【DMM.R18】千年戦争アイギス12607年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000
■したらば避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13411/1551207927/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://rio2016.5ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス作戦図+
https://aigis1000secretary.github.io/AigisTools/html/AigisTactics.html?map=500401%2F7967
■DMM GAMEPLAYER(ブラウザが重いときはこれ)
https://player.games.dmm.com/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12606年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1697818063/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ■Q&A
Q.ゲームが動かない。動作が重たい
A.ブラウザは Firefox/ Edge/Chrome/Safariが公式対応。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他PaleMoon、Kinza、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
Q.聖霊の使い方一覧とかある?
A.https://seesaawiki.jp/aigis/d/%c0%bb%ce%ee
英傑ユニットは英傑専用の「英聖霊」を交換所で取りスキル上げ・コスト下げをします
毎月交換して貯蓄しておきましょう
Q.昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A.交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
王子称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
過去イベントはイベントヒストリーで登場し、かつ随時追加されます
https://wikiwiki.jp/aigiszuki/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC
Q.このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り引きれる魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A.はい。ダメージ表記の色で識別できます。
Q.攻略・育成・倉庫整理のためのアドバイスが欲しい
A.質問する場合は、アカウントの開始時期(=覚醒ちび金の所持状況によって育成の優先度が変わる可能性があります)を書く、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確にしましょう
Q.このゲームのバフってどうなってるの?
A.大体こんな流れです、あとは「くろもじや」で検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■周年チケの範囲はこちら(チケットによる召喚以降参照)
https://wikiwiki.jp/aigiszuki/%E5%8F%AC%E5%96%9A
※画像による一覧抜粋は以下を参照
https://i.gyazo.com/83f10c763838af36fb72d561a059985e.png
https://i.gyazo.com/9f126fff4e9bfeb55d500a25e386c596.png
■未実装のアプデ&新規イラスト
https://i.gyazo.com/e6309005d2c3832ac8cec20406681c7c.jpg
■2023/6/28 生放送発表の新情報
https://i.gyazo.com/b817c6d45b72bad7d2bf6ead00cce561.jpg
https://i.gyazo.com/471bf91e7a5c9d4b4fb7cffd59e0bb12.jpg https://i.imgur.com/QLxZzCT.png
どう見ても最新魔神のデータ載ってる射程シミュを、更新停止と嘘ついてテンプレから消す>>1
完全に荒らし
次スレで元に戻してください>>900 今のマガジンのカラーってなんなのじゃ
俺が若いころはボクゥ! とか !? のイメージだったのじゃ乙 それにしても旧ハガレンは4クール鬼だと思う
あの時5巻ぐらいしか出てないというのに 作戦図+さんはありがたいけども、射程円がないのと要ヒール射程の数値表示じゃないから、
結構知識ないと使えないよね 原作数巻しかないのに何年にもわたってアニメ放送した
静岡の国民的アニメの話する? みけおうてんてーちょくちょく訛って内科医
そして10連チケからディーネ引く シュタゲ2期もなんか最後宇宙行ってて・・・で?ってなったのじゃいちおつ いちおつ。
みけおう……菊花賞のタイミングでなんてことを始めてくれたんだ……。 俺はどっちも見てないからよく知らんけど
瀬戸の花嫁ってアニオリ展開全開なのに出来が良くて
アニメが原作とか言われてるんだっけ ハガレンの1期はロゼが完全にメインヒロインで原作のメインヒロインが可哀想だった みけおうくん、チケット10連で黒3抜くのやめよう!
しかも俺が持ってないクーコを……グギギ。 そういやチケで黒3とか引いたこと無いな…
まあ確率的にキツイんだけど
確か1%かそこらだったような いちおつ
みけおうは昔キュウビかなんかで爆死してた気がする むしろ自分の書いたキャラに毎度ガチャでボコボコにされてるイメージ >>29
その声ってことはつまりは邪神じゃねーか! スマホのリモートデスクトップが死ぬほど使いにくくなってるのなにこれえ…
ガチのマジで信じられないくらい使い勝手が悪いよお… >>1乙
>>25
静岡のイメージがキテレツになったコラだわ
>>26
今日リュクス出したよ!
メルアビス出した人もいたよ みけおうって若くはないよね?
声だけだとエロいけど もりたん、みけおうに連絡してハッチポジションに収まれ
そしてVデビューしろ >>40
今のメンバー安定してるから削って欲しくないなぁ
増える分には構わんが TOKIAME先生の生放送中にイラスト書いてのサインみたいなのはまた欲しいなー
レギュラー4人+クリエイターのゲストみたいな
でも次回は0から王子とかも関わってくるかもね? 休日に他人のファックを見ておシコリする一時はくだらなくも大切なひと時なのじゃ みけおうせんせって若くても40半ばよね
自分がエロゲデビューした時既に絵師やってたし みけおうキャラがcvみけおうでASMRをのじゃ!? >>45
アッアッア わかんないわかんない はじめてだからわかんない アッアッ スゴイ、スゴイー!!
って言ってたからJCだと思うよ >>1もつ(ボロンッ)
アイギス始めて10ヶ月目ワイ
初めてsプレじゃなくなりそうで震える
ハロウィンガチャもうちょい行っときゃよかったわ… 10ヶ月間もSプレ維持し続けてたのか…凄いな
Sプレって500個/月だっけ?
年間で40万くらいか? エリート王子じゃったか
序盤は石掘りやすいとはいえずっとSプレは凄い >>48
10ヶ月でもうおちんちんボロンとはスレの汚染力こわいのでは?
ボロンしすぎてボロンボロンになったおれの極太バットをみれくれよ(ボロン 爆死した王子の中には40万掛けてもエフトラおりゅ?から逃れられなかった王子もきっといるのじゃ >>52
ブチィ
カリスマ上限600越えが当たり前で24時間放置とかよくしてたから来月500弱まで落ち込むのに震えるのじゃ 1キャラに40万はさすがに見たことないけどこの前3000個くらい割ってる王子は見たな
キャラ何だったかは忘れた 1日1回のログインだとたまに忘れた時に日課取り損ねるから1日2回やると良いよ
カリ上限もそこまで気にならなくなる みけおう先生はなぜかミルドリスのイメージある
レオタードでエロ漫画描いてそうな 50万超えたことがある
黒確定実装前だけどあれは流石に確率どうなってんのと思った 花嫁ナナリーに7万溶かしたよ
今気付いた、ナナリーがナナマンリーだったことに たかがナナ万消し飛んだくらいでっ!父さん!母さん!俺!ボーナス全部突っ込むよ!!うおおおお!!
みたいな展開がちらついたよ >>1乙キャリー山
みけおうさんは本当にアイギス好きだったんだね 人物を描くとき少なからず自分を参考にしているはず
つまり俺達はアイギスを通して間接的にみけおう先生のおっぱいを拝んでいるのだ テンプレ弄る話は荒れるのなんて分かりきってるんだからやるならやるで一スレにつき一つずつ相談して消したり増やしたりして様子見すりゃいいのさ
イベント消えてたから最新の乗せたよーって言ったら一人にだけ余計なお世話だ的なこと言われたの覚えてるからな >>72
ちっぱいときょぬーを両方書いてる絵師は可変式ですか? いつの間にか曹仁ピックアップ始まってたのか
寝室どんなシチュエーションだっけ? >>75
娘のおっぱいを見て描いてるのかもしれない (まあ普通にAVを参照にしてるんだろうな・・・ボソ) でもスカートやタイツの皺の付き方とか参考にするために自分で履いて参考にしてるオッサン絵師とかは結構居るんだろうな… Sプレミアムが導入されてからずっとSプレな王子おりゅ?
おりゅ! 仮に作者自身のおっぱいとしたらよっぽど自分に自信があるんだろうな 流石に毎月はしてねえなぁ
年11ぐらいはなってるけど エロ絵師になって自分のご立派棒を描き世に解き放つ新たな性癖が生まれそうね >>82
王子・・・王子・・・オセロというゲームを知っていますか・・・? エフトラ
射程ひろすぎてトラップのあるマップでは非常に使いづらい。 >>86
ほぼほぼSプレじゃないスか
>>90
ほぼほぼ夕方じゃないスか 可愛い情報を求めるあげくバ美肉する絵師というのは極自然な存在なのかもしれん >>89
湯ズリーで回転率を上げれば気にならんだろ
そんなに気になるなら元始天尊ちゃんで一気に潰してしまえ ボミネキの寝室はリアル寝室を参考にしてるんじゃないのか・・・! >>93
一回か二回ぐらいガチャが無茶苦茶楽勝で終わった記憶 >>73
見てるとテンプレ削れ削れ派のほうがガラ悪いしお客様混じってる感じでいやん
貼るのが大変なら2以降誰かお願いしますってアンカ依頼すればいいでしょう >>96
ああ、トラップってそっちか・・・
まだそのシナリオやってないからよく分からんけど、
結局射程外からエフトラで潰すしかないんだろうな・・・ ポセ像なんてコマちゃんで完封よかんぷー
こっ、狛犬パーンチ!(へっぴり腰 >>104
起動させないって選択肢はないんですか! >>105
エクスにバリアおっぱいにと重介護コマちゃんで受けてエフトラたぬトラ湯ズリーで倒す!完璧!を実際にやった記憶
何回かキャーした >>107
しかしHP180kとか恐ろしいな・・・
まとめ調べたら叩き割ってる奴の方が多かった 像の攻撃ってそんなにいたかったっけ?一体づつなら受けても平気だった気がします >>100
今回はまあ前ゴリ押ししてシナリオウィキ追加した人がまた追加しろってなったからそれの反発がね… >>118
前スレみてきたけどシナリオwiki削るなって王子何人もいたのに
ゴリ押して削ってた 起動させたくなくても射程内にあるものは勝手に攻撃するからしょうがないね >>119
じゃあいっそウィキ全部消すか!検索すりゃ出るっしょ 攻撃してしまわないように配置する戦略取ったりはしないのですか? かーっ!正月マツリ(おりゅ?)がエフトラ(おりゅ?)で全画面攻撃しちゃうからなあかーっ!
私のおりゅ力は以上です
ですがもちろんはわわはおりゃんのでご心配なく… ストミの立ちはだかるニシンは像を残してクリアしたよ!意地だよ! 壊せるオブジェクトは全部壊す、それが王子という不死(ブシ そんなことよりツキコちゃんの胸を削るべきか盛るべきか話そうぜ それ言及したら自分をお姉ちゃんと言い張る英傑の異常者まで出てくるぞ 会話で攻撃するなと言ってる子自身も射程内なら攻撃しちゃうよね ラスボスが命からがら逃げた先でしょうもない事故やチンピラみたいなのに殺されたりするのって
主人公たちには殺人はさせられないみたいな配慮なんかな >>132
胸と太ももは大きい方がいいのだ
ただしウマでいうダイワスカーレットとかそのあたりが適正なのだ
スレで時折表れる乳だけ星人は違うのだ 王子の種が一斉に芽吹いたらケモミミ英雄王の血筋とか妖怪英雄王の血筋とか凄いことになっちゃうよね >>136
明智光秀も落ち武者狩りで最期を迎えたらしいし… 立ちはだかるニシンの像残し相当苦労したのに、今ドラゴンパで挑んだら楽勝だった
星4はカリが足りないから後で挑むよ 成敗!
まあ王子が許しても鬼畜眼鏡が許さないからね・・・ そろそろ未来からやってきた王子の娘を名乗る子が出てきてもよいぞ
近い未来においてお母さんのお腹の中にいる頃からずっとパパの夢を見ていましたみたいな電波で たちはだかる2神は後衛軍師置き場が少なくて難しい
左が鯨でつぶされる どいつもこいつも乳と太ももを認めない馬鹿ばかり…
ミギーにシュッビッされてしまえばいいんだ ほんとに微妙に関係なくて笑う
アイギスには関心がないんだなあ >>148
すまんな…
こんなつまらないことして気持ち良くないからもうやらないよ 初心者の役に立ってるかどうかじゃない?なんで個人粘着議論で決めようとしてるのかわからない
初心者や復帰者に需要があるものは置いておくのが正常な判断 >>130
火属性で攻撃したら爆発する樽を積み込んどいたろ!
アイギスの属性は物理、魔法、貫通の3つだけでよかったね。だから火が通用しなさそうな奴もメイジで焼いちゃえるね アイギスに物理や魔法属性無くてよかったぜ
いやまあ差別化しにくいんだけどね 初期の頃は属性というより
炎は範囲攻撃、氷は鈍足攻撃みたいなエフェクトで判別しやすくしてたような気はする >>153
お城は後から雷属性とか火属性攻撃追加したんだっけ…あれは元々あったのを明文化しただけだっけか? >>155
嫁ファルネあたりからエフェクトは自由!になったな 今ある魔法的なエフェクト
爆発
火柱
氷結
何かのツタ
雷
闇の十字架(ピシャーン
闇の着弾するとボワンとなるアレ
光の玉
あとなにかあったっけ クロノウィッチとかが光弾みたいなの投げてた気がする おっぱいとお尻がデカいメスが好みって人は多いけどおまんこが大きい子が好きって人はレアよね >>160
敵の魚人とか一部の味方が使う水の玉というか泡というかそんなのもあるかな
竜巻を飛ばすのは、魔法じゃなくて物理だから排除か
後はアスバールみたいな細かい専用エフェクトがいくつかある? つまり紅丸は勇者
実際、京よりもK'よりも主人公チームでいる期間が一番長いの、あいつだけだな…… 渦潮
泡
札(完全に忘れてた)
竜巻は迷ったけど着弾エフェクトないし基本的に物理だよなって Vアリスのハートとかは?と思いもりたんしたら物理や!
えっあれ物理!? >>170
そういやバレンタインのミリアムもハートを投げたり火球を投げたりしていたな >>174
あの火球って火球ミサイルがアイギス公式での名称なんだよな… >>172
この後彼の姿を見たものはいなかった
そういうことだ デイン→ライデイン→ギガデイン→ジゴデイン→ミナデイン
ジゴデインとかあったんだ >>178
ジゴスパークならまだなんとなく知ってるけどジゴデインなんてあるのか…
メラガイアーとかマヒャドデスとか馴染みがなさ過ぎるよなあ デイン系は雷と言うより聖属性だと思うんだ
まあ昨今ではイオ系が光属性みたいな扱いらしいが ジゴデインは敵が使うイメージ
だけどDQ10の女勇者もある場所クリアーすると使えるようになってた メモアプリサイトにテンプレを収納してみたよ
これからは>>1にこれ貼って終わるからみんな楽に平和になるね
http://plsk.net/mobpinkaigis ジゴスパークとは別にあるのか
>>176
そういやそんな修正があったw
確かに火球でミサイル(飛翔体)だから間違ってはいないんだけども >>173
武闘家なんだから物理に決まってるやろー(フラグ >>179
マヒャデドスどすえ
なんというかドラクエの攻撃呪文ってどうにも三段階のイメージ強すぎていつの間にか生えてきてる四段階目のイメージが薄いというか馴染まない
ヒャダイン? >>188
ヒャダルコvsヒャダイン ファイッ
3あたりではマヒャドのあとにヒャダインを覚えてたような気がする カラムーチョみたいな名前のやつは何があったのかマジで聞きたい バギムーチョのムーチョは英語でのマッチ
つまり多くのバギだよ ドラクエ5の主人公が覚えられる上級呪文がバギクロスって歴代主人公でも珍しいわね
勇者じゃないし もうずっと育成イベやってればいいのに、もうずっと刻水晶1.5倍だったらいいのに
ずっと常設でみん伐やってればいいのに >>179
地獄のデインでジゴデインだ
なので敵専用なのだ(結構痛い) エビルデインを逆輸入する訳にはいかなかったんですか? 1-7までは経験してたけど11は最高に楽しかったなあ
グラや色んな要素が最新版になってるけど基幹的なところは昔のドラクエだったから馴染みやすかった
新しいゲームやろうとするときの一番の障壁が新しくシステムを覚えることなんだよな… >>193
しかし王者の剣を掲げるとバギクロスが発動するのだ 変則的なところで多段のメラストームにマータ系
ありそうでなかった水属性呪文のザバ系は王子には馴染みがないだろうな >>205
ザバって初めて聞いたかも…そんなのあったんだ ポセイオスやってみたけどやる気しないわ難しすぎ、ストーリーぐらいもっと難易度落とせよな・・・ もしかして月末まで恋姫ガチャか?
スタンプ調整に回してみるか… >>208
アイギスのストーリーは昔から容赦ない壁だったからまあ
砂漠ギミック初手ガキイカレステゴーレムアヴェンジャーオークに魔界ギミック色々ありました >>206
まぁ初出のモンスターズに出た後の11や10で採用されなかった呪文だから知らなくて当然
FFのウォータ同様扱いに困るやつ どんなもんだっけと挑もうとするが長くて面倒なのを思い出したのじゃ 深海はマンタと初見殺しのクジラと画面端にしれっと出てきて射殺してくるダツが絶許
後半の泡を吐き散らかす奴らもあああああ テンプレ騒動に絡んでなかったから意識してなかったけど
シナリオwiki見てきたらいいじゃん
魔王関連の所をチラ見した程度だけど、ふと気になったときに読みたいな
シナリオの質問来たらテンプレに振ればいいし
あとゲーム自体にカリスマ消費なしのテキストモード欲しいなー 長かった深海デバフもこれにて終わり・・・とはならないんだよなアトランティスが大陸ならいいんだけど 最新ストミは実装当時の微課金レベルだとかなりきつかったイメージ 常設のものは難易度高くても一向に構わない
一週で消えるようなイベントをなぜ高難度にする >>213
メガテンというかペルソナもアクとかグラとかフレイとかサイとかなんか色々増えたり消えたりしてたな
別に駄目とは言わないけど属性を細分化すると頭の中のイメージと結びつかなくなってくるから困る
とりあえず水と氷は一緒にしてほしい というか深海ステージクソ面倒なギミックにうんこみたいに堅いハゲばかりでやりたくない
機械都市もそうだったけど どうしようもないと思ってたステージをぶっ壊れ黒引いて蹂躙するの気持ちよかった… 何というか限られた戦力でギリギリの勝利を掴み取るのもまた一興と気づいたのだ 常設コンテンツは高難度でもいいけど通常はそれなり、☆4で魔神16くらいのはっちゃけっぷりでもいいような気がしないでもない >>220
最近のイベ楽勝なのばっかな気がするけどなんかあったっけ 総力戦は3チーム編成する気力が必要という意味では高難度
麒麟とかヤマタノオロチとか編成する元気がなくて触ってすら無いことに最近気づいたちんこ >>228
4枚目の王子ビンビンかよ
あ♥茶色王子のざこざこ王子ビンビン♥かわいいね♥ >>208
復帰王子なら物理6千くらいならちびオーガスタで避雷針役が固くなるのを待てば結構いけるよ
でも二神でその配置完了するのも大変だから気持ちはわかる
コスト役3人いれてみてもいいんだよ 復帰ならヒバリとか純近接そろってるだろうし壊さないルートでいいと思うけど 触ったら駄目みたいなギミックはストレス溜まり勝ちよね
高難易度ならともかくストミには入れなくてもいいんではと思わなくもない でも最新ストミを前のストミより難易度落とせないだろうから
これからどうするんだろ。まぁ今のストミもそこまで難しくはないと思うけど
上でもあるように難易度高すぎだろって意見もあるしなぁ >>237
名前が悪いだけで深海からは外伝ストーリーみたいなものだからそこはひとつ メスガキがラスボスのゲームってあるかな?
大体が四天王にいるくらいが限界だよね? 最近ストーリークリアしたけど、痛い奴らは徐華で自滅して貰ったわ >>240
鋼の都のが余程外伝感ある気がしますね
深海は一応亜神が敵だから本筋感はある ロックブーケはメスガキでいいですか?
一応ラスボスですけど、正確に言えばラスボスの一部だけど 鋼の都はゴブ共の所業が怖すぎたからな・・・
何かもう無かった事みたいになってるけど >>239
別に難易度下がるとか普通にあるけどな
敵レベル自体は上がっててもギミックなかったりして簡単になってたり
というかストミは難易度は兎も角1戦が長すぎるの何とかしてくれ
最新のは何分戦わせるんだよってなったわ ステータス上げてギミック弱くするか
その逆か
ある程度の戦力ラインに合わせてそれがあるなら攻略できる範疇に合わせるんじゃないか
脳筋プレイしてるときつくなるかもしれんが >>249
まぁ確かにこのゲームでも魔法都市よりジャングルのが明らかに簡単ではあったね
無限インフレ編しても新規に優しくないし横這いか下方でもいいぐらいかストミは >>247
王子は今でもゴブリン博士を敵と認識してるようで、酒場で会った瞬間無言で蹴り入れて椅子から落としてるぞ >>242 >>243
ウニのコスプレしたメスガキがメテオ降らせるのいいよね クロノトリガーといえばクロノクロスのラスボスもある意味メスガキじゃん
まぁ取り込まれてただけだから、ラスボスはサラじゃなくてラヴォスといえばラヴォスなんだけど イベントだと周回とか考えると長いとめんどくせーってなってた(今は委任あるけど)
でもストーリーとかなら長期戦あっても良いかなと思う むやみやたらとキャラ増えてるんだから周回マップでちょっと前回のとは違うの使ってみようと自主的に遊ばないと遊べないよね
くうねるあそぶ 深海ギミックはヴィアベルの絶妙な射程がほどよく刺さって、なんやかんやでちゃんと使えて楽しかった ダクソはアノールロンドがピークでそこを超えるとストレス=楽しいみたいな考えて作ってないか?ってクソステージばかりだったけど
一応ラスダンの最初の火の炉がシンプルだったのはセンスあると思った まったく大手が生み出すメスガキはどいつもこいつもケツみてーな口しやがって・・・
もっと太眉のロンスカメスガキを出せ・・・!ライトナウだ! >>208
白ジョカも配布されたし、
オルギン1回計40740ダメージ ラピス・サナラ英雄王点火
白ジョカ25秒中に余裕もって2回撃ってポセイオス像18万削りきれる スレ王子達みたいな皆殺しスタイルはひとまず置いておいて
普通に星3狙うだけなら、やっぱり像より連射攻撃してくるタツノオトシゴステージのがむずいのか? 海底は商人の銃が像にとどいてリセットクジラで潰れてリセットダツが後衛射殺してリセット序盤のハリセンボンでいつの間にか後衛が潰されてリセット
難しくも面白くもないんだよな >>268
柱を守ろうとするモブ鬼殺隊隊士を思い出したのだ 像は結局、ダツやポセイオスを出オチにさせないための防御装置だから、ゴルゴーンの時みたいにゴリゴリ縛ってくるほどのやばさではなかった印象
ゴルゴーンの時はリトライ無料じゃなかったから、なかなかイライラのたまり方がきつかったわい しかもキチガイヒロイン初お目見え回でまた頭のおかしいメスが出てきたなあ・・・って感じでした 鬼滅は不思議パワーでなんとかなるもんなんてそうそうないよでだいたい死ぬからね
そして才能は執念では超えられない >>266
ラストの祝宴☆4は、飛車と角しか落としてなのにこんな苦労するのってくらい大変だったな
エフトラなら一撃で沈むはずのシャコパンチが両方からきてとっても苦労する デバフが欲しかったが白ジョカで反撃するのが正解だったみだいだ
>>267
射程がわからないときはこれ使うといいよ
https://aigis1000secretary.github.io/AigisTools/html/AigisTactics.html?map=100011%2F1924 >>276
才能がないなら毒を使え!毒最強!!
うそです縁壱最強です 恋柱は蛇が死んで未亡人みたいな終わり方だろうなって思ってたから普通に死んでびっくりした
ギャグ&お色気要因まで死ぬんだなって。まぁでも最後に賛否両論の救い?の転生エンドなんだけど 炭治郎は覚醒イベはあるけど敵があまりにも強靭すぎて結局は総力戦になるのはいいわね 海の中ではラウラも深海デバフ無効で使える
帝国パでも竜パでも深海向けでも使えるなんてこっちもいいお婆ちゃん 未知のウイルスとか便利よね...悟空さでも敵わない 鬼の王炭治郎は漫画内だけならボロボロの鬼殺隊でもある程度対処できるから
不死身って点を除いたら無惨様より数段弱いんだろうけど。まぁあっという間に超強くなるんだろうな >>284
ひぐらしもウイルスオチやろうとしてたね! 像のせいでただでさえ使われないシービショが余計使いにくくなったのはどうかと思いました ワンピースの白ひげとかもだけど病気とかで最強クラスの強キャラを簡単に弱体化させれるのはいいわね 富岡さんは序盤から働き過ぎてて途中で退場するんだろうと思ってたら最後まで活躍して生き残るとは思わなかった 鬼滅って最後の方の欠損祭りアニメでもやるんかな
ガキの霞が真っ二つになったり、女の恋柱の片腕が吹っ飛ぶのは今のご時世大丈夫なんだろうか >>289
終盤でも主人公のための時間稼ぎとか、刀が折れても防御技が強いから退場せず戦い続けられたとか、
全員がダウンした後で暴走した主人公の抑え役をやらされるとか、地味な仕事で酷使し続けられたのはちょっと笑う ってかジャンプ系漫画って病気とかウイルスとか毒とか強かったわ
DBもワンピも鬼滅も北斗も幽白もハンターもジョジョもそのへん強めに設定してたわ
まあパープルヘイズはキモいんですけども! >>293
まぁそれはそうなんだけど。最近だと深夜アニメじゃないけど
未来悟飯ですら欠損キャラじゃなくなってるから大丈夫かなぁって >>296
うーむヤバすぎる
毒の凶悪さもあるけどパワーもヤバいから攻撃性能はトップレベルなんよね 人間に戻す薬→本編中ずっと研究してたし分かる
分裂封じ→ピンポイントメタだし血鬼術を封じる類いだからまだ分かる
細胞破壊→毒使いと共同研究してたしまぁ分かる
老化→??? でも宦官がおちんちん切除されてるのは許されてるしさぁ ボスって神父がチンポリオにやられた酸欠攻撃にも多分対処できないよな?
滅茶苦茶強いけど無敵のスタンドではない >>302
未来予知をどこまで活用できるかかなぁ
気付かれたらボスに対処されちゃうだろうし気付いてももう遅いなら倒せる
作者次第かね >>302
だからこそ、そもそもまともな勝負なんかしないでいいような立ち回りを心がけていたからな
そういう用心深さと、いざ戦うとなったら初見で対応できない能力が合わさって無敵のボスだった
……まあ本当に用心深いんだろうか、って気がする描写はちょいちょいあったけど >>302
そりゃそうだろ!ウェザーリポートは応用効きすぎてせこい
天候を操るというか万物の現象を操るというか催眠術からの現実化でカエルにするってなんだよって思った >>304
死因が不用意な中出しとか王子も気を付けないといかんな
まぁ種なしだから大丈夫か >>287
2020/09/17 シービショップ実装 第十章「海底」追加
2020/12/24 ハルフゥ実装
2022/05/19 第十一章「ポセイオス」に、海に沈んだ伝説/立ちはだかる二神/海神ポセイオス の3ミッション追加
運営の感覚では十分接待期間は置いた……ということはなくて
やっぱり計予測できなかった、計算違いだったのかな 祝宴では防御魔耐バフは有難いとは思います ストミ最終マップの放置動画でヴィアベルとハルフゥとイヲナミとフィーヌが使われてるのを見て
なんだ深海勢ってやっぱり深海で便利なんだなと思った単細胞です 深海勢に限らんけど特定マップでバフしてく連中は盛っていいのよ
別にそいつら必須の難度なんかにするわけないんだから 鬼殺隊ボロボロ死んでたけど大正だしまだ戸籍がない人や天涯孤独な孤児も多かっただろうし捨て駒としては最適だなとかゲスなことを考えてしまいました >>212
初期で言えば王都奪還か・・・
ポセイオス像みたいな露骨なユニット縛りはなかった分何とかなったイメージだわ 初めて魔神降臨の★4できて成長を実感するわ
最先端のとかはまだ無理そうだけど >>299
老化の原因がテロメアにあるとする説を信じるなら細胞破壊と細胞分裂の加速で老化が早まるとは考えられそう マリオ終わったのじゃ
オンラインの疑似協力のせいでいい意味で真面目に攻略した気がしないわこれ 今ってクソみたいにインフレした高ユニ除いても
銀の能力自体が当時よりかなり上がってるよな?高レア縛っても簡単に王城奪還できそう
レアンとか信じられないぐらい固くなったし まぁ昔は黒アーマーの防御力600そこそことかだったしな >>317
初手神槍王子してゴブリン1匹しかもらさない ライフ30あるから多分何も考えてない ストーリー序盤なら低レアでいけるよな
さすがに魔界行ったりは無理だが >>310
でも初任給20万柱になれば給料言い値だから数年生存出来れば残った遺族は遊んで暮らせるだけの大盤振る舞いだよ 今なら魔界くらいまでなら銀以下で攻略されてたような気がしないでもない もう王子に適応できない環境なんてないんだよね...魔界も深海も何の其の >>323
御館様恐らく国の要職だとは思うけど欲深い奴が1人2人居たら絶対経営破綻してると思うの お城にも一瞬だけ猛毒マップあったな
死ぬほど不評だったからすぐに消えたけど 最初期……
戦闘で経験値入ると思ってたんで育成何もしないでずっと進めて詰まった記憶とかあるな 御屋形様やってないっぽいけどその気になれば洗脳できる感じじゃなかった? 身内を殺されてメンタル弱ってる才能ある人間を言葉巧みに鬼殺隊に誘導してるっぽいし
御館様のやってる事ってほぼ洗脳では? >325
多分天界魔界の深層(多分その神様特有の領域とかある)とかリヴァイアサンが居る以上ある「世界の外」とか……
まあ、そこのボスぶっ倒して素材加工すればどこでもどうにでもなるよね >>332
王子...ガンダムに乗れ!乗らないなら寝室へ還れ プルラルクルスの残骸とか残ってないんかな?
うちう用装備とか作れそうなんだが 深海の圧に順応してるしもう宇宙ぐらいならなんとでもなりそう リアルを持ち出すのはアレだが、宇宙行くより深海行く方が難しいんだから
深海いけてる今なら宇宙ぐらいへーきへーき スパロボはスーパー系とリアル系があるらしいがちゃんとどっちも強いんだろうね 王子の平和を求める心を理解したELSが
デカいチンポになってクオリアが流れて終わるアイギス 今のスパロボなんて全キャラ強くて趣味でどうぞ状態だから主人公なんて猶更だぞ 御館様もお館棒使ってたらあんな勢力はできてなかっただろう 力でとった皇帝が高貴
まわりが認定するふるまいならいいわけだ >353
昔は獣のようだったけど今ではそれにふさわしい気品とか身につけたってちびになったエルフの人が言ってた
……現状のどのへんにそれがあるのかはわからん 宇宙というか月世界には行きそう
月の都とかファンタジーには定番じゃんな しゃぼん玉みたいな膜作ってるとか言ってなかった?
でもそれじゃ攻撃したり受けたら弾けて海水入ってきそうだけど 振る舞いじゃなくてノブレスオブリージュなのかもしれんがな そういえばふと思ったが韓国みたいに徴兵制が残ってる国って
下手に路上とかで喧嘩になったら恐ろしいな。軍隊経験持ち同士の殴り合いとか 軍隊経験者の喧嘩はおちんちんフェンシングと相場が決まってる 手練同士ならそんな大袈裟なことにはならないんだろう
ストリートファイターみたいに >>366
いや別に全員が全員ムキムキになって帰ってくるってわけじゃないでしょ…
確か身長や体重が基準値以上で免除とかあったはずだな韓国の場合 メーアはめんどくさがりだがしなくてもいい軍人になってるし
やるべきことはやる 大尉でも十分凄いんだよなぁ。別作品だとニート期間含む3年程度で准将になってる奴もいるけど
ここまでくるともはやギャグっすね忌憚のない意見ってやつっス >>375
あの国実質滅んで建国2年目だから縁故採用なんでもござれよ 色々遊んでみたけど銀パはマグニカのおかげでかなりパワー上がった感
https://i.imgur.com/bYYm98U.jpg 続編ない方が幸せな事ってあるかもしれない
SEEDは観たことないけど綺麗に終わった作品なのかな (縛り時に王子使うのは反則じゃないかなぁ……)
ってか天使使えるのか、すごいな >>327
サイコロステーキ先輩「俺が柱になれればなー!」 アムロが大尉止まりなのは士官学校を出てないからだったような? 何故か軽視されがちな兵站の重要性が理解できるいいゲームですね >>381
英雄王やっぱ反則かなと使いながら思ったわ
ただ神器王子使えないと魔界とか絶対無理だしなぁ バカ喰いする英傑たちのせいで王国の民草は常に飢えている... もう記憶が曖昧だけど鋼の国のマシーンって雑魚でも結構バリア持ちいたよな?
銀以下でも料理食えばいけるだろうけど、飯食う前にラッシュとかなかったのかな それもあるだろうしアムロの場合身内からも危険視されて
Z時代なんかほぼ幽閉されてたみたいなもんだし、そら大出世はできんわ >>389
王国民♂「俺達は飢えている!」
王国民♂「俺達は性に飢えている!」
王国民♂「俺達にも女を寄越せ!」
王国民♂「理想の妄セックスできるサキュバスくれ!」
王国民♀「闘兵パレードでムラムラするんだよぉ!」
みたいな光景がちらついた バリアどころか超速再生のゴブリンがどうにもならなそう >>379
綺麗な終わりでどういうのを求めてるかは人によると思うけど
後日談とかなく戦場で戦争終結!宇宙空間に漂う主人公が
「僕たちはどうしてこんな所まで来てしまったんだろう」と言って終わり
個人的には作品として気持ちよく終わったけど
その後、どうなったんだろう?って気になる人には尻切れトンボかも? バリア持ちのヘリとかどうしようもなさそうだがいけるんか 種死はレイをなんであんな適当な扱いにしたんだろうなぁ……
クルーゼのIFなんて美味しい立ち位置なのに
ベッタベタだけどシンやルナとの交流で真っ当になったエンドでいいのに ラスボスポジションを議長に取られちゃったから仕方ないね 議長がラスボスならラスボスでいいけど、別にレイの描写はできるじゃん?
最終回で今までほぼ絡みがなかったタリアにお母さんとか言われてもあたい感動なんてできない 種死をあそこまで酷くすることによって相対的に種の評価を上げたのだ 議長がラスボスってどこのスターウォーズですか・・・? 1stのオマージュで話は面白かったからな
リマスターで死もぶっ続けで見たからずっとキラ主人公でそっちも言われるほどわるかないなみたいな感想だけど 多分種のリアルタイムの評価は普通からやや悪い程度だったと思う
しかしそこで滅茶苦茶酷い続編を作ることによって良作扱いにできるって寸法では
タフシリーズでTOUGHも相当酷いのに龍継の存在によってTOUGHまでは良かったみたいな感じになってるのと同じで カガリ関係とかマジ何がやりたかったのかさっぱりだったアレ
あと、散々ネタにされまくったけどキャラが話の都合でポンポンワープしまくるのがなぁ >>408
怒らないでくださいね?
タフで例えられても誰も理解できないんですよね 仮面ライダーファイズの続編があるそうなのだがめちゃくちゃ不安なのだ >>411
それを言ったらアナルファックをされても文句は言えねぇぞ 先達の築いてきたものぶち壊して主人公補正で暴虐の限りを尽くす
これこそ悪役では SEEDは2年前からローカル局で再放送してた
それで初めて観たけど、フレイがウザくて見なくなった 銀で8-1挑戦したけど、最後のスライムラッシュがきついから1時間後に寝る そういや草加本編で灰になって消えたのになんで出てきてるんだろうな
映画みたいなif設定なのかね アイギスもサービス終了したら。何年目までは良かったとか言われるのかしら
作品の転機としては、初期、ラピスシルヴィア登場、金ちゃん登場、料理人登場、英傑登場辺りかしら
ストーリーで言うならガリ討伐前と後 最近はスーシェンが金光を抜いた感があるね
金光がこないだ強化されたけど、それでもなお 今のところは魔王倒すまでかピークだと感じてる王子が多いんじゃないかしら 古き良きアイギスの難易度調整をやったらものすごく叩かれそう(確信) そういや魔王討伐もソードマスターヤマトみたいに一気に駆け抜けてたわね
今の力を三女神として引き裂かれたゼウスもどきも似た感じになるのかね? タフは色々言われてるけど御子神だぁ!!とかやりだすまでは面白かったと思うし
龍継ぐも龍星がロン毛だったころはまあ面白かったと思うんだよね 話だけ見ると生きてたのは蛇足だがダーク王子関連はアイギスにしては良かった
トラムちゃんとかキャラは可愛いけど話は微妙極まりなかったしなぁ そういや天界も1階層目攻略したらすぐにディアスとの決戦したのに
なんかまた普通に登り始めてるのなんでだろう? >>435
天界の奥にダンジョンがあってそこを攻略中と思っとけばいいよ というかハイパー・バトルはマフィアの横槍が酷すぎてテンポが最悪なんだ
おとん戦やラスボスのジェットが悪くないだけに勿体なさすぎるん >>435
自分の力をちら見せしつつ、今のお前達じゃまだ早いから力つけてから挑みに来い的なイメージだわ >>426
あくまで一個人の感想だけども、魔王討伐イベントの後半、特に魔王を倒すステージはシナリオとギミックが噛み合って最高の出来だけど、
前半週の雑にサクサク回収される破滅の力とか、それ以前にまとめて雑に集める流れとか、もっと言えばステージで勝っているのにシナリオで強制負け+シャディアのガバガバ暗殺とか、
その辺まで考えたらそこまで言うほどピークかって気もする 魔王編から後はこのゲームもゾンビ化してる印象だわ
売り上げあるから終わらせてもらえずダラダラ続く週刊誌の連載のように… >>439
フィーリングでアイギスしてるからその時のシナリオが良ければ良しっ! 歴代のドラクエのラスボスって魔王ばかりじゃないのね
1:魔王
2:破壊神
3:大魔王
4:魔族の王
5:魔界の王
6:幻魔王
7:天魔王
8:暗黒神
9:堕天使
11:邪神 前作との整合性云々言うとウルトラマンとか普通
特にセブン関係が普通にカオスってるけど(銀河の中心で永遠に穴塞ぎとか漫画版テッカマンブレードみたいなオチるのも有ったなぁ)
アンドロメロス(アンドロ星人)って今ウルトラマンサーガの中でどういう扱いになってるの?
断片すら出てこないけどマジ存在消されたのか ドボがいちばんひどいけどね
同人、映画へんがだらだら続く 強キャラも全画面貫通マルチとか全画面超回復とかヤケクソだしなぁ
まぁ10年も続いたゲームなんだからしゃーないのは分かるんだけど >>442
それ言われると弱いぜ。ソシャゲでライブ感が重要だものな
まあ締めが完璧だったから、「その時のシナリオ」で考えたら文句のつけようがないのは否定できない 展開に困ったらパラレルワールド編をすればいいじゃない 5のラスボスは元人間の魔王(リメイク版の追加セリフで確定)ってドラクエでは珍しい設定なんだ 竜王って魔王を名乗ってるけど最初は人間の魔道士みたいな感じだったと思う
最終決戦のときに竜に変身して実は人間じゃなかったと発覚する感じ てか、曜日ミッションの下に宝珠クエあったんだな……
ついさっきなんかのはずみでうっかりスクロールさせるまで全然気づかなかった
(システム変更前に溜め込んだオーブが大量に残ってたから今まできにしてなかった復帰勢)
>439
魔王が生き残って普通に拠点到達してるのに倒した事扱いになるのは笑う DQ5はゲマのインパクトがすごすぎてラスボスの影が薄いのじゃ >>454
アンナパンチはライフを犠牲にどんな敵も一撃必殺キメるからね まほうじじいとかいるもんなあの辺が大魔道になるんだろうな どんだけ雑魚を通してもガリウスを倒せばクリアって条件にした方が適切なんだろうけど
そんなんシステムから弄らないと駄目だろうし無理なんだ 身体に負担がかかるアンナパンチ撃ちすぎてアンナさん妊娠できなくなったってマ? >>454
あればっかりはちょっとw
あれだけはさすがにギブアップ繰り返してちゃんと倒すまでやったわ 世界樹編すげー好きだな 敵のボス城への通路がガガガガって開く古いRPGのあの瞬間を感じられる ゲーム上の展開とシナリオの展開が違うのはシステム上仕方ないんだから諦めよう >>456
ジャミとゴンズだっけ?やつらも印象ある
2の悪霊の神々ほどじゃないけど 最終決戦くらい高難易度と同じくライフ1にしたら良かったのに
ライト勢が怒るかな? ジャミとかいう世界一金髪の女と寝たウマ
寝取られはいいとしても竿役が馬とか抜けいないんだよね >>464
ゲマに人質を取られてジャミとゴンスにフルボッコにされた後
ゲマに公開処刑されるシーンは今でも語り草・・・
ぬわあああああ(叫び声) >>465
周年で開始した勢ですらクリアできるようにしてるからなぁ 小説版だとジャミはくさったしたいに劣等感を感じながら主人公にトドメを刺されるんだ ガリウスとの最終戦って英雄王王子所得マップだったよな?
そのマップで新規に優しくないのはちょっとね… ジャミとゴンズ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い >>459
魔王を重なりまくってる牛魔王的なのにしちゃえばおっけーよ、ライフ以上の数にするのだ
本体と一緒に移動してブロック不可でダメ押しにステルス属性のせときゃオッケー ラストバトルの結界枠に置くとHP3万越えだったっけ
当時は驚いたけど、今ではHP1万越えが日常茶飯事・・・ ゴンズは内心ジャミが金髪とヤるなら自分は青とヤらせろって思ってそうなんだよね >>475
石化したビアンカにあんなことやこんなこととか性癖がおかしいのじゃ・・・ マーサの最期のシーンの改変だけはこれは天丼ギャグだろって思ったんだよね
原作 マーサ祈る→ミルドラースの横槍の電撃→マーサ死亡
リメイク マーサ祈る→ゲマの横槍→ゲマ倒す→マーサの祈りパート2→ミルドラースの電撃→マーサ死亡 ゲマの部分だけはどう考えても蛇足だったよな
イブールとかぽっと出すぎて小物臭が凄いのはしょうがないんだけど
戦闘時のマホカンタのエフェクトとか特別感あり過ぎてこいつは間違いなく強敵だって震えたもんだがなあ >>480
ベリアル、バズズ、アトラスもハーゴンの配下とかじゃなくシドーと同じ神々なんだ ポセイオス倒したらアンナが馬にされて呪いを解く為に奮闘する話にするか ベリアルで1回ゲームオーバーになったようななってないような記憶 呪われて馬並みちんちんが生えたアンナに王子が孕まされてアイギス完 GBMのメインヒロインがとんでもない低クオリティーでVチューバーやってたけど
アイギスなら資金力はもうちょいあるだろうし、もうちょいマシなクオリティになるんだろうか >>487
馬ンナ
>>490
ミュージックフェアで谷村新司特集やっていたけど、やっぱ歌うめぇっすわ パズズは悪霊の王ともいわれるので、悪霊の神々という呼び方はそこに由来していると思われる。 FFタクティクスでウィーグラフとの2連戦前にセーブして詰んだ思い出 バズズは5に出てきて
ベリアルは8で大暴れしたのに
アトラス君だけ特に何もなくてかわいそう FFタクティクスってオウガチームを引っこ抜いて作ったというので印象悪いのじゃ・・・ フィナス河の悪夢やアサシンガールズに比べてウィーグラフってそこまで印象に残ってないんだよな
ラムザくん常に応援しまくっててレベルが爆上がりしてたからかもしれないが ひたすら自分にエールとチャクラかけまくってspeed50にしてからウィーグラフをボコボコに転がして、
そのままベリアルも片付けたのじゃ 軍師プレイで支援職ビルドしてたからウィーグラフはマジで詰みかけた辛うじて余ってたポイントで忍者かなんかに転向できなかったらアウトだったわ >>500
もしかして社名つながりで使えなかったとか・・・? FFTは味方殺してクリスタルで回復っていう最終手段があるから詰みは案外回避できる。
初ルカヴィのキュクレインでそれやりましたはい 王子はラファのイベントで泣きながらシコったことはあるかい? Vチューバーとか見ても何が良いのかよくわからんけど、それでも定期的にゲームで配信し続けることや話し方とかコンプラとか出来てなきゃ駄目なのはわかるからなぁ
見かけ以上にやってる人はハイスペックが必要とされるし、企業Vなんて有名配信者引っ張ってこないと無理でしょ
仮にアンナが中身MAOで配信したとしてもね うおっ!技見つけた!
イムガーの画像、シェアからコピーじゃなくて
画像長押しからのコピーにしたらサムネが表示できる! .hack見てて思うのはあの当時の黎明期ネトゲのワクワク感がないと成立しないよなって
あの当時を体験できたのはとても幸運だた アニメの.hackはなんかオーバンが拘束されたまま、ハセヲがレベルリセットされたまま終わったような
フィクションジャンクションもこの頃全盛だったけどいつの間にかカラフィナにとって代わっていたのじゃ ネトゲは自由な取引を導入した結果、闇資金の洗浄に使われる様になったのが悲しいよ
BOTを個人が使ってなかったかというとそういうわけでもなかろうが ネトゲの世界で最高峰のトッププレーヤーとか称賛されても、現実ではただの廃人なのじゃ ウルティマオンライン全盛期をもう一度味わいたい・・・ .hack1作目のハッピーエンドから運営がヘマやってサ終→g.uへ続くのがなんとも… ネカフェの24時間パックでラグナロクをやってた頃の熱意よ
関係ないけど、結晶おトクパックの2個目に手を出そうか悩むけど、まだ日数あるしいいか RoだとプレイヤーによるBOTの隔離や排除行為が運営によって逆に違反行為として処罰されたのが勿体無かった
確かにプレイヤーによるリンチ行為に当たるけど、ある程度の自治行為をプレイヤーに認める自由度があれば、オハナシのようなネトゲ世界が見られたかも知れないのに MMOは廃人と準廃人でも違うからねぇ
ゲームでトップクラスの奴はリアルでも要領良いから優秀ってケースも少なくないけど準廃は5chの妬み嫉み凝縮したようなのが多かった >>513
南里侑香いいよね
当時はアニメってしっかり完結まで描くものだと思ってたから、中途半端な所で終わってショックだったわ
ゲームはやってない 要領良いというか陽キャの圧倒的コミュ力で周りを巻き込む力は凄かったな
まあ自分は取り巻き以下のモブでしたが 初めて携帯電話持ったとき、まだ誰にもアドレス教えてないのに
「ヤンマーニ」とか言う件名で音声ファイルだけ送られてきたことあったわ テレホーダイとかあったのう……
.hackといえば関連で小説のAIバスターが一番好きだったから
アレとうででんの後なんでハセオ時代になるのかまじわからんってか
すっげぇ汚された気がして投げたなー お、交換所に劉備来てるのね
下限になってなかったから気づいてよかった >>526
確かアルビオレ主人公のヤツだっけか?外伝はアレが1番好きだったな… うわー、コスト稼げてリジェネも持ってんじゃーんとウキウキで劉備を覚醒させた昔のわたし
第3回人気闘兵の強襲クエで使いました 廊下めっさ寒くて辛い時期に…
今週は金曜の来月の予告ぐらいしかXからコピペしなくていいよね
英傑とか予告にあったことないけどさ! あかん
全裸で寝るには寒すぎる
見ろよワイのご立派様もこんなに萎んでる(ポロンッ) ヤマタノオロチの3wキツいな
速攻で走ってくる鵺がキツい クラマとパト子のバリケードとイムラウバリアで凌いだよ
アンブロとかでもいいけど停止間に合わないからエフネちゃんキャーさせて時間稼ぎにぽんちゃんのメスガキ特攻で時間稼いだ いやあああああ王子たすけてえええ
ズビズビゴホゴホしながら職場にきた人がどんだけ言っても帰ろうとせず結局夜まで勤務して大部屋仮眠室でゴッホゴッホしてるううう 私的に困ったときの足止めはルフレのスキル+エレメンタルだな……
>538
夜勤っすか? 最後の狐と謎の生物ラッシュとかよくわからんかった
もりたん先生HPを見ると反撃食らってたんだな
AUO王子のHPがもりもり減ってたw 本垢は強キャラとライフリンカーをポン置きして鼻ホジやったけどデータ2は死闘やったね
謎生物群まともに受けられないからハツネとエフネで必死の遅延削りしたわ 普段見てたスレがライン越え大量で怖くなって逃げてきた・・・ここはいつも平和でいいね >>514
ゴエティアっていうゲームにあったゲーム内通貨(非課金のみ)を使ったオークション形式のアイテムの売買システムが面白かったわ
アプデの動向を読んで需要が出そうなアイテムや下がりそうなアイテムを見極めるとか疑似先物取引みたいで良かった
サブ垢使って悪さしてそうな奴が湧いてきて台無しになったけど・・・ >>546
いや最近ニュースにもなったジャンルのスレ
何人か取り締まられるかもな・・・ ROは運営が運営出来ないのに運営に必要な要素を負担するプレイヤーを排除したってのがなんともね ROはわからんけど
ネトゲは不正ユーザーの取り締まりが難しそうだから仕方ない部分もあるのではないかね コンプラとか何それって時代だし、自分が得する為に運営側に入った人間も多かったんじゃないかな
ガンホーが良かったかはともかく多分どこがやってもあの結果にはなってた ROはあれだけプレイヤーが居たんだから0.1%が不正ツール利用者だったとしても凄い人数になるしな
初期に自動芋みたいなツールに手を出したりしたらじゃあ戦闘も自動でいいやんってなる人が増えてもしょうがない
だからこそそういったツールに嫌悪感を示す人が多かったのも納得なのじゃ
ネトゲデビューがROって人が多かったから何がアウトなのか全くわかってない人が多かったってのもあるんだろうが ゲームの寿命を縮めることになるんだろうけど
ゲーム内アイテム同士をトレードできるっていいよね
昔存在したGジェネのソシャゲは機体パイロット旗艦の全てがトレード可能というとんでも仕様だった
特に旗艦は所謂編成コストだったり能力が優秀だったりで上位勢は本来複数必要のない最高レアの旗艦を量産してトレードの種にしていた
旗艦はガシャからは出ないってのがポイント グリーやモバゲーだとお薬とかお粉でオンライントレードできるゲームが多かったのじゃ
リアルトレードNFTの先駆けなのじゃ
無料課金アイテムを増殖しまくる運営は沢山いたのじゃ ROはクジの当たりを過剰精錬しろとか平気で言うからドン引きしたのじゃ エロブラウザゲーは寝取られだー純愛じゃないと嫌だー勢がヒロイン交換反対しそうよね ちゃんとntr専門でntrするなら分かるが純愛を装った外面でntrするから荒れるし荒れるの分かってて作ってる側もやってるから質が悪い 王子、寒いんだが
駅で半袖1枚なの俺だけなんだが
ちょっと前までみんな半袖だったじゃん、どうして... 道内はもう重ね着上等やぞ
あと一月もすればアンラックさん張りのフルアーマーや オトギは純愛をお汁粉にいれる塩みたいに思ってないか?
純愛と村人で交互に脳を殴りつけてきやがるっ もういっそ半袖とか言わず、半裸鳥仮面でいいんじゃね? >>553
ゲーム内アイテムっていうかキャラ交換できるゲームあったなオークション形式で
張り付いて価格設定間違えたのを即殺したり取引条件で他のUR要求して釣ったり楽しかった プレイヤー同士のトレードで球にするのにガチャ引かせるのと
システムとして欲しいキャラを何体か差し出せば交換できるパズドラみたいな方式どっちが良いものが 俺の課金ガチャからは排出が無いナナリーという弓サイキョーキャラを君のエフトラと交換してやろう >>574
おっ設定間違えて白エフトラで出しとるwww 周年で出る最終決戦ナナリーで王子の掌ねじ切れるから見とけよ 最終決戦ナナリーは7体マルチ、7連射、攻撃力7倍の貫通くらいするんやろなぁ スレ民には愛されてるナナリーだけど
実際人気あんのかな? FF11はGMがガチで社会経験ないようなバイトとかゲームの仕様知らない奴がやってたから一時期ぐっちゃぐちゃだったな
目の前でツール使って嫌がらせしてんのにゲームの仕様上ハラスメント行為も問題ないとか自分で言ってくれとかもう取り締まる気ない奴がいてビビったw ヤマタノオロチは、というか総力戦はwave切り替わり直後のラッシュをやめろ
スロー機能も無いのに配置速度求めてるのは何か違うだろ…
切替わるまで長い事ぼーっと待たされて、いきなり大群よこすなし >>582
ほんまクソだよな
はい失敗!ざーこざーこ!wave1からやりなおしwww
お城のようなくそげーみがある ライブ感がだいじなんだよライブが!といっていた手抜きぶりは
売り上げ発表できないくらいおちた 脂肪はマジで対冷バリアだからね
おっさんになって筋トレして体程々にひきしめたら4枚重ね着に作業着とかやるようになったわ >>578
一年半前のエフトラで無敵、射程無限、貫通、攻撃力5倍、八体まで五連射、移動速度95%ダウン、攻撃速度低下
までついてること考えるとだいぶ控えめなナナリー CC、覚醒の時の自動選択そろそろ改修してほしい
銀優先にしてるんだから男女を優先して金をいちいち入れないでくれ。金排除(選択)でいいわ
というか、餌なんだから男女の区別とかもいらん 決戦ナナリーは敵に攻撃当てるたびにコスト稼いで仲間含めて敵倒すたびに全体の攻防HPバフとCTカットしていくよ >>587
耐冷だけじゃなく耐熱バリアでもあるぞ
内部が放熱するとどうしようもないだけで ナナリーのプリン、気がつくと補充されてるからつい食べちゃうんだよね >>581
ガチでスクエニの新入社員の研修みたいな扱いだったから仕方ない (正直、ナナリというキャラの方思い出すとか言えない流れだ) ナナリーはなんとなく某作品の刃の聖者を彷彿とさせる 最近のナナリーは廿じゃなくなってるから(廿_廿)を最新版変更するべき ωこれで表現できるはずのモモちゃんにイメージがないのじゃ 昔のナナリーはどちらかというとmrtn族みたいな絵柄だったのに男を知って色気づきやがって・・・
握ってるような夏ナナリーの2覚絵が最後の名残だろうか
knknもメスの顔にまでリファインされたらちょっとやだ ぼくはセレーネナナリーが一番好きなのでこれでいいです サンジヨンジニジはありそうだけどこれはないだろうな
七人兄弟のナナリーなんだろうか 総力戦は普段使わないキャラ使えるから好きだわ
今回のヤマタノオロチはぬるすぎて1回しかやり直ししなかったのは残念だった 誰も使ってないんじゃないの縛りはめっちゃ難易度上がるよ >>620
まずコスト役が死ぬから難易度が跳ね上がりすぎぃ! 俺はガチャるのは好きだけど好きなんじゃねえ…キャラを手に入れるのが好きなんだよぉーー! アイギスあるある勘違い
ナナリーのスキルは七連射だと思い込んでいた 使用率低いキャラの統計とかあれば低いキャラ縛りとかできるけどね >>626
バランス調整とかもろもろで今だと七連写にならなかったっけ かじゅーら おんかいぎょーま ななりー なんとかぼいす
全然覚えてねえ >>629
え?まじ?倉庫から出してなかったから知らんかった・・・ バシラさんのクアドラβがデメリット無しなったあたりから本格パワーアップが始まった気がする 塔の遠距離階はナナリーいないと無理だろって思って放置してたけど
デューオの加入で事なきを得た >>634
巡査から巡査長くらいに成長したナナリー
ウィキ見たら段階強化じゃなくて段階弱化じゃねえか!
インフレで完全においてけぼりー 生まれてから今まで空飛ぶ強敵を落としたい時は一線級であり続けたにも関わらず死んでいる女ナナリー ナナリーも強化はされたがまだまだ筋トレが足りてないから連射数落ちていくのだ プロテインが足りなかったかな?
プロテインの有効量未だによくわからねー アントリオンをたおすセフィロス
はやり帝国のサムライはつよかった △
( 廿_廿)出番と聞いて帰ってきました
( )
)ノ >>643
プロテインエアプだけど、タンパク質は体重を0.8倍したグラム数が一日の適量だよ
筋トレマンならその倍摂ってもいいよ 体重70kgの我は0.8掛けした56kgのタンパク質を1日に取らなければならないのじゃ? >>640
えっナナリーは最初の段階だけで仕事しきるからそれで問題ないんだけど スコしたりない方が健康だというデータ
植物もたりない状態がうまい実をつくる >>652
56gだよ!ごはん3杯で10g、サラダチキン25g
残り20gを他で摂ればラクね(ちなみにタマゴはおよそ6g) とりすぎるのはたりないよりわるい
平均90のアメリカでは急死がおおいらしい 健康気にしだすとジャンクフードの常食なんてもうできないねぇ 夜はおまんまん汁やおちんぽミルク飲んでる王子もいるだろうしね ナナリーのクアドラショットを永続にしても
バチは当たらないハズ 解脱すれば肉体の健康を気にしなくても良くなるからおすすめ 弓英傑が身体と持ち物が最高レアで打点より搦め手が役割だったおかげか最近のナナリーはあんまり死んでない マ?
今回のキャンペーンでナナリー育てたんだけど無駄じゃない? ナナリーも続編の千年後戦争アイギス2の時代になれば英傑として甦るさ アイギスの初期黒で編成に入るのって
ベルナ キキョウ (アルティア トワ)の4人だけな気がしてきた
基本的に大半が明確に弱いな 千年戦争アイギス古代未来編、分割商法で新発売
なお古代編ではトラム
未来編ではエフトラがそのバージョンでしか出ません 基本職で時代遅れだから多少はね
カヨウさん評判いいよ 王子は性欲に囚われてるし地球の重力にも囚われてるし囚われ続けてるな というかカヨウさんは英傑レベルで強いぞ。
圧倒的オーパーツで稼働終了までこれより強いのくるか怪しいレベル カヨウさん最近使ってなかったけどそれ程か?
強いけど割合欲しいところがあんま無かったわ 最近の魔神HPぶっ飛んでるから相対的に割合ダメの価値は上がってはいるのかな
魔神採用率高めのコハル山本シロのCTどこでも半減出来るのもまぁまぁ便利
アモキメでは使わなかったけどモラクス星4ではかなり強かったカヨウさん 最早当初のダークファンタジー感は全く消え失せて寝室わんにゃんランド戦争だよね とりあえず置いとけば削ってくれるし大炎上も雑魚チラシには有効だぞ
でもアイギスの割合ダメージは現在HP参照なので他のゲームほど強くないのが難点ね アモキメでも右側の物理敵を回避8割で大炎上させてる絵はちょっと見たな トワって編成バフ目的で入れてるだけだけど使っても強いの? 魔術師寄せしてトワスキル使うとボガンボガン出来て楽しいぞ 全部出せるわけでもないけど、編成能力だけで枠使うのもったいなく感じてトワもう入れてないわ トワの編成バフもメンツによるからな
攻撃速い奴ばかりならそこまで効果ないし カヨウは割合ダメあるし妖怪中心ならバフ強いし必須
でも最近はちょっとダメージ与えると動きだすl強敵増えてきたから
スキルが腐ったままになることが多い、割合目的なら出撃枠取らないコハルもいる
ディーナは安定の火力だけど似たようなキャラが結構多い
だったら関羽入れるかなあって感じ アランとトワが小指が赤い糸で結ばれてるコンビらしいな まあ好みだとは思うけど魔神とか大討伐でのカヨウは出番多い感じ
ポセイオス像とかサンダーバードみたいなのもいるから固定とはいかないけど ピャー様はなんだかんだコスト比ではいい性能だと思うけど
あと10コストくらい足せばもっといいの出せちゃうからなぁ データ2で割合ダメ欲しくてカヨウ取ったばっかだわ
初期組ではないけど初期の方のキャラとしては破格の有能さだと思う >>692
最大HPの割合だとしたら無法すぎるわw 混沌霊使いニーヴの覚醒前スキルが10秒ごとに範囲内の敵に現在HPの10%のダメージ
割合ダメとしては最高性能に見えるけれどどうなのかしら 最大値の10%だったら10回ダメージ発生でどんな敵も死んでしまうのじゃよ ナナリーがその能力手に入れてもいいんじゃないか?
7回目で相手は◯ぬ ???「二発攻撃当てたら必ず殺せるとかカッコよくね?」 アリス、アンリ、グリムを育ててないや
統帥の塔で接待あるかもしれないから
待ってる スカーレットニードルは全部打ち込む前に相手が発狂する技で即死はおまけや
即死がメインになると蟹座になるぞ >>706
範囲内に収めれたら強いけどなかなか難度が高いのじゃ 恋姫初めてだととりあえず明日からの諸葛亮目指せで良いのかな デオコのスティックちょーいい臭いだな大人買いしちゃお 生ハムから臭いがしたからレンチンしたただのハムになったのじゃ >>714
全員通常版だと仮定して、交流3持ちだから育成イベの時に1覚までこつこつやっちゃうのだ コラボスルー予定だったから誰一人性能見てなかったけど
新はわわって劣化したの? もし仮に旧はわわの方が強かったとしても引く手段が存在しない以上新はわわ引くしかないんだ
新はわわの方が強いけど 新はわわは射程つき後衛軍師でアモキメで活きた
旧はわわは攻バフと蘇生系で代替なさげ
コスト+3目当てに龐統だけでも確保しておきたい 所持しているだけで再出撃が5秒短縮
なんてどうですか 蘇生目的なら2回目で永続化して遠距離も対象の新のほうが強いのだ べ、別にあんたのためじゃないんだから!
あんたなんて石を買ったおまけなんだからねッ! 初期コスト目当てなら配布されてるメガネでよかったか 配置中、60秒毎にカリスマが1回復するキャラがほしい 旧はわわと関羽だけあるけど、新はわわ安定なんかねー?方向性一緒だから他のにしようかと思ったが。 旧スキル三回目で永続化
https://i.imgur.com/Q2aNXYT.jpg
新スキル二回目で永続化地形の効果50%緩和
https://i.imgur.com/Y9ZyJsz.jpg
旧の強みは永続化する全体枠としては最高峰の攻撃力バフと近接限定ながら死亡再配置の両立
新の強みは二回目から永続化
死亡再配置と遠距離のct50%化は択一
遠距離ct50%を選ぶと全体枠攻撃力バフは旧の半分まで落ちる /
開発秘話ユーザーアンケート募集✨
\
王子の皆様が #千年戦争アイギス で
開発に聞いてみたかった事を
10/29(日)23:59まで大募集!
いただいた中から幾つかを取り上げ、
次回生放送内で
秘話や裏話を交えてご紹介予定♪
メッセージを心よりお待ちしております!
#アイギス開発秘話アンケート
ちょうどいいから明らかに王国所属っぽいのに王国属性ついてない奴らについて聞いてみるか >>740
お知らせだけじゃなくスキルまで読めなくなるのか…王子もインフレしてきたな >>744
なにか誤解がありそうだがアビが隠れて見えてなくね メーアには今後アンジェの再従姉妹という設定が生えてくるんだよ 隠れてるアビは
旧アビがスキル三回目に永続化
新アビが地形効果緩和
どちらも恋姫属性バフも持ってる アモキメでは射程バフ強いとおもうのだがピンと来てない王子多いんか? >>752
アモキメの場合はそもそも広いので多少バフったところでうにゃぴ 自分の場合アモキメは兎に角攻撃バフ盛りまくったから旧はわわでしたね >>751
堂々と千歳越えって答えてきそう
ミレイユはそういう女だ アモキメだとパヤモ採用もあるから旧はわわそんなに相性良くなさそう自分はオートで終わらせたんでどっちも使わず湯ズリーだったけど どっちもというかアモキメの景品がパヤモだし
そのまんま流れで上までクリアしたからクリア時点じゃLv1だった気がする >>758
攻撃しなくなる通常スキルって何の意味があるんだこれって思ってたらもりたんがやってくれましたな
魔界適応もあってコスト詐欺能力もあっての序盤採用、後半バッファーは目から鱗 普段全体バフで使ってる英雄王が使えない事もあってほんとパヤモはドンピシャにハマってるよね 次のダブルマジンガーはやく来て欲しいね
また報酬でユニット来るだろうし 帝国ではツキコでゾンビしてYさんで射程1.3して遊ぶが軸になるユニットがおりゃん
1.1でも届くかどうか大切よね 単品で攻略できてないW魔神はスルーなのじゃ
アモキメも全く触らなかったな >>763
アモキメにおいて俺の編成では使う用途がなかったそれだけ ミレイユの年齢を十進記数法を用いて印字しようとした場合(十分に印刷できる面積を持つ物体があるとしても)、この全宇宙にある物質すべてをインクに変えても足らない 進数の発想はなかった
このゲームの登場人物は18歳以上だったとしても16進数で表記すれば >>634
どんどん疲れて矢の本数が減ってくの可愛い 気合や根性でエネルギー切れをどうにかすることは不可能なのだ その通りだエネルギーだ活力だ独身おっさんには焼肉が必要だ オークとオーガ、似たような名前だけど勝つのはど〜ちっだ? 低レアシェフでどこまで行けるのか?
って昨日誰かが言ってたから、銅で転送の魔法陣行ってきたよ!(星1) https://i.imgur.com/opY0ekr.png ほとんどの生物は劣化するから必ずしぬようになってる >>779
さすがにダメージ66なのは仕方ないなw 最新の銀パなら凡人でも楽しめそうだけどどこまで行けるやら 銀で魔界を超えたってあたりまでは知ってる
もう魔神討滅戦も超えて鋼の国の制圧も終わってる頃か 銀縛りの鋼の都は最終ステージの変異デーモンへの解答が見つからんかった このセイバーマリオネットみたいなキャラデザでファイナルロマンスとか言われても なんとなくザンクロー思い出す絵柄なのじゃ
どっちかフォロワーだったりするのじゃ? すけべ見放題の時代でも脱衣マージャンに需要あるのかな 2覚フル育成済みイベユニ編成でストミを蹂躙するのじゃ
その先にしか見えない景色もきっとあるのじゃでも海底は簡便な 脱がす過程に楽しみがないのであればアイギスの一枚絵寝室にも文句は出ないのだ はやくベルディナート使ったかっこいい攻略動画みせろオラッ アーケードには意外とゲーム性の高い脱衣麻雀もあったのじゃ 俺は嫌いじゃない
脱衣麻雀のソシャゲなくなってたね… 逆張りが受けたりするからね
最初全裸でだんだん服を着ていく着衣麻雀とか人気出るのでは? 脱衣だと味気ないから水玉コラ状態になるやつにしよう
最初は全く見えなくて点取られると水玉が発生負けが込むごとに水玉増えるわ大きくなるわで セイバーマリオネット語るならとりあえずアニメくらい見るのじゃ セイバーマリオネットの人って何故か今ガンダム界の重鎮みたいになってるな… ホットギミックをやってると、どうしても爺と婆の顔が頭の中に浮かんでくるのじゃ くらいっていうか漫画のほうはハダカ多くてもあんまり過ぎてアニメのほうがよく作ってくれてたみたいな ネット黎明期に溢れてた脱衣ブロック崩し
今だとあんな面倒な事しなくてももっとエロいのが見放題の時代 カニもエビもむいであるほうが食べやすい
でも自分で向いで食べるのも乙なものよ
エロも同じ >>815
ガンダムWのゼクス見た後で「おったるくーん」とアホ声を出す子安に困惑したのじゃ >>820
アイギス研究科のもりたんの入り口が未だにそんな感じじゃないか 麻雀オブワルキューレとかバグまみれだったから仕方ないよね
雀魂とかもだし、麻雀ゲーがバグまみれなのはなんでなのか? >>821
マジかよエロ画像みてきたわ
ナコルルにちんぽはえてた件 大自然の巫女なんだからチンポぐらい生えて当然なんだよなぁ カヨウさんは脳筋パに入れとくと割合削りもしてくれるのが偉い感ある
コハルカヨウにバフモリモリエフトラでフィニッシュ!
アイギスもモン娘みたいに編成可能数増やしても良いのよ?20体編成させようぜ!
脳筋パにお試しユニット色々混ぜて編成して遊びたいけど編成バフデバフがあるからそうもいかんか? この流れだとサムスピの斬九郎にチンポ生えてるみたいじゃないか! 閑丸なんて負けたときに「まだ剥けないのに・・・」と言ってるんだぞ 麻雀アプリは大体が中華ゲーなのでエロい衣装に着替えさせるには課金必須なのじゃ 天草とミヅキのキャラが強烈過ぎて
斬紅郎と我旺って同じラスボスなのに影が薄いよな 服から浮き出る豆ポッチも好きじゃないのにくっきりと浮き出てる乳輪にはエレクチオンどころか怒りを覚えさせるのじゃ >>591
女優先は、金男は経験値高いから8倍煮込みして云々の名残りだろうかねえ
まあ課金者向け機能かねえ しーあーるの話題かと思ったが違ったようだ
アイギスは描いてないんだっけ? シェイドとか配布モンクとかしーあーるさんだった気が 大張正巳のあのえぐれた輪郭とめの2/3を覆う目に加え、ブレザー着てても主張の激しい乳首とマンスジはちょっとやべえのじゃ >>835
俺おじさんだけど乳首浮いてるよだっておじさんはノーブラなんだ 凄いことに気付いた
ファイナルとかラストって言ってるのに続編が出るのおかしくないですか・・・? >>842
ファイナルフラッシュも連発できるのじゃ >>850
それよね
結晶おトクパックのふたつめを買おうか悩み中 1000年戦争してないのに千年戦争ってタイトルの詐欺みたいなゲームがあるそうですよ
しかも最近は遊んでばっかとか >>842
人の数だけファイナルもラストもアルンダヨ 周年の最強キャラはポイント販売かもよ?貯めても意味ないこともあるということ肝に命じておくように
金ためとけっソープがまんしろっパチンコがまんしろっ競馬がまんしろっ、10周年までもうあと一か月…
筋トレとランニングいいぞ!金かからないし体力ついて日常快適になるしかっこいい体になるし最強では? 千年(前の続きの)戦争アイギス!
千年(ディアスとかガリウスみたいなのが出て来ないよう今のうちに)戦争アイギス! 人によってはファイナルタバコやファイナルガチャが何回もあるのじゃ
ではファイナルおかわり行ってくるのじゃ そういえばチームくまさんキャンペーンにアイギス含まれてないわね
というか複数ゲームプレーを強いられるキャンペーンはお城のせいでやる気が失せて前々回からノータッチだな そんなこと言ったら最終回を迎えた作品に続編が作れなくなってしまう >>857
我らオナ禁を始めた日は違えども
やめる時は同じ日同じ時を願わん ミカちゃんロース半人前食べておなかいっぱい♡って言いそう
いいからもっと食え…っ! ミカちゃんは焼肉屋の換気扇の下でご飯を食ってるタイプ ファイナルファンタジーの場合は経営的にファイナルになりかけてたのじゃ
そしてゲームの売上で馬鹿な映画を作ってファイナルになりかけたのじゃ ミカのお母さんはたぶんオタクにやさしいギャル
オタクにやさしいギャルは実在したんだ…っ!! 10,000で呂布奉先買って石も貯めようと思ってたら
親族から金の無心が来て10,000使うの惜しくなったのじゃ
タイミング!タイミングが悪すぎるのじゃ! 王子・・・聞こえてますか・・・私より親族を選ぶのですか・・・? 先に呂布を買って親の無心を来月に延期してもらえば問題ない。 10000円を20000円に増やせば万事解決なのじゃ ミカはカルビとかよりホルモン系やユッケとかサブメニューが好きそうなイメージ エスネアにお子様ランチ食べさせたい気持ちは常にある。 ぽんちゃんは肉よりりんご飴とかドンパッチとか好きそう シャルキーちゃんとスイパラ行きたい
リンネちゃんはペイペイクーポンでやよい軒な! シャルキーちゃんは下限コスト1だから食べ放題は向かないかもしれない ミカとぽんちゃんと王子のよくわからん組み合わせの三人で焼肉行くのきらいじゃないよ 昔のぽんちゃんは「あの雑草ってちょっと苦いけど食べれるんだよ」とか言ってた bb2cが今復活してるけど、スレたてはできるのかしら? >>905
ネタがないならすしざんまいすればいいじゃない乙 >>905
ナタクちゃんと焼肉食べ放題いきたいなーぼくもなー!乙 >>905
みん伐で体力無限のボス抱えさせて全プレイヤーが与えた総ダメージで報酬ランクアップっていうレイド形式を思いついたおつ
思いついたけどやりたいとも思わないおつ >>905
スレ立ててるだけで美しいからおつだよ!
>>907
ナタクちゃんが肉食ったら仙人としての尊厳破壊だからゆずシャーベット食わせてやりゅ >>905
叙々苑か牛角かって感じだけど
結局は、何を食べるかじゃなくて誰と食べるかなんだよね乙 リンネちゃん最近のやよい軒はお代わり頻度強制的に減らされてるかの如く釜の追加ゴハンの回数が減ってる店舗増えたよ>>905おつ >>910
愛妻もとい愛情弁当作れるんだから味見もしてるだろうしへーきへーき 低温調理に興味あるのじゃたておつ
新しい肉の扉が開けるんじゃないかなって 肉の質は牛角だけどコスパでは焼肉ライフのが良いんだよね ミーティングの語源は肉の話し合いだからね
という嘘トリビアを今思いついたのじゃ 低温調理はいろんな菌が突破してきそうで怖いわ
初手ナナリーすら抜けることがあるのに >>918
ミートイング、つまり肉とイングさんだったんだよ! 近場の焼き肉ライフ見るといつも混んでる上に
席狭くて落ち着けなさそうで他行っちゃうのよね 電子レンジで肉が焼ける!的な鍋?かなんかに入れるやつ使ってみたけど普通に火で焼いた方が旨いわねアレ
むしろアレで温める方が肉の無駄遣いで勿体無いわ 歌舞伎町の食肉センターはいっつも混んでるけど回転速くて助かる
客層が場所柄ホストとホスト狂いと金のない反社や売り上げ良かったトー横キッズばかりでアレだが そうらしいんだよなーやっぱ怖いよね生は
ちゃんとやればむしろ適当に焼いたのより安心なんて話もあるらしいけど焼くとなればまぁまぁしっかり焼くからやっぱ焼く方が安心院さんよね
でも柔らかいお肉食べたいの!! 叙々苑は肉質強いんだけど軽くつついて1万いっちゃうからお腹いっぱい蛋白補給とはいかないんよな
焼き肉ライフはやめとけ肉質低めで1500円払って牛丼に勝てないクオリティよ >>928
安心院さんなら肉を柔らかいまま焼き上げるスキルとかありそう >>931
ありそう
最高かよ
スキル譲ってほしいな やっっっっすいステーキ肉をそのまま焼いたら筋ばっかりでイマイチだったので物は試しとコーラ漬けしたら案外悪くないのじゃ、でもやっぱ筋はなかなか切れないので予め包丁でカットした方が良いと思ったのじゃ>>905乙 村人「肉を柔らかいまま焼き上げる魔法書しかありません」
フリーレン「乗った」 >>930
ほんこれ、ライフのカルビの肉ってほぼ脂身よな…
まあごはんとふりかけはうまいんだけどそれであの値段だとしたら…高いね、よってコスパは悪いね >>905
千回爆走伝説キャリー 12608km目(意味不明) >>935
神話の時代に存在したとされる伝説級の魔法では? 魔力の少ない方が魔力の多い方に服従する淫紋つける魔法みてーなー つまり調子こいた金髪ツインテールのメイジメスガキが服従の紋を刻むも童貞魔導士おじさんに魔力負けしてわからせと ミカぽんは焼き肉食い放題行ったら、カレーとかソフトクリームばっか食ってそう 淫紋カウントダウン
数字を共有する淫紋がお互いの下腹部に現れる、初期値は100
逝く毎にお互いのカウントが1減り感度がカウント×100%増加し、カウントが0になった後に初めて逝った方が相手に服従する ミカちゃんなら動物性たんぱく質のものを全部タッパーに入れて持ち帰ってたよ
ずっと千切りキャベツに塩かけて食べてた >>945
筋力、耐久、器用、感覚、習得、意思、魔力、魅力の主能力の内、感覚の数値が上がるよ! わからせおじさんに服従の魔法使われてお腹一杯焼き肉食べて帰らされたガリガリのメスガキ
満腹感分からせてやるからな…! >>948
ミカちゃんを見てると心の中のガリガリメスガキに食べさせたいおじさんがムクムクと起き上がってくるよね >>950
ドラゴン優先しちゃう子だから先にドラゴン満腹にさせないとたべてくれないんだよね… 田舎のじいちゃんばあちゃんはやたら食わせてくるよな ペットに食わせて自分は泥水を啜るだけのメスガキというイメージがふっと湧いてきた >>883
王子!この旗、もって帰ってイイの!?やったぁ >>957
そういやぼくがゴーゴーカレー行った時旗なかったんだよね…… おじいちゃん回路がまわり始めてスケベ心がしぼんじゃう >>959
でもふっくらしてきて女の子らしい体つきになってきたらやらしい目で見るようになるんでしょう?
信じてたのに、家族みたいに思ってたのに!ばかー!! >>961
おのれぇ……許さん、絶対に許さんぞ、ナナリー! >>905たておつ
お腹空いた…肉鍋の残りを食べよう
>>967
おうじ!? ちなみに俺は今果たし合いが終わったよ
俺が果てたのは確かだが向こうはどうかな…… ぴんぴんしてるメスガキvs敗北済みおじさんvsダークライ 羽振りが良かったころに游玄亭によく通ってたから落ち目になってからの落差が身に染みるのじゃ チケ買った王子が多いんかね
アイギスは凸とかないから他のガチャ沼ゲーなんかと比べたら廃でも課金額少ないやろうし
広く浅くの方が集金効率良いんかね >>978
肉よりカニのがうまい
それが…游玄亭!!カニ最高!!オマエもカニ最高といいいなさい!カニ最高!カニ最高! ガチャは回さんけど取り敢えずパック買うかの人が多いんじゃなかろうか周年近いし おっぱいが小さいメスの黒い下着やバタフライはなんかおちんちんに活力が湧かないのじゃ 来月のビックリドッキリ限定ユニットに怯えるのじゃよ 英傑早く消化したから空いた分やっぱ限定あるのかね? 蟹さえ鳥さえ 俺は超える
トラムと共に
マジンカニザー このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 13時間 10分 12秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。