【DMM.R18】千年戦争アイギス12785年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式X(旧Twitter)
https://x.com/Aigis1000
■DMM GAMEPLAYER(ブラウザが重いときはこれ)
https://player.games.dmm.com/
■したらば避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13411/1551207927/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12783年目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1718855323/
【DMM.R18】千年戦争アイギス12784年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1718956508/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>1乙
次のメンテまで時間があるから、ラシティは次の流れが来た時に回す……! 極まで終わったけどフェネクス第2形態を瞬殺できたらヒーラー生成しないんだっけ?
星3クリア時は小鳥生成されたけど記憶が定かでないほど疲れた
インフラ形成からフェネクス登場まで待ったなしはマジやってるわ クソ鳥討伐のために色々考えてるけど届いて十分な火力はトゥアン、イヴリール、フレデリカ、イーファ、エフトラ、ソシエか
回復も考えなきゃだし嫁エンジュとかがいいのだろうか ベースsp1000連やってきた
金47、白4(エリザベート、バロウス、カミラ、織姫)、黒1(ディーナ)でした
古いキャラしかでない。織姫が比較的新しい(2019)けど最初から勝ち目はなかったんではないだろうか コーヒー豆を砕いてお湯を通したものをコーヒーというのであれば
お湯の代わりに更にコーヒーを通した場合はどうなるのだろう 実際にあるけどケーキやクッキーに混ぜ込む場合に使われるみたいね
バターとかめっちゃ入ってそう うんこを食べてうんこしたらそれはうんこなのと同じだろう >>16
おしっこよりやばい液体ガンガン飲んであの程度なんだし死ぬのは内臓だけよー >>16
おしっこはまあ直飲みなら雑菌皆無らしいし多少は? ゴキブリは仲間のした糞をみんなで食べる習性がある、この習性を利用したゴキブリ駆除方法に
餌に毒を混ぜゴキブリを巣ごと壊滅させるやりかたがあり、「ブラックキャップ」などの商品がある
うんこを食うのをやめろ…うんこを食えば犬畜生どころかゴキブリの位置まで一気に落ちる…
そうなればぼくは王子たちを氷殺ジェットしなければいけなくなる、あまり水瓶座のぼくにこの氷の能力を使わせるなよ?勝ち組星座のこのぼくにな… 塩麹みたいなのがドレッシング代わりに掛けられたサラダ食べたらゲロマズだったのじゃ
吐きそうになりながら完食したけど、食べ方が悪かったのかな?例えば肉と食うとか飯と食うとか >>28
カビサラダなんて店で出すんじゃねぇ!結構量あったからほんと辛かった…… 水で仕込むんじゃなくて日本酒使って仕込む貴醸酒という日本酒があるのだ 何となくキムチを買ってて思うんだけどさ
すっぱいだけ、辛いだけの不味い(個人的感想)キムチの当たり外れって大きいよね
気に入ったのは記録して、それを買い続けるのがベネね
>>29
クソスレの歴史がまた1ページ >>25
あれは王子みたいなウン喰いじゃなくて死体を食べる習性を利用したものだろ
ブラックキャップ食べて死んだ五期の死体を誤記同士で奪い合ってる動画をYouTubeの実写で見たことあるぞ 塩麹の欠点は何ですか?
あまり長い期間活用しないと、塩麹が発酵しすぎて(過発酵)しまい、酸味やアルコールの風味が強くなって味に影響がでてきます コーヒーの話題出したはずなのに何でこんなことに・・・
あ、超極むりだった 鬼刃忍が王子精子ゴクリゴクリしたら能力得るのかしら ここはコピルアクを愛飲しているセレブ王子が多いスレですね メーリスの思ったよりあと一歩火力出てない感異常すぎる
ドッカンドッカンドッカンドッカンドッカン!やったか!?
やってない 電動のコーヒーミル買ってコーヒーライフ楽しんでるんだが
挽いたあとミルにめっちゃくっついて困る 料理人が暗黒に魅入られている時、亜神はあんこを食べていたのである 苦いの好きそうなここの王子にうんコーヒーどうなんだろうか
最近の番組でゾウさんコーヒー飲んでた人は酸味がとか言ってたし >>46
まあ所詮は見習いよ
いまのトレンドはええけつだからな >>50
セラミック刃なら豆を水1滴か霧吹きで湿らすのよく聞く 酸味に美味しさを感じないからあまーいカフェオレが好きなのじゃ
>>53
検索してきた、ジャコウネコ科だった
そして見た目よ
ジャコウネコの獣人を実装して寝室でうんこさせよう
イラストレーターは遅刻魔で ネコよりもハクビシンのほうが近いよね
新装メーリスちゃんは覚醒スキルに自バフ欲しかった…あったら流石に強すぎるけども 時期的に半日で食べ物がアレな事になるからドレッシングとか原材料次第じゃマッハな気がしなくもない
明らかに味がおかしいと思ったら無理は絶対しない方が良いゾ >>46
魔術師バフも魔耐デバフも多いのでしっかり効かせることであるなあ デロンギのエスプレッソマシンいいぞ
買ってよかった家電ランク上位だわ >>63
これだけ暗黒飯食っといてまだ足らんのか食いしん坊が メーリスのDPS理論値は2way5連射が単体にヒットした場合の数字なので基本的に半分位しか出ないと想定した方がいい なんだと!?にゃんにゃかにコーヒー豆食わせても無駄なのか!? リュクス「あんこ空騎士こねこねです、通してください」
団長「よし、通れ!」
こねこね(覚醒後)「あんこ食う騎士です、通してください」
団長「聖騎士か?通さん!」 二覚したらダークマター作る様になったって料理人として退化してませんか >>72
どうすれば上手く作れるのか分かったから、今度は逆にどうすれば殺意マシマシの劇物が作れるか試したのサ >>21
問題はその直飲みが困難なことだが…(空気に触れた瞬間に穢れる) ニッチな性癖とか満たすのにお目にかかれなくてむしろ辛くない? そろそろ旧時代のユニットには△が来てもいい頃
お気に入りの娘で攻略したい 牛の部位名多くて覚えにくくて味もさっぱり伝わらんでまいる >>50
愚直なまでに乾いたハケでゴシるしかないよ
水で濡らすとかはサビもだけどそっちよりも何よりも「カビ」る。やめといたほうがええ
あと淹れ方も松屋式とか色々迷走するよね〜 >>83
お前が今まで食べてきたのはただの豚肉だぁ…
うちの食卓に牛が並んだ事などないわぁ!! 豚を笑うやつは豚に泣く
豚肉で作るカレーも鶏肉で作るカレーも美味しいよ? アイスでチョコもバニラもフルーツも食べるようにそれぞれの味楽しんで食べればいいじゃない
美味しさ感じられるように自分で味覚育ててきたでしょ? UI今回新しくなったのはよくわからんちんね
CC廃止決まってるんだから廃止してから作ればいいのに
あといい加減このタイミングにロック機能を改善してくれないかしら >>85
まいったなカーチャンがこんなスレにいるなんてよぉ! 鹿肉やイノシシ肉、熊肉がデフォの猟師王子はおらんのか? 猪とシカは辺境のサービスエリアで売ってるとこあるよな
ちゃんと処理されてるのか特段クセはなく一度食べればいいやってなる
一般流通の豚鶏が品質良すぎるんだろうね 鹿と熊は道の駅でも売ってるとこあるけど値段がキツくて手が出せなかった
1回2回酒のツマミにしたら無くなる量であの値段だと普通の店で良い肉買ったほうがってなる アレ?今のこの形式のイベクエってイベユニ(嫁ヤハール)のコスト下げって自前絆しかない感じだったっけ? >>90
CCの部分と今回の変更は何にも関係ないでしょ >>101
過去ユニットだけが99回上限の100交換になるんじゃなかった?
だから今回出たヤハールの交換は1回上限、今コスト下げたきゃ絆使えってことだったはず 高級料理用に保護エリアの中でえさやりされたジビエってそれジビエなのか
まぁ普通のジビエはくっそ獣臭いから仕方ないが ジビエと言えばなろうでジビエが好きな女の子(主人公?ヒロイン?)と異世界転生憑依?スキル?な主人公のコンビみたいなのがあった気がするけど、なんて なんて名前だったかなって書こうとしたら切れた
モニカと奇妙な相棒とかそんな名前だった気が 女の子か
最近娯楽に餓えてるんだけど王子は女の子といるときなにする? ジビエの女の子とする事なんてそりゃチチタプっしょ 女の子と遊ぶっておまんこをおちんぽっぽブラシで磨くしかなくない????? 黒メーリスのおっぱいがイラストレーターが作画やってるエロ漫画みたいでまさにアイギスって感じだったのじゃ
でもシコりにくいのじゃ そういえば新しく出た姉妹盗撮エロ同人ゲーの絵師がしろすずだった
で…でかい… まとめるとで柳生流御シコり申しあげながら野生のジビエJKを追いかけまわしてBUKKAKEおちんぽハンティングしてるってところか
運動になるな >>118
なぜ一度支払いに応じてしまったのか
テロリストと交渉はするなは常識、もはやデータは公開されてしまうものと思え、ハックされた時点で敗戦なのだ
これを前例にしっかりとネットセキュリティの徹底を日本でもしてほしいものだ まて、ハッカーはKADOKAWAの身体が目当てかもしれない 公式発表でもないのに何で一個人がそんな情報を…
つまりコイツが本人だな 日本のガバセキュ抜いて5億円になるなら模倣出てくるわ
カスタマーとしては支払いに使ったクレカを停止して作り直しかな? 前にCAPCOMがハックされた時きっぱりと拒否したのは正しかったよな 公式の発表ではないけど公式が過剰に反応してる辺り内容は事実なんだろうなと思う ニコニコにクレカ登録してプレミアム払い続けてた敬虔なニコ厨を全員逝かせたのだ
もはやこれまで… メルアドとパスは抜かれただろうな
もう売られてるかもしれないし共通パスにしてる奴はすぐ変えたほうがいいぞ >>118
一回支払ったところで返して貰えず集られるだけなのじゃが……
奪われた時点でレベルMAXのインシデント発生だし、自分でも復元不能の暗号化だったらちょっと救いがあるね!くらいなのじゃがバター 例え人質を取られようともテロリストに屈してはいけない
人質には申し訳ないがいわゆるコラテラルダメージで
致し方ない犠牲というやつだ >>124
むしろこの情報が漏れてる現状がやばいよなぁ
内部中心部に裏切り者がいるってことだもんな… (´・ω・`)鬼滅の例のあれは今夜か
(´・ω・`)ワクワク・ドキドキ
(´・ω・`)はやく夜にな〜れ おうじ、じいさんばあさん飽きた
来週からテュトおばあちゃんAVに差し替えて 漏れておらず他者が無根拠に吹聴しても角川側が指摘訂正できないよね >>140
そんな…ウルトラ優良企業のKADOKAWAに恨みを持つ人間なんて…
いっぱいいまーーーーーーす!トゥントゥトゥットットゥントゥトゥットッ >>146
それと資格の勉強すれば理想的な人間になれるぞ! ツイッターの情報とか何が本当か嘘か分からぬ!
やはり信頼できるのは鬼刃忍の情報網のみ! 焼き肉レストランに安易に参入すると痛い目に逢うらしいね
主に排気関連で やはりデジタルで人類を管理・統括するAIが必要だな
らりるれろ!らりるれろ! >>147
勉強鍛錬こそが永遠の娯楽ってわけだな! >>139
ニコニコと同じメルアドとパスで登録してる全てのサイトで手続きするってことだぞ
もうニコニコのは手遅れだから復旧したら即全く関係ないパスに変えるくらいしかない 焼肉屋は立地と価格によって来店者の民度コントロールも必要 朝にコールドシャワー!そのまま昼まで資格の勉強!ランチを食べて休憩したらジムでトレーニング!トレーニングが終わったらしっかり体を休ませながらスレオン!
家事をすませたらもう夕方!オナニーだ!オナニーするぞ!5発抜いたらお風呂!夕食!また勉強!スレオン!初夏の夜風で頭を冷やしておやすみなさい… まあ情報ぶっこ抜かれたら理論上あらゆるサイトにメアドとパスの組み合わせで辞書攻撃もどき仕掛けることが出来るし、そのうち一件でも通ればメアド変更したりでアカウント乗っ取りはできるからのぅ (´・ω・`)パスを一通り確認してきたがニコニコと同じパスにしてるのは一つもなかったわ >>161
(´・ω・`)性的な行為をするならお昼がいいらしいよ やっぱ魂で認証する方式じゃないと駄目だわ、愚かな人間に大量のパスワードを覚えられるわけないでしょ 一度払ってしまった事実を報道されたら、そりゃ犯罪者に利する行為とか
文句言い始めるわな角川も どうせニコニコビットコ払いだから回収の望みも無いだろうな >>166
魂の複製で突破されてしまうとは愚かな♡ざぁこ♡ >>161
生活に必要なお金はどうやって稼ぐのじゃ…? >>175
ひょっとしたら生涯遊んで暮らせるだけの稼ぎを若くして果たしたのやもしれぬ
湘南海岸沿いとか三浦海岸沿いとかに居るよねぇ〜?そんな見るからに稼ぎきって今はもう余生を暮らしてまーすな遊び人となった毎日サーファーやってる人たちが… 大金稼いだ半グレが湘南に行きつくのはなぜなのじゃ?
警視庁が対策チーム組んで逃げ果せた半グレが普通に気のいいあんちゃん面して地域に溶け込んでるのじゃが ストレス貯まるのじゃ、発散したくても出来ないからとりあえず食べるのじゃ、体が重くてまたストレスが貯金されたのじゃ パスワードを生体認証にしたのじゃ
クローン作り出されて突破されたのじゃ… 自宅も何もかも指紋認証にしたぞと自慢気に言う先輩の指をプレートで焼いてもう認証できないね♡って嘲笑ってくる後輩ちゃん(9) は、ハゲ王子…>顔認証には髪をちゃんと外せ
いや人様にハゲとか転がされますぜ大将 >>188
どこのメン・イン・ブラックですか>指の指紋焼く
そのメスガキやばいよエージェントだよ >>183
そもそも指紋とか寝てる間にタッチされた案件とかあるわね 声認証にしたら物まね上手い人に突破されたりするのかな 海外で延々追いつ追われつしてた刑事と犯罪者が方や引退方や無事逃げ切りで
お互い余生に移行した結果マブダチになってたエピソードは見た気がする >>195
おいちゃんに服ビリビリにされて泣きながら家に帰ったら幼馴染くんに痴女扱いされて振られて引きニートになった元達人の天才美少女でも出そうぜ! 魔神めんどくせぇ
好きなレベル選べるようにして
星3クリアでそこから下の難易度もクリア済みでいいじゃん こういうので本当に払うとこあるんだ...
金払ったからって解除された例なんて聞いたこと無いぞ そういえば強化されたイリスとかエクス全く出番なかったな
今回防御とか無意味だった イリス使うくらいならエリア全体回復のエンジュ使いますよ このやり取りを薄い本的に考えるとチャラ男の要求が段々エスカレートしていって・・・展開なのじではないかね? 指紋認証は読み込めないで弾いてくるから嫌いだわ
二度手間三度手間でイラッとする上に規定回数のミス云々 脅すのは良いけど、死ぬ覚悟はあるんだよね?ってにこやかに笑いながら全身不随にしてくる陸上部エースのボーイッシュちゃん 悠一も猛烈にシコれるシチュエーションを模索中なのじゃ >>198
だからアメリカとかでもそうだけど絶対に屈するな、払うな、データはもう相手に落ちたとみて諦めろっていうのが通説&お達しだったはずなのにね
なんでお支払いしたのKADOKAWAさんよぉ…。ひょっとして【STOP私は騙されない!特殊詐欺】に合いやすいタイプ?とか思っちゃったわ イムラウもだいぶきつくなってきた
永続攻撃1.3倍はエロいけど、回復力とバリアは下火、そしておっぱいが大きいだけあってコスト30はキツイにゃん KADOKAWAは取締役会通さずに払ったってこれだれが払ったんだろ?
それが出来るくらい上の者だよね そもそも告発記事が有料記事だから正確な内容をほとんどの人は直接読めていなくて、人づてSNSづてにしたり顔で語ってるコメントばっかり
情報のリーク元もカドカワ社員て言ってる人も自称犯人グループて言ってる人もいる
流した会社もリークの出元情報も胡散臭いのに憶測を鵜呑みにする人こんなにいるんだなって 大枚はたいて拉致被害者をちょっとだけ取り戻した小泉純一郎の記憶がよみがえるな >>210
そもそも常識的に考えたら稟議通さずそんな額動かせるわけないけど
一体どうやって…王子級のポケットマネーの持ち主が居たというのか 王子達に限らず日本人は陰謀論大好きだからなしゃーない
憶測が憶測を読んで何が正しいか分からんくなるなんて事は稀によくある 嘘かほんとか分からん話だからいまいち信用はできないわね… 常識的に動ける会社やと思うた時点で陰謀論ちゃうやろか? 馬先生って梁山泊の師匠の中でもかなりまともな方だった気がする 漏れるときは大概が上の口は固くても下の口は正直だなってパターンだよね 王子がちんこで女性を支配してるなんて陰棒論唱えるのはやめるのじゃ おシコリしながら寝落ちした時に不意に宅配が来てボロォンしたまま出ちゃうことってたまにあるよね 王子相談させてくれ
ニコニコ止まったのが8日なんだけどさ、今確認したらその日の午後自分のスマホに海外から電話かかってきてるんだよね
これワンチャン流出してるんかなぁメアドとパス変えたほうがいいんだろうか 普通の人間は常識的な判断を基準に他社について考えるし、うんこちんこまんこなんて書き込まないんだ
俺たちは、常識を越えた存在なんだ 海外ニキたちも陰謀論大好きだぞ
5G関連の陰謀論とかQアノンとかで大盛り上がりしていたし まあ記事に対して法的措置とか言うとって内容否定しとらん時点でお察しや
最後の最後で皆をニコニコさせてくれるなんて粋やん? ケンイチって珍しく最後の最後まで主人公よりヒロインのが強くて、そのまま終わった漫画だな
ヒロインが主人公より圧倒的に強い設定で始まる漫画って
武装錬金みたいに大抵ヒロイン側が主人公に突き放されるのに。ケンイチはそういう意味で珍しい漫画 史上最強の弟子の話やったらヒロインはアパチャイやろ? リアルではスンッ…ってしてるからスレで位うんこちんこまんこさせろ しぐれどんのふんどし姿最高ネ! ローアングルで撮らせるネ! ケンちゃんはシーフー達にひょっとしてボクって才能ありますか!?→お師匠様一同「ないよ!」(アパパパパパ…) ってやり取りしてたし、まぁ…ね ケンちゃんが敵に褒められてる部分は基礎と頑丈さだったかな ケンイチのフレイアとブリーチの下乳はなんか被る
共に敵組織幹部かつナンバー3で強い設定の筈なんだけど
漫画見てると、こ、こいつ弱くない?ってなるぐらい描写的には冷遇されてる FE封印の剣の魔乳将軍さまセシリアさんに比べたら何、どうってことないさ セシリアさんと結ばれるEDがあるから全てが許される >>223
アリエクとか海外通販系に登録してないなら番号生きてるか確認の可能性が高いな
共通してるアドレスのパス変えるのは当然としてしばらくはSMS認証系が届いてないか気をつけたほうがいい Re:主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました >>206
テキタイシャーにはどう対処するのがいいのかのぅ
放っといたら群れて襲って来て面倒だし、返り討ちにしたら逆恨みで群れて襲って来て面倒だし…… スパムネタなら個人的にはオオアリクイより
不謹慎だけど立太子ボタンのが好き スレの書き込みやシコイことは好きなのに実際の下ネタトークはあまり好きじゃないっていうかなんか嫌なのはなんでだろう ソフィーヤちゃんはショタのレイくんとのEDだったなーと。チャドはシスターのおねいさんとのカップリング…
茶「おれはあいつらの年長だったから院長先生が殺された時も泣かなかった!」→おねいさん「どうしてそんな悲しそうな顔をしているの?」が好きだったし、
キャスちゃんのはバアトル君のひとりの父親としての父性を以ての交流が好きだったわ >>237
サンキュー王子
手間だけどやらないとな…… レイは良いキャラしていたな
ああいう捻くれているけど大切な人のことは放っておけないキャラ大好きだわ ソフィーヤはあんな終盤でレベル1加入なのにクソ雑魚だったり将軍のはずの先生が砂漠で登場するうえにポンコツだったりで封印は酷い
そして烈火では色々やべー人が多い中でカレルさんだけコレジャナイ感があるしカナスが雪山事故、ルセアが両親をレナートに殺された上に本人は野盗に襲われて亡くなるとかマジかいなっていう
そもそもヘクトルアンタもっと強いだろうに病抱えてから強くなるエリウッドとかもうなんというか 下ネタトークはTPO(ちんぽ)が大切
相手が身内以外かつ公共や仕事場で下ネタとか振ってくるほうがアカン >>246
そらまあ…リアルだと実際ゲスい表情してたり
その人の経験から語ってそうでエグかったり色々あるからね…
こういう場だとギャグマンガのノリだからな! ソフィーヤED見るぐらいにはソフィーヤ好きなんだけど
性能的には魔術師最弱だからね。
星のオーブみたいな成長チートアイテムがあれば低レベルで登場も利点にできるんだけど・・・ >>250
封印の剣はなんというかショタ組が年上のお姉さんを射止めるのが多かったように思える
主人公(魔乳将軍セシリアさん)もだけど チャド(敵国シスターエレン)にルゥ(敵国ミニスカ竜騎士ミレディ)にレイ(ソフィーヤ、隠遁のババァ)などなど
唯一の子供女子キャスちゃんは別家族バアトル君の「それは違うぞキャスよ…」の諭されKEN☆ZEN交流だったけどもそこがいい
まぁ何が言いたいかってのはですね…王子も年上狙っていけ!テュトばーちゃんやハクノカミ様、マズゥのばーさんを攻略していこ? ルゥも弱くはないけど平凡だから結局レイを使っちゃうんだよね
ヒュウも強いんだけど出てくるタイミングが遅すぎる 古ゲー話だとスクエニ一択な感じだったけどFMも根強いのね
個人的にFMはトラキアで終わってるからその後はもうサッパなんだけど
>>243
MI☆NA☆GO☆RO☆SI ソフィーヤは素早さと幸運が上がりにくいから育っても安定しないんだよねドーピング必須愛が無いと使えないわ
同業者に優秀なレイがいるし普通の人はそっち使うよねって感じでほんと不遇よな ダグラスが養女の家を燃やすクソマズ弁当を美味いと言って完食するのも父の愛ゆえ やだ、日本サッカーのレベル低すぎ……!?
キャプ翼世界のプロってどんだけ凄いのかと思ったら普通に中学生以下なのか……
そしてそれより監督のほうが強いというパワーバランス 思えばイグレーヌさんからママ好きになった気がする
>>266
当時は本当にクソ雑魚だったけど版権の問題か監督名出さなかったからモブに負ける翼君という酷い話になったのじゃ
当時は奥寺監督だったけど森保はともかく西野は海外でも現役当時評価されたし名前使ってもいいと思ったのじゃ 学生スポーツ漫画でのプロって雲の上みたいな扱いにしてほしいわ
テニヌもドイツのハゲがプロでしかもプロの中でもかなり上澄みって設定で少し萎えた
まぁお頭対ハゲ自体は面白かったけど どんな結果でもハゲだから仕方ないで片付けられるハゲのチート感 来る〜♪きっと来る〜♪
ハゲのハゲによるハゲシイ感染がね
王子もブルーマン化で応戦だ! たまにフサフサのブルーマンもいるのよね
王子も規格統一なさい 学生野球からテニスに走ってプロ倒してプロになる月マガのガッツとかいう漫画 Baldy
頭のはげた人
主に親密な関係で使われ、侮蔑的な意味合いをもつ
……エイゴムズカシイネー 脅されて金を払うKADOKAWAちゃんってなんかえっちなイラストにされそうじゃない???
気弱なんだけどイヤミったらしくて敵の多いお金持ちお嬢様キャラ!こんなのレイプしたくなっちゃうよなあ… >>262
エニは言うほど評価高なかった記憶あるでドラクエだけのイメージやったなあ KADOKAWAが気弱とか解釈違いですね
一冊ください スクエニは合併してから評価高い新IP出してなくね? ヴァルキリープロファイルとスターオーシャンも生み出してたし
PS時代のエニックスは中々強い気がする >>276
関係ないけど、かまいたちの夜の新作が出るらしいね 真かまいたちのジェノサイドルートのバッドエンドの一つに
逃げた所を犯人に撲殺されるエンドがあるんだけど、テキストだと
男とも女とも聞こえる声が最後に聞こえた…とか書いてあるんだけど、聞こえるボイスは野原ひろしなんだよね かまいたち3が微妙だったしあんまり期待出来ないなぁ 昔のゲームは要領の問題でプレイヤーの選択の結果によって展開を大きく変える言うんが難しかったんや
せやけど結果変わらん言うても開発はんが選んで欲しかったほうにたおまけをつける言うんはあってな
プレイヤーはそれを「正解ルート」おまけがのうて話の展開もちょっと無理あるほうを「詰み防止」「救済措置」言うとったんや
つまりビアンカとフローラは言わんでもわかるやろ? スクエニ以降だとオクトパストラベラーくらいしかオリジナルがわからない ブレイブリーデフォルトあるでしょ初代はまあまあ面白かったよ スターオーシャンはウルフチームって開発屋がティルズ作った後にナムコに吸収されることになったんだが
それを嫌がった分派が作ったゲームだからエニックスは売ってるだけじゃね 自由度が高いといえば、ジルオールは確かに自由度高いんだけど
結局殆どのルートで竜王倒して終わりってのだけが不満だった エニックスは昔から売ってるだけで開発ししとらんやろ
それが開発強いスクエアと合併しよって知りもせんのに開発に口だしまくって今の体たらくやろ? SFCやGBAのが割と話題に上る一方
偶然かもしれんが最近のFEは噂聞こえてこないの・・ トライエースってエニクスの子会社だと思ってた俄か晒したわ 利益優先で面白いゲームを作るなんてのは二の次三の次なんだから今みたいになるのも当然 FFは10自体は名作だと思うけど
あれが名作扱いされたのが今思えば迷走の始まりだったんだろうか 今こそポートピアをリメイクすべきなんだよポートピアを >>300
試験的にしてなかったっけNPCの受け答えにAI導入したら
NGワード言いまくるのでAI入りで出せなくて
結局人工無能みたいなの搭載した結果まともに答えてくれなくなったやつ
steamに前あったよ セックスしないと出られない部屋!!どうする?王子!
[> セックスする
せっくすする 個人的にはff迷走は9から始まったと思うで
ゲームシステムやらキャラデザやら販売戦略に至るまで迷走しっぱなしやった 相手が居ないので詰みです
ざんねん! おうじのぼうけんはここでおわってしまった! 単にスマホにリソース割きすぎて開発力が停滞したんじゃろスクエニ 10年後もまだオフゲー文化が続いていたとしても
結局カービィマリオドラクエFFペルソナみたいな代り映えない面子が並んでそう ルート分岐と言えばタクティクスオウガは面白かったな
ゲームバランスは最初からかなり終わってたところあるけど ルート分岐と言えばThe Stanley Parableだろ >>300
リメイクに際して・・・犯人を変える→炎上、犯人を変えない→炎上
炎上する未来しか見えねえ 結果が分岐するより途中が分岐してるゲームの方が好き
要所さえ抑えておけば割と自由に進められるやつ 結局RPGで大幅なルート分岐って難しいよなぁ
作らなくちゃいけないデータやマップが増えすぎる
結局その辺楽しみたいならエロゲみたいなADVでってなる 搦手丁攻めれるゲームは面白いんや
古のドラクエ3とか正にそれやったんやがリメイクめえ >>304
9が迷走したのは8が批判的に受け止められて原点回帰をはかったからではないの? 最早懐古ゲーだけど、クロノトリガーは
その結末だけちょっと変わるよをうまく料理した気がする
どのタイミングでラヴォスを倒すかで歴史が変わるから アンテ作者の新作はエンディング分岐は無い的なこと言ってたらしいけどチャプター2でもうGルートみたいなことができるらしいね >>314
それを力技でやるとBaldur’sGate3になるんだろうけど
あれほんとキチガイみたいなイベント量とマップ密度だもんなぁ >>304
9 10 11同時制作発表とか攻略方は雑誌や攻略本出さないからネットで相談してねとか色々迷走してたな >>317
ネタバレやめて!
ラスボスの名前なんて尻to中った! キングダムハーツって4まであるのか
1とゲームボーイのやつと2だけしか知らんかった いやFEも風花雪月は世界でヒットして400万本売ったし
最新作のエンゲージもシナリオはちんちんだったけどゲーム部分は良かったよ >>308
あれはバランスのガバさが面白さに繋がってたのにバランス叩く声に作り手が応えちゃって後の悲劇に 真・女神転生はどのルートでED迎えても真2になるとか言うがっかりオチなのじゃ >>304 それはそうなんだけど、時代がコンシューマーからPCに移り変わっている時期
ガラケーも普及しはじめて モバゲーとかが隆盛している
ライト層が大量に増えているのに対して、コア層ターゲットにして失敗しているんだよね
ヒロインがドットの時代は想像の余地もあるし、美麗なイメージ画像もあったけど
ポリゴンに走ってからはちょうど不気味の谷に落ちている時期なので そこも減点対象になってる
DQ3女賢者 FF4リディア あたりを超えるキャラがもう作れない ドラクエ3は初プレイの時から船取ったらジパング直行してたんだが
本来はポルトガから南下していくのが正規ルートだと大人になって知ったのだ >>321
重要ネタバレ
FFXのラスボスはエストシーモア >>328
当時ネットがそのコピペで埋まってたなぁ懐かしい >>327
世界地図意識すればいきなりランシール目指すだろうけど普通は大陸沿いに進むからジパング行くよね ラヴォスの本体ってこっちなのって記憶が強すぎてストーリー忘れちゃったよ ファイアーエンブレムのキャラはかわいいねェ〜〜〜〜〜〜〜
チキかわいいよチキ
https://i.imgur.com/5MjnQum.png 宇宙を放浪しながら星々を喰らい尽くすみたいなラスボス多いわね ニチアサエムブレムはやりたかったことは伝わるけど味付けが頭おかしいよ
過去キャラ擦るのもそろそろやめてくれ 選択でEDが変わるゲーム好き
続編が出て実質ED固定されるの嫌い >>335
ゼノギアスのラスボスもかな
まあ全人間もラスボスのパーツ兼餌だが 侵食してくる異世界とか、後腐れなく倒せるから良いよね!
……なお、その倒すための方法
そしてその後に出てくる存在にラスボスの地位も奪われる模様 イメージだけどRPGはもうおじさんたちしかやってなさそう
若者はオンゲーでFPSだのハクションだのがメインだし >>324
マジでそれ
苦みや酸味や硬さみたいな一見マイナス要素が絶妙に組み合わさった名作 クロノクロスはドラゴンボールGTみたいなもんとはいえ
クロノやマール達殆ど死にました設定の続編とは
良く言えば思い切りがよい、悪く言えばファン心理を考えない浅はかな決断 >>336
うちのクスハはヒュッケバイン乗り回してたんで未だに違和感あるわー 選択よりも仲間何人生き残ったかのFEがやはり至高のED え?王子たちならFEで死者無しで全クリしてたよね???え????犠牲者出さないよね??? 悲惨な未来をなんとかしようとしたら、全王様が出てきてすべてを消し飛ばしてエンド FF6のEDでシャドウの顔グラがススーッって動くだけだった奴〜
そんな王子ばかりなんだろう知ってるよ FEを思い出すと、俺は子供の頃から脳鉄だったわ
シーダが射貫かれたことなんて一度や二度じゃない 俺だけかも知れないけど FEの結婚システムが好きになれないんだよね
なんか無理矢理カップリング作ってる自分が虚しくなるのよ ナバールとか仲間に入ると思わなくて普通にコロコロしたわね
シーダが話しかけるとかどういう発想なんだよ…… >>346
確かリセットしても死亡回数記録されちまうんだよなあ 最終回で雑にカップリング作るのはみんな不幸になるだけだからやめようね! クロックタワー1で運ゲーに耐えながら友達を一人だけとはいえ救うEDを迎えたのに
続編で当たり前のように(恐らく)A-Cエンドの続きが正史になってるの酷いよな
俺はローラと夜明けを迎えたんだが? >>351
わかるなあ
最近のFE遊ぶときってもうカプ会話目的になってるんだよね
周回時も次はこいつとくいつくっつけるかとかそんなことしか考えてない
まあ自分が悪いんだが >>349
FF6のVtuber実況見てると、あの場面の匂わせ酷くて見る気なくす
でも最近もっとひどいのはピクリマだと
崩壊後に大陸めっちゃ残ってるのがマップで見れる公式ネタバレ 一作限りのチャレンジとしてならアリだけど、SRPGとしての煩雑化を考えると結婚システムは要らないとは思う ウルフチームってSFCでジョジョ作ってないっけ
本屋の店員がポルナレフのやつ >>359
ただ商品として売ること考えるとカプ需要は必須な気がするなあ FEは可愛い見た目のキャラで面白いシミュレーションができるゲームって割り切った方がいいよ
シナリオとかキャラの性格とか目を向け出すとマジでおちんちんになっちゃうから(特に最新作) >>360
それコブラチームでまったくの別もんやな 結婚システムを活用して何世代にも渡って目標目指して頑張るゲームです
……嫁さんが何世代にも渡って同じ人なんですが、仙人ですか? SRPGはどうしてもお気に入りのキャラ集中的に育てたりとか
キャラゲー要素が強くなるもんですから 発売から30年近くたってるゲームの話題でネタバレがどうとか騒がれても
モンスタークレーマー並みでは? SRPGであんまりキャラに寄り過ぎると
割と誰でも無双できちゃうゲーム性が殆どないスパロボになるしなぁ
キャラゲーならまぁそれでもいいんだろうけど >>367
リスナーみんなが知ってるRPGでネタバレするなって方が無理な気はするな 9は一見原点回帰しとるように見えてシリーズ屈指のムービーゲーやねん
只でさえ多いムービーに加えて
無駄なキャラの寸劇や実質の負けイベ戦闘の数もとにかく多いんや
極めつけがAteや
あまりに寸劇が多すぎやからシナリオ上見んでもええイベントを別枠にしたんやろうが
説明書に「見たらアイテムもらえることもあるで」て書いたら初見は見るやろと
こんな感じで「見た目は旧シリーズ中身はシリーズ屈指の見てるだけゲー」になってしもうてな
旧のファンも新のファンも引いてしもうたんや
情報隠して話題性作ろうとしたんも失敗して
発売直前に慌てて「クリスタル復活!!」とか言い出したときは素直に吹いたで 意図的に育てれば楽勝
普通に進めれば結構歯ごたえある
そんなゲームが理想だね 可愛い女に入れ込み過ぎて周りの戦士がへなちょこばかり このスレの王子はSFC〜PS時代の話に目の色変わるよな FF8は途中で辞めたけどFF9は最後まで続いた
FF8でいいのはBGMだけだわ >>371
当時9遊んでて一番きつかったのはなによりテンポだな
ロードも長いし 俺の屍を超えてゆけの初代って終盤になると昼子と種付けしまくる事が多いから
穴兄弟ばかりの一族で討伐しにいくってちょっと嫌だな
しかもそいつらの飯の準備や選択してるのは召使いって完全にエロゲ ゼノギアスって多分名作扱いだけど後半はほんま酷い
ジャンルをノベルゲーに変えるべき >>378
主人公が固定でぬすむ役のおかげで戦闘のロードがただでさえ長いのに
毎回盗まないとスッキリしなくてつらかった FF9のクリスタル復活って売り文句は覚えている
クリスタル復活だからクリスタルが物語に絡むんだろうなって思ってたら
クリスタルの単語自体登場したのがラストダンジョンだった(うろ覚え)のは流石にどうかと思った >>383
話も街の名前もほとんど覚えてないのに、詰まって投げたダンジョンの名前だけは覚えてる
バベルタワー >>379
言うて半分は女だし主力以外はそもそも種付けの機会ないし…… >>381
海外ゲームもたまにやると面白いよね
ドラゴンエイジの新作楽しみ ウルフチームはオサレゲー作らせたら日本一
バランス?知るか! ウマ娘も映ってないとこではトレーナーさんとうまぴょいして次世代を産むからな… 昔ダビスタのコラボでチョコボスタリオンってゲームあったな
セット売りで持ってるけど起動したことないわ 意図的か無意識か、微妙にバランス偏ってるゲームの方が好きになってきた
だからシビラさんは弱くても良かったのだ Vジャンでやってたダビスタ大会で優勝した馬って
パスワードが公開されるから自分でも戦えるけど規格外の早さにガキの頃はほえーすげーってなってた
でも今考えると普通にやってたら多分あの早さは無理な気がする直線になると一瞬で画面から消えるしチートなんかな >>387
女は女で氷ノ皇子の竿姉妹になりがちだったなぁ俺は
多分もっと効率よく強くできる配合はあったんだろうけど >>395
バランスのいいゲームって全体的に丸くなるから面白くなくなるんよね ウマ娘って、種族ウマ娘だからメスしか生まれないのか、それともオスは全て種馬として大事に隔離されてるのか、どっちだ? メスの胎児に異世界の馬の魂が取り付いた代物だとかなんとか聞いたことあるから
オスの胎児は馬がノーセンキュってんじゃね? ウマ娘×モン娘コラボはよ
まぁあの世界観だと異種姦というか普通に人間と交配してるよねと思わんでもない…
エイシンフラッシュがドストライクです >>399
多分、優越感とか屈辱とか憎しみとか
そういった、感情が物事を面白くするのかなーって思ってる
バランス良すぎると感情が沸かないし
勝てないのが全部自分のせいになるから、はけ口もなくなっちゃう ウマ娘が万が一現実に現れたら多分兵器にされる
タフのガルシアみたいな生き方強要されんじゃないかな >>402
それって最初のウマ娘は牝馬から人型のウマ娘が生まれたのか?どんなホラーだよ 別に馬の魂が憑りついたからと言って元の魂が消えるわけではないんだろうが・・・実際知能馬並みなやついるからなあ トウカイテイオーもキタサンブラックもツインターボもオスだぞおい 幽白の蔵馬みたいな設定なんだな
あれも南野秀一って存在を乗っ取ってるんだよな >>410
あの世界、馬という生物はいねぇから
みな人の胎から産まれてくるのじゃ……
最初の一人目がホラーは普通にそうね
要はチェンジリングってことだし ダスカとかは元ネタが牝馬だったから、元ネタの相関図作ると
ヤリサーの姫みたいな関係性になってるんだよな オスの馬であるウマ息子はいないからヒトオスはヒトメスにもウマ娘にも種付けしなければいけないのだ PSのゲームってPS2の高速ロードで良ゲー化すること多かったよね >>419
一部テクスチャがおかしくなるやつとかもあったよな >>415
あの世界、戦国武将は美少女におぶわれて戦してたのか >>419
アーカイブスの高速ロードも良かったな
つかアーカイブスは数年前の据え置きゲームが携帯機で600円で買えるのが神だったな マキバオーとウマ娘のコラボは妄想した事あるけど
マキバオー対タマモクロスとか、ナリブ対アマゴワクチンとかはいいとして
地方だからってフジマサマーチとサトミアマゾンを戦わせたらマーチがレイプされてしまう うんこたれ蔵が別名の美少女キャラとか流石に特殊過ぎやしないか マキバオーより風のシルフィード派だった
マキバオーもシルフィードも優駿の門も続編駄目だったなぁ キングダムハーツスタッフって大変なんだなって思ったのは
2でFF要素濃くしたらディズニーの褌使って自社オナニーやめろって言われて
じゃあ3でディズニー濃くしたら、一部からそれはそれでKHのオリ要素を期待してたとか言われてたこと ウマ娘ってジョッキー乗ってないから嫌いなんよな
ちゃんとジョッキー乗せて走ればいいのにね インセプションって映画のヒロインが今性転換しててびびったのじゃ >>424
でもその高速ロードが災いしてアーカイブス固有のバグが出たりするんよ >>433
ほんでクラウドやセフィロスが他所でコラボしてるとキャッキャウフフしてるもんなー 男の娘って性自認はあくまで男だからこそ輝くと思うんだ
女の子の顔して心まで女だったら、もう女と変わらんじゃん
ギルティの新作でブリジットがウチは女の子ですよとか言い出してガッカリした、旧作でイノにチンピクしてなかったっけ >>437
オフにすればいいだけだし…
スリープが使えるのも神だった >>440
え、なにその旧作の話ほんと?
めちゃくちゃエッチじゃない? >>362
聖戦とか当時はすげー面白いと思ったけど、3週ぐらいしたら「なんやこのクソシナリオ……」って思うようになったなぁ
>>399
バランスがいい=何を使っても同じ、という無個性で固められるパターンがまれによくある?
納得のいくバランスの悪さ、がベストに近いかもしれんね >>438
あぁリアルの話か…
ハリウッド俳優って誰も彼も何かしら闇を抱えてるものさ… >>440
時間かけて最終的にそこまでいくならありよ
途中葛藤してる時が一番チンピクなんだけども ウマの世界って女同士でも子作りできそうな感じだけど実際はお金払って他から種付けしてもらってるのかしら PSアーカイブス良かったなぁ
そんなに利用してないけどPSPで月下の夜想曲と俺屍1をプレイしたのは忘れない >>441
PS4からの奴は高速ロードオフに出来ないっぽいんよ
PSPアーカイブスからのバグを引き摺ってた
何回かアプデ入ってバグそのものを直してくれたけど カルネージハートみたいなとんがったゲームがやりたいですよ
(多分今の俺だとすぐに投げ出す) >>442
露骨に性欲出した訳じゃないけど、イノみて綺麗なお姉さんとか言ってなかったっけ
んで何作目か忘れたけどイノを追いかけるのがストーリーモードのシナリオだったタイトルがあったような
俺も大分うろ覚えで間違ってたら済まんけど サイフラッシュ!
仲間巻き込むマップ兵器なんて二流なのですよ 底力発動のために味方巻き込むMAP兵器たまにやります α外伝なんかは最初DX目標にフレンドリーファイアーでガッツ発動させて
後はDXを敵陣に突っ込ませるだけのゲームでしたね終盤は 対魔忍RPGが行動をプログラムできるスキルシートを搭載しているのじゃろ
グラ〇ルでさえ持っていないすんごいシステム ガッツヤバかったよねおかげでガンダムDXが強かった >>453
修理レベリングや底力考えるとダメージを与える方が強いんだ 十字斬の当たり判定10回くらいになったら気持ち良さそう スパロボは定期的に過去作やりたくなるけどハード違うのがつらい
現行機で4つも遊べれば多い方ではあるが
新シビやペルセナス愛用してるけど動画では全然みんな aとかたまにやると個別に武器改造するのダルくなるんだよね
a外伝初めてやった時は個別に改造するほうが面白いのにって感じてたんだけどなぁ人間楽を覚えると駄目ね イデゲージ溜めるためにmap攻撃にカツを良く巻き込んでた >>456
分かる人にはガンビットといえば分かると思う 紙装甲紙HPの上に無効バリア持ちでイサムのガッツ発動が鬼のように難しいのが
悩みの種だった
その後ガッツが無くなって底力がLV形式になったのは英断だった >>467
なぬっ
源氏の小手の話になるたびに、またよくわからない話が始まったとか思ってたのかい? SFC版のタクティクスオウガ
サモンナイト3
アーク1&2
は遊んで欲しい いやーおれもSRPGしたことないなー
千年も戦争してる野蛮なゲームのスレなんて知らないなー サモンナイト3は今やるとアドベンチャーパートがくっそかったるいと思う
キャラ絵はあの頃が一番いいけど アイギスキャラで戦争ものシミュレーションやりたいよね サモンナイト3は裏ダンジョンみたいなの登るのにレベル上げ辛すぎて詰んでるわよ RTSもTDも戦場のシミュって意味ではSLGでもある
けどRPGかどうかはしらん ファーストクィーンってSRPGに入るのかしら?あんな感じのゲーム好きなんよね なんとなくiPhoneのS RPGで調べたら
8月1日に面白そうなアプリが出るっぽいから予約しといた アイギスも昔はRPGやらSRPG言うて宣伝されとったんや SRPGのソシャゲブラゲは大体失敗するの法則あると思います 昔は1本とか2本くらいしかなかったのに今ではまぁまぁ生えてきてる乳毛の対処法求む
抜くの痛いしまめにそるしかないのか 乳首ってのは見えないからこそ魅力があるのかもな...王子はどう思う SRPGでガチャ形式は大体超絶課金ゲーになるイメージがある ユグドラユニオンとか約束の地リヴィエラがやたら神ゲー扱いされてて中古が定価超えてたりしてる時期があった ソシャゲのSRPGバランス調整難しいのよね
楽しかったのランモバぐらいだわ スティングはちょっと変わったシステムのゲームばかり出していたな 3DSあるならステラグロウ推すんだがな
チェンソー振り回す狂人種キに震えるがいい そういえばヴァルキリープロファイルにもSRPGあったよねDSで出た奴
結構好きだったけど一般的には評価低くて悲しかった リソースを上手く使うSRPGとガチャの相性最悪よね ドラクエはレベルさえ上げてれば大体の敵は倒せるから楽なのだシリーズによるけどごく稀に対策しってないと大苦戦する敵も出てくるけど スティングゲーはナイツインザナイトメアが最高傑作だったと思う。
DSの二画面+タッチペンの構成を完全に使い切れた数少ないゲームだった >>495
編成の組み替えするごとに下手したら数時間吹っ飛んでいて、なかなか前に進まないけど楽しい
ヴァニラのゲームだから背景の絵とかすげーキレイなんだよなぁ 地形に移動コストや障害物がある仕様でキャラの移動力が基本「2」
殆どの敵が状態以上つきの超遠距離攻撃をしてくるか飛行タイプ
全画面範囲攻撃してくる敵が侵入不可の壁が蛇行する最奥にいる
乗ると攻撃力がアップするマスを用意しました!イベント攻略に活かしてください!なお味方は初手で届かず敵が真っ先に乗って遠距離攻撃してきた
こんなSRPGが昔FANZAにあったんや >>500
ダンジョントラベラーズ好きだったわ
あれも開発スティングだったよね ユグドラユニオンってどちかというとクソゲ方面じゃなかったっけ
キャラデは可愛かったけど リヴィエラはゲームとして傑作みたいな印象はなかったな
キャラはシコかった印象はあるな ユグドラはGBAだと中断無いとかそんなんで問題児扱い
評価上がったのはPSP版の影響 リヴィエラとユグドラははまったけどナイツは今一はまれなかったな
やや自由度が低いゲーム性で周回やらないといけないって感じでつらさが上回ったわ 副官をずっとメシナちゃんにしてるけどどこに乳首があるのかは未だにわからないかわいい >>473
サモンナイト3の女主人公がサモンナイトシリーズの全キャラの中で一番好き リオースのジャンルがストラテジーらしいから
ガチャゲーでシミュレーションと同じタイプの悲しみを背負いそうで不安なのじゃ こういうニーソみたいなブーツって動きにくくないんかな? ガチャゲーのストラテジーとかクランぶち込んできそう >>514
すーぐ蒸れて雑菌繁殖のブーツで足くさそう >>515
ニーソ要素とブーツ要素が両方摂取できるから栄養満点だよな こんなの履いたことないから知らんけど、機能性を考え始めたら誰もスカート穿かないしお洒落の為に色々犠牲にしてるんだ (´・ω・`)めんどうだからアイギス以外の殆どのゲームアンインストールしたわ
(´・ω・`)すっきり アティ先生、めっちゃ教育熱心で真面目で良い先生なんだけど、見た目で童貞殺しに来てるから、この先生に教わってる男子生徒は大変だよ、全員中一くらいの年齢だし アリーゼとベルフラウ中の人逆じゃなくていいの?とか訝しんでた思い出 >>511
アティ先生のデザインは最強クラスね。あんなんが家庭教師とか性が歪むで
3はファリエルとか生徒とか、他キャラもいいんだよな アリーゼルートでEDまでいくと、アリーゼの性格がアティ先生みたいになるの好き
序盤はただの気弱な女の子なのに アリーゼはだんだんメスの本性を発揮していくような感じだった覚えがある
……番外編ではなんかメガネかけていたけど (´・ω・`)栄養管理アプリで栄養管理し続けて約10日
(´・ω・`)久々に食べたラーメンを肉体が「こんなのいらねえ!!」って拒絶した 少なくとも人は自分の意思さえ自由にできないんだよね... 自分は無理でも他人の意思なら自由にできるよ
電気ってすげえ こんなこともあろうかとここに催眠アプリを用意致しました >>514
このブーツリアルにあったら足曲がらなそうよな しっかし、シンギュラリティといい境界戦機といい
やったら金かけて宣伝と展開してなんでこんなゴミみたいのお出し出来るんだろうか >>536
権力やコネに全振りしてる連中に創作の才能を求める方が酷なのじゃ >>524
もちろん夜のお勉強もサポートしてるに決まってんだろおお! 俺はラーメンとかしばらく断ったあとに食うと脂質が染み渡って絶頂するがなぁ
でも拒絶といえば今更ロマサガの詐欺アイテム……宵闇のローブなんかが実は詐欺アイテムだったって事実を今更知った時は拒絶反応出たよ
今更知りたくなかった インザナもユグユニも好きだわ
寄らば斬ります!
スティングゲーはこよ2つしかやったことないけど 寄らばシュナイデン
>>532
旧アニメ版で毎回聞いたベルセルクの前説! ナイツインザナイトメア、難解って聞いてたから興味本位で買ってみて
難解ってバトル部分は割とすんなり順応したけど、回復周りで超長期リソース管理しろ!言われて逃げ出した覚えがあるのじゃ
ユグドラも似た感じで詰んどるのじゃ、途中でアイテム尽きたら最初からやり直せとかなるのじゃ? メタルスラッグのにゃんこ大戦争みたいなゲーム買ってみたが
面白いけどこれ当時ソシャゲ版やってたひとすごいな コネ全振りといえば
今期底辺アニメレースのうちの一つの原作者の作品が来期二本同時とか笑うんだ
原作もアニメも酷いもんなのにホントどういうコネなんだか
舞台化とかやってるし 物申しおじさんと化した王子を見てるとスレの老化を感じるわね >>548
そもそもにゃんこ大戦争自体がカートゥーンウォーズシリーズのパクリだけどな いつも仮眠取って死神坊ちゃんだけ見忘れてしまうのじゃ メルストとかあの感じのラインディフェンス山程あったのう 謎の光ディフェンスしよう、守りきれないと謎の光が消えて乳首や股を全国に生放送されてしまうぞ! >>397
直線になると一瞬で消える速度はダビスタ大会で勝てる最低条件だったし
最低条件を満たせる程度ならノーチートで作った事はあるなぁ
ここから勝負根性一強世代とか追い込みに非ずんば馬に非ずのディープ世代とか >>547
まぁあんまり適当やってると詰むかもだけど
変な縛りプレイとかしなければよっぽどの事がない限りリソース側がダバダバに余るよ
ユグユニなんかはハードによっても結構違うらしいから分かんないけど
GBA版とかかなり厳しかったらしいけど俺はやってないし >>551
ロマサガ1,2の盾が実は大した性能じゃなかったと今更知れば物申したくもなろう! メタスラのタワーディフェンスはソシャゲの時にいたキャラ九割削除してるからちょっとね... >>559
OPがほぼガッツのPVみたいな感じだったけど、あの曲のおかげでなんか好きになれたOPだったわ
>>560
竜鱗の剣なんか捨てて開発できるクロスクレイモアをみんな装備してぶん殴るのがやはり正解か >>558
考慮はされてるのね
うーんリベンジしてみるか キツメは映画3部作らしいから目標1000億超えなのじゃ 集英社からしたら鬼滅はウルトラドル箱なんだからテレビじゃもったいねえ…
国民的アニメにすっぞ!! 触手は無惨様も使う最強の攻撃だから、オーバーキルダメージも致し方なし いうて原作完結してるけど劇場版ならオリジナルで許される感はあるよね 3部作って途中から始まってラストまでいかないから盛り上がりに欠ける2部が好きになれないのよね
前後半ならいいのに >>563
最終開発武器大剣だけなんであんなクソつよだったんだろうね?45に設定するつもりで間違えたんじゃないかなあれ(疑心暗鬼) アカザと兄上のとこはめっちゃおもろいから映画でやるの正解だと思う 昔は一作品のヒットでビルが立ったとか言われてたらしいけど鬼滅の総売り上げのうち集英社の取り分だけでもビル十棟は立ちそう どうせ最終作の宣伝で配信されるから、1作目2作目を配信で見て3作目だけ映画行けばええねん でもHF三部作は普通に良かったわよ?
映画見てて汗かくとかなかなか貴重な体験だった
ラストでゾクッとしたし
正直1の時点では微妙だとしか思わなかったけど良い三部作だった 数値厨だったキッズの俺は何も考えずにただ数値高い装備つけてたからロマサガの数値詐欺アイテムにボロクソやられてたわよ
やられてたのに大人になってから気付いた
大人になるって悲しいことなの…… 枠拡大しても引き伸ばしで文字通りの牛歩戦術に雰囲気と余韻ぶち壊しの酷いEDなのじゃ いまやってる無惨の屋敷侵入めっちゃ長くて草生えるからみんな見てマジでお散歩してるだけ
これが…ひきのばし…!!ドラゴンボールもやっていた…!!あの…!!! 昔のアニメで劇場版オリ追加は色々有ったよねぇ
新生六大将軍は絶許
まあ、TVの方でもけったいなオリ要素多かったけど
教皇アーレスプレゼント!
>>570
その後に完結編とか帰ってきたとか続くから…… >>577
やっぱUfo最強よ、fateもそもそも面白いし約束された勝利の劇場版よ
劇場配布の悪堕ち桜のコースターもってる! >>580
そんなに……?最新の鬼滅見てなかったんだけど見たくなってきた ぶつくさ言いながらも見てる辺りが悲しきオタクの習性感ある
俺もつまんねえって思いながら自分の中で評価決める為に最後まで見たりするからわかるってばよ >>573
ジャンプの売上トップの作品と比べたら鬼滅は雑魚もいいとこだけどな
トップが別格すぎるだけとも言えるけど 北斗の拳2もラストは国王に乗ったままモノローグだったけど余韻と感慨はあったのじゃ 屋敷侵入引き伸ばしは靴と歩みと靴音が全然あってないのが気になったな…… >>584
糞実写化や手抜き糞アニメ化がなくならないのはオタクの悲しい性が利用されているからなんだろうね
一定数が絶対に見てくれるもん 王子!落ち込んでる杉田にシコイ格好で近寄ってくるロキシーのムーブがメスガキそのものです! 急な慰めックスからの朝チュンに困惑しかないわよ!?
……無職のキャラなら母&メイドさんペアが良いと思うの ルーデウスだろうが!杉田智和は中の人なだけだろうが! ぼくはロキシー師匠派なのでロキシームーブは大いにウェルカムです サモンナイトといえば5の特典である設定資料集で
女性キャラたちがスカートたくし上げでパンツ見せてるのをサモンナイトスレでは「下品でクソ」「黒星は痴女連呼してるしさぁ」と叩かれていたが
実はあのパンツ見せイラスト大好きだったのじゃ
5のゲーム自体はクソですよクソ ロキシー師匠は既婚でも構わず食っちまう!?ドスケベじゃねえか!! サモンナイト5はクソ遅延マップさえなければまぁ凡百のTRPGで終わらなくもなかったんだが SRPGだとステラグロウ好きなんだが
イマイチ知名度がねぇんだよな トラップRPG
セックスRPG
トランスセクシャルRPG
あー、何度も冒険者が死んだり快楽落ちしたりするのを眺めながら、ちまちま溜めたポイントで侵入する冒険者に与える加護をじわじわ底上げしていってやり直すタイプのエロトラップダンジョンを攻略するゲームないかなー ロキシーのメス顔とシャミ子声が相まってなんでこんな杉田と・・・と涙でちんちんが見えなくなるのじゃ(シコシコ シンプル2000シリーズのMoonLightTaleとか好きだったわよ?
ゲームとしてはクソクソの糞だから間違ってもお勧めはしないけど ルミナスアーク面白かったからステラグロウやろうとしたけど、なんかお高かった気がするわよ >>599
オメガラビリンスのもうちょいガチエロ寄りのゲームが欲しいわね
ちょっと方向違うけど聖騎士リッカのステージにあるエロトラップすげー好き
スライムトラップ最高なんじゃ 幽奈さんのゲームもうちょっと気合い入れて作ってくれればなぁと思ったのじゃ
続編出してくれない? エロゲのSRPGも色々小粒なの有ったわね
夢幻 虚実と真実 とかいう奴が面白かった記憶があるんだが
調べてもまったくでてこなくて未だにかなり悩む
後B級作品でなんかくのいち操作するやつで視界外から攻撃すると色仕掛け決まって即死システムがあるのとか有った気がするがこっちはタイトルすら思い出せない >>501
対人戦あるって知ったらびっくらこくんじゃねぇかな キャッスルファンタジア2は旧番だと全然歯応えない、如何にもエロのおまけSRPGだったのが
リメイクだとガチでやらないとな難易度にされてたな
3は3で、敵の弓兵のギリギリ手前を飛行部隊で突っ切らないと
特定ミッションこなせない鬼畜マップあったりとか >>602
実際結婚してるの知ってて中出しまでさせてるので完全にいやらしまぞく 能力基本値が超神級のものになっている不具合あり
https://i.imgur.com/1hNeJWJ.png
え?まじ?なにそれ? 無職転生世界は重根が許されてるのか許されてないのかよく分からん
オカンがあんなにブチ切れてたってことは許されない世界なんだろうけど 特定の宗教だけが重婚を認めてない
かーちゃんはそこの信者だからキレてた
ルーデウスは転生前の常識持ち込んでるだけ 日本は別に重婚はできないけど、婚外子はいるし、認知するかどうかで立場変わる
内縁の妻にも権利あるから、中東の重婚よりは二号さんは保証されているよ
中東だと二号は二番目の妻や愛人というよりも正妻の下僕みたいな位置づけなんで 中東の倫理観マジぶっ飛んでるよな…
エロゲやってる俺らが言うことでもないか… >>615
恒例の生放送がないので無いのでは?説あるよ >>611
ママンがミリス教で、ミリス教は一人の相手を愛せって教えなのよ 身分制度(含む奴隷制度)はけっこう倫理観がついていけなくなるのはある
でも教育受けないと人間って猿みたいなもんだからなぁと思わなくもない いやまてまて
中東のってかイスラムの重婚は妻を等しく愛するのでなければダメなヤツじゃろ!? 愛の量を相手に応じて変えてはいけないし、養えないのに重婚するのもダメな世界だっけ、中東 人は自分の倫理観が正しいと思い込むから争いが起きるんだ シネイド当ててた気がするけどどの兵舎にもおらんのじゃ
王子盗んだ? ついでに言うなら結婚する時に支度金を妻個人に財産として渡す必要とかあるわよ(全妻同額) >>616
俺らはリアルでエロゲみたいな事してるわけでもないし……
エロゲや同人なんて見たことなさそうな陽キャ(の一部)の方が不倫だキメセクだなんだドロドロしててある意味フィクションに生きてるわよね ハーレムはその分だけの男の器量を求められるものな
同じ相手を夫にする女性が集まって仲良くなんて中々できないものだし… エロゲっぽいリアルだと、高校でエッチする時に、膝までパンツとズボンを下げるか、チャック開けてそこからチンコだけだすかで論争してたな リアルで教育実習生になった自分を妄想してる王子だっているかもしれないよ W魔神に挑戦しているのですが、ビフロンスに卑弥呼が倒されます…隠密しているのに何故でしょうか? 奴隷は今5000万人おりゅらしい
飯食えるならいい暮らしできるなら喜び組にもなるよ >>635 突然アイギスの話されると 一般板の方だったかスレタイ確認してどきっとしちゃう Wは手を付けてないけどビフロンスって範囲攻撃じゃなかったか? 徐華か何かで受けてて、その巻き込み範囲に卑弥呼がいるとか? つーても現代ってか日本のハーレムってクズ男が頭のおかしい子を使った鵜飼匠まがいなことしてるのが社会問題になってるわね(売り掛け金7桁 >>635
ビフロンスの攻撃は着弾時に爆風が発生する(ブロック時の攻撃でも発生する)
一部を除いて爆風は隠密で避けられないからヒミコの近くの味方が攻撃されるとヒミコもダメージを受ける
ビフロンスの射程内の味方全員を隠密にした上でブロックしなければ攻撃自体が発生しなくなるから爆風に巻き込まれることもなくなる 635です
範囲攻撃に巻き込まれてるっぽいですね…隠密過信してました
もう一つ不思議なのが卑弥呼とリンクスにイムラウバリアを張っていたのですが、その時にも卑弥呼だけ蒸発しました…何故ですか? >>643
ありがとうございます
全員隠密は難しそうなので卑弥呼の場所変えます 魔耐とかの関係で先にヒミコのバリアが剥がされたとか? 単純に受けたダメージの差とかでなく?
バリアは一括じゃなくて個別判定だから個人の防御力差も出るわよ
……しかしそーしてヒミコの話してたらちょうどジーグが始まってラスボスやってるのは笑う >>646
第一形態はそう
第二形態は普通に近接かも >>648
個別判定なんですか!イムラウバリアの性能勘違いしてました
イコルとティルトで抑えようとしてもビフロンス止められない… 超級の話なのか、超神級の話なのかでアドバイスがかわるというか、俺がおよびじゃなくなる >>649
ないよ
どんなにボロボロのうっすいバリアでも一発は無効化する >>652
自分が挑戦してるのは超級ですね
超神級は雲の上の存在です >>654
ビフロンスは一瞬で倒さないと手が付けられなくなるよ
白アルヴァとか差し込むのがいいよ >>654 超級だとフェニクスの方をティルト他で差し込みしてすぐ倒して
ビフロンスは遠距離集中で、避雷針置いておくぐらいで削り切れたような
あと・・・ジョカ様 そしてまた今日もエフネちゃんの悲鳴が洗浄にこだまする…… >>657
白アルヴァ試してみます!
>>659
ジョカいません! 初めての切腹は痛いよね、わっかるー
でも次からはそうでもなくなる 東の国でハラキリの話がでたことが一かいくらいあったっけ? 痛いだろうし後片付けも大変だから扇子を腹に刺す真似だけでいいよ
後は介錯がやってあげるから 『切腹』 という映画なかなか名作 リメイク版はみていない
そろそろ著作権切れているころだからyoubebeに落ちてるかな
UNEXTはあった 絶体絶命の状況に陥ったら相手に一生もんのトラウマ植え付けるためにBUKKAKEてやろうと考えたが相手によっては一生拷問受けるリスクもあるから悩ましい すいません。風俗経験者王子に伺いたいのですが
パイズリは素人同士でにゃんにゃんして遊ぶには楽しいけど、イったことないので
プロならいかせられるものなの? 昔援交ビデオに高校生のちんこ使ってパイズリしたら暴走しだして身勝手ファックしだして女優もプロデューサーも呆れて無言で即死スキル使われたことがあったのじゃ ひょっとして……ひょっとしてなんだけど……遅漏……なんじゃ……ねぇか……? ヌルヌル巨乳で亀頭擦るならイける
包めない大きさだったりAVみたいに竿擦ってたりするとアレ その巨乳の子に対抗した幼馴染のちっぱい子がパイズリしてるシチュなんだけど
挟めないしイけなくね?っとリアルの考察しているところなんだ・・・ 世界樹では河童のちんぽに塩塗りこんだものが名物なのか? 感度3000倍発情済みニエルと一ヶ月ヤらなかったら出られる部屋(ヤる度に残り時間が一ヶ月伸びます) 無職転生 ぜんぜんつまらなくなってきたんだけど 切っていいよね なんで人に聞くんだよ自分で決めろ
つか全然の使い方(略) KADOKAWAのアニメなんてみてると取締役会の承認も得ずに犯罪組織に資金渡して違法にスポンサーになりたくなったりするぞ メキシコってソンブレロとポンチョ纏って
ギター持った陽気なラテン系おっさんがボロンとギターを掻き鳴らすと
周りの人間が生首になる陽気な国って聞いたよ! なんでメキシコってああなっちゃったん?
アイギスの魔界より物騒じゃね メキシコの麻薬組織がみせしめのための拷問をネットに流したから
イメージがついただけで、普段は酒のんでタコス食ってる陽気な人達だよ 100万の命の上に俺は立っているって漫画の6巻のエピソードが、アメリカ-メキシコ間の麻薬カルテルの寓話になっているのだが
いや寓話っていうか歴史そのまんまだろぐらい現実ぶっこんでて勉強になるぞ
それでいてゲーム転生もの的な気軽なエンタメ要素もある ステmっていうのは教え子の高校生の足舐める話を透き通る世界観がとか言って褒めるやつだろ ステマってなんらかのデバフを与えそうな魔法名みたいね 良い歳したおっさんが漫画読んで「勉強になるぞ!」言うとるんやで
ステマとかそんなみみちい事違うて人生賭けて言うとる気がせんか? >>693
え・・・?おれ19歳ですけどあなたは・・・? しわしわピカチュウが集まるスレに書き込んでないで同年代ともっと絡んだほうがいいよ しょうもない言いがかりつけるのも言い争いに発展しかけるのも説教を始めようとするのも年齢の深みが感じられて素晴らしいよなぁ!? 11周年のゲームスレにナウいヤングしかおらん
これは20周年夢ちゃうで! 19歳がマジだとして、この時間のアイギススレにいる人生ならやっぱりちょっと不安だなw
息子が大学受験で年が近いせいかもしれないが メキシコはタコスとチリビーンズが美味しいからきっといい国だぜ
チミチャンガもいい 冬場はメキシコ産のかぼちゃにお世話になっておりますなぁ なんかこの92-ガチで19歳なんじゃないかって気もしてきたな 漫画が勉強になるとかw みたいに馬鹿にする人て七十歳のおじいちゃんかなんかなの
メキシコマフィアの歴史とか知ってる日本人のほうが少ないでしょ 七十歳のおじいちゃんも普通にいそうなスレだぞマジで
昔年金王子いたからなぁ イタリアのギャングとかも謀反起こそうとした構成員を輪切りにしてホルマリン漬けにしたやつをそのチームに宅配したりするんだよね...怖い まぁ残虐さという意味では中国が圧倒的なんですけどね
動画もすげぇのいっぱいあるけど、子供と女がいじめられている系が無理だったわ
スプラッター系はぜんぜん平気なんだけどな 漫画なんぞはきっかけで
そこから自分で調べて初めて
“勉強になる”ということをこのスレの大人は知っている >>702
精神年齢19歳のつもりの91歳かもしれない
敬老精神を発揮していけ
>>712
ググれカスというやつですね、わかります 漫画以外で調べて学んで知ってるならともかく
知らないこと減らすのは良いことだよ なろうって実際にあった歴史的な出来事を世界背景考えずにぶっ込んでくるじゃん アイギスの話して申し訳ねえけど
今回の超神クリア後に動画色々見たんだけど
これあれか、フェネクスが右下にいるときに速攻するのか
極は先にビフロンス倒して
超神も最初その方針でやってて、
後からフェネクス呼び込んで二匹同時戦闘に切り替えたから(自然とフェネクスが先に死ぬ)
今回異常に固いなと
いつの間にか頭王国民になってたわ 神級はフェネクス健在だと左からの象トランプル止められないわな
とにかく雑に強いモルフェサいないとやってられんで今回は極で諦め
外れユージョンはトリプルショットくらい覚えてきてくれ 金編成クリアの動画も出てるというのに今さら超級イベユニ編成くりあー
>>635王子はその後クリアできたのだろうか、頑張れ報酬ユニはえっちだぞ
https://i.imgur.com/DHlywOJ.jpg
https://i.imgur.com/SXRASHo.jpg モッさんなくてもバフ盛り通常エフトラとか入ればゴリゴリ倒せるで あああそういえば後半戦あるんだった脳死で無駄に武勲結晶周回してしまったああああ
と朝一で思ったら後半戦あるの帝国イベの方だったのだ 油断してると終わってるのがマレスイベ
ヒャッハー!!と周回して余らせるのが帝国イベ
遅漏パイズリおうじが居たりキッズ厨二病おうじが居たり拗らせおうじが居たり魔神ガチおうじが居たり
アイギススレには人生が溢れてるのじゃ 特殊アイテム交換の奴はなんか加護の奴と帝国キャラのとあるなーくらいにしか考えてなかったけどそういう分類があったのか うぉ知らん間に自宅が5G圏内になっとる
これで俺も5Gアイギスか そう言えば時間対策してない魔神よな
操作がメチャクチャ大変だけど >>721
ありがとうございます
倒されても撤退扱いになる仲間に時間を稼いでもらってティルトとエフネを何回もぶつけてたら無事にビフロンスさん消滅しました 死んだエフネちゃんの数はいつから数えなくなったのだろう 何を言っているの?エフネちゃんは初めからしんでいるじゃない… 死んでるのは分体で本体は王国でお菓子食いながらテレビみてるよ 恵まれないぽんちゃんがセックスしている間にも恵まれたエフネちゃんは大勢死んでいます そろそろ御大将の恨み節みたくエフネちゃん「その誇りをくれたのが王子なら、奪ったのも王子なのだ!労いの言葉ひとつなく、地球に降りたんだよ!」くらいは言ってみて欲しい >>732
剣と魔法の王国ではなかったのか?と小一時間… >王国にテレビ アー
剣もある、魔法もある
テレビ、あんみつ、水着ある
おら王国さ行くだ ルーレットで1等当たった
3等以上って実在したのか でも王国って国挙げての毎度馬鹿騒ぎに強制参加だし王子たちが演習すっぞ!てなったら国民も応援から賑やかしの乱闘まで強制参加&ご奉仕を強要されるって聞いたんですけど…
蛮族の国家ってイメージ持たれませんかね? >>740
でもぼっとん便所だしスマホもネットもないよ…? 浄水下水と水洗便所くらいは王国中に完備してるんじゃないの?(ただし村の中心部にポツンの井戸水デフォの東の国と華の国は除く)
テレビはあるのにそれらが無いとかまさかそんな… 富国強兵いいことじゃない
戦闘起きても泣きわめいて蹲り逃げようとしないのが少しは減るかも知れない >>744
うんこはスレの王子が食べてくれるって言ってたもん! 新装エフネちゃん実装されねーかな
純粋に強化される感じの このゲームの昇格や衣装替えが正当強化だった事がかつてあるだろうか 金だったキャラが白金や黒になったパターンとかは正統強化って感じじゃない? 水着んほぉや正月マツリ正月アヅミ正月シャディア温泉リズリー温泉フィオレ辺りは本家の強化版な感じ 産廃扱いの初期黒とか昇格ないからきつい
アリスなんかコス違い来てるのにきつい
イベで出番増えたのはなんかのフラグだと良いなあ 今回のW魔神は10周年を迎えた王子たちへの脳トレコンセプトなんだろうか まず最初のラッシュが糞すぎて暗殺に頼るけど、回避ミスるとキャーしてリトライだからなぁ。暗殺無しでもクリア出来るらしいがそっちは楽にクリアできるんだろうか? キャーしすぎて目から光が消えて銀に降格したペドエフネちゃんください 魔神なんてエンドコンテンツで触っても居ないおうじが多そうだけど
昨今のインフレで倒しやすくなったからやり始めたらまた昔みたいに難しくなっただけ感はある w魔人はキャラが報酬なんで
やらなきゃいかんコンテンツになってつらい そもそもアモキメもクリアしてないからな
3作目から手を出せるタイプじゃないんですよ >>761
それな
キャラ報酬なんだから、超級はもっと簡単にして欲しい
それこそ魔神5くらいの難易度で 日本人は厳しくしないと長続きしないと言うデータがあるからMMOとかでも日本鯖だけ必要経験値多いとかあるからな ポンちゃんそろそろ強化しない?
白が使われてて黒が使われてないの普通に可哀想よ 前回の超級クリア出来なかったから復刻はよ
英傑ガチャ回したから大幅に戦力UPした >>765
やめてください泣いている忍者とドラゲナイとライフリンカーがいるんですよ データというなら魔神級16すら挑んでるのは一桁%しか居ないというものが数年前に まぁアイギスに限らずソシャゲブラゲのエンドコンテンツなんて大体そんなもんじゃない? 王城には魚人用の水路があるからうんこ流し放題なのじゃ >>768
純粋に16回やるのめんどくね?
難しいと感じるレベルに行く前にもうやるのがきつい せっかくつくったのにプレイされないのもあれよ
最高難度はスルーできて金編成でもクリアできるのは有情よ
旬のガチャ引けとか言わないもんな >>771
面倒だけどキャラの為だけに各魔神11までと極だけやってるのじゃ… まぁぼくはちゃんと初実装時点からW魔神ちゃんと超神まで全部やりきってますがね(鼻高々) 王子のうんこって闇で取引されそうよな
アルケミさんいまヒマでしょフラスコでうんこあたため係して 実際の話W魔神超極コンプしてる王子とか上澄みも上澄みでたぶん1%もいないよね そもそも参加券が無いおうじが大半では?と思わんでもない 母数を毎週欠かさずイベントクリアしてる王子に限定しても大分少なそう まあ毎週のイベ神級を安定してクリアできる構成作れれば
アイギス自体クリアみたいなとこはある
それ以上は趣味の領域 それどのくらいで構築できるものかね
無課金でも情報あれば3日でいけるか? アイギスは魔神をスルーすればイベントは適当な編成でハナホジでクリア出来るし、デイリーも十分掛らんしお手軽ゲーだからな。つうか魔神やらんなら英傑とかいらんやろ。 >>781
とりあえずスタメン10体はまともに育成できるくらいとなると
一週間くらいはかかりそうだが今は宝珠もあるしガチャ次第ね 魔神も報酬ユニ配るようにならなきゃ触らないヤツのが多かっただろうな 魔神はLv1,6,11,15,16くらいの刻み方でよかったとは思う
自分がこのゲームを1から始めたとして
キャラの1体のために報酬ゲキマズのさほど変わり映えしないコンテンツを22回もクリアしてようやく挑めるコンテンツに行こうって思わんもん
W魔神の三段階は割と良き 常設にしてくれれば報酬有りでも一向に構わん
今クリアしないと報酬貰えないよ?ホラ早くこのガチャ引こうね!って圧が嫌い 今って黒チケかなり配るし
イベユニも強いの恒常であるから
ユニットはすぐかな
問題は育成リソース
ただアイギス初心者がほいほい理解できる情報量じゃない気もする 魔神を完全スルーするのはそれはそれで勿体無いと思うから
導線がある事自体はいいと思うけどね
全キャラフルスペで持ってたとしてもバチクソ難しいけど
詰められてくると英傑抜きくらいは毎度出てくる
このラインを常にちゃんと突いてくるのは中々うまくやってるわ
まぁ持ち物検査のきらいが無いかと言われるとそれは嘘なんだが・・・ 緊急イベントクリア出来るようになってきたけど周回にスタミナ吸われるからヒストリー消化やら魔神だの大討伐だのやる余裕が無いっすわ 難易度が極端すぎて一部以外は作業感しかない
あといつまでこの糞みたいなデイリーミッションにしておくのか
合成とか好感度とか毎日コツコツやるようなもんじゃないだろアホかよ
必要に応じて一気に上げるもんだろ面倒臭い まあデイリーもぶっちゃけやらんでも全く問題ないので…
気にしなくなった方が楽よ クルスタだろうがガークリだろうが最近のゲームは同じようなマップを15も20もやらせるのが普通でしょ
オート進行ついてるのはプリコネだけで非主流 デイリーとイベミッションはやってないわ
魔晶や白絆貰えるだけだろ? W魔神に誰も使ってないアルタを出してみたら超極まで割とラクダが処理できてフェネのクソ回復対処できたけど超神級は流石に無理だろうなあ 獣人パとか東国人間勢パとかのコンセプトパーティーで基本遊んでるけど
魔神とか今回の決戦3とかだと返り討ちに合うのじゃ
そこで徐々に強キャラに置き換えていってどれだけ原型留めたパーティーでいけるか試すのが楽しいのじゃ とりあえず動画で使われてないキャラだとアルタ、トゥアン、ミリアムで超極はいけた
途中のカットインが鬱陶しいから初回クリア目的だったけどもう少し精度上げれば星3も行けるかな いい加減クエスト出発してから会話始めたり説明したりするのやめてくれないかな 手動主体だから同じ編成で雑に複数マップクリアしていけるけと
これが基本オートだとマップ毎に編成用意しなきゃならなかったり >>790
CC素材づくりは毎日コツコツやるものだし、ちび金の好感度上げとか一気に読めない分量だからこつこつ読んでる
デイリー消化面倒なくらいめんどうだと弁当もめんどうで消化できてないでしょ?やる意味ない 王子の皆さまにお知らせがあります。
6月24日(月)0時より、
プレミアム召喚2が更新されております。
期間:6月30日(日)23:59 まで
https://pbs.twimg.com/media/GQzR-ZOacAAS9KH.png また、花嫁衣装に身を包んだ
3体の新ユニットが登場しています!
「ウェディングプレミアム召喚1、2」にて
確率アップ中です。
▼ブラック
スカイシューター『純白の黒翼ラシティ』
座敷わらし『婚礼座敷エンジュ』
▼プラチナ
シールダー『盾の花嫁レジナレア』
https://pbs.twimg.com/media/GQzSIQ4agAAxWgF.jpg 「ウェディングプレミアム召喚3」も同時開催中!
現在確率アップ中のユニットは以下です。
▼6/24(月)23:59 まで
幽境新婦フーロン
久遠の花嫁エターナー
竜姫婚姻譚メリュジアナ
花嫁土竜ロカ
※以降の確率アップスケジュールは
お知らせをご覧下さい
この機会をお見逃しなく!
https://pbs.twimg.com/media/GQzSTfYacAAUgUi.jpg アイギスのデイリーは達成してたもの受け取るぐらいの気分でいるわ
石とか報酬に入れてたらヒーヒー言ってたろうけど ヒーラーは少し救われた気がするから
次はビショップ救ってくれ、特にえたにゃー 花嫁とか季節イベを雑に一週間で済ますことが多くなったな
いつもどおり二週間やればいいのに…何故 最初の花嫁イベは収集だったけど
そもそも収集自体滅多にやらなくなったな
弁当溜まってる人多すぎて商売にならんのだろ そろそろ料理だけでプレボ溢れるから使わせて欲しい
とりあえず各種素材の所持上限を引き上げてくれ おじいちゃん!つい最近プロメでやったばかりでしょ! そういえば皆殺しの凶銃さんは元気にしているのだろうか 回復アイテムを各キャラからの手料理という形にしたせいで容量を圧迫することになってしまった
無駄なところでキャラクターを大事に、なんて精神を発揮するから… ガチャも一週間なんだよなあ
ガチャだけ二週間とかなら育成週なんだけど >>811
1.唐突に新恒常黒ガチャ
2.キャンペーンを使いきったので英傑
3.いきなりコラボ
4.適当な新プラチナで誤魔化す
5.忘れられた0から王子セカンドシーズン >>804
すり抜け嫁えたにゃー来た時の、何とも言いがたい気持ち
>>810
ここまでサービス存続するとは、運営している側も想定外だったのじゃな…… コラボはやったばっかりだし対象が思いつかん
TDコラボと恋姫コラボ、ランスコラボはもういいよ…人気キャラ使い切ったろ まあ月末だし恒常黒でも追加するんじゃないかね
そろそろストミも更新されるかもしれない >>816
うん……だからハズレと言いたくない
どうでもいいけど、唯一のガチャ黒ビショップが嫁えたにゃーになるんだったか アイギスは誰得なんだ?ってコラボちょくちょくやってるから…
GBMとか流れ星とかななりんとか 嫁エターナーは魔術師属性で回復放棄しないキャラだから魔術師編成が確立したらまぁ >>820
絵柄が古臭い古のゲームとのコラボよりそっちのほうが良いなぁ… 半分ドンキホーテ
仕事の半分はドンキで買い出しですよ やっとW魔神超級クリアできた〜
ギミックとしては鳥が赤くなる前に人型の方を倒せばよかったのね
毎回鳥に攻撃が入って人型の方が赤くなって壊滅してた 一応コラボ先評判悪くない分類のゲームだしまあ
ななリンコラボの時の話題大体生首だったのはやめて差し上げろって思った コラボ迷走してたのはお得意を探してたからだよ
恋姫ランス対魔忍と常連を掴んだ以上そう冒険はしないさ GBMはコラボした後普通に死んだせいで
知らないゲームの筈なのに悲しい気持ちを味わう羽目になった スレでよく挙がるコラボ先はエウとかゆずとか
どっちもエロゲ縮小中なのがかなしい 対魔忍なんてまた来るのか何か主要キャラ一気に追加してきた感あるけど 王子は七尾煉り餡に無反応で
みけおう大人気だから年齢層が絞りづらい
>>829
いうてアイギスとコラボしたソシャゲはだいたい死ぬし 個人的にはエロゲ以外とコラボしてコラボキャラ寝室なしでも構わないよ
その代わり性能盛って下さい オトギはよくわからんけど有名エロゲとかなりコラボしてるよね エウコラボもみつきメイドの追加だけでグラセスタキャラは全員配布というよく解らん采配だったからなあ
いやあの二人で回すかと言われたら首傾げるけどさあ 一般作品とのコラボは衣装だけ貰ってくればいいんだよ
ただのコスプレなのでへーきへーき >>841
2021年から6月最後のメンテナンスで水着スタートです >>840
しかもその絵師、後々新規アイギスキャラ書いて結構な人気キャラになってるし… 超昂シリーズとコラボしようアリスだしいけんか?
閃忍が欲しい >>832
そういえば思ったけど大人のモバイル板って古のエロゲユーザーの青春期には存在してなかったよね
ここにたどり着いてないのではw そろそろちんちんが乾くくらいカラッと天気になって欲しいのじゃ >>850
おつおつ
ムルーアとアルティアさんで代用できるならまだまだ現役な
最初の黒チケの択にアルティアさん推してよさそうね 武勲勲章の交換に黒や白ユニットがいるんですが…交換した方が良いですか? アルティアはソルジャーの星落とし防ぐ役割あるからヴィディア居ない人にはずっとオススメだ フェネクス残したままビフ先に落とせるもんなんね
下のは取り損ねた層向けで戦力にはならないよ割高でもそこで取るしかないから欲しい順で >>795
それよね
しかしながら、W魔神の話は確かにアイギスの話題ではあるけど
大半の王子はついてこれない話っていうパラドックスがあるよね イベユニは元々性能抑えられ気味なところあったけれど今はもう嫌がらせにしか見えない調整されてるからな
どう使えというのよこの子
https://i.gyazo.com/f9893bf958f5e0f1a79503a83e125ce9.png うわー魔人超級無理〜
ビフロンス発狂してから手がつけられん そんな機会があるのか知らんけど深海で魚人相手に倍々ゲームするんでね
コンセプト自体はかなり単純明快だと思う 新黒のことだって選ばれし王子にしか分からない話だし
王子にはアイギスの話題が一番ついて行けないんだ ここのアラフォー〜アラフィフ王子は井戸端健康談義が一番盛り上がる 勝てた時も内容はキャラ性能に甘えっぱなしだから
ちょっと恥ずかしくて攻略談義には入って行けない >>864
コスト+25が無ければ同じコンセプトのアクアナイトのセディナやマルスィと同程度に落ち着くんだよね
2倍強のコストあって同程度に落ち着いてどうするんだよ 大昔の「黒キャラ使っとる攻略は邪道!」とか言うやつが発狂しとった時代やったらともかく
今のアイギスでキャラ性能に甘えるんは別にええんちゃうか? 今のW魔神なんて甘えも糞もないでしょ
何使ったってクリア出来ればそれが正義 カウリオが深海特攻含めて 16352
リシェルテがHP半減含めて 28107
こういうのが駄目なんだよ リシェルテよりCT短いからってなあ 動画で遊べる要素もなしじゃ愛込みでも布教できる要素ないべ >>858
>>859
ありがとうございます
弱いんですね…交換はヤハールとオニキスだけにしておきます 昔は高レアの使用に文句をつけるだけではなく、回避や暗殺等の運要素を含むキャラを編成に加えた攻略動画も叩かれてたんだぜ
結局自分がトレス出来ねーから文句つけてたんだろうなあ >>876
コスト下がってるだけで文句言う人いたからね…
もう下がってる人はわざわざ素コスト用に待って置いてたな 昔は1回失敗してスタミナ12もっていかれる世界だったから運要素へのヘイトはしょーがないべや 銀のコストが下がってるから低評価を押させていただきます ローカルアイギスで誤魔化してたけどカリスタ弄ってただけだと土騒動でバレて○○縛りとかやってた人の大半動画upしなくなったよね 大人しく白リヴン交換しようかな
よく考えたら俺攻撃力30000超えみたいなの持ってねえや いまは銀重ねちゃうのもったいないからなあ
魚重ね適用するって有りなんかね >>880
その分投稿者だって結晶割りまくってるだろうに
割らずして何が王子か >>884
新装シビラとかスキル時全味方攻撃力アップのバッファーとかおりゃんのけ? リヴンは攻撃時回復の吸血鬼だから防御向きよ
攻撃なら竜のアルコゥと間違えたかな
火力欲しくてチケット残ってるならリオンだけど空狙わないし連射だから今回の魔神とは相性悪いよな 某ロボット漫画で他人が自分に何かしてくれるのを当然だと思うなって言われたのじゃ
刺さる人多いやろなあ…やはり人類は愚か >>886
昔々、割ってイベ攻略動画作る王子があがめられて数万再生いってたのは、割りたくない乞食王子の助けになったからなんよ リヴンは麻痺もバカにならないのよね
麻痺で強敵を塞き止めしてたりする ごめん今気づいた
王子神器じゃなかった…
そりゃ勝てるわけねーわ >>895
皆の心の声(王子…いつまで椅子に座ってるんですか…) 逆に金出してガチャガチャしたキャラより交換所に並んでるキャラの方が強かったらそっちの方が文句言われんかね >>895
うむ、まっこと王子として正しい姿勢だ
ギスの未来は安泰だ >>897
初期も初期ならともかくゲームとして飽和状態に入ったらそんな事言われないんじゃないかなあ こんだけ王子称号あるのに魔界に対応するのに固定させるのは悪手ではないかね >>897
アイギスっていうゲームでは他と比べるとシナリオ面でのキャラ付けの分量が弱くて、ユニット性能含めて個性だと思う
だから弱くても実用性薄くてもいいから、このマップのここでは珍しくおもしろい動きできたよ
という動画が上がる感じなのが理想 そうでないと検索したときにネット上になんにも記録が残って無くて寂しいことになる
https://www.youtube.com/watch?v=mn6E__DUFM0
ほらみろカウリオなんてイベユニ動画で全然使われてな・・・ よかった愛されてないカウリオはいなかったんだな 今頃知ったけどアニメイトでアイギスの何かやるんだな W魔神攻略動画さがしてたんだけど、おちんぽって人がフェネクスの眷属わせていなくなるまでひたすら時止めてダメージソースはほぼ元始天尊と黒白アンブロだけで約40分かけてて吹いたのじゃ
Wパト子、メリーファ、ピリカちゃんまで使って王子抜きで草なのじゃ 夏イベント直前!千年戦争アイギス特別生放送!
今年の夏を彩るサマーイベント告知をメインとした約1時間予定の特別回♪
通常よりも早いタイミングで告知が始まる予定となりますのでお見逃しなく♪
どのようなユニットが登場するのかお楽しみに!
▼出演者
・MC
アメリカザリガニ 平井 善之
・アシスタントMC
藤木 由貴
・ゲスト
ひびき遊(作家 『千年戦争アイギス 月下の花嫁』シリーズ著者)
https://www.youtube.com/watch?v=mwTsAKOtlio ゴメン、見落としてた&建てハネられた
>>910
に任せるということで一つ ってなんか変なのに憑かれてるのかこれー!?
では
>>920さんにってことで
ちょっと自重 一時間予定だからいつもの茶番無しで
ほんへだけになりそうだな 立ち上げたばかりの代表取締役で忙しいし本業に繋がらないから仕方無くね あああ水着ナマきちゃううう
>>906
時止めAVよりなっがーい>>922ハッチさんなんの会社立てたんだっけ立て乙 29日から一部のアニメイト店舗でアイギスのグッズ販売するのは何故だと思ってたら生放送とかぶせてくるからか >>921
といってももはやひびき以上の適任者おらんだろ >>928
イムラウバリアこまめに貼り直せばなんとかなると思うけどなぁ >>922
ハッチが開いたり閉じたりするのだたておつ >>922乙
ここ一年で一番聞いてる曲が『ハッチ大作戦』なんだ
去年末あたりに唐突にジンギスカンブーム来た
CD新品で買ったりしたぜ 生放送初期のひびきのスレ評価→うぜえ!!消えろ!!
某アトロパトネ会戦生放送時のひびきのスレ評価→唯一の癒し!! >>928
見た瞬間Wエフトラとイムラウが飛び込んできてなんかワロタ これだけ揃っててどこで詰まってるんだ…
気持ち右側主体に配置していけば戦いやすいよ >>930
鳥の攻撃力が高いのかすぐにバリア剥がれるんですよね…
鳥ばっかり見ていたら地面から出てくるトゲで他のユニットがキャーって… >>928
手持ちがフレッシュすぎてアドバイスしづらいのじゃ >>928
攻撃耐えられないなら、長い目で見てルメディアは育てた方がいいよ
白ユニだけど並の黒以上には役に立つから >>922ハッチヒャック乙
気功技以外無効だからオートのベジータちゃんが役に立たないの 今回の決勝かなりめんどくさかったから大変そうだなぁ アイギスログインしたら落ちるようになったわー
キャッシュクリアして再起動したけどだめじゃー
(iPhoneSE3) >>928
闘票イベントで覚醒ちび金交換しそこなった感じか
ちびガスタいないんならエクスはS覚醒したいかなあ
英雄王より誓い王子でダメージカットのほうがいいと思う >>928
みんな苦戦してるけどうちは序盤の右下回し蹴りで死んだくらいだな
左下に展開して朱雀を出落ち蒸発させたら問題はなかったよ ひびき遊
出ます!!!!!!!!!!!!(賑やかし担当 誰かは分からんけど徒手空拳のくせに爆撃してくるやつずるいって思った 生放送時間
魅惑のサマーSP!!
1:54:46
10周年記念 特大生放送SP!!
3:07:14
11年目も全力SP!!
2:12:58
10.5周年記念SP!!
2:05:22 >>928
ちびガスタと神官戦士二人と近接だけ、遠距離ゼロみたいな編成が一番事故らないマップなんだけど
エフトラ火力頼りとなると後衛軍師置きたいし、やっぱルメディア育成が一番楽ね
イムラウは通常スキルも試してみる価値あるよ ティルトいるしあんま火力バフいらんとおも >>942
同じく落ちるわアイギスA
iPhone xsmax アリスの周りに紙耐久置かずになるべく真ん中に陣取って左側には復活再配置や隠密勢置いてたなラビリスが硬いし再配置できて割と火力あるから便利だった >>955
お問い合わせしといたよ!
(お問い合わせでゲームID必須のフォームがあるけど、ゲームが起動しない件ならIDの確認ができない点が不満) >>950
とてもありがたいです
>>952
ルメディア育てます
ハリナ強そう…育てた方がいいですかね うちは通常ハリナを神獣絶対コロすウーマンにして水ハリナをドミナス派生にしてるけど
近接に置けるCTカット役は時々便利な場面ある、あくまで時々 多分6/19同じDMMサーバーの問題
◆iOS版の強制終了について◆
ご報告が遅くなり申し訳ございません。
本日13:30〜15:25頃、iOS版「千年戦争アイギスA」で
「DMMログイン」からログインを行おうとすると
アプリが強制終了する事象が発生しておりました。
現在は解消しており、引き続き問題ないか調査しております。 立ちはだかる二神でハリナうまくつかえたっけか なんにせよWT短縮がある時点で曜日クエ周回作業でも編成からはずれないから 火力不足が著しいハリナだけど、これでも帝国編成では貴重な瞬間火力要員なんだよな >>928
神獣ヘカトンケイルに対人王子あるから余地あり
嫁ラシティや朱雀に苦戦するようなら発明家アルレットで対空つけられる
金の海賊モニカヒーラーロベルトダンサーブレリアにドロップアップあるからオススメ >>927
なんか新商品出るのじゃ?
ググってもよー分からんのじゃ >>962
5時過ぎても直らないのはまずいぜぇ?
(ホワイト企業感) なんや今年生放送多すぎちゃうやろか?10周年の時よりハッスルしとるやん 今年は11年目じゃね?サービス開始の年を0年目とか言うなら知らんが >>975
サンキュー
来場者特典もあるからトントンじゃねえか? みけおうは夏コミ前だし普通に修羅場シーズンでは
999年目戦争アイギス発売? >>980
1年目が0-12ヵ月までと考えると10周年からは11年目になると思う 10年と8ヶ月が経過しているので、いわゆる11年目ですね ソシャゲとかは大体数え年だよな
ってかアイギス公式も今年の頭に11年目のアイギスもよろしくお願いします的な事言ってなかったか まあ○回忌とかも自分の年齢に無頓着になってくるのも相まって割りとよく分からなくなるし 生ってインセンティブなんとかっていうなんか変な肩書の人でてなかったっけ 王子「セブンセンシティブいい気分。空いてて良かった(意味深)」 決勝3、何とかクリアできました
アドバイスをくれた皆さんありがとうございました >>996
2:11
池袋フィギュア顔が微妙だと思ったかけど悪い意味で再現度高かったのじゃ
フィギュアをもっと美人にしても良かったのに… このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 15時間 38分 46秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。