいじだからしょうがないか >>501
まあこんだけ貰ったら罰当たるし…せいぜいクラス調整の余波貰うの期待かなぁ
暗殺だけじゃなくボスも蹂躙できる火力あるからこれ以上の個人上方はなかなか ところでぼく新人王子だからグシオンたおせないの
この悪魔に股間弾童貞を捧げてアージェをバフるぜ
https://i.imgur.com/V1bl0ZL.png 覚醒ちびが黒だと覚醒スキルが一秒で発動できて本家超えるじゃない
そこまで厳密にする必要ないけど 魔神戦で銅餌足りないときに育成できるのほんと楽になったなあ トークン移動がキャラのキモだったはずだから殆ど機能してないのはもったいなく感じるん
雑魚暗殺バフからの決戦キャラの部分はまあまあカバーされたじぇぢ >>509
まあスキル名をちびスキルにすればいいけどなるほどそうだった >>502
サイコスとタツマキとの戦いですら1年かけたから
ガロウが悪役ムーブするのに1年
サイタマがそれに付き合ってやろうと決意するまで2年
戦闘シーンで3年
あと6年は戦えるな しかし調整の前に復刻魔神ラッシュ終わってるってどうなん?
残しといてよと思わなくもない 村田版は途中で描き直してからめんどくさくなって読まなくなったな
信者が流行りのなろうも書き直してるからセーフとか意味不明な擁護してるのも謎だった >>519
シネイドちゃんは真ん中と下ルートで活躍した マン○弱くなったのかなら久しぶりにストミやるかでもなんか寂しいな
強いうちに制覇しときたかった あれ…ニーヴちゃん交流クエもうあるのか
ふらっと見に行ったらあってビビった >>521
宝玉とリングハメて放置してたけど育てることにするわ >>526
ブリンガー派生にして敵陣に突っ込ませるリジェネと撤退あるからへーき バリエーションを生むには仕方ないんだろうけど正直アナル寝室はがっかりする つべの令和のデジキャラットで唐突に八神庵の宣伝し始めて草しかし昔のキャラが3Dでグリグリ動くのはなんか感動するね アナル寝室はイーリスで完成してたと思ってる聖職者が処女性を守る為にアナルを差し出すとかあったっけ? 異世界の方も言及してるし流石というか…
つか遂にあの二人がチーム組むとかやはり胸が熱くなるな
でもPS持ってねぇから遊べねぇわSwitchじゃ出なさそうだしな バハ神はスキュレが居るかどうかで難易度が変わりすぎる
初手湯スキュレたぬきで五回割合が入ればストーリーと同じになる 最近は即アナルしたり牢に繋いでレイプしないから優しくなったなあ >>522
アルセーヌとシュカいれても以前より楽な計算だからびびるぜ ヴィアベルとかハルフゥとかせっかく手に入れたけどテストプレイする前に終わってしまった
そのうちやろうとおもってたのに 動画もろくにのこってないよね >>524
急にむずくなってだるいねぇ…やっぱ神獣はいまいち… 大討伐EXにも言えるけれど、1プレイが長くなるからどうしてもねえ バハムト攻撃届かねーようどうすんだようって思ってた記憶があるんだけどどうやって倒したか覚えてない 3ウェーブ目で崩壊して泣いてる
やり直しが長いんじゃ シエナさん魔法パでの使い勝手ヤバいな
場合によってはイングリッドを超える使いやすさや…今回強化されて嬉しい
しかしこうなってくるとイングさんも永続化とか、他になにかプラス付けてほしいな(ゴネゴネ) ちゃんと動画撮っておいたえらいでしょほめてなめて
カーナのおかげでプリムちゃんとイブキとエメルダの攻撃が他に吸われずバハムト狙うようになる
https://i.imgur.com/AHtM18c.jpg バハムトは割合ダメージ連発するのよ
スキュラとニーヴいたら楽勝アル ドルンナで少しでも底上げしてるの見るとほっこりする 枠空いてたらとりあえず入れるっしょそりゃー(恥ずかしい 今回は総力戦と魔神だけ?
イベントないならお休み期間か グシオン16☆4おわり
多分もう全部クリアしてるような…
まだクリアしてないのがあったような… 称号まではアクアマリーちゃんで初見☆3まで逝けたな なあおうじ、モーニングスター悪魔の挙動がよくわかんねえんだけど
非公開先生のとこには鈍化してくるのは非ブロック時のみって書いてあるんだけど
なんでこれアージェが鈍化せなあかんの?
https://i.imgur.com/tPQHmlr.gif ハゲおうじ達の話がハイレベルすぎてついていけないのじゃ 冷静に考えたら今のティファって白アージェより強いな 2017年で唯一いないミヤビ、5000円で指名すべきか…
むむむ 課金に抵抗がないならオススメよ
ウェパルやグラシャラボラスとかマルチロック系を抑え込めるし 椎名先生の新作がまんま犬夜叉で??となったら高橋先生とのコラボだった 令和になってようやくパワーアタックが許されたのか
許されてない気もするけど どうせワルは序盤しか使わないし
ピューロさんの方が利便性あるんじゃないの? キャリーさんトレーニング終えるのに諸々で50秒くらいかかるからな
ワルの役目果たせるのはピューロちゃんの方だと思うぞ そもそも現環境のワルに強さとか利便性とか存在するのか
序盤ですら使われなさそうなんだけど 雑魚やてんすが序盤大量に出てくるとかならコスト稼いでくれるから…
ピラミッドの戦いとかクリッサちゃんのおかげですげー楽だった思い出
なお天界編 自分は好きで結構使ってるかなペガサスの方はさっぱりだけどワルはまだ使える ワル自体使わないって言ったらお話が終わってしまいますん メーアはあのゆるゆるな脳味噌で帝国軍人やれてるんだからよっぽど有能なんだろうな・・・ 初手ワル置くより水着セーラさんぶん投げた方が効率よく殲滅してくれるから困る ペガサスはコスト軽くしてくれ
コスト稼ぐために出そうとするにはもう盤面が進んでてこっからコスト稼いでどうすんの感
エスタさんはペガのが絵が可愛いんだけどなんで馬黒くするねん… メーアはなんだかんだでユニット性能もワルの中で上位だからなぁ ペガサスはスキル中隠密か無敵くらいやってくれたら使うよ
ボッティチェリの代表作が52億で落札って聞いて
春かな?と思ったら違った、春好き 遊ぶために仕事めっちゃ効率よく片付ける奴リアルにもいるからその系統だなメーア メーアは失敗しても何故かあんまり怒られないし無駄に人脈あるマスコットタイプだろ
でも嫌う奴にはとことん嫌われる いじられキャラとして定着するか生意気なメスガキとして定着するか的なアレです? メーアはアホ可愛いし金性能としては何気にトップクラス メーアは頭ではなく性格がバカ枠だけどメスガキ扱いはされないと思う。見下してくる感じはないし
ただ見下してなくてもコンプレックスある奴の地雷踏んでくのはありそう。そして分からせてやろうとして返り討ちになる 言動が考えなしだからストロングスタイルの相手には毎回壁にめり込むパンチ食らう役だよね メーアって何故か低国軍に居続けてるけどああいう奴って2ヶ月以内にフラッと辞めていくよな >>598
何故かもクソもあいつ貧乏貴族の後継ぎだからな ポケモンも時空転移モノに手を出したからアイギスもやろうず
実は幼女時代のンナアの処女を奪ったのは王子だったとか
英雄王の処女を奪ったのは王子だったとか >>600
もうクロノウィッチ絡みでなんか改変してなかったっけ >>599
そうだったか?
でも一応責任感はちょっとあるんだな 自分から先輩に攻めまくるけど、先輩から攻められそうになると悲鳴あげちゃうよ〜♡えへへ♡って笑ってくる後輩?
>>600
過去から格好良くて古風で傲慢な口調の実姉が! メーアは楽できる部分はとことん楽するけど自己の責務までからは逃げないタイプでしょ メーアは5chで信者とアンチが一生戦ってそうなタイプって事か >>586
キュウビちゃんがごろごろしているだけで勤められるのが帝国軍ですよ?
皇帝選出といい強さが全てのシステムだし、むしろ帝国向きなのでは
まぁ王子軍も仕事してんのこの人みたいなのはいるけど この時空ではだらだらと惰眠を貪ってるけど、王子が死んでしまった絶望の未来では過労死待ったなしな状態で無休労働している
そんなキャラもあるかもしれないのじゃ >>602
その結果、ミレイユさんとアリシアが生き返りました おうじ、日曜5時枠復活にガンダム新作だってさ(10月) とりあえずリンネちゃんは衰弱死してたわね
というか帝国単独で魔王倒すの無理ゲーだし割りと絶望的じゃ あの状態だとクレイブも結構危うかったような
玉砕覚悟みたいな所で王子助けに入ってたよね 王国は滅び、アダマスは協力せず、アイギス様もぼろぼろの神殿でお山座り、ケラ様は愚かな愚かなラップを刻みながら天使を引き連れ蹂躙する
そんな世界でどうしろって言うんですか!? 貧乏貴族?だったかは忘れたけど一家の家系支えてる重装砲兵ちゃんもいるけど
あの子はベラート初出時の薄い本要員だと思ったんだけどなあ・・・ >>612
改変後に生えてきたからねその二人
王都陥落の際に死んでた説が有力 クレイブさんが仁王立ちしたからヘクターは逃げのびられたのか・・・
その後修行の旅設定は怪我の療養だったんかな 未来から王子の娘が来て大混乱に
ってこの話スレ歴何年か前にやったような アダマスは最初から帝国に協力してると思ってたけど精神体どうだったっけ?
>>616
フリーデの熱い手を出されてないアピール見た時は今後経験済みキャラは出さないんだろうなと思った アダマス一番なにしたいのか謎だよね
冥界編始まった時もアダマスの方が悪だったんじゃないかとか推測されちゃうくらいには シネイドちゃんもってないから知らないんだがベルナとどっちがつよい暗殺ユニットなん? アダマスは肉体どころか精神もケラにとらわれてて皇帝がなんとか精神だけ取り戻したんじゃないっけ
その後でお蝿 今回のストミはやけに敵の攻めが優しいな
深海デバフ+マンタの群れの殺意は戦慄したものだが ふと思ったんだが亜神と子作りしたら亜神が生まれてくるんだろうか
だとしたら亜神に対抗したいならトラムにぽこじゃか産ませたらいいんじゃね? >>617
やはりあの時のリッチはただものじゃなかったんやな… >>628
迷宮の中のツボかなんかに封印されてたね ミレイユさんがバリアを持つようになったけど
なんのメタファーだろうか? 英傑化の前触れかもしれない
アルヴァさんのバリアはどんな理由なのかしら 逆王伝説やってみたらなかなか面白いけど
なにかある度に課金してねってロリ巨乳が胸を揺らしながら煽ってくる
本スレもwikiも見当たらない
台湾のサイトを翻訳してみてもわけわかめ
ああああ、このゲームよくみたら全キャラ巨乳しかいねぇ キュウビは立場を利用して惰眠をむさぼるポンコツだぞ
とりあえずモフモフさせろや 嫁のイングリッドちゃんが編成から外れるようになってきたのでくそつよ調整おながいします 英傑出しても決戦の時いなかった役立たずってスレでツッまれてばかりだし今の時代の人間を英傑にして出すのはだめなの?
設定に自信ニキ答えろ! 1000年前からいたけど隠してたって事にすればいくらでも
出せると思うよ あら怪しい人が1人いますね… ミレイユさん1000年前に参戦してないって話になったらむしろずっこけるぞ >>644
未来の英傑ソーマちゃん!我が腕の中で息絶えるがよい!
>>640
鍛冶神由来かぁ……
アビリティがダンスカーの主で、ダンスカーって影の国なのよ、つまり女王スカアハを指してるんじゃないかと思ってそこに何か原理があるのかなぁって…… どう見ても裸エプロンにしか見えないバレイングとかでもいいぞ イングは永続にでもならんとなぁ…
魔改造で環境に喰いこんだのにまた置いていかれてる >>651
海鮮王子連れて次は星3げっとだぜ!
ストミの新マップは配置マス離れてるのが実は有情だったりするのかもな
ワニの水弾が密集してるとこに炸裂して酷い事にならずに済んでるし これもうロシアおっぱじめるよね?これ脅しとかじゃないレベルよね 数字低いクラスは永続ないと辛いかねえ
イングはまほけんの中でも輝いてるほうだけどそれでも選り取りな王子の中では埋もれるだろうし スカアハっていうと正座で浮いててよくみると露出度クッソ高い女神のイメージが強い 今度は自分を未来から来た姫候補と思い込んでいる精神異常者が増えるのか・・・ このスレにはたまに未来から来た王子が出るよな(未来安価) 帝国が飛空艇を王国に貸与しているのもネットニュースになるな ドイツ「何とかしたいが、事を荒立てても困る…メットでも送るか」
ウクライナ「ちょっおまww」
運営「何とかしたいが、事を荒立てても困る…防御でもあげとくか」
スレ王子「あのさぁww」 1000年前からいるけど理由があって現在はパワーダウンしてしまったという設定の英傑にすれば
魔王戦にいなかった理由もわかるし力を取り戻すイベントもこなせてお得なんじゃないだろうか >>669
戦う度に五感や感情、記憶、大切なものの一部を失う系英傑とな? ロシアの狙いはガチだと思わせて有利な交渉させることだぞ
開戦したらデメリットが大きすぎるのにメリットが少ないし必ず負ける AUOに力を与えるために3日3晩感謝のセックスで果てていたってことにすればいいだけだな 世界各地に散逸した超時空戦闘機英傑のパーツを集める王子
過去ワープとか未来ワープとかを搭載して時間を行き来して王国を救うのじゃ 核があるから戦争に絶対勝てるってことはないんだ
複数を相手取るのは危険すぎる >>673
saga3は核爆弾強かったな(´・ω・) もりたん所のティファ更新されてたけどめっちゃ火力上がってるやん
貫通火力持ち単体ボス受けと見れば悪くはない性能にはなったんじゃね
一部の英傑とは比べてはいけません GBのサガはバランスに難があってもやっぱり1か2よね。
3はセリフ回しがサガっぽくないのじゃ しちしとうとガラスのつるぎをメカに持たせて使いまわすやーつ saga2は音楽カッコよかったからなぁ
3は今一だったけど、クロノトリガーの元になった感じがして好き
1は…最初のマップでフルスぺにできちゃうのが… >>682
ガラスの剣はロボにあげると0回になるんだよなぁ… 潰せると思ってる人はファンタジーの世界に生きてるんか しちしとうと力武器だけで攻撃力ガン振りしたらボス一撃じゃね?と考えると攻撃が当たらなくて泣く
でもメカのみクリアはみんなしちしとうだったな でも3のラスボス戦のステルス援護射撃はアツかったじゃん? しちしとうって素早さ依存じゃなかったっけ?
メカに持たせても加速装置つけないとカスダメだった記憶 いやごめん俺もsaga2とか25年くらい前の話なんで… しちしとうは力武器だと思ってたけどダメージはちから、命中回数はすばやさらしいのね
ロマン目指すなら両方欲しいってことか 北京オリンピック終わったらロシアがおっぱじめるらしいけど世界中巻き込んだ世界大戦になったらこわい サガ2は状況再現が有名でこれきっかけにそれを経験的に知ったって人が多いと思うんだけど
それを使えば防御とかの普通は上げないマニアックなパラメータまで最初の町で99に出来る >>696
あー−−−それ知ってるかも!
なんか戦闘でパラメータあがったら即リセットしてってやつだった気がする
めっちゃ懐かしいww そういや自軍で変なことするクロノウィッチは白ばっかりで
トワさんはなにもしないのね
いいおっぱいなのに 反乱起こされまくって全く守護されてないわけですが・・・ >>704
実はくろーのうぃっちばんおおい職業なんだよ 弱点をなくしたい→セックスで解決
見識を広めたい→セックスで解決
暴走する力を鎮めたい→セックスで解決
くぐつをうまく扱えない→セックスで解決
呪いにかかった→セックスで解決
怪しい煙を吸った→セックスで解決
悪事を働いた相手にお仕置きしたい→セックスで解決
元敵対勢力間で関係を深めたい→セックスで解決
発情期でヤりたくて仕方ない→乳首こねくり回し 禁忌に触れないトワさんと禁忌に触れそうな連中ばかりの白クロノだから仕方ない こちら禁忌の煮込みで御座います
過去改変はココロちゃんの師匠よね、青クロノウィッチください おうじおうじー、今更だけど黒アトおじと白アトおじとかのええケツバフって白黒重なる?強い方だけ適用?(´・ω・`) >>711
英傑の所持バフは、白黒で同じ対象だと高い方だけ、違う対象だと両方適用されるみたいよ ええケツバフは同系の場合強い方だけ適応だよ
だから同じ効果の場合は黒だけ手持ちに残しとけばいい >>712
ありがd(´・ω・`)
今夜はぼくのええケツ使っていいよ 白アトおじって独自の強味あったっけ?
黒結構強いよね 新ストミたった3つしかないのか。つーか爺が台詞でしか出てこないのにその賞の名前に何でなってるのか娘の名前でいいやん そういやマン〇ゆるゆるになっちゃったんだっけ…
こんどどれくらいゆるくなったか突っ込んでみるか 永続じゃなかったっけ白
黒は持続5倍にしてCT半分にして 変態海じじいも何か信念を貫くとか言い出してるし
同格のはずのジーラトスがあの扱いでなんだかな〜とは思う へー永続かぁ
工夫したらスイレンみたくつかえるかな? アメリカも胡散臭い部分は結構あるんだけど、それ以上にロシアと中国がチンピラ過ぎて
消去法でポチになるならご主人様はアメリカしかないよねってなる
日本みたいは小国はどっかの犬にならんとやっていけんし ティファを受けユニットとして評価してるなら防御派生もそこまで悪くは無かろうて
火力を求めるならそもそもティファの半分近くのコストで似たような数字だすキャラ居るし なんか爺さんも前章でくじらさんに酷い事した割には娘に対してやたら寛容だよね
あれって信念に従うんだったら自分を裏切っても構わんぞガハハって事でしょ?
アイギスの敵役ってほぼ例外なく途中から度量がでかくなるな。ディアスぐらいは最後までチンピラでいてほしい >>722
完成早くなったからねえ
俺は完成までの安定性求めて選んだんだけど
いやーウェディングの没みてーなイラストがキッツいっす 亜神落ちした神と元から亜神として作られた存在の差とか? あのままじゃ悪役としても何の魅力もなかったのは確かだけどね舞台裏で豆腐に頭ぶつけて死んでるのが一番良いシナリオ 死んだ公爵は小物のままだっただるぉ!
異界召喚士も小物ではあったがグリムちゃんが自由になったらもっとやべぇやつだってなって相対的にいい枷だった判断されてるのはかわいそう シナリオおじさんそこまで考えてないと思うよ
深海の時点では娘がいることも多分考えてなかっただろうし あのヒゲはクソクソ&クソって感じの惨めに死んでほしいタイプの敵だったからいらんことしないでそのままのキャラで惨めに死んてほしい
ティファは引いてもブリンガーにすることはないやろなあと思うがあの竜ちゃんがもったいない >>723
貫通ではあるが初動50秒の単体攻撃で倍率もショボいというか全体的にアトおじは有能効果だけど倍率が抑えられてる感 公爵ってなんか最後と死後妙に潔くならなかった?てっきり嘘だと言ってよ!をシーモアみたいに
内部から支配してやる!って方向性だと思ったのに普通に忠君っぽく吸収されてったし
最後まで小物っていうと異世界召喚士ぐらいじゃ 敵のキャラ付けがちょっとワンパターンすぎてきてるのが気になる
1回め2回目はウケたんだろうけどもういいべ 亜神との和解ルート臭かったがすさまじい人的被害だったと思うんだ
アイギス世界はモブに厳しすぎない? たまには女の子敵キャラが無様に命乞いして貧相な身体アピールして味方になっかと思えば裏切って、不利になったら逃げ出してまた命乞いして、更には殺されて暫くしてから虹水晶で仲間入り〜みたいな展開ないかな? 敵の男ボスは娘、弟子、製作物のいずれかの娘を連れてくるのは義務だよ メスガキデーモン連中がそのポジションになり得たけどみんな良い子に収まってるからなぁ 力王とその弟が戦った影響で海の飲まれた街みたいになってたよね今回の街
生存率とかタイタニック号より遥かに低そう1割残ってたら奇跡ぐらいか? 公爵は公爵で最後は忠義の徒みたいになってたからなあ
君ヴァーニィさんと出会って何ヶ月くらいでしたっか >>742
極貧セルフ分からせからのしれっと良い娘になっちゃったからね……
働くぽーんちゃん 死ぬ間際だけゲスかった敵が武人ムーブするとか彼岸島かな? じゃあルカブライトみたいに俺は!俺が思うまま!俺が望むまま!邪悪であったぞ!
みたいに最後まで潔く狂人として散るキャラはアイギスに相応しいですか 悪役なんて自分が優位だと尊大だったくせに追い詰められたら小物ムーブして死ぬくらいで丁度いい いやなんつーか公爵のムーブはわかりやすかったが
例えは難しいけど…うーん
理想の出会い系サイトを運営していた男が理想のメスガキに調教されて下僕化したみたいな
あかんわたとえ下手すぎw >>744
そっちじゃないもっと早くしんだやつ!! アイギスみたいなほのぼのハーレムゲーでルカ並にヘイト溜める行動が許されるわけないので無理です
モブは死ぬけど死ぬシーンとかほとんど描写されませんし 豚は死ね!だの失敗した部下を容赦なく処刑するようなシーンがないキャラに狂人ぶられてもはぁ?だよな 無様系敵キャラいいよね
カタルシスある
印象的な奴だと鬼の水四天王とか、孫天君(砂おじさん)とかかな
ファイブとかも取り扱ってた奴隷の反乱とかで死んでほしい
あの檻に入ってるゴリラに殺されるとか
まぁアイギスは絶対陰湿な話しないけど >>751
あ、エデンちゃんのパパ()か
無駄に引っ張りすぎずにあのくらいでいいよなあ。エデンちゃんはその後のヴィンおじ対VHがクライマックスだったわね ヘイトでいうなら敵より味方側で臭い行動してるやつのが溜まる気がする
やてちゃんの優柔不断こうもりムーブやらレダの純粋なクズ発言とかサヨとか クソキャラ出されてもなあ
クソキャラに妥当な能力では障害にならないし理由付けて強力にしても全体が歪んでいくし
パワーバランスだけでもクソキャラに良いとこない そこら辺に名前あがるキャラも昔のキャラばっかになってきたな やては結構好きなキャラなんだがスレだとスゲー叩かれてて草生えた >>755
エデンちゃんのクライマックスはデイウォーカー第二覚醒で日の光の元を歩けるようになってヴィンおじが感涙したとこだろ!(一部捏造 発売まだだいぶ先だけど、ユズリハの詩ってエロゲおもしろそうだな 一応生存競争をしてる筈なのに、こんだけ緊迫感も緊張感もないアイギスってすげーと思うよ
俺が知らないだけでなろうとか探せば、そういう作品一杯あるのかもしれんが
とても戦争を題材にしてる作品とは思えない平和っぷりだもんアイギス いい話だけどアイギスの吸血鬼って夏は海に泳ぎに行っちゃうし… やては優柔不断ッテよりむしろ覚悟決まってないか
鬼のためなら敵も頼るし鬼の上役が言うならその恩人も殺そうとする 日光平気って言っちゃってるからなぁ
デイウォーカーとは何だったのか 無様キャラが寝室で謝罪ックスして、交流で「また裏切ったか」と王子に言われて全裸土下座してたりとか良くない? >>763
それなりに大きな都市が水没してるし描写に悲壮感が無いだけで被害は甚大じゃな >>765
直球キャラなんよね
馬鹿だから四天王に利用されて身を亡ぼすという…
そこがわりと切なかった 雌ガチャって同人漫画みたいにガチ悪女を分からセックスも好きだけど
残念ながらアイギスで仲間になるキャラは例外なくいい子なんだくやしいだろうが仕方ないんだ ティファって完成後は4マルチせず滅びの聖炎で1*2の単体になるんだよねこれ?
マルチは自動発動だから敵の流れに併せて使うのも難しそうだなあ 吸血鬼って温泉で女将やってるんでしょ?
日光や水くらい平気平気 >>765
たしかに優柔普段とはちがうか・・・決意は固いけど目先のことしか考えてない感じ
誰にでも優しいせいで誰も彼も助けまくって戦火をひろげまくるなろう系勇者ポジション的なものを感じる やてちゃんはなんつーかお前何したかったの? 感しかなくてなあ
冷静になればずっと鬼のために動いてたってわかるんだけど善意で手伝ったら都合いいようにこっち使って状況変わったらポイして殺しに来て見捨てられてやっぱこっちいーれーてーって利用された側としてはんんんんんんんんんんんってなる >>768
ガリウスの時もそうだったし、人は一杯死んでる筈なんだけど
その割とすぐに水着でバカンスだうえーいw だのヒャッハー!温泉でグルメ三昧だぁ!ってなる平和なゲームだから… やては徹頭徹尾鬼のことだけ考えていたのじゃ、鬼ボスが「なら王子と協力するかぁ」にならなかっただけで こと軍事行動自体も演習ウェーイ!って感じだかんな! >>770
強いて言えば金光とかは仲間になった時点で改心してないし
悪党をおちんぽで屈服させたパターンじゃないか >>777
軍事演習がふざけられないご時世がくる… 王国軍に逆らう魔物を皆殺しにしてきてるから結構残酷だぞアイギスは
操作してんだからわかるだろう? 王国軍がふざけてるんだから敵も比例してふざけてたらいいんだよ
真面目な時は真面目ぶってるから デモシェフの友の温泉ワニとかは殺さずに手加減したみたいだし…… まぁ好み分かれるよね
俺はああいうはねっかえりが好きなんだよね
ゆるい味方というか、そういうのと利害が一致して共闘するのとかが好き
そこにたまに情が入ると熱くなるんだよなぁ
うまく言えないけどスターウォーズのスピンオフのハンソロとかそういうの好きやし ゲームのシステム上攻勢に出る時も拠点死守って形式になるの不自然だよなまぁ仕方ないけど
ガリウスが通り過ぎた後に俺たちは勝ったんだ!って言うシュールさよ 日光嫌い!なんて言ってるのは吸血鬼の中でも雑魚雑魚連中でしょ? >>765
裏切るときもなんか半端じゃなかったっけ
お前達はもう用済みだ! 死ねぃ! くらいちゃんと裏切ってくれてれば有りだったと思う
なんか後ろ髪引かれるけど上司の命令には逆らえないからごめんな死んでねくらいの感じだったような >>778
金ちゃんはぶっちゃけ敵ボジションの時点で俺よりつえぇやつに会いに行く!って姿勢だったから・・・
結果マジカルおちんぽちゅよいんほぉである やてちゃんが嫌われてるのって種のアスランみたいに善意で動いてはいるんだけど
神視点のユーザーからしたら馬鹿な行動だなってのが分かりやすすぎるからでしょ? >>780
HP0にしてもストーリー上みね打ちで済んでる場合もあるだろ!
>>784も言ってるこの前のワニとか! 殺らなきゃ殺られる世界だったような気もするが実際はキャーしてもこたつに戻されるだけなのでしょ あのあの、今更ながら村田パンマンの更新読んだんだけど、これ酷くね?
クッソ面白くねぇっていうか圧倒的にツマランのだけど? ガラスの剣は結晶構造の都合か何かで金属よりも鋭く砥げるってインターネットがいってた ガラスの破片が身体に入ったら危険だから
人を刺す用途なら金属より有用な場合もある 村パンマンマジでやばいよね。ガロウが良い子過ぎてこの後何のためにサイタマと戦うの?としかならん上に
戦う理由をつけるために、これからガロウに悪役ムーブされても茶番感が半端ない。どうしてこうなった 日光を克服した吸血鬼が普通じゃないよ3部のDIOでも克服できてないんだよ
日光OKな吸血鬼はカーズとか月姫のアルクとかの最強レベルだよ、克服してる吸血鬼見たら逃げようね あの状態のガロウが普通に理性的というか頭に血が上りきってないのは解釈違いはなはだしいとは思うけど面白くないかっていうと普通に面白いと思うよ?
ひとつ前のタツマキがだまされなかったシーンとかは好き 大昔のゲームブックの設定でガラスの剣は中が中空で毒液を満たした構造だったな
ぶつけて割れたら毒が飛び散る設計
そんなん自分も被るやろと当時思った とにかく無駄に長いんだよガロウ編だけで何年やってんだよ 金属バットさん弱すぎない?しぶといだけ感あるいまんとこ 引き伸ばすからクロビカリさんが何度もヘタれてコントみたいになってしまってる ガロウの向こうにいるガキを〇すからな、嫌だったらヒーローども俺を止めろよなってのやってほしいんだけど村パンガロウはそんなことしなそう
めっちゃいいシーンなのに 実際金属バットさん別にS級の中で強いってわけでもないし・・・ ダメージ蓄積で尻上がりに強くなるアベンジャータイプだとおもってました 内容的にクソつまんなくてもフブキやタツマキのエロさで耐えようとしても現状そういう意味での面白さもないからマジで辛い やてちゃん寝室は普通にレベル高いんだよなぁ、ぶっちゃけ当時からそれはそれとして寝室はいいよねって流れではあった ブサイクをあんだけ引っ張った意味とか黄金の進化形態をもう一個増やした意味とか本当に何だったのとしか >>794
一応攻撃力高いはリアル準拠なのか……?
刃先が単分子の厚みしかないとかも出来るのかな
毒液仕込んで割れる前提は草
毒仕込み剣って時々見かけるけどそのやり方はぶっとんでる 他人からの回復受けられないだけだから日光は大丈夫なのじゃ 日光に弱い(眩しい的な意味で)
日光に弱い(日焼け酷い的な意味で)
日光に弱い(単純に朝起きられない) ツノの先っぽが青いのも地味に人気を下げる要因かもしれん
元ネタは泣いた赤鬼だろうから青色要素を出したかったんだろうけど >>816
実際皮膚よりずっと内部にあの毒つきささったらどなるんだろあれ 村田ワンパンマンは一気見すると面白い
だからガロウ編も終わるまでは見ない >>785
個人的にはアイギスの冒険者連中とかルパンの不二子とかロマサガ2の冥術のやつやロックブーケみたいな騙したり利用してくるみたいのはええんよ
やてちゃんは人に言われて裏切りますだからなんやそれ感だったんよね。まあそろそろディスになりそうだから自重する >>808
角に肌が纏わり付いているタイプで角の先が青いって事は・・・ 今宵も召しませAlicetaleのありすちゃんは
吸血鬼だけど日光も大丈夫だしトマトジュースもイラネっていうエロい娘だったな >>798
日光がだめだとどうやって殺せばいいのかわからんまてある
心臓に杭打ったってそのレベルの吸血鬼に通用する気がしない >>813
単分子カッターに関しては太古の刃である黒曜石の時点でできるというかできてるのだ なまじ額のあたりに肌色が増えてるせいでデコッパゲ感出てる気もするしこれならつの全体青にしたほうが良かった気もする 彼岸島のマサはどうやって倒すんだ?
日光問題ありません、首はねようが死にません、対自分用のワクチンを頭にガシンガシン打ち込まれたけど克服しました
もう殺す方法がないじゃん >>820
泣いた赤鬼だと青鬼はあてちゃんの前から姿消してない? >>829
国連軍の空爆が怖くて引きこもってるから多分通常戦力でやれる >>824
あかちゃんのお尻が青いように実は鬼の世界では幼女なのかもしれない >>831
実際はあてちゃんともども俺らの編成からは姿を消しているんだ・・・そういえば最近毛玉みないな アメップかちゅーごく辺りが核爆弾でも日本に打ち込んで
明さん達がひこーきからそのキノコ雲を眺めるシーンでFINだぞ 一般的な吸血鬼の弱点
・日光に当たると焼ける
・銀に触れると焼ける
・ニンニクが嫌い
・十字かが嫌い
・白木の杭で心臓を貫かれると消滅する
・流れる水を渡れない
・日中は自分の墓地の土を満たした棺桶で寝ないといけない(ペナルティ不明)
・鏡に映らない(発展形として写真や撮影機も同様)
・家の住人の許可がないと他人の家に入れない(アンデット一般)
こんなもんか? サザンカちゃんも同じタイプのツノだけどかわいいと思う >>827
黒曜石すごすぎん?ロマサガ2でやたら強かっただけある >>843
刃先が分子ひとつ分だけ単分子になってるだけで何かにふれた・・・というかへたすると空気にあたっても欠ける可能性すらあるレベルで単分子の層はもろいのだ 吸血鬼の美少女Youtubreがいたから最近のカメラには写るよ >>484
おおー乙
あのトークンはもうちょっとどうにかならんかな……復活はその場、移動は任意でできればいいんだけども >>839
シルヴィアさんは全部スルーしそう
水着で遊んでるし二郎もモリモリ食う ふたなりになった魔法少女/ヒロインのシチュなのに結局汚いおっさんや魔物にレイプされるのがマジで許せん
もう普通に女幹部とか女魔物と終始レズレズやってればいいじゃん!なんで生やしたの!? 処女の血しか受け付けなくてロリを襲ってたが女装ショタの血を吸っちゃって超弱体化とかもいいぞ
そのまま奴隷化してるような同人ありそうだな >>847
しっかりVtuberって言わないあたりこれは眷属 冬扇先生の水銀燈の母乳を飲んでしまったことで爆乳ふたなり美少女になってしまったのですが
これって吸血鬼みたいなもんでいいですか?これってトリビアになりませんか? 吸血鬼にも種類があるのだ、人種とでも呼べばよいか?
みたいな 日光克服してる吸血鬼もすこだけどアホみたいに強いのに>>839の弱点に対してよわよわなのはそれはそれですこ
>>846
そこまで脆いのは流石に草 男吸血鬼には母乳で女吸血鬼には皇帝液で我慢してもらおう これだけ吸血鬼には生き辛い世だと養うだけでも美少女ゲットだぜ!な可能性が
養うの超大変だろうけど アイギス吸血鬼女子達にニンニクとか十字架見せつけてからかってやろう思ったら真顔で"お前そんなのマジで信じてたの?"って失望される回 >>856
ラキュア様の砂の生産が追い付いてないです? だらだら家に引きこもって血をちゅーちゅー輸血パックから飲みながらゲームしてる吸血鬼ちゃんを養うって? >>859
エデンちゃんに「くれるの?ありがとー」って持っていかれて後でヴィンおじが激怒して殴り込んでくるやつ >>859
昨日ニンニクマシマシのラーメン食べたし今の俺ならブハァァ…って息吹き付けるだけで吸血鬼を退治出来ると思う 十字架ききますよが一番異質で基本的に吸血鬼の弱点は病気や獣悪党に合わないための対策だからな 吸血鬼が太陽駄目なのって世の理に逆らったみたいなファンタジー的な理由のがしっくりくるから
紫外線照射装置が普通に効いたりするとなんかちょっと草生える 銀に弱い十字架に弱い>教会のプロパガンダ
水を渡れない日光に弱い>疫病由来
鏡に映らない>娯楽創作の演出
他人の家に入れない>防犯意識の布教
こんな感じでは? >>864
こねこねはいつの間にか暗黒騎士団に混じってるでしょ?
ラキュア様はもじもじしてそういうの出来ない 十字架は人間だったころの信仰心を思い出して苦しむとかなはず
ガスコインみたいなもん
無宗教ならノーダメ きっと吸血鬼だってお年寄りに席を譲ったりエスカレーターの左側に寄ったりしてマナーは守るのじゃ まぁ秘境の水辺とか危険生物とか病原体のバーゲンセールだからな
その辺に近づくなって意味で伝承の化け物の弱点が川辺になる理由はわからんでもない 生物の枠を飛び越えて概念的存在だから一見馬鹿みたいなことがガチで弱点って設定すき
スレイヤーズの魔族なんかあほみたいな精神攻撃さりげに超効くし人間相手に本気出すって行動だけで大ダメージ受けて弱体化する エレベーターで片方に寄るとか本来悪い文化なんだよなぁ……
大人しく真ん中に立ってどうぞ。歩きながら昇ってく奴は論外でござる
普通にクッソ危ないからなあれ そも伝承って意味だと吸血鬼なんて小説から生まれたもんだし、原型は人浪だから狂犬病はまちがいなく関係してるよな >>881
エレベーターを歩きながら昇る……? 忍法壁走り! >>881
俺の知っているエレベーターと違うな…? >>884
エスカレーターと間違いました、すいまえん >>881
10年前は片側にお寄りくださいってアナウンスしてたんだよなあ 子供の頃エスカレーターなんてジャスコにしかなかったのじゃ 吸血鬼とか肉体はどれほど強靭になっても所詮精神は人間のまま
やーいお前のお母さん近所のショタガキ達の肉便器!って茶化してやれば精神は崩壊するに決まってる 最近は幽霊も塩よりファブリーズだし民間で手に入りやすい対抗策が後の世で正式な対策扱いされるのだ
自作テスラ缶みたいだな 今のご時世はコロナだからちょっと問題があるけどそもそもどっちかによるんじゃなくて
1段に2人乗れや。どっちかに偏ってちゃったら単純に運べる人数半分になるだろ >>892
ロリ吸血鬼「うん!そーだよ!おかーさんね、おうちのためにがんばってるんだぁ♡」 神に信仰を捧げてたとしても何故キリストの偶像である十字架を恐れるのか
そこんとこ問い詰めたいです >>896
だから私もおじさんたちと頑張ってるんだぁ
って言われて本当はロリ吸血鬼が好きなクソガキが精神崩壊する展開が見えた 今年の初詣で神社の手水舎に消毒用アルコールおいてあったの笑ったなぁ
えらく洗練されてるww >>897
10時だと日が昇ってるからじゃないかな 時間停止年単位ハメされておちんぽ狂いのゆるがば痴女にされちゃったぁ!? ブレンパワードでジョナサンがやってたけどムカつく相手にはソイツ本人をバカにするんじゃなくてソイツの家族をバカにした方が堪えるよね 本人より仲間や愛人を攻撃して本人を怒らせるとか漫画ではありふれたシチュエーション 仲間でも愛人でも何でもないものが壊されて勝手に怒るご飯とか怖すぎる よっしゃ! 王子を怒らせるために身近なやつに手を出したろ!
一番近しいのは…あの政務官だな! >>915
クロリスが淫売だから…ってことはあの親子がその条件ですね
7年前にアイギスはタフだったッ!さすが名作TD 王子は軍の女に色目使っただけでキレと土下座させてくるからキレさせるの凄い簡単そう 言うて900人くらいいて全員抱くなら一度抱いたら次は3年待ちやで
みんな愛人くらい捕まえてそう でもよぉ親父も周りの仲間も武道馬鹿ばっかりの上に自分に戦え戦え言ってくるような状況の中
自然大好きぃなんていってくれる上に自分tの同じで戦いが嫌いな上に優しい奴がいたらロボットだとしても情が移っちゃっても仕方なくない? サービス終了する時に「世界を平和にした王子は一緒に戦ってくれた女性達全員と世継を作った」みたいな展開来ないかな、と思った
あれ?冒頭の魔物と同じことしてない?
魔物は殺し、女は孕ませた >>910
本人が致命的なまでのコンプレックス抱えてるからなのか、
人の弱点を突く能力がズバ抜けてしまった悲しい存在…… 草
タフネタやり切って油断したんかな>>900王子 >>917
仲間同士の目が凄すぎて手を出そうとした瞬間に処分されそう…
次に気がついた時にはメメントちゃんあたりのトークンになってるやーつ >>928
乙乙
王子も自由に女を抱ける状況に慣れ過ぎて休日だと皇帝やモーティマ辺りとダベってる方が楽しそうだよね >>928
ジャイアン乙。ワッチョイ的に>>922かな タフ知らないと淫売煽りが実は味方をパワーアップさせる為の応援みたいなもんって絶対分からんよね >>928
君が立てたスレも俺のもの乙
>>910
あれはジョナサンは自分の家族に対するコンプレックスを理解したうえで苦悩してるからこそ
同じように家族にコンプレックス抱えてることにきづいたのだ
そして自覚したやつが無自覚なやつにたたきつけてる形だからそれはもうダイレクトに傷をえぐりぬけてるのだ >>850
ふたなりには大きく分けて
男の代わりとしての竿役
そのキャラの快楽の象徴
女に掘られたい願望をストレートに満たす存在
の3つの役割があるんじゃないかと思う
一見同じような描写でも描いてる人によってなんかこだわってるところが違う気がする
俺個人的はふたなりがレズってるのとかふたなりが男に入れられる側のはいいけど
男掘ってるのとひたすらちんこでオナニーしてるのは無理 後宮もの小説で皇帝そっちのけで妾妃たちがイチャイチャしてんのが好き ふたなり美少女が後ろから突かれつつシゴかれて、同時攻めなんてだめぇ♡おかしくなっちゃうよぉ♡と ふたなりはおちんちんに興味はあるけどホモと見られたくない
人がその道に走る、そういうのは背中を押して二人きりの空間に連れ込んでしまえばこっちのもの >>946
シンイチ「で、でもかわいい女の子にちんちんが生えてたら普通そこに一番ガッカリするだろ?」 話の都合で既存キャラに生やすやつは鏖にしても許される
オリキャラに生やすのは無問題 エロ同人誌の竿役をオリキャラにしないとキレるのはミギーでいいんだっけ 好きになるのが先で、その後ちんちんが生えてたとか生えてないとかがあっても、好きな人だから関係ないとなる
こうしてレズホモが産まれてしまったんですね?(違 クロスデイズで誠が女装主人公に振られてメンタル壊れるエンディング草だった 男の娘とかショタをふたなりが掘ってるのとかあるけど大分倒錯してる感じあるよねえ
まあ女にちんこついてる時点で倒錯してるって言ってしまえばそうかも知らんが ふたなりとか男の娘ゲーだったら主人公がヒロインの竿を咥えるシーンは必須だよね
一度も咥えないんだったら、女が攻略対象の普通のエロゲと変わらねーじゃん >>964
やぱーにしか見えないけどウラーなんだっけ
きりるもじわかんにゃいせめて発音アルファベットに寄せてよ 半陰陽ですわ!ホモ扱いしないでくださいまし!
>>964
突撃型おめ 男の娘って海外だと偽娘だのtrapって呼ばれてるの草 Nipaaaaaa!!
ひぐらしアニメ結局途中で脱落した、沙都子のおっぱいは良かった スーパーマンのホモ化も受け入れるなら男の娘も受け入れろし
>>928乙! 海外だと流石に男の娘って人気ないんだろ?海外でも人気があるんだったら
ギルティの新作にブリジットが出れない理由が分からないんだ スーパーマンってどの道母星滅んだ宇宙人だし
ゲイでも異性愛者でも滅ぶと思えば好きにさせてやればいいんじゃね
と思ったら地球人との間に子供おるんかい 女の子だと思ったら男の娘だった!タグには男の娘タグ付いてないのにちんちんは付いてる!罠だ!孔明の罠だ! 血が濃くなる要素もないし何世代かしたら薄れてほぼ消えるじゃろう
カカロットやベジータの子孫みたいなものじゃ うわ踏み逃げしてた。申し訳ない
建てた人ありがとう >>979
スレ中引き回しの上ちくび獄門の刑に処す カカロットとベジータの子孫で子作りすればいいじゃん 例のガチホモスーパーマンは、我々のよく知るアイツの息子らしいね
そもそも元祖は女性の恋人いるし >>978
あんなに一緒だったのに一挙放送するのか?
関西だとローカルテレビで再放送してるけどね
マリューさんのおっぱいはやっぱいいわ 種って持ち上げる程面白い訳でもないけど、叩きまくる程酷い訳でもないよね
本当内容的には平凡な凡作って感じ続編が酷すぎたのが悪い 男のくせにケツにハメられてイく…男の姿か?これが… 最近のハーメルンはふたなりがランク上位で大満足ですたい >>973
ぼくのぴこ外人実況で賢者モードから突然絶叫に代わるぐらいには
人気がある 種はいいんだけど種死でザクグフドムのパロMS出してきたのは正直なんていうか
そんなとこ過去作に寄せずにまったく新しいかっこいいメカ出してほしいと思ったのじゃ 種はピンク髪の女が生理的に無理だった
死の商人みたいな立ち位置で、色気で男たちを操る
でも一周回ってかっこいいなって。俺には奴がラスボスにしか見えない インパルスがフリーダムを落とすところはシリーズでも最高に盛り上がったんだよなぁ。なおその後 今なら言える
アニメ黒井津さんで黒井津さんのおっぱいに恋をした
早く続きがみたい
>>987
通知表4.5くらいの秀才って感じ
高校卒業して大学(運命)ではっちゃけてやらかした 性能的にはフリーダムのがインパルスより上なんよな
カオス君が准将にモビルスーツの性能が全てじゃねぇ!って言ってるし
セカンドシリーズより自由のが強い筈 黒井津さんかわいいよね
原作ではウルフちゃんのが好きだったけど このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17時間 26分 8秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。