【DMM.R18】千年戦争アイギス12616年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000
■したらば避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13411/1551207927/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://rio2016.5ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■シナリオwiki(ストーリー補完)
https://wikiwiki.jp/aigiscenario/
■各種リンク 射程シミュレータ
https://aigis1000secretary.github.io/AigisTools/html/AigisTactics.html?map=500401%2F7967
■ユニット所持チェッカー(交流クエストチェック)
https://www.gramxs.com/aigis/unit-checker.html?aigis=MzExMTA1MIw3sQAA
■DMM GAMEPLAYER(ブラウザが重いときはこれ)
https://player.games.dmm.com/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12615年目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1698928432/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ■Q&A
Q.ゲームが動かない。動作が重たい
A.ブラウザは Firefox/ Edge/Chrome/Safariが公式対応。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください
その他PaleMoon、Kinza、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
Q.聖霊の使い方一覧とかある?
A.https://seesaawiki.jp/aigis/d/%c0%bb%ce%ee
英傑ユニットは英傑専用の「英聖霊」を交換所で取りスキル上げ・コスト下げをします
毎月交換して貯蓄しておきましょう
Q.昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A.交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
王子称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
過去イベントはイベントヒストリーで登場し、かつ随時追加されます
https://wikiwiki.jp/aigiszuki/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC
Q.このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り引きれる魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A.はい。ダメージ表記の色で識別できます。
Q.攻略・育成・倉庫整理のためのアドバイスが欲しい
A.質問する場合は、アカウントの開始時期(=覚醒ちび金の所持状況によって育成の優先度が変わる可能性があります)を書く、
高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確にしましょう
Q.このゲームのバフってどうなってるの?
A.大体こんな流れです、あとは「くろもじや」で検索してください
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■周年チケの範囲はこちら(チケットによる召喚以降参照)
https://wikiwiki.jp/aigiszuki/%E5%8F%AC%E5%96%9A
※画像による一覧抜粋は以下を参照
https://i.gyazo.com/83f10c763838af36fb72d561a059985e.png
https://i.gyazo.com/9f126fff4e9bfeb55d500a25e386c596.png
■未実装のアプデ&新規イラスト
https://i.gyazo.com/92350052816ab8eb4c6a993c50606ca0.jpg 通天教主「はやく王ちゃん魔神化してくれないとW魔神出演できないよ、いちおつ」 魔神の通天の部下は偽物だから金光が裏切っても出てくるし多分死んでも出てくる 乙乙
娯楽感覚で地上沈めようとしてるポセイオスは分かるけど
ディアスって悪党か?最初はそうだったんだろうけど何か路線変更で美化後のラオウみたいになってない? 通天が偽一目使うと本物が壁に頭突き繰り返し始めるぞ ポセイオスをロリ溶岩に落として仲間にしたい
いちおつ 偽物使うんならもう部下とか仙人にこだわらなくてもいいのでは? >>9
通天「あいつらなら戦闘スタイルや癖、ほくろの位置や数もわかるし…」 ポセイ牡は娘を意図的に王子の元へ出荷した様な態度があったの何だったの? 台詞に大した意味なんてんないだろうけど、魔神ミッション時点で
他の魔神が本体は別にーみたいな言い訳を用意してたのに
通天だけはガチって命からがら敗走だからあいつは格落ち感ある メスガキになったクソガキ
とかいうストーリーを仕事中ずっと考えてた
それはともかく、酒呑とかW魔神に出てくるのかな?
ストーリー的に死んでね? 魔神最終決戦
デウスエクスマキナ&ドリルタンク搭乗型アージェ&ロケットトルーパー装備アルタ飛行試験型&スーパーメカニック整備兵ウェンディ 連休中につべ見てたらコメント欄に同じ荒らしが各所に沸いてるから調べてみたら50代の汚っさんで悲しくなった
中学生とかならフフッてなるけど草生やしたり顔アイコンで煽りとか親くらいの年の大人がやってたらと思うと深い悲しみに包まれる ディアスは元々「人間は神の元で管理されるべき、自由意志なんてフヨウラ!」ってやつだからな
種として存在したいならディアスのことでディストピアめいたライフがいいんだろうけど 学生時代にスーパーでバイトしてた時に思ったんだけど
客にペコペコしろとは言わんが横暴な態度は違うだろジャップってなる
そしてその横暴は馬鹿はアラフォーアラフィフぐらいの世代が多い。若い奴は案外謙虚な奴が多い >>10
ロリ化一目「慈しむような目で見るな!俺の頭を撫でるな!………王子…俺は可愛いのか?」 客じゃなくて店員の間違い
後、飯食いに行って店員にタメ口で注文取る奴は心の中で無理ってなる
俺が固過ぎるだけなんだろうか。店員さんには丁寧語で注文するべきやろ >>20
割と現実主義が多いからその行為で自分のメリットデメリット判断できる冷静な子多いんだよね
俺もロリに声をかけるべきか瞬時に判断できるクレバーな大人になりたい >>1もつ(ボロンッ)
>>16
その言葉はスレに嬉々としておちんちんと書き込んでいる僕にも効くからやめるのだ…
ここがおちんちんに寛容なスレで助かったぜ 魔神がなんだどうせ王子の神器(意味深)には勝てないんだ >>24
うんこちんちんおっぱいおまんこロリわからせメスガキママは誰も傷つけないしすべての慈愛だ >>26
スポーツ自体は好きなんだけどその風習が苦手だから
入学すぐに入部しないで部の評判でバスケ部に決めたわ俺
赤木みたいのがいたら投げられる側だな俺は ところで統帥の高貴階でシビビーム大活躍してるの見るとこういうことかと思ったのじゃ 一昔前は劇場版のルリルリもロリ扱いだったんだけど
今の時代だとテレビ版ぐらい幼くないとロリ扱いされなさそう >>12
運営の手先だからな
>>14
なんかウマのテイオーのイメージ浮かんだわ
>>24
真面目な話高校生くらいから男の頭脳進化しない感じ?
とりあえず郵便立てこもりよりはましだと思うけど 英傑の塔と統帥の塔は報酬格差を何とかすべきじゃないか?
英傑に比べて統帥はしょっぱすぎる。王子強化したらもう魅力ない 御城の地獄みたいに1:5くらいのレートで交換できるようになるんかね
いやそれでもなぁ >>29
毛根から蜜でも湧いてんの?ってキャラデザいつ頃発祥なんだろな 白英傑は英傑統帥それぞれ1キャラずつで交換にしてくれたらいいのにね >>33
子供の頃は大人になると変わると思ってた
大人になってからは子供ができたら変わると思ってた
今は男ってのは幾つになっても馬鹿なもんだと思ってる(風評被害) 統帥は王子の嫌いな属性縛りだから緩めのコンテンツにしたんだろな 人間の脳は20代前半に完成すると言われているのじゃ
それ以後はどう生きるかなのじゃ 性格には8歳で80%固まるらしいから今って0歳からの習い事、6歳までには5割以上が通ってるらしいね
てか0歳で何を習うんだ・・・? 習うというよりは色んな事と触れ合わせて色んな刺激を与える感じじゃないかな >>1乙
白イヴリールの交流がよかったからなけなしの10連ですり抜け黒が出て、おつらいので副官を入手順最初のクリストファーに変えてしまった
俺の傷を癒してくれ…… 初代バイオハザードからホラゲ苦手だったけど配信者がやってるのを見て克服したぜ
そのまま記念にセールで安くなってたバイオRE2買ってやってみたら怖すぎて絶望したわ
パッド操作だと移動とかしやすいけどエイムしにくい
キーボーとマウスだとエイムはできるけどその他操作がしにくい
なんかいい方法無いですか 黒イヴリールの交流2はいいぞ
大丈夫石ならまた増えるし増やせる >>40
30代で脳が覚醒する時期があるらしいよ
その時期はたぶん終わった たまーに脳が覚醒してるように冴え渡る事はあるが普段が疲れすぎてて死んでるだけの可能性が… それまで全く経験してない未知の領域に触れると文字通り世界が広がってニューロンに新しい電気信号が送られるらしい
だから50代で文字を覚えた人が教養と学を身に着けて文化人になったり90歳で弁護士になった老人とかも稀に出てくる
僕たちにはおちんちん以外への刺激が必要なんだ >>52
世界にはそんな事例があるのか面白い
よし四つんヴァインになりな
新しい刺激をくれてやる >>44
恐怖に対する克服に対してならやっぱ実際に観てプレイして場数を踏んでいくしかないね
気が付いたら病みつきになってるよ ランシェのおかげで英傑結晶の日給700になったわ
710にしようと思ったらほぼ全部の階でハイスコア出さんといけないのな無理無理 もうディアスの立ち絵すらうろ覚えだわ…
脇腹ムッキムキだったような… 10周年であのアナルの弱そうな痴女がユニット化するかな しっかりエイムしないとダメージ低くなるんじゃなかったっけ?
バイオでこの先進みたくねーと思わせたのはバイオ1の中庭とバイオ7の地下室だった ディアスの子らしい鎧兜姿の女は誰なんだぜ
戦を司ってそうだけどアテナ=ギス様の設定(仮)を崩すんかな ゲームで一番怖かったのはゼルダ時オカのリーデットだったのじゃ >>48
レスリングかな?と思ったら本当にそういうスタイルあるのね…
試してみるありがとう
>>55
そうなんだろうけど最初の警察署内探索でもう辛い
というか技術の進化凄すぎるだろ…初代の頃でも実写かよと思ってたのに今はグロさも含めて超リアル(´;ω;`)ブワッ 最近はsteamでもジャイロ対応してることも増えたな >>38
サンクス
今後の参考にするわ
ありがとう
>>67
声が聞こえたと思ったら動けなくなるからね……
井戸とか怖いよね… >>49
人類を射精管理して滅びる時まで緩やかに飼い殺す
それはそれとして王子が反発して殴り倒せるくらい強くなるならそれもまた良し バイオシリーズっていつからオカルト全開なんだっけ?
一番オカルトやばかったのはリベ2だけど
恐怖のウイルスで魂を転生させるってファンタジーすぎる >>47
うっ……ううっ……
>>76
最初は王子のことバカにしていたディアス、だんだんデレてきて好感度を上げているの実感できる バイオと言えば加山雄三
首都高バトルと言えば萩本欽一 イヴリールのS覚数字よりも殲滅力が高く感じるが
DoTも爆風が重なると二重三重に入ってたりすんのかねぇ バイオ8の四貴族ってまんま少年漫画のノリだよな
四天王を倒してボスに続くアイテムを手に入れろ ぶっちゃけグラフィックの進化は怖さとあんまり関係なかったりする
結局のところ頭が補完するからグラ足りないほうが怖かったり >>69
リアルを追求したグロもキツいけど
昔のゲームって分かるグロさも負けず劣らずだよ
敢えてそのグラを採用してるホラゲーもあるくらいだ
バイオはプレイヤー側も強いから克服にはうってつけだと思う 操作性もある程度不自由なぐらいのがホラゲーは良い気がする
最初の方のバイオのラジコン操作やクロックタワーシリーズみたいな
勿論あんまり不自由過ぎるとストレスになるけど ホラーと言えば夜廻のPCのやつ買ったの思い出したわ、可哀想なこと以外ほとんど覚えてないしやるか! >>86
エルデンリングぐらい動けるようになると、殴り倒すことに集中しちゃうからな…… 初代バイオはまああの操作の不便さもあって良かったと思う
あれが十字キーでスイスイ操作できたらつまらん その理屈でいうとガンコンで操作するバイオハザードガンサバイバーは最強に怖い >>87
しゃあっ!アリスのサイコ・キネシス!
別物としてみるなら悪くないけどやり過ぎだよな映画バイオ 映画バイオってレーザーで賽の目切りにされるのしか覚えてない ボトムズ観たのだがスコープドッグってのが普通にかっこよかったわよ子供の頃に観てたら多分好きにはなってない
https://i.imgur.com/z2nrpQc.jpg 最近アメイジングサーカスのポムニーってキャラのエロ絵流れてくるんだけど
このアニメ初めて知ったわ >>92
まぁ映画シリーズの成功がなければ今まで続いてたかは分からんし… バイオの話じゃないけど、スパイダーマンって一杯シリーズ出てるけど
これが原作みたいな作品あるの?俺はサムライミ版が世代だからそれ中心に考えちゃうけど アメコミはなんかこっちでいう同人二次創作が全部別の世界線の出来事として認知されてるマルチバースな世界と聞いた バニラが赤く塗ってくれたキリコカスタムのやつか
あの辺から仲間たちが本当に仲良くなっていって面白くなったわ そういう側面はあるけど本質的にはキリコの正体探る過程で戦争の真実知る話じゃね 射精する瞬間にちんぽにメスガキがワープしてくる呪いの漫画考えたんだけど誰が絵描いてくれん?
原作ぼくやるから作画して♡ バイオは2まではゲームの再現凄かったよね
それ以降はなんだよこれってなった
でも何故かゲームまで映画路線走るのは予想してなかった スパロボしか知らないからワイズマンが大したやつに思えないのじゃ バイオははなから原作を下敷きにだけした感じが好評やったのに
原作ってかカプコンサイドがゴネて2では原作設定多目に混ぜ混んだら
コスプレ感出て浮きまくってチープになったから
結局主要キャラだけだしてくれればええわだと思ってたぞ すみませんフリーレンってこれからギスギスシリアス編始まったりしないですよね? 個人としては無双するけど戦争勢力的には負けるって今の時代じゃウケないだろうなぁ
鉄血とかボロクソだったし。あれはまぁそれ以前の問題も気がするが フリーレンの話題はシコれるようになってからにしてくれ
いいね? はっとりまさき
@hattori_oto
10周年おめでとうございます!
#千年戦争アイギス
#アイギス10周年アートコン
https://pbs.twimg.com/media/F-D3uqVbYAAVy2a.jpg
うむ(うむ >>113
こうしてみると初期からずっと描いてるんだな バイオの映画はサイコロステーキばっかり印象に残ってるのじゃ
…腹減ってたんじゃろか >>110
ギスギスと見せかけたラブラブチュッチュが始まるぞ 個人活動ではなくマーベルから二次創作群が出てくるっていう >>100
アメコミが一応そう?
サム・ライミ版しか知らなかった頃にコミック版だと機械で糸びゅっびゅーしてるって聞いてビックリしたわよ
あの特徴的な手の形、あれ手のひらにあるスイッチ押してるらしいわよ 阪神今日勝たないと恐らく詰みだろうけどツキがないな
山本が怪しいだけに負けたら悔いが残りそう フリーレンじゃない男の子と女の子がいい感じになるなら見たいんだけどそういう展開なのじゃ? やきうは最終戦までもつれ込んだあげくに史上初の延長再試合て筋書きやろ〜 >>113
これ登場順か?撲殺新刊も古参キャラだよなぁ 気弱巨乳のマーヤちゃんなんかオタの大好物ですよねぶひぃ
チャラ男は近づいてくるな フェルミよりマーヤの方が古くない?
まあ1番手前にするには地味過ぎるからだろうが >>113
おおーいいっすねぇ
フェルミとマーヤが前にいるのは歴史を感じるし、ちゃんと愛着あって仕事しているのがわかって嬉しい
>>123
なんか途中からフェルンとシュタルクの絡みばっか集中して読んでいた記憶しかない >>86
固定カメラのおかげで死角ができて状況がいまいちわからないっていう恐怖
ラジコン操作のおかげで脅威からすぐに逃げづらいっていう恐怖
ホラゲとしてはよくできていたと思う
個人的な最恐ホラーゲームは零赤い蝶だが SIRENがめっちゃ怖いって感想よく見るけど本当に同じゲームの事なのか疑問なのじゃ マーヤのクソエロ黒ビキニ見てからは奥手っていう設定に懐疑的なんだ… 初代バイオといえば最初のムービーも海外じゃなくて多摩川の河川敷なんだっけ
今みたいにCGでゴリ押せない&そもそも初代は予算が少ないって制約の中で知恵をふり絞って作ったんだろうな 水着とお思いでしょうが単にローブを脱いだだけなのです つまりバイオの舞台は日本
クリスもジルもレオンもみんな日本人 SIRENは怖いよ初週の序盤ぐらいまでは
中盤過ぎてくると死に過ぎてトライしまくる&理不尽過ぎてクソがって気持ちが恐怖に勝る マーヤはおっぱいデカすぎて
本来マーヤが着たかった可愛いやつが合わなかっただけだよ
可哀想 >>139
ロードを扉の開閉で誤魔化すとか
不自由なくらいが人間一番頭使うんだよな ホラーゲームと言えばクーデルカが好きだった
全クリはしてないけど 自社IPのオマージュで新作創り出せるのならある程度の客は見込めるからという護りの姿勢の極み
同人作品の同人というホントどうしようもねぇ日本の文化は需要を公式が満たせないから起きてるようなもんだしな >>113
ヘリオスがメスガキっぽくなってマーヤちゃんだけおっぱいの次元が違いメープルが出る作品間違えてる ホラーゲームか
有名どころはあらかたプレイ動画見たから実質クリア済みだな!(自分でやるのは無理) SIRENのCMは怖すぎるってBPOに苦情来たくらいだからな フェルミも始めはロリ気味だったのに色気あるお姉さんになっちゃったなぁ >>149
いやこれは笑顔なだけだ
メスガキはもっと眉毛がハの字になって栗みたいな口になる フェルミって最初のはゆっくりみたいな顔してたけど
浴衣のはエロかった
下手な寝室よりエロい 王子を誘惑する時の顔と、友達と一緒にいる時の顔は違うとかそういう解釈で サイレンのおかーさん!おかーさん!のシーンはCMだと怖いんだけど
実際プレイすると怖いというより可哀想…が勝る 浴衣フェルミはラピスにちゅーされるとやめて下さいって言う はっとり先生編成組んで遊ぶと
ニーヴちゃんのトークンばかり置くことになりがち
あのトークン便利すぎて >>155
覚醒絵はほんまエロい
>>159
射程が延びる >>163
しょくぶつがく?のだいがくにかよってるんですけど! SIRENの春海編めっちゃむずかったよね
ようじょの立場になるとこんなに生き残るのがむずかしいのかと痛感する まあ一番立ち絵がエロいはっとりキャラはクリヘイオスなんですけども!
同じクリスマス、同じレアリティ、同じダークナイトで何故ここまで色気に差が付いた! 春海編の先生とか普通に泣けるのになぜ最後はギャグに走ってしまったのか
ちょっとラスボスの活舌が酷すぎんよー最後の辺のネタっぽさを狙ってないんだとしたら彼岸島的な面白さがある フェルミも良いキャラしてるのにるちあというゆいいつうにの神官戦士に負けた感ある NTはなんだったんだろうなぁ
キャラが外国人になるだけでコレジャナイ感がすごかった 2年ちょっとくらいのときにあからさまに遠距離絞られて神官戦士使えってムーブだったときにフェルミが手に入ってお世話になった ルチア自体に魅力がないとは決して言わないけど
超人気キャラのラピスの相方的存在なのがデカいと思うよ NTは外人ばっかり言われるけどキャラのフィジカルが強すぎる
あんなもん日本人でやったとしてもシュール。室伏が屍人をハンマー投げで無双するようなもん 覚醒の大宝珠金ユニ雑に覚醒させてたら一回使い切ったのに気付いたらもう56個も貯まってる…
10周年に合わせて10個配布すればアニバ新規もニッコリやね 軍艦島を選んだのもよかったね
あれを超えるロケーションこの先現れるんだろうか 大宝珠はいまいち持て余してたけど、黒のもう片方の二覚を作るのに使えばいいとわかって結構使うようになった ゴールドが天井叩き出してからはベース召喚からの餌で銀ユニCCさせて覚醒に使ってるのだわ
交流3のないキャラはお呼びじゃないのだわ バスターライフルとかあるならバスタービームサーベルとかないのかしら 軍艦島に行きたくて飛行機で長崎まで行ったのに
ざんねーん波が高いので上陸できましぇーん!だったのが悔しすぎる
まぁハウステンボスが楽しかったから旅行自体は悪くなかったけど 覚醒の大宝玉は急ぐ時にも使ってる 魔神攻略してて急に違う作戦思いついたりね
あとは忍者とかサムライとかお前らそれ消費してばっかだなっていう東の国連中に使うとか素材の種類まで考えればはかどる どんな怖い話でも話の途中でドスケベダークエルフが出てくると怖くなくなるよね このゲーム好感度上げが面倒過ぎて宝玉欲しくなる
令和5年のゲームで好感度上げの為に素材を一つずつ連打とか中々ないのでは そういえば数回使ったきりだよなぁと確認したら大宝玉139個あったわ
多そうに見えても黒23回分と考えたらそうでもないな 好感度あげるのに数回ポチポチするのはたいていのゲームがそうじゃない? アムールが溢れるからなるべく銀素材使ってるけど
クリック多くて正直だるいのじゃ けど青いタマタマ使ったら寝室にワープするの怖くないすか >>169
パンスト!
>>183
クロスボーンのビームザンバーあたりは、ビームシールドを切り裂くための強力なビーム剣なんだな 黄色いタマタマ集めたら願いを叶える龍が出てくるくらいだし怖くない怖くない 貯め込みすぎィ!
でも使わないとその位あっても不思議はないな
直ガチャのおまけにもついてるし ガチャ運によって多少は左右されるけど特定職が枯渇するよな
弓とヒラは2つ要求されるのがあるから大抵の王子が心許ないだろ ドラゴンボールや聖杯みたいなアイテムにペナというか反動みたいのがある設定は好きだが
その願いを叶えるツケを払ってるのが未来世界ばかりなのが納得いかない。本編世界も少しはそのツケを払え アルケーガンダムはあれはあれで好きだが
ボスのリボーンズガンダムがキャノンが売りなんだから、その右腕のアルケーがバスターソード持っててもよかった気がする >>201
アルケーのもバスターソードであっているんだぜ
ちなみに劇場版で小熊と名もなきモブたちが乗ってトランザム自爆したジンクスWもバスターソード装備 >>195
使うデメリットまである
ダイヤとか減らさんと溢れる
>>196
多分一回も使ってない >>202
俄か晒したわ。あれバスターソードだったのな……ギッチョンチョン 魔神超級難しすぎじゃないか
Lv11まで余裕なのにいきなり難度上がりすぎ
報酬のユニット後から虹とかで手に入るんだっけ? 覚醒させるかー
えーとレベル上げて好感度上げて覚醒素材確認して倉庫から銀ユニ出してアムール出してレベル上げてCCして第二までやるならそれを×6して…
1人覚醒させるだけでお腹いっぱいになるのじゃ >>205
今回のは魔神16相当だと思っとけばいい
ユニは今のところ勝つしか手に入らないな前回のも交換所には来てないはず >>206
贅沢いうなむかしは一ヶ月に1回もそのおまんまくえなかったんだぞ いやはや 将来的にはあるかもしれないが、今のところ欲しいなら超級クリアするしかない筈
前回はともかく今回は超級の時点で難しすぎだろって意見多いね 敵の隠密は悪だという事を再認識させられる
聞いてるか隠密牛歩デブ リュクスの交流クエストで初っ端ワームが出てきてふざけんな!ってなった 今回の英傑強化版クラマみたいな性能のが販促になったと思うけど
まぁ隠密付加はゲーム壊すか。エフトラやイムラウがいる時点で今更な話かもしれんが >>212
いうて今回隠密そんな版面に影響したっけ ブロックしないといけないからエフトラ得意の待機中攻撃ができない >>207
ユニット手に入らないのは悲しいなあ
今回難しいよね女神使うしかないのか 突っ立ってる魔神と遠目のセイレーン駆除には使えるのかもだが、流石にアド少ないね今回は
密集陣形強化にその枠使った方がってのは分かる
超級はクリアしたが、どうにも続きのやる気起きんな今回…ガチャ負けたせいでモチベ上がらん 強化版セツナやラピスの英傑が出るとしたら
今のインフレ環境だとどれぐらいの性能になるんだろ
これもやり過ぎると余裕でエフトラ超えよな 急がなくても復刻するころには勝てるようになってるから平気平気 王子は数々の寝室と交流を経て超ハイスペック人間にされたときいたのだ
ちなみに王子の装備の見た目はどれが一番好きなんすか >>215
バスターライフルに対応したでっかいビームっていうんじゃなくて、でっかい実体両手剣だけどね
でかさを利用して盾代わりにしたり、剣を地面に突き刺してアクロバティックな動きをしたりと、敵の猛者が面白い使い方していた
>>222
継続ダメージはやり過ぎるとバランスぶっ壊してくるからなぁ
リヴルちゃん様がデーモンサモナーとして初実装された時は凄かったわい >>230
スレの総意だけど次に勝った方が優勝で終わりにしない?? >>228
ハツネ「それ以上いけない」
>>231
これまでの戦いを、たった一度の次の戦いで終わらせようというのか……大胆だな >>230
最終戦も引き分け再試合ってシナリオや
これで関西経済盛り上がって万博も成功って寸法やで >>231
それは酷すぎるわーw
超級改めて挑んできたけどリンカー清原して適当に受けてたらなんか終わった
グラシャラ第二はヴルムれ
超神級終わった後挑むと11相当な感じがする 仕込んでおいたたらいを回収してきましたぞ
おおっ これを飲めば我々も鬼刃姫のような美少女になれる・・・ごくりごくり 自分はブロック出来る敵ならどんどん隠密してくれて構いませんよ派だよ
不快なギミックの類よりは余程いい 前回はパヤモちゃんで必須感はなかったけど今回のは割と編成入りそうな見た目だからな 隠密して飛行する敵とか来たらデモサモ大活躍だろうか ちなみに阪神オリの得点は23-23で明日は阪神最強の2323が登板する予定の模様 もうアイギスとは関わらないと勝手に思っていたカスカベアキラのキャラだもの、逃すにはあまりにあまり
10周年王子称号があるとしたら、やはりやってくれていると信じたい 自傷ダメ―ジもちなら隠密飛行敵とか出てきてもゲーム性つくれそうだが
初見の印象ですげー文句いわれるんだろうなあw ヤクルトに賞味期限切れたヤクルト1000を先月売られたっぽい
証拠ないけど 大阪府警の人達は大阪人だけど阪神応援しないわけか
勝つとめんどくさそうだし アンデットにかかるバフ調べてたら編成バフ持ちがコラボ限定で草
終わりだよアンデット 飛行敵ブロック出来るけど遠隔攻撃はしない空の騎士様
すごいニッチキャラだけどモチモノケンサガーでもあります 広島でさえ全員がカープファンというわけじゃないしな 念願のエフトラを入手できたからこの時のためにとっておいた白エフトラ食わせたら2体で下限スキルマになるのな
スキルマ分の4体確保しておいたんだが ガールズブックメイカーだかのキャラがアンデッドバフ持ってるんだっけ 馬鹿野郎アンデッドはまだ始まってすらいねえじゃねえか アンデッドはヘリューズの通常スキルでバフっていこう
>>253
自分が飛び込みたい気持ちを抑え込んで職務に励む公僕の鑑なんだぜ。敬おう カスカベ王子だったらケラ王子以来だっけ?
そろそろ壊れ王子来ないかな 今回のイベで王子は人間道歩むって明言したからね
神フォームは無理そうかなぁ 一度神になるけど敵を倒すのに神エネルギーを使い果たして人間に戻る展開も有り得る 王子が神になるとしたら、既存女キャラ1000人くらいみんな英傑化して千年闘い続ける路線にならないと
絵師都合で無理ですね ファニュアの絵いいじゃ〜ん絵師ほかなにか書いてるかなって調べたら王子いて草
すまん知らなかった 魔神の信者みたいなのがわらわら集まってきて、勝手に聖戦を始める 一芸を極めたら郭海皇に全てを極めたら本部以蔵になれるのじゃ 戦線崩壊するんで難儀してたWマジン、ランシャ引けたんで再挑戦したら嘘みたいに安定して星3クリアできるわ彼女できるわで驚きの効果です!(ダイマ >>275
シノを選んでくれたの嬉しい…嬉しい……
シノの別衣装まだ時間かかりそうですか 薄い胸に躊躇いなくそういう格好させるのは流石カゲシオ先生 ドラクエ8でブーメランは武器になると知ったのだ序盤は最強だけど中盤から火力不足に陥る地雷武器だったの
https://i.imgur.com/2hPHLwA.jpg >>275
拙者の愚息も思わず百鬼夜行、あとみけおうの尻絵にて早漏 >>278
シノの別衣装欲しい・・・でもぬらりひょんが・・・哀しい しかし今更だけど10周年ってすげーよなぁ。後2年続けば
小学1年生が大学1年生になるぐらいの歳月になるんだぜ キングオブファイターズでさえ10周年いってないよね? まず普通のソシャゲでも10年なんて数える程度なのに
ブラゲーで更にエロゲだもんなぁ >>281
複数攻撃できるから出番はあるさ、メタルウィングの特効はまあその >>277
Wマジンなんつーとマジンガーっぽさあるな
或いはナデシコ KOFは10年どころかもうすぐ30周年なんだよなぁ アイギスがアニメ化するにしても神器装備できるまで何話までかかるのか >>286
10周年サイトでキャラクター辞典みたいなコンテンツを出して、鉄雄についてはめっちゃコメントしづらそうにしていたのに…… SNKキャラで一番知名度高いのってやっぱテリーか? >>294
カブトボーグみたいに初回に最終回を持ってくればいいのサ! そもそもブーメランが多重ヒットして戻ってくるのはどんな仕組みやねん
貫通でもしとんのか ドラゴンズクラウンはもう少しACTゲームとして面白ければなあ
惜しい素材ではあった 魔界に取りに行くじゃなくてアイギス神殿で変身ベルトを見つける設定に改変すればいい 某ガンダムゲーでもブーメランはもれなく強武装だけど
ゲームのブーメランは当たるとダメージを与えられる上に範囲攻撃なんだよなぁ カゲシオ先生のキャラがどんどんメスになっていく・・・ ヴァニラウェアはビジュアルや物語特化でゲーム性は良くて10点中8点くらいが関の山な印象
アクションとして評価高めの朧村正もボスの体力削りきるのに時間経過が必要だったり移動が不便だったりするし それでもゲーム性も大きく外さないのはすごいと思うよ 雰囲気は抜群にいいよね、ヴァニラのゲーム
ただゲーム性はというと、PS2版のオーディンスフィアは絶対許さんぞ 最初のオーディンスフィアは酷かったのだ
リメイクでよく頑張ったと思う 今回の魔神は魔界だからデバフもあるからめぇ
難易度は前回よりキツいよぬ 10周年だからアートコン増えてるけど10年で作画変わった人もちらほら見えるな 負け続けるガンダムがコンセプトのがガンダムWらしいけど主人公や味方陣営が負け続ける展開観て視聴者は楽しいのか
カタルシスが大切なんやないのか でも日本人って昔から滅びゆく美学的なの大好きだぞ?
忠臣蔵、三国志演義、太平洋戦争モチーフの映画
挙げればキリがないぐらい敗北側の作品はある そんなに負け続けてるイメージが無い
自爆とかで大体ギャグになってるからかな >>316
戦術で勝って戦略で負けてな作品だったな
ヘイト高めの雑魚をオズ側に出してたりしてたからあんま気になんなかったのかも 種死や鉄血が叩かれまくったのだって、別に主人公が負けるからじゃなくて脚本が酷いだけ
負け側とはちょっと違うけどポケットの中の戦争は評価されてるし Wなんて女性向け作ろうとしてごちゃごちゃしてたイメージしかない >>316
登場人物たちがそれを超えるキワモノだから負けまくってもストレスが無いのじゃ 話として合理性があるか
登場人物たちが脚本の都合でトンデモ行動するのは視聴者は嫌う 種死は主人公負けてなくね?って一瞬思ってしまった
すまんシン >>275
シノって何気に珍しい大人貧乳キャラなんだよね
ポケットの中の戦争って主人公は子供(名前忘れた)だから負けてないよ多分 ガチガチの強編成じゃなくて趣味パで遊ぶのが楽しくなってきた、アイギスはこれでいいんだ…
https://i.imgur.com/1v1JYNk.png ワンオペの私を解雇一応漫画は最新話まで読んだけど
主人公のSEの凄さがとにかく凄いプログラムを作れるで説明がほぼ一切ないの草生える カゲシオ先生が巨乳に目覚めたら多分俺は泣きながらシコる Vチューバッカのことはよく分かんないけど楽しんでるならなにより
せっかくキャラ多いんだからいろんな遊び方するのはとてもいいことなのだ、そろそろサマーパ卒業しないといけないのだ チューバッカが小説版スターウォーズで死んでビックリした思い出
ここは俺に任せて先に行け的な死に様だった 優秀なプログラマとは不具合なく要望通りのものが作れる者の事ではないでしょうか? なろう作家に責任が伴う話なんぞ考えられるわけないだろう(暴論 カゲシオ先生は大人の貧乳女性を描ける数少ないエロ絵師 なろうにもピンキリあるからね
今アニメでやってる薬屋とかティアムーンはなろう原作でも面白いと思う 貧乳を描けば描くほど呪いとして絵師本人のおっぱいが大きくなるんだ
その呪いを相殺するにはおっぱいを描く必要がある DQ7てレブレサックとかが特に代表的だけど最初の街からすげえ鬱展開ぶつけてくるよな
当時は大して印象に残らなかったけど今思い返すとホント暗いお話多かったなって なろうだけど面白いってクチコミに何度裏切られてきたことか 面白いって書くとハードル上がっちゃうから、俺が好きって書いて予防線を張っておこう 王子のやってることはRPGツクール作品にフロム製を求めてる様なものだ なろうは本当にピンきりでピッコマとかで読んでるとまあ9割はうんこよね
恐ろしいのはそのうんこのなかでも8割くらいアニメ化してるんじゃないかって現状 フロムで唯一遊んだことあるAC2より面白いツクール製ゲームはいくらでもあるんだから本当はあるんだろ?
最終兵器がまだまだ控えてるんだろ? 10キャラ描いててシネイドとツグミしか普〜巨乳キャラがいないねめ猫という存在について なろうの時はつまんなくても
コミカライズガチャに勝ってそれがアニメ化なんでものもあるからなぁ
その逆パターンもあるし世の中面白い そんなことよりゴジラの新作が見たいわ
数少ないツレに声かけてみたけど興味ない言われたし一人で行くしかない 特撮興味ないから聞いただけの話だけど、今回のゴジラは評判良いらしいすね >>345
この絵だけがいいうんこアニメ化ってマジ? みたいなのは、かつて数多の漫画やラノベが通った道かもしれない
かつて、ではなく現在進行形かもしれない
>>347
やはりツルペタマイスター……ユーティはロリじゃないけど、見事なぺったん娘でしたわい 今も特撮で作ってんの?ああいうのって
もはや全編CGみたいなイメージだった たしかに富士見と角川がブイブイ言わせてたときはいろんなもんがアニメ化したわな 大変失礼だが、あやかしランブルは絵がいいだけのこれがアニメ化ってマジ?って思いました
矢吹先生は絵は最高級だが、やっぱ話づくりは下手な気がする 絵が良くてエッチな作品はそれだけで需要があるからね 矢吹史上一番可愛い先輩ってキャラが生まれた功績がある
もっと出番欲しかった エロ1種しか無いからつまんない寝室ばっかだけど
メインヒロインの見た目の良さはDMMR18の中でもダントツだとは思うよあやかしは 令和版の方が低クオリティなのが最高でした
あのカクカク具合がいい アイギスだってメインヒロインは宮瀬まひろが描いてて可愛いじゃん ネットで話題になる事だけが目的なら陰陽は中々いい選択だよな
マフティーだと!?とか止まるんじゃねーぞ…とか取り消せよ!今の言葉!辺りは許してくれる筈ないし 見た目の良さっちゅうのは好みの差が大きくあるから作品を牽引する事は出来ないんじゃよ メインヒロインが甘味なんかに釣られるわけないもん… でもよぉ、メインヒロインがとらむ屋なんて店を開いて独立しちまってるからよぉ その割にはタイトル画面への採用率低いわよねってか
タイトル画面の採用キャラ基準はホントよくわからんな >>361
久々にニコニコ見て糞みたいな空耳コメント爆撃に、あー・・・てなった トラムや金ちゃんやシャディアが一時期メインヒロイン面しようが
ギス様の存在感にはやっぱり勝てないんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ >>372
実際幾らストーリーなんて二の次のブラゲとはいえ
こんだけ長く続いたゲームのラスボスがポッと出だと冷めるから。ギス様かアンナしかないよな 最近は主人公がラスボス化する例がちょいちょいあるよ まぁ王子ならあり。闇落ちフラグはないと思うけど
散々神になったらーみたいな前振りもあるし 既にダーク王子もダークアンナも処理しちゃったからなぁ 神になった後に旅立つなり眠りにつくから
もう自分が居なくても大丈夫だと力を示してみせろとか言って戦うパターン? ラスボス候補なら絡繰り忍者と魔女マズゥがいるさぁ! 魔物に陵辱され尽くした復讐の邪神アイギスボディと正義の割るギスの大怪獣バトル頼む アイギスを依り代に創造神が復活して「世界を作り直すために全てを無に還す、生き残りたければ倒してみせろ」
的な展開でオナシャス ラスボスとはまた違うんだけど、ドカベンや翼は主人公があまりにも強すぎるから
一時期ラスボス枠みたいな扱いになってたよな。日向とか実質主人公みたいな立ち位置にいた ハクオロさんって別に最後倒される必要は無かったんじゃないかなって これまでの爆死、すり抜け、天井
すべてを消し去り私も無に還ろう
邪神アイギスが現れた あ、そういう流れだったのか
主人公ではないがサガフロのクーン編は絶望しました なんかこう世界を無に帰すとかふわふわな目的より
支配したいとか悲しい過去で世界を恨んでるからぶっ潰したいとか普通にクソ強いだけのクズとかのが
今の時代ではウケると思う 悲しい過去で恨んではわかる
支配したいは支配してから何したいねんってなる で、ハイドース君の悲しい過去とは
アダマス様なにしたん 世界を無にするってのはあれだよ
HDDの中がごちゃごちゃしてきたから一旦フォーマットしたい的な 告白をフッてそれをみんなにばらして笑いものにしたんだろうなぁ… アダマス様真っ黒路線はありえると思ってたけど
覚醒皇帝の守護神になっちゃったから、多分ハイドース君の逆恨み系になりそう 支配したいだけみたいな人物ってのも歴史上にはいるからなぁ
チンギスハーンとかその手の人物だよ
敵の財物も奪い目の前で妻子犯すのが無上の喜び
同じ中国系だけでも金の海陵王なんてのもいるし
王子たちが大好きなルカ様にR18要素付け加えたような人物だよ
多分彼のモデル チンチンスパーンとでも書き込もうものなら捕まるのかな? 本当に元恋人関係で痴情の縺れとかだったら逆に評価する チンギスハンが海を渡った義経だったって最初に言い出した奴は誰なんだろ >>389
そういうのが流行っていた時代でも、正直「なに言ってんだこいつ……」と思っていました
何だよ無の力って。ないのかあるのかどっちだよ。ウゴゴゴ無とはいったいとか、わかってねぇのかよ >>403
エクスデスはまだ超凄い力を求めてそれを扱いきれなくて暴走って話だから個人的にはまだ分かるかなぁ
無は深く考えず超すごいエネルギー体みたいな認識だった アートコン作品数2800越えヤバすぎ
昔は400くらいだったのに チンギスハーンって割とそれ系の悲しい過去あるよ
少年時代に父親謀殺されて部族追放されたりしてるから
その結果力を求めて強くなったとかいかにもな感じ 中華料理だけはマジですごい
まあ日本が魔改造した町中華のほうがおいしいけども 悲しい過去はあってもいいけど、周りにひけらかすべきじゃないよな
ルカが人気なのはそういう同情を誘うような台詞が一切ない潔さ
正確に言えば父親が死ぬ直前で恨みつらみを曝け出すシーンはあるといえばあるけど ボスとしてもしっかり強いからなぁ
3PTで戦うのも強敵感あってよかった 虚無の力って考えるとつまりマークニヒトだろ
ビヨンドまでいってもよくわからんというか底知れんしいったい……ってなっても仕方ない 悪事を働くにはそれなりの理由がないと薄っぺらくなっちゃうから >>408
負けたときに捕虜にされた奥さんは相手部族にレイプ疑惑
ああ〜脳が破壊されるのじゃ〜 総力戦の後の死因も良い。袋から出てくる蛍を殺さず見逃すシーンとか
あーこいつ根っからの悪じゃないな?ってプレイヤーになんとなく察せられる演出がいい 親のしでかしたことで一族郎党族滅の危機レベルで迫害された悲しき過去があるのでやり返します! るろ剣の縁が全く人気ないのは、俺はこんな可哀想なんだよアピールが酷すぎるからだと思ってる 縁は単純に逆恨み成分が強すぎてもうちょっと上手い理由描けたろ 奥さん攫われた直後に産まれた子供を実の子か怪しいと疑ってて
その子が病気で来れません言った時に謀反疑ったけど
実はほんとに病気でそのまま死にましたとか
チンギスさん悲しい過去山盛りだった >>423
縁に限らず同志達の大半が逆恨みとか恨みとかどうでもいい快楽殺人者の集まりだったのが少年誌の限界を感じた
剣心も恨まれて当然だわって敵にした方が絶対面白いのに >>422
恥的な話してこ
今日暖かかったせいか野良猫が発情してくそうるさくて寝てたのに目覚めちゃった
追っ払ったけど眠気は飛んじゃったし腹減った
掃除もしないし回覧板で回ってるのに餌上げる阿呆に天罰喰らえばいいのに >>427
駐車場の餌やり禁止の看板の下で餌やってる婆は本当に氏ねと思う
毎朝んこの始末する管理人さんのこと考えらよ ねこかわいい
ろりかわいい
野良猫に餌やる人嫌い
ロリコン嫌い 耳が切れてたら地域猫の可能性もある、たまたま取ってもうるさい時はうるさいのよね >>427
微妙に日本語おかしかったな
嬉しくない寝起きだから許して
>>429
法律がね……
>>430
餌やりすんなら掃除と車への被害と猫避けグッズとかの金と手間を出せよという気持ちにしかならない 東京都三鷹市の集合住宅で将棋の元名人の加藤一二三・九段(70)が野良猫に餌をやり、ふん尿などで迷惑しているとして、住民らが起こした訴訟の判決で、東京地裁立川支部は13日、加藤さんに餌やりの禁止と慰謝料など計約200万円の支払いを命じた。 同じバンダイだからかどことなく似てる気がする
https://youtu.be/W80nA9hivjQ?si=kZZlZsjdyZWwmuVw
スパロボの曲ってなんか歌詞当てる前提で作曲されてるような気がするんよね
息継ぎの間というか 下手に属性増やして戦神の加護でバフらせるとヤヴァイと思ったんかね
エフトラ銃士?知らないな・・・ 高貴はさすがに属性ネタ切れを感じさせるけど次は何をひねり出すんだろうか >>444
ボクっ娘属性、オレっ娘属性、自分っ娘属性、M属性、S属性、いちゃらぶ寝室属性、ヤンデレ属性、以下略! イヴリールちゃんタトゥーあるんだよね
クロエちゃんとかで割りと今更感あるかもしれないけど
大抵は淫紋だったはずでこうも真っ当なタトゥーが出てくるとちょっと嬉しい イブリール銃士じゃないのよくわかんないな、交流でなんかいってた? タコちゃんしっかり見てなかったから寝室の刺青見てうおってなった
刺青はあってもこの位が好みだわ、銭湯入浴拒否されそうだけど
https://i.imgur.com/NiAqD4S.jpg >>454
ま、魔界マップだから王子称号神器に変えた方がよろしくなくって?
あとイーファ育てたらスーシェンボムで時止めてる間にグラシャラは始末できそう ランクの割に編成に迷走を感じられるな…
まだ自分も超級クリア出来とらんので強くは言えないのだが 残念ながらまだ挑めてないからわからんちんだわ、W魔神 >>454
明らかに遠距離ユニット置けるマス以上に編成してるねえ
グラシャラ11までヴルム使わずに時止め時間内で倒せちゃったのか
さすがチョコナナリー コラボと水着だけ本気出したみたいな手持ちだな
つか英傑1人もおらんとかある意味すごいな W魔神超級は魔神LV11相当って触れ込みだけど
今回ウェパルLV16より難しくないっすか? >>455
後半深海になった気がするので皇帝に魔界、王子に深海無効にしました
イーファはちょっと調べてみます
>>459
Lv11までは時止めて射貫いてました
>>460
縛ってはいないけど無課金で好きなキャラだけ引いてたらこんな感じに
主に冬雪キャラ集めてます
申し訳ないです今日はもう寝ます 飛行ステージのビーム巨人面倒くさいな…
飛行使わず暗殺で行ったろうと思ったらマルチロックかよ >>454
リンネout 魔法パout
ヴルム、シネイド、クラマ、あと後衛軍師,白サナラ
軍師なしマルゴットだとジェロームより稼げないくらいだね
http://www116.sakura.ne.jp/~kuromoji/aigis_summary_cost_2.htm >>464
ウェパル16よか難しいんじゃねたぶん直近(モラクスとか)の魔神11相当ってつもりなんだろう運営的には
昔の奴らの16星4は今やると肩透かしな弱さだったりするからね >>467
おめおめ
既存の敵は据え置きでユニットパワー上がってきてるからなぁ 16は知らんが少なくとも15よりは難しい
グラシャも >>454
スーシェンは今回合わないんではないだろうか
ヴルムとランピルド、クラマ、イーファ入れよう
一応前スレに貼った自分のメンバー
https://imgur.com/a/ILj3Vzw
たぶんこれから
イヴリール、ティニー、ランビルド、ウルカノ、エンジュ抜ける
リキュノスは確定でなしでいける
ヴルムはグラシャラボラスが形態変化、クラマはグラシャラボラス落として魚人の猛攻きつくなったら隠密スキル発動 >>464
最新の11LVって意味だよ 何年も前のじゃないよ 今だろうと昔だろうとLv11はLv11なんだから
そこ区別するんならちゃんと表記しないとおかしくないか? ttps://i.imgur.com/kBBfmOe.jpg
ttps://i.imgur.com/k1Xl63P.jpg
渦巻きを全部吹き飛ばす宇宙人
巨人の攻撃を受けきる司令
力こそパワーよな (解法がわかりませんでした) >>475
どうしろっていうのさ FGOでは昔の極級を初級表記にそのつど直したりしてるのかい 開放条件がウェパルとグラシャそれぞれの11なんだからそこ基準だと思われてもしゃーない >>471
ありがとう
超極も挑んでみたが
グラシャラは落としウェパルも後ミリという状況で陥落してしまった
手持ちが違うとはいえアモキメより行けそうな気がした >>480
御城だって昔の超難を易しいに書き換えたりしてない 今やってる単品のがそれだし確かにそう思うわな
まぶっちゃけ今回ウェパルのせいで被ダメ2倍グラシャの頭おかしい火力かつ隠密デーモン連中の先手アタックとか
最新のでもこれで11相当とかおかしくねとかは思ったりしたよ結構苦労したわ 超級に挑む王子ならヒストリーで大昔の神級を何か月分もプレイしてこれが神級ってアホだろっていうのをさんざん経験済なのに、あんまカマトトぶるなよっていう 運営は解法を知ってるわけだし、想定した難易度と乖離する可能性は大いにある
その上でどうせ高難易度コンテンツなんだから難しくて良くないかと思うが 実装時期の異なる2種類のLv11を基準に用いることはないだろう
ならば魔神最終決戦が15(16+1)段階だった場合の11相当という意味だろう
モラクスの11がフルフルの11より難しいのと同じで今回も古い11より難しいはずだ
なんて考えるのは一部の慣れたユーザーだけで初見なら一緒にあるクエの11が基準だと思うのが普通
説明がクソ 別に騙されたなら騙されたでいいだろう、そうでもしないと戦力あるのに怖がって触らないやつが多すぎるからな とはいえ運営は11相当だと言って実際に超極超神に比べたらずっと優しくはあるからキャラは取りやすい設定にしたいんじゃないのかな でもこれで魔神11やばすぎぃって全く触らなくなる人も出てきそうなくらい難易度高くないか 結局のところ報酬が欲しくて荒れるんだから報酬なくせば良いよなくせば
クリアしたらじゃなくて参加にしとけよいや運営からしたら良くないが いずれ再開催されるわけだしその頃には強いユニット出て楽になってるやろー カスカベ君の貧乳で頑張れないならもう貧乳なんて追加しなくていいな?(ニチャァ 超級をクリアするとウェパルの仲間フラグが立つ
しかし今回すぐに超極級までクリアしてしまうとウェパルが死亡し、フラグが折れる
…なんて厳しいフラグ判定してるゲームが昔はよく有ったよね >>490
簡単な方の11クリアした人しか触れないからそこはまぁ 触ってもらえない一番の原因は変わり映えのしないマップ11回×2だと思うんですよね
元々11までクリアしてるくらい魔神に関心ある人なら難易度の基準示されなくてもとりあえず触るしな エンドコンテンツの高難度なんだから他全部攻略してから挑戦するくらいでいいよ
プレイ率が芳しくない?常設にしないのが悪い >>497
今は5階ずつスキップ出来る機能とか付けていいかもね
1→5→10(テキスト有)→15→16みたいな
レラジェ、モラクスあたりの時に1〜10、11〜14くらいがかったるく感じたのは確かにある 実際だるいし魔神は順繰りにクリア必須より全Lv開放とかのがいいな >>454
苦しい戦いだった、所持バフの都合で再現できないかもしれんが編成でHPと魔耐をバフればあるいは
ナナリーと王子以外ほぼ即スキル発動、中盤クラマのスキルを控えて飛行ブーとグラシャラ近づいたらクラマとナナリー発動
最終ラッシュの雷ギルマンが船の割れてるあたりに密集したらスーシェン投下、停止中にシュミア配置(深海デバフ中でもdotダメは通る)
https://i.imgur.com/m2g63Ms.jpg
https://i.imgur.com/2g9sPYY.jpg ミカサはジャンの下で絶頂の際にエレンの名前を叫んでジャンは泣きながら射精するのかな ログイン石でランシェ狙いからのアスハラ
未所持だから嬉しいけど調べたらランシェの下位互換みたいな性能だな
周りに防御バフまけるところだけ勝ってるのか、とか思ったらランシェも防御バフあるし。英傑さん手加減してほしい ピークフィンガーさんこと指マンちゃんは設定や雰囲気がシコイ >>510
ランシェ点火してもナナリー防御300が600にしかならんが、
アスラハなら1300になるしエクスとかクーコでアスラハバフるとすごい数値加算になるよ そうなのか
上にちょっと頭おかしい露出狂がわいただけで間違いなく当たりユニットだよな
素直に喜んどきますわ 操作が忙しくて手が追いつかない
戦略ゲーなんだしキャラを選択してる時は一時停止されてもよくない・・・? アークナイツのスローが滅茶苦茶遅くてユニット被弾時の敵攻撃力計算もクソめんどくさいかったから
あんなのいわんわって感じだったけど、モン娘くらいならありがたいな
あんまり遅いとこんな大討伐序盤の援軍発動繰り返しでいちいちスローにするな倍速維持しろってなるけど
スロー過ぎは動画鑑賞もテンポ悪くなって嫌なのだが、現状だとむしろ操作余裕なさすぎて0.3秒しかスキル欄見えなくて不親切な動画ばかりになってしまってるしな うーんカレーが邪魔か…?
この前引いたデルフィーナ使う時が来たか… >>454
余裕じゃない?せっかくだから挑んでくるわ >>454
エフトラと徐華とヴィディアのいない編成に俺がアドバイスできることはないけど、
超神級クリアした人は、シネイドが活躍したって書き込んでいたな
運ゲーになるけど回避受けと暗殺がよかったとか >>454
https://i.imgur.com/1uS72OI.jpg
こんな感じでクリアしてきた
シネイドちゃんとイザムで受けて第2形態移行したら無敵回避 サブノートでやると勝手にスローになってくれるからシビアな高難度やる時は逆に便利なんだわ…
なおクソ時間が掛かる模様 コンビニ前でなんか騒ぎおきてるから見てみたらホスト風のお兄ちゃんがヒール履いたわんぱくなメスにブチ転がされていたのじゃ
ご褒美にしてはハードすぎるけどちょっとお兄ちゃん弱過ぎなのかメスが強いのかわからないけど物騒なのじゃ 溜まりに溜まった交流クエやってるけど覚醒が条件なのキツすぎんか
このゲームなんでこんな覚醒コストたけーんだ メスガキで思い出したがポンちゃんの2覚kawaii方が良いのでインフェルノにしました
最近新黒引けてなかったからブラックリングが80個くらい余ってるから結局両方作る事にしました
ブラックリングが余り始めたらそうなるよなと思いましたまる とりあえず交流ある金ユニは覚醒の大宝玉使っていけ
他は頑張って きついんじゃなくて、今が緩すぎるって考えるんだ
だからアイギス以外は滅びた? まあ、そうね…… 王子!広告で出てくる中華通販サイトで1Tのsdカードが千円で売ってたんです!ちょっとほしいんですが偽物でしょうか? ホルテウスがガチャから出たから英傑に3か月ぶりぐらいに消化してみたが
このキャラ回復云々よりスフィンクスがヤバイな。上級王子なら別かもしれんが俺みたいな脳死には 銀ユニ売って得られる何かで覚醒玉みたいなの買わせるシステムにした方がいい
たまに集中育成で銀ユニクラスチェンジ作業とかしたらもう面倒くさすぎてヤバイ
この育成システムのせいで逃げ出してるやつ絶対にいると思うわ このゲームそんなに育成辛いのか。ソシャゲには疎いからその辺分からん
騎空士やってた時よりは万倍楽だからそこまできつく俺は感じないが その辺も要望を送ったら、改修される可能性は充分ありそう
>>537みたいな特殊ポイントと交換できるなら、今まで溜め込んだもの売り払って覚醒玉にできるっていうアイデアはよさそうに思える まぁ昔と比べたら育成格段に楽になったのは間違いない
UIが古くさいのはどうしようもなかろう そもそも銀のccとか1年以上してないレベルなんだけど しゃあっ!重ねゲー! ウマ娘は重ねとサポガという装備が合わさってるんだっけ? 最近は育成で泥アップすら回る必要なくなって弁当が消化出来なくて困ってる
委任も纏めて出来るようになったし収集増やしてくれていいのよ 覚醒きついか?資産があるからかあんまりそう感じない
コスト下げがきついのは思う >>504,525
手持ちでのクリアありがとうです参考にさせて貰います
皆さんのアドバイスでイーファ、シネイド、ヴルム、後衛軍師も試してみます
あと王子は神器に!挑戦してみます皆さんアドバイスありがとうございます 絞るなら配布だけでも殆ど揃うぐらいに素材や金渡してきてるような >>548
がんばえー
>>550
判断できないなら取らんでいいよ 覚醒には金ユニ使ってるってことか?
ブルジュワだな。貧乏性のおれには無理だわ。銀で行けるなら銀使う
倉庫から溢れた銀もできるだけ第三倉庫に貯めてるわ 使わないキャラの交流回収までやるとその分育成コストかかるだけで普通に使うキャラだけ育成するのは余裕 >>552
それ自分でわざわざ手間にしてるだけでは… 足りないんだろホントに
俺も足りない時期あったわ
足りない女であれってオーガも言ってた そもそも金ユニは少ないながら虹水晶になるからなあ
銀余ってるのにクラスチェンジに使うぐらいなら売るな
虹水晶はいくらでも欲しいし 刃牙の梢江ってブスだブスだ言われてる実際漫画的にはブスかもしれないけど
性格や人格はすげー良い女だよな。男の後押しちゃんとしてくれるし、駄目だと思ったことは遠慮せず駄目だと言う気概もある
刃牙みたいな奴には勿体ないレベルで良い女 >>557
金を使う時に引っかかるのはそこなんだよな。他の使い方が、ほんの僅かながら確実な得になるから
覚醒で使うのは銀が足りない時だけ、よっぽどCCするやる気が起きない時だけってなる ゆーても金虹20にしかならんしな
CCの手間考えるともう脳死で金ユニ使っちゃう
無微だと確かに虹貴重だから手間でもやった方がいいかもだけど 虹水晶は課金具合の影響大きいから話が合いにくい
自分もどっちかというと貧乏性派だわ まー無課金or微課金王子と石油王子でその辺事情が全く変わってきそう
毎月Sプレまでいくような王子なら虹も金ユニも腐る程余ってるだろうけど
無課金王子なら金売った虹20も馬鹿にならんのは分かる でも銀をCCにして素材にしないと今度は銀ユニ溢れるよな?
石油王子は溢れた銀どうしてんだろ。生食いさせんのかな? このゲームでそこまで考えた事ないな
金のほうが楽だしいいじゃんくらいだった >>564
というか金も溢れる
面倒くさいからガチャの邪魔なときは売る
目当てが引けたら育成でプレーゼ突っ込んでできたカンストまでの端材消費
終わったら売る 色んなキャラ下限拘って虹でフルール交換まで手出すと無限に足りないからねえ
課金者でも石油王以外はプレイスタイル次第だよね 自動選択で性別よりレアリティを優先してくれたら文句ない
第一兵舎にCC銀男用意したのに倉庫の金女セットされるのが一々二度手間で嫌 さるかに合戦の後日談とかいうムナクソ
まぁ後付けされた同人みたいなもんだけど コストの問題はヴィディアちゃんと水着アレイダがいれば解決するしな(鼻ホジ まあ今回の戦で1000年分の魚介は確保できたろ
あとはウェパル様(21)の鮑をいただくだけ アムールの寝室を恐る恐る見たけど、魔術で変身という手段で魚獣(?)を逃れていたのか・・・ 人魚に足を生やすとかいう甘え
寝室2で生やすのはまだいいけど寝室1は下半身魚でいいだろ >>576
煮魚(温泉フィーネ)の寝室1ぐらいなのかな、下半身が魚の
あれはフェラだったと思うけど 親子丼とかいう冷静に考えると鬼畜極まりないネーミング >>582
そっちのがいいよなぁ。下半身魚で挿入は無理でもパイズリやフェラ
なんならヒレ使ってのヒレズリでもいい おうじ、w魔神神級つれえわ。
グラシャまではぎりぎりやれるけど、そこでスキルが尽きてウェパルがやれない
精子と半魚人がにくい >>587
おめ!
配置も貼ったほうが良かったと思ったがクリアできてなにより 求められてるのは多ブロか隠密なんだろうけど
俺の貧弱脳ではどっちが最適解なのか分からん >>595
多ブロか隠密じゃなくて多ブロ+隠密かジョカか無敵だぞ 隠密多ブロ範囲火力が必須
まず隠密が無いと魔神や精子にレイプされる
次に高防御の多ブロ、雑魚にレイプされる
そして範囲火力、終盤のラッシュで輪姦される …神級クリアしたけど他ブロと高防御いたっけなぁ
素だと3桁以下ばっかりなような >>596
厳しいのう……超級なら何とかいけたが
超極級ですらレイプされて終わる雑魚ですまん 乙姫ちゃんの晴舞台来たかと思ったら置く場所無くてリストラした… 超級を英傑盛りで突破したが超極では初動で既に戦線崩壊してあえなく断念 次は誰と誰がタッグ組むんだろ。登場順的にフルフルとビフロンスorアガレスかな 今回は魔神の組み合わせより地形特性の組み合わせが極悪すぎて… 俺はここの強者王子と違って超神クリアはどっちでもいいからキャラは確保したいんだよなぁ
前回の超級は案外楽勝っスねって感じだったけど、今回は超級すらきつかったから流石に本腰入れて育成かなぁ いいですかみなさん
超高難易度のステージはエフトラと徐華はまずパーティに組み込んでから組み立てていただいて結構です
この二人が攻守の要であるからです、即ち金曜日までやってたこの二人のガチャはまさしく最強のガチャでありました
引きましたか? 英傑縛りクリアされてるから
結局は脳みその問題なんだよねツラタン エフトラはスキル攻撃は反射受けないとかやり過ぎだから普通に反射ダメージで死んでいいと思う
なんでこんななろうみたいなチート性能なんすかね ランシェ英傑なのにコスト高いな
コスト低くてクソ強いのが英傑のいいとこなのに >>611
普通にエフトラ殺しのマップとかあるからいいんじゃね 今回ソラスばあちゃんが久々に活躍したよ!
ばあちゃんかわいいよばあちゃん! >>614
まぁエフトラは射程が長いのが弱点とかいう格ゲーのラオウみたいになってるけど
トラップ設置系や一度攻撃したら動き出すボスみたいなのははエフトラ使ってなくてもストレス溜まるからなぁ >>612
このゲーム基本的に防衛タイプのキャラはコスト重い傾向にあるよ
英傑でもイムラウとかラーワルとかコスト重いし 英傑も五人ぐらいやったら全員特別感も出て活躍もさせやすかったのにな 長射程キャラ封じた上で長射程攻撃してやるぜ!
ポセ像+ダツの初見のクソウザさよ… ネタが切れたら裏英傑というか英雄王時代の魔王軍幹部とか出てくんのかなって思ったけど
既に倒したボスの部下今更かな 5人で打ち止めだったら
いずれ他のキャラたちのインフレに埋もれてくだけだと思う
なんかえらそーだけど時代遅れっていうある意味設定通りか 山ンゴ本で隠密してる間にエフトラ配置してタフな避雷針で普通にエフトラ無双になるしメタれてなくね 後付けで現代の魔王軍は歴代最弱クラス
1000年前は質も量も上設定で大量出荷よ クロコはもう出てこなくて良いんじゃないかな… みんなほしがる部下は放逐してくれたし 今回の海賊ってなんで英傑設定なんだ?
魔王と殺りあったの? クロコはハイドース君の部下みたいな立ち位置だけど
こいつとベラートはどっちが退場早いだろ。流石にベラートか
クロコは帝国イベの最終マップ前の前座かな オークさんやエルフさんの退場考えたら
クロコベラートの両名も死ぬんだろか
ベラ―トさんの娘のドリルお嬢様とか遺すんだろか タコが魔王側についた後に同僚見ても違和感覚えん時点で
千年前のガリウスは今と大差ない面子が部下だったかソロ活動しとったんやろうとは思う クロコはともかくベラート死なれると不満を持ってる系の貴族連中の扱いが面倒そう
まぁアンジェリーネの高貴さで種死のカガリみたいなゴリ押し統治でいいか 貴族派率いてる娘を王子tnkで理解らせてやれば解決よ ベラートは面白芸人やってたから許されてたのに何を勘違いしたが急に忠臣ムーヴし出して興ざめもいいところ アイギス世界ってダイの大冒険の武人ポイントや鉄血のアグニカポイントを笑えないぐらい
漢気や信念があるかで補正がかかるよな。敵のディアスですら漢気があると敵だろうと味方だろうと評価高くなるし 人間賛歌だから、肉体の強さではなく精神の強さで活躍できるから
姉ちゃん!!あしたって今さっ!!!!! あの顔とあのナリとウリアッ上でカッコつけられてもなあとは思う 超魔生物ハドラーがクッソカッコいい死に方したすぐ後クッソしょうもない死に方したキングがいたの忘れたらあかんで
しょっぱいのと甘いの交互にいくのが飽きん秘訣や HPが1から減らないという糞チート野郎相手だったから仕方ない お前らが魔神討伐してる一方、
俺はストミ★4をバタバタしながらやっとクリアした
https://i.imgur.com/6e6YPRw.jpg 王子が許せば許されるし許さなかったら滅殺される
完全に王子の気分次第だからなんとかしないと世界がやばい グラシャラボラスが落ちない
乙姫・・ティルト・・・おりゃん!! >>649
急に出てくるダツとやけに強い水玉飛ばしてくる魚が厳しいステージだった 周年のために英傑ガチャ撤退するかどうか、って書き込み見るけど、
周年ガチャは英傑級が来るもの?
まだ始めて1年たっとらんのでその辺がよくわからない 半年に1回ペースだった英傑がかなり前倒しされたから空いた分なんか来るんじゃってのは思う
まあ今のガチャはガチャスタンプカードも跨がないし、気になるなら次のガチャ告知まで待ってもいいんじゃない グラシャラボラス倒して余裕こいてたら深海で殺されたでおじゃる 超神級ようやく星3できたけど…
最終的なクリアパがほぼもりたん先生の英傑ありクリア動画(最初に流れ把握のために見たクリア動画)と同じでモニョる
この3日間すげー色々試行錯誤してあれこれキャラ育成したのに原点に帰ってきちまってたぜ…
https://i.imgur.com/50ub5Jw.jpg
https://i.imgur.com/FmFkeCB.jpg 超究武・神覇斬なのか、超究・武神覇斬なのか知りたい
>>669
おめめ 「あれ使えるかも」「これ使えばいけるかも」はたいていの場合勘違いなのつらいさん >>669
おめおめ、あれ使えば行けそうは昔ならその通りになったり、上手く操作できれば行けたりはしたけど、今はもう黒の暴力どーん!エフトラどーん!で脳みそ破壊されて指揮出来なくなっちゃったぁ >>671
勘違いではないが枠が無い!が多いわ
ミュレちゃんが大暴れ出来るとこまだ? 10年近く続けてるスマホゲーはこれとポチポチゲー1つだな
そっちは着せ替え要素目的だが >>670
>>672
ありがとう!
グラシャラ対策したらウェパルにやられ
ウェパル対策を組み込んだらグラシャラ削りきれず
これで両方いけると発想の転換をしては序盤中盤で崩壊を繰り返したわ…
脳黒王子しゅごい リングフィット4ヶ月近くやってるけどいつになったら立木のポーズできるようになるんだろうか
未だに体がふらつく
>>673
枠足りないよねえ >>660
心配すんな突っ込みたい時に突っ込んでしまえば後顧の憂いなんて言ってられなくなるもんさ
俺はもう爆死済みだしこれ以上突っ込む金もないから低見の見物だよ FGOとパワフルサッカーと対魔忍RPGと千年戦争アイギスしかゲームはしないよ
あとフロムゲーと任天堂ゲーしかしない、たまにフォールアウトとかゾンビものとかクラフトものやるけど
好きなのはアイギス!もっと好きなのはスレ王子たち!一番好きなのはメスガキ!それがぼくの人生だっ アイギスに限らず偉業とも呼べる10年の節目を迎えたコンテンツが何もしないでスルーとは考えにくい >>680
7日からフリプにDBTB来るから一緒にクソゲしようやぁ(ニチャァ モルルキかアーリヴ回したいけど10周年怖くて回せないよ
明後日になったらアージェ最近見ないし我慢すっかって思えそうだけど でえじょうぶだ!
アイギス10周年を記念して政府が10万円配布してくれる! >>676
今調べてやってみたけど普通にできたがどんだけ身体弱ってんのよ… >>676
もしかしてだけど立つときに重心が足の外側になってない? 王子もアニメ映えを意識した技を習得するのだ武器一斉発射みたいな 昔違うゲームのガチャに15万課金して目当ては引けたけど動悸と吐き気が止まらなくなって結局引退したのじゃそれ以来無茶な課金はしないようになったのじゃ リングフィットなんか窓から投げ捨てて筋トレするのじゃ
自重のでも十分なのじゃ リングフィットは精霊?が声掛けてくれるから……
左!右!左!右!後少し!頑張って! >>691
一定額以上入れてしまうともう何が引けても負けだよね…
まあアイギスの周年は10万使う覚悟あるけども!たぶん自分が10年続けたソシャゲが10周年ってもう人生でこの先ないと思うし!つかうぞ! 課金する時は初回お得石やパックの類までと決めてる
DMM界隈で流行りの2時間限定の奴とかは圧高すぎてそのゲームの課金自体しなくなる 立木のポーズがどんなのかは知らんが勃起のポーズでもえぇか? もしかしたら今年も11月後半にブラックフライデーキャンペーンあるかも知れないし
そこに合わせてアイギス周年もあるだろうから課金は待っとけ >>685
>>688
一般でいう立木のポーズは出来るよ
ただリングフィットの場合、立木のポーズは片足で立って体をゆっくりと横へ倒すのが出来ないんだよね はいッ最後ッ!3ッ!2ッ!2ィ!2ィ!1ッ!ゼロッ!ゼロッ!ゼロッ! お祝いだし続いて欲しいから10周年課金はするつもりだけど
あまりに内容ぶっ飛んでて焼畑感強いと感じたらスンとなってしまうかも ぁっ10周年シビラが来たら課金する
すっかり忘れてた >>698
まだ見てないけど多分コックピット視点でトドメ刺される執拗なガト⤵リングかな シビラが英傑化するにはストーリーで出さないといけない
英傑の定義とは・・・ クロスレイズはあるのにジェネシスをSteamで出さないのは何故なのか アーマードコアの過去作全部steamにきてほしい
全部じっくりフライトスティックでやりなおしたい シビラとアーニャは武器がどうのってあったから神器覚醒とかでいけるやろ多分 どこにそんな弾が収まってるのか問いただしたくなる武装 王子だってどこにそんなに精子が詰まってたのってくらい出すでしょ?同じこと >>713
これこれ
転倒注意
>>716
すごいのだ
これにジャイロセンサーが反応するくらいに曲げる必要があってしんどいのだ 10周年のために今の英傑スルーする人は
ティルトスルーした人と同じタイプの後悔するかも知れないよ
10周年のキャラが良いものとは限らないので さすがに10周年は約束されてるスーパーキャラくるよ
ただそれが結晶ではなくDMMポイント交換だから石をためておいても無駄でーす♡にはなるかもね ナーイスマッスル!よくできました!
んビィークトリィー!
引けねぇのよなぁ、アーマー系の英傑さん、タコちゃん祭りだぜ >>725
9周年はツキコじゃないかな?
違うかも 次の復興で船とルキファあたりがセットになることを祈る 10周年キャラは出易い課金10連で金を奪った挙句
通常ガチャ排出で石も搾り取る
隙の生じぬ二段構え いいのかい?その後クリスマス正月もあるんだぜ
下手したらTDコラボも ナノマシンを結合して掃射!着弾後は再度分解してナノマシンとして弾倉に戻り再掃射! もう別衣装とコラボは嫁ユニが来ない限り回さないことにしたわ
なのでクリスマスアブちゃんorコウメちゃんは出さないでくださいおねがいします 英傑チケと石を配った後に10周年本編の配布があるはずだから10周年キャラの1人は配布だと思うけど
ガチャに2人来るとしたら候補が3人必要になるな >>732
2月が終わるまでアイギスデスロードだぞ
覚悟は良いか?俺はできてる >>740
好きになった娘がロリだっただけでロリコンじゃありません! >>742
じゃあウェディングユキヒメちゃん閉まっとくね でもよぉ前田利家が戦国時代ならロリコンじゃないって言ってたぜ 大人なのに本物の火鼠の皮衣を持ってくることできないんだぁ〜、キャハハ
という感じでカグヤをリメイクしろひびき >>752
トコヨさんがオロオロしてジャンピング土下座しかねないから止めて差し上げろ 難題吹っ掛けてイキってるかぐや姫に本物を渡してわからせたい >>755
ロコちゃんやめるのだ
ハムスターは着火するものじゃないのだ 3年で妙齢まで成長する設定はメスガキと相性悪くない? 自分はただキャラパに頼ってるだけ...そう陰口たたかれてるのも知ってる 今回は序盤から海産物だから防人派生でいいんだろうけど普段使いのことを思えばコーラル派生の方がいいんかなあの黒魚のムニエル >>765
普段使いなら尚更4ブロの方だろ
高難度ならどうせ3体抱えた時点で死ぬから抱えすぎるデメリットは気にならんし
普段使いなら放置の時にお漏らし防止として役に立つこともあるかもしれない 予定外の出費で15万ほどかかったのじゃ…
周年課金少し減らさないといけないのじゃ ディズィーみたいな身体は出来上がってるけど実年齢低くて精神的にもちょっと幼め(幼稚ではない)で純粋系なキャラ下さい 英傑ガチャ、エフトラ(ダブり)にアージェ(ダブり)・・・
ピックアップ仕事して・・・ ここって謎ランには無頓着な人ばかりなんだな
せっかく煽りに来たのに あれで盛り上がるのはランスレとランスレの住民が来る新作のスレくらい ランスレ民ってその他民みたいな奴らばっかりなんだろ? 同じゲーム内のガチャの歴代売上でキャラマウント取ってるソシャゲスレあったけど、それ並みにどうでも良い 上位取れたら石配るゲーム以外で気にしてるとこあるの もっと若いゲームだった頃はこのスレの住民も謎ランキング割と気にしてたんだけどな
さすがに10年経って全盛期も遥か昔となるとな… 1位になってもなにもないのじゃ
ランキングみてもシコれないし 13年続けば干支王子の2周目が始まって初期メンバーが対象に含まれるサプライズが! いうてエフトラガチャのときは変なのよう湧いてたわ
お客さん…かねぇ アージェの型式番号を考えてました
AIGIS-78-2だと私は思う 王子……お腹が減ったよ……やっぱ焼き肉にするかな……シンプルイズベストでいくか
それともヘルシーに豆腐丼あたりにするか…… ここの平和さには癒されるのじゃ
頭髪は寂しいけど心は富んだ高貴な王子ばかりなのじゃ 納豆と豆腐にふりかけかけて食べるとお腹いっぱいだけどヘルシーなのじゃ DoTダメージもあるしイヴリールはDPS案外出せるって感じか…? イヴリールちゃんのdotダメはヒット毎に10回ダメージが入る
効果中に攻撃が当たると上書きなので実質スキル中は永続dotだね
ただし攻撃力依存なのでスキルが切れるとdotダメも下がるし、途中で撤退すると即効果打ち切り イヴリール欲しいのじゃ…
10周年で選べる英傑チケが販売されると信じてるのじゃ… 英傑選択チケ(範囲は2022年以前)ですね分かります >>788
ぬおおーS覚醒にも深海軽減あったらウェパボラスもっと楽なのに
上方修正してガチャ煽りしてくれ間に合わなくなっても知らんぞアイギス様ーー >>801
いうてウェパルの火力弱いから最後まで受け続けて殴り倒すのも手やで工藤 まあその範囲ならエフトラ未所持の人とかはいいのでは? 超極ですら中盤のサメキマイラ抑えられなくて死ぬわランシェ欲しいなぁ 船使いたい時だとやっぱり遠距離マス足りないから船2つにするかキャプテン自身も遠近対応にしてくれ 超神クリア出来たどー!!
試行錯誤して最後の最後で足りてなかったのがヴィディアの覚醒スキルに使うコストだったっていうオチだったわ >>808
おめおめ
俺もヴィディア……と初代と乙姫ほしいなぁ >>808
おつおめ
そこそこ神級クリア者増えてきてるなぁ、こっちゃ早々に諦めた民だけど >>808
おめめ
近接枠足りなくて結局ヴィディアは途中退場になっちゃったんだよな
残せたら楽できたのに ワイも諦め気味だったがもうちょっと頑張ってみようかな ヴィディアも乙姫も居るけどクリア出来ない王子?いるさ、ここにな 英傑がこんだけ強いと
時代が進んだ後の現代のキャラは何の進化も得られてないどころか弱体化してて
宮本武蔵に剣道で負けた警官状態なんだけど アートコン描くには描けたけどスマホのタッチパネルが死にかけてて反応しないとか変な線が入るとか、むしろ描いてる途中で消えたりとかしたしこりゃ本格的にPCで描けるようにしないとキツいな
通常のお絵かきタブは普通の鉛筆描きとかと違って手元見て描けないのが辛かったから液タブ探そうかなぁ
https://twitter.com/fNf2Yn5b3RZnBhp/status/1721095055329677714
https://pbs.twimg.com/media/F-KO1PKb0AA5Pv2.jpg 女神に力を与えられたみたいな設定なかったっけ
つまりアイギス神の怠慢 >>822
悠一の名前って悠一じゃなかったのか…! ランシェおりゅ王子に聞きたいんだがボス単体受けだとさすがに負担キツイ感じ?
ブロ重ねればガチガチっぽいけど 凡人王子はユニットが揃ってても苦労するのだ…かなりしんどかったわ >>825
DMMアカウントは悠一だぞ!
鉈餅は適当にナタクちゃんとお餅を見て近いけど遠い名前として云々 まずエフトラを引きます、徐華を引きますここまではインフラです
湯ズリーを引いてイムラウも引いてバレガスタも引きます、ヴィディアも引いておくといいでしょう
アランディエーラたぬきティルトレナータも引いておくと便利でしょう、アスパールちゃんでもいいでしょう
ここまで引いたらもう10周年を待ちましょう、あなたは何人そろった??? >>829
ナタクちゃんのケツはおもちみてぇだからなぁ!
アカウント見たけど周年ちゃんと毎年描いてるのえらいっ >>827
通常スキルで第1形態を受けちゃうと厳しいかも
自分はコハルデバフと王子バフ、アラン編成バフ、アスラハバフで受けたらたまにキャーしてたよ
多分単体受けになっちゃって殺されたんだなって思ってる
スカラーデバフも加えたら余裕で第1形態も受けてたよ わんぱく盛りとかワイルドプレートとか肉盛りだくさんを食べたいのだ >>830
フィオレを当てるとタヌキを買うが入ってないからやり直し >>836
なるほどなるほど
うーん欲しくなるなぁ 武蔵編の警察が持ってるの明らかにライオットシールドの大きさであの大きさならほぼポリカーボネート製なのに説明はバリスティックシールドだったね
あの大きさでバリスティックシールドとなると大人が片手で運べない重量になってくるはずなのに >>832
ナタクちゃんのもちもちお尻ならずっと揉んでいられるよね……(逮捕) >>839
フィオレいる…?
たぬきは書いてあるよ! ぼくはね、普通にブロックして普通に爆風で焼きたいんだ
暗殺したり無敵したり隠密したり時止めしたり吸い込んだり分散したりそういうの違うと思うんだ ごめんな…アイギスは進化してるんだ…
原始的な戦法だけじゃなくなってしまったんだ… 今回の英傑ガチャは既存英傑のすり抜けばかりじゃ・・・(爆死) >>819
白英傑=1000年前の姿 黒英傑=1000年研鑽を続けた姿
この解釈でだいたいいける 今回の超神級はブロッカーが光ったからそういう意味だと古き良きアイギスを思わせる部分があったのかもしれない
だがグラシャラボラス、てめーは二度と出てくるな >>851
花で名前を知ったからかお花のイメージが強いなぁ
お花……お花と言えばクロユリさんとか良いよね、花としては臭いらしいけど ギスのモンクも配置した瞬間周囲に高火力ボム運用させてよ、再出撃させてよ 大変なのじゃ!炊飯器の蓋が開かないのじゃ!熱々ご飯が食べられないのじゃ! >>860
クリスマスアリスちゃんに御期待ください 蓋が開かない時は温めると中の空気が膨張して
内側からの圧力で開きやすくなるのじゃ
つまり炊飯器を温めるのじゃ デーモンのメスガキにそんな感じの運用するやついただろ我慢しろ >>863
カスカベアキラのユニットがまた拝めると思うと、夢が膨らむねぇ >>865
つーかアルヴァさんそのまんまな気がする ここはタカマガハラ理論でいくべきなのじゃ
炊飯器の前で宴を開いて自発的に開くのを待つのじゃ >>868
宴の最中に開けられて食われるだけじゃないかな…? 佐藤に出番が回ってきたがどうせ三振なので風呂に入れるありがたいやつだ >>866
エロゲなんだから膨らませるのは股間にしておけ >>875
Vアリスの第2覚醒絵だろ!2個目の季節アリスもだ! もう日曜だしさ
今日の野球の試合に勝った方が日本一ってことでよくない??? アルヴァさん10秒持たずに消し飛ばされる状況が増えすぎて使い辛いわ おちんちん処刑人ばかりのアイギスで処刑人という肩書ではパンチが弱い 溢れそうな魔水晶とか見てると
逆に考えるだ、デイリーはやらなくてもと考えてしまうな 刻水晶のボーナスステージまたこんかな
前回のボーナス時にあと3000くらい集めておけばよかった 気が付いたら山本の隠密と女媧の引き付けでリレーしてたのじゃ >>883
じゃあ大鋏持った去勢お姉さんにしよっか、処刑人ならぬ去勢人!
「貴方が私の妹に手を出したのね?去勢してあげるわっ!(ジョキン!」 >>884
お野菜が欲しい
というか何で箸しか付いておらんのだ・・・ >>873
わかった、じゃあファニュアの寝室まだ見ていないから見てくる
>>879
ティルトを後出しして、停止攻撃でアルヴァを守りつつ一緒にボコるのじゃ >>884
脂質〜!
美味いんだよなぁこういうのが 阪神が日本一ってぼくが生まれてから一度も取ってないんだね!
勝ちそうだね!(フラグ) 使い捨て運用張り替え運用リサイクル運用増えてるし編成枠増やして欲しいわねこ 阪神が前回日本一になったのは千年戦争よりももっと前なのじゃ >>903
うおおお優勝してようじょのまんこに飛び込むぞ乙 配信の配布忘れてた
ありがたし
>>903
背後に気をつけてね乙 >>903
例のアレ乙
>>909
おさわりまん! >>903
アレステイ
やべ……食べたいのガンガン買ったら今夜中に食べないといけないのめちゃ多いのじゃ >>903乙
ナイアスが惚れなくなるまであと4時間だよ S覚醒いそいで >>903 乙
洋ゲーの前作主人公って死にやすいのかしら >>903
阪神が勝ったら虎娘実装しろ乙
3点差だからまだまだ分からんけど互角の勝負って面白いわね
33−4とか去年とか少し前の巨人対ソフバンとかただのレイプだったもん >>914
なーに、消費期限一週間なら誤差よ、弁当とか露骨にカチカチバラバラになるけど サイレントヒル2観たのじゃが入水エンドが正史とは信じたくないのじゃ タイガースこんな強くなってたんだな
もうこれ優勝だぞ! 幼女と逃避行エンドは正史じゃないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
入水エンドのが話としては綺麗だからなぁ仕方ない このスレで言う事じゃないんだけど若月がマスクじゃないなんてヤバいわよ!
結果論じゃな日シリ見てて森がマスクとかありえん >>924
序盤にアイテム欄にあった手紙が真実を知ってから終盤は消えてたりと伏線が素晴らしかったのだ >>927
嫁の手紙は泣けるよなぁ、ジェームスほんまなんも悪くない 刺身とか生モンじゃなけりゃ1日くらいなんともないぞ 昨日ヤクルト飲もうと思ったら賞味期限が1か月以上過ぎてた、3週間前に買ったのに
賞味期限切れのヤクルトを売られたってことだ(実話) >>932
すぐ腐るようなもん飲んでるからいけねえんだ
今日からウイスキーだけ飲めっ 放置してたグラシャ☆4クリア
16で足踏みしてたけど清源入れたら安定してクリアできたわ >>932
ちゃんとヤクルトに文句言った?
久々にめちゃ食べたせいでてだいん作品のヒロインが精液飲んだ後するみたいなゲップでそう 高貴マップで気付いたけど皇帝の通常スキルって一発のみじゃなくなったんだ
渦を壊すに使ったけどCT発生して驚いたw
…女を知ったか! >>937
ゴネゴネして炎上させるぞとか脅迫するのじゃ
厄介勢認定されて交換してもらうのじゃ
出禁になったのじゃ >>940
なんの証拠もないけど、試しに苦情入れてみる いやレシートなくて何の証拠もないなら苦情入れても意味ないでしょ… >>939
サンキュー王子
石300個で何の成果も得られなかったから、細かくとも補充していかんと DMM通販でポイント30%還元ってマジ?課金が捗りそう >>903たておつ
覚醒めんどいの話チラ見したけどもう虹交換に大宝珠置いとけばいいんじゃないかなと思わんでもない
2覚も覚醒の半額位の大宝珠で出来るようにしちゃいなYOU Amazonでリチウムイオン充電池買ったら容量詐欺なのじゃ
無線マウス用に買ったのに充電してもパソコン上で30%としか認識せんのじゃ 充電池は妥協しちゃいけないと思うの
モンハン3DSで遊んでた時は拡張スラパの単4電池コンビニのヤツ買ってたなぁ
よくよく考えると充電池買えばよかったなアレ 確認作業は大事よー
うちはデパ地下の揚げ物屋で
「(唐揚げの)もも4つ」
「はいよ(骨付き鳥)もも4つね」
家に帰って袋開けたらびっくりよ >>951
リチウムイオン単三電池って怪しい中華製しかないのじゃ
レアメタル規制のせいで日本メーカー製はニッケル水素だから1.2ボルトしかないのじゃ
1.5ボルト単三充電池は中華ガチャを当てるしかないのじゃ
まー無線マウスだから30%でも1ヶ月くらいは持つ初だけど なんか使ってるうちに30%から37%に容量が回復したのじゃ
中華の謎技術で空間から充電してるのじゃ >>958
あれ? ちょっと高いなー、でもまぁいいか……
なんて気の抜けた意識してたのじゃ
他にも色々買ってたから細かい勘定気にしてなかった トクメイとかいうドラマのCM見で満面破顔茶とかいうい単語連発するのやめてくんねーかな
ハァーンテンショーテンショーテンショーウィーントキィーが頭の中で流れて笑ってしまう こんなW魔神も数年後には今の16星4みたいに染めパで攻略されたりするんでしょうか 初回フルフルとかマップ作った奴頭おかしいだろ…とか言われてたよね? 昔の魔神はLv10ですらかなりキツかったからね
Lv10越えたらひとまずクリア、11以降は一部の王子のみみたいな 染めパでも攻略できるかもねってくらいの難易度が好き オリバは勇次郎刃牙と独歩達の間にいるぐらいの強さであってほしかったよ
今じゃ独歩達と同じ扱い 大阪旅行行った時道頓堀にも行ったけど本当にクッソ汚い川だった
あんなんに飛び込むとかメッフィーですら !? !? !? ってなるわ >>975
打ち上げで夜川をみんなで泳いだ次の日に、
島根県出身の子が、昨日泳いだ川めっちゃ汚いじゃないですかーって言ってバイトを休んだ
慣れだよね ラピスとアブちゃんのデーモンっぽいところがよく出てて楽しかったね
逆にめっふぃーが人間臭すぎて笑える ラオウなのになぜタフボーイ。その歌流れるころにはラオウ死んでるぞ 道頓堀逆にもっと汚くして入ったら一瞬で骨になる河にしたら誰も飛び込まなくなるのでは? >>986
後先考えてたらまず飛び込まんし
骨が大量になるだけだよ スケルトン軍団だ! 阪神って日本一になったの2度目なんだな…これはうれしいだろう そういえばカーネルサンダースの下半身だか上半身ってもう救出されたんだろうか このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 6時間 42分 25秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。