【DMM.R18】千年戦争アイギス12084年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を入れてもいいです。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12083年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1644416941/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザは Firefox/ Edge/Chrome/Safariが公式対応。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他PaleMoon、Kinza、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
王子称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://i.gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png いちおつ
石余ってたからなんとなくバレガスタチャレンジに便乗しちゃった(アキラ) 今夜は積雪注意報が出てるので不要不急のレイプはお控えください いちおつ
大討伐の女王蟻が安置知ってたらヌルいって言うけど
逆に安置知らなかったら厳しすぎでしょアレ >>1乙
ライブアライブがリメイクされると聞いてテンション爆上げですよ
サンダウンもそうだけどアキラとオルスデッドが声役の人イメージ通り過ぎる
http://www.youtube.com/watch?v=p1Nmc84Noos
ボス戦のメガロマニア初めて聞いたときはすげぇセンスあると思ったんだよな いちおつおうじ
今回の大討伐EXは信頼できる避雷針があれば楽勝お茶の子さいさいへそで茶を沸かすぽんぽここぴーだったわ >>1おつおつ
>>9
脳筋王子はクラマループで対処するらしい 名前だけ聞いて気になってたライブアライブ
ついに持て余してたSwitchが役立つ時が来たのか あの女王アリクラマループするって
あれ隠密だと食らわないの? >>1乙π
ロボといえばアリスソフトの零式もリメイクして欲しい感あるな
詰RPGから3Dアクションに ライブアライブのダイレクトCMで既に「地獄で詫び続けろ〜!」って言ってるの草はえる ライブアライブは中古屋にあふれてた記憶(20年前) >>9
えっ?安置知らなくてもアリエルパやクラマループに引き付けとか幾らでも解法あるやろ >>18
隠密してると発狂しないみたい
やり過ごせたよ >>15
今回一から作り直しレベルで変わってるから当時やってた人も
触れてみるといいぞ
SF編のラストのハゲ伍長のセリフマジで泣けるから(´;ω;`)是非やって? 中古屋にあふれるって言うのはソレだけ売れた証だからね
まったく売れなくてロットが進まなかったクソゲ―とかは逆にプレミアがついてたりするんよな >>20
やったことないけどクソかっこいいよな零式
あれももったいないデザイン オルステッド・中世編の存在はもう最初から明かす方針になったのね ドラゴンボールのハイパーディメンションだったかめっちゃお高くってやれてねんだ >>1乙
イベントの回復チョコちゃんとチョコ騎士しか回復しないなこれ
細かい レーシングラグーンりめったら
もうリメも弾ないんだなって思うかな 女王蟻よくわからんけど中央に居座った後ぐらいに隠密開始するととほぼなんもしないまま退場したな
説明見る限り針攻撃しない限り次の攻撃出さないからルート理解してれば糞雑魚になるん? オルステッド役中村ゆういちじゃん。これは詫びさせる方にも期待がかかるな ライブアライブは王道物の寄せ集めとみせかけて
中世編でひっくり返されるのが面白い所の一つ 前スレ覗いたらもうルート出てたわ
王子有能ね
じゃあ隠密面子敷いておくね 無職のオルステッドって絶対ここから名前使ってるよね 蜂は飛び方によってどの方向のどの距離に何があるかを仲間に伝えられる肉体言語の使い手なのだ 覆面を各所に配置して待ち構えるなんてどこの交通課だよ新聞に投書してやる >>46
あんとき玉ネギ入りのハンバーグを食わせてしまって本当にごめんね…、辛かったよね… ゴールデンボンバーの元カレ殺すって曲は純愛なのかNTRなのか迷うけど
「僕の元カノ殺していいよ」って部分でこいつもロクな男じゃないのじゃ >>1 乙
ボトムズってストーリーは面白いのかしら しかしあの世で俺にわび続けろって凄い今際のセリフだ
スーファミのゲームのセリフなのに威力がある 聞いた話なんだが勇者オルステッドは「あの世で俺に詫び続けろ、オルステッドーー!!」とはいってないらしいな、 >>55
スパロボから入ったのならやめとけっていう 限られたリソースの中で生み出される創意工夫のエネルギーってやつなのじゃ エースが乗る量産機の肩を赤く塗るロボットアニメが面白くないわけないだろ? >>1乙
まとけちキャラでバレンタインチョコ揃えようと思ってたのに今回バレンタイン配布がまとけちキャラという来年持ち越し案件 昔のゲームの方が容量少ないから印象的なセリフは逆に残りやすいのじゃ
いまのあんたがいちばんみにくいぜ! >>58
主人公が異能生存体というやべーやつっていうことしか知らない
でてくる機体のデザインはまあ好き
https://i.imgur.com/m3i52i5.jpg 台詞に割り当てられてる容量制限のせいで言葉は選んでただろうなってのはある >>64
銀河万丈の次回予告だけ聞いておけばいいと思うよ
ただ次回予告もOVAとかになるとちょっと演技しすぎ 淡々と読み上げてる方が好き バレポミエちゃんのS覚とアビリティはちょっと残念風味だね ちはやふる無料だって言うから読んでるけど、新君具体的に何が強いのかよくわかんねえ… 20年前のゲームは傑作揃いだし、50年前の漫画は深く考えさせられる台詞に溢れてるし、
70年前の映画は今でもヒトの心を撃つ人類共有の遺産であり続けるし、200年前の春画で触手ファックに目覚めた中学生は多いのじゃ でもSFCのゲーム今やるとかなーりボリューム不足感ある ライブアライブのキャラで人気投票したら誰が一位になるんだろう
やっぱりダース伍長かアキラあたり? そして押し入れから出てきた昔のゲームやエロ漫画見たら
あれ?こんなもんだっけ?思い出補正凄かった事おもい知らされる SFCのRPGでいうと10時間ちょいでしょ?
ゲームってそれぐらいが一番いいよ 声優さんのあの世で俺に詫び続けろはちょっとイメージと違ったな >>80
スタメン率だったら確実にクンフー編の奴なんだろうな
サンダウンは鬼強すぎるけど好きだから使われてたってわけではないと思う >>73
まだ小学生編だと『ギフテッド』に目覚めてないんだけど、
プロ編入ってからは『絶対支配領域(エターナル・プリズン)』で3文字先まで先読みする能力でめちゃ強くなる。 つまりコンボイの謎もアトランチスの謎も里見の謎も名作だった? 有名どころのクソゲーあげる奴は大体エアプなのじゃ
ガンプの謎はクソだったぞ 昔のスクエニは名シーン名言の宝庫だったのに今はうんこで塗り固められたゲロ以下の会社になってしまったのじゃ・・・ >>95
なに?それは本当かね?
それは…気の毒に… ゲームを会社単位で語るのを見かけると蕁麻疹が出るようになっちゃった 親父のファミコンはだいぶ遊べたぞ
ツインビーとかグラディウスは面白かったけどパロディウスはこれクソだ。まじうんこ >>100
じゃあ次はドルアーガの塔やってみるか?アニメにもなった名作だぞ ちはやふるもいよいよ完結だけど新にはちはやよりエロい空気持ってるしのぶちゃんの方がシコリティ格上で迷うことないよね
実写のマッケンユーは隠し子いる中々のモテボーイなのも草だけど >>102
貴重な情報感謝する、リタちゃんで抜いてきていいぞ >>1乙
>>55
つべのサンライズ公式だか何かで2クール目まで無料公開していたな。今も見られるんだったかどうだったか
>>98
DIOの圧倒的な5秒の恐怖に比べて、第4部以降の承太郎のはたった2秒ぽっちみたいなプレッシャーのなさはある
大体、防御的に使っているせいだろうか >>96
1000年前っていえばおかめ納豆のパッケージに乗ってる
あの面した女達だろ?俺にはどんな身体よかったとしてもあれで抜くとか無理 5秒の間に急いでポルナレフを移動させて椅子まで戻ってポーズ決めるDIO様かわいい >>110
かにビームやタジマ粒子が描いた清少納言でも抜けないんすか? まちがっても基地のまわりに次々建物たててうるせえ!あぶねえ!という
恥知らずにはならんようにな >>112
よくそれいわれるけど運んだのはザ・ワールドだよ 今日配信した初代motherも走れないから大分夢中になれなかった場合はダメそう
GBA版の音質が云々はうるさかったけど走れてエンカよけあったのは良かったと思う >>112
そういう遊び心あるボスがジョジョの伝統のような感じもするから5部と6部のボスが好きになれない デブが富の象徴だったなら
侍女とか上流の下の方辺りならまだワンチャンあるかも 昔のゲームを遊ぶたびに今のゲームが如何に洗練されているかと思い知らされる
スパロボが強制アニメONだったころはだな..... 王子がザワールド覚えてもシコいメスの顔にちんこピタピタする程度の悪戯で終わりそうだよね 300年前にタコと海女で抜いてきた日本人だ、面構えが違う いくら早漏でも時止めでイクのは無理だろ
最悪パンツ降ろした所で時は動き出す! 茶髪 面長 スレンダーという三重苦を背負った末摘花さん >>125
一時間時止め出来るくらいに馴染めば、揉んだりつついたり出し入れ出来る! そも止まってたら触っても入れても気持ちよくねぇだろ
そこらへんかなり都合よね 時止め成功王子達のいかに時空停止空間で弾力あるちちしりふとももを実現できるかの研究レポートが必要なのじゃ DIOは律儀に元位置に戻すだけだったけど
全力疾走中の相手を時止め中にズボンずり下しておくだけで簡単に転倒させられるよね?
むしろ5秒でできることってそれぐらいしか思い浮かばんわ 全方向からナイフを投げるというエンタメも忘れないディオ ミコトちゃんに時止めしたけど時止め返されて悪戯される王子の姿が スタンド使いの5秒ならタンクローリーとかロードローラーを運んでこれる グシオン終わった後に配布されるイベキャラのスキルがまた短時間時止めとか運営舐めてるよね 浴衣フーコに短時間停止かけられながら徐々に脱がされる王子? ドルアーガの塔とか自力で全部クリアしようとしたら人生が終了しそうなのによくもまぁ許されてたな当時 いま読んでる本に出てくる戦闘指揮官がヴィルロワ公爵とかヴィラール公爵とかヴューフレール公爵とかヴァンドーム公爵とか似た名前ばっかでキレそう かにビーム先生のイラストがローソンプリントにあったな
なんとなく1枚サイン付きの方プリントしてみたけど可愛かったよ ドルアーガの塔はゲームブック三部作が名作過ぎたのでどうしてもイメージが…… >>135
一方向だとオラオラで弾かれるだけなんで実に合理的なナイフ投げ あなたの写生は停止されました。続けたいならリトラインしてください >>75
今回は遠隔なしキャラ出番ないかも
グシオンで心ゆくまで使っておくんだったね
2回連続で大討伐で遠隔だけゲーなのはちと酷いとは思うけど こっちの公爵にはナンディとドゥンという新しい玩具を与えたことですしきっとまた元気な姿を見せてくれることでしょう
もちろんその時王子の隣にいるのは村娘ちゃんですけど 通販で新品がほとんどないのに中古がたくさんあるエロ本 ウィザーズ君もしかして日本人を萌え豚の巣窟だと思ってる? せんせー爵位ってなにで決まるの?
資産?領地?武功? とりあえず出番街のマンコは真真祖の村娘ちゃんとポセイメスちゃんと他になんかいなかったっけ ディオvs数人はほんとうはディオがかってたんだよな
遊び心がなければ ワイロおくれば最低の男爵にはなれる
それ以上は武功か長い交流かがいる キメたポーズからザ・ワールドしてその間階段を登るポルナレフを何段か下に運んでまた同じ位置、同じポーズに素早く戻る努力をしてるって考えるとDIOって努力家だよな 爵位は土地ももらえるんでなかったっけ?騎士の称号は名誉かなんかだとシャーロックホームズかなんかで見た気がする 漫画やゲームの敵役なんて舐めプもせんとマジで主人公を殺そうと思ったら苦もなく殺せるよな
それをやると物語にならんから戦力の逐次投入をして主人公たちをモリモリトレーニングさせちゃうし対等な条件で戦いたいからって超技術の情報もリークしちゃう 鼠にやられたって承太郎さん馬鹿にされることあるけどあの鼠普通に強くないですかね
そしてアイギスでも鼠は強い 能力時止め判明の衝撃は凄かったな
無理やんこれって思った記憶
グルトとどっちが先だったかなぁ 公爵だけは別格だね
王族の親戚みたいなやつで他とは違う感じ >>155
中華帝国だと武功を上げることで爵位を上げることができる。息子世代に引き継がせることもできるけど競争に負けるとすぐ没落する。
ヨーロッパだと領地の支配者を意味する。サンドイッチ地方を治めていればサンドイッチ伯爵と呼ばれるし、複数領地を持つ人は複数爵位を持つ。
一家断絶した場合は王様に接収されて、別の功労者に譲渡されることもある。 あのネズミは足跡使って罠仕掛けるぐらいの知恵あるから普通にやばい なぜか抜群に作画(というか止め絵)に力が入ってた4部アニメのネズミ回 >>155
国によって違うものの大筋としては
大公 現国王の2親等血縁
公爵 王位継承権が発生する家柄
伯爵 譜代の家臣
男爵 イモ
子爵 高位の爵位の子弟の名誉称号であるとか一代爵位であるとか色々
騎士位 軍務精勤で貰える ただしそもそもが貴族子弟でないともらえない これが貰えないと親の爵位が継げない場合も サ終すると聞いて恋姫夢想やってみようと思ったら容量バカでけえでやんの… イギーもペットショップも普通に人間並みの知能あるし… やっぱり4部のあの鼠強いよね
2匹のうち1匹は運良く最初に撃退できてよかったな しょうじょまんが読んでたらおぼえるよ!こうこうはくしだんだよ! >>104
いまはアイスクライマーと熱血シリーズにご執心なんだ イエローテンパランスも4部ネズミ並、それ以上に強いはずなんだけどな
承太郎に負けたの納得いかん >>166
それ以外の爵位の差がどう生じてるのか全くわからん 3部承太郎はゴリ押しで大体何とかなるから最終決戦も勢いとノリで倒したし >>175
イモはチート食料だからね
>>182
勝負は性能だけでなく、状況と運と、それを活かす発想と行動力が絡むから スタンド持ってても8割位のキャラ
遠距離スナイプされたら死ぬよね
やっぱ相性よ相性 >>183
主役に添えると強くなるけど痛めつけると決めてあるときはメタメタにされる >>189
王子はお父さんシリーズではユーフェちゃん寝室3はよ見たい 手コキ授乳
わからせプレス
隙あらばレイプ
基本教養ですよね? そういえばオランウータンはいたけど普通に知能の高いカラスのスタンド使いっていないわね
カラスにスタンド能力付けたらヤバそう カラスは頭がいいという印象はあっても闘争力のあるイメージはないからなぁ >>200
えぇ〜 一番身近に居る猛禽だぞ
間近で翼を広げられるとデカさにビビる >>202
既にインコに東京の制空権奪われそうじゃん
猛禽類雑魚くない? 授乳手コキはいつの間にかよく見かけるようになったな >>204
お前平和の使い差し置いてインコ風情が東京の空で頂点狙えると思ってんの? 社会不適合王子がふとしたきっかけで真人間目指す事になったんだけど
君たちこんな面倒臭い事やってるの?って気持ちしか湧いてこない
今行動しないと数十年後とんでもないことになるって精度の高い未来予測と
南海トラフと原発でその前に死ぬわって楽観視がせめぎ合ってる >>208
東京で暴れてるインコは
ヒマラヤ山脈でも生息するくらい寒さにつよつよだぞ 公園のカラスは翼広げて威嚇してくるけど慣れてくると段々近寄ってきてしゅきぃ...してくるからアイツら結構あざといのじゃ 大宝珠37個あるので白覚醒させてガチャの足しにしたい衝動に苦しむ
普通に黒育てるのに使ったほうが無難だとは思うんだが >>180
やはりネコはライオンやトラの系列なのだなぁと思った 東京って今でもかっぺの田舎モン猿にはやっぱ羨望の目で見られるもんなんだろうか >>215
単純にリソースの問題で言うなら使うつもりのない金ユニを覚醒させて第三寝室見た方が高効率だぞ
花束と覚醒聖霊の量は変わらないからな こうなったらインコを食べると若返る、ハゲが治る等の噂を流すしかないな… クマやシカなどをくうとのほうがいいやろ
そして猟銃でうはうは バイクで都内走るとあっという間に鼻の穴真っ黒になるんだよな 飲み物をすすめられてものんじゃいかんぞ
それが大学であってもだ カラスは仲間意識がごっつ強いから、
友好的に接するとちゃんと顔を覚えてくれるらしい レイブンとクロウを一緒くたにカラスって言っちゃうのは日本人だけだって米兵が言ってた 喧嘩売っても顔覚えるぞ
後から急降下で頭狙ってくるようになる 登下校中のキッズやハゲを襲うカラスのニュース映像が時々流れるけど大体素に石投げるクソガキや保健所通さず撤去しようとする鬼作のせい 今更ながら傭兵のことをレイヴンて表すの超カッケーと思う キャニオンクロウとレイブンが戦って後年レイブンクローが使えるようになるのでいっしょくたも致し方なし 近所がいつのまにかハクセキレイだらけになってたでござる 実際カラス顔可愛いよね
近くで見ると結構デカくてもふもふ カラス殺すときは半端はいかん
街から殲滅するつもりでとは聞いたことがあるのじゃ 丁度最遊記でカラスの話題出てきたけど嫌われててカワイソス いまブームのスズメマンガに枯らすがちょっとだけでてる
ヤタガラスがいるから日本では大事にされてる 東京カラスは一応円満終了じゃない?中盤からグッデグデだったけど ごみ捨て場がカラスに荒らされてるのを見ると嫌われるのもしかたない
その時はゴミ収集の人大変だな…ってしみじみ思うわ なにもしてないのに不吉だといって攻撃される
ゴミ捨て場を荒らすカラスども
とは別でもな いつもリンネ置いてるところに女王蜂が陣取って壊滅した件 カラスが車道側からゴミ捨て場漁ってたんだけど、車が来たらスッと離れて去ったらまた近付いてゴミ漁ってんだよな
普通に歩道側から漁ればいいのでは…?と思ったが人より車の方が安全という判断なのだろうか ヤタガラスって超絶巨根のカラスを見間違えたんじゃないの?足並みの巨根 (´・ω・`)王子、目薬どこに隠したの?
(´・ω・`)返して >>253
大当たりじゃ。
賢者の書にもしるされているのじゃ
https://i.imgur.com/1PCkIgK.png
サイッテーな名前だわね 拳銃使いってイキリ雑魚か超大物かのいずれかってパターン多いけど得物が銃で強者感出すって難しいよね イキそうな時にティッシュ隠すとかじゃなければいいよ でもよぉ……王子達もアホみたいに強いブーメランで乗り物ぶち壊したり
あまりに強すぎて普通にキャッチできないから足技で蹴り落として回収するのをみて胸が高鳴っただろ >>271
足にぶっ刺して骨替わりにするのは流石に『えぇ……』ってなりました 影技使いは強靭な脚力の一言で何でもやりすぎなのじゃ ブーメランって言うほど戻ってくるもんなのかな
昔アボリジニが使ってるとかいうでっかいブーメラン投げたらただの硬い木の塊がまっすぐ飛んでいっただけだった
仮に戻ってこられてもキャッチできるわけないからどの道危険なんだけども なんのことかわかんぬぇ…
ブーメランとか風雲拳(未プレイ)とマッドマックスで指が飛ぶシーンくらいしか思い付かない ウルフウッドは漫画キャラの中で一番かっこいいと個人的に思ってるわ 今のホビーブーメランはかなりな精度で戻ってくるよ止まったまま手でCATCHとまではいかないけど足元くらいにはくる あんまり考えてない漫画とかだと素手だけどやたら設定凝ってたり作画がガチな作品だと素手で掴むための装備してるけど
そういうガントレットって大抵えらいカッコ良くてキッズは憧れるものなのじゃ 忍者のかぎ爪手甲に憧れますわぁ、城の石垣に引っ掛けて登るのですわぁ いんたーねっつ上では投げたブーメランを鮮やかに自分へクリーンヒットさせる名手が一杯居るんだ 買い物袋ラクに持てる主婦グッズとして現代に蘇ってるよ ブーメランというとくの字に曲がったモノを想像するが、
本場にはしの字に偏ったでかでかブーメランがあって、これは人体に当たると頭吹っ飛ばすくらいの威力が出るそうな 手甲と言えば戌井番神の無敵手甲
使い手本人は本人は糞雑魚だったけど装備としてはちょっと憧れた 鬼刃衆も爪みたいなの付けてたね
あの人らは何気に全員女だったりするんだろか 回復できる鬼刃衆トークンはよ
あいつら回避持ちだしハンマー忍者とか竜巻飛ばす忍者とか枠無しで1匹くらい置ければ
頭領あても少しは便利になるんじゃないか
本人のクソデカコストの上にトークンでコストも使うとかそもそもそこから何とかしないとまぁどうしようもねえか 王子王子、昨日ログインしそびれたみたいでチョコ1個貰えなかった…
この8年で一番ショックかもしれない 結構ステ高いよね鬼刃衆トークン
あてちゃん範囲広くなったから前に置いとくの良さそうと思ったけどこっちも1ブロか… 回復鬼刃衆って本人がゴクリゴクリして体力消耗してるし薬草茶持ってくるハワワ系のロリ見習いが来そう やった!やりましたよぼかぁ!・・・ってヒーラーかよ、ディーナちゃんみたいなアーマーだと思ってたのに
https://i.imgur.com/Pmrqobg.jpg ブーメランは目標にヒットさせるのが第一目的で、万一外したときに相手に拾われて反撃されるのを防ぐために周遊機能を持たせてるんだ クレールさんニンジャの代わりにできるんじゃね?と育てきった後に近接飯食べれないのを見て思い出し無事死亡 泣きながらシコれば白濁と一緒に涙も悲しい気持ちもすべて洗い流してくれるのじゃ スーパーロボッ スーパーロボッ!みたいな歌あったよな 無印Yさんの分岐先をどちらにするべきか悩むのじゃ・・・ ルーンアコライト難しいよな…
悩むなら両方作れって? シャイーナちゃん2覚来てクッソ有能オブ有能になってるけど地味すぎて話題がないのじゃ
ソニアちゃんは2覚絵が天使だったから使わないけど2覚にしたからチョコもらうのじゃ ルーンアコライト沢山持ってたところで使い道そんなあるかね グシオン少人数で物理ダメージ減の方じゃないとアージェが耐えれなかったとか言う動画もあったし
ルンアコの分岐はマジで状況によりけりだと思う
アリエル持ってないけどアリエルパなら1.5倍型だもかなりの火力になるんだっけか? アリエルパ楽しいよね
うちのよわよわ王子よく事故るから最近あんま使ってないや ルンアコは攻めだるまか穴熊かの運用で選ぶのもいいしどっち選んでも有用だからチンコで選べでも良いんだがYさんはどっちもシコすぎるのが悩ましいのじゃ・・・ プリコネ作画やばいね…鬼滅もだがこのレベルが無料で見られるとはいい時代だわ 今週のプリコネ最終回みたいな終わり方したけどまだ中盤なんだよな アリが出てきただけで勝手にロマサガコラボになってしまうアイギススレすき >>303
自分も悩んだけど、火力アップそんな使うかなぁ、と思ってちょっと照れたドヤ顔分岐にしたわ
ビッチ分岐は強そうに見えたけど、範囲魔法とたまに回復とバフが主な仕事と考えたら、あんまり強くなさそうな気がしたんで 初見殺しでホルテウスが消し飛んだけどリザーブのリンネで事なきを得たわ
編成はしておくもんだな 初見死人が出たけどへカティエが全員連れ戻して事なきを得た
基本的に安置に籠もるなら回復一切要らんねこれ 総帥の塔のスライムもはやエイリアンだろすっごい形してるよ ひぇーっそんなとこ飛ぶのかよ ゆっくり倒したほうが楽になるとかではないのか、いやそれとも 一周する前に倒しちゃってるけど何周かしたら突っ込んでくるみたいなアレなんかな >>318
分岐点に居座ってる間に殺さないとね
アージェがいるなら射程範囲内だから、
スキル2かいぐらいで殺せるよ 大討伐の動画みてると時間?でコスト回復してるんだけどなんで?
50しかないんだけど >>327
コスト回復ユニ出してるかどうか確認して絶対にいなかったらもう一度聞いて >>309
アリエルのバフだけでDPS2000〜3000の範囲攻撃に
複数体アリエルの対象集めたりバフを増やすと敵が凄く溶ける 復帰王子でも大討伐は全部コスト開腹しないくらい知ってる
ワルとかペガサスは流石に今は使うのしんどいな
黒商人欲しい にゃーん
にゃーか
にゃーんにゃーん
にゃかにゃかにゃんにゃんにゃーーん 1.5倍はバフ計算後の最終値にかかるから数字以上にトンデモバフやでアレ こんな難易度で無敵も引き付けも頼るのしゃくだなー
https://i.imgur.com/OEySoiG.png
ツムジちゃん活躍機会きたもふ? >>338
一瞬王子の事をおっさん呼びしてるのかと思った >>334
時間経過でコストが回復する大討伐もあるよ たまにあるけどどうせソルか商人はまず居るから正直気にしてない >>342
そうなんかそれは失礼した
チョコカレーが強い強いと言われるから石かき集めてるけどすり抜けしか来ない
アイゲス様まだちゃんとした天井ないんすか >>345
いうてそこまでVガスタ使わんぞ
一体引けばいいアイギスでキャラ確定出すなら9万とか逆に無理な領域になるぞ
当然今の黒確定は廃止で 犬おくと爆風増えて意味ないか・・いや一瞬で撤退 いや呪術のがましか バレガスタに第二覚醒が来るタイミングって決まってる?
あるいは季節キャラだからなしとか 料理人の第2覚醒は上昇速度か上昇幅が微増の分岐とかだろどうせ 射程+10とかクラスごと微妙強化されそう
差別化も無理だろうしなあ これ以上美味くなったら血界戦線のレストランみたいになっちまう 射程も一緒に増えるようになるのと本体ステ増の2択だよ バレガスタ使わん言う人結構いるけど
うちはバレガスタばっかだからなぁ
その辺は個人の遊び方の違いかな
今回の大討伐もバレガスタと道化師軍団みたいので初期コスト放置が楽 飯の第二は最後でいいんじゃないの
全コンテンツ出し切った後の救済処置として >>359
トークンのHP量あがった価値もわからんかったのか >>358
わいも料理人コンプしてるけど基本使うのはチョコばっかだな
チョコでバフ盛ったdotダメが気持ち良すぎて癖になる 飯屋は案外ゴリっと強化されるかも
白飯がちびオーガスタより強くなるくらいに
このゲームってそういう調整する印象
弱くなくても役割被るキャラとの比較で強化されたりする バレガスタが弱いかって言うと強いんだけど、無料で手に入っちまうキャラがいるから引くかどうか聞くぐらいなら引かなくて良いよって答えてしまう ティニーの例をみるとコストダウン分岐というのも不満がでなそうでありそう (過剰戦力になった)汎用編成にはバレガスタは便利
本当に曲芸ぎりぎりプレイ環境だったらまず使わないなあ 今まで使ってなかったけど飯食わせたツグミわりと強いんやな 遠距離の事故死防いでくれるから初心者向き要素もある >>338
ああ、こういうほどよい大きさのおっぱい、いいよね・・・ 流れ見てる感じ期待薄か…ステ上昇速度もうちょいなんとかならんかな。S覚醒も1回きりなのがきつい うちは魔神とかギリギリの戦いでこそバレガスタの方だよ
近接の方はたかが数百でそんな変わる気しないし
元のステ高い近接好んで使うからかも知らんけど 料理第二覚醒は金カレーと差をつける意味も含めて上限は伸ばすんじゃないかな…いつになるかは分からんけど
バレガスタは要不要議論出るあたり絶妙なバフ値なんだろな さっき大討伐のコストで質問したけどアルティアいれて解決し
501クリア出来ました。黒アージェがよく死ぬから放置なんか出来んけど
バレガスタのおかげで白ホルがますます強くなってうれしい 正直料理人強化なんかより過去キャラやイベキャラ強くしてくれた方が嬉しい 2年後くらいの料理人の次のぶっ壊れはなにかなあ 永続で全敵攻撃-1800&防御魔耐ダウンで料理人置くよりはるかにつええ黒スカラーとかか ちびおりゃんからバレガスタ狙ったけどこれ使わないとか無い
まぁちびもオーガスタもおりゃんからってのはあるが
ちびカレー配布時期が来てももうおそらくバレガスタずっと使い続けると思うわ… 黒ギャル化してあーしとか言ってるソーマちゃんやだな メシマズ料理人かあ HP防御攻撃すべてさがるが敵に2倍のダメージを与える毒攻撃が出来るように しびれ肉が道端に置いてあったからと食べるアホいます? ブロックした相手の口にクソマズ料理を流し込んでダメージを与えるのじゃ メリケン「わお! 家庭的なケーキだね。馴染みのある色使いだよ」 実質毒飯キャラなら既にいるよ
茶釜
あれ毒茶なのかい弱くなるけど 着色料使ってどろっとした食材をキレイに並べている
これは料理の腕がありますねぇ そんな器用なことが出来るなら普通に攻撃すればいいのでは ただの塩かけご飯なのに何もしてないのに融解したあげく極彩色の変な色になったのじゃ
みたいな経緯かもしれんので警戒が必要 >>393
それだともう料理人じゃなくてよくね?ってなる バレガスタ狙いで石の貯蓄吐き出したらメルアビスが出たよ
嬉しいなー(棒)
アンデットキャラ手持ちにいないけど 強欲の魔神が会話の流れでナチュラルに暴食にマウント取ってたんだが バレガスタいると湯ズリー、ラトゥール、ミヤビのキルゾーンが強化できて
コハルの火力も上るから放置性能クソ高いのよね いやミヤビに加算バフ乗せてもあんま意味ないぞ
分かってるならいいけど >>397
王子がアンデッドになれば解決だな(白目) 昨日誰かが麻痺入る言うてたよなんであてはこういう時に空を殴れないんですかねぇ・・・ やっかいなボスキャラは黒アルヴァちゃんをぶつけてた俺涙目 バレガスタの副産物でイザムバードとスイレン出たんだけど
戦力で先に育てるなどっち?
イザムって強いってよくみるけどよくわからん 初めて大討伐初期コス放置できるようになったわ
マツリー温泉チョメは偉い。後は黒スカウトに期待 ギミックわかってりゃいつも通りシューティングするだけだから イザムバードは顔面的に育成しませんでした、ごめんなさい・・・ 501以外なら湯ズリー・ホルテウスと適当な壁キャラがいれば何とかなるイメージ 四肢を切り貼りして全てのバフを受けれるキャラを作ろう 拠点が複数ある面なら
イザムバードに拠点をひとつ任せると敵がみんなメルティラブらしいね イザムさんは
この絵師さんのキャラにしては圧倒的にかわいくない
他はみんなかわいいのに
個人の感想です
第二覚醒で化けたりしないかな テュトホルテウス後は特にだけどスイレンも別にという感じではある >>420
アデライドは上手に活用する王子の登場を待つこと3年 アデライドはHP多いし第二覚醒でブロック数増えたりで悪くはないよ
グシオンのブロックにも使えた
近接ブロッカー自体が環境にいじめられてるのが問題だけど
大討伐も2回連続でブロッカーまーったくいらんし シンプルすぎる強化きてシンプルに最強格になったアデちゃん
やっぱ数字は正義なにゃなって ダメージ分配とか潤沢になりすぎて突き詰めればブロッカーじゃなくても誰でも受けられるってなったからねえ 女王倒したあとはスイレンが全部倒すやろーとおもったらブロックおかな過ぎて2匹のがした
赤ミノ野郎タフじゃのう アデライト強いんだな
魔神やらない豆腐脳王子には使いこなせないのじゃ アデライドもイザムも2覚残ってるキャラの中では全然未来ある方だな
現状でもまぁまぁ使えるし
フェンリルシャーマンとかどうすりゃいいのかわかんないもん >>430
まあ受けるにせよ流すにせよどのみちバフデバフは必須だからどういう方向性で編成組み立てるか次第ね
受けばっかり介護介護というのが多いけど >>412
大討伐で放置に超大活躍なのがスイレンでイザムはスイレン以上の瞬発力がある
https://i.imgur.com/dfa5ztV.png ソシエちゃんの2覚って今ならどっちがおすすめですか?
去年バレガスタ狙ってすり抜けた思い入れのある子なんだけど まことくん育てたけど、未だに使ったことないよわよわ王子ですが何か?(´・ω・`) フェンリルシャーマンはスキル発動で分離してパラレルアタックだな クレールさん2覚で今回の蟻みたいにいっぱいうんち撒いてよ よくみたらスイレンってコスト重たいなあ
イザムのデバフってオロチヒメのデバフと重複する? >>421
まずドラフトが勝てないぞ
いつもだけど >>437
普段から連れまわしたいなら貫通 魔神で活躍機会ねらうならヘビトリ
非特効の防御2500女王アリはやっぱいまいちっすわ まあでもヘビトリの鈍足も二覚ウィッチ並みでつよいよ >>441
s覚醒は命中デバフ
アビのダメージ減少はデバフ関係なし しかしバレポエの覚醒絵可愛いな、でもブルーマンなんだろうな・・・ >>444
ありがとう
うーん魔神やらないから貫通優勢かなあ 基本防御は撃ち抜けるし射程さもでかいモンスレのキモであるスキルの回転と時間も有利で鈍足も便利
基本は普段からヘビーでよくない
たまに超硬い的に貫通ソシエうぇーいやってる人見かけてぐぬぬってなるかも知れないけど >>441
オーバーヒートは系統1 属性不問デバフ オロチちゃんとおなじだよ
http://www116.sakura.ne.jp/~kuromoji/aigis_buff.htm
射程内攻撃下げは全部系統1だね >>435
やっべ完全に忘れてた
言い訳するとアデライド覚醒絵も2覚絵2種も印象変わらないよね!っていう >>452
喫煙所でも行ったの?後はパチ屋……は、禁煙になったんだっけ? 赤アリさん第二形態にはいって火球飛ばされて蹂躙されたのねん >>455
パチ屋は基本禁煙。一部で電子タバコOKなところも。
電子タバコOKなところだと少しだけ服が匂うが、吐くレベルではない そういやダブルYシステムであてちゃんの射程が伸びる問題あったじゃん
あれアリスとか他の周囲系も伸びてるわ試してみたら >>453
サンキュー 同じなのね
取ろあえず贈り物だけ少しづつ贈っておくかな >>460
おつ アーニャもディーネも伸びるのは非公開先生把握済みで
あと以前伸びてなかったのはシェルトとゼノビア あてちゃんレミィ付きクーコと同じ射程になったと聞くとだいぶ射程伸びたなぁと感じる
汎用性ではまだまだクーコだけど要所ではあてちゃんも有りになったんかなぁ 最近のイベントは☆21でCCレベルマ・スキルマ・コスト下限になるんか・・・ゆるくなったもんだ >>462
どっかその辺記事とかあるんかね?
つか周囲が伸びるってことはこれで確率100%になった場合対空除けばある意味完璧な性能に ナナリーからチョコを貰い続けて気付いた
ナナリーって左頬を全然見せてくれないね! あては素振りで空を裂き地を割るぐらいになってくれないと重すぎるよ 大地割りそそり立つ姿棟梁の証か
伝説のあての力銀河切り裂く >>466
くろもじや 射程バフ 周囲
http://www116.sakura.ne.jp/~kuromoji/aigis_log_2019_2.htm >>472
ありがとう…って3年前かそりゃ覚えてねえw 先生の所のDPSのやつ更新されてたから眺めてきたけど
バレヒバリの黒鋼の方覚醒スキルのHPアップ適用されてない感?
手持ちのやつで神姫王子レベル1の状態でも7400とかなるんだけど
両方ダイショーグンの方のHPになってるのかな >>475
ANT王子称号コラボ・・・実在していたの >>475
スキルの前に素HP数値がwikiと違うねえ イベがゆるくなったといえば、パリン必須の収集もやらなくなったな
料理温存してたのにそろそろ腐ってそう 自動運転まだまだ課題多そうね
路駐の誤認やポールの認識落ち
https://youtu.be/sbSDsbDQjSU 妙ちゃんとかシコい分岐が有能だとちんこも喜んじゃうよね バスタードはアンスラ倒して終わっておけばって100回くらい言われてるから・・・
でもミカエルはえっちだからそれだけで俺は天使編肯定するよ 投票はクゥイルお姉ちゃんの胸に一枚一枚丁寧に重ねていくだけの賽の河原だよ! うーんバレガスタはあまり強くないのでは・・・?
つまり引けなくても問題ないな? ttps://i.imgur.com/taKNyVz.jpg
ななりのチョコを食べて、ななりに投票するイベント… バレガスタは湯ズリーを実践で使えるようにするのと
ソラスがうっかり落ちないようにする安全装置 最近ずっとパソコンがカクカクして困ってたのじゃ
デフラグとかいらないファイル消したりとかしてもあまり効果なくて困ってたのじゃ
ブラウザの乗り換えとかPCの買い替えも検討してたのじゃ
偶然LANケーブル触ったら直ったのじゃ
物理的な問題だったのじゃ バスタード案の定ヨーコさんがスライムにぐへへが流れてきてたな 昔から機械はたたけば治ると相場が決まってるのじゃ(バンバン 投票は来週からなのかな
月末なのかな
先行実装のいちまんえんちゃんって投票の時だっけ アデライドは置物としていまだに覚醒LV1で止めてるなぁ
二覚に踏み切るにはまだいろいろ足らん
イザムバードは知らないうちに強くなってたのか ホモ飯でいいだろうそもそも妖怪飯も魔術飯もガスタとはいわれとらんがな 投票は大討伐?用のチケット消費がめんどうで料理食べる気がせんのじゃ アデライド下限コスト31の近接っていうので大分偏見で見てる
遠距離射程+10は使えるけどそれだけのためにとも思う ユカリさんはアンデッド妖怪相手だとアホみたいに強いけど
最近そういう敵あまりおらんのがな もう全キャラ対象5k/2k/2kで料理王子でも出せば解決するだろ ふぅ〜ちはやふるが47巻分無料で読めると聞いて12時間程かけて読み終わったのじゃ
良い休日の過ごし方をしたのじゃ >>515
そのうち肝試し大会大討伐EXとかそんなのを夏に開催してくれるよ 投票なんて好きなキャラに999入れるだけよ
本選行くかどうかなんて関係ない おうじ・・・なんでお料理ってちょっと冒険心出すとすぐまずくなるの・・・ 百人一首より隠語カルタにしてくれたらと一巻の半分ぐらい読んでやめた >>524
料理は魔神16と思って細心の注意を払ってレシピ通りやれってばっちゃが言ってた >>523
でも手料理交流とか入賞交流とか覚醒ちび交流は見たくない? >>524
いいか王子何の準備もなくそこの見えない崖に飛び込むのは冒険ではなく自殺だ
某赤毛のアドルさんも現地妻も伝説の武器もなければ冒険記をつけないんだ 十分な知識も無く方法もよく知らないまま目的地に向かう行為は冒険って言うんじゃなくて遭難って言うのよ 飯をまずく作るやつに限って我流やオリジナリティ出したがりが多い 手順間違えてたり雑だったりして味がイマイチだったり寧ろ旨かったりと安定しないとかも レシピ通りって義務の押し付けみたいで嫌なのよね
もっと【私】を見て欲しいって言うか〜それアレンジ! でも美味いものに美味いものを足せば更に美味しくなるはずなんだ
だからカレーにあんことナナリのプリンと刺身盛り合わせておくね 四川風料理のレシピ間違ってみちゃうと唐辛子大さじ一(もしくはそれ以上)とか狂った表記を普通に見るから
何かの間違いじゃねーのって変更したくはなるよ >>533
市販のカレールーはバランス考えて作ってるから余計な調味料は入れずカツをのせるのが勝利のカギらしい >>541
料理の歴史は保存の歴史なのじゃ
中国の歴史を噛み締めるのじゃ レシピの分量を守らない、独自のアレンジを加える、そもそも味オンチ
さあ好きなの選べ 辛さが弱くて香りの強いタイプの唐辛子なら大匙1でもまあ大丈夫
国産鷹の爪みたいな激辛をレシピ通りにぶち込むとケツがやばい 毎日料理店してた頃はメシマズが理解できなかったけど結婚して頻度減ったらメシマズしか作れなくなったわ
辛い、しょっぱい言われて子供達がふりかけだけでご飯食べてたわ(´;ω;`) 料理店を開いてて自分で料理を作っていたのにという話なら味覚が変わった可能性があるので病気を疑ったほうがいいぞ スーパードクターKでそんな話があったな
脳腫瘍かなんかだっけか 失敗なんてしなさそうな鍋料理ですら
オサレなレモン鍋だー言って
出来たも同然のやつに皮ついたままのレモン入れて長時間煮込むだけで
エグくて食えたもんじゃない地獄鍋になるんだよ
余計なことはすんな素人は黙っとけ市販のだけ入れとけ 味覚が変わったと思ったら新しい家族ができてた(〃∇〃) >>527
レシピ作れる料理人ってすごいなぁって思うよね・・・
個人の好みは別として味のコンセプトとか上品さが伝わってくる >>552
一番やばいのはそれだけどアルコールとか金属中毒とか毒とかストレスでもなるからいろいろみたいねー 特攻持ちでその特攻王国に向けたらかなりわんぱくなことになるんじゃないの?ッてうくらい最近種族や属性偏ってるよね 好みだって今まで食べてきたものから作られてんだから
食べられるものを食べられないのこそがおかしいっていう うんちも食べられるものから作られてるけど食べたくないよ? レシピなんて大げさに考えなくとも
「これにこれかけたら美味い!」「これと一緒に食ったら美味い!」がレシピで料理だぞ
例えば思い付きでごはんに納豆載せたら納豆ごはんの完成だ ある日料理がまずくなったって聞くとジャンの爺ちゃんを思い出す (ペロ...)これは浮気したおちんぽの味だぜ・・・! 鍋はどう食べればオイシクなるのじゃ?取り敢えず味の素入れるのじゃダバー オリジナリティ出そう→やっぱレシピってすげえは案外誰でも通る道なのかもしれない
そして最後はめんつゆに行き着く 鍋はうま味を出せばいいのじゃ鳥手羽元で丸一日出汁を取るのじゃ! かーちゃんが薄味派だったから、お外の味はしょっぱく感じたなあ・・・
今だとしょっぱい系のも美味しくいただける様になったけど、まだお寿司やさんで醤油ドバドバ使う人の事が理解出来ない
それ醤油の味しかしないだろ・・・一滴しか使わない俺も変なんだろうけど、数滴かける位にしようよ・・・塩分過多になりそうだよ 寿司の醤油べちゃべちゃなのは見た目も汚くて育ちを疑われるからかなり気を使ってるな >>579
自分がマイノリティって意識は持った方がいい 他人の食い方に文句言うやつは育ちはよくても性格は悪そう ジカセイ
コイアジ
ガラムマサラ
ツナ
タイ
イイオダシ
>>582
美味しく食べるキミが好き!ウマー 動物系の旨味と植物系の旨味
つまりイノシン酸とグルタミン酸の違いが分かれば大抵の味付けには不自由児ない
あと砂糖をケチるな
日本料理は砂糖喰ってると思え ネタはがしてわさびついてる側に醤油つけてからシャリに戻して食べてるのじゃ・・・ 昔は菜食主義と薄味がファッションとしてももてはやされてたみたいだからなぁ
いまじゃヴィーガン食は子供の発育に必要な栄養素が不足してるので下手すると死ぬという結果が出たみたいだが 可愛い女の子なら許せちゃうのはチョロ過ぎチョロQの証! ズルベチョギュミュングングマグマグギュ ゲフウ ジュポポポッジュズズッゴクッゴクップハー 自分はシャリの方に皿に入れたわさび醤油ちょっと付けて食ってる ユキヒメちゃんならきっとペロかぷちゅるちゅると上品にしてくれるはず(ぼろん シャリに付けるのはマナー云々はどうでもよくて醤油がつきすぎるとか
醤油でシャリがばらけてこぼれるとかの理由で結局やらないって感じ お行儀の悪い食べ方してる可愛い女の子は
ちっちゃい子みたいで可愛い頭なでなでしたい
お行儀の悪い食べ方してるおっさんは
てめー見苦しいからちっとは考えろ馬鹿野郎 安易にめんつゆやら鍋の素やら使うから本物がわからなくなってる食卓の危機だみたな本あるけど
今日び一々ホンモノの味なんか追求してる暇がねえからそうなってんだろ
何がたった15分でめんつゆ作れちゃうだ家庭の味にプロレベル求めてんじゃねえぞって思ってしまったわ >>565
怖いこというなよ…
味見しないで作って完成品は自分でもマズかったからだふん違うと信じたい
昔は味見ぜず勘だけで作れてたのに 15分で作った意識高いめんつゆでそうめんとか一口食べた子供が
「いつものやつ(市販品)のほうがおいしいね」みたいな残酷な言葉を吐くのじゃ >>595
「へんたい(モグッチュパチュパズゾゾ……」 素人が15分かけて作った程度で大企業が何十年と研究重ねて売ってるめんつゆに勝てるわけ無いだろ! 堀江由衣のおうちには醤油がなくて全部にめんつゆかけてるのじゃ 100年前の金持ちが食べてたものより
今の庶民のほうが良いもん食ってそう >>607
じゃあユキヒメちゃんにゴーヤチャンプル食わせてあげるか 意識が高いからってうまいとは限らんし一部の通ぶったやつが好きな味に寄せただけってのも多いからな プロがつくったねかした出汁がいいとかいうけど素人がかつおぶしざぶざぶした直後の出汁のほうがいい香りにきまってるのじゃ あっ♥らめえっ♥これ以上強い味覚えさせないでっ♥舌ッッ♥ダメになっちゃうッッ♥
もう薄味じゃイけなくなっちゃうっ♥ッ♥ バレガスタでたから色々試したいけど育成が
ホント難しいわ
もっと緩和して 3連休の初日にこんなクソみてえな書き込みをするとかホントクソ見てえな人生送ってんなあ俺 >>602
プロたちが大金と時間をかけて作っためんつゆだからね、素人の15分に負けるわけにはいかないね >>610
子供は感じやすいからね、苦味を
ビールとかびっくりしたもん、今でこそゴクゴクいけるけど >>612
一旦無味乾燥な味で慣らしたらまた味を感じられるようになるよ♡またバカ舌になっちゃえ♡ >>614
良い娘や…
カレーうどんを食べさせてあげよう プロの味だの家庭の味だの・・・
小さい頃鼻くそで満足していたお前らはどこに行った >>611
寝かすのは返しじゃろ
一番出汁二番出汁とは根本的に違う >>606
100年前からうな重はあったけど今の貧乏人は吐き気を催しながらトップバリュを流し込んでる いい年してチンピラっぽいハゲデブ汚っさんが喰い終わった後に長々とゲップするのほんとやめてほしい ユキヒメちゃんゴーヤ食べなくてもいいから練乳かけてペロペロして?(イメージビデオ)
●REC >>610
舌が鋭敏だから
大人になるにつれ感覚が鈍化していくのじゃ さんまの内臓を避ける人にッカァアア子供だねえええここが一番おいしいのにって言うおじさん「ッカァアア子供だねえええここが一番おいしいのに」 子供の頃から色んな味を覚えさせようねとは言うけれど
良い歳になった大人が親とはいえ他人のせいにしていいって話でもないよね
味覚育てたいなら今からでも自分で育てろやと >>635
おじさんそこマイクロプラスチック溜まってるよ >>620
舌は毒を避ける為の役目を担ってるからな
体が弱い子供の頃は特に大事 サンマの内臓には実際まずい部分があるから、骨と内臓のまずい部分だけ取り除いて
内蔵戻して丸焼きにするっていう焼き方は凄い凝ってると思った >>606
100年前って大正10年だ庶民もそれなりのものを食べれて海外進出などをしてた時期だぞ
でも炊飯器とかレンジはなく冷蔵庫も氷売りから氷を買ってた時代だから家事は今と違って重労働やな うちは土日の昼は茹でたパスタに市販のパスタソースで十数年ずっとやってるわ
実際自分で味付けするよりずっと旨いしな
うちの親が作るとソースが足りなくてパサついた(あるいはふやけた)パスタになる どんぶりから直食いしてかっこんで椎茸目してる女の子は良いぞ かにみそや白子塩辛とかは美味しいと思うけどアン肝はなんか合わないのじゃ >>579
ウチも薄味派だったわ
出されたお新香漬物に口もつけずに醤油ドバドバ民には背筋凍るのじゃ >>649
お腹出てるから腹筋しようね……太ももももう少し筋肉つける為に走ろうね…… 米粒飛ばしながらガツガツ食うレギーナの隣で
ごく上品なモーションだが爆速で食していくケラ様の依代ちゃん >>647
食品モールでうどんすすってるシャミ子思い浮かんだ 味覇買いに行ったら超サイヤ人みたいな味覇売ってて思わずそっち買っちゃったのじゃ 子供は酸味にも敏感だよな
少しでも古くなったエリンギとかの酸味を感じ取ってるっぽい 結構見かけるけどお新香や漬け物ってもう十分味ついてるよね
それだけでも飯食えるぐらいなのに更に醤油ってあれ凄いわ 寿司は昔は何も浸けずに食べてたよ、今だと醤油つけるのウマーだけどそのままのが旨いものもやっぱりある、炙ったやつとか きもで食えるのは塩からぐらいだななんで塩辛はあんなうまいのか 苦いもんがうまいおじさんは今でこそただの逆張りの産物なんだろうなとわかるよね まあなんだかんだ言って結局目玉焼きに醤油以外をかけるやつはキチガイだよな 糖尿病に気を付けろってと砂糖控えめなのに塩はガンガン使うご家庭育ちなのじゃ 普段から味の濃いものしか食ってないと味覚が鈍るらしい
あと亜鉛不足とかドライマウスとか病気とか 目玉焼きは固くなって黄身にまで白身がシールド張ってる奴には塩コショウが良いな >>662
なあ、>>618を見てみろよ…どうしてそんな事が言えるんだね君は…
食に関しては特に人間性が出るような感じするよね。唐揚げにレモンを勝手に掛ける心理の記事思い出したわ よかれと思ってからあげにケチャプでハートを書く女の子 >>676
おお・・・1番手特に悪意に満ちてない?毟るって字を考えたやつ位に
悪意と言えば昔のホストクラブはしょっちゅう男体盛りとかいうイベントやってて生ぬるい刺身をメスに出してたなあ・・・
まだやってるのかしら >>677
ちんこを例に出されても
ケツがうまいらしい >>612
目玉焼きに醤油派はキチガイが定説になりもうした 王子、実写版嘘喰い今日公開ですよ
やっぱりヤバかったらしい >>687
ええ…実写でやっても違和感でない作品だろ格闘シーン除いて クリテュト婆ちゃん最後にチョコデシウス被弾してキャーしたのに星落としてないから変だなと思ったらそうかドロテア様のアビか
びっくりするわ 格闘漫画で格闘ができないってそれ一番ダメなやつじゃ!? バレガスタと3ラピスでトリプルデモニックやったけどそこまで強くなかったよ王子 元々デモサモは防御も魔耐も高い敵にやらないと効果薄いし
それが貫通だから >>700
ミノタウロスは高HP低防御だから溶け残る ラトゥールいれたら デモサモのDPSは今ではさほどね…時代はたぬラトゥール 何故か評価が低いチヨメもいいよ
初期コスト放置目指すならなおさらね ダブルデモサモは潜行シャドーとかを相手にするものよね、魔界大討伐で王子たちがキャッキャしながら水ラピおりゅしてた お前らしょっちゅうユキヒメちゃんやぽんちゃんレイプしたいとか言ってるけどいざ目の前にしてちゃんと呂律回るの? 素ラピスすらおりゅ案件の時代があったのになあインフレしたなあ ほぼ全画面に3hit時dps換算で8500の爆風ばら撒くおばあちゃんとかいるしその辺に比べると範囲内全体とはいえ1500前後はね
でも下を見れば単体1500で戦ってるモルテナさんみたいなのがいることを忘れてはいけないよ ラトゥールはコスト1が出していい火力じゃないよ
やっぱトランプで戦うやつは一味違うな!! あれ?去年の収集花嫁イベだけか? すっかり帝国大戦に置き換わったな 悪臭をメイン火力に戦う編成つくって遊びたい気はするが湯ョメが引けなかったんだよなあ 帝国の方がキャラおもろいし多少はね?
およめしゃんすき、皇帝女体化しておよめしゃんが危機感覚えさせたい
そしておっぱい軍師を絶望させたい 帝国には高レアのメイジアマと真人を用意してもらいたい
最後の最後で相打ちになるエルミラさんの図
https://i.imgur.com/8rmcMMf.jpg すみません
また今年もバレガスタ出なかったのですが 出るまで回せば出る、でも俺王子国庫みて断念す
ええけつ近いからね、後別ゲーで懐かしいキャラ出ちゃってね・・・ 臓器を売ってガチャを回……え?状態が酷くて買い手がつかない?そんなぁ 性能でいったら英傑のほうが遥かに強いわけだがバレガスタこのタイミングで引きに行ってしかも諦めてる人は4月末大丈夫なのか CG頑張ってたし変な改変もまあ無かったしジョジョ実写映画って意外と見れるんだよな
ブリーチは劇場に観に行ったけどなかなか… 言うほどええケツ近いか?復刻ガチャでも来ない限り
新顔が出て来る4月末〜5月辺りまで引ける機会来ないと思うけど 100万円当たる権利で100万円貰ってガチャ回すからでぇじょぶだ 前回の英傑ガチャずっと楽しみにしてて石も貯めまくって
新キャラも来てさぁ回すぞ!と意気込んでたら
めちゃくちゃすり抜けしまくって英傑自体ほとんど出なくてモチベがっつり下がった俺みたいのもいるから
あまり英傑に拘りすぎるのもどうかなぁと思わんでもない 四月だったり五月だったりするけど三月の可能性も否定できない トゥアンが5月でアルヴァが4月のどっちも末だったは4月か5月のどっちかか気分次第になりそう (石を貯める…?石なんて貯めても200程度…その程度で英傑を引けると思うなんて虫が良すぎるのでは?) は?ラーワルちゃんは石5個で来てくれたが?
そのトラムさんと最強ロボと褐色貧弱女王には幾らかかったかって?知らんな(´・ω・`) 英傑引くのに必要な石は10個
5個で英傑を引いて残り5個で花束を集めるのさ 今回の大討伐酷いな
ボスは巡回ルート避ければ一切殴られない初見限定殺しで雑魚は文字通りの雑魚だけって
お城の高難易度並みのクソ手抜きマップだったってか
これもはやお城のマップおじ借りて来ただろってほど全てを履き違えたマップ 目玉とかチェンソーマン出したらグチグチ言うやんキミら
チェンソーマンは拠点が多すぎて面倒だったけどさ >>747
御城にこんなタイプの敵いたのか?ようつべ貼れよ プレイもされないからってストミも難易度下げたし
実際そう高難易度なマップには文句かなり出てたし今後のアイギスはヌルゲー路線で行くんじゃないの チェンソーマンは中盤に壊す右上のバリケード裏の拠点に量産型エデンちゃんが猛ダッシュで突っ込むのがね >>601
カンというのは経験や記憶、判断力の積み重ねだからね
それが鈍ってるってことこそ認知症の進行ってことだよ… ジェイソンくんはいろいろやりようがあったけど目玉は時間制限DPSチェックみたいなもんだったからアイギスらしさを殺してるダメな敵だったな たまにはさくっとクリア出来る大討伐があっても良いじゃまいか、EX初クリア目指す王子の為みたいなさ
あんまり簡単言ってると酷いマップに酷い新型登場させられる未来がまた来ちゃうぞ… 簡単だって文句言う人ほど自分がクリアできなかったら文句言ってそうという俺の偏見 実際のところ覚醒ちび配布直前時期は新規の力が最も弱る月齢なのでちびオーガスタが無くてもクリアできる難易度にするであろう は〜、アルセウスのポーチ拡張万単位でキツいぜ、後どれだけあるのかな…… ずっとディエーラ使ってたらアルティカのコスト増えるの遅すぎて耐えられない(´・ω・`) >>763
エクヌカソパーみたいなソル使ってるからだぞ 他の大討伐も大体初見でひっかかるかも程度じゃなかったか
前回もベルゼビュートのdot食らうマスがあるってだけだったしその前も女王の通り道くらいだろ >>752
お城にこういうエネミーがいたっていうのじゃなくて
お城の高難易度マップって禁止とか無効とか後出し特定編成要求で使用ユニット縛らせるとかばっかりなんだよ
今回のここ置くのだけ避ければそれでクリアほぼ確実だよってのはそういうのやってる時に近い雑な作りを感じたって話し >>763
そんなインカ帝国出身みたいなソルジャーいたっけ… 好意的に解釈すれば中級者も気軽に501討伐できるし
上級者は爆撃に耐えながら戦う事が出来るのでは? コスト目当てにロード使うのもてんで駄目だよね
やっぱ本職じゃないといかんな >>766
すまんが無効・禁止と安全地帯探しは全然別のゲーム性だと思うぞ お城評は今回のイベ絶マップですらブチ切れてるのいるし参考にならんわ >>757
目玉は通るルート分かってたからなぁ
個人的にはEX目玉よし大目玉の群が面倒くさかった
試行錯誤のしがいがあって楽しかったけど
>>766の話で城とアイギスで方向性違いすぎてなんか意味分からんの俺だけ?
別に爆風に耐えながら戦えるのに 7人編成でコスト役は初手ロードでもええやろと置いたら危うく抜かれるところだった 目玉は湯ズリと水ラピがいたお陰で苦戦しなかったな
いなかったら結構きつい感じ? >>771
最初のレスの手抜きってのにその辺も内包されてるから理解してくれ
何にも考えずに雑なワンポイントだけで難易度作ってるって意味 >>775
結構キツイというか狙った補正付き対空か割合ダメージちゃんと用意しないと
そもそも硬すぎて落ちないんじゃないかしら うんこちんこまんこ以上の日本語は王子にとって少し難しい 目玉は水ラピいないと割と受けを誰にするか本気で悩む
そうでなければダブルソラスとアンブロで速攻焼くしかない >>776
後からゴールポストずらすのは流石に情けないぞい …いや今回雑か?
そういうなら巡回ルートを自分で把握したんだよな?
スレとか見て置かなきゃいいじゃん雑とか抜かしてたら馬鹿すぎるけど 難易度雑過ぎ評は大体同意を得られないから諦めたほうが良い >>777
そっか、そう言えばななりを添えてたわ
飛んでる敵はななりにおまかせ。覚えといて! >>780
さっきキャプつば2のもりさきくんTAS見てて笑ってしまったわ 高難易度を作りつつ誰でもクリアできるマップ
両方やらなくちゃならないってのがマップおじの辛いところさん >>784
なんで反射眷属にヨシッ!ってしたんですか… 今回のはわざわざ説明もあるし敢えてそういう挙動にしたんだろうけど
あえて言うなら雑くね? >>776
偽りの魔群の段階で安全地帯に文句言ってれば信用してもよかったがそうじゃないので駄目 説明あったんだ
挙動見て理解はしたけど随分大胆な初見殺しするなと思ってた まあでも目玉以降大討伐EXも随分クリアしやすく作ってると思うし
色々文句でも来たんじゃろ >>781
初回で何となくわかったよ。
中央付近が爆散して、「こいつぁやべえ!」と思ったけど
側面の遠距離素無視してたから王子はいぶかしんだ
それからは的だったから、クリアしてからスレ見たら速効でルート特定されてたw >>782
スフィンクス「姿を表したな!掛かれ!麻痺コウモリ!」 元々往年から魔神挑戦率とかびっくりするくらい低かったからなあ
ガッツリ腰据えて挑戦しようみたいな気持ちでやってるユーザーは殆ど居ないんだろ >>775
別にそのへん無しでもオート放置はできたがああいう高HPで飛んでる敵って対処があんまないからできることの幅が狭いのでいまいち面白くないのよ あのクソ目玉徘徊中に削れみたいな設計のわりに画面内でもちょいちょい無敵になってるのほんま 大討伐じゃなくて、総力戦だけどスヒンクスは苦戦したわ
鎌持ったヤツの火力がヤバい&倒しきれないみたいな
そっちにリソース割いてたらサソリがゴールインしたり
waveの切り替え撤退でスヒンクスが素通りしちゃったり スレ王子を基準にしてはいけない
もっと他の王子の攻略を見よう! >>794
側面隠密化してたから引き付けで殴ってたわ
終わってからスレ見たらうんw
>>796
そりゃ魔神の追加も減るよなぁと思わせる数字でござった
まあ魔界のゲート閉じた設定もあったしマップギミック的にもネタが思い浮かばなかった側面もあるんだろうけど いうか被弾すると超射程の激痛反撃を開始する倒さなくてもいいボスを徘徊させたり
そういうのってアイギスの伝統芸能でしょうに何を今さら >>780
通じてないから説明しただけで若島津ではないよ、ゴールポストには触れていない
>>781
普通に初見で舐めて掛かって間抜けな消し飛ばされ方した後に観察してわかるでしょ
>>790
そもそも今回が酷過ぎてほぼ初めてスレ来たけどドッペルのアレはボス以外が今回ほどの雑魚で固まってなかったから俺の中ではアリだった
アリはアリじゃなかったから文句言ってるけど >>804
ちょっとイベユニでクリアした画像貼ってから簡単って言ってみてくれる?それでも簡単だからたのむわ 難しくても文句、優しすぎても文句
ホントゲームバランス担当は地獄だゼェーフゥーハハハー! 天界大討伐で石像を大量配置しよう
「王子!攻撃してはダメだぞ!」
そう言えば敵が強くなるガード様大討伐あったよね?
あとは闇ギルドで見つかったら強くなるヤツとか
まあアイギスって普通に難しいよな…
今回のイベ神EXも飯、英傑、黒ユニ封印するだけで結構な手応え >>804
発言の大前提が主観(というか個人の感想)でしかない上に、
引き合いに城出してからの、あまり城関係ない突き方は十分ゴールポストずらしでしょ
気に入らないのは否定しないが、少し落ち着け >>806
まー別に無視すりゃいいだけだから
他の要素でも基本ユーザー意見なんて無視してるだろ 魔神でなかなか活かしてあげられないけど大討伐EXだとコスト低いし採用しやすいからトゥアンさんつかってる
うんこっこだったCTもかなりいい感じになったし固定値バフでかなり良い値撒けるから楽しいわね トゥアンさんが40体とか倒したころには普通のマップは終わってるからな! >>807
今回もギミックが単純ってだけで後半出てくる敵は
かなり強いのばっかだからなぁ オーク勇者はちょっと驚いた クレーマーは金もろくに落とさずしがみつき続けるけど本来の顧客は不満だと黙って消えたりするからな
さじ加減は難しいものだす トゥアンもハロメメは性おばあちゃんと同じ総討伐数で判定してくれー でもなんだなぁ、高難易度とか作ってもほとんどのユーザーはやらんってデータが出てるわけだし
今回コスト要員一人でもすぐ配置組み終わって序盤の侵攻に間に合わないこともないし
本当に誰でもクリア出来るようにしたけど一個だけはポイント作っとくかって感じで
そもそも英傑の塔をデイリー消化するのに近いノリで作られたって感じって理解しとくのが正しくて
色々言ったけど雑とか手抜きって思うのがそもそもお門違いなのか
>>809
似てるって主観の理解が得られにくいからしょうがないな ラーワルいなかったら火力たりなかったわよ
ラーワルいてよかった 三連休始まったからってウキウキし過ぎだろ王子ぃ
何にせよ角の立つ言い方はするもんじゃないよ、今回簡単だったねー位で良いのだ
時間でルート変更は習作的な面もあったんじゃないかな >>820
新しい遊びしようと編成組み直し、クイーン残してたら縦横無尽に飛び始めて壊滅したよw 飯食い終わったラーワル3、2置いた側抜けられてたからそれなりに火力は求められてる 350くらいまでクイーン残してると地獄になるから
難しいのが好きな王子も遊んでみるといいかもね >>796
脳鉄王子過ぎて魔神でカリスマあっという間に溶けちゃう…
もうちょっとカリスマ緩和してほしいかな…フルフルくんのとこの二足歩行お目目にリベンジしてやるんだ(蹂躙された) 三連休とかあったっけ…?
てか雪カケラも降ってないんだけど?気象庁? 460でおかわり女王アリが飛んできて丁寧に奥の遠距離と本陣手前側を全部綺麗にルートに入れてくるとかだったらゲーム性あがったのかね >>828
1パリンで20回近く遊べるんだし割りゃええねん >>813
欲を言えば殴った回数で強くなってくれる様になればいいんだけどね・・・マップによっちゃ
敵の数なんてほんと絞られてるしなぁ もっとえっちなモブ敵ドット増えてもいいと思うんですよ
ネームド以外だとスライムとレディデーモンくらいでしょ ワルキューレとかにも言えるけれど、「自分がトドメを刺さなければいけない」が物凄いネックなんよね 止めを刺すだけだから刺せるよう配置を工夫すればいいだけでは?
トゥアンとか射程広いし適当に水着Yさんと同時点火すりゃいいと思うのね 俺もマップおじを批評できるくらい脳黒になりたい
>>827
つまり俺は無断欠勤だったのか 日曜日も天気が崩れるかもとかいうから来週までの分の食料も買い込んだのに! >>834
でもそれするとやらせろって言うでしょ? おう、はやく村娘ちゃんを差し出すんだよ!このイキリマラ太郎がどうなっても知らんぞ(ぼろん バレアリスが出たんだけど強くなったとは言ってもわざわざ育てる程じゃないんだよね?
魔神は10〜15うろうろするくらいの戦力しかないけど現状だと前衛はラーワルできつい時は+クーコで大体間に合ってる そういや村娘ちゃん出てこないなあれから
一体何しんそなんだ… >>842
イベセーラーの誰かの話で出てきた顔つき部下幽霊とやらせろという声が既に あ…
何の気なしに一回引いたら、データ2までバレガスタが出た… 魔神で石割るのは色々試そうって意欲を削ぐのよな。チャレンジ編成だと1分せず撤退連続なんて普通だし
あんま緩和しないのはそれでも割って遊んでる王子も多いからだろうし、上手く行ってるなら現状で良いだろうけど
>>823
あいつ初期位置で長時間抱えてから放流しても、規定時間以降は別ルート行くんだよね
マルチ範囲5,000は引き付けなしだと難易度高そう 良くも悪くも王子が手を出すのは身の回りの人間だけで
そこらの美人かっさらってくるような真似はしないんだよな
メタなことを言えば戦闘要員以外には寝室がないからだけど 人間って書いたけどよく考えたら人間以外にも手を出しまくってたな
>>853
アイギスに限ってはメイドも政務官も発明家も戦場に出てくるものなので… 武とか色々極めて人はメイドになるってセーラさんが言ってたし
日本刀持って居合斬りするメイドもおるし元暗殺ギルド出身のメイドもおるし
むしろ戦闘職じゃないメイドいなくない?シャーリーとかおとなしい方だな 魔神16の挑戦率ってどのくらいなんだろ
10%くらい? ユニット化しているメイドは侍女武官だから、完全に戦闘要員としてのメイド
鍛冶師と料理人とダンサーはどうなんだろうね…… 普通の村娘でもあーくまのちからみにーつーけたーこねこねとかになるからな
そろそろ変身魔法少女あたりがでてきてもいいと思う >>856
0.01%くらいじゃない?
10%とかさすがにいるわけないさー 今回の蟻えらく弱いなと思って色々やってみたら倒した所から一周回するんだな半分より下で倒すと拠点真ん前含めてぐるぐる回るから拠点周辺を爆撃しまくられる >>858
それこそこねこね絵師に頼まないといけない使命感を覚える むしろ元伝説の勇者とかが宿屋の女将さんなんてやってる方がいい >>862
クリア率ならともかく挑戦率自体そんな低いん?
そりゃめったに新規魔神追加こないよなあ 最近じゃ元英雄や大賢者、魔王がメイドやるくらいはジョーシキの範囲だよな! 目隠れ♀デーモンの寝室はまだですか?
テティスも待ってます
と言うかウェパルとレラジェ、あと英魂ヒーラーちゃんください >>868
まず16は15クリアしてないとやらんから
15のクリア率以下になるしかなり少ないと思うわ
昔の魔神なら15が大した事ないからもうちょい多いかもだが まあ魔神って報酬の美味しくないエンドコンテンツでしょ
それなり以上のアイギス愛好家じゃなけりゃやらんよ。
別ゲーだったらコンプすれば10連一回分の石と黒チケくらいはくれるよね 魔神は極まった王子たちの暇つぶしのためのコンテンツだと思ってる
だからどんなに難しくてもいいよ >>873
たとえばグシオン15までなら今の戦力だとかなり簡単だけど、
編成の手間と15回チャレンジ、予備知識を仕入れていなければそれなりの試行錯誤は必要だから、
それだけでハードル高いってのもあるな。ましてや魔神も新しくなるほど、15まででも強いし エンドコンテンツにしたいならまず期間限定にするのをやめろ 魔神自体はいつも結構おもしろいけど15回チャレンジはほんとどうにかしてくれ 10までは一気に挑戦出来ても良い気はするねぇ
一応ストーリー上では10までなんだし EXのアリンコは高火力?水ラピス様でタゲ吸ってライフリンカーと真人でどうにでもなるじゃろガハハ
とか思って適当こいたら壊滅したのじゃ プリコネなんか毎月新ストミ開放のたびに無意味な15マップやらせるじゃん 魔神設置期間って若干伸びた?
去年は一週間しかいなかった気がするアモンとか 逆に考えるんだ、14回も遊べちゃうんだと考えるんだ >>880
俺みたいな脳みそ鉄以下は、ああやって段階的に難しくなっていく方がモチベーション保てるけど、
逆に難しければ難しいほどガンガン行きたいって人には煩わしいだけかな いつだったか、随分前の生放送で一度開示されただけじゃなかったか魔神挑戦情報
しかも棒グラフの単位もなければアモンだっけ?のデータを100とした相対情報だけだったし
昨今の魔神をアクティブの何%が遊んでるかなんて運営しか分からんだろうねえ 甲魔神乙魔神丙魔神丁魔神から自分の力量で好きなの選ぶ形にしてくれ >>886
身内NTRは本当によく分からんのう
いや嫌なのは分かるけれども、NTRかというと…… データ2でグシオンやってみたが12か13まではオートでいけたから手間っていっても他ゲーとかわらんさ >>883
プリコネ見習って一分かからずクリアできるようにすっか タイトルからすると息子視点みたいなので違和感がある
この場合NTRされたのはオヤジからなのでは? おうじー
嘘喰いの映画クソだったわ
オリジナル要素ってやっぱクソだわ 嘘喰い映画って原作者が時間と金の無駄みたいな匂わせしてたやつだっけ
事実だったんやな >>897
不倫浮気は女側が積極的にやってるケースがあるからな
NTRはまずチャラ男側から女に手ださんと 監督が原作読んでなかったらしいね>実写嘘食い
役者に「なんで獏さんがハーモニカ吹くんだ、アイツ基本カリカリ梅しか持ち歩かねえんだぞ」と怒られたとかなんとか >>903
そういう話を見るたびに、
映画関係者さんが言う「予算がさぁ! 規制がさぁ!」という主張が身の程知らずの遠吠えにしか思えなくなってしまう もうLV1(難易度LV1相当)、LV2(LV5相当)、LV3(LV10相当)、LV4(LV15相当)、LV5(LV16相当)、LV6(LV16☆4相当)の
6種類のミッションだけ用意すれば良いと思うのよね、そこ以外で難易度急変する箇所無いし
マップおじさんに申し訳程度で難易度違うミッション大量にデザインさせること自体無駄だと思うの >>871
鬼ヶ島に行く犬猿キジみたいなノリで加入しやがって クソ映画を見続ければ何も感じなくなる理論…やるな王子 やはり魔王討伐か…いつ出発する?吾も同行するのじゃ でも実際のとこその1LVの誤差でヒーヒー戦術練り直しながら無理やり踏破してる段階が一番楽しい 今年はバイオハザード、大怪獣のあとしまつ、嘘喰いとクソ映画が豊作なのじゃ アズールレーンのアニメ作ったような監督やスタジオでも普通にその後もオファー絶えずしっかりクソアニメ作り続けさせてくれるだけの度量がある 原作遵守しようとオリジナル展開しようと予算が多かろうと少なかろうと
面白いものは面白いしつまらないものはつまらない 制作の中心となる人がその作品を知らないってなんでそんなのが成立するんだろうな >>919
わかるなぁ
Lv上がってここで敵増えてるー!みたいな感じで
色々練り直してるとき楽しいよね >>903
ポンポさんとかオリジナル要素入れまくってプロローグ的一話を完璧に映画用に仕上げたというのに・・・! >>900には勝手をやってすまんが、立っているんで誘導させてもらいます
【DMM.R18】千年戦争アイギス12085年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1644561293/
連投規制を喰らっているっぽいなぁ こういう話、マンガの「推しの子」であったな
舞台映えするように脚本家が台詞とか性格とか弄って、原作者が全部直してくれって注文つけるやつ
このマンガだと互いに話し合って上手く行ったけど現実だと厳しいよな… >>923
王子もいってたじゃろ
ユニットを持っていない方がより客観的な目でそのユニットを見れると >>910
そこまでは炎上マーケティングとして正しく見えたんだけどな
事前に駄作匂わせまくって監督がピエロになって主演がそれを修正して花を持たせる形でちゃんとした作品だと信用させ直す
まさかガチで炎上しただけだったとは レラジェで巨大弓ガゴさんが開幕近づいてきた時、今まで積み上げてきたものを全部台無しにされた キャスティングとかプロデューサー見てたら大きいところが元ネタ使って金と口出して作らせただけな気がする
スタッフ情熱持てなかったんだろ >>927
乙!
Cookieを消すのじゃ
とは言え、最近規制がキツいよな
なんか荒ぶってる人でもいるのかどうか 監督の原作読まないネタももう聞き飽きるほどマンネリじゃん
もう100回は聞いたよ発想力困窮してる爺さんじゃそんなことでさえもう少しオリジナリティのある毒くらい吐けないのか >>927
誘導乙、なぁにまだ1000まであるし立ってさえいればその後テンプレ誰かが貼ってもそこでテンプレかぶりしてもダメージはない! >>900
>>927
おつ
おうじーせっせと工面した石30連黒確でバレソフィーさん来たんだけどこれバレガスタの代わりつとまりゅ(´・ω・`)? >>930
そもそもいまどき炎上マーケティングなんて手法自体が間違ってる でも逆に原作めっちゃ空きです!アピールされても不安よな そりゃ媒体が違う以上は変更する点もあるだろうけど
知っててあえて変えてるのと、知らないから適当にやってるのでは雲泥の差なのじゃ >>927
おつん
王子普段厳しいけどB級ホラーは好きだよね >>925
居たけどYouTubeと企業案件に取り込まれたよ >>942
ならんだろ
それは単に別ジャンルになることの不安であって
愛が空回りしそうとかは、この場合だと実写化への不安や失敗の可能性に別の理由をつけただけ 悪名高いユアストーリーも、
最後のアレをやるためだけに仕事受けたらしいね 帝国白以下放置編成ちょっと無理っぽいかな、受けはいけるけど打点不足や >>942
そうかぁ・・・?原作へのリスペクトがあるってのは少なくともその作品のファンとして映画見に行く人からしたら安心要素しかない気が・・・
好きっていってだけでうわべしかわかってなさそうな感じのはあれだが >>927
がんばって3まで貼ったようだな
900おつはやく帰ってこい 天界編が終わったらその向こうの月からムーンレイスどもが攻めてくるのじゃ ジョジョゲームつくったやつがおれなら駄作作らねー!とかいいつつ
駄作をつくったというギャグ 監督以外のスタッフや演者だと作品愛溢れてますってコメントする人多いけど
監督になるとトンと聞かなくなるなんかそういうふうにしなさいキライって言いなさいって不文律があるのかな >>952
あえてドラクエでやる必要性はまさにドラクエをやってるやつらに皮肉いうためってだけというね・・・頓珍漢すぎてまったく皮肉になってないけど
他人の下駄はいてやるようなもんじゃない、というか全部オリジナルなら割とありって感じになりうるまである スレ建てしたまま別のネトゲでボス誘われて2回行ってたわ
すまんこちんちん!
【DMM.R18】現実戦争ユアーギスギス12085日目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1644561293/ 日本の老人界には未だにTVの視聴者を奪うゲームは悪みたいな思想があるからそういう人らにはウケると思ったんだろうね 監督は俺の方が素晴らしい作品作れるんだから原作なんて読む必要ねえんだよって考えの傲慢チキが多いのだろう FF14やってないけど光のお父さんはそこそこに楽しめた
つうか現実的かどうかはともかく親にネトゲを勧めたいとは思わん
でもロマンはある >>966
今日はみずほも2号を打ったし、そんな日もあるわね乙 >>966
でかした!!乙
>>964
監督やってるって時点で自分がやりたい形があるってことだろうから譲れないんかね・・・(じゃあ何で原作つきのをやるのか 実写映画の監督は、なんで漫画の原作なんか……みたいな気持ちになることもあるんだろうなぁ、などと勝手な邪推が出てくる
>>970
乙 >>966
んだよ友人自慢かよ許せねぇな俺以外のやつといちゃいちゃおつ >>966 乙
いいよね友達がいて...僕にはいないんだ ジョジョASB作った人は「ファミコンの聖闘士星矢作った奴〇してー」とか言ってたよな >>973
結局オリジナルで金が集まるほどの実績がないからって事なんだろうが
なら原作付きでもちゃんとお客が喜ぶもん作れば実績になるのにとは思う トップで指揮する人が盲目的だと逆に問題あるからしょうがない >>966
クロ高にあった我々は原作の名前を借りて映画が撮りたいだけなのに…という正直過ぎる台詞が思い出される乙 ジョジョASBは対戦まわりはゴミカスだけどキャラオフゲーとしてはまあまあだったと聞いた >>966
おつんつん
もしかして今回の大討伐って遠距離に攻撃してくるの女王蜂くらいしかいない? 流石にみんなクロスやサガフロは分かってもフロミやライブアライブは分かるまいと思ってたら
限定版が大人気とか ハモニカふけば時間稼げるからな
おらドボ爆風連発! >>989
あれは愛に溢れてたって言うかそもそもあれ当初はスタッフが好きすぎて
勝手に作ったもん見せたらいいねってなって商品化って話じゃなかったっけ そもそも原作愛がある奴らが作るものって
ゲームに限らず大抵変な出来になる気がする
どうでもいいところにこだわったりとか ジョジョABSバトルは無限コンボ対策に打ち上げてもすぐ落ちるようにしたり無料で遊べちまうとジョジョ愛以外のところがクソだった はがないは、最終巻でだれともくっつかないらしい。
えちしたいとかいったのはどうなったんだ
ありえんわー >>979
結局リスペクトどころか踏み台としてしかみてないってのがにじみでてるのがバレちゃうだけなんかね・・・ >>988
曰く「ラーメンを食べにラーメン屋に入ってラーメンを頼んだら、なんと!ラーメンが出てきたんだ 最高だった」
これが最大級の賛辞になるってほんと魔境よね実写界 このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18時間 30分 9秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。