【DMM.R18】千年戦争アイギス12132年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を入れてもいいです。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12131年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1647986426/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザは Firefox/ Edge/Chrome/Safariが公式対応。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他PaleMoon、Kinza、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
王子称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです、あとはくろもじやで検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://i.gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png >>1乙
モン娘遊んでみて思ったのはアイギス重い重いと思ってたけど全然まともなんだなって点と
倍速に限界があるのなら気軽にスキップやら3倍放置が重要なんだなって >>1乙
限定キャラに強いのいっぱい増えたけど、
未だに素オーガスタ、ランヒルド、妙道、素ヘイオスあたりはトップランナーな印象 みんな欲しがってるキャラだから価値が生まれて欲しがるだけだよ
株と同じだね ( 廿_廿)みんなが欲しがる対空最強アーチャーの話題かな >1おつ
ガチャゲーなんて自分の好みのキャラを活躍させたいだけで
何の思い入れや好感の無い強キャラなんて欲しくはないんだよ ヘイオスは(脳鉄王子のぼくがまともに使えないから)弱い >>14
いやまて
ヘイオスをまともに使えないってどういう使い方だよ
雑においてブロさせるだけでも有能すぎるだろこいつ ブラックコーヒーやピーマンみたいな苦いのはガキの頃ダメでも大人になったらいける
つまり精液もいちおつ 弱キャラだから愛される
強キャラだから愛される
そこに何の違いもありゃしねぇじゃねーか! 潰れアンパンは愛されなかったから修正されたのですか? 好きなキャラを編成することすら許さん艦これはキャラゲーとして致命的だと思いました 剛毛はちょっと…
アイギスは陰毛描かれてるの少ない(いない?)よね >>20
弱いことは不変だが
強いということは移り変わりがある
強く愛されていたキャラは強くなったらどうなる? 毛が生えたらロリに非ずとするならもふもふの九尾は毛玉である >>23
あーね
雷巡好きな人がイベントラストに使えなくて泣いてた事あったわ ソシエは愛され弱キャラゾーンを抜け出して空気キャラになったのじゃ? アイギスは好きなキャラ編成が許されているというか配置可能数より編成枠が圧倒的に多いからなー
編成バフデバフ気にしないのならホント余裕あるし高難度じゃなきゃ推しキャラ達でクリアも夢ではないからのう 艦これ、ウマ娘
人気はあっても周回が苦行すぎて続けられんかったわ 総ての魔神級使用編成にナナリーは入ってる(配置するとはいってない)
みたいな? >>35
1回やるなら楽しい育成や戦闘も何十回となるとな いちおつ
かわいそうなのは抜ける
イヤイヤだけど感じちゃうのも抜ける 未だに夏アウロリの2覚が決まらないから早く2覚絵出して?いちおつ >>43
これはセックル出来ない方の真紅(´・ω・`) >>38
ウマはほんと1回やる分には楽しいんだよね、パワプロ式育成を死ぬまでやるとか狂気の沙汰だとおもうの ウマは永遠に続くサクセスモードなんだっけ?
自分で操作する試合がないと数字でシコるだけになりそう パワポケのアルバム埋めしてた世代ならちょうどええんじゃない ウマ娘は血反吐吐きながら運ゲーの育成し続けるマラソンだけどそれが楽しい人もちゃんといる んな危篤な人間いるわけねえだろと思ったけど俺も昔はポケモン厳選に楽しみ見出してたわ… ウマは正直飽きるよ嫌いじゃないけどマジで飽きる
種付けでもできないとやることないんよ ウマ娘はゲーム以外のコンテンツを楽しむのが良い
KMRがPになって緩め始めたらたまには触ってもいいかもしれない マラソンも育成も運ゲーも嫌いな王子からしたら三重苦 >>50
ポケモン厳選廃人もハクスラの装備マラソンもアレキサンドライト終身刑も理解できないやつからはイミフだからみんなそれぞれ血反吐マラソンしててみんないいんだ FEの数値吟味とかはおっさんになってからはしなくなった
というか固定成長を選ばせてほしい
成長が良かったのに死んでしまったのでやり直したが成長が悪く
でもクリアは出来たのでモヤモヤするってのはあるあるだと思う 王子よ、ウルガモスを連れてマラソンしなくて良いのですか? 小学生の頃は一時期無印Wizでアークデーモン1000匹狩るのが日課でしたね? やればやるほど積み上がってくものならまあ楽しいんだけど
積み上げたそばから上が広がったり、そもそも運ゲーすぎて積み上がりもしないものは流石にキツイ ウマ娘は近年稀に見る重ねゲーだからキツいっす
令和にもなってあんなソシャゲ黎明期もびっくりな重ねゲー出してくるとは恐れ入る
しかもその上で試行回数重ねないといけないからある意味昔の重ねゲーより酷い 仕方ねーだろ
対人させんのにそんくらいしないとゲームとしての要素が薄いんだから
対人しないとやることほとんど無いんだぞ ランスレ情報だから話半分だけどアイギスの年商が34億円だそうな、水着とクリスマスと正月で課金額が倍になるのが面白かった(コナミ)
何も無い月は2億円ぐらいなんだけどプレイヤーの課金率3割、平均課金額を2000円ぐらいとしたら総プレイヤー数は何人ぐらいになりそう? ランスレがどうとかよりもそういう話をしたいならソースをまずは出して 林檎は日計だけど泥は不定期の平均順位だしDMMに至ってはさっぱり不明なのにどーやってだしてんのそれ 売れてるという事は多くの人が納得している、もしくは文句言いつつも魅力の方が勝っているのではないか
個人的にはは拘束時間が長いゲームは無理だからやってないけど 王子よ、パチンコで負けてもアイギスが付いています
さあ大勝利召喚と行きましょうか 拘束されたい人間はウマをやってされたくない人間は原神をやっている印象 別に不満があることと売れていることは相反しないでしょ
不満を上回る満足要素があればいいんだから ウマも原神もアズレンもやってないけどコイカツでお世話になってます 最低そのくらいって数字だなそれは林檎だけでも実数はその2倍が目安
そこな泥とdmmも合わせて6倍とすると大体年商210億円は硬いって寸法だな 2覚は何が来ても大して盛り上がらんだろあてちゃんと一緒に出たらステ3倍にして ソシャゲってつまんねえのに何で続けてるんだろってのはソシャゲやる前はよくある疑問だったけど
実際にやってみると生活への浸透力が凄いからな
プロ格ゲーマーの雑談配信とかよく見るけど意外と対戦好きな対戦ゲーマーもやってたりする
ぶっちゃけギャンブルであること自体がすでに面白いと思っているのかも >>69
運営の業績調べれば分かるもんなのかね?
俺もどう算出したのかさっぱり分からん
>>2021年03月〜2022年02月のDMMゲーム月商予測合計
https://i.imgur.com/2WdM9QU.png
>>ソース
https://game-i.daa.jp/?plugin=dmmmonth&yyyy_mm=2022_02 ソシャゲ単体は自分は少ないなつべ観ながらとか作業しながらとかのが多い >>86
ここはランキングから予測値出すやつだね
このランキング推移でこの決算報告での額だから…みたいな
ところを突き詰めて他にも適用して学習させてくやつ
だから正直数字自体の信憑性はわからん
にしてもなんだかんだアイギス稼ぎ頭なのね
一番お金かかってなさそうなのに 鬼忍第2よわ
いや強化幅はわりとすごいけど元が弱いからよわ 自身が敵を倒すごとかぁ、じゃあダメじゃん
魔神衆派生やなせっちん めんどくせー奴と射程伸びる奴ってことでいいのか
ほとんど射程になりそうだな ランスレ見るのは自由だがらんすれ見てるって別スレで公言するのは俺は王子だっていうより恥ずかしくない? >>97
尻の誘惑に勝たないと射程伸びないのかぁ
シャディア以来だな尻の誘惑 フェンシャー2覚も弱すぎて笑うわ
こんなん令和の2覚ちゃうぞ >>102
正直恥ずかしいので突っつかないでくれ...
でも俺は王子だってのはリアルで結構使わん? アプデ内容無視して空ゴミやホモ島に行かないといけないの好い加減どうにかしてくれ ツァーユのHPバフはアイシャと被る?まあどっちもいれないけど >>108
アドブロ切ったら見れたけどめんどいイムガーに上げておくれ >>114
この手のは違うアビなら全部重なる 乗算だったかな 全員のhp15%アップは特性としては割と壊れてるけどもう片方の獣人限定のバフは…射程でペイしてるって考えかね 普通に見れるし俺が変なアプリ入れてるから見れないんだぞ別なロダつかえよめんどいだろとか頭アホアホなん? >>118
い、いちおうスキル時防デバフもあるし・・・(小声 HPアップのが性能的にはほしいけど絵でけもけもばふ一択でしたわ うーん、これは天狼だな、HPバフは大正義
アイシャ? 知らないペドですね… ツァーユ使う場面が思い付かんわ
案の定2覚絵は2人だけだしはーうんこうんこ んまー、メンテ延長と10連ガチャ延期のお詫びに結晶6個ですって
んまー 鬼忍は倉庫にしまう一択だろう
こんなの編成に入る余地ない ツァー!はデバフ要員で編成には入るんじゃね?
なお配置枠は無い模様 >>121
これクラス特性のデバフは何%低下なんだ? こんなんじゃ俺ゴクリゴクリしたくなくなっちまうよ…… 見れない画像は見て欲しくないんだと思って無視するに限る 王子ファンクラブの敵がみごとに女ばっかりで草
91人も出てくるのも草 >>139
あら、ドラパどこまで強くするんだ帝国ドラシャー取れなかったのに 近衛は味方討伐でもバフ掛かって良かっただろうにそれでも魔神衆の方がまだ強いし
なんかおざなり2覚だなぁ デブ王子路線はもうお腹いっぱいだからコスト10台で出してもろて 最近追加された竜関係がみんなバフ持ちだからエルドラの置物としての立場がなんかもうあれ つぁーゆちゃんは現状編成デバフが本体だし
見抜き用に2体作るが正解だな >>153
調整でコスト半減持ちになろう
自身も半減していこう 魔法とかもそうだけど全体の調整不足を変なバフ1つ2つで埋めようとすんのやめてくれんかな この間でたDMM王子がコスト10だよ
使い道が一番ないけど >>139
ヤケクソみたいなダメージアップでなんか笑った
ラウラいないけどスイレンとティファさえいればいいか ・自身のHPがジョジョに現象
・HP100%で攻撃力1.8倍
どうやって活用すりゃいいんだ!!!! https://i.imgur.com/RCWlBF9.jpg
コスト、攻速、射程、火力で負けててチヨメには攻撃デバフもある
温泉チヨメおりゅ? >>159
いうて15までだし
出力装置にはバフついてないしこのままの仕様でつっぱしるじゃろ
重ね不可はジェロみたいに注記できるし >>139
でふぉでスイレンつかってるならこっちのが英雄王よりいいかもなぁ >>160
これ王子自身のHPなんじゃなくて強化対象のドランゴ系キャラのHPなのでは >>162
同系の同倍率属性指定バフは既に帝国で渋滞おこして一部機能不全起こしてるし
正直配置バフにして貰ったほうが良くね? みかんとたこやきからの反省なのか、ちゃんとメテオに見えるね >>160
王子よ、ダメージを肩代わりする便利な獣王トークンが居ます >>170
ちょっと話みえんが、編成バフ、配置バフはいくらでも重なるぞい
スキルバフは言う通り、上塗りキャラが結構いて無駄が出てることは多いよね
まぁレアリティやら考慮したら仕方ないかね。キャラ多すぎるし HP量での攻撃バフは対象王子だけじゃろアイギスでのこの書き方は >>172
絶対今晩枕の下に頭入れて突っ伏して両足バタバタさせるやーつ 説明文から察するにカオスナイトみたいな変動式かな
だから100%時のみと言うことではなくてあくまで最高1.8倍
攻撃力数値は防御と違って戦闘中に変動が数字で見えないんだっけ >>160
竜王子は竜ではないのでHP残量によるバフはかからないのでは
ドラグーン系含むの中にこの王子が入ってる可能性もないではないが 読んだ感じHP割合のダメうpは王子自身みたいね
飯がうまい
リジェネで相殺するにしろHPカクカク動くから最大効率で行けるか心配
まぁドラパは王子前に出ないしヘーキヘーキ スイレン強化しつつバフ次第でワンチャンありそうやな竜王子 竜系にHP残量バフの効果をかけるわけではないのか
テキストの書き方が悪いっつうかUIが悪い 竜王子みたいなのは趣味パの統一感上がるからいいね
王子にも属性追加されて欲しいがそれは無理なんかな 王子だけならドラゴンをさらに強化部分が記されてないような ウルチャンも別衣装来ないかなぁ
元ネタ的に黄色いタイツでもいいぞ >>190
メイドとかもそうなんだけどそういう強化部分はクラスとアビにまたがって書いてあるんよね >>190
味方を強化→配置バフのこと
ドラゴンをさらに強化→編成バフのこと
って感じじゃないかな HP100%の時って書いてるけど1,2回スリップダメージで減ってても倍率のってるな
ガオガオの肩代わりの時と普通の回復でちょっとスリップしてるときのダメージ量変わらん >>195
なるほどサンクス
日本語的にどうなのと思ったけど安心したよ >>190
砂漠とかの他の王子見てもらうのが早いんだけどそれはアビの事なのよ ツァーユ天狼のほうがいいのは一目でわかるけどどうせ趣味以外で使うとこないし闇落ち分岐にした
白い肌に黒衣装、赤目の冷たい視線とか最高すぎる こね×クレア…これは想像もしなかったカップリングだぁ… >>201
こういうの見るとセツナ二覚絵無しでも二覚ドット欲しくなるなぁ もう8年だしカップルも成立するわね。おめでとう こね×クレア 今さらなのだが教室の左上の机は大砲とゴーグルでカノンちゃんの席なのかしら セツナはS覚醒の火力が地味にやべーから
魔神一択やね ゆーてマックスまで14体じゃろ、S覚のぼんがぼんがなら雑魚散らしでいけるんでねが
まぁ射程大正義だから魔神衆の方にするんですけどね >>211
基礎HP攻防、全て魔神の方が上
魔神ならスキル射程も伸び、更にスキル中の攻撃力も少しだが魔神が勝る
近衛が勝ってるのは非スキル攻撃力と再出だけ
なので魔神優勢 ドラゴン王子のスキルてっきりCTクソ長と思ったら50だから結構使えるな アイギス界のドラゴンなんて劣等種族筆頭だったのになぁ いうて使うか?って話になるから好きな立ち絵にすればいいのに2覚絵無しとかさあ
もう終わりだよ鬼刃衆 家畜だからねギス世界の竜、竜人となるとただの未開の蛮族
かしこいのは黄ばんだ青竜のみ こんだけ編成バフや永続バフあると今のオーク大討伐exぐらいなら竜人編成で行けそうだな
ラウラもいるけど未育成だからやる前に帰っちゃいそう そもそもセツナは本体がスキルなのにスキル中だけとはいえ攻撃力横並びになる時点で近衛がゴミすぎる >>219
総合的に魔神がいいのね
通常スキルなら近衛・S覚なら魔神かなとか考えてたけど
魔神にするわ 竜飯来れば純正ドラパでも魔神16行けるようになるんかな >>236
シャカシャカ踊るのは何なの?
大地のパワーを吸収してるの? ニーズヘッグめちゃ強いな
久々のゴリ押し系だったわ まずニーズヘッグっていう名前がかっこいい
生まれ変わったらニーズヘッグって名前で生まれたい >>245
田中ニーズヘッグ
山田ニーズヘッグ
佐藤ニーズヘッグ
こんな感じか ニーズヘッグ 意味>
古ノルド語: Nidh?ggr; 語釈は「怒りに燃えてうずくまる者」
だから逆アベ特性があったんですかね ニズヘッグやってたら戦闘中にフリーズしたわ
なかなか珍しいんだけど負荷高いのか? >>230
死んだ後に再配置自体はどのキャラでも嬉しいけど、セツナはそれが特別強いわけでもないしなぁ 昔調整前のセツナ弱いって言ったやつが悪者扱いされてたのなんとなく思い出した
ああいうのだいたい弱いって言ってる方が正しいんよな >>256
なんだっけ、なんか他の3way爆風できるやつと比較して弱いって言われてた気がする
あーいうのって擁護側は数値的な分析とかせずにお気持ち表明してる事が多いからな ぶっ壊れ以外は弱い言ってる王子わりといる印象だけど ,、 Α_Α,、
./ん〉'"'~"゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':状態異常無効高HP範囲攻撃はい異論はないね
ノノミ つ ';:つ 王子達が演習場しか使わなくなったから
田園さんが泣いてるよ >>212
3.9トンまでなら死なないで済む……?
>>262
魔神で使い道があっても、スキル中のアージェより殲滅力がないと全部ひとまとめに弱いって言うタイプの人はいるみたいな印象
あくまで印象 逆にアージェが強すぎるからアイギスはバランス崩壊!なんていうのも一杯いる >>255
しかも再配置自体はもともともってるから多少早くなるのを強みとするにはあまりにもしょっぱいのよね 魔神での使い道をまともに語ろうとするとアリス王子が現れて
重介護すれば誰でも使えるとかあやふやな流れになっちゃうからねしょうがないね 黒ホルですら登場時微妙微妙かなり言われてたし
酸っぱいぶどうも多いとは思うけど セツナは特別弱いって程使えないわけじゃないけど通常スキル運用だとほぼほぼハツネ饅頭の下位互換なのがすっげー引っ掛かる アリスは普通にタフネスもDPSも1線級あるから最前線ポジなのに使えるだけで
アリスにできるなら誰でも出来るだろって貶めてる人のほうが下げるの頑張りすぎなんよね 実際今のアリスってどうなんかね
バレの方はなんかよくわからない超短距離マルチ波動砲もらってたけど セツナは範囲マルチだから密集地でぼんがぼんがすれば重複ダメージでけっこう火力出たよね
ディーナとかが活躍してた時代なら十分一線級でやれた
でも今はもっと強い奴が一杯いるからね
火力要員はインフレに飲まれるのも早い >>272
火力はセツナの方が出るっしょ
隠密がデカすぎるのは、まあ、うん >>272
完全隠密化と飯が来るまでは、ハツネがセツナのほぼ下位互換だったのじゃ……許しておくれなのじゃ…… セツナはキメ16とか通天16で使ったからなぁ
弱いとは言えんわ
弱い言ってる人はちゃんと巻き込んで点火してない印象
もしくは通常スキルだけ使ってるとか セツナは三段重ね当てしてようやく普段使ってるオツヨイキャラの少し弱いくらいの火力だから 忍者に調整入るまではユニットパワー自体が足りてなくて、忍者(と自身)に調整入ったらハツネより優先して使う理由がなくなってしまった
まあ一応DOT攻撃が上位互換ではあるが アリスは額面でわかんない謎の強さがある
とりまスキ覚して英傑とか統帥とかで出してみるべし
謎に強い。よくわからんが落ちないし処理してくれる
ゼノビアで落ちる場合なんか出番来る ええ……ニズヘ君つよない……?
ドラゴンのくせによぉ…… 強い弱いと言う時に運用する場所を添えたら争いは減る。んじゃないかな アリス王子は実際魔神攻略してみせてもバフいれてるぞこいつズルしてるだとか叩かれまくってて普通に可愛そうだったな意味わからんし カテリナはどちゃくそ可愛いけど、人気投票では同期のマルゴットに大差をつけられて予選敗退した敗北者なんじゃよ…… 好きなキャラを高難易度で活躍させてるだけだしな
凄いと思うことはあれどその王子とアリスを叩く理由にはならんよね >>291
性能!性能が全てです!
いや実際もう少し性能盛っても良かっただろと思うわ
第二実装済みのサッパーだったから伸び代も期待できんし… サッパーはシャールというロリ巨乳が最強じゃけえ...
もう一人のロリ巨乳サッパーはなんか、こう、アンバランスといいますか 総力戦の編成、チーム1からチーム2に動かしたい時とかドラッグでスムーズに運びたいでござる 塔や最初の大討伐EXで出てきたデカ黒ドラゴンが竜属性持ってなかったってのは最高にクールなギャグでした ツァーユが可愛かったから満足です
まあ元々可愛いんだけど タチバナ追加の理由がセツナ二覚絵用意出来ないからだと邪推するしかない 別によくあるパターンだしなあそれ
イットくんキョンシーでも似たような事態起こしてたし… >>286
ニコルボーラスしか用意出来なかったけどいいかな? またAirPods片方だけ無くしたんだけど!何回目だよ・・・ >>295
帝国編の仕様だと便利、ぐらいでしかないの辛いわ……
>>296
そいつはもしかして、パトリシアと同じ支援工兵のマルレーンのことではないかい?
>>305
それはまあ……エレメンタラーとかも露骨だし 黒バリケードは塔でのスコア更新するとか全然なかったな
使えないのを無理やり擁護する人間はいつの時代にもいる なんだって、忍者とは奇声を上げながら爆炎をまき散らして敵をハメ殺す屈強な戦士ではないのか!? 2覚絵のある黒を一人は用意しようって方針はかなり露骨よね この記述だと飯とか踊りの加算バフにも1.5倍かかるはず
近衛に存在意義ある? データ更新で復帰したら委任で固まってもう一回再起動して委任したらエラーで固まる
なんだこれ? >>309
カスカベアキラってもうアイギス書いてくれない系?
最後はバレアリス実装の時かな? カスカベ先生には本領をいかしてちんちんの生えてそうなキャラを描いてもらうべき タチバナとカタカナで書くと
お前さんやるじゃないのメシバナ刑事しか思い浮かばない >>319
多分編成読み込みの際にエラー出て失敗したキャッシュが残り
失敗を繰り返す状態になっていると思う
使う予定の編成を一度組み直してはどうだろう。メンツ並び替えするだけで良い ニーズヘッグ全力でサンドバッグにしても結構固くて笑う こういう頑丈な相手は殴りがいあっていいや(ゴリラ) ニーズヘッグさんドラゴンのくせに強いですね
おかげで第二覚醒スピリアの出番がやっと来たよ メシバナ刑事は塩天丼のエピソードしか知らんが、
アレ見る限りグルメ漫画でもかなり平和な方っぽい印象 タチバナというと、タチバナミサイルというものを思い出す
北朝鮮の排他的経済水域まで吹き飛ばしてやりたい 次はドラゴニック商人とかドラゴニック前衛軍師とかドラゴニックにゃんにゃかとか頼むわ なんか全体的に敵の特性、攻撃の特徴がいまいちわかりづらい
説明をよく読んでないからかもしれんがw アイギスでは非常に貴重なドラゴン特効を持ち最高難易度ステージ魔法大戦でも最適と言われる優秀なイベプリ 贅沢言わないからクローディアは射程が今の2倍強あればいいよ 竜王子はピンで使えるから折角だからと竜属系を合わせやすいのはいいな
砂漠とかひどいよ
使わんけど 総力戦自体が思ってたのと違う
敵神獣の特殊能力がクソ
称号が弱すぎる
ナルサスの直後でよくこんな追い討ちかませたなw 砂漠はコスト安いから、人気投票の強襲で初期コスト放置に使えたってぐらいだな……
前に何かの大討伐でいろんな神獣称号を使ったけど、砂漠だけ弱くて死んだのが印象的だった >>349
どうした3年くらい前からタイムスリップしてきたんか ケラサンダー無双してた時期だから言うほどスフィンクスの麻痺がたいしたことなかった
明らかにガチャ販促っぽく状態異常無効とか持たされた白は悲惨であった この前の帝国ミッションはだんだん進軍してマップも変わってく感じだったけど当時の総力戦の予想はあんな感じだった 最初の相手が全画面マヒをプレゼントしてくるのが悪い
エインヘリアルだったら随分印象違ってたと思う 温泉の力があればマヒなんかしないって爆乳の不審者が言ってた 総力戦は違う3マップでそれぞれに部隊を派遣する形を想像してたらまさかの同じマップ3回戦わされるとは思わなんだ 実際の難易度は置いといてエインヘリヤルは敵構成スタンダードで強化石も編成のとっかかりになるしで神獣のチュートリアルに相応しいな EX抜きだとエインへリヤルが一番完成度高かったなあ 水着着てりゃ温泉の範囲外でもよゆーよゆー
原理は不明 なんで露天風呂に入ってる爆乳美女が居ると味方全員の体力が自動回復するの? まあ防ぐ手段の乏しい全体効果は嫌われるわな
スフィンクスとガルダが好かれないのはわかる ナルサスがスレ分裂するほど荒れた理由が未だによくわからん
コラボキャラ最強とかなんやねんってことなら
FGOとかしばらくコラボ闇キティ―が最強だった気がするし
結局アイシャおりゅできなくなった層があばれてただけなんかな 寝室のないコラボ男キャラと絶世のブスが
ゲームバランス崩壊のおりゅ要素だったからな >>369
FGOのコラボ闇キティって何だよ
もしかしてパズドラかなんかな スフィンクスはギミックもクソだし、称号だって当時基準でも弱かったしでなぁ 男だったってのは死ぬほどどうでもいいな
強かったからでしょ 電車で着せ替え人形観てたらJKに笑われたよなんだよラブホの話だったからか? >>369
外様の
男が
汎用性の比較的高い低コスト前衛軍師で
当時誰も持ってなかった全画面攻撃
マルチロックで
連射
多分こいつがいなかったらケラ王子の性能はもっと違ったものになってた わからないやつに説明してもわからないんじゃないかな
ランボーとヒトラーの動画まだあるんかね アルスラーンコラボは何がひどかったというよりは、何もかもが酷すぎたからなあ
評価点が「普通のイベント(ティアルイベ)と並行して始まった番外編扱いなので、興味無ければ触らなくていい」くらいね ナは持ってないんで何も言えないけど、絶ブは絶ブでミルノを完全に喰ってた性能だった 頑張って戦争してたら異世界転生してきたやつに殴られた気分! >>384
つまりなろうラノベを敵視点で見てる感じか
それは荒れる(確信 ナルサス出す時マップおじ止めなかったんかね
いや流石にそれはヤバいっすよみたいに お、今日はアルスラーンとダリューンの性能貼っていいのか! 荒れる要素は確かに沢山あったのかもしれんが、お気持ち表明勢やお祭り男が山程集ったあの雰囲気は思い出すだけでうんざりする パズドラだと仮定して書くけどパズドラのコラボとアイギスのコラボって全く別物だしな
ちなみにパズドラはその当時最強コラボキャラの曲芸師で荒れたぞ
あれでパズドラ辞めたわ マップおじ、ちゃんとテストプレイしてたらストミの蟹の不具合とか気づいてたはずだし
思ったより仕事してない説 某あの男は永久名誉NGワードだからみんなも入れよう そもそもアルスラーンと大罪はイラストがアニメ絵そのままみたいなのをなんとかしてほしかった 言うてあれで荒れたから自分は久しぶりに起動したレベルだしなあ…まぁ本格的にやりだすのはもっと後だけど ナルサスそのものよりも今後のバランスがナルサスありきで調整されて行く曲芸師と同じパターンになる方が気がかりだった あとアイギスは古い黒がずっと強いのも特徴よね
他ゲーはそこまで詳しくないけど(昔の)コロプラゲーとかは常に新キャラがインフレ起こすみたいなのがあって
キャラ愛はほとんど無かったなぁ >>395
天野喜孝書き下ろしだったらぼくぶん回して引いてたよ 最近はあんまソシャゲ荒れもないね
大体docomo天井付けてるからなあ カイジはひどかったけど、死産だから荒れる前にネタ化しちゃった感じだなあ
たぶん他のやらかしソシャゲもそんな感じだから炎上しないんだと思う アルスラーンで思い出したが
荒川弘の新作の黄泉のツガイ一話が面白かったゾ 今日もどこかで知らないゲームがやらかしてひっそりと息を引き取ってるのかもしれない アのコラボとデモサモってどっちが先だったっけな…? 言うてちゃんとしたユニットやシナリオも作るコラボってアルスラーンが初めてだったんだっけ? まぁ人気無いと炎上してもマッチの炎くらいだからな
超過疎ゲームまで見渡すと
アップデート失敗→サービス終了&会社夜逃げとか
リソースパクリがバレてサービス開始3時間後にサービス終了とかあるけど
むしろ微笑ましいまである 皆もうメインゲームあるからやっぱある程度知名度がないとなかなか新規は難しいだろうね 昔のエロゲでいえばスカスカのディスクに超大容量のアップデートパッチみたいな闇か
まあそこまで未来のない商売普通なら最初からやりたくてやるもんじゃないよな なんかニーズヘッグのBGMがKOF感凄い
「さあ楽しもう僕の炎」「目覚めろ大地よ!」とかが脳内再生される ディスクに大量のダミーデータで
DVDフルなのにゲーム容量300MBとかのゲームあったな昔 パズドラとかモンストとか未だに人気だもんねプロスピが最近は凄いけど ディスクにダミー入れるのは、円盤の外側の方が読み込み速度早いって理由もあるんよ 紙芝居なのに何Gも水増しできるほうがすごいんだよ! >>404
デモサモというかラピスは2016末
アルスラーンは2017下半期
ちなみにアルスラーンの後は産廃黒連発してたって主張してるのいたけどディエーラ、ティニー、クラマはこの時期だったりする
まあ確かにソシエやイブキやアンリみたいなのもいたが まあ非圧縮でデータ入れれば容量稼ぐの自体は結構いけるもんね アンリちゃんはエンチャント当時まだ多少生きてただろ
阻止ゑはしょうがない
イブキってだれや fateもCD2枚か3枚組だったなあ
昔は声なんてついてなかったからね >>401
いやあ、微動だにしないトネガワと数千万を賭けた勝負は白熱しましたね……
https://i.imgur.com/mDDH8aX.gif >>417
あや、デモサモの方が先だったか…既にインフレってか戦場変化の兆しはあったんだな。情報ありがとう
まあそれでも今まだ遊べてるあたりは流石よの… (´・ω・`)クライアントの容量だけはクソ多いPSO2のわだいかな >>417
ディエーラとミサお姉ちゃん(当時覚醒すらなかった)が一週ズレの実装で、
当時はなんかもうスレが阿鼻叫喚だったなあ…… >>408
事前ダウンロードなのに何故かプレイできて、何故かサ終が決まってるマリオネットエデンがはじまったのじゃ・・・ メルアビスちゃんほどきれいな死産もなかなかあるまい 調整を繰り返してもなおどうにもならないの不憫でならない >>417
半年後にデューオ、スーシェン、間をおいて金光
もっと強いのを用意しましたよ!って邪推は出来なくはないかな?
こじつけだけどね
まあ金光でナルサスは過去の者になった気はする 別のゲームが始まるって割と歴史に残る事件だと思うよ メルアビスちゃんは通常スキルに範囲二倍付けるか覚醒スキルを永続にするだけでいいんだ
わがまま言わないからさあ >>431
金ちゃんは確実に影響受けてたね
でもイングは影響受けていい強さになったのはあるな
一大マルチロック時代の始まりだったね アリエルぐらいガッツリテコ入れしてくれても構わんのだが? >>431
さすがに既存に比べて目立って強くもないキャラだけで毎年過ごせるほど甘くない
英傑やら季節限定やら何の変化もない年はないよ いいですよね連射以外全部雑魚時代、ラピス以外全部雑魚時代、シルヴィア以外全部雑魚時代、ナルサス以外全部雑魚時代、金光以外全部雑魚時代 魔法剣はスーシェン出て息を引き取った
そのスーシェンも息してないけど キョンシーって呼吸してんのかなって思ったけど寝室見たらがっつりしてたわ イングとシルヴィアがうちの最強コンビだったのにどっちももう殆ど出さないわ
多分二人の席を奪ったのはスイレンなんだよなぁ 飯食ってうんこして呼吸するキョンシー
キョンシー? 英傑内ですら若干型落ち感出てるしな…
永続貫通マルチ隠密が当たり前の時代っすかね デーモンも水中に半日とかいられるし呼吸してるか怪しいな ソラスはぶっ壊れと思ってた時代が懐かしい
今じゃラーワルちゃんの方が強い気がする 金光ちゃん早く復権しねーかなー
別に今も弱いわけではないけど >>369
例えばここピンク板な訳だけどこの板用のアイギスには影も形もなかったんやで?
一般版でガチャガチャして引いてもこっちには何一つ反映されない
逆に荒れない要素探す方が難しい >>450
それで挙げるならユージェンが適切では…実際どうなんだろな、並び立つ位にはなってるよね
メルアビスちゃんは…モルテナさんていう運営の玩具で始まったシンデレラも居るからさ イングさんは魔耐デバフのおかげで今でもまあまあ強い きっと新英傑村娘ちゃんがいままでの英傑を過去のものにしてくれる >>441
カイジのソシャゲで一番安定して稼げるゲーム
トネガワの存在意義は不明 >>456
おばあちゃん来てからほぼ使わなくやった感じ >>451
魔耐が高い敵が多いからね…
2覚で魔耐減とかあってもいいかも そんなんでよくもまあ懲りもせず七つの大罪と一般コラボしたもんだ ソラスもアージェもユニットパワーはすさまじいけど、手動操作必須(オートとも相性悪い)ってだけで敬遠される時代だからのう……
時代は太上老君の怠惰スーツ並に手間のかからないユニットなのじゃ
息をするのも面倒なのしわゃ 王子が手を常に使うのはちんちんをいじるときだけと決めているからな 操作が手間だけど強いは良い調整具合だと思ったけどね >>456
ガチャしない組では大討伐EXでも神獣EXでもお世話になってるわ >>453
>>456
決して弱くはないけど放置できないので使わない感じ?
火力的にはほかで何とでもなるもあるし >>458
スレ見てきた…
なぜサ終していないのか不思議だ… カイジはあそこまでひどいと一周して買い支え層出てきそうではある カイジはなんというか、不快になるタイプのひどさというより、
「ひ、ひっでええwwww」みたく楽しめるタイプのストロングスタイルなんよね トゥアンとか大討伐向きの性能かと思いきや
スキルが永続でも自動発動でもないから全くもって使いにくいという
まだ塔の方が出番ある なあおうじ、前歯の神経抜髄したことある王子いる?
セカンドオピニオンしたほうがよかったのだろうか 手の皮がむけるほどのオナニーを?!基本的には消毒して雑菌が入らないようにする以外はなにもできんわな 基本は火傷の治療と一緒で白色ワセリンによる患部の保護がベターじゃな カイジのあれは地下帝国のwindows95とかのパソコンで作ったやつ感好きよ 正月マツリ実装時不具合でソラスを持続1秒再動1秒でずっと自動スイッチし続けて黒ソラスの覚醒スキルなら攻撃継続しながら攻撃力も上がり続けていい感じだったのに ささくれ的に半端に余ってるなら切った方がいいかもな もう貶す動画出すの止めますって言ったナカイドが手のひら返し復帰させたゲームがカイジだぞ >>477
神経抜髄の経験はないけど診察結果に不安があるならセカンドオピニオンは安心するために必要じゃないかな 昔はオキシドールぶっかけてたけど今はあんま推奨されてないとか聞いて俺もうわけわかんねぇよ ドラゴン王子だと、Sレジェに行ってもラウラ取れなかった私への挑戦かな >>489
きれいな水と潤沢な栄養に感染しないよう保護管理できるなら消毒液ぶっかけない方が早く治るよ
どれか一つでも欠けたら?HAHAHA >>486
え、アイツ活動再開したの?
さっさと消えてほしいわ ゆーつーばーって言えばメメントとイリスを勝手にブイツーバーみたいに使って一部からヘイト買ってる人いるよね オキシドールの殺菌作用は消毒薬の標準とされる石炭酸の百分の一
しかし未舗装の地面に居る破傷風菌には酸素が効くので昔は使われたのじゃ? >>491
コン!凸数増やしてレベル上限引き上げるのー!(褒めてアピール >>475
大討伐ex程度ならトゥアンの湯ズリー添え自動点火放置で困らんぞ
だいたい接敵する前に再点火が間に合うから ここまでドラゴン推しされるとドラグーン買っとけば良かったかなとちょびっと後悔してる、ちょびっとだけな >>495
アイギスのキャラで案件動画出して大顰蹙だったから改変キャラに変えたんじゃなかった?あの人 >>499
能力的に問題なくてもいちいち手動でスキル発動するの面倒くさいの 版権キャラを見て可愛い可愛いとによによするオリキャラ動かす方が楽しくないッスか? >>488
もう抜いちゃって歯がもろくなったから言う通り切って半差し歯みたいにするしかないのかなって・・・ >>504
まさかレオラマツリおりゃんやつがいようとは… >>505
あの手のは楽に承認要求を満たすのが楽しいので >>506
術後だったかい
一応別の病院で見てもらってもいいかもね 撃破数攻バフキャラは全員今すぐ全体討伐数に再調整しろ、今すぐにだ トゥアンさんももう蛮族の矜持とか捨ててメシ作ろうぜメシ
モーティマに弟子入りしよう チッ…ったく相変わらずアイギスってのはケチだなおい
プラチナもブラックも必ず天井でしか出やしねぇ
おまけにやっとこさ天井して便秘グソみてぇにひり出たところで確率アップしてるユニットとはてんで違うユニットをブリブリしやがる
アーッ!ケチギスケチギス! 奥歯の神経を全部削って、神経代わりの何かをぶっ刺して銀歯かぶせる処置を受けたが
今のところ特に不自由は感じてないかなぁ 英傑がメシ食ったら最強になるんだよ
トラムさん糖質オフダイエットしよっか 顎辺りから丸々取り外して機械のお口にしよう、咬合力アップだ! >>517
自分のとこの民が人質に取られた時より絶望的な顔しそう 料理人の英傑だぞ
糖質オフ素材でもダイエット用でもトラム様を満足させられるデザートをお出しできるに決まってる 料理人の英傑って食べたら美味さのあまりダルシムになったりしそうで怖いのじゃ ニズヘ君順当にドラゴンって感じで強いのはかっこいいな
なお元ネタはぶっちゃけ世界樹の根っこかじってちゅーちゅーしてる印象しかない 厳しいダイエットに耐え抜いたマッチョボディをアブラでテカらせるトラムさん? ドラゴン弱いってネタにするからここ二か月くらいは怒涛のドラゴン推し ドラゴンって強いのがファンタジー物のお約束なのにアイギスのドラゴンはクソザコナメクジトカゲだもんね
強いドラゴンが出てきてくれてよかった、心の中の少年が強いドラゴンと出会ってはしゃいでるよ 竜王子のHPバフ大分他の衣装より落ちてるのがちょっと不満 >>501
なんか妙に評判悪いけどあの人って勝手にアイギスキャラでいろいろやりすぎじゃろとかメメントつかってるけどアイギスぜんぜんやらんね・・・ってとこ以外なんかやったんじゃろか ドラゴンが強い作品て作中で登場する種族ヒエラルキーの頂点に立ってるから強いって感じだけど、アイギスて魔王とか魔神とかおるもんよ ご期待に答えて開幕空中拠点ダッシュ体力お化けドラゴンを実装しました! >>529
そもそも数字が低いのと設定で弱いのとは特に関係が無いから
アイギスの世界のドラゴンが弱いなんて設定は元々無い アイギスでドラゴン株が一番落ちたのは当時最強だったブラックドラゴンがセブンちゃんごときに巣を荒らされた時か、
レギーナさんに美味しいご飯扱いされた時 >>539
ブラックドラゴン(ドラゴン属性なし)さんとか、後岩石龍みたいなのとか ドラゴン族は前千年戦争で魔王側について落ちぶれて地下に潜ったみたいな設定があったような >>533
アイギス関係ない動画(プリコネとか)に、
解説にアイギスキャラを流用したというだけでアイギスタグを付けて(言わばタグ荒らしに準ずる行為)、
それを諫められたら「宣伝してあげてるんだから感謝してほしい」みたく開き直ったりしてるんよ >>541
魚類「あいつは魚!断じて爬虫類なんかじゃない!」 アイギスのドラゴンは強くてニセノカミ程度だったってのと、初期イベの敵だったから復刻でザッコwwwってならざるを得ない部分が大きかったのはある
ゾンビドラゴンやら黒ドラゴンとかそこそこ厄介な中ボス的なのばっかで魔神的な強さのがおらんかったからな FF7でバハムート改を見た後にバハムート零式を見て困惑した人間は多そう >>544
あー、宣伝してるんだから〜云々なこと言っちゃってる感じかー
そりゃ嫌いな人は嫌いだろなぁ >>548
あれ多分サテライトキャノンに影響受けてるよなぁ? ドラゴンって長生きで物識りだけど全然融通聞かないイメージ
すぐにキレる >>545
(そもそもドラゴンって爬虫類なんだろうか・・・) レヴィアタンを竜に含むかどうかも割れそうだがまあ含まない寄りか
今の総力戦最後の地竜とかも初出ではハイスペックだったし不当に弱くされてる印象は別に無い ドラゴン魔神実装するか!(フェネクスみたいになりそう) >>551
プライドが高いのじゃ!
傲慢尊大のじゃロリドラゴンさんとか来ないかな、仕方ないのぅ……とかいいながら人の子を猫可愛がりするような 今更ながらハクノカミ様の寝室みたけど龍族も都合よく女人化出来る時点でな…魚人は足生えるし
まぁハクノカミ様なかなかkawaiiやんってなったけどさ 獣人も竜人も鳥人も魚人も男は元種族寄りで女は人間寄りって統一されてるからそれは別にエロゲの都合とかじゃなく学術的にそのあのごめんなさい あのバサルモス歩くの遅すぎて抱える前に落ちるんだよな この前の投票の時にいた倒されると泣きながら帰っていくちびドラゴンくそ可愛かったな >>552
地球の歴史の中で爬虫類の祖先を考えたり、現生種の遺伝子を分析しそれぞれの種がどのぐらい離れているか(遺伝的距離)を推定する研究から、
爬虫類の一部のグループ(恐竜)から鳥類が分かれたことが明らかになってきている。
これを根拠に鳥綱とそこに含まれる全ての目を廃止し、その全てを竜盤目獣脚亜目に分類し直す説が出てきている。
やっぱり爬虫類! ドラゴンは昔から人間のかませだからな
所詮モブを殺すための装置 セツナはポテンシャルはあるやろ
ただ、ハツネ上忍と比べると使い勝手が悪い 新庄の登録名がビッグボスになったみたいだが王子は王子のままだよね 魚人はそもそもマーマン、ギルマン、人魚で分けてるからまだまあ
こいつらで繁殖できるのかわからんけど 人化したら黒髪おかっぱ頭に下駄履いて丈の短い着物を着たぷにロリになって欲しいの! 妖怪推しから竜族推しにシフトしたし座敷童はもう望めないかな、茶釜だけはなんとかしてくれ絵以外の能力を一からデザインし直してくれ 妖怪は元から強いからなあ
種族単位で弱いのはいるが… おかっぱ頭のことや遊郭で働くロリのことを禿(かむろ)と漢字で表現するのは酷いのじゃ 天界編のクライマックスで王子の親父(英雄王)が出てきてドラゴンボールのセル編みたいに親子で熱く決めたら最高じゃない? >>581
遊郭っていうか
歌舞伎とかでもそうみたいよ それまで一切登場してない奴がいきなり出てきてクライマックスで協力するとか言われても
「お前らこういうの好きなんだろ?」って言わんばかりの無能監督やその場面をやりたいだけの知的障害を疑う養護なろう作家みたいでイヤだ・・・ でもその場面やりたいだけを突き詰めると庵野カントクになるのじゃ 英雄王はなるためにありますから、私は全力で英雄王になります 今のアイギスなら先代王が出てきたら「今更何しゃしゃり出てきてんだこのハゲ」と王子に言わせて
M字緊縛アナルバイブ状態でミグ21に縛り付けてラスボスに打ち込むくらいしてくれそう ジンのおっさんは登場したこと自体より、それまでさんざん間接的に描かれてきた「人望あるろくでなし」という人物像を完璧に描いてたのが良かった ゴンの親は実はジンじゃないんじゃね?考察はちょっと感動したな 第一章の i マークの先に「激戦の最中王は戦死」とはっきり書かれてしまっているのじゃ
外交に訪れていた他国の王だったという叙述トリック(笑)かもしれないのじゃ 戦死したが生きていないとは言っていない
人間を辞めている可能性もある >>608
アイギスだと普通にあるから困る
むしろハイドースさんいて出てこないのが不思議まである 王族は全員アンナさんが死亡確認!してくれてるだから美少女になった弟とかでてきてもいいぞ 創作の先代王とかって好色で戦乱の元凶ってことが多いけど18禁ゲームのアイギスなら問題ないね ハイド―スさんなんだかんだで復活を望んでる人しか連れて来ないから
作中で一番慈愛に溢れてるかもしれない 悠一は早くケツみてーな口の太眉っ娘の画力あげて!? >>617
タクティクスオウガのドルガルアくらいしか思い浮かばない カイジは当分終わらねえぞ
なんたって開発コストもランニングコストもほぼかかってないからな よく考えたら織田信長が死んでからまだ500年ぐらいしか経って無いんだよな
アイギス見て千年に嫉妬して顔真っ赤にしたヤツが信長の転生だ 仏教の教えによると罪人でも業が深く更正の余地がある場合は割と早い転生が成されるけど人生ハードモードになるらしい >>626
信長は今美少女に転生してあんあん喘いでる筈だが? もう寝なきゃいけないのに足が熱くて眠れない
足だけ暑いよ!?なんなのこれ!!
どうすんの王子! ひいばあちゃんは江戸生まれと出会っているってくらい、文明の進化は早い 千年ってシレッと言うけど割と資料とか散逸してるレベルの年月よな
ソラスって知ってる?って聞いても誰お前?って返されるレベル 俺が最近見た信長さんは異世界の王子に転生して同じく転生してきた元女子高生のご令嬢と恋に落ちてたが しかし最近のイベガチャと比べても5年くらい時差ありそうなくらいクレアのシコリティがヤバい 最近タッチパネルの反応が悪くてのぅ
>>632
それソラスじゃなくてお主が…… >>632
誰お前って王子自身がスルーされてるやん… https://i.imgur.com/yXjawHW.png
王子にひたすら盛ってみたけど王子としては火力高い方で
HPバフとか捨てて攻撃特化だから面白みはあるね
取りあえず加算系バフとの相性は良さそう 星にナレーションを入れて天体観測好きの不評を買うやつ 星空の勉強しようかなと年に3回くらい思うけど
視力0.6くらいしかないしなー ネコにアテレコするとネコ好きに全面戦争仕掛けられるのと同じあれか 光の無い山で空を見上げると綺麗だよ、上下感覚が狂う ネコのみじゃなくて動物番組でアテレコするやつは糞だなって昔よく思ってたよ… 星調べたいときはstar walk 2っていうアプリ使う 神級ニーズヘッグにズタボロにされたよ
第1形態は範囲内にいなければ動かないから割合で削りながらその間に準備を整えればいいのかしら 今も動物番組のアテレコは唾棄すべきクソだと思ってるよ にゃんにゃかが一生懸命アテレコしてたらホッコリするよ 動物番組のアテレコほんと好み分かれるよねえ……
ぽちたま思い出した ラストバトルで急にパパ王が出てきて味方になっても王子が会いたかったですってポロポロ泣き出したら許しちゃう でも珍プレー好プレーはみのもんたのナレで1.5倍くらい面白くなるし
おーっとっと、頭に当たっちゃったよー >>652
興味をないね
俺が気になるのはこの仕事の報酬だ 動物とか幼児が歩く時にピロパンポンみたいな謎効果音を付ける文化も
いつまで経っても無くならないよな
誰が得するんだあれ
変な効果音を作る組合とかあってそこの利権なのか? >>538
アイギスの竜人は勢力争いに負けて地底に追いやられた敗北者設定がだな… しかしクレアの制服着崩しは王子に校内レイプされたと疑われても仕方ないな 力こそパワーのバトルジャンキー姉王女が出てきて、さあ死合おうか!って笑って言うけど、王子軍は受けずに遠距離からボッコボコにするのじゃ 餌がない事をちょっとずつ訴えかけてくる猫とかネタに振り切ってるならまだ笑えはする
あたかも犬猫が本当にそう考えているかのように試みてるのは怖気がする >>661
ああいうのはやたらわざとらしい演技する子役と同じでいくら俺らがおぞましいと思っても必ずどっかでニーズあるのだ
たぶん 幼馴染に自分の感情や過去を見られる気持ちはどうなんやクラウドさん 動画でも赤ちゃん言葉の字幕つけてるの見るとタバコの吸い過ぎで絡んだ痰を吐きかけてやりたくなる お前ら勘違いしてるけどシロのセリフもアンナのアテレコだからな? うちのぬこはモンプチクリスピーキッスを入れて壁に吊るしてある小鞄をじっと見つめるよ
チラっとこっちを一瞬見てまた鞄に視線を戻すよ、酷いよね無言の圧ってやつ そういや新王子の衣装が二種あるけどこれ映ってはいけないエロい要素がどっかにあるの? うちのぬこはおやつのササミ入れてる棚を隙あらば開けようとして死線を感じると振りむいて知らん顔してる
こっちが姿隠すとまた開けようとしてるしそんなささいなやりとりが毎日楽しい なんだよこの女は文句言う生き物だぞ並の浅い生物解析は でも男が街角でちんちん出したらその答えは一つじゃん? >>676
本当だなんか衣装選べるようになってんな
なんだこれどこが違うんだ あたかもちんちんがしゃべってるかのようなナレーション! ポイントゲットミッション改悪されたんだな
凄く厳しい ポイントミッションは改悪に改悪を重ねて存在価値をなくしてしまった >>688
まあ普通にミスで二個になってるだけって線が濃厚な気もするけど
間違い探しやってみるのも面白いかもしれない GIMPの差の絶対値使っても検出できなかった 設定ミスかな? そこまでやったのか…
実際あの絵だと高度な間違い探しみたいになりそうだからなあ
サイゼリヤの比じゃない ハイドースの能力使ったら王国の防衛部隊も召喚できそうだよね
王都陥落の真実が明らかになるかもしれない >>701
左下の羊さんだけ露骨にやる気ねえな…… これだと9個しか間違いないなくない?単なるこっちの数えミス? >>705
1:左上雲の位置 2:中央上レジ袋の有無
3:右上扉開閉 4:左トマトの数
5:中央ゴーヤの太さ 6:中央子供の角度
7:右トマトのヘタの色 8:左下謎羊
9:左下人の口 10:下じゃがの足 サイゼリヤは最近出たラム肉のランプステーキがシコ美味いのじゃ ランプステーキってなんや?
アルコールランプで焼いてんのか? 竜はトカゲだから、尻尾はまた生えてくるから
これから毎日テールスープ飲もうぜ(レギーナ・談 尻尾は生えてももう骨の無い尻尾なのじゃ、骨抜きにされてしまったのじゃ 先日サイゼリア初めて行ったので有名なドリアとチキン食べたけど
スーパーで買えるレベルの普通の冷凍食品の味でちょっとガッカリだったのじゃ アルコールランプと上皿天秤はもう忘れ去られていくのだ 逆に考えるんだスーパーで売ってる普通の冷凍食品のレベルが上がりすぎなのだ >>712
サーロインよりも後ろの部位で腰からお尻あたりらしいよ おめー冷凍食品のクオリティ出すのがどんだけ大変だと… 今の冷凍食品はそこらの家庭料理より美味しいを超えてそこらの個人店より美味しいよな ここで教わったザ・シュウマイ
おいしいけど、カロリーが気になる
あれだけだとギリ足りない エルデンリングひどいよ
イレーナさんのイベントしてたけど何者かに惨殺されてて復讐を誓ったイレーナのお父さんも知らずのうちに殺されて
おそらく娘の復讐を果たせないまま赤霊となって主人公に襲い掛かってくるなんて…悪魔みたいなシナリオじゃないか
アイギスやって癒されよ〜っと >>729
復讐は果たしたぞ
ボロ屋に肉塊が五つほど落ちてたじゃないか
あれイベ前に行ったら落ちてないんだ 背脂だけ買ってきてネギや生姜と一緒に煮込んだらブレンダーにかければ自家製追い増し背脂が完成するのじゃ >>731
まじかー!でも赤霊になってるって事は死んでる?生きててもなれるんだっけか なんで唐突にエルデンのネタバレし出したの?まだ終わってない人もいるよぉ? 他ゲーの話はする!ネタバレは許さん!は認められないのじゃネタバレOKスレなのじゃ ネタバレいいよ文句つけるのがおかしいねえなんて反応このスレで始めてみたんだけど? チェンソーマンの早バレ投下した王子は今でもゆるしてないよ(憎悪) 何の脈絡もなくネタバレするような奴のレスはそもそも見ない
というかやってないゲームに関してはそもそも興味がねえ どうせネタバレするなら今のロシア情勢のネタバレしてくれよ
実際どうなんの?最後はトップ同士の殴り合いで決着をつける帝国スタイルとか 怒りに身を委ねた王子いや羅刹共のネタバレでネタバレを洗うネタバレ戦争が始まるのであった >>742
そう、あれは日曜日の夜11時半ごろ、
まさにチェンソーマン最終回の発売直前だった……
……よりによってあのタイミングでやるか? >>733
wave2でしとめる気で挑んだけど2発もらうと大体終わってしまった
多分魔耐上げないとかなりしんどい まあ俺もとっておきのネタバレするけどコナンの正体は新一だし金田一は独身のおっさんになるよ >>749
なるほど
ぎゃんぎゃんに強化してあげないときつそうね
ラピス様出番だ 究極生命体になった炭次郎がビーム吐いたりするとかいうネタバレは正直信じてなかったからノーダメージなのじゃ 早バレは擁護不可だけど流石に公開から1,2か月下手すると何年か経ってる作品のネタバレにどうこう言うのはさっさとやれば良かったんではと思う 自分のエルデンは全然やってないから何言ってるか分からんレベルだがなエルデン動画観れんのはちょい辛い >>754
ゴンさんの早バレも、画像投下されるまで誰も信じてなかったらしいねー ネタバレありのスレだと名言するならされても文句無しってことでいいんだな? 人が楽しんで新選組の物語見てるのに横からそいつ死ぬよってネタバレはやめてくれ >>745
これから大地が沼になって戦車が沈むのじゃ ネタバレ
アイギスで仲間になるマンコはコラボ以外全員王子とファックする もりたんとこ見に行ったらがっつりもんむすもやってるのね
しかしタコトークン以外もダメージ半減あるってことはディフニラ最硬過ぎないか? 異世界のゴブクイを王子がファックしてたなんて…
ゴブ博士可哀そう むしろ人様のゲームに出演しておいて他の男とエロしてる連中はなんなのか 1,2ヶ月でネタバレ解禁okってコンテンツ消費の早さを感じるわ 大河ドラマの麒麟が来るのネタバレで明智光秀死ぬんだよねと言ったらネタバレやめてよ!なんて怒られたという笑い話があるのじゃ >>771
まあそれに関しては放置してるとそれ以外のネタバレをしてくる可能性もあるので牽制かもしんない 推理ものでネタバレされたらキレていいと思うけどそれ以外ならまあ別によくないって思っちゃう >>748
今日はスレに書き込んでないね(´・ω・`) どっちにしても物語楽しんでるさなかにこいつどうせ死ぬなんて言ってくる奴に興ざめさせる以外の意図があるんだろうか >>774
オリジナル部分のネタバレならわかるけど歴史の授業で習うようなことでネタバレと言われたらびっくりするのじゃ >>775
ベニボタンとはうまいこと名付けたと思う エンターテイメントを考えない人間の発言なんてそんなもんだよ
たまになんでそんな場を冷めさせるようなことばっか言うの?みたいな奴いるけど、衆人の大半はそういう人間なんだ でも二時間サスペンスで事件の関係者に一人だけ有名俳優がいたら「あっ(察し)」ってなるでしょ abemaで相撲見ててほんのちょい早いNHK組からのネタバレコメは許せない >>779
おいおいこいつノリわりーなwwww
とからかう目的もあるだろう ぶっちゃけ王子のコスプレとか結局殆ど使わねえし編成面倒な所為で挑戦が手軽じゃないから
総力戦より魔神降臨の頻度もうちょっと上げてくれた方がまだいいんだが
最近は新規総力戦やったり総力戦復刻にEX追加したりと総力戦ばかり多くなってきてる気がするのよね 信長しぬんだよね
は裏かかれて恥かく可能性あるからやめた方がいいのじゃ
何なら光秀も割と裏をかいて生き延びてるタイプなのじゃ コスプレに応じて王子(白の帝国)とか王子(妖怪)とか属性変えても良いのよ? 相棒にゲストで有名俳優とかでるとこの人犯人じゃねって勘ぐっちゃった時期あったわ >>790
これもうわけわかんねぇな
ただアダマス神器と二刀流するバーサルナイトガンダム王子はちょっと見てみたい 歴史モノでも大体「夜の」とつけるとエロくなるんだよね
夜の源平合戦、夜の関ケ原、夜の本能寺の変…、 >>791
俳優や声優で「あ、これチョイ役じゃないな」とバレるのは結構あるあるみたいね >>779
ここで良く見るのは死んだんだけど悲しいわーって会話に対して
ネタバレすんなって横から噛みついてくるパターンじゃね? >>789
そこで裏かかれたらそれはそれで面白いからいいのよ
大河ドラマ見るときはある程度結末決まってる人間がどうそこに至るかまたは外してくるかの観点で見るんちゃうかな 黒並べて神級星3ギリギリでした(白目
アージェ使わなくてもスピリアで囲めば60秒の間にこねこねがなんとかしてくれたんじゃ…恥ずかしい 大御所さんもたまにはちょい役やりたいなあみたいなこと思うのだろうか >>798
あんな可愛い村娘がいるかー!
あんなのがポンポンと村娘してるなら王国の美少女率の高さに恐れ戦く 逆に大物俳優をかませややられ役に使うパターンもよく見るよな
こっちのほうがギャラも安上がりかつ一応ビッグネーム出演てことにできてかしこい そういうのはゆうじょうしゅつえんとくれじっとされるやつじゃないのじゃ? >>800
草
裏切らないときだってあるだろ!その……あるだろ!
でもCV石田彰で弱いのは見たことない >>805
数年後にはオスのままでエロが始まる世界かもしれない ツァーユどうやってスタメン級のパワーアップするのかと思ったらやっぱり無理があったか たこぴーはシコれそうでシコりにくかったからおちんちんがムズムズするのじゃ 大物でも小物でもない、もはや何俳優なのかわからないのがニコラス・ケイジ
B級映画に出過ぎててそれでも頑張るケイジは応援したくなるし出演してるの見かけるとそれだけでなんだか笑ってしまうわ >>806
深夜!天才バカボンのレレレのおじさんは強キャラだった・・・? ネタバレ云々で紛糾した直後にタコピー最終回ってのはなかなかできすぎだな
先に動いた奴が死ぬのじゃ 徳田新之助と言う仮の顔を持ってて時々馬に乗るから出演しても何もおかしくはない
いいね? ツァーユはあれじゃない?初心者が引いた時の便利枠
素人王子卒業までの導き枠って考えるとエッチじゃない? 非公開先生は魔神以外の熱意はほとんどなさそうだな
まあ俺も大体そうだけど 子供の頃から付き従ってもらっていた美人メイドさんに夜伽を教え込まれたかった人生だった 寝ようと思ったのにまだアイギスやってないの思い出した
イベント後半とか超面倒くせぇ… それをめんどくさいと感じるなら少し離れるのも手だ
俺たちには冷却期間が必要だ タコピーがまさか巨大ロボットごと自爆特攻で防ぐとはな…(未読) 木曜日はイベで盛り上がってる王子たちを横目に見ながら空ゴミかホモ島だからすぐ終わっちまう ツイッターが静かだからアッハイみたいな終わり方だったんだろうなってのは想像つく まりかちゃんが中指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは泣けたわ セーラさんが三つの神器を持って太陽に飛び込んだシーンは涙が止まらなかったですね? 以前このスレだったかでNHK版銀英伝の実況でうっかりそろそろキルヒアイス死ぬよねって零したらネタバレふざけんなと袋叩きにあったと報告があった気がした
古い作品の前提知識レベルであっても油断しないようにしようと思いました 死んだはずの皇帝が燃え盛る帝都から王子たちの乗った飛空艇を押し上げるシーンは感動したわ 闇のプリキュアおじさんがもう描かなさそうだし、真相は闇の中なのじゃ >>838
嘘をつくな、王子……卿は嘘をついている! キルヒアイスが、私をおいて先に死ぬわけはないんだ!! >>844
金髪の小僧ではなく片割れしか仕留められませんでした←大戦果じゃねーか!ってみんなツッコむやつ
キルヒアイスが生きていてくれたら…とはヤン陣営ですら何度か言われてた気がする ニーズヘッグ神級にドラパで挑もうと思ったけど結局竜系ユニットが削られるわ
倒すだけならトークンリレーで良いんだけど遠距離で火力出せる奴が竜にはおりゃん
ハクノカミ様はDPS良いけど倒しきれないしスイレンは完成まで間に合わないし >>838
キルヒアイス早死にはオタクの基礎知識だと思ってたから気軽にフジリュー銀英伝スレでネタバレしたら
50レスに渡って怒られたわ
ピュアなオタクが多くなったもんだ 創作物における天才描写は作者が天才で無ければ寒いものになるってよく言われるし
事実天才とされるラインハルトは結構寒い戦略多いんだけど
キルヒアイスが居ないせいってセルフツッコミのお陰でラインハルトの天才性を損なうことなく
作者への批判もかわしてるのほんと上手い 相手の知識を会話で測りながら何処まで話すか考えるものなのに思い込みで話した時点でそりゃうっかりさんだよ 富樫が描く頭いいキャラはちゃんと頭いいし周りもアホになったりしないからやっぱ富樫って天才だわ
続きかいてくれ >>850
一昔前までは押さえておくべき作品だったからねぇ…
これからも古典・教養として押さえておいてほしいぜ
ちょっと履修に時間かかるけど… >>847
ミッターマイヤーとフロイラインはホントよく言ってた印象ある ツァーユちゃんはこれからツァーユボンバを搭載します 劇場版?とOVA版の内容が被ってるばかりにまたラップさんが戦死しておられるってなっちゃうの… 重厚なファンタジー戦記であるアイギスの天才描写は…… 田中芳樹は平気でメインキャラを殺すからなぁ
俺はアルスラーン戦記でネタバレ喰らったわ
〇〇〇は死ぬよって書いた奴は一生許さない 冨樫が上手いのは頭いいキャラが常に正しい判断するからじゃなくて、頭いいが故の判断ミスを描くのが上手いからだと思う、クラピカとかがよくやらかすやつ
あれは頭の良さってものを熟知してないと描けない なろうとかラノベの天才キャラは周りをアホにするか作者が成功しかしない近道メイキングを結果論させてるだけだからねえ
頭が良いから深読みしすぎたとか頭が良くないと出来ない思考ってなにも正解だけとは限らないからね 劇場版ラップは爆風で床から伸びてきた変な鉄の塊に串刺しにされるとか
色々凝ってるよな ちょっと違う話だけど対戦ゲームでもクソ上手い人って下手くそのプレイをよく見てるんだよね
自分じゃしない動きとかみると何今のなんでそんな事したのってクソ煽りかってほど根掘り葉掘り知ろうとしてくる
自分は効率の良い判断出来るってだけで下手な人が何してくるのか理解できないままじゃ正しいムーブなんて出来るわけ無いからそこそこ上手い人なんかよりずっと下手な人の動きをちょー観察してる勝つ人はこうやって勝ってんだなって思った夏 初心者あるあるに攻めすぎがあるよね、反確取られて負けちゃうよ!
なのですかしを覚えましょう、あっという間に中級者ぁ!? 敵の観察ができて2流そこから最高効率で相打ちも含めてダメージを出せて一流よ >>851
月蝕の時だけTwitterが盛り上がるの好きじゃないし嫌いだよ ニーズ君くそ強だったから将来EX来た時どれだけインフレ進んでるんだろうという顔になった すんげぇラーメンの匂いする屋台でもいるんかなこんな時間に
しかもここ7階なんだけど どうせその頃にはこっちもインフレしてるよ
そういえば珍しくmrtn先生もまだ更新してないんだな 戦記物の戦術案で「そんなもん考えれ分かることだろwww」ってやつ多いけどさ
お前らのその常識とやらも過去の偉人たちが築き上げて蓄積してきたデータの
の集合体だってこと忘れてるよね?(´・ω・`) ニーズ以外の雑魚も割りかしウザいからEXが憂鬱だわ
飛んでくるドラゴンすらさっさと落とさないとブレスで死人出るレベルでダメージおかしい
マグマ住まいのサンショウウオみたいな奴も地味に痛いし 火刑と兵糧攻めはめっちゃ有効だけど悲惨すぎてまず使われない >>885
ロシア「ああいうのは自国でやるのが常識だよね」 >>850
銀英伝すら未履修とかオタクじゃないただのネクラなのです >>855
約50時間くらいらしい
車の免許取れるね でもまあネタバレする方が悪いよね
ニコ動で鳥肌注意とか書き込むくらいの所業 コロンブスのたまごというからいまでもオトナ数十人いてわからんことがある きるひーはマンガでもあれだったのに
ネタバレ禁止だわな 必修がどうとかおっさんの押し付けがましい言い回ししておいて知らない相手への配慮もできんとか、それで誰が作品に触れる気になってくれようか
もっと大切な雛を扱うような心持ちでいけ隙を見せたらざっくり行け気分は光源氏だ リメイク作品ってことはそこから見る人もおるからな
ドラえもんの映画がリメイクだからって子供にネタバレしながら見たら嫌われるで でもロミオとジュリエットリメイクされてもロミオとジュリエット両方死ぬよって言ってキレるやついないでしょ…いるかな 知名度がどうであれ、展開知ってるかどうかなんだから相手が知らなけりゃ切れられておかしくないでしょ
つかネタばれして怒られて相手がピュアって責任転嫁してんのダサいな 走るのが好きな娘が未来では車椅子生活してて主人公にその姿見られて曇るよ!ってネタバレ言われても平気!
必死に車椅子走らせて手に入れた治療ポーションは消費期限切れで直らなくて曇るよ!ってネタバレ言われても平気! さいあくなのはカードバトルして初心者にこれでハマリ。なにやってもむだだから!とか
カードをつついてツメアト残したりとかだな 無料10連で二刀流の娘来た
狐埋めるのは今度にしてやろう 二刀流ってゴリラみたいな筋力ないと出来ないよね
おんなのこなのに筋肉はゴリラなの? ゴリラはハーレム形成する 弱い雄は見向きもされないのだ リアリティに配慮したゲームってどうしても地味目になるよね
なんやかんやゲーム的な演出は欲しい リアリティとは説得力のことであってリアルとは違うって話は聞いたことある >>904
筋力も握力も凄いけどガチムチではなく良い具合に引き締まってる女の子!最高ね! ショートソードとロングダガーの二刀流をゴリマッチョがやるくらいならリアリティあるんでね >>914
たておつ
ショートソードってロングじゃなければショートというかあれでも人殺したりするのに使われ作られ続けてきたもんだから十分恐怖 ショートソードって握り含めて1m前後だしむしろ剣としてデカいって言われる域ですよ ショートソードって古代ローマで剣闘士が使ってるくらいのでしょ
怖いよ >>914乙
確かにいかに現実的かより納得のいく理由付けができるかどうかの方が大事だな >>914
リアルは物質的、リアリティは精神的って聞いたおつ >>914
すみませんこのセックスエレメントくださいおつ アイギスは設定は後付けの嵐で文明レベルも意味不明な所まで発展していて
まあリアリティーないよね >>914
たておつ
創作物において「かっこいい」は全てに優先される
リアリティもその為の要素にすぎないの ドラスレイベント辺りではブラックドラゴンが物理も魔法も効きが薄い最上位種だったはず >>914
おつだお!
ラダトスクちゃん広島弁使いみたいでかわいい
王子!どこじゃあ! モンスレが対物ライフル持ってるだけで世界観ガーと言われてたアイギスなんてもう無いんだ チタンのメイス二刀流がいちばん強いと思う
守備力もあるし kat*katの格好良さ
SLS*SLSもいいけど すまないがアイギスのロボットはアージェなんだ
高性能なんだ マクロスの大気圏内無限飛行とかガンダムのミノ粉とかリアルロボット系っていう程リアルじゃなくね 汎用的なテクノロジーで作られてる(ガンダム)か天才の頭脳による超テクノロジーで作られてるか(マジンガー、ゲッター)的な?
でもそうするとガンバスターがリアルになるんだよな 学園ポンちゃん復刻かぁ
英傑ガチャの為に石置いときたいんだけどポンちゃんほしい・・・ キョンシー妊娠計画建てる王子だぞ
機械を孕ます算段はついているはずだ アージェの膣内にはトラムの卵子が格納されているのじゃ リアルロボット? ペッパー君か?
>>914
リンカーおつ 孕ませられないのは相手がどうというわけではなく
単に王子にタネがないだけでは? >>952
トラム「残念でした♡王子が孕ませたのは私の卵子でーす♡♡アージェのお腹の中にいるのは私たちの子供でーす♡♡」
エロいけどエグい、ダメージデカそうなのはたぶんアージェかな心は人間だし >>937
なんか見覚えあるなと思ったがリネ2だっけ…?TK+わんこで遊んでたなあ
王子が子供をこさえているかどうかはシュレディンガーの赤ちゃんなのだ…! ???「早くお母さんになりたいポミ。王都脱出の約束を忘れたポミ?」 人工卵子より人工精子の方が実現しやすそう
というか女だけでも子供が作れるって、本来は生殖機能を失った男でも繁殖できるようにする技術なんじゃないかえ 学園コネコネくそ強いね。
溶岩の上を練り歩いてニーズヘッグくんボコボコにできたわ ナワバリに来たオスが自分より強いとちっちゃくなって雌落ちする魚が羨ましいと思いました人間も早く進化して? アイギスも城ももりたんの更新が遅れてるから飽きてきたんか
ニーズヘッグよりアルマジロがいまいちよくわからん もりたんはもんむすの謎仕様の解明で忙しそう
バグっぽいの多いよな 人工子宮を早く実用化してくれ
女も腹を膨らませて不便な生活しないで済むだろに ねんがんの がくえんエスネアを てにいれたぞ!
1コスでポンポン投げられるの便利ね
学園クロエと一緒に趣味でつかお >>967
実際胎盤用意できたら男の腹膜でも余裕なのよね 単性生殖・クローン技術のが、精子や卵子をDNAから生成するよりよっぽど簡単じゃねかな
もっとも同性生殖とは違うし、そんなら精子提供者を募った方がよっぽど安全で楽だろうけど もんむす一位だけどこれ客取られてない?大丈夫わさわさ 自分でやって比べてくればいい
その後にそれを考えるのが如何に無駄かにつついて理解すればいい 向こう遠距離マス少ないから意外とゲーム性違うし
掛け持ちで遊べるから大丈夫じゃと思うぞ 人工子宮が完成したらママだけど処女ってのも本当にありえる話になるんだよな FarCry6がはやくも50%offか…もう少し粘るか買っちゃうかどうしようかな 学園ぽんちゃんは王子と正月マツリでコスト0だから無給運用のメスガキ爆弾 モン娘はおねショタとモンスター要素さえなければアイギス2として覇権だった
はせPとかいうやつが監修したのがいけなかったんじゃないかしら これだけ多種多様な種族を寝室に連れ込んでる王子の子孫の世代と言われても違和感ないんじゃね モン娘もやってるけど良くも悪くもカジュアルな出来よ
ライトにTDやりたい層には良いんじゃない?
エロはライトではないんだけど 今から新規に始めるって言うならアイギスよりかはモン娘を勧める つまりアイギスと御城とモン娘の良いトコだけ取ったTDを作れば最強ってことだな! いやーどうだろう。60以降のレベルアップが厳しいし
新規で始めるならアイギスの方が楽じゃぞやっぱり 重厚な世界観の硬派なTDはアークナイツ
ポップでカジュアルなTDはもん娘
よく住み分けができてるのじゃ 声があるのは大事だとつくづく思ったわ
なんつーかこうね、アガるんすよね お腹を痛めずに産んだら女性の体に必要な何らかのスイッチが入らなさそう >>992
さすがにんなこたない
2覚ハードルの高さとややこしさは比にならんよ
あっちはストミ装備と金と経験値だけで最後まで行けるんだから このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 2時間 41分 48秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。