【DMM.R18】千年戦争アイギス12125年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を入れてもいいです。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12123年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1647345294/
【DMM.R18】千年戦争アイギス12124年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1647423398/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザは Firefox/ Edge/Chrome/Safariが公式対応。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他PaleMoon、Kinza、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
王子称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://i.gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png >>1乙
こねこねの寝室はタイツですかニーソですか >>7
素早い仕事
いいね壁ユニは種類増えたからカオス派生でアタッカーさせる方がいいか いちおつ
男に食わせるの考慮してるせいで飯の値他の属性限定より低くされてんのか
学園パはハズレ感出ちゃうなぁ ランドセル背負ったティニーちゃんが来るその日まで、俺は石を溜め続けるんだ…>>1いちょつ >>14
単純に交換枠ってのもあるし男と学園で範囲けっこう広めだからスキルで上昇加速が無いのも含めてまあこんなもんだろ 学こねのコスト消費引き付けは、英傑の塔で辛い仕様がちょいと残念ね
物理も魔法もどんとこいで、こねこねちゃんなんでも受けられるなんだけどいちおつ >>18
今の基準だとあまり広くはないか
まぁ貫通マルチだから充分かね
カオスナイト派生なら火力も相当出そうだし ちびガスタが如何にぶっ壊れてたかが良く分かる
>>18
200の看板内側だし180くらいじゃね iosは林檎の審査通さないとストアに反映出来ないから、アプリ側に改修必要な不具合だと時間かかるんよな あれ? 1480円のって実装されてるの?
ググプレ版だとないんだけど >>23
あれあそこからの射程じゃなくて
トレーニングダミーを狙う際の射程の参考だから…
200よりはあるんで220-240くらいかな 元から男編成バフでHPえらいことになってるしこのバフ量でもとりあえず満足
後は後衛軍師かな コネはまあ普通くらいか
追わなくてもいいな
英傑待機します 学こねは覚醒アビでコスト-10できるからコスト17で出せること考えたら強いな >>24
そうなのかスマン、トラムさえひけていればー
35階で使えそうね >>30
iOS/Google Play版「特別学園10連召喚」の販売延期について
平素は千年戦争アイギスAをご愛顧いただき、
誠にありがとうございます。
3月17日(木)の定期メンテナンス後より
販売を予定しておりました、
「特別学園10連召喚」に関しまして、
iOS/Google Play版にて問題が発生しているため、
販売を延期させていただきます。
販売開始日時につきましては別途ご報告させていただきます。
※DMM版につきましては変更ございません。
ユーザーの皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
千年戦争アイギスA運営チーム >>31
なるほど240の貫通3マルチか、メッフィーごねごねしろ 宝玉10連でKT先生きちゃったからこねこねは諦めよ、ごめんねこねこねこね 英傑英傑言ってる王子いるけどまだ来ないよね?
どこかに情報出てるん? こねも気付いたんだろうな、味方を守るなら巨大な盾より圧倒的な武力で敵を殲滅した方がいいとコスト減も相まってタンクは重いやつにやらせとけって話なんだろうな ケツは例年4,5月と10,11月の半年サイクルで来てるなー程度のやんわりな予測ならある こねこね射程は微妙だけど火力はあるかもね
カオスナイト王子だけでこんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i021816500515874011250.png
湯ズリーリジェネだけだとHP減っていく様子 今の盾のメインストリームはダメ減だものね、そこに飯とアイアンリング最強の力が加わればもう
アスラハはシュプリーム派生にしました 永続貫通三体マルチなら攻防1.5倍あれば万々歳だと思ってたんだがまだまだ修行が足りなかったわ そういやこれでガチャや投票時期に頼らず料理人をゲットする方法ができたわけか
男祭りでストミを爆進する新規王子がいずれ現れるかもしれないな? 学園モーティマ交換して宝珠で覚醒して、あとは鉄忍者が男だから忍者並べれば序盤は余裕そう 普通に10連回すと3333円
一応1480円はお得…なのかな?
(>>6と天井が進まないことを無視してる) ttps://i.imgur.com/8VSs8HA.jpg
ふぅ… 天界の料理人でも山賊でもドーピング料理作れるならもうその職業いらないのでは? ttps://gyazo.com/9ca5d058a68bce1613fffa0a04255023
グロじゃないよ つか戦闘中に食わすな事前にやれ
つーことで居るだけで一定値強化メシをだな KTは単発初動だけと見ればそれなりに使い方あるかな こねこねさ
運営にいくら渡したの?
そろそろ不正が暴かれるよ? フィリスも魔改造セーラー服だし非公開先生ってどっちかと言うと制服とかの方が描くの得意だよね あれまだメンテって出るんだけどあいぽん版はダメなのか そりゃだっておまえまどマ
いやあれはもりたんだったな こねこね両方使ってやったよ
KTさんは来ませんでした ttps://i.imgur.com/I7rRDxJ.jpg
なんか自分が素材になってるの笑える
いや、コスト下げとかだと普通のことなんだけどさ
モーティマだと絵面が強いと言うか モーティマ150秒加速なしだしストミは流石に無理じゃないかな
最近のは長いけど昔のそこそこ短いし 学園遠距離だとバレガスタのほうが…
やっぱ本領は男飯よ モーティマ学園しか乗らないのかと思ったら男もやっぱのるのか iOSの方はまだメンテなのか
ブラウザもっさりしてるからこっちメインで遊んでるんで遅いと困るよ? KTさん垢抜けすぎじゃない?
一覚の野暮ったさは何処に ・カオスナイトだとHP減で火力UP
・効果時間無限でHPが減るコネコネ
・リジェネで上手く相殺させれば低HPで固定可能 王子ならブラウザ版、DMMプレイヤー番、泥or林檎版を揃えておくのがデフォじゃないの??? ゴーレムの頭をもいで花瓶にするって趣味イイんですかねえ 女ですら衣装貰えてないのも多いのに、モーティマが銀→金→白まで昇格するんだもんな 回復つけてカオスナイトの旨味なくてもHP90以上のユキザクラより火力出て防御も上がるのか
メッフィーは配置バフが強烈だからスキルよわよわね なんでピックが白1の状態に限っていとも簡単にすり抜けるのじゃ・・・?
ケツみてーな口の幻術士と天界の門クパアッさせる天使は嬉しいけど別の機会に来て欲しかったのじゃ… ゴーレムは倉庫に居るメレディスが、きゅうり一本で無限に産み出してくれるので実質ただだぞ KT、A版差分でパンストになったりする?
そうだったらデスマーチが始まるんだが… 学こねとKT先生と学園にゃんにゃかの3体出しでそれなりに相互作用するかな、どうだろ >>89
プレから欠かさずやってるが、初めてだわ。 こねこねちゃんさ
きみ開始5秒でキャー遅刻遅刻事故死すると蘇生できなくない? >>70
なかなか凄い確率だね
重ねゲーじゃないのでいらないこねこねは虹にするのがベストだけど記念にとっておくのもいいかもしれない やべーなKT先生くっそエロイ
久々に寝室絵で真面目にエロいと思ったわ アスラハから壁キャラもインフレさせてきてるな
こうなってくるとどんどんトラムの微妙さが・・・ >>112
ありがとう
じゃあいっか…
可愛い新入生こねこねを愛でることにしよう 学園こねこねは貫通攻撃で遠隔あるし
むしろキメリエスで活躍できそう 会社の人が春のボーナスでパソコン買うって言うからドスパラに一緒に行ってみたんだけど
5800xと3060tiだけで13万って
改めて見ると頭おかしいな いつも通り生真面目なKTに戻ります、というのはなんだったのか(シコシコ なんで袖の先っぽの色まで変えたんだろね、インナー見せてるってことにならんのか デザインのバランス取るためじゃない?
シャツの構造ごと変えたんでしょう こねこねちゃんは訓練して暗黒騎士になったんじゃなくて、ただの村娘がある日突然あんこくに目覚めたって
なろうみたいな設定だったもの。そりゃあんこくも漏らすさ。 こねこねの一般交流は
もしかしてやっちゃいましたからの勘違い持ち上げられと
その後のちょっとしんみりみたいな展開になろう味を感じました それはそうと、もりたんはキャラをフル活用してくれるから
キャラ性能きめるひとからするとすげーうれしいだろ おいおい毒無効で博士の毒防げないぞ
毒って名前使っちゃだめだろ 地形効果軽減で軽減出来ない地形効果だってあるし
悪天候無効で無効にならない悪天候まで完備してるアイギスですよ よりによって起動するのがマリオネットエデンて
下地になってるとこから元ゲ読み込みにいっちゃってんのかねえ >>1乙
>>8
別衣装ガチャを売りたいくせに、話のメインがゴブリン博士の留学とかいうアイギスのノリよ
>>111
なんやかんやで、王子と家族になりたいこねこね可愛い イベント配布はまたアーチャーか
どうせ使わないとはいえこの前アーチャー配ったばかりじゃないか >>145
運営は、今の七六先生の画力で描かれるクレアちゃんが見たかったのかもしれない 学園こねこねが出たことによってこねこねが永続遠距離をついに手に入れてしまったわけだが
もりたん動画で大討伐とかでたまに飛行敵に攻撃当てるためだけにクリこね使ったりしてたけどもう二度とクリこねの出番なさそうじゃね? 6時過ぎたし運営はもう帰ったか
iOS延長は帰宅時間過ぎると翌日確定なんだよなぁ… 二種類のスキルどっちも使える奴はずるいよなあ
例えば攻撃強化みたいなうんこスキル持ってる奴見直さんかね ごめん称号変更できたわ
左上から変更できなくなってたのか 最近雑魚のHP高くない?
もちろん星落とす程ではないけど倒すまでに若干時間かかる気が 正直使ってるキャラが強いからよくわからん
こちらのユニットの強さに合わせて敵のHPも上げてバランス取ってるのは普通にある 雑魚とか以前に今の水準にあわせて結構強くはなってる
ストーリー序盤とか比べたら雲泥
今回のモーティマとかアルティア単騎でぶつけるとあっさり落とされる 学園が前倒しになったから4月の生放送の後に英傑かコラボやりそうだな
去年の学園は4/15、英傑は4/28、ななリンコラボは5/13だった 飯の配給止めなかったら普通に乗り込まれたわ
飯食ってお前らどこへ行くのかと モーティマ残したままクリアは結構きついかも知れん
飯食った黒ゴブ弓に近接落とされた コラボなんてモン娘がきて、ですよねーってなって終わりや >>162
アイギスお城もんむすで盛りあわねえか? 編成ごとに称号がついてるからなれればこっちのほうがらく >>164
称号ごとの王子の性能も、今の形態の方が見やすいしね iOS版は今日はもう無理なんかな
イベントで帝国熱が高くなってる所にデイリーでやっと帝国キャラ来たのに
デイリー1周回る頃には帝国熱も冷めてるわ 称号と言えば統帥の交換でレベル4手に入れたらもう1〜3用無しだから消してほしいな KTつよ
コスト役なのに近接遠距離マルチ鈍足とか序盤展開の王になれるじゃん
鈍足がすごく噛み合ってる、高難度の序盤にばっちり対応だわ
大当たりはKTでは?見た目もいい熟女だし 「英雄王Lv4の攻略動画じゃないか! うんち! まんこ! ハゲ!」 ケイティ先生、キレた!草
運営……なんだァ?てめぇ…… うんち!←ギャハハハw
ちんこ!←ギャハハハw
ハゲ!←殺すぞ 称号は下げることも可能なのがいいんだよ
不可逆だとレベル上げてある動画なんかで参考にしにくくなるのじゃ
UIがクソなのはそのとおり >>167
Lv3→Lv4でスキルのレベルが上がるんだわ
そうするとスキルの効果時間が伸びて
結果2発目を撃てるようになるのが遅れるんだ もんむすコラボしたら強制的に王子の立ち絵が子供王子にされてしまう! ケイティは立ち上げは強いけどコスト稼ぎはまあ一回のみで考えるだろうから
組み合わせは考える必要あるな
ソル商人はやたら絶妙に調整されてる気がするんだけどその輪にワルペガ入れてくれ 服着替えたら幼くなるのあるある
特に1覚巫女ソーマちゃん ちなみにMRE レーション ロシアとかで検索したらアマゾンとかメルカリですら出る模様… >>181
わかる、そろそろ飛んでる敵はお任せできるアイツもプラチナで登場して良い頃だ! つまりダニエラさんのプラチナ化もそろそろって事ぉ!? >>192
ちらっと検索かけてトップの方に来たので〜23.08.2022
この手のヤツの廃棄って残日数どの程度でやるもんかね、国にもよるんだろうけど 衣装替え二週目ということは花嫁クゥイルお姉ちゃんに期待していいんですね!?? 男ユニットは寝室要らないからコスパがいいから仕方ないね >>197
クゥイルは白だと随一の人気だから、可能性はあるな
>>198
いろいろと、こう……すごく微妙な感じだった…… >>197
現役絵師が描くキャラに限られるだろうし
本当にお姉ちゃん3つ目は現実的 男はガチャにはいってないから
コスパいいかとなるとどうだろう 30倍の国力相手に侵略戦争仕掛けたのに高い士気維持して地球圏半分占領するとこまでいったギレン総帥てめちゃくちゃすごかったんやな…… まぁアメリカですらベトナムに負けた過去があるし…
一斉砲撃で焼け野原にしてもいいんだったらさすがにロシアがすぐ勝ってるだろうが
国際世論的にそんなことできないしそもそも焦土を侵略しに来た訳でもないしな mate広告表示はしょうがないと思うけど、書き込むのに微妙なウェイト付けるのは控えめに言って最悪 >>195
出回ってるの一年以上期限あるものも多いらしいね
どうせ使わず廃棄やし期限切れる前に売ったろ!→え?あれ…開戦…?みたいな感じなんやろね もしかして戦車って現代戦だと大して役に立たない?それともロシアの運用が下手だったり士気が低いだけか 健全な一枚絵くらいくれてやってもいいのにね男キャラに
酒場でしんみり呑んでる絵でもいいし酒を交わしながらの回想シーンで勇壮な絵を出してくれたって クゥイルお姉ちゃんに網羅できない属性がなくなってしまうな アイギスはエロゲにしては男の最高レアもそこそこいる方だけど基本交換ユニよね
逆に女の交換黒レアは殆どいないシンシアとか一応いるけど オークが繁殖力高くて人間やエルフをレイプして子供産ませてる設定っていつからなんや
一応D&Dの時代からハーフオークとか居るけど 温泉は無理でしょ女湯入ろうとして胸見て追い出されるよHAHAHAHA 40連で黒はティニーとシロ
シロは未所持なんだけど、未所持なんだけど!! ヤマブキはモーティマ見習ってくんねーかな
今からでも弓兵と東の国対象に生まれ変わって? 虹400なんて無課金でも余裕だから別に全然高くないと思うが >>215
ジャベリンがつよつよだった
素人でも96%の命中率出せるとかいうすごいやつ
弾が勝手に敵に当たってくれるんだ! モーティマのこれ男ユニに料理食わせられるのはバグだったので男バフは消しまーすww なんてのは流石にないよね? 女は交換所よりガチャに入れたほうが儲かるんで…
シンシアは今思えばなんで交換所置かれたんだろ は?男湯にぺったん娘が入ってきてなんやかんやするシチュエーションはクッソ抜けるんだが? わざわざガチャ回して男が出たらそりゃブチ切れるよ
男しか出ないガチャを別途設けるならともかく >>229
それって欧米から提供されたものなんだっけ。やっぱ怖いっスねアメリカは 第二次大戦後、ミサイルがあれば他の兵器は要らないというミサイル万能論があったんだけど
これが大失敗で、ミサイルは隠れた敵を倒せるほどの性能はなかったんだが
それで歩兵とその護衛兵器として戦車が見直された〜ってのが近代戦なんだけど、ジャベリンミサイルが大活躍してるみたいね そりゃ強力な飛び道具はいつだって強いのさ
自分にリスクがないからな pink板だと広告入らないのかな
アイギススレに入ってなかったから、俺の端末には関係のないことかと思ったわw スティンガーとかジャベリンとか強い兵器はまず名前からかっこいい どんなにアージェとかとんでも兵器が出てきても
ナナリーが死なない理由か トンカチかハンマーでトテトテ叩くだけで直るアイギス戦車 盾に弾薬詰め込んでるギャンとかも頭おかしいと思うけど
戦艦の先っぽにビームサーベル的なのをつけてるVガン戦艦はもっと頭おかしいと思う
どういう状況でビームラムなんて使う機会あるんだよ、それこそ特攻ぐらいだろあんなん 昔クルセイダーって名前の兵器を修正しないでイスラム圏の国の輸出して
不買運動起こされたメーカーがありましたね アイギスに和風神器ってあったっけ?
草薙の剣みたいなの モーティマは7枚交換したがコスト−2で終わった。ホモはコスト役の初動が重いからバレエクスは外れない >>242
シールドと連装ビーム砲とブースターを兼ね備えた、僕らの大好きなロマン武器
こんなもんで攻撃を防いだら爆発して大変なことになるだろう、とか言ってはいけない >>247
船体ぶつけて穴をあけて相手船に突入して白兵戦は海戦の常套手段
宇宙戦争は知らん トコヨがまんま草薙の剣がスキルじゃなかった、スキ覚させると天叢雲剣って名前が変わるオサレっぷりで >>249
東の国のプリンセスは大体そうじゃないかな >>254
あー、もってねーにゃ
トモエとかもそうかなと思って確認しに行ったらロマサガみたいな技名だったラニ >>252
海賊の常套手段だったのか……流石クロボンの次の時代のアニメやで シズカは村正かついでるよ
お前そんなん持ってるから呪いで国滅びそうになんだぞ
吉宗にしろ 発想の転換でビームシールド発生装置を攻撃に利用しただけだぞ
あと盾から弾が出るのは盾に偽装したミサイル発射装置であって、それで攻撃は防がない普通 勾玉首からぶら下げて片手に鏡持ってもう片手に剣持ってる人間マジで怖いだろ存在そのものが >>206
IQ240は伊達じゃなかったな
まあ現実の戦争なんてそんなもんだ ニューガンダムだって盾にミサイルとビームキャノン仕込んでるからな リーンホースのビームラムって最初はシールド発生装置を利用しただけだったけど
追加改修で正式に武器転用したんじゃなかった? ギレンが設定上凄いのはわかるんだけど親父を殺した事がバレてる状況で
政敵の妹に銃口突きつけられて冗談はよせとか言ってそのまま撃たれたのはアホとしか >>260
クロボンに相手の船に噛みつく船なんて狂気の戦艦あった気がする >>268
頭が良すぎたから妹があんなに空気読めない人間だとは気付けなかった シャアとかいう戦略的には完全に勝ってたのにオカルトで逆転された男
謎パワーでアクシズが地球から離れていくとかあんまりだろ 地上から押し戻された時点でもう勝ちは無いよ
ワンチャン最終防衛ラインのア・バオア・クーでかなり不利な条件で和睦
ほぼ後の共和国と同じ状態だろう
コロニー落として南極で有利な条件引き出して終戦がベターだった ツンデレ発動させて謎パワーアイテムプレゼントするから >>268
中国人がウクライナ国内で新生児を誘拐
https://twitter.com/maki2260/status/1503655439556177922?t=k2hhzky0fcGxnbANYxzi-g&s=19
お前こないだ中国はロシアより全然マシとか中学レベルの知識で語ってたけどこれ見ても同じこと言えんのか?
どうせまた言い返せず逃げるんだろうが >>268
頭はいいけど非合理的な判断や感情の機微が理解できる人間じゃないって細かく描写はあったりした 勝ったぜ@10連(1480円)+74連
コネコネの制服かわいい
https://i.imgur.com/kky2JDr.jpg >>261
王子とゴブリン博士の友情学園!
とか、ストミ東の国との落差がすごいな…… 初代の設定もコロコロ変わるからよくわからんのよな
キシリアのグラナダがめちゃくちゃ戦力を残してるみたいな話もたまに出るし
本当に相当な戦力を残してるんだったら地球連邦もしばらく動けないから何とかなった可能性もある >>275
中国でウクライナ難民嫁にもらおう!みたいなやつが居る、みたいな記事もあったなあ
本当かは知らんが ドズルとコンスコンは後付けでどんどん有能設定追加されたな >>281
覚醒したら男も対象になるぞい
……上昇量はクッソ低いが EXAMでもオーバーテクノロジー過ぎるだろって思ってたけど別の作品だけどサイコザクなんてのも出てきちゃいましたね 中国って新生児を万能薬として薬に「加工」して売ってるらしいね
誘拐されたら完全アウトだった うおおお!モーティマ最高!モーティマ最強!
女はすっこんでろ!戦いは男に任せとけ! 上昇量低いいうて男ユニあんま持ってない王子もホモ島ぐらいなら楽勝になるだろうし、モーティマは救世主よ エグザムはオーバーテクノロジーというよりオカルト過ぎる
マリオンが目覚めると共に全エグザム機能停止したのに何故ハデスなんて派生システムが出来てるのかも疑問だし 男島で料理人置いてる暇なんかあるか?って思うけど自分がアトナテスとか高コスト並べてるだけだからよくわかんねぇ サイコフレームはなんでもありすぎてな
もうスパロボでもゲッター線辺りと同じような扱いされているし 上昇量低いのはもちろん、スキルでアビ値増加しないのも結構響く アトおじってあれ女の子って言われればそのように見えるよね
胸の鎧の部分とか膨らんでおっぱいに見えるし むしろ島じゃ飯食ってる時間あんまないから微妙じゃない?
モーティマ前提でex調整しないためかね F91にだってサイコフレームは組み込まれてたはずなのにな
無かったとしてもより洗練させたサイコミュが入ってる おじ様って男だと判明した時はユダみたいな性格なんかなって思ってたのに全然違ったな
ユダみたいな粘着根暗とは全然違ってアインみたいな気持ちのいいおっちゃんだった サイコフレームはナノサイズサイコミュを鋳込んだコックピットフレームだったはずなのにいつの間にか機体フレームになった挙げ句発光しながら自己増殖までする謎物質になっちまったな >>296
ありがとう
目をつぶってフェラするコネコネ・・・良いね >>273
小説ではア・バオア・クーまで押し戻されたにも関わらず実質ジオンの勝ちだったけどな >>312
あれアムロが死んだだけでジオン勝利とは言えないだろう…組織としてボロボロだし フルフロンタルだのサイコフレーム無双のユニコが馬鹿ウケした辺り見るに
ガンダムって本当に若者が見てなくておじさんばっかりなんだなって
懐古おじさんが喜ぶ設定をつけると客が喜ぶ 学園コネコネが強いみたいだけど
この前のバレアリスみたいに速攻話題に上がらなくなるくらいの強さ? 富野は小説で最終防衛ラインまで攻め込まれたにもかかわらずジオンの勝利みたいに描いてたし(その後色々あってうやむやになったけど)
オリジンもアバオアクーで負けたら連邦後がないみたいな空気だったし
制作サイドは言われてるほどジオンが追い込まれてるイメージなかったのかも知れない >>311
ヒャア!筋トレ終わったらダイヤ入れてくる! アイギスフレームって防御力はありそうだけど攻撃力が微妙そう ユニコーンが受けてる時点でおっさんは見てないのでは? 晉が呉を攻め落とした時みたいな差があっても話としては盛り上がらないし… ギレンが不意打ちに近いソーラレイで連邦の艦隊焼いて戦力激減させたからな
アバオアクーは言う程消化試合でもない。まぁそれでもギレンが暗殺されなかったとしてもジオンは厳しいとは思うが >>314
勝ちは言いすぎだったな
ギレンが死んで宙ぶらりんになったし
ただまあ、連邦もア・バオア・クーで負けたら膠着してめんどくさいことになったんだろうなとは思う >>261
正宗って言いたかったんだろ
吉宗は徳田新之助だぞ ユニコーン見てるのなんて大半おっさんちゃうん?
初代を知らない若者があれ見ても面白いのかな 最近のガンダムだとガンダムビルドファイターズの無印は面白かったのじゃ
ユニコーンも映像凄いから最終話よくわからんでも楽しめた しかしモーティマが本気出した日にロシアのレーション不足疑惑出るの笑うわ
いやロシア兵は気の毒だけど…しょせん命令で戦ってるだけだしなあ… しゃあっ!ガン・ダム・EXA!オリキャラにハマーンもシロッコも瞬殺されっぞ! >>328
下品ですわよ
ビチクソゲロガチャと言いなさい ユニコーンは宇宙世紀のモブルスーツがあってこそよね
イグルーもそうだけどまだまだ喰い足りない dmmゲームプレイヤーを新しくしたら、プレイした覚えのない
シャドウバースとトウキョウネクロがあるんだが。
これどうやって消すの スラムダンクは作者が山王戦を超える試合を書くのは絶対に無理と思ったからやめたんだよね >>326
パンドラの箱ってぶっちゃけ戦争を起こすほどのものではなかった >>323
あれ以上長引いてたら続滅始まってたろうな
戦力費的には連邦が勝るけど手加減できる世論や戦況じゃなくなるだろうから 王子よ、北朝鮮は草を食べて生きています
まだ貴方には出せるお布施がありますよね? スラムダンクの全国も、最初にいきなり優勝候補の最強チームと当たってそれに勝って終わりとか
今思うとよくある打ち切りスポーツ漫画みたいだったな >>344
アイシールドも神龍寺ナーガ戦が終わってから盛り上がりに欠ける一方だったし、
意表を突いてトーナメントの2回戦で最強の敵と当たる展開は、そのときだけは盛り上がるけどその後はどうにもならんね >>331
なんつーか……ああいう部活ものはニ年目続けるより一年目で終わらせた方がいいのかもな
ハイキューはその後も上手いことやったと思うけど >>296
魔界学園とかなら普通
キサマが『転校生』か……!? >>338
山王は参加チームで最強と目されてて湘南にとって事実上の最終戦みたいなものだし
ポッと出が全てを出し切って勝ったって言うストーリーなんだからあの終わり方は最初から決まってたと思うよ 暗黒学園と学園騎士はまあワンチャンありそうなのに
全部繋げるともうわけわからん アイシールドは逆張りなのか意外性を狙ったのかは分からんけど神龍寺と早々に当たって勝っちゃったのがね……
阿含より強いキャラはそこそこ出てくるけど敵キャラとして阿含があの漫画で最高のキャラでしょ
そりゃ後の試合はしょっぱくなっちゃうわ 王子たるもの学園では邪気眼がうずいて右手がふるえるもんじゃないのか!? 弱虫ペダルは前年負けた箱学が俺達は王者!とか言ってて草生えた
何年もペナント逃してるのに王座奪還とかいつも言ってる巨人かよってなった 女性ファンの声が大きいとキツいというのはサイボーグ009で通った道 邪気眼を学園の中ではやらんでしょやるなら自室でしょ
学園では机に突っ伏し顔を隠して今ここにテロリストが乱入してきたらって想像してニヤニヤ 御堂筋君が一年目より100M先だっけ?で2年連続リタイヤした時は笑いを抑えられなかった
ザクはお前だぞ。坂道さんはニューガンダムな >>355
がおう君がすこ
少年漫画では珍しいパワーキャラが最強パターン
筋肉ダルマがノロマでヒョロガリにやられるなんて万に一つもないんだよなあ
筋肉が正義だよ その昔「デビル17」という全年齢向けエロ小説があったのじゃ アイシールドは後半きらいではないんだけど結局主人公のすごさをほかも強いで薄め続けていったってのがなんともなぁ 邪気眼コピペは包帯巻いた腕に憑いてるのに眼なのかよって不思議に思ってた アイシールドの世界編は蛇足感がどうしても否めないが、
かつての強キャラを強キャラのまま出してくれたのは良かったのう それはそうと本場の高みは描写してたし >>364
まあでも勝ち進んでいけばそりゃ相手も天才だらけになるって自然ではあるとおもう ハイキューは面白さをひたすら順当に積み重ねていく感じが凄かったなぁ >>365
元ネタからしてそういうキャラだからなあ 学園こねこねは今までの学園キャラが全部裸足で逃げ出すような性能だけど
王子たちはぽんちゃんとかアンリちゃんのが好きなんだよね 我王は怪力で骨折ってリタイアさせるスタイルが好きじゃなかった
力こそパワーキャラは嫌いではないんだが よく言われる事だけど帝国の女QBはちょっとないかなって
散々天才と凡人の差が〜みたいな内容でやってきたのに最強チームに女がいるって
別に女を馬鹿にする訳じゃないが身体能力で男に勝てる筈がないし 火曜日からアンケート開始か、ガチャメダルの一本化くらいかな思いつくのは
あとは配置マスの選択肢の少なさ 速さも戦略もパワーもアメフトだってセリフが好きだから最後の敵ががおうなの好きよ
阿含の反射神経もセナに追い付いた進からも逃げたアイシールド21の最後の壁が別のアメフトなのがいいよね >>372
これはそのとおり
がおう君にQBサックでリョナってほしい >>372
女性のプロが中学生のトップチームに負けるとかある話だからなぁ
女がいたらもう冷める なんでいまさらククルスドアンをアニメ化してるんだろう 高校程度のスポーツなんてガタイいい奴が強いって世界だもんね >>378
やっさんが未だに学生運動気分こじらせてる人なの踏まえるとあんま考えたくないな 真のアイシールドの能力が絶対倒れずにちょっとずつ進むとか言う地味さ
でも万が一現実にこんな奴がいたらアメフトでなら無双するだろうけど絵面的には地味よな >>381
それが最高に盛り上がるからアメリカで人気なのでは? 弱虫ペダルは3年目もヒルクライムで勝者は天を仰ぎ敗者は地を見るのをやるのか気になる リアルの方もどんどん間違った男女平等が幅効かせてるし
なんか自称女性の男性が女子水泳出場して7秒くらい更新して優勝して
更衣室でモロチンしてるけど非難するとジェンダー差別になるから誰も何も言えないみたいなニュースちょっと前に流れてた >>385
間違ってるわけないだろ
女性が望んだんだから >>377
これがドラゴンボールみたいなとんでもバトル物だったり
なんなら無限の住人みたいな剣士物だったら女最強でも許容できるんだけど
アイシールドはとんでもだけど中途半端にリアルっぽい作風だから花梨だけ妙に浮いてたなぁって 今アイギスの広告見て気付いたんだけど最初の英傑ガチャって英傑確定なのかよ
長期間プレイしてるユーザーにはそんな温情無かったぞ フェミとかもそうだけど、そういうので暴れてる「女性」ってのは一部の宇宙人みたいな輩で
大半の女性はほぼ被害者やからな… >>388
5000円払って確定のやつなら、長期間プレイしているユーザーにもあった >>390
でもそうなら自浄して黙らせないと
その無茶が通ったらそいつらは利益を受け取ることになるんだから
黙ってたら同類だよ 5000円払えば無料で英傑が手に入っちまうんだ!
元ネタさんが帰ってくるんだってね >>378
原作では不意打ちでコアファイター落とした逃走兵ていどの扱いだったのに、
コアファイターの概念が無くなったオリジン準拠なので正面からガンダムに勝てる化け物設定になったの草生える
https://i.imgur.com/24CV62X.jpg いやまぁスポーツに関しては外国人選手がいる時点でおんなじ様な枠な気がするのは
基本単一民族な日本人特有の感覚なんじゃろか でも言うてレディースデーの割引とか昔に比べたら大分減ってない?
自浄作用というか、いやこれおかしいだろってのはちょっとずつ周知されていった印象 世のあたおか連中の発言捕まえてまとめとか作ってる連中も
その妄言を信じる連中も等しくうんこだしうんこにお前うんこだよと一々突っかかってもうんこはうんと言わないしうんこみたいなムーブしてどうすんねん >>398
それどころか無人島に哨戒任務でやってくる連邦部隊もジオンの部隊も単機で壊滅させる凄腕ザクパイロットやてま >>381
ちょっと派手にしたのがジョジョ一部のジョナサンだから結構派手かもよ 聖女、Wにゃんにゃか、KT先生
白のコスト役全員優秀すぎぃ! ドアンの設定いまそんな事になってんのかよ草。ガンダムとあのザクでやりあうとかもうこれシャア超えてるだろ >>402
値段はかいてないが、ひく人は少数だからいいきがする 火の鳥とか最近の王子にわかるかどうか…
昔の王子には常識で、火の鳥と大長編ドラの一番面白い話はどれか
というネタでよくもめていたと聞く >>396
ファミコンのゲームをやってた時はまさか両腕ないなるとは思わなんだ王子も多かっただろう
っていうか欠損えぐいからやめてくださいよ手塚先生 すぐおもいつくのが一番おもしろいということだ
が王に嫉妬して腕とらせたあいつが永遠の地獄いき?は
納得出来んw 性能でアルティアに逃げてたけどちゃんと強いなら使いましょーかね 火の鳥なら学校の図書室に置いてあったから皆読んでるだろ ドアンの話って戦闘がメインじゃなかったと思うんだけど
記憶違いかなあ >>407
原作ではドアンが持ち逃げしてボロボロで武器すらロクにない状態(なので石なげたり素手でガンダムファイトしたりして戦う)
あと作画が凄く不安定
https://i.imgur.com/SoQA09C.png
https://i.imgur.com/3D9Ui3c.png
https://i.imgur.com/TXY7loO.png
新作映画では装甲こそボロボロなものの、なんか普通にヒートアクス持ってる
あと件の作画崩壊を「そういうデザインの専用機」と言い張ることで再現した
https://i.imgur.com/pklsqD2.jpg 横山三国志、ブラックジャック、火の鳥、かいけつゾロリは競争率が激しいから最後まで読むのには時間がかかったよな >>422
肩のシールドはどっちについてるのが正しいんだよ! 将来おこりうるAI同士で討論して戦争一瞬で死の世界
になったというのは避けられるといいなあ >>385
それもうアメリカなんかでは通用しないからXX染色体かXY染色体で分けられるから アドルフに告ぐとかブッダとかBJとか火の鳥とか横山三国志とか、小学と中学で履修しました ブラックジャックみたいな短編ならいいけど横山三国志は棚を占有し過ぎるわ ガノタ「実はザク2って昔はザクだったんだよ!んで今のザクは旧ザクっていってね…」
周囲「そもそもザク2ってなに」
という30年くらい前のネタを超える捏造ぶりだなあ ちなみにドアン回の作画が不安定だった理由は、
作画監督が急病で寝込んでたからだそうな 学校によっちゃベル薔薇とかも置いてある所あんのかな?一応歴史の勉強にはなるよねあれも 単なるリデザインを別の機体にしちゃうのガンダムの悪い所だよ 歴史は今作られる
ほら、歴史研究家とか言う連中だって定期的に逆張りしないと生きていけないらしいじゃん? とうとうアイギススレでも規制食らってしもうた
つらー >>433
わりと漫画嫌いな教師が図書室運営にかかわってるかかかわってないかがでかそうよな 羽が生えてるゼロは俺の中では永遠にゼロカスタムだから。ウイングゼロ(EW版)なんて認めないから pinkにも規制あるんだなあ
めっちゃガバガバだと思ってた >>444
私立ならいいけど公立で漫画はちょっと…… >>445
プロトゼロとか真面目に訳わからんのだけど
同一機体じゃなくされたの? スパロボでしかガンダムW知らない人だっているんですよ!
あ、Gは見ました >>444
漫画は本を読んだことにはなりません!とか言う人いたからなぁ
まぁそうかも知れんがって言う気持ちもあるが、しかしながら俺の人生は漫画から大きな影響を受けすぎている
小学生の時に漢字がやたらと書けるようになったのは漫画やゲームのおかげだったしな うちの学校は何故か新聞の4コマだけあったな
かりあげとかコボとか あれをカスタムとしてしまうと戦闘の無かった期間にあれだけの魔改造をしてた事になり更に戦闘もしない内に投捨しようとしてた事になるので… 武装置くところないからって腹にビームの発射口つけるのダサいからやめてほしい 大長編ドラえもんの一番面白いは決められないが、主題歌なら少年期で決まりだろう Gルシファーがルシファーの翼をファンネルスカートで表現してたのは上手いと思った
ガンダムよりFSSに出てきそうなデザインだったけど でもええやん俺GX好きだけどリファインとかされたことないぞ 昔年配の人と会話する時、いろんなこと知ってるねぇ〜と感心されたけど
それエロゲとかで身に付けた知識ですとは言えなかった 別に決して漫画を見下してる訳ではないんだけど、プロの脚本家とかが
人生のバイブルとかに上げてる作品が全部漫画だったりすると漫画しか読んでないのかな?とは思ってしまう >>449
わりとまじめに良くわからんのよねそこらへんの理屈
活字を読んでることにならんってのはわかるんだが漫画は馬鹿にされるようなもんではないだろ >>457
そうでもないぞ、リンク先はMMDだけどね
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm20096141 漫画も小説もアニメも実写映画も全部見ろ
それぞれ違う面白さがあるからな。どれがだめなわけでもどれが優れているわけでもない 小説読んでるからといって文才あるとは限らないからなあ >>456
パリオスちゃんが泣いたよ
どうしてくれんの そもそも学校の図書館なんだから建前上は教育の為でしょ?
横山三国志とか百歩譲って藤崎封神演義とかならまだ分かるけど
DBやワンピや鬼滅おいて何の勉強になるんですかって話よ。漫画は完全に娯楽に振り切ってる作品多いし図書室向きじゃないのは多いだろ 御城の無料☆7なんにしようかな
というか過去のも全部引き替えずにそのままなんよな >>470
文才は付かないが好きな本の文体が移って微妙に困る事がある >>461
エロゲライターってたまに知識やたらと書き込むのいるよな インプットとアウトプットって違うからな
入れられてばかりだったふたなりが入れる側になった時上手く入れられるとは限らんのは皆も知っていよう >>466
なっつかしいなこれw
めっちゃかっこいいよねこの戦闘 みんな違ってみんな良いが良いのはある面その通りだけど、事創作に置いて発表までにかかわる人間が多いほど『面白さの天井』が下がる傾向はあると思う
なぜなら人間のほとんどは凡夫で創作の才能などないのだから >>464
別に趣味として漫画読むなら全く構わんけど漫画読んで教養を深めることにはならんでしょ
漫研とかそういう団体で自由に使える予算を使ってやるならスポーツと一緒かなあ >>475
もうこれ勝つ気満々じゃん
なにが勝者になってはいけない機体だよ エピオンに飛び道具つけるとかこねこねに遠距離つけるようなもんだし >>473
そういうのは一番美味しい時期に食べろ
後で食べても味気ないぞ >>481
いやマジでわからん、べつに文字媒体の文章読めば教養深まるってわけでもなし真剣に読むならどっちもおんなじじゃろ エロ漫画を読むことで寝取りの良さに目覚めるんだから教養になっとるやろ! >>475
シュトルムウントドラングってGガンにも出たけどそんな技や装備にポンポンつける名前かね ツインバスターライフルの最大出力に耐えるって流石トレーズの考えたエレガントな機体ですね >>480
デザインも多くの人が関わると無難にダサいものになっていく
よくある話ですね
天才が全てを一人で考えた方がいい事って割とよくある話 関わる人間が減って忠告してくれる人間がいなくなった結果がサムライ8だということを忘れてはいけない >>481
なるよ
ある事柄を絵で顕そうが文章で表現しようが映像だろうが本質は変わらないよ >>474
ツイッターはちいかわ構文が蔓延してるな
あんま関係ねえな 教養が上がる漫画なら別に置いていいと思うが
そんな漫画あんまなくね?プラテネスやもやしもんとかなら分かるが
テラフォや進撃やアームズ読んで教養上がるとかないし 日本のオタクはドイツ語にすればなんでもかっこいいって思ってくれるから 自分で考えて想像する能力は小説の方がより身に付くかと
本質は変わらんけどレベルが違う 漫画は良くも悪くも絵でかなり説明しちゃうからね、小説のが想像力のトレーニングには向いてると思う センゴクとかは置いてもいいと思う
全85巻らしいがw
プラネテスは大好きだが思想歪みそう >>492
あれは流行りに乗ってるだけの感じかな
俺は文体が乱れたらお嬢様言葉の本読んで矯正したりしてる つまり王子もこんな古代の超巨大兵器を掘り起こして天界に乗り込むのか、胸熱
https://i.imgur.com/YqS7DsT.png 小説か漫画かよりセリフのセンスが大事じゃないかね
厨二エロゲみたいなやたらくどくどしくて冗長な言い回しのゲームばっかやってたらそれがベターだと思っちゃうだろうし >>498
なぁにはだしのゲン置いてあるよりは歪まない 教養の内容はそりゃ媒体選ばないだろうけど
読解力や構成力は間違いなく文の方が付くよ
ラノベでも読まないよりはまし >>497
包丁!
なんで日本語話者の耳にはドイツ語がかっこいいと感じてしまうのか >>485
そういう人たちは多分教養の話をしてるんじゃないと思う
そもそもそんな事言うだけで教養がないのがまるわかりだし
漢字が沢山読めるようになって漢字テストの点数が上がる
とかそこだけ見たら確かに活字が多い方がいいってのはそうだと思うわ 本の読み方というか内容への興味持ち方じゃねえかなと
読んでるだけで教養が見につく本が何かはわかんないけど漫画でもなんでも深掘りして調べりゃ色々覚えそうなもんだけどね >>503
はだしのゲンは小学校のころに教室に10巻まで置いてあった
何度読み返したことか(´・ω・`) >>327
ロシアのレーションがローションに見えた
今日はぷにあなで抜くか 中学校の頃の図書館(当時)だと横山三国志とゲン、漫画日本の歴史、世界の歴史とかかなぁ
あとスニーカー文庫のロードス島戦記が当時出てた部分まで置いてあった >>476
ガンダムAでやっていた漫画のやつなんだっけか はだしのゲンは反戦どうのこうのの前に中2頭には愉快なグロ漫画なのじゃ
あのくらいの歳ってソフトなグロ見て大笑いするからなぁ ラノベオタの友人が図書委員になってからラノベがかなり充実したな
間違いなく職権乱用だよ これが教養っていうのかはよくわからないけど小説を読むようにしてから
国語のテストの平均点上がったわ。そういう意味で図書室に置くのは漫画より小説のほうがいいと思うけどなぁ 浮世絵のあのっぺり絵が評価されるとか外人も美的センスおかしい 創竜伝置いてあるとこ多いけどわりといけないと思うんだ
・・・銀英伝はそこまで変じゃなかったのに 漫画読んでも本読んだことにならんって
軽音楽は音楽じゃねぇからって言ってた人みたいなものを感じる 漫画はダメっていうが漫画読まない、映画も見ないしみたいな奴の想像力ってヤバいぞ ちゃんと読むんなら歴史なんかは漫画のが理解しやすいかもしれんなとは思う
地形とか人物とか文字だけで見ても暗記ゲーとか言われて終わってるところあるし 海外の歌で日本語使われるときもなんでこの単語なんだろうってのあるし… 勉強を目的としたマンガはいいよ
rekishi漫画をみてないやつはおらんやろ まぁそりゃ色々な媒体を幅広く読むのは一番なのは間違いないでしょ
漫画一辺倒、小説一辺倒、映画一辺倒とかより全部読んでた方がいいに決まってる はだしのゲンは大人になってから読み返すと昭和天皇(当時の政府含む)批判とアメリカ批判で市民は無関係な被害者って構図になってるから色々思想が歪みそうではある >>524
東大に減刑合格した人が歴史の勉強するなら山川の教科書とかじゃなくて
石ノ森章太郎の漫画日本の歴史を読めって言ってたな とはいえ漫画しか読めない、小説とか文字多すぎて無理ってのはまぁなんか違うとは思うし、難しいな! 漫画やゲームで歴史を覚えると武将たちはみんな女の子になっちまうんだ 背景が違い過ぎてわからせおじさんになれないから俺の負けだ
問答無用でわからせられるわからせおじさんはやはり強い 厨房なんて大人振りたい盛りだからハリポタが児童文学に分類されると知るや純文学に手を出して痛い目を見るのだ
そこから文学を楽しめるようになるかどうかの分岐はあるけど モン娘試しにやってみたら永続全力で助けを呼ぶ搭載の職がいたのじゃ
いきなりコストガバだが消費もでかいんだろうか 教養の為に小説読んだことないしその為に小説読んだ方が良いか聞かれたことがあるけど、面白く感じないならつまらないだけだし好きにしてくれとしか言えんわ よしではゴルゴ13を読め
一つの吹き出しに100文字くらい入ってて下手な小説が裸足で逃げ出すぞ >>494
ヴァギナ!
>>519
画法や表現が革新的だったんでしょ
雨を線で表すのは西洋では無かったらしいし馬の足から覗くアングルとか驚いたみたいよ はだしのゲンに限らんが日本でのWW2を題材にした作品って自虐的なのがデフォだし
確かに昔の日本はクソだったとは俺も思うけど作風が似たり寄ったりになり過ぎてつまらん 小説が元々女子供の読むもんだって言われてたからな
教養うんぬん言うなら四書五教と十大歌集とクラシック音楽と哲学思想史が入り口だぞ >>505
クーゲルシュライバーはボールペンじゃない? 学校の先生は小説読め読めとか言うけど若いうちから谷崎潤一郎とか三島由紀夫とか沼正三とか読んだら絶対性癖歪むぞ >>540
システム上全員が撤退再配置持ちだから強敵には有り余るコストでゾンビアタックしろみたいな面がある 美味しんぼって大人になってから読むと思想が偏ってて困る 村上春樹の小説ばっかり読んでたら、いつか謎の美女がふらっとやってきてセックスさせてくれる日がくるとか信じる大人になるな >>532
漫画の話の方が読みやすくて覚えやすいから漫画で説明してる奴探し回った学生時代だったからすごいわかる 活字本を読むのなんてクラスに1〜2人くらいは居る
全く読まない人間にも読めるようにしたのがライトノベルなんだってあかほりさとるが言ってた 読むハードルがぐっと下がるし学校に歴史漫画なんかはあっていいと思うけどね。
太平記とか源氏物語とかは知っておけば授業の分かりやすさなんかもだいぶ違うし でもはだしのゲンはだいぶ歪んだ視点だとは思うけど漫画としてはとても面白いとおもうます なんかルート外にぼっ立してる敵を行動始める前に倒すとなぜか終盤でいきなりライフが-1されるんじゃが >>546
ローランドエメリッヒ監督のミッドウェイって映画はアメリカ視点の日本軍が描かれてるけど
ここまでアメリカは日本にビビってたんかって視点が新しかったな 現国の教科書に載っている小説の抜粋や短編小説は率直に言って面白いものが多いのじゃ マンガで分かる偉人!
ああいうのは見てて楽しいし覚えやすいよね >>553
女友達に読んでもらいたい本のオススメはあるかしら? 活字に触れてきたかどうかで人格すら変わるからな
自分の立ち位置を保ちながら相手の事情もイメージする
簡単なようだけどそれすら出来てない奴、五感だけで生きてんだろうなって奴がほんと多い 地理の授業はクラスで桃鉄やろうや。多分かなり勉強効果あるぞ なんか古い漫画は図書室に置いても許される風潮なんなの?
To LOVE中学の図書室に置いてもいい?
もう古い漫画だよね? 岩波新書や中公新書が読めるようになったら活字中毒者(偏見 >>560
何かいきなり拠点ダイブするバグがあるらしいな 現国の教科書は配られてすぐ授業中の暇なときに全部読んじゃうよな 漫画で分かる亡国の英雄王の末裔王子
この王子毎晩女を取っ替え引っ替えしてるな… >>556
さらにその下に「携帯小説」と言う文化が一時期流行してな? 勉強になるマンガはおいてほしい
火の鳥とはだしのゲンははずしちゃいかん
歴史まんがも 美化だけじゃなくて漫画で分かる偉人実はクズ列伝も出すべきよね まんがはじめて物語とか今こそリメイクするべきだよな >>481
表現方法違うだけで文字でも映像でも動画でも01羅列でもいいんだよ
マンガで読む日本史とかあんなの嘘だ!とかそういうひと?
スポーツ界の世界的レジェンドでもマンガやアニメでハマったやつ結構いる時代だからな 初めて覚えた英語がsaveだったって王子は結構多いんじゃなかろうか(ゲーム脳 不謹慎だけどプーチンが50年後の未来でヒトラーみたいなフリー素材にされてるのか気になる
でもまぁ流石にヒトラー越えのインパクトは無理か イベントぼけっとやっていたら、学生の騎兵が乗っているのって大きなブルドッグなのか……? 現国の絶対テストに出ない少年の日の思い出とか内蔵允留守とか富嶽百景の話は10回くらい読み返したわ >>582
満足してくれないのは周りであって王子ではない
毎日朝昼晩とお勤めに励まないと回らんからね 更新した時に出てきたこねこねがガラスにおっぱい押し付けた立ちバック寝室でこねこねのクセにクソエロいじゃねえかええーーっ!?ってなりました (なんか福島・宮城辺りで頻繁に地震が起こってるんですが・・・) >>578
火の鳥はフェミは怒らせてはダメという貴重な教訓を得られるからな 誰だっけな存命中に伝記が出版されて美化しすぎだろこんなに高尚な人間じゃねーよって率直な感想言った異人 >>561
ミッドウェイまでは日本軍連戦連勝だったし
そもアメリカは太平洋海軍後発だからな
いまでこそ超大国だけどそれも第二次勝利のたまものだし
今の歴史だと日本は勝ち目のない無謀な戦いしたことになってるけどさ
そも戦争の目的スレ違ってたし >>588
ヒトラーほどの思想もなさそうだしなぁ
なんか懐にいると怖いからつぶしとこ程度だろうし >>597
だいたい配られた次の日には読み終わってるよな 小学校の図書館に置いてた西遊記好きだった
悟空の顔がキャプテンのイガラシに似てる >>586
知識を得るならなんだっていいけど
漫画じゃどんなに感動しても得られないものが活字にはあるよ アメリカはキルレシオでは日本にかなり負けてたからそりゃ怖かろう
硫黄島とかいい例だ
勝ち負けの話するならそりゃ勝つに決まってるだろうが うちの親は漫画に書いてあることは全部デタラメってナチュラルに信じてるわ… >>607
わしは本を読むと5分で眠ってしまうんじゃ(´・ω・`) 活字だって文芸ものから軽いのまでいくらでもあるし
赤川次郎あたりなら中学生でも読めていいんじゃないかねえ まぁ漫画で超美人と言われても「まぁ君の画力ならこれが限界だよね」になるけど
小説で超美人って書かれるとそれだけで青天井突き抜けた美人になるからな >>607
小説じゃ絶対得られない感動もあるしそこは適材適所では でもまあこの歳になると小説なんてじっくり読んでなんて居られないなとは思う
ラノベもアニメやコミカライズで済ますけど結局途中までしかやらない 小説で激シコとか言われると王子達のイメージ力が試されてイメージマウントやイメハラに発展しかねない ぼく本大好き文学部卒
エロ漫画は抜けるけどエロ小説じゃ抜けない
ふしぎ 国としては負けるはずがない戦争でも戦闘機で特攻してきたり延々とゲリラ戦しかけてくる戦闘民族の相手しろは
現地兵はそりゃビビるよな。昔の日本は本当に戦闘民族 >>572
あーやっぱりそうか、めんどー
関係ないけどアイコンのこねこね寝室がえっちだ こんなスレ見てる糞無駄な時間あるのに
小説読む時間ないとかねーですわー >>616
わかる
このすばはコミカライズしか知らんけど
結構面白かったよと言うと原作は1億倍面白いぞと言われたけど
ラノベ読む時間あったらオナニーするのじゃ >>609
そこんとこの問題は漫画がどうとかじゃなくて真と偽の判定を行う根源がふわふわしてるとこだな
あらゆるとこでふわふわしてそう ヒエログリフの石板読んでないやついんの?
基礎教養だぞ >>618
エロ小説で抜くには妄想力が必要だからね・・・ >>618
九州に91歳の官能小説家がいて朗読劇もやってたけどなんか古流文学を読んでる気分になったよ 50年後の古典文学は異世界転生ものか
召喚後「ステータスオープン!」ととりあえず叫んでみた主人公の心境を答えなさい(15点) そりゃ首に視神経がある漫画とかを見ちゃったんだろ親御さんは悪くないよ 本(小説)って基本電車の中で読むよな?
王子らは遠い昔、通学とか電車の中で本読まずなにやってたの?
痴漢? >>586
創作物に触れて感性を磨く云々の話をしたのではないので…
気に触ったならすまんかった
この立派なモノを見て気を静めてくれボロン >>629
わりとしっかり考察しないと正解がでなさそうな高難易度問題だ! 未来人が遺跡と化したとらのあなから水龍敬や知るかバカうどんの同人誌を発掘して古代人の言語を研究してるとこ想像すると胸が熱くなるね エロ小説にでてくる「艶っぽい」って形容詞だけは、いつまでも慣れん。現実に使うことあるんやろか。 >>600
そりゃそのへんまでは太平洋における空母数とか日本のが上だったりしたからねえ
週刊護衛空母のヤケクソさとかが危機感感じれていいわね でも学校で教えてくれないことっていっぱいあるのじゃ。
上司に誘われて始めたMMOで上司のプレイヤーネームが大空寺あゆだった時って
どういう反応するのが正解なんだよえー まぁ夏目以前までいくとそもそも学問書以外は本じゃねぇ、物語読んでるやつはアホしかいないって価値観だったもんなぁ >>635
一行読むのにゴブリン何体犠牲になるんや… 小説は塩狩峠とかメトロに乗ってとかアルジャーノンとかメジャーなのは結構読んでる時期あったなぁ そういや小説って低俗扱いされてたんだっけ?転機はなんだったんだろ 夜這い女って妖怪がいたって後世に伝えるために書き残そうと思うよ 人間失格とかこころ読んで文豪って実は大した事書いとらんのではないかと思った >>618
飛火野イースで抜くのが、王子という文学おじさんではなかったのか!? >>607
俺だって漫画読むしいいメディアだと思う
けど漫画で学べることは映画でも代用きくのよ
活字の代用になるものを俺は知らない >>641
穂村愛美って名前で始めればいいと思うよ 頑張って解読したのに非エロとかロゼッタストーンはダメだな 蛸に犯される海女さんだって最初は純然たるエロ目的の絵だったのにいつの間にか芸術扱いなんじゃ
画狂老人も浮かばれん ミッドウェイに勝ってたとしても結果は変わらんかったのは間違いないと思うけど
当時ですらアメリカとやる!?絶対勝てませんよ?って認識があるぐらい国力抜けてたらしいし >>648
こころなんて先生とKとの女の取り合いだからなぁ
そして親友に裏切られたKはショックで自殺(´・ω・`) なろう小説の紙幣導入と農作物無双について
現実的な問題点を述べよ- 30点 うぐぅって聞くと俺はエロゲのたい焼き娘じゃなくてラオウの顔が思い浮かぶんだ >>657
KはNTRでシコれたらみんなハッピーだったのにね 小説なんて読んだところでその日のご飯が食えるようになる訳じゃないからな
生産性のない娯楽なんて普通は馬鹿にされるもんよ はいはい塩鉄論ねしってるしってるとマウントとってけ うちらが理解できる時点で大したこと書いてないってことなのでないだろうか
小説は
相対性理論とかの論文よんでもわからないでしょう >>646
漫画が出てきて漫画の方が小説より売れ始めたので小説は高尚で勝負しようとした
って編集王に書いてあった >>646
たんなる文化の変遷
新しく出来た文化が順番に低俗扱いされてそれ以前の文化が一段上がってマウント取る道具にされる
小説も映画も漫画も音楽もみんな同じ >>648
太宰治とか現実の女は俺の好みじゃないから死ぬわ、だからな
太宰の時代にエロゲがあったら太宰は自殺しなかっただろうと坂口安吾の弟子が言ってた >>665
読み手に分かりやすく書くよう考慮するのも賢さのうちだからね
5chでも長文書く奴ってだいたい頭悪そうでしょ 森鴎外も畜生エピソードを文にしただけ感あるし
言うほど読んでも教養にはならん 水着ラピスおりゅ?って書くのは愚者
賢人は水ラりゅ?って書くからな >>641
学校で教えるべきことか・・・お金のことかな? もっとおちんちんが切なくなるようなお話を国語の教科書に乗せるべきだよね >>675
男にもおっぱいは付いてるんだよなぁ…… 揉む? 長文自体がダメなんじゃなくて、一言で済むことを無駄に長く書くのは確実に頭悪いとは思う
ユニットの分析解説とかは長くなってもしょうがないし テレワークが主流になって文章だけのやり取りも増えてるし
文章から相手の意図を読み取る能力はむしろこれからの時代に必須ともいえる >>679
汚い乳首をアリシアさんに見せるんじゃねーよ!怖がってんだろ! 誰か有名な小説家で童貞のままで死ぬのは嫌だから実姉にヤらせて!お願い!とか土下座した人いなかったっけ
結局セックスはさせてもらえなかったらしいけど 王子の皆様! お勉強の時間です
・音楽 さあ俺たちのケツを舐めろ >>682
むしろ書いてある以上のことを読み取るのは齟齬の元になるので勘弁してくれませんか >>540
移動可だけどこれにもコストいるからコスト大消費前提の攻略になるんじゃないかな
その為に遠距離マスが少ないんだと思う >>682
文章からではなくスタンプからに変わっていったりして 駄洒落いうにも教養は必要なのじゃ
簡単に言うとその場における共通認識みたいな意味合いもあるのじゃ ただやっぱりちゃんと校正された長文の文章をひたすら読むってのは
単純にいい訓練になると思う 確実に文章力は上がるしね >>691
スタンプのせいで文章表現能力が失われるなんて話を聞いた まあユーモアのセンスある人はだいたい賢そうに見えるわね
SNSでバカ扱いされてる人種ってだいたい手当たり次第キレ散らかしてるし おちんちんが切なくなる話って安倍定のチン切り事件とかでいいの? >>592
無駄遣いはいいんだよ
ニコラテスラのジャマをしまくった
こどものときいじめられたのを自分もやったのがいかんのだ 行間とか意図を読む力って大半が「あることないこと」どころか
「ないことないこと」みたいな多発事故起こしてる気がする
書いてあることを書いてあるとおりに読む(読ませる)力が必要だな 王子たるものちんちん亭で竿役としての教養を高めるのは義務です >>693
何も知らない人に何かを説明する訓練が1番文章力強化につながると思うよ
俺の実感だけど文読んでも大して変わんないよ >>665
アインシュタインの名言を思い出したわ
6歳の子供に説明できなければ、理解したとは言えない。 意図的に曲解して炎上させる
マスコミがよく使う手法なのじゃ >>704
教えるには3倍の知識が必要とかいうよね デコから来る禿はまだギリギリ我慢できそうだけどアルシンドみたいな河童ハゲだけは嫌だ >>704
売春婦「ねぇ先生、相対性理論って何なの?」
アイン「仕事の1時間は恐ろしく長いのに君との1時間は風のように早いってことさ」
ってやつだな 普段うんこちんちん言ってていかに人に悟られず脱糞するか考えてる王子の教養に感心するのじゃ
ボクも頑張って人前でボロンしたり勇気を出して初めてのレイプを頑張ってみるよ! >>702
好きな漫画を1巻だけの内容の範囲で予備知識も持ってない人間に興味を持つように説明してください
こんな事を頭の中で考えてたらちょっと説明するのが上手くなった…気がする >>707
教えるということは、こちらが差し出したものがつらい義務ではなく貴重な贈り物だと感じられるようなことであるべきです。
これもアインシュタイン 何も知らない人にガノタが熱く語るのは説明力向上の鍛錬だったのだ エロゲネタとかに出会ったときに反応するのは2流なんよ
反応した時点でそーいうの知ってるやつってばれるからな 描かれてない想像の産物を絶対視しないって前提において、キャラの心情を読むのも面白いけどね
ユーチューバーの偏見に満ちた解説なんかは〇ねとか思うけど >>715
大半は自分のプレゼンに疑い持たず理解できない相手をバカにするばっかなのじゃ・・・ 俺だって王子レベルにガンガンダイヤモンドを女に投げられる財力あったら美女一杯抱けると思うわ
でもそんな金はねンだわ >>715
それはだいぶいい勉強になると思う
おれはマニュアル作成とか初めてやった時めっちゃ四苦八苦した 行間読むのって勝手に存在しない悪意を見いだすバカもいればこれはさすがに読み取れよってレベルのもあるから一概に言えないでしょ >>700
むしろ最低限の道理や優しさもなくしてるのが大本じゃね
現代人は数秒しか意識を向けてられないから要点は見出しで伝えろなんて言われてるが
その結果、中国がこんなことしたってニュースを聞いて中国に関すること全部叩き出すような人間が生まれるわけでしょ
別に漫画専門がダメとか高尚な名文を読めて偉いとかじゃなくって、見聞きしたものを噛み砕く力を養えるのが読書だと思う 言われたことしかできない人間を三流、言われたことを上手にできる人間でようやく二流 そしてamazonやショッピングサイトでこれはどうですかと勧めて一流や 言われた事を勘違いして突拍子もない事をやる人は何流ですか なんかマジで小説信者みたいなじいさん紛れ込んでて草 わかった気にさせるのがプレゼン
わからせるのが種付おじさん
理解させるのが解説 何をやってもその人にとって都合のいい結果にできるのが一流だな 3流が大多数なのが世界なのじゃ
それすら無理なのが次点 一流の王子になる為にはまずは何をするべきなんや?お知らせは読むようにしてる みずほってこれやっとけって指示する人間がいるはずなのにああなんだから組織運営も分かんねーもんだな >>567はネタで言ってると思ったがどうも本気らしいなこれ アイギス?心構えとしては動画、もしくは攻略サイトつくって
攻略法を紹介するところからかな
できるだけおもしろくするんだぞ >>743
お知らせを読まずにスレで告知内容と同じ事質問するのが一流だ 今日休みだったからエルデンやってたらガチで朝から夜になってたのじゃ… なんか今日はスレがはやいな
こないだ久しぶりに図書館いったけどなんか読みたいと思える本があんまりなかった
小中学のころは図書室や図書館毎日のようにこもって
とりあえず分厚い本ひたすら読んでたのになぁ 任せられた仕事に対して
80点で返すのが2流
100点で返すのが1流
120点で返すのが超1流の感覚で生きている
>>747
船頭多くして船山に上る 種付けおじさん最高かと思ったけど
今の流行は種馬にされて精液管理される地獄の人生なんだよな 山賊焼きじゃ男を強化しないけどどういうことですか? >>750
まだ出勤まで8時間くらいあるやろ まだイケる 長嶋茂雄みたいにぱきーんかきーんですよという人もいるので
うまく説明できる必要はない >>744
やっとけでやってくれるやつを
直接金産まないからってリストラしたから
やっとけって言っても誰もできなくなっただけだよ >>755
メンテ明けに全く同じことをレスした
その真上に覚醒後の画像が上がってた 野球詳しい王子なら分かると思うが糸井、柳田、井納が揃うと脳が破壊される会話が展開されるよ >>755
山賊殺して焼肉にして出されて感動するのは三国志までにしてくれ この邪神いつになったらピックアップが正常に働くようにしてくれるんだ… >>753
120点で出したら仕事増やされたのじゃ >>765
野球する際には水着を着ることを義務付けるか 真の王子はやきうと拳を組み合わせた野球拳をするからな >>767
待遇良くならないなら転職するか120点出すのをやめるしかない… >>752
モーティマ飯、エロ教師、こねこねと話題のジェットストリームだからな 野球やサッカーを水着でやれとか拷問かな?スライディングをしたらお肌ズリズリで痛い痛いなのであっただぞ 二流三流のやつって今見るとブラックのプロパガンダだよなあ
三流とされるのが本来は一流で、二流以上はもう異能のたぐいだよ >>777
経営者に都合のいい言説ばっかりでうえぇってなる 人に飯食わせてバフるのって
別に料理人である必要ないのなら
道化師とかに飯つくってもらおか
最強になるから クレアチャンみたいな制服の着かたする娘なんで学生時代にいなかったんだろ 環境悪いとこだと120点で出しても140点位を要求されるんだよなぁ ぶっちゃけ王子達の傾向的にオーガスタが作ってくれそうなお上品な料理より
モーティマの豪快そうな男飯のが舌に合うって人多そうよね クジラックスの本ひさびさに読んだけどがいがぁかうんたぁの続編あったんだな
そこからわんぴぃすに繋がるのか そもそも一流二流三流のあれ真に受けてた奴いるのか? ちったーやサイトで、一番だめなのが
ただの記録でおわってるところ。
をやった。アイテム3つとった。
つまんねえええええ そりゃあ経営者からすれば効率のいい人材を使いたいものだからな
王子だって英傑とか高性能ユニットばっかり寵愛するじゃない 王国で働いてみねえか王子との絆をあげて飲み歌い踊り明かそうや 高級料理≒上手い
じゃないからな
所詮食材の希少性に金出してるだけの料理が大半だし 魔神15クリアした。
ガチャで最新キャラを3つとった。費用数千円。 >>783
アズミやバレガスタヤマブキよりモーティマやカレーの飯のが好きです 時間がないからできない?人がいないから出来ない?設備がないから出来ない?予算がないから出来ない?
できない病にかかっていませんか?どうすればできるのか知恵を出すのがあなたの仕事!
屁理屈はいいから人雇えやおらぁ!どう考えても人手がたんねぇよなぁ?おおん? 今月は魔神無しの新規総力戦だっけか
ユグドラシルやるんかね >>702
それは文章力というよりわかりやすい文章かな
俺が言ってるのは文法的に正しい文章であったりっていう所かしら
やはりちゃんとしたものを沢山経験するとちゃんとした感覚が生まれると思うよ >>793
をよく知らない人がよんでもおもしろくなるように書くんだ
それが一流だ バンデット(料理人)
別バージョンでクラスとか属性変わったりして何だこいつってならないように心がけてるのは良いけど
クラスの枠超えて働きだしたら結局崩壊していきそうだけど今更か >>797
一番確実なコスト削減とは人を減らすことだよw
さあ私の自己評価を上げるために人件費据え置きで仕事を増やしてあげようw 学園の飯来たから学園編成でもやってみよか思ったけど
黒がこねこねとトワしかいませんでした
ロリコンじゃないから仕方ないね
ロリコンだったら学園編成組めてた
でも学園ってヒーラー系いなさげ? なんか山賊連中ってなんやかんや料理上手そうな連中多いよな
ズッ友以外 昔のテキストサイト系のHPでのゲーム日記とかホント面白そうに書いてたよなぁ
実際やってみるとこれそんなに楽しいゲームじゃないってなる バンデッドなのに中身は料理人で3ptに1つしかはいらない ズっ友だけなんか突き抜けてやべーイメージあるな料理 なんでや!ズッ友はベッドに縛り付けて毎日おかゆを口に押し込んでくれるんだぞ 髪が緑のやつの食事は気をつけろと学んでしまっているからね ビーフシチューみたいなやつが入ったパンなら売ってるよ アマンダやレオーネちゃんが妙に手慣れた料理出してきたらキュンキュンしてしまいます >>805
ボムの回復ならクロエちゃんとレーレン先生がいる
普通のはおらんね 手料理はプレボを見ればわかる!レオーネはジューシーステーキだな テイルズのピンクは処女じゃないからユニコーンに蹴られるんじゃ?ってビビってたよな 100%失敗します 漫画
マイクロソフトみたいなごりおしセールスまんが本
いまさがしてるがなかなかみつからんな クロエちゃん絶対校舎の裏側でいじめられっこの男子学生を問答無用でしゃぶって
校内で飼ってる動物(魔物)の世話を手伝わせてるよね スレ王子だって童貞じゃないのに童貞みたいな発言するもんな >>824
王子なんて会ったその日にエッチするから読み切りになっちゃう この漫画社長何歳なん?30代前半ぐらいの年齢なら叩かれる要素が分からん
50以上の爺さんだったらちょっと気持ち悪いのはまぁ理解出来ん事もない >>797
人を雇いましょう!無料で!って感じに考えたよ
どうするかは経営者が考えてください
>>803
職業違うけどやることは同じなのがほとんどだから
ステやマルチや範囲でしか見れない 100日後にSEXするツインテちゃん、ハゲが出てきてNTR展開に
?2021-02-28ヤ漫画
まねだったのか レディコミは1話でイケメン社長に抱かれてるのに100日後になんて遅すぎる! 女社長とかよ
女同士でするのってセックスって言うのかな… ジェンダーに真っ向から逆らうナイス発言だ気に入った エッチが貝合わせなら許す。ぺ二バンつけるなら俺もアンチに回るわ
股間にちんちんつけたら女同士である意味がねーんだよ! 昨日の地震起きた時間帯はファックしてるのもいただろうに膣痙攣起きてないかと不謹慎な心配をしていたのじゃ 王子はメスガキに種付けしたいとかいいつつ
ソルバッドガイみたいなたくましい男に乱暴に抱かれたいとか言い出す双面の民だから・・・ ポチョムキンや大統領を口にしないファッションホモのハゲなだけなのじゃ 100日後がおそすぎるからおこったのかねえって邪推 ああこれ100ワニの遠い親戚なのかw
もう遠い記憶すぎて全然連想しなかったw >>826
分身が増える度に性能が下がるからな
薄さで見分けろ 80日目くらいに社長が株主総会で決まった油スダレ禿げになるんだろ >>846
貴方のおかげで増水した田んぼ用水路から無事に家に帰りつきました ありがとうハゲ 人の噂も七十五日ってね、万事を済ませるにはその間にやっとかなきゃってことよ
王子なら初日に犯して75日後には神輿ふんどし出産よ アイギスも金レアの見習いメイド実装して壺を割ったのでお仕置きックスとかいうベタ過ぎるのやってくれ >>850
それはいいな でも主人公の子どっかのエルフかよって位ペッタンなので嬉しくない >>853
さすがに未熟児過ぎだろ
ゴブリンじゃねーんだから
でも最近最強の見習いとかそういうのなくなっちゃったな
見習い英傑とかこねーのか 見習いええケツってソレ要するにユーなんとかさんの事では… リトさんってわざとじゃなくてもぶっ殺されるだけのことしてるよね?(´・ω・`) 共通ルート100日セックス無しとかよほどの世界の謎でもない限り飽きるぞ 昔の黒でも「かわいい」性能のキャラが多かったころは
金や白のちょっと変わったスキル持った見習いさんが強くもなれたけど
インフレした今となっては見習いは見習いにしかなれないんだよ
低レア見習いドリームはなくなりました 王子!KT出ない!代わりに昇格黒が中二病の申し子だった!!
アイコン見てなければ一生もりたん許さないとこだったけど仕方ないからシコり倒すよ!!! 名前忘れたけどなんか平安みたいなシャーマンだったような
もう最近見ても誰だかわからない子が多すぎ にゃんにゃかにゃーーん!!
今回も頭割るいシナリオでいいなあ 絵師の絵って変化すると元に戻らないのよね
それがウケよくなると進化って言われるだけで
うまくなっても味がなくなったりすることもあるし >>871
東の国の砲兵だろ
たしか花火師だったはず ティーンエイジの女の子が8年も経てばそら変わるやろ 王子もよく禿げてたから分からなかったよって言われるでしょ ぶっちゃけ今の七六絵だけのイベントだったらエレクチオン不可だったからKTとこね寝室があったことをハゲに感謝したい イラストって多少荒いぐらいの方が個性出てたりして上手くなってるけどウーンってジレンマ感じる事あるわよね
テンプレ化ってのとも違うんだけどなんか好きだった作風と変わっちゃったなみたいな 今日うちに来た医者はハーレーでカバン1つで来たわ
カッコいい医者だったわヤブだと思うけど >>884
ラフだとめっちゃシコいけど
色塗って完成するとなんかうーんってたまにあるよね クレアちゃんに関しては二覚時点で別人になってたし今回は違和感ない方よ
貧乳ビキニがあれば満足よ つぎはぎで医師免許を持ってないぐらいじゃないと名医とは言えないからな バンドとかもそうだけど長くやってると粗削りだった部分が洗練されてきて個性が薄れていってる感覚になるときはあるね
激しく全人類レイプしてやる的な荒々しい芸風が大人しくなっていくのは絵がプニロリ化していく様に似てる 東京タワーレイプしてたあの人がプニロリになっちゃったの? >>871
ドラシャーのペドラだよ
バフ持ってるから竜編成やるなら必須な感じのキャラだよ ラフは見ている本人が都合のいいように脳内保管するから良く見えるって聞いたぞ >>894
プニロリはなんかおちんちんが元気にならないのじゃ・・・ ユキヒメちゃんみたいな大人のおんなじゃないとちんちんおっきしない >>901
残念ながらここで使えるのはおっさん呼びのみ乙 >>901
大量の兄マが集まってくるッッッ!!!おつ >>901
乙乙
エルデンリングやっとパッチ来たな、案の定というか猛威ふるってた奴が
下方されたがこれでやっと正常化になったともいえる youtubeに笑うセールスマン公式が上げてくれてるんか >>901
おつ
こねこねあっさり引けたけど何かこいつラピスとめっふぃー足して割った様な性能してんな >>901乙
こねこねにラピス要素あったっけ
覚醒スキルでHP減っていくのはこねこね自身だよ
このキャラ通常スキルは下限ワンパンされそうだし
マスパラでも覚醒スキルの方が使いやすそう 新ガチャは限定コネコネかよ!白の帝国ガチャで石使い切るんじゃなかった
コーネリアは一度クリスマス衣装が来てるし、前回の人気投票で決戦投票に入っていなかったからもう新衣装は来ないと思っていた 学園イベントの時のメスガキ親衛隊たちがちょっと邪魔に感じているボク様 ラピスのワキガはみんなが不快感で殺気立って戦闘力が上がるワキガ もしショタがこんなKT先生に間違えて出会っちゃったらどうすんだよ精通しちまうよクソエロいよ神ガチャかよ!!!
ただ白1点狙いは地獄道なんだよなあ…欲しいんだけど地獄見るかも… 白1だし10連引けば毎回チャンスはあると思ってるんだけどまあすり抜けという邪悪が立ちふさがるんよね 11連で来たこねこねとktが10匹の技聖霊でスキルカンストしましたアイギス信者になります 運営もそろそろ畳んでもん娘に客移して焼き直しで稼ぎたいのでは こねこね下限ワンパンなんてほぼ起きんよ
そもそもスキル持続長いから接触前に少し早めに撃っとくだけじゃん 移行させたいとしても数年は様子見じゃね
アイギスの現状捨ててまですぐに完全移行ってほどじゃねえわ いやぁ、選択肢が狭くて爽快感の薄い遠距離マスの配置とかみるにゾンビアタック前提みたいな感じだしギスとはまた微妙に方向性
違うから共生は可能じゃまいかな、とりあえず御城にもあるユニットをマスに近づけると吸い付いてくれる機能をギスにもちょーだい 同じTDだけどだいぶ違う
開発も後発でアイギスと同じ土俵じゃ不利と分かってるだろ 人間の女の子の中にモン娘が混ざるのは良いけど、モン娘だらけというのは俺の趣味じゃないわって実感しました(マイルド表現) 城はスッと入れたがモンはまだつまらんな
6000円課金しちゃったが放置してる もんむすはアイギス以上に射程が大事だなーって感じ
狭いというか置き場所少ないというかで アイギスや城と比べると戦闘画面がゲーム部分と関係ない要素増やしすぎて煩わしいから
そんなに好きじゃないんだけどセンスなく足しまくったところで上位互換だーとは思わないのでなんとも わざわざ安定して売上上げる固定客ついてるサービス切り捨てて以降失敗したlowっていう先人がいるからなあ 肝心のTD部分が劣化アイギスでエロ遠過ぎゲーム重過ぎスキチケ渋り
ミストレ以降はそこそこ軽快なゲーム増えてただけに致命傷だわ さっき「ロシアのレーションが横流しされて日本とかで流通してる」と言われてたの思い出したが、
レーション食べてる自撮り動画を取ったらNTRビデオレターになるんだろうか 現状移動ボタン邪魔なだけに感じるわ フォロー目的以外で使いこなせる気がしない 移動で攻撃避けたりスイッチしたり曲芸しだしたらどうなるか未知な気配はある
ただ配置場所少ない上にルートの関係で移動もさせにくい遠距離の先行きが既に怪しいところあったり
あとイベントとかでどれぐらい手に入るか次第なところもあるけどアイギスの育成素材渋りと似たような気配も感じる…… モン娘置き直しと移動使うと大分変わるらしいからここでどうこう言ってる人まだ全然内容知らんと思う >>944
>>947
4面ボスは移動前提で作られてるぞい
なんというか、アイギスではまず見れない構成ステージだった あんまり人外とばっかり交尾してると変な病気になるよ 流石に触ってみるかー
事前で取っておいたカーバンクル娘はどんな感じですか もんむすって今はまだ低レア強いから
そういうの好きな人にはいいんじゃないかな
アイギスだと銀相当のペンギンちゃんとキノコちゃんがえらい強いらしい
自分は育ててないから知らんけど ロシアの15歳以下のメスガキが流出されないだろうか じっくりゆっくりやってるからまだこんなんだわ、ウンディーネがつおい
https://i.imgur.com/aeAPiLG.jpg TDは集中力や時間がかかるから、もうこれ以上プレイするゲーム増やせない 3アカで一日1つだけクリアしてるモン!
やりかただもん! メッセージウィンドウこんなんだっけか?
PS版かな もん娘は今ある不満点改善すれば良いってわけじゃないからなあ
有能マップおじがいて諸々改善したら楽しめそうって部分が見えて来ない
だから劣化アイギスという評価になってるTDは初期から中盤くらいまでが
一番楽しいのにいきなりスキル覚醒くらいまですっ飛ばしてて
いきなりインフレ後のごり押しゲーしてるのがなあ >>956
火とか水とかの基本マテリアルもんむすがすごくつよい気がする
あとスライム娘ちゃんちょっとソラスっぽくない?王子くん!みたいなノリでご主人くんって言ってくるし
https://i.imgur.com/HkL16FY.jpg アイギスもキャラ育ってから楽しくなった自分的には
もんむす結構好きかな今のところは
今後どういう方向行くのか >>901乙
モン娘は改善点をアンケで吸収できるのなら化ける可能性はある
移動も空きマスに移動だけではなく配置中のキャラと場所入れ替え出来るようにした方が良い
遠隔マスが足りなくてサポートキャラが味方を範囲内に納められないマップが多いのは正直適当に仕事しすぎ
回復と対空とサポートが遠隔マス取り合ってじゃあこのサポートキャラは何がさせたいのってなっちゃう
ダンジョンとか遠近両用マスを通路に並べただけで後は敵の移動ギミックがあるだけの雑なマップになってるし… 半年に一回来る猛烈に二郎食べたい発作が来てしまった
歌舞伎町店って27時までだったよねたしか 長文で不満言われてもただのあなたの感想ですよねとしか 移動できるで思いついたけど半熟英雄エロゲーにならないかな
このアイディア使っていいぞうんこ 裸ならムーンマッスル張らない時点でダメだな
ああ肉体美 サポートキャラ強すぎ感あるから
サポート置くならヒーラーか遠隔攻撃キャラどっちか諦めてねはあっていいと思うけどね
近接は隙における余裕ある感じだし 個人的には期待してたよりも小粒な作品に納まったなって感想だけど
アイギスも声なしアニメなしで結構尖ってるし、こっちとは違う客層つかめるといいね
あと数少ない同ジャンルということで双方のユーザーが「あっちはクソ」と言い合うのは確定路線 >>969
ちょっと興奮したよね
男と女が裸で何をどうやって勝負してたんでしょうか でも実際に裸で堂々とされる状況が当たり前になると興奮しなくなるという 難しいとライトユーザー入んないし簡単だとやり甲斐がない
バランス調整難しいね パンティなんてただの布切れなのに、ちらつかせると興奮する不思議 ケイティ先生キレたステージで、先生が高速で移動して分裂した気がしたんだけどスタミナ無いから確認できない もん娘、今の時点の問題はプレイヤー側の対処のバラつきだろうなあ
移動があるのはそれでも対処できるという事だし、様々なバフも対処の仕方だし、デバフもだし、育成して攻撃や防御の大きくするのもだし
対処法は多岐にわたって存在するし、だからこそガチャで手持ちが様々でもクリア出来てるんだろうけど
最大の問題は対処せずに、或いは自身の対処を待てずに、辞めてく人もいるっていうことよね
クリア可能なのにクリア出来ないように作られてると思ってしまうという
まあ石と自然回復含め行動力の使い方も人それぞれってのは他のゲームも他人事じゃないわ
アイギスなんてそれこそ、だし ドイツのFKKスレを見てると1万や2万の出費が高いとか言ってて
あれ?じゃぁガチャにつぎ込む3万とかで余裕で白人風俗嬢が抱けるんか?とか思えてきてヤバイ ライトユーザー取り込みたいなら見栄えのする
ウマ娘並のゲーム作れば良いだけの話で
TDのようなニッチなジャンルのゲームで
ライトユーザー獲得はかなり難しいわな ぶっちゃけ死んでも再出撃可能だし☆もおちないからヒラそんな重要じゃない
見た目似てるけど勝利条件がそもそも違う 無法に見えるdmmもランドセルはエロ禁止なんだ
赤い背負いカバンだと言い張ってもあかんぞ あああ河了貂ちゃんにチュッチュしたいよぉぉぉ
っていきなり言い出したら気持ち悪いよねごめんね このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11時間 5分 6秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。