【DMM.R18】千年戦争アイギス12110年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を入れてもいいです。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12109年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1646144061/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザは Firefox/ Edge/Chrome/Safariが公式対応。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他PaleMoon、Kinza、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
王子称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://i.gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png いちおつ
コンビニのATMでキャッシュカード使えなかったのじゃ…
磁気不良なのかICカードなのか…とにかく面倒なのじゃ みずほちゃんとかいうダメダメ娘は見てて楽しいけど
関わりたくないのじゃ… 遊びなら天然ホワホワちゃんは可愛いけど結婚は難しいわね 昨日の朝9時にワクチンコズブリして未だに副反応が辛い
頭痛発熱悪寒がいつまで続くのおうじえも〜ん そら翌日とかピークでしょうよ
おいしいもの食べて寝たら治るよ! この時期は更に花粉症じゃ。3回目ワクチンと合わさったら倒れてしまう 俺は今日の10時に打ってきたけどすでに関節が痛い まだ発熱はない模様 5Gに抵抗してるんだね
早く受け入れなよ
シアワセになれるよ 会社から推奨されるワクチンが軒並みモデルナ製なのじゃ
吾は3回目はファイザー打つと決めたのじゃ >>15
三日間ぐらい38度後半が続いたぞ
ってか今ならモデルナの量も適量にされてる
はずだから副反応も弱いと思うぞ 5G、ガリウスとゴルドーは間違いなく入ってるとしてあと3つは何だ 最初のモデルナの摂取量は間違っていたということに対して謝罪ってあったの? モルテナのせいで今でも時々モルデナって言っちゃう
もちろん黒チケはモルテナでした はじめてのワクチンチンがファイザーじゃないと意味ないのよ
モデルナのちんちんに処女をささげてしまった王子…残念ですがそういうことです終わりです タ・ト・バ!
個人的にはジョーカーの時の声のが好きだった 有名どころのワクチンでモデルナとファイザーと何だっけ
なんかスパロボにいそうな名前のやついなかったっけ 監督脚本はまだ未発表だけど宇宙世紀に見えないし禿じゃないんじゃね 摂取受けてる王子おおくない?
まだ券すら来てないんだけど スパロボはゲシュペンストキックとガルガウしか知らないからどっちかだと思う 2回目から5ヶ月後だから単純に自治体次第じゃない
うちは都内だから初回が早かった 競猫は無理よーネコ科はチーターもそうだが
全力疾走が数秒しかできない 持久力ないんよ >>41
前回接種から半年後が接種条件だし速い人だとこの時期ってだけよ
案内の有無は自治体によるけど基本3回目をの条件にあてはまる人に送付してるってところが多いと思う
私は摂取したの10月ごろだったからまだちょい先ね A版更新こないぞ延長か?パソコンはマウスぶっ壊れたから面倒なんじゃ 俺は医療従事者王子だから3本目もう打ったが副作用結構きつかったわ
人によりけりだが二日間はダウンすると見積もった方がよい うちの自治体はそもそも一回目が老齢と子供優先だったから3回目も必然的に似たような順 >>50
マジか…
70近い両親は副反応全く無くてケロッとしてて俺だけ完全にダウンしてるから怠け者みたいに見られて辛い
元々頭痛持ちだからそれが加速してるのも辛い どこの自治体もじじばばは優先じゃないか?
1-2回目子供優先ってのは珍しそうだが >>50
医療従事者さんに教えてあげるとワクチンの場合は副反応って言うんですよ。副作用は手術とか薬の話で 副反応と副作用を言い換える意味はよくわかってないので
なんか副作用って言われると困るんだなって思って逆に副作用って言ってる 拙いながらも女の子とHし続けた結果
女の子の方からおまんこを顔に押し付けられたりキスを求められたりするようになってきた
超絶チラ裏感ある日記で悪いがめっちゃ嬉しい 手押し車おしてるばーちゃんってよく見るけど
手押し車おしてるじーちゃんはじめてみたわ 医療関係者内=副作用
一般人への説明=副反応
まったく同じことなんだけど副作用って言葉が悪いイメージを連想させるってことでそうなった 英語だとside effectだからな 撤退を転戦といいかえる日本だけだよこんなの ドラシャーのアビで悪天候、天界、深海の影響無効www そろそろ皇帝育てようと思ってたところに帝国イベキター 深海まだやるつもりか?
自身のみじゃないなら引いとかないと駄目か…? ジゼルを他のキャラに使うと経験値減るんだな
1100くらいあったからバケツ代わりに出来ると思ったのに 天候影響無効は自身以外も適応されるの?
テキストがいまいちわからん プラクティスタイムアタックは少しだけはやりそうだけど
射程見るのとかに便利な感は無いな ラウラは帝国バフないのんね、ドラパのHPタンクなんね >>83
ありがとう状態異常の方は自身のみってついてるせいで混乱した 天候無効の後に自分だけ異常無効って言い直してるから天候無効のとこは全体なんじゃないの
それだとくだらねーってなると同時に今後深海は減りそう感はあるね 5秒1000リジェネは1/5ホルテウスだからなかなか強そう 誰やねんクリムゾンがメンテ延長とか言ったんは
大当たりやんけ! そうなの?カオルの絵良かったから当たり絵師だね
他の作品あるなら探してみるのじゃ 黒1人目で前回のよわよわ氷砲台ちゃん出た謎
黒2人目でラウラの方当たったから今回ここまででいいかなぁ
バリケード2号さん強そうだけど
未所持チケット待ちにしよう 勝ったぜ@チケット30連+40連
巨乳かどうか確かめに寝室行きたいけど、仕事中なのでパス
https://i.imgur.com/KszJ9Iq.jpg モンクも「天界と魔界の悪影響を50%軽減」っていう書き方だけど対象どうだっけ? プラクティスクラエスト?
なんか必殺技っぽい名称やんけw ラウラ両方次回変化で最終的にどんなスキルなのかわかんねえなこれ >>99
さすがお強い、さぞや仕事もおできになられるのでしょう(ごますり まあ全体だとアビが異常に強くなってしまうから本人だけなんかな
報告待ちでいいと思う 通常曲ちょっと変わってない?
なんか音が軽くなった気がする。
今日から? 黒2出たけどすり抜けたわw
白は揃ってよきよき
>>81
あー、なるほど
存在忘れてたわw 30連でマル連出たけど絵的にはラウラが欲しい・・・追うか悩むぅ 黒壁だとHP0で最後に自爆するのね。火力次第かのう 黒バリケはHP回復しないんだな
よわよわデータ2で3枚抜きなんてしてしまった黒白白だけど ラウラリジェネつくけど5秒毎に1000って量的にはなかなかだな
毎秒じゃなくて5秒毎なのがアレだが 報酬チケでも新キャラ出るんか…ラウラめっちゃかわええ 倍速中なら2.5秒に1000だ!
回復量としてはなかなかねー おまえら帝国ユニ8体で水晶26%ボーナスだから忘れずに編成に入れてね? >>123
めっちゃ好みなんだけどシーフかあ・・・ >>123
エクス絵師だったか
全然気づかなかったのである >>115
ノの字パーツが多すぎて目が滑ったのじゃ ツンデレのせいでガーデルマンルーデル両閣下のアンサイクロペディア読み耽ってしまった
いちおつのりこねー マルレーンはバリケード回復できないけど>>111の通り覚醒Sで25CTで1ずつ回復していくので
ひたすらバリケード量産して爆殺していく感じになる感じじゃないかな
バリケードの攻撃力も6000ほどあるようなのでどっか塔更新しそうな気がする >>127
HPS200だからリンネみたいなもんだな
ただ5秒以内に死んじゃったら回復出来ないけど マルレーンの寝室はどうなんだよ抜けるのか抜けないのかそれが重要だろ イベユニ、見た目好きなんだけど一人称ホモじゃねえか…
いい加減にしやがれ >>140
凍結弾撃ち出す魔導砲台のやつね 描いてる 前回初登場のカテ公がもう忘れられてて悲しい
調整も来なかったしあの子マジで出番がない… マルレーン人権レベルに強いぞこれ。覚醒スキルでユズリーつきだと、10秒でトークン貯まって起き放題だし、トークン(6000攻撃力)自体にもバフが乗るから攻撃力が楽に一万超える。 塔のどこかしらで使いそうで使わないかもしれない少し使うかもしれないマルレーン >>138
69
バック
処女(レズセックス経験あり)
でございます >>145
あら、可愛い
ラウラの交流2
え、これどうなんの?
寝室で解決すんのか 七六は立ち絵はどれも良いのに寝室入ると一気に劣化するよね まだやってないけどカカシは倒せるように出来てるの? >>151
その辺はどうしても熱量差あるよね作家さんごとに 時節柄ロシア軍と戦ってる気持ちになるイベントだった >>154
倒せる
なのでどのくらいの時間で倒せるかが流行る >>135
パトリシアは単騎じゃ敵倒しきれないから火力役の相方が必要になるが
マルレーンは単騎で処理もできるからどっか塔更新しそうだなってことね gif見てて思ったけどレーネちゃん
超高速でオナってるようにしか見えなくなった ユニットの紹介
通常スキル 次回スキル変化
覚醒スキル 次回スキル変化
これちょっとバカだと思うんだよね 汎用性でリリーマルレーン、アージェのCT凌ぎ用でパトリックってところか カテリナアンジェツキコの外れジェットストリームアタックくらったんですけど?PU外す才能?ってやつ感じますよね ラウラの覚醒スキルはわかった結構強い
通常スキルはわからないこれ何したいんだろう
ピタゴラスイッチの妙手みたいな人なら使いこなせるのかい >>168
おばあちゃんなのにおばあちゃんでない…脳が混乱する >>134
湯ズリと組ませて10秒で1個増えるのか
うーん、使ってみないと糖での感覚分からんね 紐パン丸出しでお外を練り歩くのって控えめに言って痴女だよね >>175
一時的な最大HPアップは現在値ごと一緒にアップするんで
HPを回復できないキャラへの擬似ヒールとして働く >>145
帝国飯食わせたら結構凄いんでね?
まあ2覚シーフ入れる自体がハンデになるけど 帝国プレ2ユッタ無いの?
来週ならそれでいいんだけど 今回のドラシャーちょっと頭悪すぎでしょ
なんだよ全員を5秒ごとに1000回復って・・・自分の仕事アビで済ませて放棄すんなよ シルヴィアフーロンイツキあたりの割合回復にも菊のよね パトリシアの本体って時止めだからな
その時点で新しいバリケとは全く違う ちょっとクセあるものの秒間200リジェネと考えると
ゲーム中最高クラスだな >>183
逆に言うとアビリティにテコ入れしないと救えない職業ってことか… 主語が無いアビは自身だけっていったけど、風水師の軽減もべつに主語は書いてないんだよな
やっぱこのへん統一はされてねえな・・・ ガチャユニでこの文言大丈夫か ラウラのリジェネ意味わからんのだけど
これ設定間違えてるオチじゃなくて?
後から下方すんなよマジで >>187
まあドラシャー自体ヒーラーが魔法攻撃できますってだけだからなあ
登場当時は有用だったけど今攻撃と回復同時に行うみたいなやつたくさんおるし… 言うてこのリジェネも26コスも払ってるなら適性に見えるけど
ユズリーは2コスだよ? >>193
バフ40パーは初かしら!やべえな
範囲内とも書いてないけど全体? ラウラはネタスキルとドラパ用S覚の代わりにそこらの回復キャラより強いアビ貰った感じだな
ネタと言ってもタイミング合わせられるなら2回目3回目は強いけど… 40%上昇と1.4倍って違うの?
バフの枠次第やね 湯ズリーが秒間120回復でしょ
それですら破格過ぎるのに秒間200リジェネがアビで付くとか普通におかしいと思うが
他の50とか40持ちがアホみたいじゃん パトリシア難民だけどマルレーン取れれば問題なさそう? 話に聞いた感じだから詳しくはしらんけど、5秒に1回の回復って遅すぎない? ttps://i.imgur.com/iJVAUdy.jpg
とても美味しそうです
>>193
凄いけど、凄い使いにくそうw
次のラッシュで殲滅だ!あ、スキル使い忘れてた!!みたいな >>205
今まさにダメージ食らってる最中以外は関係ないんでないかな レーネは帝国イベントの時に、確実に役に立つ帝国ユニットとして年に1回くらいは使えそう プラクティスの木人さん
攻撃してくるバージョンも欲しかったね結構な高火力で
例えば今回の新キャラたちなんかは攻撃されてこそなキャラだと思うし >>193
これ脳黒がすごい使い方するやつじゃん
竜人編成ならいると戦力大違いになるな >>209
設定した攻撃力&攻撃間隔で攻撃してくれたら助かる >>210
ドラパの飯枠かな、竜料理は出さないよって感じかも イベント見てるけどこれもう帝国は国としての体をなしてねえだろ…… ユニット性能は全てを合わせて考えるものだから、200リジェネを持ってる奴は強キャラで
50リジェネ持ってるやつは弱キャラなんてあっさい考え方はしないけどなあ
まあ取りあえずぽろっとでたので色々調べてみるけど ラウラのアビリティの悪天候・天界・深海の影響無効って味方全員?
毒と状態異常には、「自身の」って分けて書いてあるから気になって。 ラウラさんめっちゃ強いというか
あのこないだ追加されたシービショの立場は? いまさら気付いたけどペロ絵師やん!
やけにエロいとは思ったけど絵柄変わりまくってるね!
と既に>>86で気付かれてたw ラウラは竜パ使ってるでもなければ性能面では追いかけるほどではなさそうね
でも絵的にはめっちゃ欲しい たまかが氏のキャラどんどん増えて欲しいね >>220
流石に自身だけでしょ、そうじゃなかったら人権ってレベルではない ということはペロ絵師もここにいるな…どいつだい!? 建機ひけたわーいってやってたらLV1トークンステ撮影し忘れた
https://i.imgur.com/o2NV9UU.png >>229
もしかして被って効果ないん?
ドラパの核として設定してるようなスキルでそりゃないよー 帝国って毎回凄い数増えてくからもう全然わかってない王子や ありがとう〜、やはり無効は自分だけか。
全員だったらそれ系マップは出しとけレベルだからやばいと思って。
なら「自身の毒、状態異常、悪天候、天界、深海の影響を無効化」の方が文字数少ないし誤解も無い気がするんだけど
状態異常系とマップ異常系は区別しないといけないルールでもあるのかな >>229
効果なかったよ
ティファ先生には残念でございましたね 石350個割ってマルレーンだけ出ないんだけどつまりそういう事だよな
おりゅられるのやだなあ・・・ >>178
意味ならあるさ
前垂れあるほうがえっちだろ? 深海行ってみたが恐らく自分しか効いてないな
ちなみにハルフゥは味方の悪影響減って記述 風水の天候軽減は天候自体に対する時間の半減だから
味方に付与するものとは説明が違うのでは 冬季五輪みてたら思い付きましたって感じのマップだな おっ木人君倒すと白旗上げるのか
タイムアップだとサムズアップだったしやられ2種類も用意してんだな 悪天候無効はせめてドラゴン範囲だったら良かったのに ttps://i.imgur.com/8fNT9Zl.jpg
あー、可愛い
覚醒するなんてマンモーニの言葉
覚醒したなら使っていい
(コスト下げとかはイベントのヤツ使います) ハルフゥは味方の深海の悪影響を軽減
サナラは地形影響を軽減
これは気分で書かれてるやつじゃな? うちは40連でラウラとイムルガルドだけでカオルは来なかったなぁ
あと新規はよわカテリナちゃん
帝国工兵間の格差やばくねーですかね スキーしてるやつ銃撃ってくるからバイアスロン選手なのか あいつらスゲースピードでノルディックスキーしてるよねw ぐぬおおおおお
イルムガルドだけ出ない…深追いしたら死ゾ… カトリーナもかなり強いと思ってるんだが今回みたいに敵に機械多いと
あんま効かんのよな スタ9のステージやろうとすると通信エラー吐くな
データ更新あったけどこれのためじゃないのか? >>242
風水は地形の影響を70%軽減で味方全体
ラウラは悪天候の影響を無効で自身のみ この書き方は有利誤認ですなあ?
アイエエエデータ更新なんでぇ あんま政治の話ししたくないけどやはりロシア戦車を叩き潰してる気分になるな >>212
自動点火じゃないから事前準備が面倒なだけで狙った効果を任意に発動自体は普通に出来るよ
何なら点火撤退へカティエで連れ戻せば10秒そこそこで次のスキルに変えられるし ゴーレムは麻痺るが機械は麻痺らないって案外よくわからん理屈よな 仕方ない、イルムは次の次の帝国大戦パックで引くか… 謎更新
後日更新予定の召喚データの更新って何ぞ今いきなりやるのがよくわかりません 保護だとかなんとかいって侵略戦争を繰り返した邪悪な帝国をやっつけるのじゃ? >>265
直ったわ
サーバー側とのタイムラグがあったのかな まんま山岳スキーって言葉があったと思ったがとググったら、タイムリーだった 空ゴミさんもさ最近は結晶製造機の役割もあるんだし
ドロップ率も上がったんだからメンテ日にしか開催しないのやめてほしい
日 全部
月 鎧、空ゴミ
火 精霊、まずい
水 空ゴミ、まずい
木 鎧、精霊
金 鎧、空ゴミ
土 精霊、まずい
こんな感じでいいじゃん パトリシアの上位版ぽいマルレーン欲しいけど金欠でこれ以上投資できん
はあ・・・ >>275
もうシステムをいじるより配布をいじったほうが簡単なんだよなあ
ダイヤ配りキャンペーンが定期的にくればいいだけ 古くさい話題が大好きなおっさんの集まるアイギスにピッタリじゃあないか ラウラの第二覚醒どっちにするかな
バフキャラぽいし取りあえずエルダーの方にするかな >>281
これやろうと思ってたから助かる
めちゃくちゃタフやね 木人HP一千万かよ こいつ戦場にもってけば誰にでも勝てるんでは 他の素材は十連おまけとか統帥の塔とかすごろくなんかでだいぶ配られてるけど好感度だけは逃れられない 今更だけど練習場武器ちゃんとキャラのものなんだな
なんか凄いでかいけど 広域戦だと街を飛び越えてトランプとかが飛んでくのに、練習場のスケールを見ると何か脳がバグる 水曜日に調整して木曜は全部空贈りに注ぎ込めば
割と好感度アイテム余るぞ 魔水晶のドロップ数を増やして欲しいな
覚醒聖霊、指輪で一気に消し飛ぶ
塔での交換があるのは助かるけどさ
それはそうとカオルの一般交流とかも見てきた
東の国から逃げて、細々と暮らしてたら魔物に襲われて、帝国の庇護下に入った国だけどさ
宗教的にいつ滅ぼされてもおかしくないって絶妙のバランスなんだと…
王子の子供を身籠ったら一発逆転じゃん!w またボクっ娘が出てきてるじゃねえかよええーーっ!? ユニットの顔グラ見かけたらとりあえず長押しよぉ、ただ月のちびは分かりにくいところにあるけど ちびリキュのんはちびヘカテと同じ人だよな
やっぱ目が独特なんかな アイギス世界で射程が数字として登場したってことはあれは何らかの距離の単位なんだな
射程200って20メートルぐらいなのか20フィートぐらいなのか >>193
使いづらいけど、それだけに強いな
>>249
これだけ見ると、すばらしいクーデレって感じ ラウラの覚醒絵なんかバランス悪いような気がして何でだろうかと思ってたけど
顔がテュトにソックリだから首から下の身体とアンマッチなせいかな(語彙力なし) プラクティスのスケールだと射程500で10mくらい? ラウラのバフ枠調べたけど普通に王子やレオラとかと同じ全体バフだな
その枠内では最強だけど使い勝手考えると微妙 プラクティスだと練習用手加減射程でしか撃ってないでFAかしょうがないな ラウラだけ引けたけどやっぱこっちは微妙だな
重コスト回復はもうちょい盛っていいって5年前ぐらいから言ってる気がする イベ敵の攻撃が見えやしねぇトップクラスのクソマップだな >>302
たまかが先生は本来巨乳絵師のはずなんだけどテュトに慣れちゃったからなあ
https://i.imgur.com/FEPx0vb.jpg まあラウラは深海大討伐や天界大討伐がでたらブイブイいわしてくれるだろう ラウラの方が当たりじゃない?
全体ヒール撒けるって中々に雑な仕様だと思うけど
ウチにはホルホルさんがいるから大丈夫 黄金比と言える大きいおっぱいが普及したけど
それゆえか貧乳も恋しくなってくる >>293
右がいつものちび絵師の人かな
こっちのが全然可愛い 未所持チケでヘカテーとパトリシアもろた
ちびや黒工兵とは使い分けできそうだし良き >>309
でっか
コハル大活躍だったわ
いなかったら苦労したのかなロケット部隊 基本オートパだからラウラちゃんどうなるかな…防御寄りだしまあ大丈夫か イベントの2面のマップ配置場所わかりにくいよ!!
クッソ置けるとこ多いしなんだこのマップ! マルレーンバリケードの上位互換なのかなと思ったけど
これまさかバリケード回復しない? 白2から2つも黒変化したからテンション上がったのにィ!ラウラは諦めるんよ
https://i.imgur.com/j6BK2pS.jpg >>319
軽くソルジャー置こうとしたら、めっちゃ置ける場所が多くてびびった ラウラリジェネじゃなくて5秒に1回の全体1000ヒールらしいぞ
それでもまぁ強いとは思うけど ちびヘカティエがビックリマンの絵柄に見えるんだよな。如面菩薩とか縁縄如天ら辺の。 ちびへカティエはまず姿勢からしてちびに落とし込みにくそうな体勢だし仕方ないんじゃない お?今年中には王国バリケードきてくれるんか?
https://i.imgur.com/0PDssMb.png
マルレーンの幼馴染って誰 マルレーンの胸はリアルにしたらそらそうなるんだろうけど
やっぱ乳袋あった方が見栄えも良くなるんだな 魔界半減とか深海30%減とかはそれぞれ王子と同じレベルまで引き上げていいと思うんだけどなぁ
要はそのユニットが居たら王子が自由になるみたいな…
王子以下の性能とか使い所ある? https://i.imgur.com/vVbi5K1.jpg
挑戦権貯めてからやろうとしてたら消えちゃった
昨日の俺に忘れないようにお手紙出したい あんま触れられないイルムガルトだけどスキル名が誘魔ってデーモンロードはサキュバス系で固定なんかなハルモ姉ちゃん トラム通常Sの200/1sとトータルでは同じよね? >>333
ないかな
それだけが特色なキャラなら割とマジでないと思う 戦艦見てて思ったけど遠距離攻撃以外無効のユニット居ても良いんじゃ…
忍者に撃ち落とされる航空機とか見たくなかったw >>337
デーモンを統率するのはサキュバスなのか、アイギス世界では
何というか……とてもいいな やったーデータ2にコンプチケでマルガリータちゃんとアレイダちゃんきた
うひょーコストモリモリだ― >>333
一応魔界の影響に関してはコストが大変なので
序盤を魔界耐性で凌いでから中量級の神器王子を出す
って流れで想定してたように思う 深海は知りゃん >>335
小学生の時20年後の自分へみたいなお手紙かいたはずなのにそういや来てないな
詐欺か? >>345
思ってた自分になれなかった子にはきません サキュバスはエロ可愛いからカリスマとかのステが高い
カリスマとかのステは統率力に影響してくる
だからエロ可愛いサキュバスは指揮官向き
何の問題もないゲームの世界だとそうなる ぼくはね、身長2mで体重120kg体脂肪率10%のバッキバキな男になりたかったんだ そもそもペロ絵師という呼称が通じるのは遙か古参だけで
ヤング王子はペロペロの存在自体知らんのじゃ >>145
ぼぼ連射じゃん!っておもったけど10秒か・・・CTも長いしシーフってこと考えるともっと盛ってもいいまであるな ペロペロ自体はプログラマーが急逝してしまってサ終と言う
非常に悲しい終わり方をしてしまったな… 身長2mもあると私生活苦しいわよ
私はショタになりたかった >>349
魅力値は社会性、統率力っていう昔ながらのRPG感もあるな 飯食えるんだよねこの連射で
ただまあやっぱ泥棒から足洗ってくんないと 子供の自分からの手紙なんて届いたら号泣するだろうな
今の自分が情けなくて >>345
純所変わってると届かないらしいよ
うちは来たよ ガチャ一発目引いたタイミングでWi-Fi拾ったせいでアプリ立ち上げ直したんだが
結果がこれでちょっとビビってる
https://i.imgur.com/zm5Ub4c.jpg 帝国チケありがてえ……帝国だけじゃなくて限定ガチャやる時毎回ちょうだい
炸裂バリケードってバリケードというか爆弾みたいな感じだな >>350
なんだよ、それ。なりたかったって。諦めたのかよ? うーんプラクティス、新キャラ取った後のgif録画になかなか便利
ギブアップでステージから出られるのに、わざわざアンナの前に王子を配置するのもいい。久々にアンナが可愛く見える 番組は終わったが「あいつ今なにしてる?」に出演依頼されて何割が出てこられるだろうか >>365
うん…うん。残念ながらね。身長はは期間限定で、大人になると伸ばすのが難しくなるんだ >>373
それがいいよね。すごい気楽
田園は敵が来るタイミングとかステージ終わるまでとか、やっぱり何も考えないってわけにもいかんから 相撲部屋の生活は26歳くらいまで身長を伸ばし続けられると聞いたことがある 段階的に強化されていく木人君、最終的に木人君による人類への反逆が開始されようとは夢にも思わなかったのであった >>375
要望を出したら、いつか叶えてくれるかもね
ドット眺めるだけの使い方もできるし、ありがてぇありがてぇ >>371
むつかしいだけで不可能じゃないのよね
骨延長手術って本当にあるみたいよ 成長期が終わってから更に左腕を伸ばした八ツ目無名異さんの話? >>377
木人 > 鉄人 > ミスリル人 > オリハルコン人
こうですか、わかりません! 城プロは足利学校で木人が移動して攻撃してくるからアイギスもその内実装されるやろ 骨延長手術だっけジャックがやってたやつ
あれもっと気軽にできればね
贅沢言わないから黒バリケードだけでもきてくれ…… 麻痺効いたとして撃破モーションになるから撃沈からすっと復活する感じになるのか
シュール! >>389
ttps://i.imgur.com/2PU55gS.gif
木人くんはどんな相手も楽しそうにしてくれるからね 少なくとも数流れてくるのと攻撃してくる木人はでないといろいろ確かめらんないし… 結局クリテュトやアスラハやトゥアンの性能チェックは出来ませんね 帝国大戦第二陣の1って船を先手で全部落としたら駄目だったのかと今更知る
https://imgur.com/dXAFnyL.png >>392
敵の強さを設定できるといいよね んで数が流れてくる
複数来ないと範囲の検証とかブロック中の数で変わる能力とか
そう言うのわからんしね バリケードもユッタも持ってるデータ2のほうが引いてくる体内おりゅメソッド 演習場お得パック!演習場加護!
お得パック購入1ヶ月は天候要素ONOFF機能開放!ぱりんすれば魔王の影参戦! こっちの挙動スイッチでウェーブ開始とか分岐とかはできるから
カーソルトークンを個々に配置するとこの敵が出てくるみたいなことは不可能ではないかも流石にごちゃごちゃしすぎるが >>402
開幕二車線ダッシュはルールで禁止スよね? 回転寿司みたいに木人君がくるくる回ってる画が想像できる >>345
外国の小学校だったから手紙じゃなくて人形を人の家に送ったよ!
そんで、20前後くらいの時に巡り巡ってちゃんと家に帰ってきたからすごい捜査力だと思いました。 プラクティスの追加は素直に要望出すしかないから皆で一緒に要望出そうな! 剣と盾EXみたいに円形コースをぐるぐる回って
一定時間毎にランナー追加する仕組みとかにすれば… 10連チケまーた金以下じゃねぇか帝国チケから黒とか出た事ねぇぞ 要望よりまず多くの人にこんなに利用されてるってデータが出ないとな
プラクティスならではの遊びをTwitterで広めていこうぜ 慣れ親しんだ田園マップをプラクティスで出してほしいな なんかちょい以前にそういう未来への手紙紛失しましたテヘペロってニュースやってたな流石にないわーってなった 10年保管とか滅茶苦茶場所とりそうだけどどうしてるのかな 天井あわせて黒2枚引きしたのにマルゴッドと素嫁しゃん
マルゴッドほしかったからかろうじてヨシ! お嫁しゃんなぁ・・ ベラートの飛空艇って機械属性なんかな
帝国編成でヒルデを光るマスに置いたらなんかあっという間に爆発四散しとるんじゃが… 未所持黒確定チケ売っとるな
これで補充すっか
まぁ選べると助かるのだがまだまだ帝国はそうもいかんか… チケット白すらなかったです
帝国の邪神ほんと渋いわ りきゅのんでもふっとばされたんじゃねーの?っておもったらほんとにそうなのかよw >>421
リキュノスの人型だよアニメとかで人が壁に激突した時にあるじゃんあれ >>421
今までキャラが建物とかに対して異様にデカかったが今回はキャラ小さすぎない? 練習最終形態(プラクティスレットシュティール)はアイギスメーカーだからな
買い切りで販売しようぜ 木人は多分HP1千万なのかな
コハルスキルで1600000に見えた アイギスメーカーと王子達のオンラインでマップ配信があれば一生遊べそう 木人くんのHPバーが邪魔とか待機ドットと攻撃ドット撮るので2回必要なのが面倒とかドット撮影的にはそんな感じですかね >>214
コピーマスに置いたユニットの攻撃能力コピーして攻撃してくるとか
ただ自軍で再現できない攻撃力は設定できなくなるけど たしかに音を出す器官の構造からして全周に一定の音出すって普通はないわな わざわざアンナの前に置かなくても普通にギブアップできるやんね >>428
すまねぇ、リヴルちゃん様か
2覚ドットとか初めて見た 今回の帝国黒パックって、帝国ソルジャーとか手に入るんだっけ? >>418
マルゴットはお嫁しゃんの腹心みたいな部下だから、セットは良いぞ
>>445
げいこま >>454
未所持黒チケから出るのは前々回実装のヘカティエまで
おまけの10連チケからは全部出る >>454
マルゴットは対象外
その一個前までだから最新はヘカティエ https://i.gyazo.com/b942d56e9541f76b76019240e98f12e1.jpg
ステータスが右にあるのに自キャラは左に居るという頭が悪すぎるUI そして声がほぼすべて棒読み
わかっていた以上の特大地雷だ! 開幕飛行戦艦に湯ズリーがぶち転がされた
なかなかつえーじゃねーか
まぁ居なくてもなんとかなったけどな(震え声 通常ツキコも点火さえ出来れば飯が食える永続隠密で結構インチキやな >>458
>>459
ありがとー
黒二枚来たのにアレイダキュウビとかもう。
今回の帝国ガチャはもういいや >>465
点火する前に爆撃されました!
スキル発動しないと自己蘇生もできませんでした! >>463
あー湯ズリー光マスにおきたかったけどそれが不安でやめたんだよな
やっぱりぶち転がされるのか 点火前に攻撃されて点火後に被弾して一命を取り留めたことある 隠密点火するまでに落とされるなら常時隠密のレナータコハルにチョコ喰わせればいいじゃない
ってマリーアントワネットが ドラシャーが初期から産廃の名を欲しいままにしつつ
まともなアッパー調整もらってないんだから弱いに決まってんだろ!いい加減に白 ラウラは通常スキルがちょっとマニアックな性能してるが個々のスキルの強さ自体はあるから
その使い分けができるかどうか
覚醒スキルは俺はドラゴン系あんま使わないからそんな魅力は無いな クリムゾンってエロ同人界なんて狭い界隈とはいえ何であんな成り上がれたん?
絵も正直生まないし、ちんちん亭みたいなインパクトもないよね >>475
多産と特定キャラ繰り返しでの固定客、かなぁ ドラシャーはステが高いから中難度なら活躍するよ
耐久も遠キャにしては高いから平井伸にもなるし
中難度なら クリムゾンのブラックキャット本は学生の頃鬼のように抜いた 同じ物を同じクオリティでいつまでも作り続けるのはある意味凄いことだからな
三峰徹みたいな クリムゾンネキは王道だからな。やはり王道こそ正義。クリムゾンネキはエロ界隈の鬼滅の刃なんだよね クリムゾンはクセがなく誰でも安心して見れるエロって感じだったな 帝国大戦って確か自然回復分だけでほぼ全部交換できるんだっけか、多子化 >>371
相撲界にはいるため頭の上にシリコンいれた力士だっているんだぞ
諦めんなよ
頭にシリコン、ひざは外して伸ばす
シークレットシューズ50cmとかいろいろやりようはあるだろ! ラウラは覚醒スキルでドラパに突っ込めって事だろう帝国エルフも帝国シナジー殆ど無いし 身長は179cmとかいう微妙極まりない数値なんだけど人に言う時は180だよって言ってもイーすか師匠 リジェネって使ったことないけどラウラの5秒に1000回復ってかなり強そう >>485
わざと脚の骨を折ってから、自己再生させる整形技術があるね
たしか入院3ヶ月で足が2センチほど伸びるらしい じゃあパイロットとか騎手になりたくて縮めたい人はどうしたらいいんですか? 5秒に1000はむしろ使い勝手悪そうに感じるなぁ俺は
ガチでhps200欲しい場面では遅過ぎて、安定してる時はオーバーヒールになりそう 骨延長ってリアルでこんだけ伸ばそうとしたらまともに歩くのすら難しくなるらしいな >>490
あれって歳とってから
昔膝に矢を受けた感じの痛い痛いになりそうな気して怖い こいつは手足を折角伸ばしたのに噛み噛みを極めた噛道に走るのが意味不明過ぎる。やっぱり血が薄い奴は駄目だわ >>487
179を180って言いたくなることある?っていうかでかいな王子
168とかは悲しみ背負うけどね…… 167cmから169cmは170って言ってる人多いイメージ >>499
やっぱ170台より180台乗ってた方がカッコつかない?
後はまぁコンプレックスって程でもないが親父と兄弟二人は180オーバーで俺だけ170台ってのがある 帝国アヘロリちゃん
メフィストさんと組んだら最強なんだよ舐めんな
回避100%を80秒行けるから帝国最強の盾 例の人権ない発言は180以下にしてたらあそこまで荒れなかった可能性
170以下とかいうチビが一番気にするラインなのがまずかった 自分168だけど168言ってるよ
嘘ついたって背は伸びんのだチビには変わらんのだ
人権もないのだ >>494
でも普通にやった人走るくらいは問題なさそうだったよ
全力疾走できるかどうかは知らないけど
あとは手とのバランスがネックね >>396
これひっかかったわ
ミッション開始時の説明信じて船落としたらドロップ判定消えるのは簡悔すぎる >>501
169.9だから170くらいって言ってたな
まぁもう身長聞かれることもないですがね >>502
179は立派だよ
でも周りがよりでかいと……って気持ちもよくわかる
>>503
すごすぎん?グシオンも楽勝じゃないこれ 調べたけどツキコいたら便利枠かな?
帝国編成だと…くらいの立ち位置っぽい?でもサマーのほうがアビ範囲広くて強そう >>506
160以下はもはやそういうものだと割り切ってる人多いしねえ >>513
dotもサマーの方が効果高いのよね
でも通常黒派生ツキコ使うよ永続隠密は大事 >>514
180以下なら理想高すぎるだろwみたいなノリで流される
160以下は最早チビだと割り切ってる。でも160後半とかは
自分がチビだってことを認めたくない人間が多そうだしねコンプレックス刺激されまくりだったんだろう 王国のウィッチにちびにされただけだから…!そのうち元に戻るから…! 真の男の価値はこいつで決まるとわからんとはな(ぼろん 芸能事務所プロフィールで170cmの多い事、つまりそういうこと >>519
セヤナー
俺は一応160超えてるけど、チビと罵られても「せやで」くらいにしか思わん うちは水着アウローラいないから
帝国のメインヒーラーはラウラになるかも
覚醒スキルのCT短いしレジェネもあるから安定した高ヒール力なんだよね 夏ツキコは状態異常回復、通常ツキコは隠密削りダメージできちんと分岐が考えられている感 Cカップ未満は女じゃない、って言えばどれだけ酷い発言が理解できるはず いきなり短小差別かよチョッパリらしいな。日本人の一物って案外大きい方なんだっけ
アメリカンサイズとか言われてるけどチョッパリのがメリケンより平均サイズは大きいんでしょ >>521
ぴゃー様のちびで自身の実験であるというのは明確に言っているから、
確実にぴゃー様の方は絡んでいる 身長上にサバ読むと悲しい気持ちになるからちょっとだけ低めに言う 他のプロスポーツがどうか知らないけどプロ野球選手は公表身長盛りまくりらしいな
180ちょいって選手名鑑には書いてあるのに170台もざらにいるらしい 女の人に例えるなら
おっぱいじゃなくて体重になるのかな
絶妙な体重で人権発言したら
170人権どころじゃなく荒れそう ちび化に魔女が絡んでるんならネーニャの寝室1のことも思い出してあげてよすぐ解決するじゃない 体重なんて身長や骨格によりけりだし……俺の身長だと理想体重は67kgだとか言われてるから
そこまで落としたら体脂肪率は一桁になるわ貧血になりまくりだわですぐに70後半まで戻したわ 野球選手ちびデブ多すぎる、こんなの子供が憧れないよ! 身長175ちょいだけど周り見ても大体目線ぐらいの高さ
170以上ってそんないない気がする 後は野球選手で面白いのは50メートルの公表記録だな
短距離走の代表選手より早い奴がゴロゴロいる。いくらなんでも盛り過ぎ 王子にロシア出身の二次元キャラを聞いたらザンギエフとウォーズマンしか出てこない
これ豆な >>536
アニメゲームのキャラに対して「体重50以上はデブ、ありえない」と発言してるやつがいたなあ…… 正直180センチって隣にいても特にでかいとか思わないよな
190辺りから一目見てでけーってなってきて2メートルクラスは怪物みたいに感じる >>545
ゴ、ゴンザレス……!
てかウォーズマンてロシア出身だったのか シコルスキーならあるいわ!ガーレンとかシコルの知名度ってそんなないの? ラウラは通常スキルが強力だけど扱いづらいから、評価が固まるまで時間がかかりそうね
>>545
サーシャとかカーチャとか言っておいたら、なんか引っかかるやろ! ウォーズマンは身長210pもあるんだ
今、超神と試合中だから見てくれよなそろそろスーパーユウジョウモードでるから 創作の人物じゃない筈なのに創作の人物感あるラスプーチン >>506
どうだろ、アレの問題は小人症だったり低身長の部族だったりを揶揄してると解釈して差別主義者ってところまでいきかねないから、それまでの言動も含めてさっさと切ったとかじゃないかな 王子、帝国育てるついでにバレンタインキャラ育ててたんだけど
ルヴェアちゃんの寝室ヤバすぎない? 皇帝って今回のイベントもそうだけど一貫してベラートへの評価高いよね
性格はともかく人望があるだの、あいつならできそうだのめっちゃ高く評価しとるやん
まぁ隣にいる痴女軍師よりは有能そうだなとは俺も思うけど >>545
ロシアとソ連混同するとプーチン怒っちゃうよ? >>561
壁キャラがスイレンとリキュノンしかいないなら狙っても良いんじゃない?ってレベル パパって言って懐いてくる大人しい子にチンチン挿れるとか字面だけでヤバい >>559
日頃の言動を重く見たんじゃろな
初めてじゃないとか飛んだ炎上ゲーマーだわ
ついでに弱いらしいのがまた >>562
「ちょっと太ったかな?」(120s→130s) そんなふわっとした言い方すると大匙いっぱいをめしまずに作らせてひどいことになるレベルになるぞ! 動体視力とか反射神経とかはどうしても女性は男より劣りがちだからな
これは差別じゃない差異だってタフの名言を思い出すんだ。ゲームでもどうしても男と女では実力に差がでがち ラウラだけ出たが>>77を見る限り間違いなく勝ちだな! 男女の能力に差があるかも知れんけど結局ゲーム人口の偏りがね
女のゲーマーいる男のゲーマーの方が圧倒的に数が多いだろうし
そりゃ強いプロプレイヤーも男ばっかになるのも仕方ないわ >>570
ゆるふわ司教様が怖いのか
王国にはお菓子を食いに来て、夜に代理仲良しセックスする司教様の何が怖いんだ >>576
異教徒な外様武将なので、滅茶苦茶肩身が狭いらしい >>571
その辺は結局筋肉の問題だからなぁ目も反射も
もちろん並々ならぬ訓練をすれば対等に戦えるのかもしれんが 元帥ってレオラの事だろうけど、レオナとレオラって地位的にはどっちが上なんだろ ドラゴンパが勝利を手に掴む日が見えぬえ…
妖怪がなんでも出来すぎなだけだが でもドラパも一通りのパーツは揃ってるぞ
コスト思いだけで アイギスのドラゴンはクソ雑魚の代名詞みたいなイメージもあった気がするし
その時代に比べたらドラゴンの地位は大分上がった感ある 妖怪はコストと回復と序盤の対空要員が足りなかったけど全部ヨユキが一人で持ってきた ティファが救いよう無いだけで
昔から前衛はそれなりに強い >>563
20そこそこの小娘と
50くらいのおっさん比べたら
そりゃあおっさんの方が仕事出来るさ
皇帝さんリアリストだからわかってる 竜人だけにすると近接の遠距離攻撃が足らない感じか? 黒の白竜(紛らわしい)が私はとても愚かだったんですとか言うからアホみたいな理由かと思ったら
過去話がくっそ重くてビビったわ >>581
大河ドラマで見た山本勘助だと一武将で献策とか得意って感じだったし、
ウィキペディア読むと中国の軍師は政務軍務の両方に大きな権限があるから軍人より偉いみたいな書き方だし、
欧米や近現代の参謀ってのもあるし、にんともかんとも。個人的にレオラは軍全体を統括、レオナは軍務を中心とした雑用係の頂点みたいな印象を受ける 10-2のラスボスが前作主人公に似てた理由が全く説明なくて
ただ本当に他人の空似だったの草。ぽっと出の悲しき過去…とか長々とやられるし
ゲームシステムは悪くなかったけどシナリオは本当にひどいゲームだった そんなことを言って主婦たちに勝てる王子が何割いることやら・・・ ドラゴンパはコスト問題をサクッと解決できるバッファーでも出ればいけんじゃないっすか そろそろ黒のコスト生産竜を出せば解決じゃ
援護要請Xを出していいぞ 作中の実力者に凄い凄いと褒めさせることで相対的に評価を上げさせるなろう手法 カオルってぺろ絵師なのか
よかったなぺろ絵師
そしてうちにも来てくれよカオル…!! 編成バフでみんな8コス下がるしサーベインも7コスだから見かけほど重くもないぞ! 竜はコスト軽い遠隔の便利枠なキャラいないから
序盤の展開とか敵のコスト攻めに対抗しにくい印象
それでいて飯はないから
最終的な強さは他の飯ある縛りと大差ない ドラゴンキャラで大物ってクロコ君以外に誰かいるっけ
クロコ君は流石に仲間にならなそう >>604
キリっとした見た目に反して、苦労人の割にちょっとアホっぽい面白いお姉さんだった。いいぞ
若干レオラのキャラ掘り下げ要素もあって俺に嬉しい >>588
タイプは弱点が5つあるけど耐性は8つで悪くないし
素早さ種族値が驚異の142で攻撃特攻も120と100で高くエースアタッカーになれる
特性もクリアボディでデバフが効かないし何より技範囲が広い
サポート技も優秀で他に繋げることもできるから型が読みにくい
弱いわけがないのだ!
https://i.imgur.com/uRiCgKA.png >>610
いちばんちんこに来るやつを回せ
どうせすり抜ける お得意のセルフパロディでマスタードラゴンか竜魔人出せ >>617
ギラティナさんならふいうち耐えるやん?
ならドラパ使うって事は壁張りじゃん?
ザシアンがサイコファング使うじゃん? コウがシーマ艦隊ぶっ潰すの嫌い
感情的になり過ぎだろってのもあるけど、あの状況でそんなことしてる暇あんのかって思った
MS小隊とか0083みたいな軍人だけど人間味がある主人公カッケーみたいなのが一時期流行ってたよな苦手だった >>620
だってジオンならぶっ殺さないと……まあなんか連邦と仲良しらしいけど、あいつむかつくしええやろ! >>611
無駄にビーコン出したせいで落とされたんだっけ
シーマ様って作中だと悪く書かれてるけどスゲーやつだよね
女だてらにあんな連中まとめて戦力維持してた
元々ただのパイロット上がりでしょあの人
血筋とかの後ろ盾も無くて将官級の高位軍人で名声あったわけでもないのに
大した人物だよ >>622
_ /
|T ̄て ̄ ̄`ー-<
||  ̄\ ヽ
|/ \\ _|
_|\__ 、\\)/L|/
(_(_\_)_)ノ >>623
お前はどっちの味方だって言葉に同意できすぎてなぁ
むかつくのはわかるけど今相手すべきなのはそいつじゃないだろとしか思わなかった 仲間殺されてるしそんな事は水に流して協力しろと言われても納得いかんもんがあるさね ラウラは通常Sの攻撃力40%30秒バフが本体って感じかねぇ
スキル終了後に10+30+10+30+10=90秒後に再度使えるようになるので
CT90秒のスキルと考えればどうだろう >>626
ユズリーセットならコスト役、戦力的にも有り >>577
王国はアダマスアイギスの関係上良好だけど、カオルみたいな異教徒には容赦ない人なのかもしれない。 >>627
あの時点でアルビオン組は、連邦軍の命令無視して半分離反みたいな感じでコロニー落とし防ごうとしていたんだっけ
妙な三角関係のこじれとかあって、あの辺の話がぐちゃっとなってよくわからんなった
>>632
プロテクションは! プロテクションは攻撃力バフの妨害にしかならないんですか!? シローは普通に脱走兵だし
コウは共闘命令無視して殲滅してるし >>604
アイギス開始初期からスレ内でもファンアート描いてくれてたペロ絵師が8年目のいま、ついにアイギス絵師になったのか。 おうじ、真空爆弾なんてもんあるんだな
核兵器の次に強いと言われてる超強力兵器
すげー兵器がいくらでもあるわこええよ イベントキャラのコスト下げスキル上げを帝国聖霊で行うように見せかけて
帝国毛玉とか帝国Yさんとかの黒帝国のコスト下げに使った方がお得というイベントかしら ラウラの防御バフはレアな全体防御バフだからかなり強いんだよな
ただうまいタイミングで発動させられるか怪しいだけで >>635
敵の丸ハゲとデコハゲの信念も安っぽいというかなんというか
ストーリーとか一切気にしなければ戦闘シーンは迫力あるから面白いんだけどねスターダストメモリー
シナリオがいくらなんでもガバガバ過ぎる 使いもしないイベキャラなんか育てるより
第二覚醒迷うような帝国黒の2人目作った方が賢くはありそう ずっと前から絵は出てたのに誰も気付かなかったのか… >>639
さっき寝室を見たけど、絵がめっちゃエロかった
おっぱいがたまらん 帰化爆弾って周りの酸素を利用して爆発するから
仮に爆発の爆風で生き残れたとしても周りの酸素が薄くなってて酸欠で死ぬんだってな。恐ロシア ラウラは普段は竜サーの姫として覚醒スキルで
もしかしたらのためのスーパーサブに通常スキルかな 塩づけになってたツキコを帝国大戦で使ってみたんだけど
もうネタキャラではないのね。隠密は正義 SNSの発達でどんな情報も隠せないようになった結果
どれが本当か分からない嘘情報を大量にばらまくという雑な戦略が出てきたね >>646
メカと戦闘がよければ話はうんこでもゴミでもええんや、というガンダムの基本を守っているからのぅ
俺も話はあんまり好きじゃないけど。特に今の価値観だと、あの手のテロは受け入れられないしね
監督が途中で替わったから、ニナとガトーの関係もあんなことになったとか聞いた
>>653
竜サーは飯のこと差し引いても、コストが厳しいから組みづらいのぅ 欺瞞情報はもともとやっとったがなアイギスでも天界軍は鎧を美少女に変えている集団があるというし! ガンダムに質の良いストーリーなんて世間は求めてないんだろうかね
イケメンパラダイスの種やOOの人気も高いし、中身より皮のが重要なんよ >>648
全部だ、2覚も含めて全部育てなきゃだよ >>644
それだ!
ってかオキシジェンデストロイヤーってマジであったんだね
そりゃ強力だわゴジラ倒すやつだもんな アメリカぎベトナム戦争で使ったナパームも燃えない距離でも窒息さて死んじゃうけどね 質の良さは求めてないけど最低限の整合性だけは保ってくれ 黒は片方しか育てぬ、だからこそ悩み惑い決断するのだ(2覚絵待ち待機キャラずらー ラウラ通常はHPの段階がなければ強かったんじゃなかろうか、うまく使えるかなぁ
バリケード欲しかったけどラウラ来たんで撤退だ 鉄血の最後は味方側がただなぶり殺しにされるところを見せられてもなって感じだった
一応敵側のトップの一人をペシャンコウできたが ダブルオーはまぁまぁ面白いし
まぁさすがにもう新作とかはいいよって感じだけどこれ以上やったら蛇足過ぎる ガトーは元恋人じゃなくてお兄ちゃん辺りにしとけばあそこらへんの感情がすっと腑に落ちる >>665
いくら話がうんこでもいいと言っても、限度があるというか見る気が萎えるのは確かにきついしな
逆に戦闘がうんこだけど話やキャラが好きだから見ている場合もあった。Xとか >>671
衛星レーザーだっけ?未来の兵器だよなあ! >>469
このおうじ…デキる!?
>>480
突然界隈のレジェンドをぶち込んでくるおうじ
>>483
kawaiiし当たりだよ 俺は鉄血の最後のラスボスは主人公だった展開自体は悪くないと思うけど
それだったらもうちょっとジュリエッタと因縁重ねておけやって思った
ライバルみたいな立ち位置だったら、ジュリエッタの鉄血団も人間だったんです発言も理解できるんだけど 社会に出てから 最低限=優秀 であることを知ってしまったのじゃ…… >>675
衛星軌道上から鉄の杭をぶちこむ兵器だぞ
それなんてダインスレイ… まあ最後が良ければ多少強引でもいい派。
Gのラストとかエンドレスワルツとかみたいなので納得しちゃう ラスタルとか言うよくわからないけどひたすら製作者に贔屓される勢力 イオク様が都合よく死んだのも、皆さんこれが望みだったんでしょ?わかってますよ感が出てて安っぽい ディープフェイクがーとか言われてたけどそんな高度な技術使わなくても騙せるというね 今回追加された帝国女はどいつもこいつデカい巨しやがって・・・
もっと控えめなおっぱいプリーズ ラスタルエリオン大勝利!希望の未来へレディーゴー!って終わり方にするなら
ラスタルおじさん一期に出てないの割と致命的よね。まぁあのおっさん出てたらマッキーがやりたい放題できなくなるから都合が悪いのか 戦巫女、この性能でこのコストは高すぎへん?
>>682
話は名作だと思うよ。地味というのは真面目に作ったからネタっぽさが薄いってのもある
特に前作が出オチ全振りみたいなW、前々作があのGだったし
後はお金とスケジュールのなさのせいで、残念ながら戦闘がいまいち…… 月末だけでいいクゥイルお姉ちゃんに寄せたラインナップにしてくれ >>693
戦後処理や統治考えると貧乏くじまであると思う カオル欲しかったけど流石にこのまま突っ張るのは致命傷がコラテラるので次の復刻時に祈るわ…今欲しかったけど 今ガチャを引くと英傑で間違いなく後悔するから引けない 戦巫女が強くなったらコマちゃんのご飯が大盛になる…かもしれない >>650
ここからもっと実装されるといいなおれは引けてないけど
発注単発なわけないよなぁうんこ 流星号がラスタルを倒せるチャンスがあったけど
あそこでラスタルが死んでたら地獄みたいな世界になっていたと言う現実
世界情勢的には鉄華団マッキー連合には死んでもらうしかないよね Xはニュータイプって言葉を使わなければ良かったかなぁ 当ててから気付いたけどたしかに覚醒ねえな
全力介護で前線出すか >>691
終わりじゃねえだろはやく花束投げつけてシコってくるんだ早くしろ >>697
まぁおっさんも相当苦労するだろうけど適当なタイミングでジュリエッタとクーデリアに投げるんじゃないの?
女二人が世界のリーダーになるってのがガンダムっぽい終わり方よね アビリティの代償とばかりにクソ強スキル渡される慣例 今回のシーフは後半にアルセーヌにして使えというお話じゃろ
レダとるのに5万かかったのに今じゃ配布とはな! >白の帝国ユニットの数に応じて「闇水晶」の入手量にボーナスが発生する
>最大8体まで適用され、ボーナスによる増加量は8体編成時で26%となる
>委任出撃時はチーム編成にかかわらず、所持している帝国ユニットの最大数を編成しているものとして計算する
委任チケを使わない時は8人いるのね いくらチケを消費するとはいえ委任でもボーナス乗りますは優しいね アルセーヌ使う場所大抵gg編成だから強襲で強いぐらいか そういえば王子今日から名声を受け取らないとい毛無いから気を付けてね! 8体って結構緩いね
回して集めろじゃなく、純粋に使ってみてねか ガンダムXは駄作だとは言わないけど、敵キャラのインパクトが弱りんだよなぁ
フロスト兄弟も話的にはラスボスになるのは妥当なんだけど、なんかラスボスとしてはかなりしょぼいというか Xって兄弟以外の敵MSデザインが印象に残らなすぎる ダブルエックスのサテライトキャノンも兄弟のサテライトランチャーも撃ったもん勝ちの超兵器過ぎて扱い難かったよな
だからその辺を決着以外にあまり使わない地味な戦いになった >>721
ゼロシステムとかDG細胞みたいなハッタリがないしね。兄弟はちょいちょいガロードに負けていたのもあるし
>>723
逆に兄弟、特に兄貴のデザインはいいと思う
チェストブレイクになって初登場した時の、悪魔の六枚羽を広げたみたいなシルエットはかっこええ エニルをカテ公並みに弾けさせてたらインパクトあったかもしれない Xは個々のエピソードとかキャラなんかはいいからスパロボ向きだよね。 貧乳好きだけど育つ胸はいいものだなと思いました。でも急に大きくなるのは裏切りです。 地味系を検索したらほぼ黒髪メガネなんだけど
なんていうかこう、自分に自信がないというか、垢抜けてないというか
>>729
前の職場にPカップくらいの人妻が居たわー ガンダムのティファを受けてからすぐにFFのティファが来たから
その真逆さに驚いた >>734
すっげぇ
だらっとクリムゾンやっちまったけど運動しながらやりゃよかったな >>735
Pカップの人妻とかオナホやんけ…オナホにした? FFのティファとかいうオタクに優しいギャル。エアリスは元カレっぽいのがいるし
今の繊細なオタクにはティファのが圧倒的に支持されそう >>734
ドットでもうエロい
>>735
そういう時は、笹森トモエのメガネキャラを見るんだ!
セックス大好きって自信に満ちあふれているよ カリン先生以上に巨乳地味メガネの称号に相応しいキャラ居る? >>739
同じ職場に旦那が居たからノータッチだよ
っていうかそもそも人妻はアウトよ 俺もエアリスの方が人気だった記憶はあんまりないなあ >>746
クラウドがエアリスが好きらしいって聞いて納得できなかった
今遊べばまた解釈が変わるのかしら? >>730
根は良い娘だし…
落ち着いた私服着てる時は正直シコかった まぁエアリスは割と早めに死んじゃうしクラウドとくっつくのもティファだしね
ストーリー的にはエアリスのがずっと重要度は高いっちゃ高いけど 無印の時点の国内での女性キャラ人気トップはユフィだよその次がエアリス アイギスのティファちゃんは何時になったら王子に力をしてくれるんですか? 理論上はZ以上のカップ数もありえるんだよな
もしいたらどういう表記になるんだろう アイギスのティファちゃんは黒髪にしておっぱいでっかくしてみよう ラウラはエロゲだと過去のトラウマを使って性奴隷にされそう プリコネのカリンもぱっと見地味系で巨乳で眼鏡だったな
仲間を石に変える悪魔だの緑の悪魔だの呼ばれてるし実際の扱いは全然地味ではないが >>754
プラモのランナーとかはZの次は「あ」とかになるよ おっぱいデカけりゃ人気出るんだよな!
ユーザーってちょれえよなぁ!?(ガチャガチャ) そんな事は無いんだろうけどエアリスが死んじまったからティファで妥協した感ある >>761
超究武神覇斬のカッコよさが当時のキッズにぶっ刺さりまくったからね
初の3DポリゴンでカッコいいFFであんな龍虎乱舞よろしくズババババとかやったらそりゃびしょ濡れよ 8の主人公はクゥイルとでも話してろよとか言うし9は盗みのせいで糞というイメージしかないからしかたないね スカした態度の最強イケメンが実は凡人で陰キャだったって割と斬新だった感ある
まぁブチ切れたらセフィロス倒せるんだから最初から潜在能力自体は凄かったんだろうけど >>765
いともたやすく行われるえげつない行為
まな板のことをクゥイルちゃんって呼ぶのやめなよ >>768
スイレンはチートだよ
ドラゴンパにドララライを入れるべからず派の根拠は
スイレンに原因があると思う セフィロスの正宗はいくらなんでも長過ぎて逆にダサくなってない? スイレンは嫁スイレンから力を吸い取って本体に注ぎ込んでいるから >>776
FF7はなんか全体的にそういう印象だったんで、いまいちハマりきれなかったなぁ ディシディアACの稼働初期クラウドはゲームに参加できてないレベルの弱さだったけど使用率は高かった 今のイベントが終わったら出番がないであろう飛行艦隊や戦車ドットを遺すためにもドット図鑑機能は欲しいよね
ドット職人の趣味とこだわりの仕事が残らないのはもったいない >>786
出ても世界中から反感買うしいないほうが選手のためでもあるのだ 帝国10連から黒はいいけど今更ジークとか出されても持ってるんだよなぁ…新しい白や黒誰も来なかった そういえば飛行船君をぶっつぶしてやる!とメッフィーを真下に置いたらスキル使う前に殺されたのじゃ・・・ 太郎太刀はセフィロスの刀くらいあった気がするのじゃ しかしこのゲームにツッコむのは今更だが飛空艇を個人の弓やら魔法で撃ち落とすって半端ないっすね 剣客商売とかいうラノベでちびの爺が刀身180pもある大刀で居合を使うお話あったなぁ >>785
最終スキルが永続になるだけでいいかな
更にもらえるなら3マルチロック爆風だけども FF7は当時キッズだったからめっちゃかっこいいと思ってた。
おじさんになってみるとこいつらツッパリみたいで可愛いなって思っちゃう ロシアが侵略戦争を仕掛けた影響でウクライナの選手が死んでるからな
まぁさすがにそんな状況でロシアやベラルーシの選手を出せるわけないべ ストシリーズでザンギ嫌われすぎてこの機に締め出せって言ってる人もおるな
6はザンギ出ないかもw >>792
やってやれないことはないのじゃ!風水パンチ!風水パンチ!
>>789
連射が思いの外威力あってびびるよね >>792
人間はARMS(兵器)になんか負けないという名言もある ザンギを追い出した所で違う投げキャラが追加されるだけなのじゃ
投げキャラを我慢できないなら格ゲーを卒業するしかないのじゃ 今や7のティファはMODによって全裸にされまくってるのじゃ全裸でモンスターと戦わされてかわいそうなのじゃ 木人でテストして確認したんだけどディーネとかも射程アップバフで射程伸びるんだな
バルで悪天候を無視できるのは知ってたから使ってたんだけどどういう処理になってるんだ >>782
稼働初期はまだ触ってなかったけどその頃の話はよく聞くねえ >>802
ディーナちゃんのハマーンは流石に大きすぎると思う
>>804
ブラックジョークだよ まずあの飛行船どれぐらいの高度で飛んでるんだ
ファイヤーボールはともかく弓や銃弾は船に届く頃には相当威力が減退してそう >>805
あれは何かの特性に加えて置く順番によるバフの発生順によっても変わるとかなんとか
もりたんがエレオノーラのスキル調査でなんかそういうこと書いていた プルチノフ君はむしろロシア(大国)から独立を勝ち取った大統領だから 見つからないよう低空を飛んできたのでしょうって帝国の人たちが話してたじゃない
だからって限度もあるけど ザンギをリストラした代わりに足踏みで地震起こしたり下駄をカンコンカンコン鳴らしながらダッシュしてきたりする投げキャラを実装するのじゃ そのうちこの飛空艇の中枢は人間数万人の魂です!みたいな幽霊艇とか出るのかな ボクシングちょっと興味ある人ならだれでも知ってるロマチェンコっていうウクライナ出身の中量級世界最強ボクサーいるんだけど
戦争に行ってしまったのでとても心配 KOFの投げキャラは打撃が強すぎなんだよなぁ
大門先生とか裏社とかふざけんなレベルの打撃の強さ DMMのサムネ見てたらラウラ凄くほしくなるけどここは我慢だろうな
未所持帝国パックが全所持の今、あんまり美味しいとも思えんし >>812
低高度を飛んできたって言ってなかった?
でも低高度だったらパラシュート開く前に地面にぶつかるしなぁ… >>816
むしろ見つからないためには高く飛んだ方がいいって話もあるしな……
>>818
吹っ飛ばし攻撃で近づけなさそう
そういやチームメイトもたたたっと走ってコマンド投げきめてくる時代もあったな そもそもなんだけど駆動音とかしないんですかね…
低空だったらグォングォンとかフォンフォンとか響き渡りそうだけど Safari改悪しすぎでしょ広告踏んだ時のストレスが3倍ですわ
ジョブズしね >>813
なんか思ったよりも複雑そうなんだな
あてちゃんを調べてるんだけどもうちょっと色々マスや敵が無いと調べられんな まぁ低空だろうが高空だろうがあんなもんで近づいて隠密行動は無理よね
前回みたいに地面を掘り進めて来る方がまだありえる 飛空艇の中はでかい柱の周りの棒をみんなで押してぐるぐる回してるよ >>822
KOFの場合はまず相手の足を止めないといけないからねぇ、強い投げキャラは打撃ありきになっちゃうよね
それはそれとしていい加減クラークと大門のメーカー品質保証切れてくれませんかね スイレンってティファどころか多職の黒と比較しても遜色ない性能してるから… イザムは防御寄りのスイレンってイメージ(持ってないけど) 竜バフが充実したらアタッカーはスイレンだけでいい風潮、あると思います 王子!クリムゾン妖魔大戦テンポ悪い!ウンチ出るニャ! >>839
まぁバッタゲーでもあるから、ある程度打撃強くないとお話にならないだろうからね…… >>844
おめーらがクリムゾンの同人はあっさりしすぎって言うからだぞ 王子!今日電車に乗りこんだら小学生女児のコスプレしたメス(多分成人)がいた!
ワンチャン発育の良いロリかと思ったけど白のニーソにスモッグみたいなワンピと黄色い通学帽、赤いランドセルの横にむき出しでブッ刺したリコーダーと
これでもかってくらいテンプレすぎてAV撮影中なのかと疑ったよ!! うお、10連チケで黒2来た
やっぱどこぞの邪神とは違ってアダマス様はちゃんと女神してるな 飛んでくるあぶくに耐えて捕まえたら攻撃が早くなる上に防御上がるとかマジで糞だよな敵にしてみたら
今でも通用するけど実装当時は頭悪すぎる性能に戦慄したもんじゃ 金ちゃんスーシェンの後だったから謎の中国推しとか言われてたな当時の運営 西洋風ファンタジーで始まった筈のアイギスなのに和妖怪があまりにも充実し過ぎである >>851
大人にしか見えない女子小学生って漫画あった気がする というかボクっ娘多いと昨日の話題からいきなりボクっ娘ぶちこむとか運営はどんだけ推してるんだよええーーっ!?
しかもラテリアちゃんエクス絵師じゃねえかおおーーっ!? いるんだよなァーッこういう、証拠の写真を撮ってスレにあげない無能がよぉーッ 大門は打撃も対空C以外はそこまでやろ
裏社が打撃も投げも強いのは表の性能引き継いでるからだろ? いうて妖怪が充実して軌道に乗ったのここ最近だけどな
ストミの順番からしてもデーモン連中よりは追加遅い方じゃないか? >>855
石川優吾」のよいこだね
風花ちゃんは下の毛も生えてたのじゃ そんな違法成人みたいな存在とやるより気持ちよくロリコンであったほうがいい気がする >>860
ガチの小学生だったら逮捕されるから怖いのじゃ
周りもお婆ちゃん以外は見ないようにしてたのじゃ 未所持チケのおまけで付いてた10連で未所持が揃っちまった おっぱいの大きな小学生は同級生にいたよ、ぷるんぷるん揺れてた お隣の小太りの山田君のおっぱいは下手な巨乳より揺れていたな リアルだとおっぱいもいっしょにガタイも発達しちゃうよね 大門の打撃は対空以外も普通に強いよ。作品にもよるけど しっかしアイギスもこのタイミングで雪国の戦車戦イベントをやるたぁ、時事に切り込む社会派ゲームになったもんだねぇ >>872
下駄ハイキックとかめっちゃ強そうに見えるのじゃ うーむ今更クリムゾン先生の絵で精子だせねえや
中学生の時はリットル単位で射精してたのに年取ったなあ クリムゾンは当時としてはまぁまぁのイラストって感じだったけど、全体的な絵のクオリティがめちゃくちゃめちゃ上がってるから相対的になぁ 戦車くん倒したら脱出モーションあるけど
案の定スレ見に来たらロシアの戦車倒してる気分ってレスあって草
戦争だものしかたないよね カオルで抜きに来たらエロバレーがエッチな水着出してて阻まれたのじゃ >>880
地形も雪山っぽくてなんかロシアっぽいっちゃぽいような… ところでガチャの白いエロっちいドラゴンシャーマンはsaitom?
ジェネリックsaitom感ある もうちょいウクライナが持たせられれば雪が解けて地面が泥まみれになって戦車が機能しなくなるんだっけか 枯渇した銀のドロップする面が最短で次いつくるかを検索できるページを誰か作ってほしい 帝国自体はドイツモチーフっぽいが、なんとなく体制はロシアっぽいんよねー >>887
Seesaaで昔なかったけ?今は知らないけどうん
>>888
第二覚醒レオナの服装とか? ラウラは狸使って1つずらしで2つ全体バフ+リジェネ2.5秒毎に1000にすると面白いな >>888
クエスト説明文に侵攻がどうたらって文章見るとご時世的にどうしても浮かんでしまうロシア 北海道だって大雪でも生足なんだから雪国育ちをなめてはいけない >>888
血筋ではなく流血と力こそが実権を握る手段なのは、ソ連っぽいのかもしれない ロシアのオリンピック選手はメダル貰えないって聞いて凄く悲しくなった選手には関係ないだろ… 選手は国の代表なんだから関係あるだろう
エンタメとして相撲以下の面白さだけどオリンピックは一応平和の祭典とか銘打ってるんだし 平和を謡うならやはりシコリンピックをしたほうがいいよね >>874
タイムリー過ぎるイベントでビックリだよ
多分作ってる人達もビックリだったと思うよ >>902
ロシアかと思ったら違った
1回世界の国旗と首都は覚えたのになー ロシアは中国をずいぶん頼りにしてるようだけど
オリンピックパラリンピック開催中に戦争を起こすとか中国にも喧嘩売ってない?
中国のメンツ丸つぶれだろ アイギス世界なら侵略者なんて王子軍にかかれば返り討ちだぜという運営からのメッセージ? ドラゴンボールGTってそういう……?
超サイヤ人4とかブルーとか身勝手とか全部のせな形態できねーかなー そういや転生したらシコリンピックの漫画書いてる人ってルパンの異世界転送漫画も書いてるんだな… ねえバナー見る限りラウラもドチャシコじゃない?ねえ >>912
そういう地味なところが五輪要素か
後編でパンダ敵でも出すんか >>917
乙乙。ベラートっていつの間にか皇帝と対立する側のカリスマみたいな扱いになってるの草なのじゃ >>917
頭が痛くてオナると頭爆発しそうになる乙 >>917
オナニーの語源を調べようかと思ったけど
たしかオナン王子だよね思い出しました乙 >>923
あいつあんなカリスマ反逆者みたいだった〜?毎度草なんだけど >>917
ドピュ乙
東の国編成は無理に妖怪にしないでも強くない?
トモエで真流星胡蝶拳してれば相手だいたい滅ぶし >>928
漢気溢れるハイドース君が協力者に選ぶぐらいだから、まぁ帝国大戦が始まった段階ぐらいには
少なくともカリスマ反逆者って設定になったんだろうね。途中からの路線変更なのか始めからそういう設定だったのかは知らん テュトがいるんだからトモエとか必殺剣関連は再動10秒台にしてもええやろ感ある >>917乙
>>928
その辺もウクライナの大統領とダブってウケる
あの大統領ってちんこでピアノ弾く芸するようなお笑い芸人だった人だから まぁとりあえず今回もリンクスちゃん出てこないってことだけは確か 小物からスタートしてなんか大物っぽい扱いはアイギスのお約束なんだか悔しいだろうが仕方ないんだ
団長デシウス公爵ベラート毎回同じ流れでワンパターンすぎるんだよね いうてウクライナの大統領は逃げずに首都に留まってる時点で純粋に凄いと思うよ。死の覚悟もしてるだろうし 七六まとけちとお口クパァッがテンプレだけどシコリティに差があるのじゃ
というかまとけちも食傷気味であんまおちんちんが反応しなくなってきたのじゃ >>917
マスターベーションとかいうかっこいい名前乙
>>928
最初は、根回しとかが得意なだけのゲス野郎みたいにレオナから言われていたけど、
旧白の王国の連中のとりまとめをずっとやっている奴が単なるそれだけの男ではないと運営も考えたのか、
「アンジェリーネ様はこんなこと言わないっ!」とかおもしろムーブさせつつ今の状態になってしまったのか 来月か再来月は英傑で村娘ちゃんを寝室につれてっておちんちんびろーんできるんだろ? ウクライナの大統領って元コメディアンでしょ・・・? 何言っても様にならん様な変顔のハゲが身の程も弁えずにカッコつけてる方が面白い筈くらいの考えで
こうなってるだけかもしれないし・・・ >>940
彼が踏みとどまって戦ったので流れ変えたんだろね
逃げてたら今頃プーチンの目的は達成されてたはず >>944
全裸でピアノに向かい、チンポで鍵盤を叩くのが得意技らしい 最初は野心にとりつかれた小悪党みたいな扱いだったのに
帝国大戦が始まる頃になると、帝国の野望によって苦しんだ市民の叫びを聞け!みたいな事言いだして草生えるわベラート君 大統領って戦時は真っ先に逃げるもんだと思ってたがウクライナ凄いな
なぜかチャウシェスクがよぎったけど 追加キャラマシマシで戦力過剰な帝国がアホなハゲに手こずってたら無能すぎるし でも通常スキルテュト大して火力無いよ
自分はほとんど覚醒スキルしか使わんし
トモエは回転悪い代わりに威力は上がってる
どっちにしろ魔神ではかなり限定的な使い方じゃないかなあ まぁ戦意高揚使えるしねベラート、王族の血があれば使えるみたいなことも言ってたけど
女王子ちゃんも使えたけど ゼレンスキーがロシアに捕まったとして殺す筈がない。常識ではそうなんだけど
ロシアというか今のプーチンだってやりかねないのが怖いな 俺たちが求めてたベラートは地位をつかって処女調教をして絶対に負けないという女を王子ちんぽに負けるという特殊な女を供給してくれる奴なんだ! 最初から大物設定の敵は自己紹介すら大分引っ張ってるな
どっちがいいのか >>913
スーパーサイヤ人ブルー身勝手の極意ゴジータならもう出てる ハゲは最終的にどうすんだろ
いつも通り共闘すんのかな アイギスが終わるとしたら世界が平和になる時だろうし皇帝はそうなると
多分今の地位にいる必要性もなくなるから、んほぉ辺りに地位を譲ってベラートはその補佐じゃない >>948
でもベラート君はベラート君で、家柄の力関係でフリーデをこき使っていたから、あんまり説得力ないよね
>>951
威力上がっても回転率が悪いとちょっと
テュトの強いところは、その回転率こそにあるわけだから 後半は禿が出るのかなんかやたら強調されてる内通者が出るのか ハイドースに闇の炎貰ってイキってたダークエルフいたけど
あいつも良い奴扱いになるの?セリフを読む限りダークエルフの為なんてのは建前で
本音は手に入れた強大な力で暴れたいだけみたいな描写だったよね彼 >>960
その辺が無難な落としどころだろうね。妹と帝位なら妹を取る、ってぐらいに帝位への執着は強くないみたいだし
小説版ではマツリの提案でそこを解決しちゃったわけだけど、解決しちゃってよかったのだろうか ラウラなら90連で出て100連目でも出た
>>917
乙 トモエはあれよ。
ウェパルの人魚みたいなの破壊する時に強い
オナニーだって数日我慢した方がいっぱいでるのじゃ 2覚させたらトリプルラウラできるじゃん、5秒に一回3000ヒール強い! 平和になったら世界の警察やりたい王子が新たな戦争起こすよ(ひねくれ) スーパーサイヤ人ブルー身勝手の極意ゴジータ?申し訳ないがヒーローズはNG プラクティスクエストってデイリーミッションとかもカウントされるんかな 悟空達がどんなに強くなろうが全ちゃんが消えちゃえ!するだけで一瞬で終わるんだよね 10連で帝国メスガキデーモンちゃん来たけどこのこA番のほうがおっぱい強調してエロくなるな 帝国ガチャでラウラは来たけど一番来てほしかったレオラはsプレまで引いたのに出なかった…
復帰してそこそこ戦力揃ってきたからオート編成作りたいのに まさか古代の呪文「レオラおりゅ」が効いてしまうのか レオラいなくても王子がオートしてくれるこの時代で! カオルくん冷たく甘やかしてくれる感じが良かったけどこれ寝室3ありきね
はよして! レオラも水着レオラも正月マツリもおりゃん
夏の復刻まで大討伐は全部手作業やね もうレオラ埃被ってるや
オート使う場面の敵ステ考えるとどうでもいいバフ差よりマツリの遠距離が万全過ぎる >>917
DMMR18板にいるやつらだ面構えが違う乙 見た目的には今回の帝国のシコリティは期待と違ったけど寝室は良いわね 帝国飯を活かすには帝国編成だけどまぁただの縛りだから普通に他のキャラにガスタ飯食わせてた方が強いのはそう やれやれ、まさか退魔士養成学校に入学する事になるとはねえ… このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11時間 10分 3秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。