【FANZA】モンスター娘TD 8娘目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
個性豊かで可愛くえっちなモンスター娘たちと共に戦うタワーディフェンスゲーム開幕!
◆公式サイト
https://monmusu-td.jp/x
◆Twitter
https://twitter.com/monmusu_td
◆公式同人
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_222563/
次スレは>>950が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ほしゅうううぅぅぅ! びゅっびゅうううぅぅぅ!!! モンムス! モンムス! モンムス! ヾ(゚∀゚)ノ ホシュホシュ ほしゅまで穢されちゃってる…びゅるるっるるううう… 同人版はショタじゃなくてむさいおっさんたちのNTR展開ありそうだがお前ら耐えられるの? マジギレして暴れ狂うガチユニコーンから存在しないユニコーン相手にキレて暴れ狂うアンチユニコーンまで様々な種類を揃えているユニコーン業界は奥が深い ショタ君がどういうショタなのかもわからんからショタ君に耐えられるかもわからん件 ちゃんとゲームなのか、ただTDっぽいだけの実質オートゲーなのかはそろそろ分かるな アイギスや城を見る限りゲームとして期待するのは無理 オートゲーならまだいいけど移動が面倒で実質政マニってパターンが一番萎える 今日発売のはずなのにイマイチ進んでないと思ったら16時なのね 置ける箇所が編成人数とほぼ同じで
置く作業があるだけのオートゲーとかなら論外 移動しないと攻略無理な実質RTSとかだったらまじしんどいわ ショタ追いかけてきた男達にやられる前日譚とのことだけどショタは一体何者なんだ グリムグリモアは雰囲気が最高だったな
RTS好きだからリメイクして欲しい TDのオートってわからんよな
にゃんこ大戦争みたいな感じならオートって言われてもわからんでもないけど アイギスに移動とボムが追加されたって感じなんだろ? (´・ω・`)全部が全部移動できるわけじゃないから こっちがリリースされる時にアイギスや城の方でなんかキャンペーンやるのかな
アイギス随分前に投げ出しちゃったけどちょっとくらい進めておいたほうが楽になるかしら おそらく「TDやろうぜキャンペーン」は入るだろうにゃあ
プレイヤーランク5,10,15まで上げてると別のゲームで石もらえる奴
ガッツリとイベントコラボやる可能性は……分からん プレイヤーのショタと神が最初に創ったショタって別人? キャラはこないにしてもコラボスキルとかはくるかもな
TDコラボの配布結構おいしいからすこすこ TDやろうぜはまあ確実に入る
本格コラボは存続が確定したらかな アイギスのランク上げなら交流見るだけでマッハで上がるから余裕だな うおおおおもしれえええええええええ
まだやってないけど モン娘TD起動しようとしたらWindowsさんに保護されたわ デフォ、なんでシステム音みたいのだけ音量クソ高いんだ よっしゃ購入
ゲームとしてもエロとしてもどんな出来なのかにゃあ この感じだとウォリアーでコスト回復できないのいないっぽい?
オキュー安定か ルルゥオキューでキープ保留してたのオキューでオキュか スキル発動時にコスト回復だからCT少ないのが優秀だな だが待ってほしい
アイギスも最初期は初手弓が鉄板だったのでは? オキューが当たりか?
アイギスのコスト役は今でも現役だもんな >>67
その画像じゃ職の説明なのか各娘の説明なのかいまいちわからんな
他のウォリアー画像はよ システム音どうにかさせてくれええ、連戦でかえらんねえ >>80
このチュートリアル画像で職の説明じゃなかったら笑うわ ただウォリアーが全員コスト回復持ってるなら
オキューである必要性も薄いから他を選ぶって手もあるな みんな早いなあ…
いやうちのDL環境がゴミなだけなんだけど
残り25分とか出とるわ >>78
鉄板だったのは事実だけどあの頃黒ソルジャーいなかったろ >>67
スナイパー
離れた位置の敵に攻撃できるぞ!前線に配置しよう!
って説明に違和感を覚えてしまう… メデューサキープしてんだけどソーサラーってどうなん? さぁ皆さん…!オキューに変えるのは今がチャンス…!
事前ガチャはまだまだ回せます…!回せますが…事前ガチャをいつ終わらせるのかその時の指定まではしていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう…ということ…! ヴィヴィの召喚だれおまKOFのアテナみたい
あと遠距離も近接ブロックするわこれ 後のことを考えると腐り辛いタコキープ安定だけど序盤は急いでコスト増やしても置くキャラがいない…ってなりそう
と思ったけど低レアのガーディアンとソーサラー置いて安心できるバランスなら問題ないか 移動のコスト結構重めだからウォリアーがよさそうね、事前 ああぁあスマホじゃ出来ないんかよ
昨日2000のカード買っちゃったじゃねーか
2000以内でオススメの使い道ある? ぬ、牛ちゃんもウォリアーみたいね
こっちはスキル発動でコスト回復しない
タコちゃんどっち側だ……? 2マップ目こういうマスのマップ作って遊ばせる気なのか正気か >>105
FANZAでゲーム買ったことないからしらんけど本編始まったらそっちに使えばいいんじゃないん アイギスでも商人はコスト回復特化だから大丈夫大丈夫 コモンにも可愛い子多いけどこういうゲームて
基本レアリティ高い子じゃないと
性能微妙で出番ないんだよね
もとい170以下なんだよね人権無いんだよねえ・・・ >>110
設定は商人でもクラスはソルジャー枠なので… たぶんウォリだからコスト回復するんじゃなくて種族特性みたいだぞ 細い道にタンク置いても敵通り抜けて来るんか…
好み的にもルルゥちゃんにしとこ >>119
それってもうタンクが3体抱えてるとかでなく? 適当に遊び終わった
タンクと弓とソーサラーを置いたら敵が死んでいく
同人の難易度だとヒーラーは低コストの方が使いやすいように感じた
アイギス知らんのだけど、ウォリアーはコスト回復したら他のキャラと交代すると良いのかな? アイギスは運営の気まぐれで変わるからな
現時点だと初期回復キャラのイリスなんてなんも使い道がないゴミofゴミで
比較的マシなのがアーマーのディーナ アーチャーのナナリー 暗殺のベルナってとこか 性能とかゲームバランスとかどうでもいいけどエロはどうなの >>125
再起したら直らん?こっちも初回起動時なぜか音バグってた そういやクラスチェンジ用装備とかあったしコスト回復能力をもったままタンクになるとかそういうのもあるんじゃね?そのへんの情報は同人にはなさそうかな これマップどんどん進むけどこれチュートリアル中で育成とかはまだ後になるの? ウォリアーにしろ何にしろEXスキルはクラス同じでも違うからなー
動画で範囲UPのウォリアーもいるし >>135
マジでそれ
おねショタ甘々が好きなら良いけど
凌辱ないと胸焼けするわ はっきり言うと召喚が強すぎ
これアイギスの皮を被ってるだけでかなりおおざっぱだわ
コストもシビアじゃない このノリの凌辱エロは好きな感じだけど
音もうちょっとなんとかならんのかい チュートリアルの段階で良い位置に微妙に遠隔が届かないみたいなの頻発してるけど大丈夫なんかな
意外と敵の猛攻も激しいというか左上のビビ神つかわねえと結構大変だなこれ 弓がよええって感じるのはわかるw
敵が思ったより大量でくるし飛行こねえとって感じがすげーある 御城みたいに撤退すれば時間経過で再配置できるな
始まって数分で村人始まるのは笑えるが動かなかったな進めれば動くエロあるんかな スナイパーは飛行ユニットメタみたいな感じなんじゃね 事前で選んで序盤ラクできそうなのは前衛かなーと思いました(粉蜜柑) 本編は今回みたいなノリで主人公がほのぼのレイプされるのか 良くも悪くもボム性能が高すぎるな……
体験版ならではの大味さというべきか 大味なら大味でも良いけど周回周りの負担を限りなくゼロに近づけてほしい
ゲームとしてつまらないTDを延々遊ばされるのは苦痛だぞ分かってるよな田園? 結局事前レジェンド連中の個別性能分かる状態になってるん? ブラウザ版もこのバランスならフェニックス強すぎワロスだな
カバンちゃんいらねぇ カジュアル向けに作ったとか言ってた気がしたしそんなもんだろう
今時高難易度で精密操作要求されても人減るだけだしなぁ 獣神含めてキャラの入手や育成要素のない同人版だけじゃ本編のバランス語れるのは早くね? >>131
コミカルな感じなの?
どうせゴブリン出すなら中途半端にせずにもっと醜悪にしてほしいわ スキルオートとかもあるしカジュアルバランスなんだろね
移動やら色んな機能あるけど果たして使うんだろうかって感じはあるし
使うならカジュアル向けとは何かって感じにはなりそう
でもなんか移動させてるのなんとなく楽しいw >>155
影も形も無し
とりあえず職特性はだいたいわかった
タコちゃん:純近接 コスト系か殴り系かはわからん
かばんちゃん:ヒーラー 単体か範囲全体かはわからん
おねショタ警察:物理遠距離 特性とかまるでわからん
老練:魔法遠距離 単体か範囲かはわからん
(・×・)<何もワカってないに等しいね! ヒーラーだけは事前で取らずに高レア欲しい時だけフレから借りればいいかって感じた ライト過ぎるとTDの意味がなくなるからにゃ
まぁ、チュートリアルでこれって考えると本編での心配は特定の場所できっちり召喚うたなきゃならんだけのいらん要素になりかねんが…
そこもビビ神以外にかえられるんだっけか まあ高レアだろうフェニックスは萌え声してたから期待しよう
アラクネとか諸々の声は個人的にイマイチだった
あと移動コスト高すぎて1マス届かんとか以外撤退して置き直しのがマシ機能してない クリアだけならボム使えばいけてTDがっつりやりたいならボム無しでクリアできるくらいがありがたい
ボムの存在忘れてて何度かミスった 本編村人なしってマ?
M向けシチュ好きじゃないからそれオンリーなら続ける自信ないわ チュートリアルだからってのもあるけど今の所特別レアのコスト役がほしいかというと…ってとこはあるんだよなぁ… ビビも一柱って表現だったから他にも神様いるんだろう メデュは防御スキルだからこのラッシュ多めだと低いレアの方がマシってなりかねんぞ重ね的にも >>91
敵の遠距離なしならまぁ…
ありなら捨てゴマ運用ですなぁ スキルチャージで場所移動しつつ交代したりそれなりにゲームしてるかも?
ALLマスマップだと顕著 これの売上よかったら本編でも凌辱入れるなり第二弾作ったりしてくれるんじゃない?
観測気球みたいなもんだろうし、買っとこうぜ 事前組だとローレンが有力で次点タコだな、テルルゥ枠は低レアでもなんとかなりそう
あとはコンテンツ不足と手動強制でダルくなりそうなのが不安要素か・・・ まあそもそも本番前のアーリー前の体験版だからキャラの強さで考えるのほぼ無意味だと思うぞ
アーリー後にバランス壊してる寄りのキャラはナーフ入る前提で事前キャラ選んだ方がいい アラクネ娘が凄く好みだったけど最高レアじゃないしやり始めればそのうち取れるかな 有料ベータで大きく変わることなんてまずないだろ
やらかしても大目に見てねテヘペロってだけ 牛ちゃんのスキルが2ブロ全体攻撃化だったが、
告知動画だと攻撃4倍防御0だったんよね
同キャラのレアリティ違いとかあるんかな? アイギスだと覚醒スキルがあるからそれで二パターンあるとか 同人版だと戦神無しで適当に行けるけど本編の高難度だと違うんだろうな
事前キャラ云々よりレジェンド戦神を最優先で引かないといけない予感 とりあえずこれだけは聞きたい
体験版のエロシーンいくつあった? >>193
開幕短いMURABITOの他、
ステージクリアごとに1こずつの系8つかな 一通りプレイしたけどぶっちゃけこれ買い切り体験版で大味難易度になってるっぽくなってるから本番だと何が強いのか結局わかんねぇ… 結局特典のフェニックスのなんちゃらはよく分からなかった
同人版だと影も形も無かったサブスキルはパッシブ的な物なのかな? そりゃま事前の1体だけじゃ
序盤が多少ラクになるかどうかの違いしかないじゃろね とりあえずクリアしたけど…どーすっかな
意外と最後の魔術師の攻撃そこそこ痛かったしヒラ2枠は使うとしてルルゥ確保アリかなぁ… >>188
最初キャラ特性とかよくわからなかったからかも
ボム使えばヌルゲーだけど使わないとちゃんとゲームになるから悪くない
サブスキルはよくわからないがサキュバスが範囲スタンしてたような?勘違いかも 10連なら準レア確定やろと思ったがふるふるの10連が☆5確定じゃなく☆4以上のキャラ確定だっけか
☆3なら演出入って☆6変化とかあるけどしれすらない☆4はただのゴミなんだよな >>194
>>195
ありがとう
ボリューム的にはエロ同人ゲー波にはあるのね ノンケだってかまわないで食べちゃうような女
またえらく古典的な 負けた時のtipsでローレンが範囲攻撃持ってるっぽい事しかわからん
見た感じスキルゲージ溜まってないしデフォで範囲か とにかく今からやる奴はSE音量を2~3コ下げた方がいいかもしれん
完全に設定ミスしてる >>208
開幕クソデカファンファーレは流石に何とかしてほしいねえ
あとあてちゃんのDoT あっさり終わってしまった
敵側にもエロがあるみたいだしいろんな需要は満たせそうだな 個人的に戦闘は期待を持てそうなんだけど、飯屋ですら面白いと感じてたから当てにならないな…
買った人戦闘どう? 本編で敵の陵辱エロが出るかどうかだけど
敵として登場してお仕置きエロから味方化かな パッシブとアクティブはひと目で見分けつくようにしてほしいなあ ミノタウロスってSS?あれさえ引ければ当分遊べるわ 体験版だからこれで評価するのは早計だろうけどメシアのほうがゲーム性ありそう >>216
ツイッターのサンプル動画だとEpicだった
でもスキルは同人版とは別だった 詳細は分からん 毎日やるTDだったらこれくらいに無双気味な爽快感があったほうがいい 体験版の戦闘は難易度ノーマルみたいな感じで本編じゃハードとかベリハとか出るんじゃね >>215
まじかしゅまん
エロは古臭いしクオリティ低いからいらんレベルたがゲームはそこそこ
人気出たらお花みたいにクオリティあがるかもだが ようやく終わった
特に苦戦するようなところもない感じだったけど、まあ体験版だからな…
個人的にはミノタウロスのシルバさんが見た目から勝手にはわわ系だと思ってたら
全然違ったけどこれはこれでアリか…って感じ アイギスとか御城やったことないからわからんけどこのMAPの狭さじゃ
1〜2ルートしかないからブロッカー置いてヒーラーと遠距離アタッカー置いたらもう終わりじゃね?
ブロッカーが耐えられないなら2枚にして減ったら入れ替える程度の戦略しかないでしょ >>223
俺もはわわ系だと思ってた おそらく公式サイトのこれのせい
https://i.imgur.com/3a8HH3J.png
なんというか、「はわわ〜、ミルクが止まりません〜っ!」タイプだと思ってた >>211
どうもこうもほぼアイギス
違うのはマス移動と死亡時にも再出撃可能?、任意地点に範囲魔法ぶっぱできることくらい
マップもなんだか既視感があった
コスト回復する低コスソルジャー
スキルで2体攻撃できる弓
クソザコトークン置ける弓
範囲スタンできるヒーラー
範囲DoTと再出撃時間短縮できるヒーラー
スキルで範囲内全員攻撃するウィッチ
範囲割合ダメージ+自己回復+発動の度に攻撃力5%アップのテンコモリメイジ
暗殺できるサムライ
移動が早いケンタウロスアーマー
同じマス?に手下を呼び出せるカチカチロリアーマー
手札にいたのはこれくらいだったかな てか凌辱されちゃうって、お前犯す側だったじゃねえか!
俺にも頼みます >>224
そのうち遠距離マルチやら範囲して来る様になる >>225
シーンとかもろもろ全部見て40分〜45分くらいかかった
ただ読み飛ばし気味だから
まあじっくり見ても1時間くらいじゃないかな >>165
ローレンさんは開発中のゲームって注釈付きで2月15日付の動画で
通常攻撃は着弾位置に範囲攻撃してたよ
https://twitter.com/monmusu_td/status/1493548142028984324?cxt=HHwWiMCoyeeHk7opAAAA
射程は近距離優先?しててはっきりしないし範囲は序盤に映ってるEPICの方がデカい気もする
もうTNKに選択任せようかなって思いはじめた >>224
まさにアークナイツがそれでマップ狭いから解法が限定されてレアキャラいないと結構きつい
もちろん上手い人は低レアで曲芸クリアするんだが >>218
>>219
サンキュー!貴重な奇乳キャラになりそうだから最悪初期投資は考えとく 遠距離配置のときに範囲内の味方に当たるかどうか表示出るのはありがたいな 何となくヒーラーは凸らなくても良さそうだしタコにするか ライトユーザー向けって公言してるんだし、性能で選ばんでいいと思うけどね エロイーズだけ名前ありなあたり
頻繁に出てきては邪魔して、負けてお仕置きされるキャラと見た ミノタウルスちゃんは空腹で気が立ってたんだよ
普段はおっとりぽやぽやおっぱいちゃんだよ
フェニックスちゃんの白目顔スキ ガチャゲーのライトユーザー向けとか誰が信じるんや
始めは良いとしてもガチャさせるためにどんどんインフレしていくぞ ヒラのフェニックスが結構盛り盛りなスキルしてて
これが本編レジェでこの位の盛りだとすると事前のどれもかなり盛った構成になってそうなんだよなぁ…
参考までに
配置時味方のHPを全回復、再出撃待ちユニットの出撃時間を半減
スキル中70秒、攻撃1,5倍、射程1,3倍
範囲内の敵に攻撃力に応じて継続ダメージ
CT60秒 遠距離、飛行系は離れた場所にも移動できるが歩行系は離れてると移動不可
ますますフェニ娘の有用性があがるな 終わったわ、女騎士のエロが良かったな〜
画面の大きさ変更あって何でフルスクリーン無いのよ ギス様もこんなMAP兵器持ってりゃ信仰も高まるのになぁ もしかして体験版程度のクオリティで金取ってたりする? 結局は決め手が無いから性能で選ぶと言っても賭けなんよね
ならキャラの好みで後悔しないように俺はピンクロリを選ぶぜ! 単体スナはボス戦で強いかもしれんというのがあるよな ゲームとしてはまさに体験版、
そこに有償エロシチュ8個乗っけました、という感じかなー
後者がちゃんとしてるやつだから、割高とは感じないかな >>252
ギミック・ゲーム面的には体験版(チュートリアル)だけど
シーン数とか考えたら順当な値段じゃねえかな、550円だし (´・ω・`)アイギスって事前ガチャもしなけりゃ高レア配布もしなかったからうまくいったと思うんだよね
(´・ω・`)もしモン娘のように事前ガチャとかしてたら大味になってこけてたと思う
(´・ω・`)こちらは最初っからライト向けって公言してるけどどうなる事やら >>258
なるほど
あとオフゲ版というだけでも価値あるか
サ終しても残るし とりあえずやった感想は「アイギス熟練ならすぐに溶け込める」って感じ
敵が範囲攻撃持ちだと隔離しないと壊滅するの久しぶりに体感したわ 手動で短いMAPを何十週もさせられるのは苦痛なので
ハクスラのMAPはエンドレスモードみたいな感じで数時間放置できるようにしてくれ 周回はスキチケ方式にしてほしいなー
アークナイツみたいな自動でもいいけど2倍速程度だと結局時間かかるし あとショタ主人公の童貞はナビ子に食われる前に食われた つーか体験版なんぞをなんで500円も出してやったらなアカンねん・・・ 序盤のCTがギスみたいにレジェだけ1秒とか5秒じゃないっぽいからギス式のコスト役だとレジェである恩恵はどうなんだろ…
ウォーリアの能力値も低かったしコスト役は低レアを重ねて初期コスト低いので良さげかもしれんなって思った もっとちゃっちいかと思ったら全然遊べて草
ええやん、あんま注目してなかったけど期待できるわ 事前アイテムもあるしな
別に金だしたくなきゃやらなきゃいいだけの話 同人エロゲーとしてはHシーン8くらいでさらにシリアル特典あるなら、こんなものでしょ500円 >>269
同人版独自のエロもあるし、普通の同人ゲームとしてみたらちょうどいいんじゃないの
オマケで本編で使える特典もあるし >>247
どのキャラが欲張りセットしてるか分からんし
事前は好きにしろが結論か サ終時に全部移行した同人版を出せる可能性があるのは良き フェニ娘つおいしかわいいよな、ワシのカーバンクルちゃん大丈夫やろか
と思ったけどあっちが純ヒーラーぽいならこっちは超絶バフヒーラーでイケる説に賭けていく 結局事前で確認できたキャラっていた感じ?
4種いるし最高レアなら当たりを確保しときたいよなぁ >>280
全部移行ができたら神ゲーすぎる
けど全てのゲームがそうなってほしい 査収で同人版でるならエロ保存する手間が省けて助かるから出てほしいな 事前キャラは一切絡んでこないのでわからない
弓が今のところ最弱って感じだけど、レジェンドだとアイギスのナナリー並みに人権になるならテルルもやばそう
とりあえず範囲魔法持ちは間違いなく人権だと思う とりあえず弓が弱いとか感じるのはこれたぶん初期クラスなんだよな?
射程が短くてつかえねーってとこにも原因があるからクラスアップとかすりゃ色々変わってきそうではあるのよなここらへん 政マニは時々触りたくなるからスチームで出てくれて本当に助かったなあ 体験版つうと勘違いされそうやけど
ストーリーも本編前の前日譚でエロも本編には入ってない奴だしな どちらにしてもやってみないと分からんよね
最初弱くてもバランス調整で強くなったりするケースもあるだろうし アーリーってことはバランス変えるのも気軽に出来るし、今は参考には出来んやろね 弓はアーマークラスだと2桁ダメ出てたからそこが気になる
今のところ飛行タイプの敵が出てきてないからそいつらが出てきだしたら輝くかもね OPとか動きまくってるけど ごほうびシーン系は動くのか気になるわ
同人版は動かないよね テルルは弓じゃなくて火器だからなあ
射程は期待して良いでしょ 同人動かないなら本編も動かないんじゃね
アイギスのところって何か動エロ出してたっけ 体験版きてるけど事前LEGEND誰が人権か判明した? アラクネマップの飛行って蜂みたいなやつ?
あれは近接でブロックできてたから飛行タイプとはなんか違う気がする
飛行タイプってルート&ブロックキャラをガン無視して拠点目指してくるタイプだし >>299
剣アカちゃんは結構質のいい動エロだったな
ゲームバランスがクソすぎたけど >本編とは一味違う、ハードな凌●、異種姦、輪●、逆●●プをお楽しみください。
本編にはないんか・・・ 一味だからな おねショタばっかりに拘らずに色んな種類の用意してほしいけど ホントに御城運営が担当してんなら不具合対応がクソだからなぁ
進行不能なバグで再現性もユーザーが見つけてるのに、
”不具合ありました。開催中はそれ放置します。次の復刻の時になおします”をことあるごとにする運営相手はさすがに萎えたわ >>303
剣アカ動エロだったんだ
なら蓋開けて見るまで断言出来んね どうせすぐヤシャスィーンみたいなやつが限定で出てきてバランス崩壊するんだ
俺は知ってるんだ しかしエロシーンのテキストはイマイチだなあ
メシアくらいしっかりしてたら嬉しかったが仕方ない 廃人にしたり毒注入したり卵植え付けるとかけっこうエグイことするのね腐ってもモンスターか 体験版ではなく使用キャラ固定の同人版だから誰が強いとかはよくわからんね 今始めたけどエンジン元のアイギスと比べて敵キャラの絵テキトーすぎひん?影とかないベタ状態じゃん
雑魚ならいいけどイベボスや魔王降臨とかみたいなエンドのボスでもあのクォリティだときついぞ
ブラゲの方ではちゃんと書かれてるんかね 剣アカはSDと寝室アニメに関しては文句なしだったからねえ……
本当に、アレだけはよくできていた なんとか全面ノーミスでクリアーできた
最後ボムの存在忘れてた
結局やってることはアイギスお城と変わんねーな
敵がどっち行くかわからん時あるから配置ミスってリトライすることが多かった
ギス城みたいにリトライでカリスタ半分消費したら嫌だなぁ
エロは最後のフェニックスのは良かった
最近数年続けてたソシャゲがサ終してメインでやるものなくなったし開始したらこれやるか >>309
もはやインフレに置いてかれた負け犬やんけ リトライはさすがにスタミナ消費1程度でお願いしたいです!! 同人版は寝室が動かないのとシーン再生機能が無いのが残念 フェニックスちゃんも大きいって言ってたからあのショタは中々のモノを持ってる >>315
システムは人気スマホゲームクラッシュロワイヤルの完パク
良質のSDに寝室アニメ
これは勝利間違いなしですね フェニックスちゃん人権にょ
でも何かオフラインで良い気がしてきたにょ ショタのちんちんでかくする奴は女装オナニー動画でしかヌけない呪いにかかれば良い >>325
村ゲーユーザーが頭使うゲームなんて出きるわけないだろ! というかPVだとショタ少年が来たから島のモンスターたちが少年に合わせて女体化したとか書いてるのに、最初からモン娘状態のキャラばかりだったな なんか音割れしてんな
エロついて500円だしまあいいか 音割れは再起動すると直ったけどまた後でやろうとしたら音割れするしなんか安定しない
来週Oβ開始したら早速ガチャで人権フェニックスくるんだろうか とりあえず不具合には遭わなかったし同人版楽しかったな
低レア縛りの寿命も短くはなさそうだし事前キャラは気楽に選んで良さそうな気もした
いきなり事前ガチャに人権キャラを仕込んではいないと思いたい >>332
ああなるほど
ゲーム本編のショタの事を指してたんじゃなくて、島にモン娘が能われた理由を指してたのかあのPV 音割れっていうかたまにスロー再生されない?すぐ治るけど >>325
じゃが……じゃが……
旧版でフェイランが出るまでは、それなりににぎわってたんじゃが!
アイツの登場からすべてが狂い始めて、クリスティナで致命傷を負い、新版は生まれた時から死んでいた ユニット配置する時はスローになる
おじいちゃん用の配慮 >>338
スキルを押す為にキャラ選択して待機してるとスローになっていつまでも敵がこないおじいちゃん配慮に泣く つーか編成画面ないからキャラ性能とか見れないのに一時停止中性能とか見れないからきついんだがw ってゲストキャラ選択できなくて攻撃範囲わからんからどこからどこまでが回復ゾーンかわからんやんけぇ…
こりゃ致命的やろ まじで強そうなのがクロミのスキル男特効+範囲内全体攻撃
アミラミは常時範囲攻撃でスキル時回復するから敵の中心に置きやすい
とにかく範囲ゲー 弓がしょっぱい火力出してる中、魔法ドーンしたり牛でまとめてなぎ倒した方が早くて弓の印象が大分悪いわ 飛行特攻とかついてないんかな?
あのハエみたいなの数匹抜けてったけどああいうの対処できるなら弓もありかも 性能はオキュー選んでおけば大ハズレは無い感じがするなー
キャラ的にもルルゥかオキューだわ 遠距離近距離両方置けるマスのマップで遠距離落としそうになっちゃった
これは防御力上げられるメデューサさんが人権やで ミストレで主人公がショタになる寝室があるけど
あれ下は元のままっていうクソだったんだよな
モン娘お前もそうなのか…? エロが動く動かないとか、乳首見える見えないとか、ヴォイス有る無いにスゴイ拘るのって小中学生みたいよね 範囲魔法どーんどーんに比べて弓しょっぱいな
というか同人ゲーで分かる限りではかなり大味だな いや動エロなかったらやる意味ないだろ
今時静止画とか新たに始めるの無理 エロは動いた方がいいし声もあった方がいいが
無駄にクネクネ動かして違和感しかないなら動かない方がいいし
自分の脳内イメージと違う声を当てられるくらいなら声もない方がいい オレはタワーディフェンスがやりたいだけ
アイギスも全年齢版でやってる エロは無いよりはあったほうがいいからエロブラザゲーやってるけど
エロにそこまでこだわりない でもうごエロなのにミストレの寝室評判悪いじゃん?
まあミストレの場合はKMSが悪いんだろうけど >>369
18版でやってるがTDやりたいだけなのは一緒やなぁ 動かない声なしのアイギスがあれだけ当たってる時点でな 動エロにしたぶん予算増えて集金もキツくなるくらいなら静エロでええよ
手描きアニメならともかく村ゲーのは動でも静でもコーフン度大して変わらんわ 同人版にチームくまさんのロゴしか出てなかったけどアイギスチームはシステム開発だけで運営はくまさんだけなのか? 出来のいいうごえろ>うごかないえろ>出来のわるいうごえろ なんで TD部分も現状だとかなりアレじゃないか?
お試し版とはいえステージ構成がちょっとな お花もうごエロやってたけど動かない方がずっとマシだった (´・ω・`)まあモンスター娘って時点で二の足踏む人は多いと思う 動かすのはいいけどオトギミストレみたいに別絵師が描く事になるなら止めてほしい >>375
あれはドットだからってのもあると思うぞ
おっさんほいほい 一度目が肥えちゃうと村ゲー程度の動エロは違和感が強くてキツイのよね これだけは言わせてくれ
フェニックスはちっぱいだったので、ちっぱい詐欺はない
ルルゥ好きは安心して引いてくれ、俺が保証する 神様ちっちゃすぎて色々と無さそうなのはくまさんのP、ドストライクとしてはどうなんすかね? 宣伝クソ野郎には低評価を欠かさないのが俺のポリシーなんだ しかし戦闘開始時の音がめっちくちゃうるさいな
動画なんかよりもバウの画像を貼るだけで一定層が事前登録に走り込んでくると思うよ >>388
>>389
いやいやフェニックスはちっぱいでしょこれ
これで大きいとか無理がある
https://i.imgur.com/fHWXYkl.png
全然関係ないスレに誤爆した死にたい >>397
巨の基準がミノタウロスくらいになっとらんか? どこまで課金要素あるんだろうな
キャラのみ?サブスキル?召喚も? 弓が弱いのはコスト低いからだな、10で出せるから序盤用
ウィッチのサキュバスはコスト17、アーマーは22、メイジが20
コスト回復キャラいりゃコストはガバり気味だから基本的に重コストのが活躍しそう >>397
んー……貧寄りの並乳?
ちっぱいというにはぷよぷよしてる >>392
アイギスと城プロと剣アカを足して作った感じか… >>397
クソデカ過ぎんだろ
もっとなだらかな稜線の存在を認めるかどうかのラインで話せ まってこれ以上小さいともうちっぱいというか絶壁だぞ・・・
あとこれより小さそうなのはこんなのくらいしか
https://i.imgur.com/kx1OXTp.png 手のひらで隙間ができるくらいまでがちっぱいなんだぞ サブスキルフェニックスのなんとか
これを売るためにフェニックス盛り盛りなのだ 画像だけ抜き出そうとしたけどえっちなのだけ別の場所にあるっぽいわ
r18とかいう直球すぎるファイルあるしこれなんだろうけど抽出方法全然わかんね ◆特典紹介
・レジェンドサブスキル「フェニックスの加護」
・スタミナ回復薬L×10個 >>392
布教偉いぞ、応援しよう
しかしこれ見て思い出したけど効果音音全般がすげーカスいなって 特別おもしれええってわけでもなくふとぅーのタワディみたいね
まぁプレイはするけど・・・になりそうやな とりあえず最後まで完走した感想
・スキル弱いキャラだったのもあるかもしれないけど現状弓がいらない子すぎる、アイギスみたいに飛行特攻来ないとまじでソーサラーだけでいい感
・いくらなんでも敵の移動が早すぎる、剣士がアイギスでいうオオカミタイプだとしても他のユニットもかなりの速度で移動してるし。あとそのせいでステージがすごい狭く感じる
・作成中の雛形的な感じだろうけど人間敵が適当すぎるのと、モーションがしょぼく感じる。1ループ遅くしてフレーム増やした方がいいかも?
・フェニックスLRだろうけど現状でこんな強いの出してインフレ関係大丈夫なんか?
・本番はちゃんと強敵出現BGM作ってね?
・ロリキャラもっとよこせ(最重要) 紹介動画と比べるとスキルが全然違うからデフォルトでスキル2種類くらいは使い分けできるんかね
戦闘部分しか体験できないからそのあたりのシステムは全くわからんかったな あとこれ移動があるからって近接マス(遠隔もおける)だけのマップ作ったんかな
個人的に一番の不安というか不満ポイントがこのマップの存在やで フェニックスは能力の種類自体は盛ってるけど効果はぶっちゃけどうでも良さげなのが多いし大丈夫やろ 弓は敵出現位置に単独攻撃向けじゃね
結構敵を歩かせて徐々に減らしていく倒し方でやれってことだろう ひんぬーとかいうから見てみたけど
詐欺のパディントンよりはるかにデカくて草 サブスキルとかじゃなくフェニックス直接プレボにぶちこんで欲しいわ
可愛いし まだ冒頭だけどテキストあんまよくないな
アイギスよりダメかも ルートALLMAPは遠距離活かしづらいのが難点やね
タンクの隣にヒーラー置くことになるから遠距離火力置きづらい >>427
それするなら範囲火力の方が便利っていうのが現状
アイギスと同じ道たどるならそのうち魔法耐性もった敵とか出てくるんだろうけどね >>426
配置で全快&全キャラ撤退後再出現半減はまじやべーと思うが
アイギスの魔神やお城の武神みたいな高難易度コンテンツ出てきた時まじで人権になる予感しかしないわ
配置時敵全体ダメージとか出てきたらコストさえあればコンボで撤退再配置で初期配置ボスとかゴリ押しできるわけだし 来週開始で5000円でフェニックスが確定で貰えるガチャとかやるんやろどうせ 範囲ゲーになる根拠がちゃんとあってそれが召喚の存在
これを使わせるためには敵大量に出すしかないから同人も範囲攻撃キャラが無双することになってた
弓でも全体攻撃スキルなら戦えるんじゃない >>392
丁寧でテンポ良かったから高評価押しといてやったぞ!
あとカーバンクルちゃんも可愛いだろ! ストーリー→魔法範囲ゲー
ボス→単体ゲーで弓使うとか? 弓弱いっつったけど序盤凌ぐのに使うから編成に入らないってことはないだろうな ヒーラー重要だしカーバンクルキープする気だったけどフェニックスすぐ実装されると見込んでタコに変更かなー
体験版やる限りメデューサとタコは腐らなそう
複数攻撃や範囲増加だったらタコクソ強いだろうし 初めてアイギスやった時はアーマーで足止め出来るのは画期的に感じたわ どうせ敵の耐久がインフレして落ち着くとこに落ち着く うーんスナイパー変えたいが労力に見合うかどうかw
アイギスとやらやってみるかのぅ >>397
Fカップくらいかな
まあ二次元的には並 召喚とサブスキルがアイギスにはないオリジナル要素だけどうまく調理できるかは運営次第 今更だけど看板娘のピンク髪の顔がかわいくない これで損してるわ
はわカスの方がマシ これ移動ゲーじゃね
移動しながら攻撃できるのおもしろいかも 移動中に敵がいると殴り合いしながら移動するから高火力の近接いると楽できそう FF14とかみたいに範囲AOE飛んでくるからタイミング合わせて移動して回避するとかそういうのも組み込めたら面白そう ボムは城で慣れてるみたいなとこあるけど移動は確かに新鮮でおもろい
これで曲芸するとかいう難易度はないにせよ適度なうまぶりポイントとしていい味出せる気はするゾ ゴブリンに声がついてない不具合出てるんだけど俺だけ?? >>392
神キターって思ってたのと違うー
要塞少女みたいに責めないのねってディフェンスだからこっちが正しいのか アーマーで止めて魔法で焼くってスキルとか大体元ネタになってるFEからの流用じゃないの 戦略ものではタンクが受けて火力で殴るのは基本っちゃ基本
いきなりペトロクラウドしたり高台に飛んで雷神弓放ったりとかはバランスブレイカーや >>465
あー飛行の有無とかもあるのか
意外と育成とか入れば戦略性でるかな
とりあえずボムはあくまでお助けで前提難易度はやめてほしい >>465
ああ、移動できる範囲が限られてるのか
おもしろいね繰り返せばだんだんと遠くに行けたりするのかな つーか弓とソーサラーほとんどクールダウン違わないのが何よりもアレなんだよな
アイギスのメイジとかお城の大砲とか見れば範囲攻撃クールダウン短くしたらあかんってわかりそうなもんだが 弓弱いのは攻撃速度遅いからだな
ソーサラーとあんまり差がない速度だし鈍足型と範囲型のソーサラーで攻撃速度同じだから
自然と範囲型が1番強くなる やっとローレン来たわ。
結局見た目で選ぶのが1番だよな。能力分からないし 動画見たけどサキュバスの使いやすさヤバいな 弓はスキル使って同時2体(笑)だっけ?
まぁキャラにもよるだろうけど 同人版のバランスだと敵側の遠距離マスにサキュバスとラミア置いたら敵こっち来る前に溶けるからな・・・ 一応敵側の遠距離にも味方遠距離は狙われるから遠距離で蓋して完封は無理になると思うけどね ちゃんと火力型のスキルもらってりゃ範囲ソーサラーのローレンド安定で火力型じゃなくてデバフ型なら単純に代用効きにくい腐りにくい性能になる
タコはコスト型か範囲型ウォリアーが当たりだけど牛さんやタンクみたいに抱えた敵しか殴れない系だとハズレ寄り
アーチャーは弓タイプがパワー不足感あるから銃タイプも不安
ヒーラーは腐りにくいだろうけど序盤に使うには過剰耐久な予感 ホットヨガまで完了
エロイーズは1周年で仲間になる感じかな >>491
これなぁ、体験版踏まえておばちゃんが火力スキルなら悩まず狙いにいったんだけどなぁ…
事前段階だと防御バフだったせいでどうにも踏み切れん ゴブじゃない方の弓は相手の遠距離にタゲられない特性もちだから攻撃面は抑え気味なんだろうきっと
高コスト弓とかいたら強くなるかもしれないじゃない まあTDで最高レアはまず腐ることないから股間に従うでもいい気がする
どうせサービス開始後の配布石で他の最高レアも引くだろうし平気平気 事前よりもフェニックス引けるかどうかのほうがでかそう このタイミングでWin版のDMM GAME PLAYER起動しない問題発生中
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=DMM+GAME+PLAYER
新版アナウンスされてるけど↑の画面で止まる
とりあえず旧版のインストーラーが残ってたんでそっち再インストールしたら動きはしたが… >>500
とりあえず博士?っぽい子がゴーストちゃんにヌチョヌチョされてるのはバナーとかで確認済ね >>465
遠くに移動してもコスト変わらないの壊れ過ぎで草 >>495
そういやあの子が居たか
エロないせいで忘れてた >>500
ゴースト騎士娘とか忍者ゾンビ娘になって再登場するよ 流石に遠距離は移動しながら攻撃したり回復したりはしないか
ブロックできる近接キャラ限定で起きる現象かこれは ところで運営
エロシーンは必ずショタの顔も入れろよ?
ショタのちんこだけしか映らないようならもうそれショタ要素ないからな?
ショタが気持ちよさそうな顔をすることで初めてショタオネが完成するんだからな? >>508
_ /
|T ̄て ̄ ̄`ー-<
||  ̄\ ヽ
|/ \\ _|
_|\__ 、\\)/L|/
(_(_\_)_)ノ >>507
序盤のALLALLマップで弓移動させたら移動しながら攻撃してたぞ どうせカオナシで肉体も一時的に腹筋バリバリに急成長するだろ オネショタはお姉ちゃんだけでなくショタも主役だからな
竿役が適当でエロい女が描きたいだけの普通の男女モノとは違うんだよ 巨根ショタだけでも荒れるのにそんなショタが出てきたら炎上だぞ 現時点のHシーンサンプルを見た感じでは、ショタの顔が見えない構図しかないような…… これってアークナイツみたいな全ステージ低レアクリアとか縛りができるタイプ? >>522
分かるw
リリースが目の前で一番想像が膨らむ時期で楽しい
たいていはハードルを越えることができないんだけどね… fanza gameに期待しすぎやねんエロ以外期待するな バーニラ バニラ バニラ
カバディ!カバディ!
って曲のゲームしてたが、あっちも酷くなったからなぁ
このもんむす!が楽園への扉が開きますように!や お前らのロリ基準って胸のでかさなん…?
浅すぎるだろ…
ババアなんてローレン、プネーマ、アミラミくらいじゃん
緩くしても
フランシ
ミイマ
エテシアだけじゃん
6/20
ロリコンほんときめーな… もしかして要求スペック結構高い?
8年前くらいのハイエンド機だけど処理落ちしてるっぽい >>526
まるでファンザはエロなら期待に応えてくれるみたいな… キャラ選択してる時の事ならわざと処理落ちさせてるだけじゃないか >>534
1年に一度ぐらいなら是非
乱発されるとちょっと ところで牛ちゃん寝室で、あまりものパワーにおっさんが再起不能になってたが、
ショタくんあんなの相手にして大丈夫? 今夜はハンバーグになったりしない? オネショタじゃなくてママショタが紛れ込んでるぞ!!! >>530
10年選手のオンボPCでも動いてるし大分余裕ありそう
しかし音量バランスひどいな >>528
ちっぱさだけでロリになるならお花のウメさんはロリで間違いないな? >>543
お前俺の文一切読んでないだろ
もしくは単語しか読んでないだろ 体験版一日で2000本売れたか
この売り上げを少しでも開発に活かせることを心から祈る
もうリリース1週間前だからそこまでクオリティ上げる余裕ないだろうけど >>544
1行目に対して(わかる人にだけ)わかりやすい例でちげーだろって返しただけだぞ >>546
でもここの奴らはそうじゃないっぽいぞ
じゃなきゃロリ少ないとか言えないしな
ババアなんて過半数はおろか1/3にも満たないのに ロリかお姉さんか談義は興味ないけど
ロリコンって声でかい癖に金は出さないってのは別ゲーやってて思うわ
ガチャとか人気投票見てるとね
これはお姉さん少ないし
どうなるのか見ものやね まあ…基準は人それぞれだからなあ
人間換算未成年相当でもBBAとか言っちゃうちょっと重症な人もいるっちゃいるし そういえばモンスターの年齢って人間依存なの?
それとも元の動物? ロリコンは金を出すか出さないかというより、
ストライクゾーンが狭い上に個人差が大きすぎて、さらに嗜好外に対してやたら攻撃的な印象があるのう
平和なロリコンも当然多いとは思うんだが…… 初手オキューで止めながらコスト稼ぎつつ大型火力で殴るゲームになると予想しとくわ 事前のキャラはあったらいいレベルでいんだけどな
必須とかにすると人減るだけだし テルルコラだと思ってたら
ガチの紹介文なのか
Twitterあたりにあげればバズりそう >>555
時を止めていた間に回し続けた数字が動き出して、カウントしない間に稼いだ数で隠しボーナスが発動する テルルのデザインは凄く好きだったんだけど紹介文が寒くてなあ
好きな人が居るのは分かるんだけど、個人的には公式でこういう事されると白けちゃうのよね オキューはアクナイのシージになる予感がするわ…
結局コボルト使いそう >>563
シージニャンコ今でも使えるんだけれどねえ
ペェプシステムが安定すぎる(併用してもいいけど) >>562
わかる
体験版の時点でメタネタ&下品なシモネタ連発でなんか一昔前のオタクみたいなノリがきつい 紹介文だとペンギンただの釣り人なのすき
そういや事前の配布正式サービス後になってるけどアーリー終わってから貰えるのかな >>565
スレのノリも大概じゃね
そういう気持ち悪いオッサン向けだからしゃあない 体験版で使える弓が微妙っぽいからテルル選ぶのが良さそうだな代わりが効かないし飛行ユニットが出たらテルル無しだと弱い弓使わんと行かんくなる ウォリアーって軽くてコスト生成できるやつと重くて耐久力ある2種類なんかな?
タコはどっちになるのやら テルルの寝室は開幕におねショタの定義とか語ってきてそう みんな同じキャラ選ぶとフレンドから借りる旨みが減るから色々な選択があったほうが助かるな あのノリはPVやあらすじの時点でわかってたろ
そう言うもんだと思っとくしかない 確立UPして尚同じキャラを選べるほどレジェが出ない件 カバンちゃんキープで序盤の火力はフレンドに丸投げするからおまえら頼んだぞ 同人版やっても結局レジェンドの性能分からずじまいや
ルルゥで行けば良いのか? フェニの性能見てなおカバン欲しがるのは中々肝が据わってんな >>581
どうせ突き止めたらどの属性も職種ごとに1人ずつは確保する羽目になりそうだしおちんちんに従ったわ サービス開始直後で事前の特定のキャラ持ってないとお話になりませんなんて難易度なんて実装するわけないしな
と考えると自分に正直になるのが1番 今日だけでオキュー、テルルきた
やっと確率アップ実感したわ レジェ見た目微妙だから消去法でカバになった
エピなら選択肢あったのに フェニ子は範囲回復だったらコイツだけで良いなってなるんだけどなぁ
ルルゥキープしたい気持ちはある シュガーも始まる前はショコラショコラ言ってたのに
始まったらレアチーズつえー!だったしなー
賢き者はちんちんに従うのだ… 血迷ってギスやり始めたけど石全然もらえねーなこれ
気持ちよくなれない ギスは石渋いといえば渋いけど、今なら黒チケ2枚貰えないか?
あとストーリーこなしていけば結構石たまるはずだが フェニがいつ手に入るかわからんしギスやってるとヒーラー1で余裕なんて
イベクエくらいだってわかってるからな カバンかワンワンで迷う・・・・・
FANZAトップの横欄に出てたワンワンのサンプル画像が
ドストライクだったんだよな
でもカバンも捨てがたい
あ、ババアと触手はノーセンキューで 基本ヒーラー2とかじゃないの
まあフェニ引ける前提で話すのもおかしいが フェニックスが初っ端のガチャラインナップにいるかどうかすら分からなくね 事前始まった時の感じで来られたらまずレジェを引ける気しねえわ ヒーラー取ったとして飛行ユニットどうするんだ
他の弓弱いぞ アイギスガチでやるならマルゴット引くまで一般版でリセマラしたほうがいいぞ 結局個人回転数のキャップ150開放されたの何の意味有ったんだろ しかし同人エロゲーとして先に売り出したのは考えたな
これでランキング一位になればFANZAゲーに興味ない客層にも目に付くし広告塔としても機能する
惜しむらくはDLsiteにまで出張できなかったことくらいか いまさらガチでアイギスやらんけど見聞を広めるためにちょっと触ってみた感じ
サ終した要塞少女って意外と面白かったんやな
ゲロ重UIとブサイクSDとインチキPUさえなければ・・・ リリース前で8スレ目か れじぇくろ!君以来の期待タイトルきちゃ!?
そんなぼくは竜族ママ派^^ いるよねぇ?? なんか知らんけど最後の1匹がいないためにずっと終了しないバグに遭遇した
運営、本編では直しておけよ!!
ちなみにコスト上限は999ではない模様
https://i.imgur.com/JFZ7Sek.png つまり全員ヒーラー編成こそ最強
ピンクロリでヒーラーなルルゥたんは至高の存在なのだ タコ娘は女の子どかせばRタイプのボスにいそう
バイド無双か… >>604
でもレス内容ほとんど「レジェ出ねえ」「しめじ」とかばっかだし・・・ レジェンドはポンポン出るけどカーバンクルばっからだわ こっちはおキューばっかだったけど今日初めてルルゥ出たわ
迷った末に入れ換えたけどすぐ後にオキューが出たんで結局オキューに戻した
なんかもう見捨てちゃいけない気がして 事前の性能はあまり気にする必要無いと思ってるが
キャラ的にもルルゥとオキュー両方欲しくてつれぇわー おキュー多めだけどBBA以外も2体ずつ出たわ
BBAだけ出ない もうタッコキープしてるからいいけど、何か回転数150から増えてるから一応回してる 一通り出たけど一体しかもらえないからな
今のところ蛸にしてる 同人版のエロシーン、逆レされる側がちゃんと恐怖を覚える良い異種姦だったからこれは期待できますわ このゲーム移動しまくってあれこれ出来る図が見えるからコスト生産たくさん出来たほうがよさそうでな
他ゲーと違ってヒーラーがあっちでヒールした後こっちに移動してヒールってのも出来るし逆にヒーラーのヒール圏内に前線から引いてきて回復したらまた前線に移動するってのもの出来るしで 一日で約3000売れてるの凄いなこの時点で金出せるなんてエリート兵だし
こりゃヒットするかもしれん 150でやめてるけど
13でルルが出てから6回くらいは出たな
たこが3~4回
犬が2回
BBAは1回だ
地味にサラマンダー、ハイオーク、ゴーストのエピック組全然出てない るるたそにしてるけど邪神も序盤はたくさんヒラ使ったししばらくは平気よなたぶん
ホルテウスどーんみたいになるまではしばらくかかるやろー 裏をかいて同人版で強かった職が本番で弱くて、弱かった職が強いと思う 近距離ユニット移動できるし、幻獣みたいなので攻撃できるし、かなり緩い印象だな
SD結構頑張ってると思うんだけど小さくてよく見えんわ 適当なプレイ動画見た感じ結構大味に見えるがどうなんかのお
初期邪神は低レアで行けるように構成されてたがさて まだ事前キャラで誰が人権か分からん感じですか?
カーバンクルキープしてるけど 事前キャラ格差あったとして少なくとも持ってたら使わない選択肢はないってくらいではあるんじゃないかの
R指定で野暮な話はナシよ 事前キャラ格差あったとして少なくとも持ってたら使わない選択肢はないってくらいではあるんじゃないかの
R指定で野暮な話はナシよ 同人買って緩いアイギスに召喚とかで更にヌルゲーな感じやなって
村人本編でも頼むよーショタいちゃらぶのみとか今時流行らんよー
購入特典配布ってDMM垢紐付で勝手に配られるんか?それともシリアナルなのか ローレンは単体攻撃で着弾範囲型のソーサラーだから防御UPスキルはガーディアンで止めて焼却するってことを考えるとかなり噛み合った構成ではあるよ 最初だしそらぬるいやろ
アイギスだって最初は銀と銅でクリアできるような難易度だぞ >>644
アクナイは最新ステージでも☆3.4でクリアは可能だから運営の調整力が全てだろうな くまさんって名前で気になってたんだけどここって工画堂のくまさんちーむと関係あるの? 花の生放送のMC、あさりど川本の見た目からイメージしたと、はせPがいっていた ミストレみたいな周回要求すんなら絶対やらんぞ
それだけはやめてくれ クロミのスキル強すぎるからレア度関係ない難易度になりそうと感じたな
ラミアもコモンであれだし まぁ恒常キャラは続けてたら揃いそうな感じはするけど限定の頻度がどんなもんかだな 低レアでも攻略は出来るけど
いつもの様に脳死で周回はレジェ揃えてねって事でしょ
獣神とかオートに適した作りしてないし、弱者は苦労しそう サービス開始時に配布されるクラスチェンジ用装備っていうのが気になるな
使い方次第では初期の人権キャラがひっくり返されるかも知れん ガチャとかもう全部限定で良くない? 復刻のタイミングで調整してさ
恒常とかだと、恒常ガチャの度に「パスだわ〜恒常だしパスだわ〜」的な謎のお気持ち表明マン顕れるから何か嫌 >>625
ちゃんと「ヤメロー!ヤメロー!」したのち、おっぱい見せられてちんこが止まらなくなってる正統派逆レだったのう
割と再起不能になってたが、彼らはあのあとオヤツとして飼われるのだろうか 本編はおねショタがメインって教えてあげなよ
期待しない方がいい >>657
限定だって強弱はあるだろうから同じことよ 教えてあげなよと言われても、本編にも人間へのオシオキシチュがあることは示唆されてるからねえ・・・
割合、というか数がどれくらいになるかは正直分からんが 寝室は1キャラ1つなのかな?
せめて超昂大戦みたいにおねショタと陵辱の2つずつあれば… スライムちゃんのスチルが2つあることは確認できてる
できてるが、それが「1キャラ内に2つ」なのか「同キャラ別Ver.が早々に出る」なのか「1つはキャラ寝室、もう1つはストーリーイベント」なのかは不明ね >>666
thx
ただカウンターがまた回り始めてるから今日中に決めないとなあ
150超えて報酬増えるのとは書いてないけどなんか気になる 俺はイカ娘で妥協してるがカバンが出たら迷わずカバンにしてたわ 逆に俺はタコ娘いる状態でかばん来たけど、カバンは胸ないしタコ娘にしたわ 性能で悩んでもしゃーない
クラスと属性がある時点で初期レジェンドがスタメン落ちするのは相当先だから
誰引いても正解 とりあえず高レアの近接はスキルがなんであれ腐らなそうだからタコにしといた 問題はタコのコストよ
20以上するなら初手出すの辛いとかあったら困る
ヒラ・補助火力だすまで一人でさばけるくらいの火力とか生存能力あるんだったらいいけど クラスや属性があっても染めないと出撃できなかったり
デカいデメリットが付与されない限りチャンポンが一番強いから事前なんてすぐに追い出されるぞ
何処でも染の縛りプレイをするならまあ腐りはしないだろうけど 見た目好みでも寝室がっかりってのは稀どころか頻繁によくあるからなぁ フェニみたいにスキル盛られて即型落ちにされても文句言えないわな
属性にこだわるのはボス戦ぐらいと思いたい 新キャラ1人目濃厚なフェニックスのWTが60秒だけど同人版はレア度の区別なさそうだったしなあ
アイギスみたいにSSRのスキル1発目が超速ならもしオキューがコスト持ってたらめちゃくちゃ有利なのよね
しかしスキルのオートは個別にして欲しかったな・・・こういうところまでアイギス準拠じゃなくてもいいのに >>660
そういう純粋な、強さとかキャラのきゃわよさとかの評価なら別に良いんだけど
「恒常だから」ってだけの評価は不当に感じてしまう 恒常だから〜wwはぽこじゃかじゃぶれない奴が引かない理由として使いやすい アイギスお城に至っては英傑絢爛実装前の限定むしろ不遇性能のが多いからなぁ
限定だと調整機会も少ないし 陰陽師みたいにコラボしか限定がいないソシャゲもっと増えればいいのに 恒常はピックアップ時に限定寝室でも付属すれば良いんじゃねーかな
恒常落ち時に当てても恒常寝室だけって感じで
いややっぱなんの解決にもならんな >>678
アイギス準拠だったらスキルオートの解除に期間限定キャラ必要なんだが 恒常だからそのうち出るやろーって思ってもすでに持ってるキャラが
ガチャから出なくなるわけじゃないからな
どんどん出現率が下がっていってそのうちがサ終まで続くことになる 恒常だから~って言うやつの9割が無課金アピールマンだと思ってる フェスとかで石ツッパするときすり抜けたら悲しいからな
恒常は引かれない 遠近マスがある属性がある一部クラスのみ足止め可
中身はほぼ城プロってとこか
コスト増加ならタコが大当たり違うなら最ハズレになりそ >>685
個別に設定できればコスト役とかほったらかしでいいんだけど
確かに自動発動持ち自体が個性という考え方もあるけどね
全体オートって使い勝手悪すぎて 弱いから、可愛くないからパスだわぁ〜が許容できるけど
いつか引けそうだからパスだわぁ〜は嫌ってことなの 隠密持ちの弓とかスキルオートだとまじどうしようもないよな
どっちみち今のバランスじゃ弓使わんけど >>690
確かにじゃないだよ
レオラ実装されてスキルオートUI実装される可能性が0になった絶望たるや >>656
ここまでの情報見た感じキャラ毎に付け替える「装備」は無さげ
戦国恋姫の装備やエンクリの料理みたいな強化素材かなーと思ってる
あと特典スキル名が"フェニックスの"加護ってあたり
オトギみたいに被りキャラをサブスキル化して付け替えるのかなーとか
…はい全部妄想ですけどね。 城プロに近いバランスなら最優はヒーラーのカーバンクルになるかもだけど
まあこれははじまってみないとわからんかな >>693
全体点火キャラがいようがいまいが個別オート実装とは無関係じゃろ
そういう意味ではジェロームの援軍要請オートが可能性を0にしたと考えるべきでアイギス運営は個別オートの技術力がなかったか、めんどくさかったか、わざわざポチらなくてもいいのも高レアの性能の一部と考えたかのどれかだと思う
モン娘でそれを踏襲して欲しくないねって話がしたかった クラスチェンジする度にサブスキルが1、2と開放される形みたいだから強化素材だろうな リリース前だってのにワッチョイついてPart8か
なにかあったの? 広告が多いのと同じとこが作ってるアイギス、城プロのゲーム性が高いので期待されているのだ アイギス苦手な人向けに難度下げたもののはずだから安心しろ 難易度下げると儲からないからどうせだんだん難しくなってくってお城の武神さんが アイキスは俺的に可愛くないからやってないがそんな難しいんか
モン娘ちゃんはよ始まってくれ >>704
武神は腐っても高難易度コンテンツだから難易度上昇は割り切れるから別にいいけど
城はメインストーリーの天一の難易度上昇っぷりがヤバい 難易度さがるならなんとかついていけるかな
アイギスは忙しくて目がまわるしカリスマ足りないから育てにくい
立ち絵は色んなイラストレーターさんいるからきっと好みの子はいると思うよヴァネッサかわいい >>392
テキスト面白かったけどゲームはつまららなさそうだな! アイギスはちょいちょいあるギミックがものすごくうざいだけで
キャラ性能はインフレしすぎて難易度自体はだいぶ下がってるよ 声あるとキャラの追加が遅くなるだろうから善し悪しだな タコと呼び続けてきたが、クラーケンってことはイカか
イカやん! 移動と再配置とサブスキルと獣神召喚がある分だけアイギスよりは簡単になっているだろうな
あと同人版触った感じかなりアークナイツから逆輸入してるからリトライもほぼ消費なしで何度も挑戦できるだろうし >>707
アイギスで育成きついなんて言ってたら他のゲーム無理だぞ。育成楽すぎだし
経験値・スキル・コスト下げユニット配りまくりで無課金でも完全体複数を簡単に作れる
城で最高レアの完全体作ろうとしたらアイギスなんて比較にもならんくらい難易度高い >>712
クラーケンでも自分のタコの足を使ったたこ焼きで商売してるタコだぞ 王子引退者もいる中でみんながみんな今のアイギスで語ってるとは限らんのじゃよ >クラーケンは近世ノルウェーに伝わっていた海の怪物。
>巨大タコとみなすことが通念となっている。
>近代の学者は実在のダイオウイカとすれば説明がつくとする。
だそうです。 しかしわざわざ同人版出すってことはそこからブラッシュアップするかと思ったんだがそういうのはなしか >>717
あ、そういうこと
そういえばタコ焼きの紹介あったなw ドラクエだと巨大イカが襲ってくるからそのイメージが強かったがタコなのか イカ説タコ説クジラ説があってそれらのどれでもないのもたまにいるのがクラーケン 初期のレジェなんて格属性分はいないだろうし各クラスに1−2程度だと思うんだよな
ギスはクラス毎に1体で7種しかなかった
ウォリアー (コスト型)
ウォリアー (戦闘型)
ガーディアン (デュラハン)
アサシン ()
スナイパー (ケルベロス)
ソーサラー範囲 (/メデューサ)
ソーサラー鈍足単体 ()
ヒーラー (カーバンクル/フェニックス?)
クラスはあと大砲マークもある模様
他確認出来たのは
マンティコアのニィルもレジェで説明からアサシン?
ウォーリアはレッドドラゴン、あともう一体ラゴス?ってのがいるんだけどドラとクラス同じでこのどちらも属性は同じ
(ウォーリアのレジェがタコ、ドラゴン、ラゴスの三種類いる)
同じクラスでも全部二種類はあるのかもしれんなこれ
ケルベロスとか銃で体験版の弓とは実質で違うクラスみたいな扱いは普通にありえるとかもうわかんねえなホント
体験版と今までの情報を合わせるとこんな感じかね アイギスが職を細分化しすぎたせいで職バフ腐ってるの多くなっちゃったから
アークナイツ形式で同じ職でも性能違うの詰め込んであるタイプだよ
ウォリアーあたりはコスト回復も突っ込んであるあたり初期実装分だけでも3タイプくらいはいそう 関東のクラーケンがイカで
関西のクラーケンはタコなんやで知らんけど 初期アイギスの田園を延々と周回するのも非常に辛いけどあの頃が1番楽しかった気もする矛盾 アークナイツやったことなかったけどなるほどな
初期のレジェも結構いそうだなぁ… アイギスなんというか東方きたあたりで段々とついていくのが苦しくなったな
ぶっ壊れキャラ出してはステージがそのキャラメタってきておまけで他のユニットも巻き添え食らってみたいな事繰り返してまじでしんどかったわ ギスや城で経験値貯めれたんだからモン娘のほうではまあまあ無難なほうにして 動画じゃイグニとラゴスは2人とも30秒攻撃が範囲攻撃になるスキル持ってるけど
ブロック数が1と2でここでもう役割大分変わるよな 同人ランキング1位記念だけど配布増やしますとかは無いのな アクナイって虚無なんでしょ?やりたいけどぃ虚無ゲーはなあ ギスにしろ城にしろレジェの代替わりが露骨になるまでだなぁ…
あっち基準だとレジェなら微妙な奴でも3~4年は戦えるんだが、フレ制度と事前ガチャで実質レジェ二体からだから代替わりの更新は早そうではある >>732
新規でアクナイ虚無になるには毎日やり続けても半年以上先だぞ 課金しないなら1年経っても虚無にはなれん 同人版買ったとして特典はどんな感じで配布されるん?シリアルコード? >>733
城はともかくギスはいまだに初期黒が大活躍してることそれなりにあると思うぞ
城は最近縛りやメタがキツ過ぎて代替わり速度早くて付いて行くのがつらいけどさ アイギス1年目のガチャ黒は半分以上生きてるんじゃないかな
2年目の黒は全滅してる気もするけど >>736
アカウント紐付けだから期間になったら勝手に配布される感じだと思う >>718
14日からサ開するやつは、Oβみたいよ シリアルコード式だったら複数買って交換しまくれたのに(1回限りパターンもあるけど) やっぱりエロイッスちゃんは可愛いなーガチャ実装してくれー 戦闘部分はそこまで直すところは多くなさそう
飛行持ってない遠距離キャラの移動が死んでるあたりは手が入るかもしれんけど 少しは自分で動けよ購入サイト開けば一発じゃん
1.2022年3月7日販売開始〜3月13日の期間に購入 → 配布時期:3月14日 15:00頃
2.2022年3月14日〜3月21日の期間に購入 → 配布時期:3月22日 15:00頃
3.2022年3月22日〜3月27日の期間に購入 → 配布時期:3月28日 15:00頃
4.2022年3月28日〜4月03日の期間に購入 → 配布時期:4月04日 15:00頃
5.2022年4月04日〜4月10日の期間に購入 → 配布時期:4月11日 15:00頃
6.2022年4月11日〜4月17日 12:00までの期間に購入 → 配布時期:4月18日 15:00頃 >>725
田園中の暇つぶしレスでスレがめっちゃ活発だった
今は周回の待ち時間あったら他ゲーしたり他のことしたりと時代が違うんだよな あーでも飛行なし遠距離キャラが僻地に移動するとグラフィック的に障害物無視してトコトコ歩いちゃうから難しいのか
飛行なしの遠距離キャラは再配置が少し短いとかで差別化かなぁ >>740
今確認したらアーリーアクセスって確かにあるなありがとう Oβっても不具合の様子見するくらいかなぁ‥ それともガッツリ数値調整とかしまくる系だろか 立ち絵は貧乳なのに寝室は胸があるとかしなければ支持する エロブラゲなんて常にオープンβみたいなもんだと思うが
予めアーリー版と銘打つことで逃げ道を作るとはさすが敏腕Pだな 育成状況によって寝室絵が変化するシステム
攻撃力が高いと乳輪が大きくなり
防御力が高いと乳首の色が濃くなっていく >>746
ノームだったらカタパルトで自分飛ばすとか魔法使いは指定したら攻撃止めて数秒後にワープしたりとか
地中移動したり影にもぐったりと飛んでなくても色々表現方法はあると思うぞ >>752
飛行だけじゃなくて「地形無視」できるキャラならそれでいけそうだね >>750
ここ何本も近作がサ開日のやらかしからの対処失敗で客飛ばしてるからなぁ、流星とか砂糖とか飯屋とか マップとかアイギスと同じだけど移動速度だけクッソ早いからやたら狭く感じるんだよなあ 体験版のキャラは完全体まで育ってる状態なんだろうけど
そう考えるとやっぱりレジェンド枠であろうフェニックスの性能が突出しすぎてる
他のレジェもこのくらい強いとしたらエピック以下との性能差がありすぎるから
どっちを基準にバランス取ってくるかで難易度が大きく変わる 武器?とサブスキルある分低レアでもアイギスよりはマシになるんじゃね
とはいえレアが強いのは間違いないけど な〜〜に それだったらレジェで編成揃えれば良いだけよ
村ゲTDは初体験だけどシステム的にマルチ要素は皆無でアーリーと銘打つだけあってコンテンツも薄そうだな
これもすぐ虚無か 来週は新作多いから困らんそうだけど >>712
もともとクラーケンが空想上の生き物で厳密に実在のなにかを指す名詞じゃない
古い物によってはタコっぽい外見だったりするというかタコの怪物を思われてた
近年になって実はダイオウイカのことだったんじゃないかってなってイカっぽい外見で表現されることが多くなった サブスキルってたぶん別枠で付く射程アップとかみたいなもんだろ?今は育てれば銀でも付く様なやつ
誰でも好きなの付けれると言えば聞こえは良いけど分離した分必要数集める手間が増えただけになりそう サブスキルは城の施設とか装備みたいなもんだと思ってるけどなあ 気軽に付け替えできるかどうか次第じゃない?
出来るならカスタマイズ性でユーザの幅が広がるし嫌いじゃないけど
付け外しに変なリソース要求するとかなら真顔になるくそ要素だと思う 画像見た感じアイギスのアビリティ部分がレア格差無くつけれるようなもんだから結構大きいよ
ttps://www.famitsu.com/images/000/249/075/y_61f0c7e6c85f4.jpg
まあメインスキルで差がついてるから結局高レアいりゃ高レアでいいけど この島、縄張りに入ったメスを問答無用で犯すようなオークやゴブリンがいるんだなぁ
なんでモンスター娘とは共存できてるんだ コスト調整うまくやってくれて、低レアでも活用できるゲームならいいなぁ 固定の1対1でしか交尾しない種族なんてかなり少数だぞ
増えすぎた人間がおかしいんだ >>769
ニンゲン、テキ、タオシテ、スキニスル グフフ
モンムス、ナカマ、エッチサセテクレル トモダチンポ グフフ
的な思考なんだろう クラスチェンジ2回も最初からあるのか…遠隔は射程の関係上クラスチェンジしてからが本番だよな…
あとは種族特性とかフェニックスはフェニックスはマス無視で移動出来るとかだろうし、ここもレジェはやばそう
タコが常時リジェネしてたりケルベロスが3回攻撃とかはじめても驚かんぞ 高レアの重いヒーラーは使いにくそうだから、ルルゥは罠な気がしてきた ブラゲTDで低レア活躍してる方が珍しくね?
縛りでやってる人はいるけど アイギスの初期はウィッチとか高レアのほうが使われない職もあった アイギス初期はウィッチ2連でコスト下限配ったからな アイギス初期はいかにコスト捻出するのとコストパフォーマンス高いキャラを展開するかが重要だったからね
ナナリーが人権筆頭だったのも序盤ラッシュ&ボス処理が圧倒的に優れてたからだし ちゃんとメイジが強いからスキル何もらってもローレンの強さは保障されてそう
タコは万が一ウォリアー内のハズレ職掴まされてたら微妙になるって可能性がある
逆に大当たりの可能性もあるから少し運任せになる 政務官アンナ / 千年戦争アイギスA
@Aigis1000_A
【★3が最後まで使えるゲーム】
「戦略的」と謳うゲームは
数多くありますが。
結局★5★6ばかり使って
「戦略的」とは片腹痛いです。
それってつまり、ガチャゲーじゃないですか。
アイギスAは「戦略的」な
タワーディフェンスです。
https://twitter.com/Aigis1000_A/status/745236510299951106
★3が最後まで使えるゲームだぞアイギスは 見た目でローレンキープしてるから
強い予想は望外の喜び ローレンつえぇ…やっぱコイツだな
オキューはよっぽど強い種族特性貰えないとハズレの方じゃなくても微妙という
高レアのコスト役は低レアに食われる運命なんだ >>784
そのころのアイギスはもうねえんだ…ねえんだよ…ちくしょう… おっぱいメデューサしかいないからずっとキープしてたけど
体験版範囲魔法くそつよだったし悪くなさそうね ローレン 初期コスト22 スキルWT10~11秒
効果:範囲石化付与(行動停止+物理防御アップ)と自身の攻撃力アップ
コスト重いこと以外は性能よさそうね ウィザードパーティーなら良いけど
敵の防御UPてシンプルにデメリットだな 公式ツイでローレンスキル紹介してるな
配置時に範囲内石化、スキル発動時に範囲内石化+一定時間攻撃力アップ
攻撃力アップの倍率も素ダメージ303→656
スキルマ効果かはわからんが2.16倍の持続火力アップだから火力枠としては十分な性能
欠点は石化の防御アップデメリットが気になるくらいで安定した高性能は確定って感じか >>795
重ねるとコスト半分までいくかもしれないゾ! まあ範囲魔法でラッシュを焼き切る運用なら物理防御アップもさほどデメリットにはならないと思う。
自分で処理すればいいだけだしね。
ただ巨大ボスみたいなのを物理職で連携して倒すとかだと弱いかもしれない。(そもそも石化効くのか謎) 石になっている間ローレン本人が魔法で削るから何のデメリットも無いだろ 事前のと全体的にスキル変わってんだなー
配置での停止とスキルでの停止での緊急対処力は高い、石化は5秒かな?
初動=CTの場合は回転も物凄く良いんだけど、正式版ではレジェの初動だけ早いパターンっぽい雰囲気あるなこれ 味方との連携でデメリットは出るだろう。どんくらい敵の物理防御上がるか次第ではあるが フェニックスもそうだし、もしかしてレジェ枠って全員が配置時発動の特殊効果があるのかね? 多分来週のリリースまでは残りのレジェのキャラ紹介あるだろうし、ローレン気になる奴は
ローレンキープした状態で他のレジェ選択画面で待機(もしくはその逆)すればいいんじゃね ラッシュをさばくキャラとしても、ボス絡みのラッシュでもどっちでもボス単品まで処理していけるって考えると強いな
この初動なら5秒+すぐスキル発動で更に5秒だし、味方のHPの減りが早い時とかでの補助にも用途が広くて悪くねえ… いぬの性能公開されたらいぬ最強とかいっちゃうんだろしってる ただの行動不能で良かったのに
他レジェがデメリット無し火力盛りなら嫉妬しちゃうぞ がっつり課金するような層ならローレンより火力キャラでごりおしたほうがいいが
無微あたりはローレンあたりがよさそう クラスチェンジってやっぱりふつーに上級職になるだけなんかな
おっぱいの大きさチェンジで巨乳から貧乳にクラスチェンジとかやってくんねーかなー
他のTDゲーとの差別化とかなんかで スキル使うと攻撃モーションキャンセルされるのか
紹介動画みたら1発分損してる 運営「わかりました、クラスチェンジで貧乳→巨乳になるようにしますね!」 巨乳分岐と貧乳分岐させて、貧乳のクラスの方が性能いいけど巨乳好きなんだよおれは!って阿鼻叫喚を そういや同人版だと範囲魔法が着弾前に相手射程外に行くとその攻撃なかったことにされてるな インフレして火力が通用しなくなっても配置で石化して
敵が通り過ぎる前にスキル使用可能になるから2度目の石化ぶっこんで合計10秒間停止
再配置短縮キャラが強ければ強いほど強く使えるな 同人版で女戦士や女忍者が捕まって廃人肉便器堕ちさせられてたが、
製品版でも再登場するんだろうかあの子たち テルルはアークナイツのエクシアみたいに初期から今でもずっと使えるくらい強いから…きっと… ライターが癖の強い文章書くって何度か見たけどエロどうだった? あ、いや動画とか見たらわかるけど石化ループはたぶん無理ぞ
石化状態何秒継続するのか知らんけど、次のスキル発動にはスキル効果時間が終わった後に再度スキルのCTがあるから 残り数日ってとこで性能紹介来たのか
これはえぐいな他のレジェンドは明日以降? ルルゥも紹介してくれんかな隠密無いならローレン確保したい まぁ確かに★3でも使える場面はあるが…
魔神とかは無理やろ >>822
使える使えないは置いとくとして、凌辱や逆レ描写は割とちゃんとしてた
尺短くて即堕ちしてるのが気になるっちゃきになるが、DMMなので致し方無し感ある カーバンクルから石娘に変更したぞ!
お前らを信じたからな! >>830
あーあ…
まだ性能がわからん方が真の当たりに決まってるのに 同人版の動いてるSDがみんなかわいかったから事前のレジェ枠にも期待してるわ
久しぶりにご祝儀課金するかもしれん ルルゥの寝室が何回出しても回復してきて無限射精されられるのを期待している レジェンドキャラは予想より能力ガン盛りだし詳細発表されるまでもうわからんくなったな >>784
MTGなんかもいかに低コストを運用するかが鍵だもんな高コストは切り札的に何枚かいれるくらいで
モン娘もそういうふうになぁれ あと50連くらいしかチャンス無いからなー
これ性能見てからじゃ引けない可能性全然あるわ このタイミングで性能バレしてくる運営の意図とはいったい… むしろもうリリース1週間きってるし普通だと思うけどね
キャラ性能紹介 性能は裏切るかも知れないが自分の股間は裏切らないぞ
自分の股間だけを信じろ メデューサで石化なら他のレジェンドもモチーフの特性ありそうだな
タコは自己再生、ケルベロスは三つ首(3回攻撃)、カバンはダメージ反射ってとこかな モンスターの特徴を再現したようなスキルである可能性が高いのはなんとなくわかってきたな
メデューサだから石化
ケルベロスは・・・首が3つだから3体マルチターゲット攻撃?
カーバンクルは防御特化?バリア?無敵???
クラーケンは・・・・・・足を切って売っても再生するから再生能力?自己リジェネ?全然わからん タコの範囲物理攻撃が最強でしょ
スキルで再生する壁役 鞄はワンチャン味方を魅了して攻撃力アップに期待しとる、バフは人権や タコちゃんはタコ足で敵をからめ取れるので多ブロ全攻撃とか?
アーラッシャイラッシャイしてコスト貯める可能性もあるが ここにきて性能紹介マジ?
あと3回発表されるうちどのタイミングでどのキャラを取捨選択するかの心理戦始まってるやろこれ 戦線の押し上げ押し下げってのが出来るから回復あんまり重要じゃない気がするんだよなー テルルが1番未知数だから気になってる
三連射で移動速度低下か防御無視辺りついたらヤバイ リリースまでどの順番で紹介くるんだろうな
レジェンドはマジで早くみんな紹介してくれw 一つだけわかることは最後に紹介されるやつが1番強い テルル気になるんだけどな
ロレおば4回、オキュー5回、カバン3回
割とレジェ引けたのにテルルだけ1回も来てないんよな かばんちゃんキャラ紹介見てなかったけど額の宝石に魅了の能力って書いてあったか
配置すると周囲に魅了の状態異常?のパターンか
テルルはキャラ紹介だと警察、イラストで鉄球付き足鎖だから鈍足や移動停止系かな ローレンは最初に紹介された上に妨害枠だから雑魚だぞ(心理戦)
まあ暫くの間ソーサラーは立ってるだけで活躍しそうだけど >>855
自分はテルル5回引いてるけど、カバンゼロ回だからテーブルとかありそうw なーに、自分の思い通りに行かないならこのゲームを見限るまでよ ソーサラーはウンディーネという超絶美少女がいるのでねぇ… >>859
結局進むとステータス異常効かないとかになりそうだよね… クロミさんが「男に大ダメージ」持ってるけど、かばんちゃんヒーラーだからねえ
ポキーモンのメロメロやあまえるみたく、男の攻撃力を激減させたりスタンさせたりとかかな? キャラ性に能力を合わせてくるならテルルは純火力キャラだろうし強そう
低コスト相応に調整されてなければだけど 多分FFでカーバンクル初登場したのは3で最初のダンジョンの雑魚敵(青い一つ目の岩)だった
おらぁポーション落とせやぁとバグ利用者に殺され続けた悲しい生き物だよ ちなみに同人版にも低レアヒラのマンドラゴラに範囲スタン(2秒くらい)あったりする
割と拘束のみはそこまで重宝されないかもしれない テルルは3姉妹って設定で同ステのトークンを2体置けるのかもしれない、寝室は4P クラスチェンジで幼女→成長となるわけか
hmhm、いいね
見た目微妙な変身絵を書かれた場合、幼女バージョンに戻させたらええし 同人版でオーク子ちゃんがスキル発動でオークさん同マスに召喚して共闘する謎スキル持ってたので、
犬たゃんも似たスキル持ってくる可能性あるかな? ヴァンパイアセイヴァーのバレッタ超必みたいな感じに ローレンは魔法パで埋められるなら良いけど…そんなん無理だろうし結局使いづらいって評価になりそうでなぁ…
やぱり微妙感ある性能になると思ってたよ レジェじゃ一番好きな見た目だけど FF3が1990年
ぷよぷよが1991年
以上、カーバンクルの歴史でした TDは移動出来ないのネックで敬遠しがちだったけど
移動出来て移動コスト低そうなのいいね 老練なだけに石化で足止めというテクニカルな動きを要求されるのか なあに、戦神(ボム)ゲーになる可能性もあるから、個々のレジェの性能が戦力の決定差になるとは限らんさ >>875
オレはTDガチ勢なので移動はいらない
ブロックもいらない
通路を通っていく敵を遠距離でギリギリのとこで削り取るのが最高に気持ちいい 初期キャラなのに性能盛りまくってて不安になってきたわ… 移動中でも攻撃受け続けてたから足の遅い娘をへたに移動させると殴り続けられて無抵抗で堕ちることもあるんだろうなぁ 邪神の序盤は調整細かい感じだったけど旧担当がもういないっぽいし
いきなり現状の邪神レベルでも驚きはしない 性能で選べば一長一短の短の方が気になって楽しめなさそう
やっぱり最初に見初めたカーバンクルちゃんよ 進化で成長するならローレンはおばしょた確定じゃん!
尚進化前でもおばしょた疑惑がある模様 真銀斬やイラプションとかと比べたら判明してる2人はかなり地味だよ
タコが広範囲シャキーンシャキーンしながら自己回復しつつコストも稼ぎ出したら異常だけど TODガチ勢に喧嘩売るのやめろ
低レア攻略とかでお世話になるかも知れないんだぞ >>886
よし、ならば猛蛸の構えで秒間300くらい回復しながら2ブロ同時攻撃するようにするか おちんちん様の仰せのままでいいんだけど
事前画面サンプルボイスは欲しかったなぁ キャラ紹介あるなら闇鍋不公平感も薄まるね
紹介されてから引ければいいが、紹介した意義を高めるために最終日はBoxかもしれない 魔道物語にカーバンクルいないんだよなぁ
※います。 カレーは牛肉か鶏肉でないとって怒る
ぐー!って喋るやつか ツイのローレン可愛いな顔だけでドキッとしたの久しぶりだわ
性能は明確な短所があるぶん長所を生かした運用は長生きしそう
といっても魔法の強キャラが揃う頃にはすり抜けで引けてそうでウーン >>894
将来的に死にアビになるから定数は止めて%回復にしてくれ Twitterのコメント欄にいるやつら醜すぎて草はゆる 事前キャラで将来コンテンツしゃぶり尽くすことまで考慮なんてしないでいいと思うが・・・ >>886
スルト ウニ 水鉄砲 が出たら流石にやばいが 特にウニはステージ開発の人が名指しするくらいだし >>903
アイツら「素敵なご縁がありますように」って書かないといけない決まりでもあるんか 同人版の挿入音、草wwwwwwww
もっとマシな音源なかったんか 事前キャラの役割なんて基本的には序盤を駆け抜ける性能以上求めんわな
効率のいい餌場やあればデイリー系のコンテンツやらをより良い感じに出来ればOKって感じよね 懸賞勢の話か
ハガキ時代はああいうのも結構効果あったとかなかったとか 詳細判明したローレンの時点でこいつ事前で配布しちゃっていいの?ってくらいの性能あるから
そこらのいつものクソゲと違って事前でも普通にかなり使えると思うわ ローレンさん中々だな
石化 → 石化した対象に特効スキル
というコンビ組めるキャラまでいたらホント長く使えそう ギスも城も最初は面白かったけどインフレがね…
まぁここも同じパティーンになるんだろうけどそれまでは楽しませてもらうよ こういうので敵に突破されるとイラついてモニター何台かダメにしそうだわ
3台くらい予備買っとくか 14日からサービス始まるみたいだから今さら事前ガチャ回しはじめたけど
フォントとかUIにイケゴブ感あるんだけど大丈夫かここの運営 TDって試行錯誤を楽しむから失敗する前提だぞ
まあ課金の力でゴリ押しする手もあるけど アークナイツみたいに演習から入れると試行錯誤しやすいんだけどな
撤退してもいくらかはスタミナ返ってきたりとか インフレしないゲームなんてないだろと言いたいけどギスは初期キャラでも使えるという噂
一体どうやってバランス取ってるのかは気になるガチャ回らんだろ ホワイトデーにサービス開始か
そんなに白いのが欲しいのか、ならくれてやる(ボロン ローレン石化で三発食らわしてるからほぼ6倍攻撃に近いしつよつよそう 高難易度は城のように何度も何度もノーコストみたいなもんでチャレンジ出来る仕様だとええな
まぁ、高難易度は当分先だろうけど バフの仕様によっちゃ敵が自身にかけた超強力な防バフを石化の防バフで上書きして
石化と同時にバフが切れたあとに物理攻撃のチャンスに転じる…は流石に無理かな >>927
時間は食わんでしょ
フレーム単位でキャラ差し込む必要があるだけ アクナイも初期キャラはいまだに強いな というか強いせいで2年経ってもそれエイヤでよくね?状態だし アクナイで一年前ぐらいやってたけど地味な難易度上昇に伴ってやめました >>928
めっちゃ現実にありそうでしかも修正されそう >>922
極々一部が調整によってバグみたいな強化を貰うことがあったり、超バフゲーになっててそういった環境に噛み合ってるのが最前線でも使うことが出来るって感じ
そんな超強化を貰ったキャラでも今では微妙な扱いになっていたり段階的にものすっごいインフレしまくってはいる インフレインフレインフレ!開発者として恥ずかしくないのか! >>927
低レア縛りは尋常じゃない試行錯誤の成果って忘れる人多いよな
よく見かける常套句にはうんざりする
ガチャゲの宿命でサービス期間が長くなるほど一般人に勧められるものでは無くなっていくね >>938
好きで縛りやってるドMのくせに文句言うなやw れじぇくろが自殺したからこっちに切り替えてく
頼むぞ イナゴっぽい新規にアラクネぶつけて適正があるか試していけ アクナイは初期キャラが純粋につよくて新キャラは一芸特化だった
アイギスもディーナみたいなシンプルなキャラはいまだに強いしローレンかタコ悩む 蜘蛛女は同人版でも規制されて寝室イラストカットされてたし
本編ではキャラ削除されるとおもうし種族ごと完全にジェノサイドされてほしい ああいうキャラ好きだわ、アリスソフトから蛇娘連れてきて欲しい その後、944の姿を見たものはいない・・・
たくさん産めよ 思ってたお嬢様じゃなかったがアラクネ娘は良いものだ >>944
そう、ですか。
あなたも…「失敗」だったのですね 何となくおねショタだけじゃなくて、同人のノリ見る限りつまみ食い的なモブエロもある気がするわこのゲーム
ただモンスター娘の輪姦が一瞬で終わったの見ると、そういう方面はやる気無さそう 見た目的にレジェでローレンしか選択肢ないからありがたいな
次点でタコの触手性癖 クリーチャー娘の観察日記でもクモはダメだったわ…
多分虫っぽいのが無理なんだろうな >>933
一部アッパーされてまた朽ちていくそんな感じでインフレしないとガチャ回らんもんな
それでも低レアだけでクリアとかよく聞くから頑張れば何とかなるバランスはやっぱ凄いんだろうな >>953
アイギスでも蜘蛛ドットがくっそ気持ち悪くてさあ
これが原因で辞めた人がかなり多いらしいかもしれないよ多分知らんけど クモ嫌いだけどアラクネになった途端OKになってしまう俺はだめなのか? いいと思う
でも蜘蛛姦って女性側が感じてるのかわからないのがネック
女性優位になりやすいけどこんなので蜘蛛って感じるの?って違和感がね 同人版やる限り、オトギっぽく村人はアリな感じなんかね
俺は村人もうぇるかむだけど村人を嫌うユニコーンのほうが金は使うから難しいところだなぁ
同人版みたいに敵女性キャラが村人で味方キャラは純愛オンリーとかになりそうだな >>904
アイギス、御城とやってきて、今もやってる身からすれば、まぁ考慮ぐらいはするかな
課金するかどうかはおいといて ミッドナイトガールズがM性癖だけでゲームとしてあそこまでひどくても
存続できてるから割と需要そのものはあると思う
ただミッドナイトガールズまではさすがに振り切れないだろうから
いちゃラブショタ受けゲーになるんかね >>963
村人を嫌うユニコーンのほうが金は使う……マジで? 逆だと思ってた >>966
エロシーン狙いじゃなくキャラに入れ込みやすいのでユニコーンのが固定客になりやすい
村人好きはエロシーン良ければいいので課金が分散しやすい いくら金落とすっていっても結局少数のコアな人を優先したせいでその他の大衆に逃げられたら意味ないだろ
ふるふるでそれやらかして炎上したぞ 寝室のおっぱいの大きさの変化が気になるのはコアな人に含まれますか? >>967
そういうものなのか
「俺を客にしたいなら俺の言うとおりに作れ、いいか、他の客の要望は聞くな」と他の客を追い出す厄介ものなイメージが強かった
なんやかんや金出してくれるのね とりあえず日付変わっても即事前回すってことできなくなったな・・・
情報出るならそこまでまってしまう ニッチ過ぎてエロは期待してないからクラーケンの性能にかける なんというか同人版のテキストが同人エロゲみたいなテイストでエロもそっち系いきそうでな…w
マーメイドの干物19,800円(税別)あたりとか結構きつかったぜ マーメイドの干物19,800円(税別)は本編でもあのノリじゃろうなあ……
メインヒロイン?の一角がクロミさんだし、下ネタジョークは常時垂れ流しになってそう 一般版だとしゃべらせちゃいけなさそうな奴いるけど大丈夫か? モンスター娘がひどい目にあうシチュはありましたか? 開幕でいきなり襲い掛かって来た人間どもに凌辱されてました マーメイドの干物云々よりミノタウルス娘の喋り方が致命的に合ってなさすぎる方がきつかった >>968
ふるふるはロリ特化で炎上したというより、そもそも手抜き実装しすぎた
ロリ特化もエロの手抜きしたいようにしか見えなかったしな ミノタウロスはどこぞの小物が巨乳になったようにしか見えなくてふふってなった >>992
フゥーッーフゥーッー!ニ、ン、ゲ、ン、フゥー〜〜〜ッッ!w 牛ちゃん事前サイトの表情からはわわ系だと思ってたなあ
アークナイツのマドロック思い出す喋り方だった プレイアブルキャラに属性っぽいものあるけど敵にはないんだな
同人限定仕様かもだけど まじでフェニックス炎属性無効とかだったらゴブリンとかの属性なさそうなユニットまじで涙目じゃね?っておもふ
テキスト上だけかもしれんけど 属性相性は無さそうなんだよな
サブスキルのフェニックスの加護は火属性キャラにしか装備できないとかはありそう このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 9時間 25分 8秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。