【DMM.R18】千年戦争アイギス12086年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を入れてもいいです。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12085年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1644561293/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザは Firefox/ Edge/Chrome/Safariが公式対応。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他PaleMoon、Kinza、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
王子称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://i.gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png >>1乙
バレガスタのおかげでデータ2がすげー楽になってすげー楽しい
スーさんがアホみてーなダメ出す みずほ銀行また不具合でファックなのじゃわからせるのじゃいち乙 いちおつ
み、みずほちゃん! これ以上不具合出すのやめて! >>1いちょつ
みずほは障害もだけど、ワンタイムパスワードのトークン取り扱いやめたのが資金引き上げの最大要因だったわ みずほちゃんはまだ不具合を二つ以上残している、この意味がわかるな? みずほみたいな大銀行が何でこんなトラブルだらけなのかわけがわからないよ
銀行なんて信用第一なんだから何を差し置いてもそれなんとかしなきゃいけないんじゃないん? >>1乙
VHは使ったら強いんだろうけど最近は魔法系ユニットも勢いあるからそっちに偏っちゃってるな >>17
みずほは3つの銀行が悪魔合体してできたんだ
派閥争いでメンテナンス要員が…うんそのね? 属性の異なる三つのシステムを融合したら属性反発作用で吾のモンスターが崩壊を始めたのじゃ あなのぬしみたいに自分こそが3みたいなケンキョさがどの銀行にも足りなかったんだ 帝国放置編成はこれで完成でいいや、ラスト安定するしいちおつ
水ナターリエのCT見直していちおつ
https://i.imgur.com/Aq8suZ7.jpg けもふれ2の戦犯とお取引があったのもみずほだよ反射とかかわってるねいちおつ 内部で競争しなさいって言われたらまず始まるのは足の引っ張り合いだよねいちおつ >>22
頭が統率しているから首に切れ目でもいれてやったら爆散するんだっけいちおつ 430パリンで力尽きたよ王子
Sプレミアムのせいで追い課金したくなるのじゃ 俺も幼女に転生しておっさんに判らせされたいなぁ・・・ 安心して、もう誰もバレガスタおりゅ?なんて言わないから・・・ 料理人2覚は謎トークン生えてくるのが目に浮かぶよう >>40
この三年間はどんなことをしていましたか? 3身合体という悪魔の所業そりゃ合体事故も起きやすいわよね
しかも事故が起きやすいベースの組み合わせだから余計にね
みずほはアレでなんで許されているのかほんと良く分からん
まぁ宝くじ利権で美味い汁吸ってる連中がバックに居るからなんだろうけど あーもう、いつものKFCでいつもドラム入れてくるから2ピース頼んだら案の定片方ドラムにされたなんなの?! トラムちゃんは品行方正だけど雰囲気や下着がドスケベだから王国学園入学を遠慮されている そういやトラムやヘカティエなんかは神属性持ってるけどはくのんは竜人属性しかないんだよな 今話題のまふまふってのどんな人なんだろって調べると
どの画像も顔白すぎない? 帝国放置ってかなり余裕あったようなツキコが隠密dotキャラになってるし トラムちゃん食べやすくジューシーな味わいなんだエッチだね 少年漫画でランキングつけるのは定石だけどアイギスで王子最強ってのもみんながいってるだけだよね
今やってる鬼滅でも宇髄さんが弱いって言われてるけど対峙している鬼の特性やシチュエーション、命大事にをモットーにしてる異質の柱ってだけでかなり違う
全局面で最強クラスのユニットが最強だと思うけどアイギスだと誰になるんだろうか >>50
は?帰りにあんみつ食うようなやつはあかんやろがい! え、ちょっと待って
全然利用したこと無いからよく分かんないんだけどケンタッキーって小骨入りの肉もあんの?
こういう感じのじゃなくて小骨を避けながら食べるのがあるの?
ガンダムも仮面ライダーも最強議論に終止符を打つキャラが出たから平和だなあ というか上弦二人目だから柱一人で勝ったら上弦は柱三人相当って設定にかなーり配慮が入ってると思う 前スレの自分のちんちんを食べたとかいう画像でちんちんに軟骨があることに衝撃を受けたのじゃ >>60
上手く食べないと小骨が喉に突き刺さるから毎年事故が起きてる まじかよ結構めんどくさいんだな
焼き魚ならまだしも小骨避けながら食うフライドチキンてイマイチ想像つかんね >>60
(´・ω・`)普通にアバラとかあるわよ? しかしまあおれがまえに勧めたのをかくやついねえな
ランキング入りしなければ目にトマランか 冨岡さんと恋柱思いの外活躍しないまま終わってびっくりした
2ヶ月で柱まできた少年も掘り下げないんだな 店内は結構並んでるし、早く注文しろよ…って威圧感が凄いから悠長に説明なんか見てられない 健太は偶数ピース頼むとブラックチキンとホワイトチキン均等に入れられるからドラムが入ってる確率は半々になる >>60
骨ごと丸かじりなのじゃカルシウム豊富なのじゃ >>69
あおおおおおおおお!!!
ああ...可哀そう可哀そう...(フキフキ >>60
ケンタッキーはニワトリ一匹を6種類の部位にして提供してる
アバラの部位なんかは当然骨が多い >>80
一番味が濃くて美味いと思うが?
ドラムとかお子様が食っとけ! みずほはもう軟着陸できるようにして解体した方がいいと思う 猟師はキジバトをその場で解体して爪が付いた足を持ってドラム食いしてそう でも子供うわさ話だけで銀行一個潰れた時代とは違うなあという安心感 みづほは回収不可能な金額を韓国に投資してんだから日本でトラブルなくてもいつでも潰れることができるからな
宝くじ利権を早く取り上げろよ 各柱(♂)にメスガキをぶつけよう
煉獄さんにはメスガキは効かなそう
話が通じなくて 確かにスペアリブのうまさはわかるけどいちいち骨を避ける面倒さは
ものによっては総合評価がマイナスになるわ
ニシンとかも小骨は避けるもんじゃねーだろwって言われそうだが骨の印象がよくない ひとちんちんみたいな生き物が食肉として出れば骨などなくおいしく食べられるバイオミート君になるのにね 王子王子
自動車税は車両関係費の非課税でいいっけ? >>85
預金額ひくぅ〜い? ざこ運用? 超低金利? うっわそんなに引き出すんだぁ?? >>89
ヒトペニスは厚いゴムみたいな食感らしいよ 30年くらい前のガキの頃でも郵便局に預けて7%もの利率があることにワクワクしてたな
いまはミジンコみたいな利率だから預けてもむしろ手数料でマイナス 小学硬貨両替の手数料はやめろ……
マジで何のための銀行なんだよ メスガキに多芸・有能さを要求する風潮によりメスガキの負担が大きくなっていますゆゆしき事態です ガソリンの二重税なくなったらどれくらい安くなるんやろか ATMに小銭ドカドカ入れて詰まらせてみたりバケツ一杯小銭持ち込んで汚破損で機械通らず数えるのに一時間仕事になったり
そういう非生産的なことを続けてきたから銀行ももうやーめたにもなるのじゃ グロスタになって移民がふえると性悪説で対応しないといけなくなる >>95
バブルの10年定期とか、普通に定期開けに倍近くなってたもんなあ
ほんまあたまおかしい時代だったわ 少額硬貨両替の為に銀行は存在してるわけじゃないし
しないと言ってるわけではなく有料でやるのならいいじゃん
なんでも無料でやってたら潰れるわ
アイギス様だって基本無料の御方だけどなんでも無料ではないんだ >>101
騒いでる人いるけど、あたまおかしい貯金方法してる人以外は別になんとでもなるよね…
まぁ営利でやってるとこはだいたい手数料取られてたしほーん?って感じだろうけど 魔神リトライ無料にしろとうるさい王子とは思えぬまともな発言だな 神社が日曜だけ無料両替とかするところがでてるから、スーパーとか
でも対応してくれるといいね
外国ではへいきでうそつくやつがおおいから、
デブ女が身体わるいんですとかいって
信用されにくくてもしょうがないね 昔は小銭を貯めて銀行で変えてもらっていくらになるかみたいな楽しみあったな 昔は昔、今は今だ
1000年前とは違うんだ英傑のおじいちゃんおばあちゃん 小銭メインの事業者が売上から2割とられてほーんなわけ無いでしょうがなぜそう思う 毎日300枚の硬貨をATMに投入してやるのじゃ
それも一行だけじゃなく、何行にもじゃ! 日本カーリングすっごい熱い
何かわからんけど漫画みたいな逆転劇で勝利したよ
女の子たちかわいいしこれからはカーリングの時代来る? ゆうちょの場合料金は金額ベースじゃなくて枚数ベースでの考え方なので一律2割減にはならない
仮にオール1円玉で計算すると預入金額より手数料が多くなる場面が稀によくある程度だったような >>116
4年前にも「カーリングの時代が来る!」って行ってた人いっぱい居たのじゃ
ラグビーの時代は来ましたか……? >>116
来る可能性はあるね!次代に継ぐ子供達が始めるようになって応援するスポンサーもつけばね
怪我とかはあんまり心配いらない競技かもだし(重いもの投げるからそれで痛めるぐらい?) ちょっと前に何も知らなくてATMに小銭大量投下したら数えるのにめっちゃ時間かかって後ろに列が出来て赤面するやら蒼くなるやらしてたの思い出したわ 先輩王子に相談です
初めて2ヶ月の新参者ですが英傑結晶のおすすめキャラを教えてください
先日のアドバイス通りまずアンブローズをとりました
他に英傑ブラックは未所持です
個人的に次はアージェかホルテウス辺りで悩んでいます カーリングはルールが分かり難いので流行らんだろ
シンプルイズベストよ (魔神リトライ無料要求勢わりと見かけるけど、そんなんやられたらマジでゲームやめられなくなるのでやめてください) >>125
ありがとうございます!
やはりその2体なんですね >>118
ラグビーいまでもぼくはよく見るようになったけど…またラグビーワールドカップきたらみんなでビール飲むくらいに流行るんじゃないかな!
>>120
めちゃくちゃ穏やかなスポーツだよね、まず怪我しないとかいう上品すぎるスポーツ
カーリング見た後にアイスホッケー見ると落差にびっくりするのじゃ >>122
火力欲しいならアージェ
汎用性取るならホルテウス
でもアンブロほど優先されるほどのキャラではないかな
手持ちに困ってないならとりあえずキープでもいい >>122
20000貯めるまで我慢できるのならアトナテスおじ様がいいと思う
強いし男黒だし、取って無駄になるという事は絶対にない
男ユニットを使う場面ではおそらくアイギス終了まで一軍にい続けるユニットだと思う 取る順番をどうするかで結局全部取ることになるだろうって
モーフィアスが言ってた アトナテス叔父様自体の強さもいいが、所持効果の男攻撃力5%UPがあなどれんのだぞ
編成に絶対入り毎回使うであろう王子の攻撃力が永遠に5%UPだから 塔なんかでつまって必要になったら交換でいいんじゃない 手持ち揃うまでの王子はガチ戦力だからなケラやら槍王子も取りやすくなったし
とはいえアトおじ本体は重いけど ホルテウスは総帥の9階でしか使わんかったよ
塔の攻略ならアンブロとソラス最優先で次にアージェアルヴァでホルテウスはそのあとでいいよ 新規が2万ためてアトおじとるくらいならホルテウスとって育ててスフィンクスつえーしたほうが大半の場面で有効だと思う あとおじ狙うより
ホルテウスとアンブロで神級安定クリア目指した方が楽な気がする 対ボス差し込み運用だとええケツも超強いのじゃ
あれで殺しきれん相手は差し込み向きじゃない気がするくらい >>1乙
>>128
アイスホッケーとかゴールデンカムイの作者が描くような下品なスポーツだものな!
>>138
回復できてスフィンクス使えるってだけで、かなり融通が利くよなぁ イベ神級とかチケットで取れる黒ユニ育成すれば楽勝やろ
つまりちんこにビビッと来た奴を取るのがいつの時代も正義なんだよ? >>114
そういうところはすでに直接交渉して特例で契約してるでしょ
してないとしたら、今まで業務両替しなければならないとこをいい加減にごまかしてたとこだけ 英傑なんて最初の英傑ガチャでゲットしてるものでは?
というか手に入らなかったら続ける意味無いし ソラスとアージェは黒がすぐにデータ1も2も出てくれたから感謝しかない
アンブロの黒あったらなぁ…超高難度マップ楽しいだろうなあ… >>149
俺は英傑ガチャ取り忘れたんだよなあ・・・なんで期間限定だったのか 魔界の深層超えてないくらいだったら白アルヴァで最初の猪ぶったぎるのよさそうね 常設したらしたでアージェピックアップまで待つのが得策だから罠とかいいだす >>129
>>130
>>131
ホルテウス少し優先にしてみます
アトナテスも強いんですね
ありがとうございます先輩達! みんなの意見をみんなが納得できるように纏めると今回はユージェン取るのがいいんじゃないかな >>155
いいってことよ後輩
お勧めはするけど、結局本人が今使いたいユニットを手に入れるのが一番とも思う
結晶貯まればどれでも後から交換できるんだしね
>>156
それは単に名前が挙がらなかったユニットなのでは? グシオンで白ユージェン採用されてるの見たことある、暗殺目的ただそれだけ
通常ローザも使われてたな、暗殺目的で 今のユージェンはなんだかんだで強い
白でも十分便利 類いの造り知らんけど中見ると線引かれてたり説明書に着脱可能とか書かれてたりするのかな >>158
かわいいですね
実験に付き合って貰いましょう そして白ですら誰も名前を出さないトゥアンさんに悲しみを禁じ得ない そりゃまあ英傑が弱いわけもなく…他にお勧めの人いないトゥアンも俺は使ってないけど強いんだと思う ユージェン持ってないけど理論値は英傑最強格までなったって聞いてるけど実際どうなんだ 王国軍のモンクにはあの糞鼠なみの高速パンチ打てる奴はおらんのか
ちょっと情けないぞ! 背中の筋が痛いので肩たたきの上手い英傑くーださいな! >>167
黒は塔でなら実際最強格でしょ
操作量も最強格だけどな クレールとの相性が良さそうだということで引っ張り出してみたけど
結果的にクレールの性能はともかくトゥアンのCT短いしそんなに悪くはないと感じた
しかし食わなきゃいけない敵の数が多すぎる
しかもこの量程度の加算バフだとアージェに加算しても意味ないし
つくづくアージェは失敗してるユニットだなって思う 明日は学園にゃんにゃかから貰うことにしたよ、休日なのに制服っていいよね 学園にゃんにゃかが出たと思ったら通常にゃんにゃかが出た俺に効く 学園にゃんにゃかって制服だったっけか?
何か普通に購買部の人だったような >>177
まだ言ってんのか
にゃんにゃかに制服着せるイメージプレイすればいいだけだろ >>179
俺のイマジナリーにゃんにゃか、どうしても婦警になって出てくるんだがコツとかあんのかな にゃんにゃかなのに犬のおまわりさんってそりゃないよぉ(ややウケ >>179
そのうちアイギスにもお城みたいに衣装替えとか来るのかしら…? >>181
妄想力を鍛えてtnkを虐めねけば猫をウサギにするのも楽勝よ それも私だとか言いながらボスの挑発にホイホイ吊られるユーゼスとは一体うごご にゃんにゃかナーン。ナンナン ナーン
お昼のカレーフェアですにゃーん 婦警コスはお嫁しゃんにくれ
そしてスク水は学園とサマー2つの属性にしてくれ >>194
霊獣仙帝にしたけど大元神仙にするんだったかと後で後悔した
イラストの見た目的に考えて
太もももいいけどやっぱ乳なんだよなあ タジマ粒子キャラは別のゲームだとシコいのにアイギスの広辞苑は微妙なんだわ >>197
原作のはヨウセンで合ってるはず
ヨウゼンだと日本のアニメ版のほうでしょ アトおじにタマミの編成バフ付けたら、ホモ限定ステージで安心するよね でもアイギスが意識してるのってフジリュー版だと思うの 妲己がポンコツだったりそこそこ原典寄りだと思うけど十天君が大物だったりはフジリュー版だな バスタードアニメ化の話題してていまごろチェックしたが、制作ライデンかよだめじゃねえか・・・ クリスマス望ちゃんも可哀そうだな、いい性能してるのに真人は清源がぶっちぎっちゃってるし白のライバルは織姫だしで 自分が頭の中で考えた激シコなメスガキを絵で表現できないことの何という歯がゆさか ヨーコさんが忍者砦でエロく喘いでくれればそれでいい >>211
原典とか読んだことないけど、相手の殺し方とか雑なんでしょ?
石を投げたら当たって死ぬとか
まあ他の神話とかも「神槍◯◯、相手は死ぬ」みたいなの多いと思うが 真人で一番可愛いのは竜吉ちゃんって信じてる男が俺
クリ公望ちゃんはスッゲェマルチヒール性能なのが強味でライフリンカーと組み合わせたいけど軍が密集できないグシオンとの相性がゲロだった 持続時間はともかく同じような攻撃デバフ持たせてしかもデバフ対象が限定されてたりと
下位レアとは言え大分後発のキャラとしてはちょっと残念な性能にされちまったな望ちゃんは
完全に役割違う織姫なんかは未だに瞬発力求められる時の長射程マルチアタッカーとして高難度で採用されるというのに クリスマスじゃなくて正月だったねごめんよ俺が最初に間違えたばっかりに クリスマスだったら絶対クリボーと呼ばれてたに違いない https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org18100.jpg
ソーヴァリアント骨折+レイナス引退+新型Zのグリルがクソデカ四角
+チョコガスタまた出ない+チキンまた冷える=地球が滅亡する >>217
竜吉公主は何というか、特徴ないけど王道に美人可愛いって感じだよね。ストレートな魅力 バスタードの予告動画で司会のカメイドザリガニの平井じゃない方が
「初見のキッズは〇〇のパクリというかもしれないけどみんなパスタードが始めたんやからな!!」と念押ししてたが
萩原一至自体がD&Dなり既存のアニメ漫画ゲームを貪欲に取り込んでいき、
上の世代から下世代にまで互いに影響を与えあった結果として数多くの名作が生まれたといえるので
なんでもかんでも過去の名作を原点扱いにすればいいってものでもないと思ったんだ ちょくちょく挟んできたメタい時事ネタはアニメでは再現されるんでしょうか 2022年はババヴァンガの予言に備えろ!(`・ω・´) 擁護してるようで反発買うってなんでわかんないかな
まるで八丸くんみたい >>236
毎年世界滅びそうになってんな!
まあ今マジでヤバいけど ZとGTRとアクセラとワゴンRのどれが一番早いの? 二覚竜吉のふとももデカすぎんだろ……胴体くらいあるとかチュンリー超えたな? ズッゲェマルチヒールで思い出したけど飯食ったバレスクハのHPSが狂ってて面白い
なお持続 経済雑誌かなんかの表紙も毎年ヤバいって言ってるよねw
本のタイトルが分からないから画像検索できないけど、とにかく不安を煽りたいのだなと思った 毎年毎日ヤバいけど絶え間ない人間の努力でそれをなんとか乗り越えて来てるだけ
ちょっとでも歯車が狂えばあっという間に今の人間の世界は終わる >>249
なんかウクライナマジでやばいから冗談に聞こえない
戦乱の世になってしまうのか もしかしたら本当に俺たちの全く知らない世界で平和を維持してるヒーローが居るのかもしれない
出来ればふたなりの魔法少女とかが世界を守っててほしい よく分からんけどヤバいヤバい煽っといて自分はその銘柄を買いあさるんだろ? セブンでマカのサプリを買ったら、店員が最低限の業務だけして無言で裏に行ったよ
ウケたんだろうね >>251
ウクライナヤバい
台湾ヤバい
世界の食糧ヤバい
火山ヤバい
疫病ヤバい
世界の景気ヤバい 平和な世界を維持してるヒーローとは自殺ギリギリの奴隷の人たちの事だよ 限定の性能がヤバいといいながらこっそりと引くのが王子……でしょう?
ところでこの葵はどうすれば >>259
その一方で日本はVチューバーが歌い手と同棲してたことのが騒がれてるんだから平和だよな ウクライナのゲーム実況者が国内脱出出来ないとか騒いでたな
両親が住んでるアメリカはウクライナからのペット連れ込み不可とかで 世界は一部の欲深いアホが馬鹿やらかすだけで、真っ当な大多数が犠牲になるのだ コロナの影響で大不況からの第3次世界大戦はマジで起こると思ってる 今回の大討伐珍しく放置できた
女王蟻初見殺しすぎた >>251
「#るしあ大好きだよ」が「#WeLoveRussia」とTwitterに訳されて混乱してるの草 コロナにしても一部の阿呆のおかげで流行ってる分かなりありそう 世界はヒーローでもなんでもない欲深い常人の権力者の精神で守られてるんだ
人間なんて滅べばよくね?ってなったら一気に世界は終わりよ
昔と違って今は簡単に距離離れた相手を殺しにいけるちょっとしたピンポンダッシュ感覚よ >>272
今まさにお隣できっかけが起きそうじゃん。演習からの開戦ってアメリカの18番だからね アメリカ ロシア ドイツ
上記三か国でどの国を信用するか?って言われたらまぁアメリカ様やろ......
ドイツ?HAHAHA アイギス世界だって王子が酒も飲まさず勲章だけ投げつけてほら石よこせよってなったら王子軍vs皇帝で世界大戦になるんだ なんかの作品で地球人全員が核ミサイル発射のスイッチを持つことになったてオチのやつがあった気がする >>282
とりあえずドイツのいるほうのチームの負けな!
HAHAHA 単一ピックアップチョコだったからチビ券3000P買って天井引いたけど見事にスルーされた
ここって時に引いてるけどヘカティエの時も温泉リズリーも英傑もラトゥールもスーシェンも見事に全部すり抜け、今回もツグミで興ざめだ
チビ券はなに取るのがいいんだろう
ゴールドならではのがいいんだろうけど 何かオススメとか定番ってのはあるのかな
手持ちのチビは・・ たぶんここら辺に入ってる分で全部かな 星新一っぽい話ね、星新一が書きそうにないオチだけど >>252
ニンジャスレイヤーのゴウランガと似たような意味 んああああああ!ご飯食べたところなのにお腹減りすぎ!
糸こんにゃく買ってきたから貪るわ >>286
トワかな?
編成バフだけなら黒持ってるのと変わらんとか ドイツ君は最近顔やってる奴等が揃いも揃ってアレだし多少はね?
現在だと核は撃つ大義名分が有っても撃てない物なのになあ・・・
正直持ってる資産で旨い物食って楽しい事して余生過ごせば良くない?真面目に地球皇帝の座みたいなの狙ってるとか無いよね? アマンダとトワが最初のちびチケ候補よね、あとはヴルムとか織部 星新一のショートショートで町の発明家が「核ミサイルハッキング装置」を日本中に配る話があったでしょ
実際にはただの爆弾なんだけど、押したヤツだけ確実に死ぬのでそいつ視点では世界滅亡はウソではないってオチ テレビでペテンオリンピック放送してるからよく聞くけど中国語って響きが不快ね 最近のラブライブはリーダーを基地外から常識人にシフトしたのか 星新一は中学の頃覚えて読みあさってたな
もう没25年かぁ …糸こんにゃくにポン酢かけて貪ったが食えなくもない絶妙な感じ
ただまあ腹は膨れた 星新一は「鍵」が好きだな
謎の鍵に合う錠前探して世界中巡るやつ 子供の頃はカロリーは味方だったが、歳を取れば敵になり、老人になればまた味方になる 核が撃てないのは相手も核を持ってるってだけだしな
米国だって中国が核持つ前は先制核攻撃を常に考えてたし
中国だって今は日本に先制核攻撃することだけを考えてる
日本がこれまで戦争にならなかったのは米国の核の後ろに隠れてただけ >>304
これから一週間ぐらい十分な運動できないからカロリー制限頑張ろうとしてるがきっつい
運動で強引にカロリーごまかす方が楽ぅ! 星新一はバーでエヌ氏が謎の装置渡されたとこから始まる話ってなんだっけ?
って適当に聞いたら2、3答えが帰ってきそう https://i.imgur.com/4CYpXtD.png
黒交換チケ付きのパック買うか悩んできた
持ってないキャラこんな感じなんだけど5000円で元取れそうな有能キャラいる? >>311
まあカロリー制限内で腹持ちがいいならいいんじゃなかろうか…?
脂肪分でぶっちぎりそうだけど 別に日本に核撃ち込むならそれはそれでいいんだよ
ただやるなら俺と俺の家族と親しい人たちが必ず即死するようにやってくれ
中途半端はだめだ 普通に飲み物飲んでいれば結構気が紛れるぞ
野菜ジュースとかね
あと昔ながらのボクシング漫画定番のリンゴ食うとかもw >>317
特定マスに置かなきゃ攻撃されないからそこに置くな 国連での会議で何かトラブルが出た時の解決法が
アジア系…ルールにのっとってベストを尽くす
米国系…ルールを無視して俺に従えと喚き散らす
ヨーロッパ系…ニッコリ笑いながらしれっとルールを変える
っていうのがなるほどなぁと思った 星新一の晩年の死生観とかってどっかで見れたりする? >>323
ついでに烏龍茶2L×2買ってきた
既に残り3L
>>330
折角だから俺も即死にしといて >>318
ですぴゃー様(便利だしつおい、流行の魔術師パでも使える)
ベルナ(グシオン16で大活躍、塔の魚人階などでハイスコア面子入り) 空腹紛らわせるなら炭酸水か無糖コーヒーがいいよ
おすすめは無糖炭酸コーヒーだよ >>332 >>334
サンキュー王子
パック買う決心ついたらその辺交換するわ 炭酸コーヒー?紙パックのコーヒーを炭酸水で割るの? やはり休日は血気盛んな王子も出てきて活気に溢れているのじゃ(シコシコ 炭酸コーヒーって1920年代くらいから何度も商品化されてそのたびに失敗してるんだっけか なあもうそろそろ戦争だしフレッシュプリキュアでオナニーしとこうぜ
不謹慎になっちまうからな >>346
初代はシコろうとしたら物理でわからせられそうなのじゃ… プリキュアって白黒から始まって今何作目で何人くらいいるんだろ プリキュアのような絵はおkでオタク絵師の描く絵はNOというフェミさんの基準がよくわからぬ 初代の黒い方は貰っていきますね
黒では分かりませんか?同人誌でtnk生やされてる方ですよ 初代のOP曲もかなりイってたけど悪の組織のバックボーンがハードでうさ仮面早く来て状態だったのじゃ スマイルの薄い本が多そうなイメージ
これを書き込むのに少し調べた
シリーズとキャラの顔が一致しないもの 初代は思い入れ補正が強いのだ
仮面ライダーもウルトラマンもガンダムもポケットモンスターもアイドルマスターも初代が噛ませにされるなんてユルサレナインダ 主力不在なんて千載一遇のチャンスですらアイギス神殿を落とせなかったケラ様はジョナサンに言わせるなら覚悟が足りない意気地なし プリキュアは見たことないけど
ロアルドロスみたいな女はエッチだと思った >>361
ミルクハンターズ?
一流の玉転がし師というパワーワードが忘れられない >>352
使えばわかるが今回の調整のシンデレラ枠 プリキュアって2人はのしかほとんど知らないけどあれが初代だったのね
そして今や19代目まであるのか びっくりしたわw ケラ様神器強いよね、アイギス神器もなんか固くなったし3プロ頼れる
早く合体して シネイドちゃんのクソ長調整文すき
暗殺率80%で3体マルチはえぐいわね
https://i.imgur.com/vY9h7G7.jpg プリキュア初代の強さは別格だよ
監督がエアマスターでスタッフはドラゴンボールのスタッフだからね >>367
もってねーから指咥えるのじゃ
ベルナさん強化して 初期シネイドはホントどういう話し合いの末コレが妥当でしょうって事になったのかホント一度解説してみてほしい
海外のゲームだとたまにそういう振り返りもやるし恥と思わずやってほしい ジョナサンが初代ジョジョなのにパッケージだとだいたい承太郎がセンターだったり表紙を飾るのじゃ プリキュアも仮面ライダーもウルトラマンも代替わりしてるけどたった一人で主役張ってる悟空の凄さよ
一瞬だけ主役になった愚息押しのけてベジータがW主人公的なとこもあるけど 主権国家の皇帝に毎日酒を飲ませては結石にする王子とか
その後の歴史書にどう書かれているのか興味深い 上方修正のボリュームが覚醒スキル一個分くらいあるのほんま笑う 悟飯から悟空に主役を戻したのが
鳥山先生の考えなのか編集者の意見なのかわからんけど
結果的に良かったな >>375
いややりたかったコンセプトはすごく分かんだよ?
問題なのはそれに対する致命的な暗殺率の低さなだけで
田園でゴブリン殴り殺し祭り開催されたときは笑うしかなかった 2覚実装直後のナディアだって永続スキル消すのにちょっと時間かかったんだから許してあげてよ、ダメ?ダメかぁじゃあ仕方ないね 派生不一致を調整で直すのはありがたいがそもそも相性の悪い派生を配らない方針になりませんかね サイレントヒル2は(全てが犬の考えた世界というのが)面白い スキル点火時に割合ダメージ出すのが職の特徴なのに永続スキル持ちの黒イビプリに悲しき現在… >>389
ナベを4タテストレートで倒したのか…バケモンかよ
藤井君この先1000年勝ち続けるぞ誰も止められん >>375
調整入っていなかったら今でも俺は愚痴っていたわ
調整という文化に感謝しかない
>>392
to be continuedというネタを上手くまとめ上げたのは、ほんますごい
今でもエンタメ映画の至高にして模範だと思う >>298
初期の受験に失敗してやさぐれてた頃の方がキャラ立ってたと思うよ ラスアスは…うーん…
誰も幸せになってないガラナ・アンタルチカ >>389
現実に凌駕されたフィクションの、りゅうおうのお仕事に出てきた「将棋星の王子様」という言葉が相応しい、リアリティのないリアル >>400
もっと言ってあげて!もっと大きな声で言ってあげて! 藤井くんとか知りませんね
そうですね、神級EXとか初期コスト放置できる人なんですかね おまえら、もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と
地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
という事態になったら、今の地球代表は藤井君でいいのか?
本当に藤井君でいいのか?藤井君に地球の命運を託せるのか?
羽生をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ 藤井君は首をぶった切っても動ける无ってやつだよ知らないの? 藤井の五冠がどんだけすごいかというと三国志の関羽が一人で孔秀・韓福・卞喜・王植・秦hの守将を倒して劉備を元に馳せ参じるのと同じくらい偉業 創作の世界だと幼女無双できるから創作を超えたってのは正直わからない デューオとラトゥールとハツネとチヨメとコハルとクリテュトを同時に置いたら遅延してえらい目にあったよ
デューオ外してデスピアに変えたら少し改善したけどまだ遅延する、なんとかしてモルター 橋本崇載八段が暗い将棋界を変えようと30年以上体を張ってビクともしなかったのに
藤井君がわずか2,3年で変えやがったちくしょーとか言ってたな 一般人に見えていないだけで対局室や盤面でテニヌみたいなことが起こってるんでしょ怖い >>416
将来C級棋士を舐めプして穴熊で負けて引退しそう >>421
メンヘラ悪化してやべーことになってる人だっけ 仕事の愚痴言わせて
今日本社に報告したらちゃんと上司に報告してから送ってますか?ってメール来た
上司も今日いて報告送っちゃってって指示されたから送ったのに
勘違いされて勝手に行動してる勘違い係と思われたかのようなメール来たの怖い辛い 将棋については結局のところ対局内容が分からないから触れられない 指示でおくりましたって言えば完了する話じゃん
相手もそうですかでもう忘れてるよ気にすんな ほうれんそう出来てるなら出来てますって答えればいいだけのものを何愚痴ることが >>426
2回も来たから違う気がする
一回目→報告してから送ってますか
二回目→この報告もお願いします。必ず上司に確認してもらってから報告してください
てな感じで
相手担当者は役職的に結構目上だからキツいんよ
目上だから指示で送りました、だけのメールなんて返しにくいし >>426
そういう時は一度社員全員にCCしてメールすればいい
こいつはやべーやつだって思われて二度とその手のメールが来なくなる代わりに出世の道も閉ざされる諸刃の剣 >>411
羽生さんはもうタイトルはとっくに持ってないどころかA級からも落ちてしまうよ
レジェンドだし歳波に負けたとは言えないけど今の将棋界は非常にレベルが高くついていけなくなった
そんな将棋界でなろうを超えた主人公っぷりの藤井君に命もケツ穴も差し出すだろ普通 もしかして安価と同じで送り先を間違えているのでは? あー…
結局俺が豆腐メンタルって事だな
すまん…… 将棋囲碁でグランドスラムを達成したのは2人だけ
時差グランドスラムが谷川 マジっクミラー号のAV監督になろうの将棋娘はよかったな
http://i.gyazo.com/9cef8e74566440d1aaa2dd548661c3d8.png
↓アフター
http://i.gyazo.com/ff2bcc3ee7c79ecd78c4a645bfefe32b.png
将棋をもっとみんなに楽しんでもらうために宣伝に来たのに
SODが用意したすごろくゲームに誘い込んでフェラから最後はハメ撮り女優デビュー
させるっていう鬼畜な所業、絵というよりシチュで抜けるタイプだが >>433
もしかして本来は上司がおくんなきゃいけなかったやつだったとか? >>433
目上の相手も立場上間違った情報を受け取りたくないからダブルチェックしろってだけだよ 今回の大討伐EXは最も簡単かもしれないなデータ2で始めてコンプリート出来た 将棋星人が攻め込んできたならかつてハム将棋を制した俺の棒銀が火を吹くぜ >>433
添付ファイルに承認印もらうの忘れてたとかじゃねえの? スイレンを99にして倒したよ
メシいるからはじめのEXよりはむずかしい 羽生さんが陥落したことに凄い衝撃を覚えたけどこれってNPBで王さんがHR30本打てなかったとかイチローが3割打てなかったレベルなんかね >>433
むしろ言外に「やったに決まってんだろアホか?」みたいなニュアンス含めないと、
延々そういうことやられそう >>445
データ2の初期に入手して本人は長時間2連続で早い攻撃するし枠消費しない攻1000越えのトークン2体も置けるしでチートじゃねえかと思ってデータ1で使ってみたらやっぱり使えなかったな 名棋士の全盛期の姿を集めて現代で戦ったら誰が強いんだろうな
加藤一二三九段はどこまでやれるんだろうか 放置余裕だと思ったら最後のオーク勇者が抜けったんだけど! 支配したい系上司かな?
逐一確認して、何事も完璧じゃないと気がすまないタイプ たぬきのダブルラトゥールやべえな
オーク勇者が下に行く前に溶けた 英傑の塔10Fの動画見てたんだけど
メスガキ二人を縦横無尽に使いこなす前衛軍師強すぎじゃね じゃあおっぱいデカい黒髪美人上司にこちらで設定しますのでね 今の藤井は加藤八六五段の領域までなら手が届きそうってレベル 将棋って何が面白いのあれ
ジジィになれば面白さが理解できる類の物なの? 対局しなくても、詰め将棋どれだけとけるかで頭脳のスペックがわかる 正直将棋の羽生さんA級堕ちよりフィギュアの羽生くんがメダル取れなかったことの方がショックなんだが
王子たちはフィギュア見るくらいなら美少女フィギュア見るよね… >>467
きみがおもしろいとおもう観戦スポーツは? >>467
相手も同じユニットを使う対人戦アイギスだよ フィギュアスケートってガチホモの世界だからむしろ王子のフィールドでは? >>467
面白さを興味ない人に説明するのは難しいよ
興味ない人にアイギスの面白さを説明しろって言われても難しいように >>467
それが伝えられなかったから藤井くんモグモグタイムの話題なのじゃ
今日の解説は長考時間に話すことがなくなって、藤井くんは10時に寝るとかの話題になってた ゲームでもスポーツでもいいけどルール分かんない競技見ても面白くないのは当然だろとしか 羽生くん(北京のすがた)はその気になれば余裕でメダルなんて取れるんだからもう4回転アクセルを決めたいだけの男だぞ >>471
フィギュアで27っていったらもう高齢なほうになるし世代交代でしょ
それでも今回4回転アクセル挑戦しないで難易度落としてたら宇野昌磨に変わって銅取れたかもしれない僅差だったな 将棋は評価値のおかげで素人でもどっちが優勢かわかって見やすくなったな ワイもフォトナとか面白さが全く分からん
ゲームはやってみてルール知って
何度か勝ってみないと楽しさが分からないよね 灼熱カバディ(アニメ)みて、これはオリンピックに入れるべきだと思いました ルールよく分かってない人達がラグビーに熱狂してたんですよ ラグビーやってる人達もルールよく分かってないからな 全員ルールを正確に把握していないスポーツって面白いよね
バスケでオフサイドとか ヒカルの碁とかはルール知らなくても面白いからすごいと思う
そういえば、キャプつばの作者は
サッカーのルール知らないとか言ってて草生えた 勝ちって文字だけ見ればソレまでまったく興味なかったものにも熱響できる人たちの気持ちはわからないけどそういう価値観の人も少なくても日本に1.7億人は存在してるんだわ マインドスポーツに含まれるけど国際マインドスポーツ協会の指定に将棋は入ってない 加藤ひふみんは今でこそのんきなぼけ老人だけど略歴見たら凄いんだよな・・・
王子達も今でこそ所かまわずお漏らししたりシコったりするハゲだけど伝説級の逸話持ってたりしてるんでない? カーリングのもぐもぐタイムばっか報道する民放滅びろって思うよね ラグビーは年々アメフトのルールに寄せられてってる
その内向こうに迎合するかもな 一般王子は英傑無双を望んでて銀以下攻略なんて興味ない フォートナイトもよく分からんけど、LoLだったかあの系統が一番分からん
でも「ルール知らなくても楽しめるからeスポーツ向き」とか言われてて謎なのじゃ 板東英二は甲子園三振記録だっけ?
おとぼけお爺ちゃんみたいな人が実はかなりやばかったってのあるよね
ボクサーとか 誰からもルール教わってないのにみんな知ってるオナニーってすごいよな スノーボードハーフパイプのショーンホワイトも死ぬまで勝ち続けるんじゃないかってくらい伝説的な人だったけど歳とってコケまくっちゃってたな
そのかわり平野君っていう天才が現れて前人未到の技を2回連続で決めるとかいうなろう展開で金メダル
最近の若者はみんななろう主人公になっちゃってるな メダリストってフィギュアスケートの漫画面白い
漫画やエロゲで題材になると元の競技にも興味持つのじゃ >>479
と言うか既に勝ち組確定で、現役時にどれだけやれるか遊べる立場よね(お呼ばれ1回で億動く感じだろうし)
ラトゥール強いのか―ってキャラ欄見てたらおったわ、キャラ多いと手札の確認すら覚束なくなりますわ 昔のカーリングはとにかく人気無さ過ぎてコスプレしておkみたいな謎ルールすらあったから
最近のカーリングはずいぶん出世したもんだと思う >>467
そんなん、メスガキの何が抜けるのとか、ガーター履いたシスターのどこがいいのとか、ロングスカートのメイドで性欲もよおすのとか言われても、
おまえの脳みその出来じゃわかんねぇなってしか言えなくない? そういうたぐいの質問じゃない? 今日のカーリング女子は見てて面白かったぞルールも見てたら大体理解できるし 銀のコスト下げた動画なんてどういうつもりですか!?やる気あるんですか!? アイギスのルール?
うーん
出るまで割らなきゃいけないとか
魔王に乗り込まれてもアンナさんが倒してくれるとか ロケットリーグとかいう爺婆が見ても秒でルール把握できるeスポーツ >>494
何が凄いのかどこが面白いのかを伝えないといけない報道機関が怠惰だから将棋も藤井くんも昼食しか取り上げられないんよね いやメスガキよりお姉さんの方がいいし、メイドはミニスカの方がいいよ
世の中には決まり事があるんだよ ラグビーW杯が日本で最高に盛り上がってる時に"サッカーはずっと痛いフリばっかしててシラケるから盛り上がんねぇんだよ"って記事を出されてたのが面白かった
サッカーファンもそう思ってたんかい! >>497
相手の拠点を壊せば勝ち
拠点を攻撃するには途中の中継地を制圧しなきゃならん
あの系統は全部これ 東京五輪のスケボーの実況は口調がフランクだけど
何が凄いかをちゃんと話してたから、面白かった >>500
結構みんなルール違反してるよ
第3条.オナニーでは本物以上の圧をかけてはいけないとか メスガキだの男の娘だのNTRだのに興じていても
歳を取れば結局は大きなおっぱいに帰結する >>500
でもそのせいで流派が108派くらいありそう
床オナ流奥義断固相殺AMSR拳でフィニッシュ オナニーは基本簡単だけど
奥深さ追及したら果てはない メイドさんが手に握ってるのはモップかおちんちんって俺の宇宙ではそうなってるから キャプ翼の作者が知らないのはルールじゃなくて人体の構造とか物理法則じゃないのか ちんぽとちんぽがぶつかり合うおちんぽフェンシングが人気なのはわかりやすく王子の頭にすっと入ってくるからだろうな >>497
LoLは奥深いけどそれだけ前提知識が必要だからな
経験者が見たら絶句もののスーパープレイも知識0だと何してるかわからん
微妙な位置どりやキャラコンで敵に囲まれても生還したり逆に叩き殺したりしてるからあいつら時間の感覚が凡人と違うんじゃないかと思う オナニーは本番より気持ち良くなってはいけない
というルールを破ってる王子多いんじゃない? >>512
メイドのミニスカだけは認めないッ!
>>513
ちゃんと言えただけ偉いのかもしれないな アイギスのルールだと別に☆3取らなくてもいいし勝ちだし
拠点で魔王だろうと倒せるものがアンナさんかどうかは確定情報でもなんでもないのに常識みたいに語られています 昔はこんにゃくや人肌カップ麺が主流だったものだが今では全く聞かなくなったな
手ごろな値段でオナホが気軽に入手できる時代だもんな 理想のオナホに出会うためには何年も探す必要があるとか アイギスってアーマーが抱えてメイジ焼くのが基本のゲームって聞いたのじゃ メイドのミニスカは途端に風俗臭くなるゆえ
ロングスカートの貞淑さ、その奥に隠れるガーターベルトの価値は タピオカブームは去ったのか定番文化として根付いたのかどっちなんだろう 攻撃されない隠密ユニットが強いけれど
味方の砲台が攻撃されず一方的に攻撃するTDの方が多いよね そもそもその手のは敵をブロックするという概念が無いのでは ちょうどメトロイドの体験版やったんだけど、冒頭クソ長いムービー見せられたと思ったら逃げゲーやらされて血管切れたのじゃ エレメントTD?みたいな元祖型のタワーディフェンスって
ブロックユニットないけど砲台もキャーしないよね ゼルダの冒険の主人公はリンクだしメトロイドの主人公はサムスアランだしで不思議なタイトルの付け方をするよね任天堂 人は皆、最後には右手に戻るのだ・・・
メイドさんはロングスカート、髪はロングか編み込み、背は長身で胸は上品な形、一寸釣り目なら嬉しいかな
でもタレ目でボンキュボンな下品なメイドさんも好きだなあ・・・人生って難しいよね
蟻さんクソザコだけど、油断して歩かせたら飛ぶ場所ズレて大変な目にあうね アージェにオナホつけたのって誰が使うためなの
トラム? 耳毛を抜くのって相当力が要るね
>>551
それやったことあるようなないような 見た事ないけど絶対にあるんだろうなメトロイドの擬人化 トラムがオナホの形状まで拘ってたとかこれもう王子だろ タピオカは昔からちょいちょいブームがあったって話を聞いたことあるけど、なんか最近までよく知らなかったのじゃ ドレッドはボス前の演出とばせないのがね
エンダーリリイは無敵時間ないのがね
くそゆとりはこの2つやって鍛えるといいぞ メトロイドは毎度そういうゲームでは
毎回リドリーぐらいプラズマぶちこんじゃえよとかするゲーム 普段貞淑なメイドさんを寝室で乱れさせたいからロングスカートのほうがそそるのじゃ >>561
? たまにノートリアスモンスターみたいな耳毛あるじゃん? ソラスは塔からのぞき見してオナってるし
トラムはオナホの形状まで精密にデザインするし
英傑どもスケベすぎんか… FF6ピクセルマスターは流石にちょっとやってみたいんだよな 露出が多すぎるのは寝室に連れて行く気が失せる
その点こねこねは最初は顔すら隠していた貞淑な娘だったな >>571
トラムは人間に憧れていたから……ソラスは人間だから……
つまり人間性とは変態性 リスペクト作品が山のように作られる中本家の質の高さを見せてくれたメトロイドドレッド ドレッドは任天堂の予想より大分売れたらしく急遽アプデで色々追加する予定ってなったから
要望出せばスキップ実装してくれるんじゃね? ティラミスと流れ星はもっと定着してもよかったのになって残念に思うわ。カスピ海ヨーグルトとさらば青春の光じゃ満足感だだ下がりよ ディードリットの冒険はおすすめ
薬品たくさんもちこめるからな >>575
確かに、失楽園して葉っぱで隠すようになった罪深き種族だし 江戸時代は混浴当たり前だった
グロスタになってダメ禁止になった >>540
抱えられないというのは嘘つきの言葉なんですよ
防バフ攻デバフ割合ダメカダメ引き受けダメ分散を駆使して抱えるんだよ
空飛ぶやつは諦めろ >>577
スキップ実装されたらRTA勢がまた走るのかしら >>581
ロードスエアプマンだけどあんまり関係ない? >>571
一報アマゾネス女王はノンケなのにレズに付き合っていた 師匠も弟子も全員生き残るとかとんだゆとり仕様のリメイクライブアライブだよ >>585
早速1発くらったら死亡モードが追加されたけどRTAは全回避当たり前で意味ないんだろうか ディードリットにギムの斧を持たせるとか
羞恥プレーをさせられるなら買いたい >>589
>>589
バヌアツ諸島にあるエロマンガと同じ意味だよ >>590
それでもオルステッドにはあの世で俺に詫び続けてもらう >>591
ロボの首を回したら中の人どうなるかしらコレ ソラスおばあちゃんは木曜日のカリスタ調整を微笑ましく眺めていたりしたのか >>595
穴の方だったらちょっと理解できなかったかもしれない >>589
「これは非常にスピリチュアルな言葉です。非常に多様な解釈が可能。
たとえばカーワバンガーのように。しかしそれよりもさらに広い。
ナムアミダブツやナムサンに近いものだ、と私の創作ノートには書いてあります。
宗教的な議論を招かぬよう、ここで止めておきましょう」
らしい ライブアライブのSFはきれいになったリメイクよりスーファミのグラフィックのほうが怖そう スレインみたいな陰キャオタクでもレイリアという美人を嫁に出来て
ロードス島は全国のオタク少年に夢を与えたよね
なお現実 >>595
こんなんぜったい堀ラーレ・ヴィーア(飛んでイキな)されちゃうじゃん カワバンガは60年代サーファーのスラングで「やったぜ」の意味らしい >>578
せやけど工藤、ティラミスは意外と定番やないか?
>>582
なんということだ、アイギスはリアル志向だった……!
>>595
やべー商売だなw ちらみすはいたりやんのセットみたいなのにちょこちょこ紛れてくるくらいには見かける トラムちゃん凝ったオナホ作成(性欲)甘味むしゃむしゃ(食欲)は満たしてるから
あとはぐっすり眠ったらりっぱな人間だね >>540
えっこれまでの魔神抱えれるのは全部抱えたぞ
酒吞第3形態含めて >>601
南無三はガチャおっかけ課金する時の言葉だし南無阿弥陀仏は爆死した王子の成仏を願う言葉だよね 長袖なのにミニスカニーハイソックスってもう誘ってるとしか思えませんか?
このメスガキをむちゃくちゃレイプしますが構いませんね!? >>603
陰キャでも英雄になれば美人の嫁が貰えるんだよ
現実と一緒だね 王子も強くなければただのイキリ鯖太郎になってしまうのだ 昔はきっちりパジャマで布団に入ってたトラム様も王国に毒されてこたつで寝るタイプに 鯖太郎は光の翼生やして戦うようになったし王子は人類最強ってことになったんだ せっかく着たパジャマを脱がされて結局全裸で寝るトラムさんかわいい カッコイイキャラに限って熊さんとか星柄のパジャマ来ててほしい お前らは何を勘違いしている…?あの連中がマスコミに騒がれるのは彼らが成功者だからだ。
藤井はクラスでぶつぶついってる陰キャ。羽生はいい年して部屋に人形を飾るオカマ野郎。前澤はちっちゃいおっさん。
だれも相手にさえしない。わかりきったことだ…。 成功者や英雄がモテても日本じゃ一夫一妻で複数と付き合ってると叩かれるという変な国だからな 藤井くんが種牡馬の如く数多の美女に種を残したらそれはそれで複雑だろ 各人寝室を2回こなさないと覚醒させてやれないから仕方ない 天皇が率先垂範したきがするな
それがトラブルを少なくする方法だが、男にこだわるといい方法ではない >>632
お忘れかもしれないが、21世紀最初のガンダムって名目もあったぐらい、
昔の古いガンダムなんだぞ 藤井の精子バンクを高値で取引して一発逆転を狙ったとしても「正解は15年後!」みたいなギャンブルになるからなぁー。
(クイズ!正解は一年後!の総合演出が藤井健太郎Pであることと掛けたネタである) >>636
やめろ現実を突きつけるでないベイマックス プリコネの周年生やってたのかサイゲはグラブルウマもちゃんと生やってて結構大変そう 種運命ならともかく種はもう古いと言われても仕方ない 20年経っても駄作の記憶が拭えないガンダムってのも凄くない?
大抵は新作出たら記憶が塗り替えられるのに 最近のガンダムだとビルドファイターズ無印が好きと思ったら9年くらい経ってる ぶっちゃけ生放送なんて寒いものいらんから
ニンダイみたいに情報だけ流せ >>637
中途半端に出来のいい息子が生まれて、「男との愛情を育てるのを面倒がる女は、子供との愛情を育てるのも面倒だったんだよなぁ!」って怨念ぶつけられそう キャラと機体のデザインがかっこよければ大体何とかなるはず 美食殿は全員メインヒロインみたいな感じなのかもしれんが周年迎える前に前座の如くオバペコが来て
多分この後オバキャルが来るであろう事を考えるとやっぱキャルちゃんの方が人気が >>642
そんな駄作の記憶を20年言い続けてるのってある意味凄いね >>642
種が駄作とは思えないのじゃ
ツッコミどころは多々あるが 種は駄作どころかターンAの負債を抱えた状態でよくコンテンツ持ち直したなって
胸張れる作品だっただろ… 定期的に昭和系リバイバル見るからブームと言われてもピンと来ない SEEDは元々出来が良いってずっと言ってる
DESTINYが問題 >>651
駄作かどうかは個人個人の評価でしかないからね
世間的にどれだけ売れようと人気あろうと、駄作と評価したらその人の中では駄作でしかない
でもまあ、そういう作品を駄作認定する人って自分の好きな名作をお勧めしたりはしないんだけどね >>649
情報遅くない?君の名はの大ヒットから何年経ってるのよ むかしはよかった
と口だけえだのんもいってましたね どんなに酷くても種よりはマシ…という免罪符ができたのはある意味功績とも言えるが
鉄血も酷かったらしいけど後半観てないから評価できない >>646
あなたの気性は精子の問題ではない…!とか言われてそう 単純に昭和世代のおっさんおばさんジジババがTV視聴や消費の中心になってるから>昭和ブーム
この国は滅んぶ SEEDって作品的にはともかく商品的には優秀なんやないか
なんだかんだオワコン化していたガンダムシリーズを延命させたと思うし
種死は知らん >>654
キラ落とすところは最高潮だった
あそこでしっかり殺しておけばなぁ
>>655
まあその辺は個人の感性だからね仕方ないね 俺だってギルクラとかなんだかんだ好きだけど世間の評価はうんちだったし、うんちと言われる理由はわかるよ 一応当時見てたはずだけど、パッと出てくる名(迷)セリフが出てこないな種
やっぱ「強いられているんだ!」とか「止まるんじゃねえぞ・・・」とかスレでネタにならないと忘却の彼方よね 俺は種も種運命も好きだがまあ他人が叩くのも売れてるからいいやという慈愛の心でスルーできるよ
売れてないけど好きなものを叩かれるのは辛いが フレイちゃん可愛いから種好き
シン可哀想なので種死嫌い やめてよね。王子が藤井君に勝てるわけないじゃないか 昭和世代が消費の中心になったのなんてずっと前からでは うんこちんぽおっぱいガンダムメスガキ
この話題をぐるぐる回ってるよね病院の待合室みたいだ 王子もうすぐ止まるんじゃねぇぞが終わって5年になりますよ AGE好きなワイからすると
話題になるとまず否定的な評論かまされる流れがきつい >>655
ガンダムXは名作、種は駄作というとめっちゃ叩かれると思うけど、吾はそう主張するのじゃ! >>666
カバネリとギルクラは盛り上がるのは本当に中盤までだからな……
あの作者はもうね サブリミナルニコルなんて見てるよりXのティファかわいいなってみてたほうがずっと有意義だと思うのじゃ 王子も年だから仕方ないけど同じネタ擦り過ぎなんだ
もっと新しいネタを擦ってけ カバネリは海門決戦が良かったから許された
派手な戦闘しつつ無名ちゃんと恋愛しとけばいい 昭和を煽るがだからといってこのスレの王子は若い子の好きなものを理解できているのだろうか?
タピオカとか白いたい焼きぐらいで止まっているんじゃないのか >>677
おsれも好きだよAGE
じじいになったフリットがまた良くってさ 近所の池の名前の由来がその池で生贄にした人から来てるって知って怖くなってきたのじゃ >>660
力と権力持ってる偉い人には、持たざる者達は絶対に勝てません!汚職も握り潰してハッピーエンドです!って内容
種死はあれよ、あの暴れん坊教祖共は我儘通したせいで退路防がれ、公僕として一生を送る事が確定してるから・・・
一方議長は不倫相手と心中出来てハッピーエンド、ズラはシン処か准将にすらアレ扱いされる立場に・・・ せっかく生贄になってくれたんだから怖がってないで感謝してあげないと祟られるぞ >>689
ラクス達ばかり叩かれるけどそもそもCE世界自体がクソみたいな所だからな!宇宙世紀とどっちがマシかって言われると悩むけど カーリング見てると炭治郎みたいに
見えたブラの紐!とかならないの? 種死ってアスランがパイロットとして一番強いんだっけそして性格も破天荒 >>695
掘り下げるとコーディネーター糞すぎんだろって結論になるのが困ったところ
あの世界核戦争後で遺伝子治療しててもナチュナルだしなぁ AGE-2は素のが一番好き
ビルドダイバーズのラスボスの機体がAGE-2ベースで嬉しかった ギルクラもカバネリもアルドノアも大好きです
アルドノアは共闘ルート見たかったのでスパロボ参戦待ってます >>697
美人の嫁と結婚するエリート様だったのが
嫁は寝取られるわ
よくわかんねー一般人のキラがクソ強いわで
メンタルやられてもおかしく無いだろ ストーリーミッション、鋼の都までは楽しかったけど、深海あんま楽しくない・・・
ギミック多くてストレスフルだー。戻って他ステージの☆4頑張ろ アムロはいいよなスパロボでは大体強くてW勢は強さが安定しないのじゃ 今の若い女の子って何喰ってんの?
ナタデココとか?
おれナタデココ嫌い だからナタデココと仲のいい若い女の子に嫌われるんだよ 君がナタデココのことを嫌いでもナタデココは君のことが好きなんだよ スパロボアムロは乳ガンダムとか言う最強機体が約束されてるのもでかい つーかニュータイプ補正がない時点で
2回乗り換えるゼロカスタム以外どーしようもない アフロダイAのミサイルになって飛んでいきそうなガンダムだな W勢はEWになると機体の武装が使い辛いんだよな
劇中では相手を殺さないための戦いしてたから仕方が無いんだが >>704
だから滅んだ…。
むかし、アイスのフレーバーに「ナタデココ味」というのがあって
「どんな味なんだろう!?」と興味持って頼んだらバニラ味にナタデココが乗ってるだけだった。
よく見たらメニュー写真の時点でもうっすら透明のナタデココ乗っかってた ガンダムシードで一番盛り上がる所はフレイとキラがヤったところですよね・・・? >>700
アルドノアは序盤の盛り上がりがよかった分、中盤以降が「予想通りで期待を裏切る」って感じだったのがね
特に最後の方は、物語をまとめようとしすぎたのか無難で何のおもしろみもなかった W勢はリアルロボットとスーパーロボットの性質を兼ね備えたハイブリッドなのじゃ
どっちに対しても中途半端とは言ってはいけない ここしばらくは敵倒して得たPPで能力値や技能のしょぼさごまかせるシステム多いからアムロは毎回加入速い癖に
まともに戦える機体が後半まで来なくて結局意識して使わないと獲得してきたPP差の所為で
微妙になるパターンも多かったけどなー おっぱいミサイルは直立して撃つと反動でぶっ倒れるから
騎乗位みたいな卑猥な姿勢で打つのがベスト
ティラミスとレアチーズケーキはいつ食べても美味しい、もう結婚したらいいのに >>721
マスカルポーネ「ひどい…、私の他にも女がいたのね…」 サンライズを3月で畳んで会社名をバンナムで統一するのホントセンス無いと思う
ブランド名としては残るって言ってるけど、バンプレストみたく中身もどんどん変わってくんだろうな もうサンライズのロゴを見れないのもさみしいもんだな >>713
トーラスなら本編と一緒の武器が使えるぞ! バンナムって言うけど
バンダイ成分がもはやガンダムしかないから
ガンナムに改名したら良いのに 最近の若い天才たちは競技でもおとぎ話のような活躍をして私生活も聖人そのもの
そんな完璧な人間があっていいのか、うちの王子ですら戦場では天才で寝室ではバカになるのに どうしてクアトロチーズピザは有るのに
クアトロチーズケーキは無いのじゃ? >>728
そんなんいうても今さらスクドラとかいいづらいし 王子もA版準拠にすると戦争に強い働き者の聖人君子になってしまうからな 請求金額が10万を超えるのが普通になってしまったのじゃ・・・ スパロボ30の初代ガンダムが最後まで使えないのはなんかなぁ…最終決戦のwバズーカやラストシューティング入れてくれよ ガンダムは名古屋テレビのものなんだが?バンダイがガンダム頼りになったのっていつぐらいから? チッウッセーナ…反省してマースってなっちゃうからしょうがない インパクトなんてダンクーガ鍛えるだけで終わるヌルゲーだぞ。ただ無駄に長いだけ ピッツァマルゲリータとかうるせーよって思うよね日本人なら和製英語、異世界でも通じる ガンダムと肩を並べられるドラゴンボールもあるんだよなあ スパロボでまともに難しかったのってSFC時代の第三次ぐらいじゃないの? >>736
ダブルバズーカは連続攻撃の演出でやってたろ
それにあれくっそヌルゲーだから最後まで使えないユニットなんてない ガンダムだけというよりガンダムしか知らないだけでは?
近年だとウルトラマン玩具もそこそこ強い 放置編成強化しようとしたら宝石尽きたんだけど!
空ゴミは週3〜4回有っても良いと思うの 難易度に関して今のスパロボは簡単になってて擁護できないが簡単なら縛ればいいだけなんだ
昔のスパロボはUIが苦行だからその時点で難度が高い ガンダムも戦隊もウルトラマンもライダーも本来楽しむべきキッズたちより
アラサーアラフォーのおっさんに支えられているのが辛いわ
この点ドラゴンボールはまだ子供も楽しんでるから健全か スパロボZやってるけど丁度いい難易度だよ(ニルヴァーシュ来てない) アイカツもラブライブもサンライズ(バンナム)だよ
タカラのプリティーシリーズに押されてるらしいけど
あとアイマスも……うっ頭が…… 今の子供って初代ピッコロ大魔王とか知ってんの?下手したらラディッツも知らなそう
ベジータぐらいからしか見てない人多い気がする 752を一回成功させちまえばあとは神級3倍で回したっていいんだぜェー クリアだけなら簡単だけど30のDLCステージとかかなりむずいけどねまぁスパロボって難しいってよりどんだけ周回したかになってくるんだけど >>737
あれね、まずワンダースワンでスーパーロボット大戦COMPACT2ってのがあって
インパクトはそのリメイクというか追加要素を+した移植作品なんだけど
そのコンパクト2は高ダメージがクッソ出しやすいのよ(とある強化パーツのせいで
中盤でも熱血なしで1万5千ぐらいの敵ならワンパンとか普通にザラ)
移植品であるインパクトもその強化パーツはあるにはあるんだけど
全体的に敵が下痢だったのがガッチガチ剛体になるぐらいのウンコ装甲に強化されてて
余計に(移植前より)敵かってぇめんどくせぇ…ってイメージがついちゃってるわけ トリガーは思い切りティガ世代向けだったけどZとかは小学生がメダルの発売日には行列になってたぞ 最近のアイマスはセフレとはゴムなし彼氏とはゴム有りが強すぎて・・・ スパロボは簡単になるだけならまだいいんだけど
リアルロボットで大ボスも普通に倒せちゃうし
スーパーロボットで雑魚チラシできちゃうバランスはどうなのかと思う。もうリアルとかスーパーの垣根がないじゃん いや最近のはほんとぬるいの多めだけどインパクトは単騎無双とかどう足掻いても無理なバランスだろ
コンパクトはまぁウン・・・第二部とかロム兄さんが魂使えばラスボス一撃で殺せたからな 王子の最近は最近じゃない
クウガから4年連続で主役が赤で青いブレイドが異端って言われたのがもう18年以上前だよ インパクトってちょっとだけ辛いのは序盤だけで、機体が揃ってくると本当に無双できたと思うけどなぁ
ダンクーガで無双してクリアした記憶なんだけど 周回して遊んでねって方針だから難易度は仕方ないどーしてもぬるくなる スパロボなんかおじさんしかやんないんだがら難易度は緩くていいんじゃないかな…新しい事王子も覚えられないでしょ 同じ時期のスパロボだったらα外伝のほうがまだ難しいと思うぞ 周回ってことは一回クリア済みの人間なんだから、寧ろ難易度高くしていって欲しいのね
STGみたいにして そもそもドラゴンボールはゲーセンのヒーローズに結構子供が群がっているからね
おっさんからすればジレンやブロリーより強いキャラが出てくる上にシナリオが臭すぎてきついんだが インパクトはマップ平気がしょぼい
全滅これが99%
指揮官かボスたおしたらおわりでいいじゃん スパロボは最新の30のほかはザ・グローリースターする
やつをやってほしいね >>755
ちょっとダメなポインヨがあるくらいが人を惹きつけるんだよきっと多分恐らく >>772
爆発シーン一つとってもアメじゃB級映画ぐらいしかこんな
貼り付けたようなお粗末なエフェクトしねぇよな…やはり日本のアクションものの実写は なんかついさっき俄かにマウスの左ボタンの接点が反応悪くなって強めに押し込まんと反応しない事が多くなった
今までに何個かマウスは看取ってきたがこういう症状もあるのか 王子達にとっちゃ最近だろうがシンゴジラでさえ既に6年前だからね全然最近のゴジラじゃないんだくやしか はー俺もなーユキヒメちゃんにヘンタイって言って貰いてえなあ俺もなー >>778
みんなおっぱいを見ていて後ろのロボットに気がつかないのである! スパロボは援軍援軍のワンパターンに
最終機体に乗ったのにすぐラス面で終わりなのがなー ユキヒメちゃんくらいの娘を連れたおっぱいの大きな未亡人と仲良くなってイチャイチャしているところを
ずっと間近で見せられていた娘が近い将来メスガキになるっていう方向でお願いします スパロボってアイギスみたいにいろいろな敵勢力が混在してるのに都合よく自軍にばっかり敵意を向けてくるよね
それでもってすべての勢力が自軍に撃破されるってなろう並に無茶苦茶 >>780
マウスのだるいところはクレ556つかっちゃだめとかいわれるとこなんだよなめんどくせえ 毎週放送で丸一年放送するんだから予算は仕方ないわ
オーズのガタギリバとか一話出すだけで1000万かかるって話だし そういう声にお答えするためになろう作品をぶち込んだんですね スイッチのアナログステ壊れやすいとか言うが
何年しても壊れない使い方もあるわけで 世界どころか宇宙中のスーパーロボットが集結してる日本が一番やべー国だからな その辺の矛盾をそれも私だの一言で説明付けたんだよなぁ。なおネタにされまくった模様 マウスは意外と消耗品ただマジで外れ引くと数時間に一回PCがフリーズして強制終了するすげーのにあたったことがある >>771
昔やったテイルズは周回時にプレイで獲得したスコア使って高難度ハイリターンにしたり俺ツエーにしたり色々遊べたな >>791
だってよ、光子力とかゲッター線とかやべーエネルギー使った化け物ロボットばかり集めた部隊だぜ
全力で潰さなきゃ!って思うじゃん
チクショー!何時かたおしてやるからなー!ってやった人も、エンペラー&ZERO「うん、未来で待ってるわ」されて心折れたし そういえば種の機体って准将のも含めて基本的に全部ガンダムじゃないよな
せっちゃんの持ちネタが准将達には使えないな 原作だとほぼ1体で敵勢力を全滅させるスーパーロボットが多いし、そんな機体がわらわら集まってる上に
自分達の正義感である程度判断して動いちゃう部隊ってリアルにいたら恐怖なんてレベルじゃないな >>806
OSの頭文字を縦読みがガンダムなだけでガンダムではないのだ >>780
接点復活剤使えば良いよ
チャタリング含めて完全に治る >>790
ルイス・キャロルさんは童話の世界でアリスを探す旅に出てもろて… 俺もプルトェルブまでのプルのクローン達と12Pしたい でもらゲッターロボなら
放っておけば勝手に火星に行くのに戦い挑んで全滅するのアホだよね せっちゃん理論だと心意気でガンダムかどうか決まるのでは? スパロボでプルツーが仲間になる時って大抵口調は敵の時そのままだよな
原作見る限りグレミーの元を離れた後はプルと同じ口調だったしあっちが素だと思うんだけど キャラって一人でプル姉妹をほぼ全滅させたけど
こいつも大概頭おかしい強さだよな。ハイパーマシュマーばっか言われるけど
こんな芸当ハマーンやシロッコでも単騎じゃ厳しいだろ ZZってどの世代でも通用するハイスペック機体なのか >>817
それを放置したらさらにヤバそうなゲッター天とかいうのに進化するから ゲーマルク自体がクインマンサとは別方向であの時期の到達点なので プルツーの最後も満身創痍で心神耗弱状態だったからそれが素かと言われると違う気がする オタクはちょっとキツめの口調の方が好きなんだ、統計で出てる >>808
これだけの面子いるならもっと簡単に放置編成作れそう
飯いないデータ2でも楽だったぞ マンサに乗ってザク3のマシュマーに押されたプルツーが弱いのかマシュマーが凄いのか
ザク3が雑魚とは言わないしむしろ強い機体だとは思うけどマンサ乗ってタイマンで押されるのはちょっとね >>814
エマさんの髪型にも及ばない貧弱なガンダムだなぁ オタクは自分に優しいギャルがさいつよだってこの間学会で発表されてたけど というかそもそも攻撃範囲に置かなければいいだけだから引き付けはいらない
特に一撃目なんて射程短すぎて引き付けの意味ないからな オタクが好きなのは基本的にきつい口調だけど自分対してだけは甘々とかいうご都合女だぞ 普段は「あら〜あらあら〜あら〜」なゆるふわ系だけれど、
ベッドでは口調そのまま熾烈に責めてきて、フィニッシュ時にいきなり「イキなさい、ほらイけ」と冷たく言い放つお姉さんでお願いしたい 他人特に男に対しても優しいと不快不快言う人結構おらん?
まぁそもそもそういう作品は男が主人公以外にほとんど出ないけど 人に飢えすぎて男にでも優しくされたら落ちるかもしれないのがスレの王子 王子お好み焼きソース食べ過ぎて食道のとこがぜヒューってなるやつになった、どうすればいい >>843
極まったユニコーンは「他男と親しく話すような女は精神的にビッチ、許せねえ」となるそうな
流石に希少種だとは思うが オタクに優しいギャルなんて幾らでもいるけど、オタクにだけ優しくて惚れるギャルなんてのは童貞の妄想(辛辣)
ギャルやギャル男ってコミュ力高い人はオタク相手にも普通に優しい言うか辛辣じゃなくて親切な人はそこそこおるよな オタク趣味なギャル自体は普通に存在するけどそこでオタクが好きってなると突然ファンタジーになる 俺の車のカーナビエンジンかけると今日は何の日って教えてくれるし
メリークリスマスも祝ってくれたけど
ブラの日は教えてくれなかったぞ 現実だと私も鬼滅の刃やコナンは見たんだーとかギャルが言った瞬間
オタクがマシンガントークを始めてギャルがドン引きする オタクに優しくなくていいんで俺に優しいでお願いします >>808
1.1倍あるとミヤビ範囲が2か所も増えるのか 一時期奴隷ヒロインが流行ったのって奴隷から救ってやった分
このヒロインの中の異性は自分だけなんだぞっていう優越感とか? >>802
何度見ても笑う
なんでちょっと納得しかけているのか
>>806
種世界にはガンダムは存在しないからね。しょうがないね
商品名は全部ガンダムなんだけど オタクが求めるのは他の男に靡かないどこまでも自分に都合の良い美少女
まあ美少女型性処理ロボが出来上がるのを待つべきだな
200年後くらいなら可能性ありそう >>833プル殺害以降は精神不安定でグレミーに支えてもらってたから
クインマンサに乗ってる時点じゃプルツーが弱いんじゃないか ギャル属性は一定の人気があるからな
同人でも常に需要はある
現実と乖離しているかどうかは知らん 別にオタクに優しいギャルとかそれはギャルの性格次第じゃね?
キモオタに優しいギャルはいないぞ一般人ですらキモオタは無理だから。ハゲデブはアウト ミヤビの位置にリンネ置いてその上の近接枠の真ん中は飛び出しても攻撃されないからボスが完全に無力化される ただのご都合ハーレム作品に純愛タグもつけないでくれよな
エウレカセブンやガンダムXみたいな主人公を期待してたら王子みたいに誰とでもぱこるヤリチンが出てきたら違うってなる 俺も知らない女の子には4メートルの距離を取って接するようにはしてるな とりあえずニコニコだけ漁ってきたが、7体配置より少ない動画みつからんかったぞ
なんで>>808が文句つけられてんだ? チャラ男=チンピラみたいな偏見がある作品は流石に減って来たとは思ってるけど
昔はそこそこあったよな。チャラ男ってコミュ力高い奴多いから陰キャにも普通に優しい人なんて珍しくないのに >>868
生まれつきめっちゃ性欲強そうなコじゃん アイギスのギャルといえばアマンダ
しかし学園アマンダを待望している王子は見たことがない
アイギスではギャルは不人気 exitのあいつ昔売春の斡旋なんて軽犯罪じゃ済まないことをやっといて普通にテレビでて根は真面目とかで売ってんのやべえなって思う 僧侶枠って回復役のことかと思ってたらエッチなアニメのことだったのじゃ
ニホンゴムヅカシイネー 流行りに逆張りし続けた結果くっそどうしようもねぇ奴と
付き合うことになるぐらいならおとなしく流行りだろうがなんだろうが
好みの奴と付き合うと思うわ(´・ω・`)そこまで無理してキツネ目ブサイク等とくっつくこたなぁねぇべ? タバサの有無で左右されるくらいならラトゥールで運ゲーなんじゃ そもそもアイギスって一応ファンタジーな世界観がベースだから現代風なギャル出すのは難しいんじゃないか >>882
え・・・?キャバクラ風俗スナック行った事ないの・・・? >>875
先日の水ダウ調べで女子中高生に人気が高かったっていうのもやばいな 地味な子が垢ぬけてギャルっぽくなる作品はいっぱいあるけど
逆に派手な子が落ち着いた服装になる作品欲しいのじゃ 僧侶枠は基本女向けエロ漫画のアニメ化枠なのに
たまに男向けのエロ漫画をアニメ化したりしててどこをターゲットにしてるのかわからん 主人公が生活指導の教師え学校一の問題児のギャルを指導してたら相思相愛になった後に
ギャルが真面目な優等生になって実は超天才児で東大現役合格してヒモ生活スタートみたいなのないんかな ちびK Tちゃんに絆を30匹くらい飲まれたわー
再起動したら下がったけど >>886
最終的にイジメっ子ギャルが丸くなるイジラレっていうエロ漫画ならあったよ 1番ヤバイのは、ネモとかGディフェンサーでシロッコやヤザンと渡り合ったカツだと思うわ
卑猥頭さんMk-Uあいつやれば良かったのに
ギャルの学校の教師になったと思ったら、連載開始して結構経つのにまだ2日目とか3日目だったとかいう作品なら・・・ 愛上漫画もなかなか金太郎飴だよねどの作品もほとんど似た感じ 久しぶりにふしぎ発見みてたけど野々村いつのまにか草野さんにポロッとヒント出させる技術を職人レベルまで研ぎ澄ましてたな 頭がいい子が俺と付き合いたいと思うわけないんだよな・・・ タバサ入れてない改良前の配置で7勝1敗だから
思ったよりは安定してるぞ
マツリの火力が右に届く配置にしてタバサの15%バフが乗ってるからな
この構成にしてからマツリもバレガスタも抱えすらしない >>897
日立の力ってすごいからな日本政府が頼んでも人すら入れられないところにカメラ入れたりするからな 安西先生ってちょっとぐらい可愛い子が発情してすり寄ってきても殆どスルーしてたのに
絶世の美女二人が入学してきた途端熱心に指導を始めるって中々にクズだよな スラダンは面白いけど安西のデブの采配がズバズバ当たるのだけは理不尽というかご都合主義
だからこそ監督の中で安西みたいななろう系ご都合野郎より何度も失敗するけど人間味がある田岡の方が人気あるんだろうな 地上波やネットでエロ無し観て無修正の円盤買うんだよあの手のは >>904
それ英傑ガチャくるまで石と妖精を温存してる王子にもいえるぞ 精神がずっと成長を感じなくて年取ってる実感がわかなかったけど体力の衰えや身体のガタを感じて老いを実感してるのは悲しいのじゃ・・・ ギャルだとビスクドールのまりんちゃん可愛いよな
>>905
乙 うれる設定がわかったらそればかりかくのはしょうがない
あいうえおか >>915
安西先生って教職しかも公立の教員だぞ。ソシャゲのユーザーと同じムーブはまずいですよ
まぁ漫画に突っ込んじゃ駄目なんだけど監督してはともかく教育者としては赤点も良い所だと思う 色んな作風で作品を成立させるのは人の何倍の才能がいるのじゃ みっちーってめちゃくちゃ熱心な生徒だったのに汚した後は完全スルーだったじゃん >>905
大食いキャラは公式の二次創作設定だから乙(震え声) https://i.imgur.com/Qfaef3I.jpeg
取りあえずサクッと6人放置作ったけどやる意味なさ過ぎて詰められてないんちゃう
スキルタイミングあわせたら3〜4人とかで放置のパターンも多分ある なんか「まるで成長していない」でおなじみの才能ある教え子が自殺した事例がトラウマで甘々になったんだっけ。後付け理由かもしれないけど 安西先生って元々大学のコーチだったんでしょ
何で公立高校の先生やってるの? はじめの一歩の会長もはじめはただのすきじいさんにしかみえなかった 桜木と流川の才能は作中最強でおそらく将来アメリカでも活躍するんだろうけど
身長が190に届かないって現在の基準からすると身長が低すぎる気がする
90年代だったらこれぐらいの身長でも大活躍した選手とか結構いたのかな こういう話になると修行に必死でアリを踏みつけてた弟子を破門した忍空のあのヒゲがワーストクソ師匠という結論に至る >>927
ピピー クリテュトおりゅはイエローカードです でえじょうぶだ
ロリセプトは身長低いけど人気じゃん カイオウの母親が死んだ時に追い討ちの言葉かけたり
弟を人質にしてカイオウにヒョウにわざと負けろと命令して人格を歪めまくった
ジュウケイは最低の師匠ランクでどれぐらいですか 現代でもポイントガードだったら190前後でもやれると思うけど
もうちょい身長伸びないとそれ以外のポジションは厳しいね どこまで置いたらアリ女王が殴ってくるかよくわからないので
一個ずつ前に置いていったら殴られないまま合計討伐数終わったのじゃ >>905乙
狼の皮を被った羊姫は百合枠でアニメ化へよ
最近だと僧侶枠ってなんになるんだろうな 忍空ってアニメはオリジナルだったけど面白かったね
あの当時は作者病んでて技名とかもすべて編集者に考えてもらってたんだっけ スラムダンクって当時のリアルプレイヤーからはいくらなんでも
スリーポイントシュートがここまで戦局を変化させるわけねーだろって言われてたらしいが
今の時代だとスリーポイント打てるやつがいないと話にならんから時代が漫画に追いついたよな 王子……バイオハザードの映画みて疲れたわ……別にビビったわけじゃないんだからね!勘違いしないでよね! レーザーでさいの目にされたくらいなら「ちょっとボンド持ってきてくれ、動くと崩れそうだ」で済むのではなかったのじゃ? スラムダンクの時は流川がアリウープ決めた時はこんなことができるのは日本の高校生の中で流川しかいない!とか言ってたけど
八村ルイルイなんてバスケに全く興味ないけど友達に誘われて仕方なく初めて1か月でもうアリウープしてるから創作とは一体うごご アリスハザードならシリーズが進むごとにX-メンみたいになって怖さがなくなっていくから安心していいぞ なんでメタスってあんな脆いんだろな改造しても弱いんだよな 腰をパイプ三本で支えてるから脆いなんてもんじゃないぞ ホラー苦手だけどバイオハザードはぎりぎり見られるラインだったな
足元の床にゾンビワラワラシーン見たときはヒュンッてなったけど、あれはバイオだったか? 漫画ってテニヌみたいに天元突破しないリアルティ寄りな漫画だと成績とかにもどっかでストッパーかかるよね
メジャーだって主人公のゴローの成績がサイヤング2回だったり、ライバルのギブソンジュニアが三冠王を獲得してるとはいえ
メジャー17年で通算350本塁打だったり、これぐらいだったらリアルでもっと上がいるっていう スパロボやってからZガンダム見るとメタスが最前線で戦っててビビる メメ50
50kgしかないからこのpnやぞ
つまり低身長 メタスは上半身と下半身がほっそいフレームと二本のシリンダーで繋がってるだけだし
https://i.imgur.com/LHsrppm.jpg 食ってすぐ吐くっての繰り返すと癖になっちまうみたいだな 歯を見ると嘔吐癖があるかどうかすぐわかるって言うでしょ?
どんだけげろげろしてるのよ 当初ハンムラビがメタスになる予定だったが
明らかに味方メカじゃねえよなあれ… スレも終わりかけだし、知ってるノルウェー人の名前を一人一人挙げていこうぜ
ムンク ガンダムマークトゥーだって充分すぎる位悪人顔だからセーフ >>967
今やってるのでは確かなかったと思う
前の映画ではあったのかもだけど見てないからわからんのじゃ でってにーは仮にも主役機なのに何であんな人相が悪いんですかね ハンセン氏病を見つけたハンセンさんもノルウェーだった気がする
ムーミンの作者のトーベ・ヤンソンはフィンランドだった気もする ディジェなんかアムロが乗るならあんなデザインにしなかったとか言われてたし >>986
幸福度ランキングで必ず上位に入る国だけど
他人の不幸を笑える国ランキングでも世界上位な所に闇を感じる Zもデザイナーが違うんだからそりゃそうなんだけどそんなにガンダムっぽくない
もっといえば百式がZの予定だったんだよな ハンブラビは俺たちオールドタイプの希望の星ヤザンさんが乗るにふさわしい武双と活躍であった ディジェはオーラバトラーとグフがセックスして生まれた機体っぽくてちょっと フィンランド人ってナニ・シトンネンみたいな感じの名前だろう ディジェはジオンの協力得るためにあーなったんだよな ヤザンさんはZZでギャグ時空に落とされるからなぁ… エクバのハンブラビ性能が地味過ぎて草。あの性能じゃヤザンみたいにガンガン前線にはいけないよ 創作で貧困層が出てこないのは配慮しているのかそれとも まぁ表向きエウーゴは反地球連邦組織だし内部も大量の元ジオン軍人が占めてるし
リックディアスからしてドムの系列だし このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11時間 50分 23秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。