【DMM.R18】千年戦争アイギス12113年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を入れてもいいです。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12112年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1646403571/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザは Firefox/ Edge/Chrome/Safariが公式対応。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他PaleMoon、Kinza、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
王子称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://i.gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png 子作り番長
そういや冒険する必要あるのっていうおつ 最近読んだNTR漫画最終的に主人公がTSして寝取り男のお気に入りになって寝取られた彼女から嫉妬される事に優越感抱いてて草生える コウビができる!コウビができる!
一回できる…
>>1乙 結局の所ホモでは?乙
寝取られ物だと思って読んでたけど実は元彼女から男を寝取る寝取り物だったってどんでん返しか 正妻の座を掛けたお世継ぎ戦争にTS少女化したおっさんが加わるいちおつ >>1
たておつ
レオラ来たから帝国ガチャ終了でいいっすか シムシティも結局初代以外はコレジャナイ感が強くてな ユッタはもう4体も来てるわ
娼館に売り飛ばしてやったわナハハ >>1乙
大丈夫だ問題ない…のか本当にってレベルの商品あるよねこの界隈 そんなパッケで大丈夫か?台詞はそのままでいいけどせめて皮を女にしろ イーノックは最近フリー素材になったからな
まぁ具体的な使用約款とかは知らんが そういやアイギスのエルシャも生まれた時から死んでて使う機会とうとう無かったなとふと思った >エルシャダイの有名シーンの映像をフリー素材として配布しており、
商用利用に際しても「info@crim.co.jp」宛に連絡すれば問題ないとしています
よく許可出たなぁ 帝国ガチャでにぎわってるところすまないがシネイドちゃんでおシコリしても構いませんね!いちおつ アダルトグッズはジョークグッズ扱いだし露骨な表現無しで通るんじゃない どっかに天界にいたころのエゼキエルの絵があってそこそこエロかった記憶があるけどネットでは絵が見つからなかった >>1乙
>>6
そこまでいくと好きになれるなw
主人公が悲惨なまま終わらないのがいいのかもしれない >>35
なんだこのキメラ!
ダクソのバジリスクかよ!? ベルセルクにR18版あったら出てきそうなクリーチャーきた >>30
人気投票で予選落ちしたけど、彼女はすごいわよ 何ならベルセルクなら普通に出てきそう
あれおっぱいまでは普通に出す もしやキメラとはその昔作られたオナホの慣れの果て?! >>35
お得感があるな3つあるんだからな
見た目気にしない人はどうぞ アルマロスの登場シーンはいまだに真似しちゃうのじゃ エルシャダイのアレは原作者に話を通してOKもらってて、むしろ原作者側が爆笑したとかなんとか 多機能な文房具みたい
結局どれも中途半端で使わないやつ 十徳ナイフ!
無人島ぐらいじゃないとまず使わないよ!! もしや、普通に使用してたら口から白いの吐き出す構造なのでは‥‥? 復刻2チケのおかげでデータ2でもついに放置編成が組めるようになったぞ!これで色々と捗る…
https://i.gyazo.com/c7d7945cec0c111711bb2dd2c0aad8c1.png
ケイトリッジ出すぎだろjk… 真の王子はヤマラノオロチだからね
相手によって使い分け ゲームと小説で展開違うけどどっちにしろ豚3匹はイーノックに浄化されたよ 人類が進化した未来では脇にもTNTNが入る穴が開いているのかもしれないのか >>35
機能的すぎるがなんか蝕ででてきそうなやつだ・・・ ちゃらりー!はなからぎゅーにゅー!
懐かしいね、なんか涙が出そうになったよ 秋の夜長に窓からの風が気持ち良い季節になりましたなあ夏だなあ >>58
おめレオラ。タマミの編成バフがあると、初動が思ったより気にならないのは調教されすぎたのだろうか
レオラ→ディエーラ置いてスキル発動→にゃんにゃか置いてレオラ発動すれば、ちょうどにゃんにゃかのスキルもにゃんにゃかして、
いろいろ具合がいいのだ 加齢ってのはこわいものなんだ
そういえばアイギスには加齢でそうなってるキャラおらんな
ミレイユさんキャラ新規開拓狙ってみない? エリザベートさんとレイチェルさんはいい具合に加齢気味のような ファンタジー世界なら痴呆みたいなものをロマンチックに表現することって出来ると思うんだけどな
人間が半分溶けていってる神秘性みたいなの表現された人気老人キャラって思い浮かばないな カレーってのはこわいものなんだ
常温放置してるとわりとしゃれにならん毒物になるのだ アリオンは天空の城ラピュタとほぼ同年代の作品で、ストーリーがややとっ散らかってる感はあるが
アニメーションの質は高く、正統派ヒロイックファンタジーとして素直に楽しめるだろう
ギリシャ神話を真面目に踏襲してる作品でもあるので、神話に自身ニキなら二倍お得だ >>79
傷みやすい具をいれるからじゃよ
カレー自体はそうそう腐ったりせんよ アイギスオンリーでやってるけど
ふと離れて他ゲーやってみると
初心者期間一ヶ月で石が10万位貯まって震える
それでガチャ回しても育成素材が無さすぎて戦力にできないから回せないけど カレーとかって
なんか菌わくんだっけ
割とあっさりわく まあ痴呆にロマンティック要素ないからな・・・
痴呆に効果ある魔法がある世界観とかはファンタジーでもそんなになさそう イカとかいれてるといい具合に糸を引いて酸っぱくなるのじゃ >>81
腐る腐らないじゃなくてボツリヌス菌のことね
ちゃんと冷蔵庫に入れようね むしろ常温保存なのに大丈夫な料理のほうが少ないのでは?
酢の物とかならいけるか? カレーを常温保存とかそんな人居るわけないやろー(おらんよな?) 5ch書き込めないのにpinkは無事でなんかわろた 王子の加護の力が働いてるんだな
おかげでおシコリ宣言を実況スレに誤爆してもエラーが出て暴発を防げたぜ! >>94
ERROR: キー情報が不正です!
って書き込めなかったのは天才はっかーに俺のPCが乗っ取られたからではなかったのかよかった 1年ぶり10度目の復帰をしましたがこのゲームおもろいですねぇ
ヘカティエ様サイコーですわ アリスソフトはもうエロゲ出さないんかねドーナドーナからさっぱりでしょ キー情報が不正です!っておまかんじゃなかったのかよかった アリスソフト自体はファンクラブに入ってたほど好きだった
ランスとか悪司とかばかり持ち上げて他を叩く信者が気持ち悪くて離れてしまった ほかの板も治ったようだけどドスケベアニメのあとと黒井津さん実況に間に合って良かったのじゃ ファンクラブってなんか年賀状とかメンバーカードとか貰えんの 世紀末のジュリエット達とかファンクラブでしか買えなかったんじゃなかったっけ 爆裂拳が出せずにバルガスを倒せなかった人がいるらしい… 昨日あたりから急に乳首の横になんかシコリみたいのあるんだけど
乳がんではないよなあ? プロテインとか飲んでてそれが大豆由来だったりするとイソフラボンからエクオールになって女性化乳房を引き起こすよ だからそういうのはスレじゃなくて病院で医者に相談しろって何度も言ってるでしょ!!! 王子、スローループってアニメを見てて思ったんだけど
旦那が亡くなって再婚したら、前の旦那の両親とかとの繋がりってすげー気まずいよな…
子供ら純粋に孫だから縁が切れるって訳でもないだろうし アリスソフトのあゆみちゃん物語を今風の絵でやれば売れるんじゃないか
最近いちゃらぶ流行ってるやろ(多分) メギストス様もいってたけどから揚げに勝手にレモンをかけるのはやはり罪だった イチャラブは流行りとかじゃなくて
いつの世でも不変に需要のある王道ジャンルだよ 最近青春っぽいものに当てられすぎてメンタルがすかすか イチャラブ一強過ぎて語られないだけだからな
ジャンル的にも強すぎて多産の結果抜き目的だとお目当てに当たりづらいくらい 昔のアイギスも変な寝室多かったのにいつのまにか純愛ばっかでつまらないわね 最近は愛はあるが変な寝室は多い
だってわんにゃんランドだからね 特殊性癖とかあっても良いよね
見るのが嫌ならスキップすればいいだけだし
遅刻魔さん、ドロテアの寝室3お願いしますよ… 純愛ハーレムが許されるなら
ベラートにイチャラブ寝取られも純愛だしいいよな 寝取られそのものは嫌いではないが、公式が提供するのはナンカコレジャナイってなる
公式で綺麗な間柄だからこそうおおおってなるわけで、公式で既に汚れてたらただのそういう間柄じゃん アイギスにも未亡人と経産婦が2人ほどいて、なんと言うか旦那がいた人を抱いてるのはグッと来る
と言うかドルカとクロリスの旦那って別れたのか、生きてるのか? ドルカは未亡人だったはず
クロリスは初期すぎて設定がないからわかんね ダリア、クロリス、ドルカ他にもいた気がするようないないような
しかし8年間で初期にしか存在しないというのはユーザー層を考慮なんか?
もう王子達も年を取って趣味の幅がシロのアナル並みに広がってるはずなのに クーコはフーコの母親であって欲しかったなと今でも思う
風神ってどこで死んだか忘れたけど、最後和解しそうじゃなかったっけ?
「あの人が認めた人なら…」みたいな展開を希望してた 男の寝室も検討してるって話とかニエルに続くふたなりがいないことから、ユーザー側からの反応が良くなかったものは試した上で切ってるんだと思う 逆に考えるんだ
ママンがこれから出てくる可能性もあるって考えるんだ 竿役やホモの需要は時代とともに変わりつつある
種付けプレス=汚っさんだったり男の娘だったり セックスモンスター感減ってるし意図的に不貞要素に繋がりそうなものは排除していってる気がする
かくいう僕もクーコはママ派だったのですが 母親なら娘も出せ
娘がいるなら母娘丼にしろ
王子の欲望には果てが無いからね クーコがママだったら酒呑のごんぶとチンコ受け止めた事になるんですけど 趣味は多種多様なのはわかるけど変にLGBT配慮でアイギス運営が乱心して男の娘やゲイが増えるのはイヤなのじゃ
普通に需要があって実装するなら文句は言わないから百合ファック増やすのじゃ ネトフリ3カ月ぶりに入ったらプリズンブレイク消えてたわ
おのれディズニー 千葉地裁 市川市内で“パパ活”の男子大学生を刺殺した上、放火しようとしたとして、
殺人と放火予備の罪に問われた埼玉県三郷市、無職、斉藤陽一郎被告(37)の
裁判員裁判初公判が4日、千葉地裁(安藤範樹裁判長)であり、被告は起訴内容を認めた
パパ活してる大学生♂に恋した37歳♂が殺人とかなんかもう
今の世の中よくわかんねえな http://blog.esuteru.com/archives/8021771.html
でもさこういうの見てると日本人の平常運転だと思うよホモが原因に殺生って
江戸時代からずっと変わらない 殺人事件自体警察が認知してるだけでも毎年1000件以上発生してるんだから珍しくて悪目立ちしてるだけでしょう 【悲報】ロシアさん、欧州リース会社から旅客機500機以上を借りパク!世界中にケンカを売りまくる ネットで知り合い仲良くなってオフ会で意気投合してデート(のつもり)して映画見て焼き肉食べて一緒にスポーツやらボーリングやらゲーセン行って、数年経ってようやく告白したら「いや男なんだけど」と言われた王子の運命やいかに プーチン老い先短いから最後に核ポチッとなしたい口実作ってる説 >>161
タイとかだと珍しくないんだってなそういうの
(タイにはニューハーフが多い) タイはより詳細に自分の性別性格を申告するようになってるけど
より細かくその定義レッテルに縛られるようになってLGBT時代に逆行してるのかそれが順行なのかわからんね
一直線に目的地に向かってすすめられる文化ではないのかもしれないけど 勝手にやってていいよでも俺は巻き込まないでねと言いたいけど
代弁する奴らが当たり屋みたいにぶつかってきて因縁付けて来る
それだけじゃ満足できないらしい、つまり金だよな 男の娘パパ活殺人は加害者も知ってたって言ってたよ
でもマジ告りしてノーセンキューされたから刺したって
つまり単なるホモ >>165
商品価値を高めるためには、普段から当たっていかないといけないという営業努力なんだな
>>166
プーリンぷんぷん まじで困っている方々とネタにして憂さ晴らししたいだけの連中とダシにして金巻き上げたい奴らがごっちゃになってもうメチャクチャ
現実は現実として置いといてこういうのはいいぞ
https://i.imgur.com/jqpe3rP.jpg 男の娘が結構居るマッチングアプリ知ってるけど
まあスレ違いだから伏せるね 美少女になりたかったけど女装がしたいわけじゃねんだ アイギスにも男の娘実装で第一寝室で掘って第二で掘られるのもアリだな第三で69 ローマ的文明ではケツに入れるのは漢らしい行為だからオッケーだけど入れられるのは男らしくないからダメだって言うのが貴族の嗜みなんだって異次元騎士カズマで言ってた でも王子、男の娘って骨格とか肉質が♂だけど耐えられるの?
ふとした瞬間にこんな思考に囚われたりしない?
https://i.imgur.com/9sexugm.png 異次元騎士カズマはたまに抜けないくらい悲しいレイプシーンがあるので・・・ そもそも普通は男の娘?なに言ってんの?としか思わないから 奴らはエロ画像で抜いてるんじゃない
情報で抜いてるんだ オナニーする時ちゃんとこれが自分の人生最後の射精になるかもしれないと考えて
後悔の無いよう抜いてるか? >>179
情報要素を抜いたら、オナホか右手だけでええやんになるし、
男の手コキ最高とか言い出すぞ 盲目がヘルパーのオナホでぬかせてもらってて、
結婚しようとなってモノホンでやったらおまえ別人だといわれたはなし 若い頃手コキしてあげた同級生を久しぶりに見かけたら化粧してた 二次だったら性別なんて飾りだからねこんなこと言われてもそれ何か問題あるの?ってなる
https://i.imgur.com/26CAntv.jpg 中学生くらいまでならまだしもそれより上の男を女と見間違うことはない気がする
おじいちゃんはまた別 男にまつこはあまりない
ヤオイフジョシはそれでぬいてるんかな 昔のギリシャの偉い人は、美少年は最高だけど年を食って劣化するから、仕方なく女と結婚するんだ
みたいに言ったらしいね マルゴット来たわ
コスト稼ぎ間に合ってるけど可愛いから使ってやろう
トワお前クビな アイギスで男との寝室がないのってさあ
時流に反してない?
もっと"多様性"を受け入れようよ? 帝国って復刻の12回るのがいいんだっけ?
忘れてて新規の9回ってただるい
>>200
神かわいい足止めできる相手なら神 >>200
神だよ
マルギット=モーゴット=マルゴット トラムの銀腕とか、マルゴットの翼の生えたなんかアレとか、なんなんだよ! 性別は飾りと言うならなぜ設定上の性別にこだわるのかぼくにはわからない 覚醒スキルとCT短縮を35%分ぐらいでアルティアのコスト効率は超える
ただアルティアは初動コスト+10があるから、最序盤のコストって考えたらアルティアの方がいいという考え方もあると思う LGBTの主張で完全に嘘だと思ってるのは、男性が怖いので女性に入れろという主張
中世では男女が裸で交流することは珍しくなく文化として男性として育った者が、今さら男に恐怖心に抱くとはどうしても思えない >>208
覚醒前自動永続でコスト役ならアルティアでいいんじゃないの知らんけど うーんカレー失敗した
不味くはないし美味しいんだけどなんか辛い謎の煮汁が出来た トラム「初動コスト稼いだら終わりって考えはもう古い。時代についていけていない。」 >>213
トラムの覚醒スキルって、コスト最大だと攻撃力すっげー高いように見えるけど、
なんか思ったより敵を倒してくれねーなってならない? >>214
敗因として具材として入れたかぼちゃが溶けすぎて色合いがあれ
ついでに入れたりんご(貰い物で傷んでる)が多すぎた気もする
あと水が多い マルゴットの覚醒スキル、湯ズリー居たら4秒に1回技を放つのかな?
1、2、3、ダーッ!って感じね >>217
敵がわさわさ出てくると、雑魚から一体一体攻撃するから、なかなかボスに当てて紅 >>215
旨味は十分あるけどなんかカレーじゃない
戦場で料理作る奴らの腕はすげえ マルゴットは前の方に置いてスリル楽しむのがいい
例えば今やってる神獣
サイクロプスに殴られたら死ぬんだけど
歩いてくるやつが覚醒スキルの停止で止まって
その間に誰かの攻撃で倒されたりして楽しい 昨日古本屋で『華麗なる食卓』(ふなつ一輝 全49巻)が安かったからまとめ買いしたんだけどさ
当時は楽しんで読んでたんだけど読み返してみると序盤からクソ展開てんこもりなのな
特に悪党に悲しき過去系が酷い >>80
アレスがクソ雑魚でアテナがオバサンなのが子供心にショックだった >>217
極小tnp範囲の単発攻撃だからね…正直全然だめだと思う
あの範囲攻撃はほぼ単体だもんね >>222
カレー粉追加でぶちこもう
煮込めば水気も飛ぶ飛ぶ トラムちゃんは大仰な割に戦果は大した事ないというか
地味だけど実はクソ強なアスラハさんを見習うといい >>221
そうそう、なんかそういう感じ。倒せてねぇな削れてねぇなってなる
ガラニアぐらいの範囲になってくれれば >>228
今寝かせてるから食べる前に試してみるわ
トラムは爆風が小さいからバリケードかなんかで纏めてもいいぞ 隠し味過多で隠れてないマズさになってそうだからカレー追加して薄めれば行けるんでね? 好感度アイテム超過分がプレゼントBOX入るのは良いんだけどさ、
ルビーとダイヤで200以上スペース取っちゃってるんだよね
何とかまとめて欲しいよ、うんこ?
https://i.imgur.com/sFnf8W7.jpg >>234
使えや!と一瞬思ったが使う先がないね… >>227
「かわいい」よ
本人もトークンも
まぁ帝国大戦の広域マップだと悪くはないかも
トークン複数置けるようになったら違うんだろか
2個まで枠取らない仕様で >>234
使って補充しなけりゃ溢れねえだろアスペか? >>224
あれは女の子カワイイカワイイヤッター!だけで楽しむ漫画
沖縄の子とか敏感秘書ちゃんめっちゃ好きだったな >>227
今回の七六キャラとセットで使ってみよう!カワイイ!
性能?カワイイ! 今マラソン見てたらミクさんCM流れててビビる
ミクさんレジェンドすぎひん? >>234
常勝王子は溢れるほどに余るのか・・・
自前で対策するなら使用は基本ルビーにしてダイヤは委任チケに変換するとか? ソシャゲも好調だし各世代に完全に定着しきったミクさん >>226
範囲攻撃というより、あれはもはや抱えた奴を全部殴るサムライ能力みたいなイメージで使わないといかんね
通常スキルは仕方ないとしても、覚醒スキルはもっとガバガバに広げてくれないものか
>>237
帝国大戦だと地味に役立つけど、普段使いだといまいちだな
確かにあのトークンは2つ置きたい トラムのあれ、範囲だったんか
ぶっちゃけただの超遠距離攻撃としか思ってなかった
今回の飛行船とか相手に >>248
純近接のトラムの白い方が、抱えた奴を全員殴るサムライ攻撃と同じアレなので、
スキル中のみ射程攻撃になった黒い方は、それを小さい範囲攻撃って形で継承したってところなんだろうね
書き込みながら思ったけど、やっぱりあれは範囲攻撃と考えない方がよさそう >>234
たぶんその悩み持ってるプレイヤー殆ど居ないから公式にメール送らない気付かれないぞ 黒4人ひいてマルゴット2ジーク2だった
どんなかたよりかたしてんだ >>260
セリフ重ねたらなんかラミアみたいになってるな
俺は全然イケる >>260
王子の認識は最初のリキュノスから「なつく」なんだなw スイレンとかトリケラとかとか別の里じゃったのだろうか >>261
貴様ァ!露出行為を風によるラッキースケベと言い張る気か! >>224
でかいおっさんの娘ちゃんがかわいかったことは良く覚えている https://i.imgur.com/Rqm0W33.jpg
風でめくれるよりめくれかけるくらいのほうがエモいと思います
下着に興味ないからだろうけど
>>261
春一番って強風なんだっけか 脛やや外側が微妙に冷える…これなんかやばい予感がするぜ ラキスケ程度の風を想定してたらデッドロンフーン撃たれて酷いことになったりするのじゃ エルドラちゃんとカラザちゃんの配置攻撃20%って別枠というか
両方置いたら攻撃えらい上がるんだね
竜サーの姫達すごい 普段からトラム使ってるけど範囲攻撃狭いと感じないわ
EXラッシュを単品で乗り切るにはよそ見と遅さ頼りないかもしれんがそこはスカウト使うとか >>269
そういや僕ヤバ読んでなかったわーと思って読んだら、最高やな!
実質互いに告白しているような状態だけど付き合っていない、ってなっている今が一番面白い時期かもしれない トラムは死んでもいい雑な所に置くのがいい
一人トークンリレーみたいな 瞬獄殺がraging damonだし英語になると全然違う技名になったりする 自由に撤退置き直しできるキャラって結構いるのかな
わりと大きなトラムの利点だと思ってるけど キュウビちゃんの封印が解かれたらしい
おこたで丸まってたもふもふ毛玉が本気出すときがきた
殺生石 真っ二つ 以前からひび、自然現象か 那須
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646532872/ アベの分岐の片方が撤退でも再出撃できるからそこそこおるよ モンクサムライとかの純近接系キャラの大幅強化があった関係で
短射程(通常スキル)のトラムは更に地位低下した感しかないなあ
つうか覚醒スキルマックス状態でもアリスよりDPS低いやんけ トラムは攻撃の上昇量もっと上げてほしい
コスト300消費の30倍とかもっとぶっ飛べ
他の英傑と違って正直つまらん そこそこいるのね。とはいえバフとか考えると撤退前提で考えることあんまりないんだけども… https://gyazo.com/4bf21165ea5bb7fbfb460e2c72d89244.png
トレネ(とリヒト)のおかげで手持ちの帝国黒を全部下限にできたんだが
この中で帝国編成とかでよく使うからレベル99にしといた方が良いキャラっている? 英傑は強くていいって考えは一切ないから個人的には構わないんだが英傑以外の黒と比較しても
トラムは精々中堅上位くらいの黒って印象だなあ
トゥアンも同じくらい
ラーワルは上の下、トゥアントラムよりはいい
アージェは唯一神 トラムは魔神級が来たら活躍するし
トゥアンよりは全然良い プーチンの賞金ほしいなぁ
王子たち、手を組まないか?俺らなら忍術で楽勝だと思うんだがなぁ 全体リジェネと一応の近接枠遠距離持ちでステもまあ高いので
初心者王子が引いたらヒーラーも兼ねるブロッカーとして活躍するのではないかのう多分 >>293
エレオノーラを二覚させてあとはステイでいいんじゃね >>297
わかった 俺が念を送って弱体化させとくからお前が突っ込め >>298
俺は飯を喰ってウンコするのが得意だからそっちに回るよ
お前らは何ができるんだ? >>296
個人的にはトゥアンを魔神で使うから、全然いいとか言われるほど弱さは感じないな お前だけにいい思いはさせないぜ
俺もガチャで鍛えた祈祷力をプーチンにぶつけるぞ うちの場合仕様頻度だとアージェよりラーワルのが高かったりもするし
中国のゲームによくある評価基準?みたいなやつの表にしたら
スレとかで低評価なのが案外上位に来たりするかもしれない はぁ…触手の中を卵が昇ってきてるのをみて触手入れられてるロリっ子が恐怖して取り乱す様が見たいなぁ(発作)
そんな作品一個も見つからなかったけど アイギスのスライムっ娘はモン娘のなかでも屈指のデザインだと思うんだけど? ちんちんイライラすりゅのぉ >>293
帝国だけで大討伐とか神獣とかやるなら
コスト減できるディアナは育ててもいいかも?
あとツキコとかアウローラの第二覚醒とか アルヴァが一番強く感じる
アージェは火力が高いいうが、アルヴァのDPSはそれより1万高いからな アルヴァがキャーした時の絶望感は悟空がやられた時の絶望感に匹敵する 時短キャラだからアルヴァが死んで崩れるようなことはまず無いなぁ 再配置まで5秒ただし攻撃力0みたいな壁ほしいときある >>314
やられる都度仙豆食わせれば勝てんじゃね(禁じ手 >>318
アイギスにも豆使い実装しようぜ
瀕死の時にスキルで豆を与えるとキャラを強化できる アージェは塔以外だとそこまで出番ないんじゃね
アージェいないとクリアできないようなクソマップ作ったらそれこそ大顰蹙だろうし
高難易度を雑にクリアしたい時にアージェ、湯ズリー、水Y、クラマみたいな感じ使うマップ破壊装置でしょ デモンルーンがその仙豆系だろう
火力というよりはサポート系なので大した意味が無いが たぬきクラマの湯ズリー和え、シェフの気まぐれアージェを添えて どんな願いでも叶えると説明しつつ自分の力を越える願いは無理とか後から言い出すシェンロンって優良誤認なのでは 僕ヤバはみつどもえの人が描いてるとは思えないほど純粋でド直球なラブコメでほんとすこ >>314
わかる
もうだめだぁ……おしまいだぁ……って気分に
>>321
ステージ全体削りダメージとか、遠距離5体マルチや範囲とか、あの辺のケアしてあげなきゃって思うとなんか使わなくていいやってなっちゃう 最近はいつ京太郎きゅんがアンナにレイプされるか心配 京太郎で咲を思い出したがあの世界とうとう本編で二人の母親が離婚とか言い出してて吹いた 触手に絡まれるならおっぱいヒーラーが鉄板
次におっぱいエルフ アージェはよく言われるけど一番難易度破壊してるのはアルヴァだと思っている >>329
県大会くらいの時は楽しかったんだけどね
話進むペースが遅すぎてギブアップした 攻撃したらすぐ逃げるとかあいつみてーだよな
アルヴァはデシウス女か モン娘10連でなんかレジェ3体でたんだけど・・・こんなとこで運つかうなというかそれでも一向に目的の子でないのは運が悪いというべきか もうデシウスも逃げないで地中潜って直行かアーマーモードで正々堂々やるやつになってしまったし >>300
>>312
ありがとー
エレオノーラをホーリーに二覚させてみる
ディアナはジェネラル派生が良さげなのかな
夏ツキコとアウローラは・・・二覚絵が無い! モン娘は10連になってからレジェ頻繁に出てタコ1BBA5という偏りに怒りを覚えたが最後にケルベロスちゃんでたので不正はなかった レジェンドいまだにでねぇよ、こりゃ課金はなしだな
そもそもモンスター要素の部分が余計だぜ モン娘同人版は明日発売ですよ!
しかも購入すると
◆特典紹介
・レジェンドサブスキル「フェニックスの加護」
・スタミナ回復薬L×10個
が貰えますよ!
レジェンドサブスキルって字面で嫌な予感しかしないね! 真面目にアイギスの後継作でよかったと思うんだけど被り避けなのか
コンセプトが特殊なせいでターゲット層が中途半端な感じしかしない
その上モン娘が好きな人にとってはモンスター成分がむしろ薄いって言われるんでしょ 俺は3
LoMはイベントの発動条件が分からずグルグルめぐってた記憶が強い
武器の技とかはカッコいいんだけどね モン娘ってニッチに見えるけど昔の同人ゲーでやたら売れたのあったよな
意外と受け皿は広いのかもね 3は戦闘がダラダラ長い印象あってバグだらけでも2の感触がやっぱりいいなあ >>342
ファルネみたいなものでどうせすぐ産廃化するさ
フェニックスだし
なんかのオマケって出自も似てる 初代のがテンポと触りやすさはある
ゼルダ感が強いのと難易度普通だけど レジェンドにだけつけられる1回やられても時間おいて復活スキル モン娘の事前は後半になってからレジェンド率すげえ上がってるな。
多分5%はありそう コモンサブスキル
コモンメインスキル
レアサブスキル
レアメインスキル
レジェンドサブスキル
レジェンドメインスキル もんむすのPVみたいの見てると
なんかアイギスよりややこしくて難しそうなんだけど
ついていけるか不安だよマジで 差別はないか・・・どのキャラにでもつけられる
便利スキルだな >>357
・奥深いゲーム性
・やりがいのある要素
・戦略性を生むサブスキル
さあわくわくしてきませんか? スキル欄開くとゲーム全体が一時停止になってるしアイギス程シビアじゃない様には見えるけど 最近事前回し始めて80回でタコ5ラミア1でケル子とカバンどこにいるじゃ 2しかやったことないけどアクション性高いと見せかけて絶対回避できない魔法とかあるからな
武器攻撃は回転系の技覚えたらそれ一辺倒になるし
しかしそれでも音楽や世界観がいいとかでなんか好きになる
バグさえなければ >>362
ブラック企業求人コピペ並みに信用出来ねえ宣伝文句 >>362
難しい
時間かかる
サブスキルの持ち物検査
こうですか・・
こわい 周りが勃興と滅亡を繰り返してもFANZAゲームが滅びる時まで泰山のようにそこにあるのだ 一か八かの単発でスピリア引けたわ
二覚は射程優先でいいの? 高レアが高レア詐欺>低レアにも出番がある!
物事は捉え方次第なのじゃ
高い金出して低確率を引き当ててゴミ性能でも喜ばれるのじゃよ カレーは美味しくいけた追加で足したから謎の煮汁がから戻ってこれた
剣アカも素材余ってたらアイギスに足せばいいのに 奥深いゲーム性(空蝉、ヒールずらし)、やりがいのある要素(寝室見たけりゃ週一の空ゴミで集めろ)、戦略性を生むサブスキル(女神の加護?課金してね) ついにケルベロスキープ中にカーバンクルがきてしまった
俺はどちらを残せばいいんだ…
>>344
そもそもPがちゃうから続編とか無理無理では? >>375
後継作=アイギスの続編である必要は無い
もうちょっとスタンダードなキャラ、世界観でいいのにってこと >>375
運営すら違うりりりブレスの話はやめるんだ 配布最高レアにリソース全振りか
無料低レアを満遍なく育成か
アイギスをやってきた王子ならすでに分かってますね? もんむすの事前は絵師さんに親しみのあるカーバンクルにしてるけど
ほんとはヒーラーより火力の方が良いんだろなとは思ってる
過剰回復の中抜けて行く敵の姿が見える 4体重ねて限界まで育てて初めて戦場に立てる難易度だったらいいなぁ
すぐに止められる 会社から受けろ言われてひと月半ほど雑に勉強しただけの資格試験受けて来たけどダメそう
憂鬱じゃ 聖剣3の必殺技システムはどうしてもいちいち通常攻撃ぼこぼこでためないといけないから変なテンポになって聖剣2の溜めのが好きだったな
LoMは戦闘に関しては理解してないとあんま面白くなく、理解してるとあほみたいに強いビルドにできるから全力で楽しみにくいってのはあった、シナリオは神 LOMは当時畑で同じものしか取れないとかシナリオわけわからんとかで2日位で投げた
いまやったら楽しめるかもしれない >>362
安心の装備システムもあるぞ!!!(白目 2の必殺技は溜めが長すぎて実践的じゃないからなぁ
せいぜい3〜4くらいで8とか完全にネタプレイの魅せ技 新約聖剣伝説ボロカス言われてた気がするけど俺は割と楽しめたな >>388
そこらへんの自分で調整できるの好きだったんよね、攻撃タイミングしっかり狙ってって戦法なら最大溜め自体も悪くないし 聖剣2の拳とかの最強方法が分からなくて取り逃したかと思って世界中飛び回ってたわ Lomはお供モンスターが実質カーミラ一択だったのが残念
だって唯一モン娘やん パスタのgは乾麺でカウントしてくれ、統一してくれこの世界をッ お昼冷凍ナポリタンだったけどこの場合のグラム数とは マルレーンって、頭のいい王子なら凄い悪さができそうなイメージある しょせん頭の良い王子などイメージ上の存在に過ぎない 頭のいいjが悪いことができるのより頭の悪い王子が気持ちよくなれるほうがいいです LOMのシナリオには切なさがあったね
ドミナBGMも大好きだったよ 三次元の浮気は許しますが二次元への浮気は同じ被創造物として許容できません 知恵と工夫って凄いねって
脳黒王子の動画に通ずるものがあるねって思ったよ 普段から手を抜かず3倍回転して下さいウォーズマンさん >>73
データ1ならデキるがデータ2はそのへんまるっとおりゃん! 普段から3倍回ると忙しいときはもっと回りなさいと言われるようになるから こうした試行錯誤から橋のいらない車が生まれてくるのね 雰囲気って大事よねパスタでもゲームでも漫画でも
聖剣ら毎回全員ハッピーエンドにはならないというかなんでもかんでもゴリには片付かないのを皆察してるとこあるけど
最近のなろう作品なんかはそういった土台を築けてないのにハッピーでもバッドでも予めそのつもりだったからってそのまま書けばまあ荒れる人出るのも当然というか
でも読む側も要求するばかりでなく作品の構想受け入れるのも大事だと思うのよ このロボット動画はやっぱり最後は力でごり押しが一番だねってことでしょ 力でゴリ押しではないでしょ
俺ならトラックのタイヤ付けてるし ちんちんもこうやって大きくなっていったんやなって(ぼろん モーターの出力をあげて小型化すればタイヤの縦回転を横回転にしてプロペラ付け替えればドローンになるのかなって 威力は高いけど命中率の低い武器は嫌われるものなのだ 格ゲーのジャンルは結局最初から最後までストリートファイターの枠を超えられなかった
と思わざるを得ない バーチャや鉄拳やDOAやキャリバーも面白いんだけどね
分かりづらいんだよなあ 王子はちょっと目を離すとすぐお尻にナニかを入れたがるんだからもう ウォーズマンが光の矢になってやっとおった角を最近は誰でも折るから困る パンチとキック、コマンド入力で技、十字キーで移動って枠組みは誰がはじめたのじゃ >>403
悪さがーとか言われるキャラって
大抵結局あんまりいらない感するよ?
〇〇でいいつまんない言われるようなキャラの方が使えたりする テレビとか見てると男性はおっぱい丸だし出も良いのに女性はおっぱい丸だしだめって差別じゃない?だったらちんこも丸だしさせてくれや >>403
俺はもう既に考えついてる
常人には理解出来ないかもしれないがこれはアイギス界に破壊的かつ創造的なイノベーションが起こりうることだよ
まさにイリュージョン魔法に見えるかもしれないな よく考えると全裸で外歩いちゃだめってわからんよね
人間ありのままの姿は罪なのですか ストリップファイトって
女の子同士がパンツとか脱がせ合って
脱がされて負けた方が犯られるAVみたいなやつかい >>452
真祖くにおか…
>>460
あれのことなら普通の王子には到底思いつかないから騒がれることもないし安心していい
でも話題には出さないほうがいいよ 羽生結弦くんはエストポリス伝記IIとサテラビューの新鬼ヶ島が大好きらしいけどインタビューで紹介するにはかなり王子よりの王子に感じたよ 王子がメガネなんてインテリアイテム付けるはずがない だが待ってほしい隠れてるからこそパンツには価値があるのではないだろうか? なんでこんな帝国だけ特別扱いするんだろうな
帝国専用白バケツとか帝国専用スキル、コスト聖霊なんか貰っても
帝国キャラなんてほとんど持ってないんだが 帝国は黒がそんなに強くなくてもガチャ回るって実績が過去にできちゃってるから
最高レアがパワー控えめでも回るってのは運営にとってはやりやすかろう
まあ最近はこの法則も崩れつつあるが ユキヒメちゃんのパンツを食べて代わりにくまパンと縞パンを置いていくが確認するまでは夢が詰まっているのだ!
おそらくこれがシュレディンガーが言いたかったことだと思う アズレンアニメのクライマックスはシェフィールドが「はいてませんが」と言ってスカートをめくり上げた場面だったことを思い出す >>472
パンツはそもそも食べ物なのですか…?
シュレディンガーさんヤバくない 帝国キャラなんて皆さん沢山持ってますよ
うちのデータ2すら帝国だけで大討伐EXやれる程度の帝国キャラいますよ
帝国キャラ持ってない方が少数派ですよ
いや割とマジでそう思いますよ >>477
生もののパンツ!生もののパンツじゃないか!食べられるな! だからポルポトはシュレディンガーを殺したんだな(´・ω・`) 数の問題じゃない、ユッタが出たかどうかで対応が変わる
もうじゃがいもしか食べられない CODもBFも下火らしいしなぁ…FPSも格ゲーもオララインの時代盛り上がってもいいのにコンテンツが多過ぎるのかね BFの場合は時流じゃなくて単にクオリティが低すぎる… >>481
あの辺はFPS自体がAPEXだのVALOだの基本無料ゲーが多くて
正直若手とかシリーズ知らない人間はわざわざ買わなくなってるんでない マクドも一部商品値上げかよ。
吉牛も一部と言ってたけどいつの間にかスタミナ超特盛丼とか全品サイレント値上げしてた 今輸入牛が爆上がりしてるから牛丼屋やハンバーガーはしゃーない
中国需要が増えすぎたんや 円安、原油高騰やウクライナ情勢でダブル、トリプルパンチだよ
アイギス世界の経済とかどうなってんのか気になる スーパーで台湾パイナップルが840円だったのじゃ
輸入フルーツがどんどんお高い存在になっているのじゃ >>464
微妙にマニアックなマイナーメジャー系の作品選んでオタアピールするあざとい人はよくいるけど
そこまで行くとディープすぎる 世界の危機になると何故か円高になるけど
今回はロシアが発端なので日本やべえって世界で認識されちゃってるんだろうな 豆です豆を食べるのです
水で戻して塩振っただけの大豆は旨いぞ 帝国これしかおらん
ttp://iup.2ch-library.com/i/i021798133115874311213.jpg >>491
確かに芯まで食えたけど「美味いかどうか」はまた別の問題だと思う なんかもそもそもしてた
身の部分は大変美味しゅうございました まあそもそもごく最近まで世界の危機になってないやろっていうw 近所のスーパーは台湾パイン去年と同じ600円代だったぞ
そちぼったくられてね? ぎょーすーのぱすたが値上がりしてた気がしたがおやつだから気にせず買ってしまう 帝国編成作ってると皇帝が消えてる不具合
アビを配置中か編成中にして欲しい 台湾と銘打っとけば売れる風潮あるよね
台湾メロンパンが一番意味不明だった 去年あたりから台湾なんちゃらがいっぱい並んでるのはそう言う事なのか? ハンバーガーとチーズバーガーさらに値上げか……こりゃもうあんま行くことなくなるかもなあ 台湾カステラは紅茶風味のカステラって感じだけど紅茶風味が余計なので
普通の長崎カステラの方がいいな 金融政策と米国の利上げで円安なんだゾ
自国通貨の価値を下げて外国人観光客とか輸出企業に媚びた反動
なお被害を受けるのは大半の国民の模様
ほら、お前らの望んだインフレだぞ喜べよw 素のHPが低いのに3ブロもあるから飯完食してもオーク勇士あたりに複数殺到されると簡単に潰されるのよね皇帝さん 皇帝はツイッター行くと未だに熱心に推してる女王子おるけど
特に性能でブーたれてる感じでもなさげなんで現状でいいんじゃないですかね インフレってのはおちんぎんもあがることなんだよおらあああ マックなんて学生の時以来行ってないなあのべちゃっとしたハンバーガー美味いか・・・? 台湾風唐揚げで一旗揚げれるかとおもってググったらすでにいっぱいあったわ 台湾カステラは甘さが足りなくて物足りなかったけど逆に健康に良さそう感はある
健康に気づかって食うものか?と思うが 何とか風が売れてることを考えると逆に日本風とつければ売れるんじゃないか…!? 海外では日本のものとはかけ離れた日本料理が売れてるから… 台湾カステラは見た目が美味しそうよね
昔の漫画の謎おやつ感ある 西友ステーキも値上がっちゃうの?
こないだ買ったらいつもどおりの値段だった気もするが… マックは行ってない滅茶高く感じるハンバーガーに300円も400円も出せるか
こっちは60円バーガー経験してんだぞ 近所で去年1000円前後するラインナップのハンバーガー売るお店オープンしたけど
このご時世日本最底辺を争うド田舎でよくそんな店開く決心したなとしみじみ アボカドの寿司に怒る人は回転寿司のメニューも大概じゃね
焼肉の寿司だぞ 秋葉の駅にハンバーガーセット二千円の店あったけどチェーンの大量生産品がいかに高品質かを教えてくれる味だった
品悪いってことはないけど小さい店が頑張ったところで大手の流通には敵わないってのを分からせてくれる >>547
日本は他国の料理を魔改造して〜って言ってる人ほど、ローカライズされた日本食にキレてるイメージ スシなんて元々ハンバーガーみたいなもんなんだから気軽で自由でいいのに >>542
給料UP!ただし会社に所属させていただいたお礼としてUPした分が差っ引かれます!
>>550
ハイオ(ー)クにしてくださいまし! 大総力戦で全ユニ帝国縛りとか行けるのかな。
かなり揃ってきたから挑戦してみるのも面白いかもしれん 美味いハンバーガー屋なら米軍基地の周り徘徊してみるといいよ1000円ぐらいで美味いのいくらでも食える
プルドポーク入ったハンバーガーなんて日本じゃあの辺りでしか食えない >>556
もしかしてオラの地元の事言ってる?
今ならスローループを見てから来てくれよな まーだいたい伝統とか格式とされるものって後付けだったりするからな
長寿ゲームシリーズでも「○○がなきゃ××じゃない」みたいなこと言う奴いるけど、
だいたいその○○ってだいぶ後になってから定番化したものだったり、
元々はシナリオ上必要で入れてたものだったのが惰性で無意味に入れ続けるだけになってたり >>557
スロースープも知らないし地元もどこだか知らないけどジャパンNO1ホットソースが買える店があるとこだ
これクソ美味いいつも5本まとめて買ってる まあ縛るくらいしか面白い要素無いし大討伐や総力戦は遊んでみていいと思う
帝国で総力戦やるなら個人的にきつそうと思うのはコストになりそう
同キャラを許可するかどうかで大きく変わりそうだが 年間休日110日は辛いのじゃ…
国民の祝日とか覚えてないのじゃ おうじ!トラックボールマウスほしいけど何がお勧め!!!? お金欲しいけど休みも欲しいよお
働きたくねえよお
不労所得ほしいよお 王子!獄激辛の最新版出るんだって!
私は遠慮しておきます やっと蟻501匹たおしたけど報酬一連チケットかよ
てっきりプラチナ以上召喚とかおもってたのに >>567
今なら10連くらいくれても良いよね!?
どうせ出ないんだから夢くらい見させてよぉ 玉ではなく球だったから一瞬悩んだ、球?球体?目玉?いやまさかそんな猟奇的な……あっ!きんのたまだ! >>567
>>568
兵藤会長が聞いたらキレそうなセリフ ユキヒメちゃんのひんやりしたおててで玉を掴まれると縮み上がるのじゃ >>563
環境は自分で買える石が無いと改善しないよ チバでおなじみΩNDのゲームも西村京太郎の作品だったな 殺生石が割れて西村京太郎が亡くなる…
つまりこの殺人事件の犯人は……… 西村京太郎の小説ってホンマに中学生の作文くらいやぞ
娯楽小説の黎明期に多作だったから売れただけ
いまならなろうに載せても日刊に乗らないで埋もれるだけのレベル
それはそれとしてご冥福をお祈りします 俺が!俺こそがジャパンNo1だ!という気合で測定する なろうは中学生の作文ですらないのが大半だからそう言われても判断しかねるのじゃ…
まあ文章力が拙いのに売れる人はそれを補う長所があるからでは >>599
王子???
やはり狐は埋めておかないと 娯楽小説は文章力はあんまりいらないんじゃなかろうか >>591
勝負に負けたら看板を取られるんじゃよ
後は時間の問題。最後に残った所が1番じゃ アニメだとだいたい長編で扱われる鬼太郎のチー(九尾の弟)が原作だと一話で終わってしまうことは実はあまり知られていない
御大的には狸>>>狐 そもそも評価をするときは時代背景も加味しないと駄目じゃね
例えばスポーツの記録なんて昔の方が遥かに下なわけだけどじゃあ20年前に金メダル取った人は
今年金メダル取った人より価値が低いなんてことは言わないだろう 文章の構成力だけで売れるなら直木賞や芥川賞の人は全員売れっ子になれる
現実はそうじゃない
漫画も画力があるだけで売れるわけじゃない
中身がすべて おちんぽがいきりたつを文学的にいうと怒涛のごとく噴火する富士の山とかになるんでしょ? とりあえず何事に置いても運というのは欠かせない要素なのは確か 今まで読んだ商業の小説で最も酷かったのはなろうじゃなくて冴えない彼女の作りかた(1巻)だったわ
あれよりゴミな小説はまだ出会った事ない おいおい、ついに狐耳美少女が現実に現れるのか・・・ >>604
と思っていても「普通」と思ってる文章は個人が誰にも校正されずには書けないものだったりする ドクロちゃんのあまりにも酷い文章でギブアップした俺はまだまだなんだろうな お、面白そうじゃんって書店でパラパラして買った本の文章が自分に合わずに読めないまま置かれてしまうことほど悲しいことはない 後日談の小説では悪役が大成した上で「これでいいのかなあ…」なんて言ってるのに主人公ポジは どうせ王子はかわいい女の子が拍子だから買ってるだけ それ以上に宣伝が大事 取ってみようよ思わせるために必須よ ヒトラーのせいでちょび髭を連想させる商標は攻撃を受けた
じゃあプーチンのせいで今後はハゲってだけで侵略主義者扱いされて攻撃受けるようになるな(´・ω・`)
今のうちにアートネイチャー行く金貯めとけよお前ら? 普通の機体でも宇宙Aはあるのに何故に使えないBにしたのかまぁ昔のスパロボはバグで地形適応とかないのもあるけど ミステリーものの帯で「最恐のヒロイン登場」みたいな煽り付けた奴は許さないよ
おかげでこの探偵の女の子が犯人なんだろうなってうっすら思いながら最初から最後まで読むはめになったよ 絵にラッキーパンチはないけど小説はまああるからな… めくじらが出してたけど、誰に彼女が寝取られたか推理するエロゲーはもっと流行っていいと思う >>627
Amazonロゴ変更事件は流石に笑った ミステリってとりあえず味方っぽい奴は全部疑ってかからない? 絵もパクリばれないラッキーパンチはあるんじゃないか? なろう作家の単行本読んだ後にむらさきゆきやは読みやすくてプロとの違いは感じたな >>628
原作は宇宙で戦闘なんてやってないんや
戦国魔神なのに戦国要素も魔神要素も無いのと同じなんや 西村京太郎が無くなって新幹線が平和な乗り物になったのじゃ >>629
じゃあ登場人物紹介とかで犯人って書いとくね ゴーフラッシャースペシャルで相手が爆発四散する方がよっぽどよ レライエちゃんがキャーしてる!
いったい犯人は誰なんだ… >>637
小説版ではタイムスリップして戦国で絡繰り魔神作ったんだけどね……ゆるして 誰かの叫び声が聞こえた気がするけど死亡数に含まれてないからヨシ! 宇宙の正しき闇の力を浴びた私のHERO(光属性)をお見せしよう 西村京太郎の文章力については「西村京太郎 句読点」で検索すれば色んなレビューがあると思う そもそもスーパーロボットアニメで宇宙戦が基本の作品ってどれぐらいあるんすか?
ダンクーガとかだって宇宙でも一応戦ってるけど基本は地球で戦ってましたよ
ガンバスターとかはまぁ宇宙で戦うアニメだったけど そういえば宇宙って空気ないのにバーニアスラスタが機能するのがすごい
原理が気になって夜しか眠れない 30見たけど宇宙でやってるのはマジェプリとガオガイガーとガンダム勢かね
まあ過半数よ(エルガイムエアプ) >>655
空気を推して加速するわけじゃなく作用反作用でベクトルを得てる レイズナーやマクロスやガンダムみたいなリアル系は宇宙戦が多いアニメ多いけど
スーパーロボット系のアニメって基本地上戦してるイメージあるなぁ あんな気密性ないしなんならオープンハッチでも行けるメカで宇宙か
中の人の気合で何とかなるのかな アストナージが一晩で何とかしてくれるよ
ボロットとかやりすぎて、むしろパトレイバーなんか楽な方だよ スパロボだとメタスに謎修理機能がついてますけど、ボスボロットの補給もスパロボオリジナルなんすか? >>665
また魔法でうんたらで裸同然で宇宙に出るんだろうな
昔だったらモーティマがブラックホールに飲み込まれてた >>669
最終決戦で超パワーアップモーティマが助けに来るのか 胸が厚い >>624
そうおもうとまともなタイトルのなろうで人気あるってすげぇよな ウルティマだっけ最後宇宙行ったの?俺UOの宇宙行けなかったけども RPGのラスボス戦って宇宙なんだかよくわからんようなキラキラ空間に移動したりするけど
基本2足歩行で歩いてた人間をあんな地面もないような不思議空間に飛ばしておいて負けるラスボス情けなすぎんよ
地の利を得たぞ!状態なのに負けるとか ミステリ寝たばれといえばオリエント急行を犯人を提示したあとにある一点の疑問から謎解きしていくってやつすげー好き 決戦のバトルフィールド適正Sなのが主人公だから
川越はホーム 今月追加される神獣は天界か冥界勢の回しものになるのかな
それとも新しい勢力の示唆か、ただのはた迷惑くんか 女子校の修学旅行の途中で殺人事件が起こるPSの実写探偵ゲームで
犯人が新幹線の車掌だった時はふざけんなと思った。何のために女子校の修学旅行なんて舞台にしたんだよ意味がないじゃないか マルチエンドで主人公が百合に目覚めればわんちゃん! リアル系がショタチンチンでスーパー系が種付けおじさんの巨チン スーパー系は必殺技を叫ぶ感じ
リアル系は叫ばない感じ
なお、ガンダムは作品によって違う模様 ENEOSのレギュラー1<8に上がってんじゃん
死ねよゴリラ >>691
大気圏内で空飛ぶし時空超えるし道具叫ぶしトリコロールだし
とんでもねえスーパーロボットだぜ! モビルスーツのコックピットってどうやって酸素得てるの? >>654
ゴッドマーズは地上より宇宙の方が多い
絵はいつも使い回しだけどな 初代ウルティマは終盤宇宙へ行く戻ってくるけど
ウィザードリィもアストラルドミナから宇宙が絡む ウィザードリー6で宇宙に行って、7で変な惑星の冒険だったのを思い出した 昔スーファミであったファイナルファンタジー4って言うスクウェアってメーカーのゲームが
ラストダンジョンが月にあった ピラミッド上っていたかと思ったら宇宙船に乗っていたのじゃ
サイ人が攻めてきたのじゃ 大怪球ってアルベルトが怪我してなかったら普通に一人で倒せたんすか?怪我したアルベルトだとシールド剥ぐのがやっとって感じだったけど ドラクエの最強装備目指して周回してるけどやっぱ大変だなこの辺になると 昔はラストステージを唐突に宇宙にするのは法律で決められてたらしいから >>689
00もトランザムライザー! とか叫ぶからスーパー系でええか
Zもライフルをビームサーベルに! とか叫ぶからスーパー系でええか
Wはオラついても武器名はほぼ言わないからリアルやな
>>705
FFは初代から、軌道エレベーターから宇宙ステーションまで行くみたいなノリだからのぅ ソーサリアンだって宇宙行くシナリオあるし
あれは何でもありだけど なんで宇宙の話してるのか分からんけどハイドライド3も普通に宇宙行ってたな トライガンのアニメリメイクしてほしいなぁ
アニオリもよかったけど漫画のラズロ戦がアニメでみたい コンピューターRPG元祖のウルティマがまず宇宙に行ったのが戦犯だろうなあ 学生を大量に旅行中の舞台にもってくるのって修学旅行くらいしかムリじゃね部活の合宿とか
女子高生を猟奇に巻き込ませたほうが売れるし ウルティマより先かどうかは知らないけど、RPGの始祖みたいなD&Dも宇宙に行っているんだっけか
RPGでは割と普通 割れ目に落ちたら宇宙空間だったのじゃ!(即死
うーん、この かまいたちの夜2の犯人が変装した前作のヒロインのおばさんはセーフっすか?
ルパンもびっくりレベルの擬態なんスけど >>713
無職は人気あるな(´・ω・`)俺はこの前やってた暗殺者の奴が
金髪の子が健気&可哀そうすぎて2期やってほしいと思いましたマル
もう金髪ってメインヒロイン枠でええやろアニメ業界……負けヒロイン枠にしてはいけない 突発的な事件+女子高生=パンチラ
パンチラがないものは駄作でしかないのだ >>713
おっまじか、もっとずっと先になると思ってたけど早かったな ものすごい偏見なのは自覚してるけどもうなろう原作ってだけで見る気が全く起きない
チェンソーマンまだっすかね 金髪がメインヒロインなんて風潮ができたらメイドは袖内にショットガンブリーフケースにサブマシンガンという風潮もできてしまう なろうとジャンプって質同じじゃね
ジャンプもデビューはそれまで素人10代の青田買いが殆どだし
そっから頭角だして人気になったものをいつまでもあいつは素人呼ばわりはしないでしょ 無職は金かけてる以外は評価する点が見当たらないのが辛い 金髪碧眼の美少女が助けてっていうのと中年の禿げたデブのおっさんが助けてっていうのじゃ説得力がちがうからな人間外見が大事なのじゃ 見れば意見変わるかもしれないけどそもそも転生って時点でアレルギーがでちゃうんだよなぁ 緑髪のメインヒロインとなるとうる星くらいしか思いつかない >>725
今日に特典映像の劇場配信+舞台挨拶ニコ生あったから開票速報で当確ぐらいではあった
実際ここで来なかったらもう無理だわって場面よ ソルティレイがあるんだよなぁ、シナリオはクソだけどソルティとおっさんの可愛さだけで見れるアニメだぞ 無職はweb版冒頭で撤退してからリトライする気力が湧かない 見る気しないならわざわざ見る必要もないじゃろ、すべてのアニメを視聴してるわけでもあるまい でも正直サンデーとかに採用されるよりは
DLサイト同人やなろうで一山当てた方がましな気がする、、、
ジャンプも成功者ばかり注目してるけど打ち切られた奴ら
なんて名前ももう覚えてないだろ? ウィザードリィは4となガラクタ置き場の中にブラックホールあったような気がする
まあウィザードリィばっかネタにされるけど古のRPGは多いよなそういうノリ ロケットで突き抜けたキユ先生は原作付きだけど漫画当てたんだよなぁ アニメ作画当たりで原作並でもヒットしたのはfateや鬼滅も同じでしょ 打ち切られたのはつまんないから打ち切られたんだろそんなの名前覚えといてどうするの fateはつまらんとは言わないけど世紀の傑作!みたいな扱いは?と言わざるえを得ない
エロゲ版ブリーチというか雰囲気全振りだから嵌る人にはとことん嵌るんかね >>732
わざわざ本スレでもないのにこんなとこで「私これ読む気ない!」とかアピールする気持ち悪い奴よりマシだろ
と思ったらこのササクッテロ、こないだ中国はロシアよりマシとか中学生レベルの知識で知ったかしてフルボッコにされたマヌケか 鍵と型月の全盛期はよくも悪くもファンがいろいろすごかった >>745
もはや〇〇出身!ってのは何のステータスにもならないんだよねって意味 全員有能とは言わんけど編集の存在って割と大事だと思うよ
まぁ編集がいたところで本人の資質次第というのもまた事実なんだが、放っておけば綺麗に咲く花ばかりとも限らない >>747
んで>>746と同一人物ね
いきなりエクバの話したり、さんざんバレバレだから自演やめろって言われてるのにまるで改めないのほんと気持ち悪い でも鍵も型月も今や大ヒットだからな
アクアプラスやアリスソフトもヒットしてもいいんやで >>741
ウィザードリィは基本的にパロディやおふざけ要素が強いけど、
モンスターのイラストとか頑張りすぎて、日本ではシリアスで硬派なRPGイメージがついたみたいな話を聞いたな 英霊、サーヴァントってホントよく出来てるよな
涙のお別れしたあとも別個体(?)として登場可能なんだから むしろ本スレでもないのに二期来たー!とか書き込んでる俺がとやかく言われるべきでは?
また罪もないスフ族を巻き添えにすべきか >>753
そういう意味ではなろうの書籍化はせめて編集のへの時ぐらいしろよとおもえてしょうがない
誤植すらそのまんまだからな >>756
まあイラスト頑張ったの自体日本に入ってからだからね
末弥純
確かにワードナからして自営業みたいな看板立てたりしてたけどさ… fateは昔にアニメ化してるし脱税会社のクオリティなきゃ内容ほぼ変わらずだしまた凡作で終わったでしょ SNだけだとそーでもないかな
結局派生作品も含めて設定作り込んでるからってのはある 単発スップ同士で安価打ち合いというこのスレ特有の寒いやつ始まったな・・・サービス料がかからない風呂行こう イルムガルトって2本角だからツインテールみたいな印象を勝手に持ってしまったけど、
ポニーテール→ロングヘアーなんか……ええやんけ
今更気付いたけど、デーモンロードって魔界の悪影響半減とかいう編成バフがあったのか
>>758
とやかく! 宇宙に行く展開をトンデモじゃなくちゃんとストーリーの佳境として盛り上げる演出に使えてたFF1はやっぱりすごかったんかなと思う
表現技術は全く追い付いてなかったが >>766
ぐあああああ!
しかしアニメはまだ見てるけど据え置きゲームとんとしなくなったな
中高時代の俺に言ったら信じないだろうな 鍵って寧ろ昔の方が大ヒットで
今は過去の遺産食い潰してるイメージが強いなぁ
シャーロットや神死にアレだったし 俺はでホロウアタラクシアでFateを神ゲー認定したので…… FF1の宇宙から地上のぞき込んで、カオスの神殿!4つのエネルギーの中心!のときの鳥肌は忘れられないわ よくしらんけど今またソシャゲがまずまず成功してんじゃなかった >>769
王道ファンタジーから始まって、宇宙に出て最後はタイムスリップとタイムパラドックスのSFで締めるっていう、
今にして思えば、すこしふしぎなネタの宝庫だったんだなぁ
>>772
ホロウはマゾでサドの修道女に足コキなかったので、満点をつけてあげられぬのだ…… 大帝国やってないけどなんで叩かれたんだあれ
大悪司大番長の次と来ればクソゲーになる方が難しいと思うのだが リトバスまでじゃないリライトで多人数シナリオが統合性取れなくてこけた感ロミオ一人だったらたぶん面白かった なんやかんや言ってもfate/zeroは元々の小説からして面白かったから順当に受けただけだと思うよ ぶっちゃけ鍵人気ってだーまえ人気だと思ってるからライター変わってるのはなんか違うよね・・・ 鍵は泣かせよう感酷くて救われないエンドが辛いわ
ハッピーエンドで面白いの作って欲しい >>779
侵攻失敗=ゲームオーバー
キャラを戦闘させて経験積ませても全く強くなってる気がしない
(あるにあるんだけどあくまで艦隊げーなので) >>779
システム改修による戦闘運ゲー化が一番不評な理由だと思う >>765
彼の発作は毎度のことでもう皆無視してる感 >>783
一応大体の作品で最後はハッピーエンドが多いぞ鍵は
オリジナルアニメは知らん >>773
そうそれ
>>778
ただカオスさんは永遠に生きるのが目的って、記憶喪失のただの人間として転生して主人公たちにボコボコにされるのも輪廻サイクルに組み込まれてるけどそれでいいの?とな思ったw ウルティマ1も惑星移動にタイムスリップ要素あったから
ウルティマを倣ったFFもならばその要素入れなきゃいけないんだ!と思ったのかもしれん チェーンソー早バレマンvs単発スップ(´・ω・`) 鍵はKanonとAirだけやってればいいよ
CLANNAD?エロゲじゃねえじゃん >>787
スップに親殺された奴がマイネオに持ち変えて噛みつくのもな
自分が正しいと思うなら元の端末から正々堂々と言えばいいのに
腰抜けw えっちしたい ちんこ鍛えてるせいかちんこむずむずして仕方ない だーまえはよく言われてるけど古いオタクみたいなノリのギャグを延々と見る羽目になるのがな
ここ10年くらいの作品は触れてないので改善されてるのかは知らんけど >>788
死ぬか消えるかでバッドではないけどモヤモヤEDじゃない >>786
ブーム終わってからやったけど良い物だったぞ! planetarianはメーカーの時点で嫌な予感がひしひしとしてたんだよ俺は!! トゥルールートで最終的にハッピーエンドにするためにこの周回は思いっきり鬱エンドにするんじゃ! 年取ると高校野球球児がファインプレーするだけで涙出てくるから
今泣きゲーやったらやばそうだな >>790
ウルティマをプレイした堀井雄二がドラクエを作ったし、
FFはウルティマを倣ったし、CRPGにおけるウルティマの偉大さよ。自分はやったことないけど まぁウルティマはぶっちゃけクソゲーなのでやらんでええ
ウィザードリィは今でも通用するゲーム性だと思うけど >>803
最近の泣きゲー…?
うーん、金色ラブリッチェとか? ドラクエ7は何を参考にしてあんなにくそみたいな戦闘のない序盤と種泥棒を作ったんだっけ 家族物とかされると間違いなく泣く
歳とる毎に涙腺ゆるゆるになる 今回の帝国はマルレーン、ケイトリッジガチャだったけどユッタちゃんとメスガキデーモンちゃん来たからいいかなあ・・・
デーモンちゃんあんなに露出度高いのにA版のほうが服の光沢やらなんやらがしいコリティ上げるの笑う ドラクエ7はストーリーも胸糞の連続だし特技バランスもめちゃくちゃだし、今振り替えるとほんと変な作品だった
ラスボスは好き ガンソードのいらないと言われたエルドラメンバーたちが街を守るところでそんなの関係ないという所は涙が出ますよ! >>799
なんだろね
多分泣きゲーの素質がないんだと思う
ほら泣けよと言われると舐められたら殺すメンタルになってしまうから >>807
そうなのかw
ウルティマといえば、UOも多くの廃人を作ったと聞いたな
>>811
ビキニパンツがショートパンツになることで、ムチムチ感がより増えるという巧妙なトラップ 前回全然でなくて泣きながら回して手に入れたユッタがポロッと出たのには若干殺意が湧いた
死別とか離別系は弱い、どうしてももう会えないと思うと涙が出る・・・ >>803
分かる
努力とか達成とかその過程を勝手に想像して涙出てくる
ファインプレーだと練習画面の映像が勝手に流れてくるw 7は1から10まで全部好みだった
初めの1時間も初めての世界冒険してる感すごく高かったし
石版ひとつ探すのに50時間かかったのは含めても含めなくてもいいけど 俺も涙腺が緩くなりすぎてスレを見ながらポロポロ涙流してるからね、嘘だけど FFはどちらかというとD&Dの影響が強いというかティアマトやバハムートとかデザインそのまんまだしビホルダー等移植から名称変更を余儀なくされたモンスターや残ったけどそのまんまのピスコディーモンとか
魔法の回数制もwiz原点というよりあの当時のTRPG全体がそうだったし 信頼してる人に見捨てられるのとかホントしんどいからNTRは止めて ようつべでフロムゲーの考察動画見てるだけで涙腺ゆるむ 初代ウルティマってそういうゲーム文化もない時代にいち個人が自作したプログラムを10枚くらい焼いて売ってみたら口コミで爆発的に人気になったみたいな感じのブッピンだったって聞いた ドラクエ7の主人公さんあの見た目で歴代主人公の中でもトップクラスのステータスもってるの笑う ウルティマ〜聖者への道〜で店主をだまして薬草を1Gで99個買ったやつは ドラクエ7のマリベルはメスガキの元祖として再評価されてもいい…のか? どんなに出来が良くても所詮映画や漫画やゲームなんてフィクションだからなぁ
高校野球観戦のが泣ける方が自然な気が
高校生たちが負けて悔し泣きをしてるの見るとこっちまでジーンとくる エルデンリングやってるけどさ
こんな殺伐とした世界でNPC女一人とかレ◯プ待ったなしだよね
ブドウを恵んでくれって女が現れるけど、ブドウはくれてやるがtnpも咥えろって思うわ キーファはこの際種だけじゃなくて装備品まで借りパクすれば更なるネタキャラになれたのに >>808
あれよかったんだがあの会社からそれ以上の当たり出ないんだが 進路どころか人生かかってるからな、冗談抜きに
中世の闘技場と同じよ >>827
あれはどちらかというとムーミンのミイのイメージだなあ キングズフィールドのCDを3日で叩き割った身からすると
フロムがここまで大きくなるとは思わんかったよ
これまでゲームとか作ったことないです^^なCAD会社だったのは
エコールと同じなのにどこで差が付いたのか ダーマ前までに離脱させとかないと転職システムの苦行まで水泡に帰すから早めに離脱しないといけなかったとかなんとか
そもそもアイラする意味はあったのかようわからんけど スポーツが嫌いだからスポーツマンも嫌い
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い プロ野球に狙える上積みの上積みは勿論
社会人野球大学進学考えてる人にとっても甲子園はアピールの場だからね
あとそのレベルじゃなくても青春時代最後の部活動になるかもしれん奴も多いだろうから必死さに感動する 最近アンダーテイルクリアしたんだけど
トリエルみたいな見た目でシコりたくなるとは思わなかったんだが? >>833
5月に新作でるみたいね
でもまた学園モノかぁ〜… >>834
高校野球って試合近くなると監督は性犯罪者みたいな怪文書がFAXで出回りまくるんだけど
8割方その犯人はレギュラーに選ばれなかった選手の父兄と聞いて闇を感じた 泣きゲーブームというかあの当時は泣きゲーを免罪符にエロゲやってただけな人も多いだろうな
まぁあの前後はエロゲ全盛期と言っても良いと思うし
ストーリーというか登場人物的にはONE辺りからガイジを登場させる方式が受けただけな感じもしなくもない
テンプレキャラが病弱やらなんやらからガイジに幅が広がっただけ感ある…
>>413
魔改造すると最初に解決できた問題が解決できなくなるまでありそう >>838
そして袈裟が憎くないとかお前坊主かと言われる昨今 サッカーだったし全国狙えるレベルじゃ到底なかったけど公式試合は全員ガチのマジで命かける勢いだったよ
特に3年最後の大会は皆死のものぐるいでやってた 体育会系の会社で六大出身なんていったら出世間違いなし 旦那と子供がいるのに他に好きな人が出来て何もかも捨ててそっちに走るというのは見方によっては泥沼にも純愛にも見えるわね
日本という国は感性とチンコに響かせる文化の国なのじゃ(ピクンピクンッ!! マリベルはメスガキと言うにはいい子なんだ
エフネちゃんくらい 漫画の美人女監督とかありえないよ
現実でそんなのいたら即部室で話せないようなことが起きてしまう(偏見 それを純愛っていうのはフェミニストだけじゃねーかな… >>843
SNSが発達した今はどうか知らんが袖の下的なの凄かったらしいからね
そしてレギュラーになれなかった選手が監督の車のマフラーにおにぎり詰めたり
その車も父兄からの貰い物だったり… モモカンの薄い本は乱交物ばっかりだから抜けない
まぁあのキャラで特定の恋人作るのは不自然だから分かるけど画面にちんこが多すぎんねん >>826
おかねのおとをきかせて!
あれ子供の頃やったけど、自由度高すぎてほんと悩んだゲームだったわ。 フェミニストって結局なんなの?
上条当麻みたいな人の事なの? 野球を取り巻く大人の熱量こわい
他の部活やってる子供の親だってガンバレーくらいするだろうけど野球だけ段違いで怖いなんなん モモカンはいいからマネージャーちゃんの薄い本を頼む! そもそもテニスみたいに女性プレイヤーも多い競技ならともかく
サッカーや野球の経験ある女性が少ないから監督が男になるのは仕方ない この間近くの広場で母娘がキャッチボールしてて時代も変わったなぁって思ったよ >>815
全盛期のUOは(ゲーム内の)家が盗まれた件がワイドショーで取り上げられてたな 今でもそうなのか知らんけど甲子園常連校クラスの学校だと野球部への応援がほぼ強制みたいな学校も珍しくなかったとか
野球に興味ない生徒にとっては苦行以外の何物でもないな 大手ギルドに潜り込んで倉庫荒らしたり人間関係破壊したりした人のHPが面白かった 本気の部活は金かかってるからな
親はすごい金使ってるよ
毎月徴収されるし遠征費用や部活用品とかバカにならないからそりゃ必死よ親も
野球とかサッカーとかフィギュアスケートとか将来大成すると金になるスポーツは特に
滅茶苦茶投資してる親は少なくない 大きく振りかぶってって天才がオナニー日課にしてる以外ホモ描写多くてメスが出てきても抜きづらい 寝取られというと恋人関係にある男女の片方を、第三者が関係を持って恋愛心理を破綻ないしは裏切らせるってことなんだけども、
子供が母親をっていうのはそういう意味じゃ寝取られではないにしても、自身の存在を無価値に貶められて家族関係が破綻するっていう意味ではすンごい寝取られ
>>858
あいつはむしろ、女の顔面を全力で殴ってフェミニズムという幻想をぶち壊すような男という、逆のイメージが マインドアサシンでは若い女性教師が容赦なくレイプされてたな・・・ お店やNPCからアイテム盗めるゲームはつい盗んじまう……すまんな……本当にすまん >>867
あれOP曲からしてホモ歌詞じゃなかったか? 大振りはリアルっちゃリアルだけどあんなチビばっかりの高校で強豪校に勝てるようになるのは無理だよな >>863
ワイドショーもすごいネタ取り上げてくるなw
>>865
テンパイっていう迷惑プレイヤーが、迷惑プレイをネタにブログ書いていたの思い出した おうじはホモとゲイと衆道と男色と念友の話ばかりしているわね…… 店主を殺すとその後いっさい買い物できなくなるのはダンマスだっけ? >>869
消された記憶と同じことされたら思い出すって何気にひどい能力だよね。 栃木の殺生石割れたの?
これ以上エロキャラにされてシコられるのが嫌になったのか >>871
リンク改めどろぼう!
リンク改めどろぼうじゃないか! あばれてるフェミニストの思想と本来のフェミニズムの意味合いが真逆すぎて混乱するわ >>865>>873
懐かしすぎワロタwwwワロタ… 今まで力を封印されてたお狐様陣営の大躍進が今始まるのじゃ サム8で一番面白かったのは主人公がヒロインに横暴な態度取りまくってたのに
ヒロインに優しいイケメンが出てきた瞬間腰が低くなったと思ったら、ヒロインの落ち度を見つけた瞬間
偉そうに腕組みながらお前も謝る事あるよな?みたいな態度に変わった事リアル過ぎる エロい野球と言えばシンデレラナイン
あんな色気のある女が男に混ざって野球してたとか、チームメイトは大変な事になっちゃう 殺生石が割れて封印してた妖怪が復活してしまったからな
出てきたのは白面様かキュウビちゃんか
出てきた中身で日本は終わる 前はツイッターとかで暴れてるフェミニストが異常なだけでまともなフェミニストもいるんだって必死に擁護してたのに
フェミ議連のせいでフェミニストって時点で悪みたいな構図になったのは草生えた スポーツでの努力だけが努力だと思う精神病にかかるから有害
全国の廃止した部活の部費でプロジェクトXもういっかい放映したほうがいい おうじ、ぼくは神の存在を信じたことはないが
餃子とビールという神の組み合わせはどう考えてもこの世界に神がいるとしか思えない程の完成度なんだ
餃子とビールで降臨するんだよわかるね 男と女はどうしても体格差や特性差があるしその辺が難しいわね
俺だって男が偉いとか微塵も思ってないし平等であるべきだとは思うけどどうしても男女差がある以上調整が難しい きのこたけのこより
ランチパックとスナックサンドのが因縁の対決じゃね? >>894
それは人類が考え出した叡智であって神の力ではない
人類が神を超えた瞬間だよ ビールの最高のつまみはたこ焼きだと思う
次が焼き鳥かな 殺生丸様も女の子相手に必死に腰振ったんだよなって事実だけで笑える >>900
クゥイルお姉ちゃんのようなえいちちの神のようなスレを頼む >>894
私「神様って言うか、この世は偶然にしてはできすぎてるよねとは思うね」
敵「無限の宇宙の中で、偶然が重なったのが地球」 そもそもフェミニスト嫌いな人がフェミニストを蔑称の意味で使ってるから
フェミが気に入らない人間しかいないってのは当たり前じゃねって思う
気に入らないのをフェミって呼んでるだけだからね
まあオタクとかいう雑なカテゴリ分けとそんなに変わらんかな ビールは喉ごしを楽しめというが未だにただ苦いだけの飲み物に感じるのじゃ ベーコン教とかフライングスパゲティモンスター教に吸収されそう 俺はフェミだのネトウヨだのサヨみたいな単語を使ってる時点で警戒するよSNSならブロックを考えるまである
匿名掲示板みたいにあと腐れのない場ならいいけどさ キュウビちゃん現れたところでみんなのペットが一匹増えるだけ いろんな偶然が生まれてできたこの世界で俺とお前らがこうして出会えたのはもう運命っていうかデスレィニーだよね 人の中から生まれるものに神はない…のではなく
人はみな己の中で神を内包しているのかもしれない >>905
インテリジェンスデザインとかなんかそういうやつ
自然科学を解析していくと巧妙な構造になっていて、科学者に神様信じる人が割といるっていうのも納得できる話よね
>>909
神様のいない日曜日にスレ立てへ行く男前 >>921
HはHでもHELLのことだがなぁああ!!乙 タコ焼きって普通に酒のつまみじゃね?
ご飯のおかずでもないしましてや主食でもない >>921
乙
お好み焼きやタコ焼きがオカズにならないって意見は分かるんだけど
そういう考えだとコロッケも怪しいと思うんすよね。あれも中身お芋だし ツイッターやってる王子ならわかるだろうけど、フェミニストの言ってることは思想なんて上等なもんじゃないよ
ただのテロリズムだありゃ >>921
神は王子にクゥイルお姉ちゃんを与えた乙 キャプ翼ブームの時に大空翼に対抗してコロコロに大地かけるという主人公がいたけで児童向け成人誌だったら性器なめるくんが登場したんだろうか>>921おつ >>921たておつ
>>922
ソーサリアンの氷の洞窟シナリオ思い出した 俺はアルコール自体が嫌いだからつまみに向いた食事ってのがよく分からんのだけど
ツレが酒を飲む時塩からだの塩味が強い枝豆よく食ってるからやっぱ味が濃い方がいいの? カレーコロッケとかグラタンコロッケとかおいしいよ
>>921
乙ぱい 酒飲むと舌が馬鹿になりやすいから味が濃いのが良いっていうけど酒の風味を味わいたいときは逆に淡泊なのが良いと聞く
食べたいもの食や良いんだよ(馬鹿舌 >>937
人による
けど甘いか辛い物が欲しくなったりはするかな >>921
アイギス様はあの豊満な体で騎乗位してエッチを与えてくれると信じている乙 >>921
乙
殺生石に比べて宿魂石ってネタにされないな
あっちのが大物なのに おでんやシチューはおかずにできるけどお好み焼きは無理
お好み焼き食べつつ白米食うとか相当なデブじゃないと無理だろ腹がパンパンになるわ フェミニズムがそもそも男女同権思想で男性からの保護からの独立が目的のはずなので
日本人女性はまずフェミニズムを身につける事ができない
保護されたい甘やかされたいばかりの人しかいないから
だから日本でフェミニズム掲げる人はほぼ全員偽物 >>937
塩分で喉が渇くから酒が進む
安居酒屋でツマミの塩気が多いのはそのため >>942
へー甘い物でもいいんだ、じゃあ刃牙の安物のキャンディが合うもまんざらでたらめでもないんだな 三大おかずとして出されて困る物
おでん、シチュー、刺身 >>921
叡知はもういいからその垂れ乳を与えろおつ
沖縄オデンってTV番組で豚骨入れたの紹介してたけど正直美味そうやった
でもむっちゃ手間かかるよね 刺身は酢飯にすれば全然いける、普通の白米で食えは行けない事はないけど少し厳しい 刺身でホカホカごはんって刺身が台無しだよな
酢飯とか冷ごはんならいいけどさ >>949
マジで人によるけどね
度数が高かったり辛い酒だと甘いものでも行けるかな
饅頭や団子つまみにウィスキー飲んだり >>921
フェミニズムはわからんけどフェチズムならわかるぜ乙 てか公的に政治団体として活動してフェミニスト議連ですらあんなテロ組織のなりそこないみたいな暴言レッテル貼り集団だったんだから推して知るべきでしょ >>958
俺は下がホカホカご飯で出てきたら海原雄山するぞ >>945
おまえもデブになるんデブ!
シチューも、ビーフとかクリームとかあるけど、どれも全部いけるもんなのかな
>>950
肉じゃがも肉、タマネギ、ニンジンまではいいけど、そうするとジャガイモを持て余し気味に 海戦丼は酢飯だし、気が利いたレストランなら酢飯の温度も熱々で出してくる事はまぁないじゃん
刺身はあったかくなるとまずいねん >>935
がんばれキッカーズってアニメにもなってたんだよな >>955
地元に先着5組様海鮮丼盛り放題1,000円やってるお店があるよ! ホカホカのどんまる丼とかねちょっとねクレーム入れるよね 日本酒は塩分が欲しくなるけどワインだとナッツ類が無茶苦茶食いたくなるな何故か知らんけど おでんに白米! イマイチかな?
おでんに焼きおにぎり! いきなりイケそうになりましたね?
しょせんその程度なんですよ 丼物はタレが美味い
タレ美味けりゃ何でもいいんじゃね?のうな重に通ずるものがある 美味い日本酒は何と合わせようがどう飲もうが美味いと師匠に言われた
ワインみたいな酸味強くて風味の良くない酒作って食中酒にどうぞみたいな日本酒最近結構多いっぽいけど
全然口に合わんと言うか不味い・・・ そもそもおでんだけだと炭水化物取れなくない?
おでんで米は食えない派はおでんの中にじゃがいもでも入れてるのかな >>969
なんかそれ食べてあげたら喜びそうだな
要するにごっくんザーメンと同じ事だろ? >>971
そうやってたれだけいっしょの秋刀魚のやつとか売られるようになったけど、あれうな丼と同じとかいうのは無理があると思う ネギトロ丼は酢飯よりも白米がでてきてくれたほうがうまい >>975
自分が子供のために切り分けてる栄養と、子供になる予定だったもの合わせて食われるって精子以上にヤバそうやな うなぎはあの食感が最高だからなぁ今の時代だったら白見魚の練り物とかでも再現できるんかもしれんけど
うな重はタレが旨いだけには断固抗議したい ヘカトンEX一発で行けたー
下にすべてやばい敵が流れてくるからそっちをダブルハツネにしてしまえば楽だった タレ同じでちょっと似た白身魚もって来られたらうめぇうめぇ言いながらうな重?食べる自信ある アナゴに死亡ぶち込んで垂れ付けたら鰻と言い晴れそうよね その昔聞いた話だが、性同一性障害が認められて性転換手術をしたオカマさんは術後渡された自分の金玉を仲間内でもつ鍋に混ぜて食う習慣があったらしい >>984
なんか攻撃力4500でどっかんどっかん遠距離攻撃を飛ばしてくるみたいな話を聞いて、
びびってしまっているわ >>989
有志に自分のイチモツを提供した話思い出すからやめて >>989
普通に切ったちんぽ食わせる会やって警察沙汰になった人いなかったっけ? >>992
クチャクチャ…え!?これヤバいでありますか!? >>990
デバフで3300だし受けるユニットうまく置けばなんとかできると思う
下ルートにブロッカー置かなけりゃwave3でサナラで強化したカレー+ダブルハツネ全部始末できる このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 22時間 58分 10秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。