【DMM.R18】千年戦争アイギス12904年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式X(旧Twitter)
https://x.com/Aigis1000
■DMM GAMEPLAYER(ブラウザが重いときはこれ)
https://player.games.dmm.com/
■したらば避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13411/1551207927/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12902年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1732621046/
【DMM.R18】千年戦争アイギス12903年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1732730671/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 次は実は生きてた国王と兄王子との派閥争い編
油断すると女性ユニットは兄王子にntr展開
勿論ntr寝室完備
同じ王国内なので外敵相手には使用可能 いちょつ
血の繋がっていない生き別れの双子の兄が出てくるのか >>1乙
神特効や竜特効が刺さる敵もっと欲しいんだ
神竜とか出てこないかな
機械ボスのオメガでもいいぞ 今日のランチはしゃぶ葉デビューしようかなと思ってたけど、昨夜のラーメン話ですっかりラーメンの口になってしもうた
話は変わるけど、雷霪王子だっけ?の使用感はいかが?>>1乙 ヘラクレイアブロックして範囲攻撃キャーも有り得るかな コストが重い!位かな?
割と書いてあることつよつよやん らいてー王子はファンネル飛ばすのかなって期待してたらなんか違った 真ディアス一瞬で終わった…ポセイオスなんて1週間ぐらいかけてやっとクリアしたのに…
フィネス有りでポセイオス戦ってみとくべきだったなぁ 誓約王子
ヤシマ
フィオレ
フィネス
ヴィディア
アルコゥ
ティルト 結局三女神の神器全部に覚醒バージョン付いたけど
鎌神器は覚醒しないのですかアダマス様 >>14
アルコゥとやらが居ないから再現できねぇ終わったわ 夜勤アガッタ!
さぁて、お日様の光を浴びながらオナニーしますかねぇ
オカズはなんにしようかなぁ…女子陸上モノか? イルドナ神器のシビラ〜も覚醒しとるのに鎌とクラウソラスは放置なのよね すげえな俺 戦慄したわ
仮にフィネスが居たとして編成から外せるのが誰だかわからん 今回の超極級は流石にキャラパワーがないと無理な奴だこれ
頭使う事でのクリアが不可能なやつや >>16
もし持ってるならアルコゥの代わりにフッキでも行けるで
多分途中ちょい火力足りなくなるから人数増やしてカバーしなきゃならんだろうが参考にするには十分かと 伏犠もおりゃん
代わりにイーファ入れてみたが火力たりゃん
割合ダメージの足しにカヨウ入れたらみんな消し飛んだ 近年料理人が力不足と小耳に挟んでびびった これでもかと重複させればすごいのかもしれんけど自分は料理無しは考えられん 雷のアークエレメンタルとやらを倒せばバリア強化解除でダメージ50000カットから5000カットに下がるから左右下辺りの掃除要員を増やすなりすればいい 個人的にはディアス登場即退場だったからなにがどーなのかはよく分からん 最初から忙しい場合は料理人置いてる場合じゃないし
出してる余裕がある相手ならいなくても別に困らないみたいな感じだなぁ
大討伐や強襲みたいなところではそれなりに強いと思うけど 料理は最終加算だから1万盛りはないとちょっと要らないですね あーディアスの正面に置いたら受けて範囲出されるってこういうことか
やっぱ知識と経験は交互に積まないとダメですわ
>>1乙 脳死的には最新の高難度より過去の高難度を余裕をもってクリアできるようになるのが有り難い 加算バフは最低5000ぐらい盛れないと使う意味が
トゥアンとかが強いのはバフ盛りで加算値も増えるからだしなあ フィネスおりゃん民にはホルミースがパーツになるね
神と人対応確認してアイギス続ける気になったわ >>38
ドットが豪華になったがゆえに誰が誰だか良くわからんぬ
左半分でわかるのレオラだけだわぁ・・ 左は上から
コハル
王子
フィネス
タヌキ(フィオレ)
レオラ
右は
ドロテア
聞忠
ミルドリアス
エフトラ なんとなくバーンパレスみたいだな、ゼウス
ピラーも抱えてるし >>38
ワイには撤退したヴィディアとティルトの幻影も見える… >>40
thx
重ねて言うけどほんとに豪華になったな 超に辿り着いたけど開幕死からのまた会話挟むのだるいのホント分かる
脳死で前と同じ配置でやったら開幕吹き飛んだわ流石にそれは舐めすぎだろってのは分かるが…
しかも開幕ラッシュで次は引き気味に配置したら今度は抜けられるしで又会話からスタートゥ! >>43
ヴィディアはエフトラの位置におったけど
ディルドは持っとりゃんからディエーラが左隅で助け読んで帰ったった 隠密ループ6人クリアは出来たから今度は隠密なしライフリンカー編成でも試してみるかな 今回出てくる相手のボス級は天上人と天使と神でええんかな
ツァーユとアルタ入れれば楽になるんだろうか
とりあえずディアス登場まではノーミスで行けるけどそこからえぐい フィオレははっきりいってインチキだよね
敵さんも困ってるよ 隠密ブチ抜いて反射するのはモラクスがやってるのに神はできないのか フィオレは実質英傑
隠密英傑は山本既にいるので上位互換も中々出なさそうなのも高評価 クラマもクラマでフィネス居るとカバー範囲伸ばせて使いやすくなったのだ まあ初心者チケット交換論争はもうフィオレで決着で良いと思う(火種 鞍馬とフィオと山本は時間がズレる最大の問題がですね
ところがですねタヌキが居ると同キャラループになるからズレないんですよ理論で
タヌキの方が壊れてる気がする ティルトになったりアランになったりタヌキの可能性は無限大 初心者は隠密ループも出来んだろうし
火力役いなきゃフィオレだけいても意味なくね?
中級者以上で魔神やら高難度クリア出来ませんという王子ならフィオレ最適解は有りそうだけど 隠密範囲内に収まるという意味で少人数編成は火力が間に合うのならそりゃそうなるかって感じやね 狸は序盤はコストを稼ぎその後は火力役になったり隠密したりと隙が無いな ドルイドはヒーラーの分も圧縮できるのも強み
初期の頃に手に入れたメープル様々でしたわ 料理人は火力貢献よりも耐久力や安定性の評価だな
遠距離キャラ本体よりデルフィーナの方がHP防御上がるからキャーが格段に減る
近接ガチ編成には入らないが、遠距離主体や各種属性PTは飯食わせた方が良い 初心者は今は英傑スタートだから火力居ませんはリセマラしないおうじにしか当てはまらない感はある
しっかしフィネスは近接に配置できるのが偉すぎるわ持ってないデータの方は今後も遠隔マスで苦労するんだろうな…ってなった
モン娘がずっと近接にも配置できるがウリの遠隔便利だったからついにアイギスにも来たかって感じで今後増えるんだろうな タヌキがジェイクに変身してオスカーに中出しした場合ってちゃんと妊娠するんだろうか? 狸と言えばwユニットにも化けれるから普通に分身できるんだよなあいつ…… 女の身体で女孕ませたディアスを参考にするなら産まれてくるのはタヌキだな 最近はチョコカレーばっか使ってるわ
物足りない上昇値も2覚で大幅改善したし
全体に属性枠のバフ撒けるのマジ偉過ぎ タヌキがジェイク(男)に変身してオスカー(男)に中出しした場合ってちゃんと妊娠するんだろうか?
するわけねぇだろコノハゲー でもタヌキってシロにもコハルにも清原にもヴルムにもルキファにもフィオナにもクラマにもスカウトにも料理人にも詩人にもスカラーにもなれない運命背負ってるんだよ悲しいね 料理は使うとしたらリンカーと合わせて耐久編成で使うのが良さげよな
火力としてはちょっと物足りなすぎる 自分の顔した女を抱いている王子を見てしまったジェイクの心境やいかに 料理は回復力盛る必要のあるダメージ受ける毒とかのところかな
なんだかんだでCT短縮するからスキル倍率の乗らないのがね
リオンですら修正で倍率付いて%バフのが良くなってしまったし
ナナリーは疲れるから食ってる暇ないし ユズリーキャーを避けるためにおいてたけどフィネスだと要らないかな エフトラ狙って二連属でトゥアン(所持済み)だったから今回も縁が無かったと思ってフィネスの方に切り替えたら10連でエフトラが来た…
嬉しいは嬉しいんだけどなんか色々モヤる
https://i.imgur.com/UmF5Q7J.jpeg 今回敵の数がキリの良い200じゃなくて199なのはなんか意図的なものなんだろうか
ケラウノスが死んでるからそれ引いてんのかな アッ…アッ…エフトラ楽しい
今まで皆こんな楽にヒストリー終わらせてたのか >>98
もうすぐ月変わるからまたすごろく出来るね 超級までは清源入れときゃ隠密なしでもイケたけど無しだとマジで隠密ないと無理なくらい攻撃に耐えないな
って思ったけどイコルきゅんとか入れてたから相手の攻撃下がってたから何とか耐えてただけなのがよく分かった
アスバール様とかでも行けるかな?何気に色々遊べるのかもしれない エフトラが基本的に行きわたったからちぃトラ実装
今後の新規はどちらか入れるだけでずいぶんかわる
特に通常スキルを高回転できればかなり楽よね 弱い方はなんか弾一発しか撃たないバグ?みたいなのあるから悲惨だぞ >>108 対象の敵を殲滅する分しか発砲しないみたいね
その内アップデートされるんじゃないか 強いキャラは増えたけど、エフトラの脳破壊度は色褪せない。
高難易度以外ほぼエフトラだけで済むもん。 おうじのちんぽこは強い
タヌキのスキルがぽんぽこへんげなのも最強のちんぽこにあやかってに名付けたに違いない 今回のもフィオレで倒せばいいのか・・・
うーん・・・
このタイプのクエストも最後の奴が高難易度なんだけど
魔神の代わりみたいなものなのかね
魔神16も最初の実装時は倒せなくて復刻繰り返すうちに攻略できるようになったけど 高難易度=hpが多いから倒すのに時間がかかるなのは良いんだけど
敵の攻撃が触れたら消し飛ぶ火力で広範囲とかで
精鋭の壁役にバフと回復盛りまくらないと受からないから
攻撃されないように隠すしかないからな
ブロック中しか攻撃できないとかだと女媧以外役に立たんぞ ちょい前にシチューライスが話題になったけどはじめからライスにかける前提のカレーやハヤシってやっぱ味の濃さが違うわ
>>110
エフトラの破壊度も凄かったけど最近ふっきちゃんでかなり脳破壊されたわ
あれもう宿儺の伏魔御厨子だよ 高火力、単体攻撃だとジョカのエサになるしな
マルチロック?さらに大変なことになります
じゃあ爆風で <隠密リレー 最近の黒いないからいまだにエフトラ狸が最大戦力なんじゃが…? 大火力はカルマの富士見受けとかエフネティルトの時止めに頼ってるわ 実装された時の最高難易度を試行錯誤するほどメンタルないから
軽く流して復刻のたびにやるようにしている
動画は伏犠の有無が大きすぎてしんどい 新ディアスの超極さあ・・・
イライラする歌と途中で会話はさんで行動キャンセルにクソみたいな配置とかプレイヤーの神経削る攻撃とか反則でしょう ステージ構成はともかく高難度ステージで歌bgmと会話挟むのはほんと要らん
あと説明も最初に一括でやれ 正直伏犠が強いってのはよくわからん
成長までに時間かかるから普段使いにはむかんし
高難度に出すといつの間にか死んでるし やっぱ旧トラ強いわ
ちぃトラのあの冗談みたいな弱さは何なんだろう え、ワシのふっきちゃん5秒で最高火力に到達してるけど不具合なんか? 開幕で正面なにもいなくなるけどフッキちゃんはもっと強化すべきだな
5.5倍の射程2倍とかにしようぜ ちぃトラは通常スキルで湯ズリー添えておけば
昔の大討伐なら一人で制圧しそうな強さ
最高難易度15名選抜のハードルが高すぎるんだよ フッキは三回目で永続化するだけで火力自体は初回点火から最大だぞ
CTC30秒だからフィネス環境だと12秒で回るし ふっきの成長ってなんだ
儀仗クラスでもなんでもないぞ >>114
味の濃さで食べ物選ぶ習慣は改めたほうが ふっきちゃん見てると俺のちんちんはムクムク成長するがなガハハ ちぃトラを開幕右に置くと通常スキルでわからせていくから一応輝けるのである その三段階目になるのを成長っつった
わかりにくくてすまん
普段使いするにはスキルが常時展開されてないとアレなのにそこまでの成長が遅くて使いにくいという話
そこまで見ていじって待つくらいなら
ユズリー&wエフトラ(通常スキル)とか置いとくのだわ
あ、●×オートは考えない方向で 今回の超極ヌルいね
神級EXから一切何も変えずに3タテしたわ ステータス画面だけ見て伏綺の強さがわからないって話ならしゃーない
使ってみないと実感できない王子もいるだろう
使った上で伏綺の強さがわからないのならこっちがわかんねぇよ いにしえの電子体温計使ったら遅いのなんの
予測値出すのにどんだけかかってんのよ
>>135
勝手に回復したり攻撃ウケなかったりするわけじゃないからそこのサポート怠るとすぐしんじゃうわぁ……ってなるのかもしれない フッキの強さが分からないって人がディアス超極をどんな戦法でクリアしたのか気になる
他の人とは違うユニークな戦法使ってそう 普段使いなら死んでも星落とさない奴と死んでも星落とさなくなるふっきちゃん使うけどね
イベマップ程度に初見殺しされるの嫌なんじゃ みんながぶっ壊れって言ってるのをいざ使ってみるとあれ?ってなる事はままある
俺にとってはアランとか湯ズリーがそんな感じ 前提として英傑の価値は使用することで高難易度のハードルをどれだけ下げられるかってところでしょ
イベント神EX以下のミッションなんてプラチナユニットでも放置で⭐︎3取れるんだし
伏綺は高難易度において敵を殲滅するハードルを1番下げてくれるユニットであることは間違いないよ 通常アラン無いから大祭アラン使ってるけど雑に前に置けて今まで使ってなかったの後悔した
タオパオのバフ受けられるのもうちの編成と相性良かったのもあるけど、今回の降臨?も攻撃100万近くになったし 未所持フッキー弱いからもっと強化してくれ
やっぱいいやこれ以上強くしたらアイギス壊れちゃう ああそうか未所持トゥアンのこと書こうとしてたんだった
未所持だったからトゥアン引いたけどトゥアンマジで可哀想だよな
折角のシンデレラ調整受けたのに数ヶ月でフッキーに殺されたよな フッキなんかにカネつことる場合か?
フッキ円もあればうな重が食えるんだぞ?
ディアスなんぞ節約うな重編成で倒すのが王子ぞ👊 うな重くっても次の日にはウンコになるけど伏綺は次の日もその次の日もいるのじゃよ フッキ山本みたいなブスだけど強い奴を課金限定にすんのやめてくれ 現状の編成と英傑の手持ちこんなんだけど後必要なパーツってどの辺りになる?
今はラピスのとこエフトラにしてヒストリーはオート、少し高難易度なとこはヴィディアバフ付けたエフトラでやる予定なんだけど
https://i.imgur.com/8gutxvr.jpeg
https://i.imgur.com/KFRKDpK.jpeg 鰻重のために課金節約したくねーよw
初期からやってる連中なんてもうとっくに独身おっさん王子なんだからストレスフリーに課金して食事は健康に配慮しろ >>149
後はフィオレとフッキとヤシマかな
特にフィオレは必須 >>149
1番欲しいと思ったのは徐華
後はフィオレヤシマで隠密ループ出来ると楽かなと思う うお、カラオケで95点が出た
フッキは欲しいね、次来た時にお金に余裕があったら買おう 5000円を出す出さないの話は好きにしろとしか言えんから好きにしたまえ 今回フィオレとヤシマがいれば余裕すぎるってのはわかる
でもおらんのや それにしても狸の二覚の性能差酷いな。
黒狸の耐久バフの方を選んでしまった場合、白狸の二覚の方がマシなんじゃないかってぐらいに酷い。
片方のみに隠密がある二覚も実質一択みたいなぐらいに差が酷いが、それでも風水使いや幻獣使いなんかは
隠密がない方を選ぶ人がごくわずかにいるし。
ここまで格差があるのは、誰もがあやかしを選ぶ猫又レベルか?
あれももののけの方には、デバフではなくむしろバフがないと全く釣り合わないってぐらいに性能差あるし。 >>155
Wピック揃ってるのになぜ追撃を...? 伏綺なんて未実装ユニット俺の編成には何も影響を与えないんだ とりあえず☆2クリアしたから会話消えるのはありがたい・・・
力こそ正義って感じのぶつかり合いでMAPとしては好きだなぁ
伏犠がいると攻略簡単みたいね・・・ なんかよくわからんが爆風が隠密外だからユニットが死んでいるんやな? 会話連打民ワイ、困惑
何がどうなってアリア覚醒した? 隠密なのに攻撃受ける例
爆発に巻き込まれる
そもそも遠距離攻撃じゃない(範囲殴り等近接範囲攻撃は隠密対象外)
隠密リレーし忘れ
ボケてる
禿げてる 何の脈絡もなく着替えてて言及されることもなく会話のアイコンも新装になってるのなんかモヤッとする 無理矢理白ぽんぽこを使ってフィオレリレーするか
黒ぽんぽこだったら秒で解決するのに何ステップか必要になるの
昔のアイギスみたいに頭使ってる感はあるが 誰も話題にしないけどおっぱいバーストした黒アリア配られるんだっけ
2024年産ソルジャーって事で英傑抜きW魔神に出る性能くらいはありそう なんか一言でも〇〇さんが用意してくれた決戦兵装ですとかあれば良かったね >>125
段階狂化もなくそう
最初からぶっちぎりだ! 新装キャラってパワーアップ形態じゃなくて新しい衣装を着ただけなんだよねぇ >>167
ここで猫又の使用用途の話題が出た場合、誰もが確認するまでもなく範囲内の継続ダメージ持ち(デモンサマナーのあれ)
があるのを前提で話をするぐらいには、誰もがあやかしの方を選んでいる。 水着ティルトは通常ティルトいればいらないかと思ってたけど併用して魔神やるパターンあるのか、回せばよかった 【12月中】
・クリスマスキャンペーンの開催
・魔神降臨ミッションの復刻開催
・大討伐ミッションの復刻開催・
大総力戦ミッションの復刻開催
・交流クエストの追加
・「デモンシャーマン」「霊宝つくもがみ」に
第二覚醒クラスを追加 【12月中】
・クリスマスキャンペーンの開催
・魔神降臨ミッションの復刻開催
・大討伐ミッションの復刻開催
・大総力戦ミッションの復刻開催
・交流クエストの追加
・「デモンシャーマン」「霊宝つくもがみ」に
第二覚醒クラスを追加
・年末年始キャンペーンの開催
これは月末にデモシャーとつくもがみの恒常黒くるか? 猫又あやかしに強めの味方デバフあるから、対魔神だともののけの方が有能 神級までしかやってないけど↖と↗の強化マスに両ティルト投げるだけで殲滅してくれるのホント楽
右下に湧く緑星がヴィディア一撃でキャーさせてるのに暫く気付かなくて??ってなってた 新装配布しちゃうのならついでに修行イベントとかパワーアップイベントやってほしいね 猫又はそんな第二の格差ないでしょ
DOT持ってるあやかしが強い時もあるし
デバフ効果と射程に勝るもののけが強い時もある >>182
ガチャ黒のヴァンプリのシルヴィアが実装された時のように、クラスの上方修正で全能力爆上がりしないかな。
あの時はヴァンプリカルマがイモプリカルマを性能で逆転した記憶がある。 >>179
カルチャーショックだわ
今は使ってないけど昔は受けで使ってたり発狂タイプ刺激しないようにって意図で選んだはずだったからさ ・交流クエストの追加
・「デモンシャーマン」「霊宝つくもがみ」に
第二覚醒クラスを追加 猫又片方めっちゃ強いって言われてたほうが不具合でしたーって弱体化したような
割合ダメージが20だか30だかあったんだっけ?一人しか作らない派なのに両方いるんだよね 10連チケでヘラクレイア来たわ嬉しい
強いらしいな >>179
もう片方の分岐も使うやろ?
スキル中クラス特性2倍でこっちは6%減で相手50%減でタヌキでループもできるし >>191
そんなのあったな
そのせいで俺も両方作ってるわw
高難易度でしか出番がないから最近じゃもののけの方しか使ってないけど
>>192
よかおめ
褐色はいいぞ
日焼け痕みたいな謎の模様もいい コハルは使い分けしないのならdotの方が安定感はある
全体CTカットも増えたし飛び地で活躍させられるしな
まぁ大半のユニットの2覚はぶっちゃけ高難度での使い分けしないのなら一部除いてマジでどっちでもよい感はある ☆3行けたわ 半分趣味編成みたいになってもクリアできたから
伏犠とかいれば余裕なんだろうな
ヴィディア イムラウ アルコゥ ジョカ ちぃトラ
ティルト イヴリール 黒狸 ヘラクレイア 湯ズリー
エフネ フィオレ 正月まつり アラン トラム
ディアス降臨から3マスの近接が死ぬので
復活できるヘラクレイアとアラン
残りをティルトとトラムで交互で出した
あとはフィオレがバリアしてくれる
ちぃトラいなくてもクリアできるだろうけど
フィオレの隠密があると左右の遠距離マス使えるから
隠密に合わせて左右に動くと補助火力と惑星?みたいの落としてくれる 豚の肩肉という安いのに味が濃い部位の薄切り、白菜、豆腐、こんぶつゆ、醤油、水で鍋を作った。美味しい この難易度が自分の中では限界だわ
下手すぎる
正月まつり抜いてフィオレ交互に点火忘れなくてモクリアできるはずなのに
そこまで脳と手が回らない せやかて工藤
実際使って見る前に選択しなきゃいけないんだから
普通もう片方の分岐だったらどうだったのかとかわからんちゃうやろか 猫又は最初から二覚の両方を作る前提ならもののけの方も使うのかもしれないが、
二覚の片方しか育てない前提ならあやかしの料理人込みの継続ダメージをメインに使うって感じで、
それが必要ないときは猫又を編成に入れないって感じじゃないの?
二覚の片方しか育ててない人でもののけを使うって人は、そうはいないと思う。 単純に大物相手ならもののけで小物相手ならアヤカ氏じゃろ?
ハロインコハルは断然あやかしで遊ぶ 自分はずっともののけの方使ってたよ
コハルが輝くのはバレガスタきてからじゃないの?
datダメなんて微々たるものだし、バフが大きくデバフ小さい方がいいじゃん?
今の環境だとバレガスタすら置く場所ないから余計にdatなんておまけだと思うのだけど 第二覚醒は絵で選べば問題ないのだ
…どっちも可愛いティニーちゃんが未だに第二にできないのだ それひと昔前の話じゃん
その理屈だと高難易度でまず料理人ありきだけど今はティニー>>オーガスタ
そしてティニーとの相性を考えるともののけが優先される >>136
2分3分かかる遅いやつって実測値じゃなかったか?
予測値出すやつは30秒とかそんなのでしょ バフ熟知王子はステの低い遠距離をデルフィーナ以上に盛れるもんなのか
・・そういやテンプレのバフグループがどうたらは無くなってたな うちは料理人とかが迷って未覚醒ままだわね
そうやって二覚絞ってるのが結構いるからわりとセルフ縛りプレイ
(そして成長マックスなのに殿堂入りできない) ドウアンとかsosoならスキル中ピザ超えるんでは? 一度プレゼントしたものをやっぱ返してとか人として最低すぎないか? コハルとかピンポイントの無理してバフ盛るより
全体的に上げた方がトータルダメージが上がると言うか
ネタの域を出ないと言うかなんならハツネ盛れば良くねるまである レラジェはトゥアンとか正月シャディアとか加算バフを盛ったコハルがお立ち台で画面全体溶かしてたけど時代はまた変わった 俺は枠なしDoTが欲しくて先にあやかし作って
高難度様に後からもののけ作ったな
コハル手に入れるのが遅くて既にデルフィーナいたのが大きいが デモンシャーマンと霊宝ってめっちゃ限られたやつしかおらんのだな 流石に枠無しコハルとハツネは比較するのも烏滸がましいというかそもそもdot目的にするならハロウィンコハル一択だろう >>215
低ステの遠距離を主力で使うならそりゃピザ食わすよ
ただ今の高難易度は高ステ近接ユニを乗算バフで強化して殴るから料理人より鍛冶が優先されるって話さね コハルの分岐でモラクスに届くか届かないかがあったろ
モラクスエアプがおりゅんか 妙だな?スレ王子は塔を二本登り切って全ての魔神も討伐済みのはず・・・なのになぜ評価が分かれるのだ!? コハルないと受けられないならまだしも
枠があったらアスパールのが味方にデバフかからんし範囲広いし
余った枠に置き得だから入れてあるだけで
その用途なら味方へのデバフ少ない方が良くね感が
DOTメインアタッカーとしての採用はないやろ >>237
サバルちゃん石割ってフルスペ取りました(全ギレ) 射程差は15なんで今だとどちらを選んでも届きますよ
まさかフィネスおりゃんの? まぁ枠ナシ、隠密、dotって強く見えるんだろう
コハルは実装当時から強かったぞ
誰の受けで使ったかは忘れてしまったが
コハル、ヘイオスで受けられなきゃ、作戦変えるっていう一つの指針だったよ >>236
さすがに料理人なしでメインアタッカーで使う人は誰もいないだろ。
二覚を両方育てるのを前提もしくは片方しか育てないのを前提の考え方、猫又を必ず編成に入れるのを前提
もしくは使わない時は外せばいいという前提の考え方、やはり人の数だけ様々な意見がある。 実装当時のコハルは配置枠取るし隠密無いし味方デバフデカいし在りし日のミコトの呪いとか言われてたぞ >>161
石残ってたからなんとなく4回ガチャしたら出たんや 出番多いからノーマルもハロウィンも両方作って殿堂入りした
他のDoTの倍ダメージ出るからコンセプトPTで十分遊べるけど、ガチなのはデバフ強化の方かな
>>238
コハルは実装時から配置枠取らないぞ >>242
すんません…エアプでした
まじか…まぁ、それでも落ちるか落ちないかのラインクリアできるのなら…
って隠密もなかったか
まじで!? こはにゃん、隠密ないのは覚えてた
リンネの射程とがんばって合わせたりしてたよ まぁ評価ってのは人や環境で全然変わるし、今回の狸だってメガネの方が優先される未来が来るかもしれんしな >>242 そんな感じだったよね
デバフがまだ新しい能力だった頃なのかね
最初はひでぇハズレユニだった記憶が俺もある >>248 やられる前にやれの流れは変わらないんじゃないかなー
TDは受けると基本的にはじり貧になる印象 すでにキキョウの攻撃7%バフを持ってるし
狸の二覚は防御バフのほうにするつもりだが・・・ 癖でフィネスの範囲内に味方置いちゃうんだけど別に置く必要ないんだよな ところでそろそろ忍者の英傑来てもいいと思うんすよ
隠密伏綺をメタるなら敵も隠密にすればいい
そして隠密看破能力+DOTを持った英傑を出せばまたみんなガバガバガチャ回すと思うんすよ
運営さんどうすか? フィネスの範囲に置くとヘイスト効果でDPS約1.2倍になるよ 忍んでたから表に記録が残ってないとかいけるな!
名前が売れた忍者やスパイなんて所詮二流なんですよ…… ぶっ壊れ要素多すぎて相対的に目立たない範囲内クイック >>250
俺もそう思うけど環境アタッカーがHPや防御の上昇分攻撃力も上がるような能力を持っているとメガネの方が結果的に火力が高くなるとかそういうのね
姉妹作品のモン娘にそんなユニットいたからさ 昔のアイギスは抱えることができれば勝確だったので、耐久ラインみたいなのを細かく計算してたんですよ 本人忍者じゃなくて管理してるお侍さんなのにいつの間にか忍者の代名詞になってる方がいましたな >>254
忍者は既に大昔に活躍して何故か封印されてた伝説の戦士がいるだろ?
間違いなくそんな設定無かったことになってそうだがな!! >>254
忍者の英傑…。
ドーモ、王子=サン、ニンジャエイケツです。 ニンジャスレイヤーは以前Fanzaゲーとコラボした時があるので呼べば本当に来てくれそうなところが怖い たぬきHPと防御も悪くないとは思うけどね
高難度が(隠密中に)やられる前にやれになる事が多いからしょうがないんだが
>>210
迷ったのでふとももで選びました >>255
>>256
あーヘイスト
変わらず範囲内に置いたほうがいいんだな メガネなしのが優れてるのが性能にも反映されただけなんだ youtubeのおすすめに超極6人編成の奴でてきた
真似もしやすそうでいいわ >>263
それ絡繰忍者ことじゃない?
>>264
お前ニンジャ殺す方だろ >>275
マジレスすると一番最初に実装された黒忍者のサキとサムライのアカネ
イベントのバナーに「古の戦士の封印を解け!」と煽り文句が書かれていたが、どのぐらい前の人物なのか何故封印されていたのかはイベント中に一切説明なし
ただ単に初の交換収集イベントを格好良く表現したかっただけ説が濃厚
もちろんその後に発売されたキャラプロや交流イベントでも触れられていなかったはず アイギスの召喚だって最初の頃はどこからともなくワープさせてきたのを使ってるふうだったよな お金も捨てがたかった頃のイベ設定とか長期サービス考えとらんかったやろし 初期はイナリの野郎がぬらりと覇権争いしてたし設定なんてそんなもんよ 初期に神話由来武器適当にばらまきまくったのは実際後悔してそう >>280
ほーそんなネタあったのかw
一応ベリンダの頃からやってるけど全然知らんかったわ
解説ありがとうやで先輩王子 一般クラス最後の二覚はぬりかべになったか
カゴメちゃん楽しみ ケラウノスのバフマスなしでディアス倒さなかった王子は、この先ずっと神に頼り切りハゲ王子呼ばわりされますがみなさん準備はいいですか 設定が色々アレなのはこんな長寿になる予定なんてなかったろうししゃーない >>286
第二覚醒そんなに実装されてたのか
一生追いつかないだろとか言ってた頃が懐かしい 当時の広告煽り文句とかもアイギスプレイしてるのか?って感じのばかりだったしな ポポルギスソードの継承者とか言われてもはぁ?としかならんし初期勢がレーヴァテインとかアンサラーとかつらぬき丸とか有名どころの名前借りるのは致し方ない 魔物の女の子孕まし設定に惹かれて始めた王子です
ランスコラボで救われました 今すぐオナニーできない人は広告をクリックしないでください! >>284 御城がそんな感じよね
後半は聞いたことない城や海外城が並んでいる状態
姫路〜満を持して江戸登場あたりがピークだった
アイギスだと基本職の黒が出そろったころがピークじゃねぇかな
イリス エステル ビャーの頃
今じゃ職業把握している王子なんて1%もいないでしょ おっさんで申し訳ないけど
武器だとFF4が出そろった感があって 5で上まわったのが衝撃的だった
ラグナロクとかネーミングセンスあってカッコいい
今は数値とか性能で見て ほーんって感想しかないな 剣の名前のせいでムーミンとしか呼ばれてない子もいるんですよ!! マイナー所から攻め始めるよりはメジャーな物をガンガン持ってくるのが正しい
後悔してそうと言ったって後悔できる程続くか怪しいわけだし、ユーザーだってメジャーなものをより求めるしな あの王子ラグナロクは3が初出で最初は暗黒剣だったんですよ
そしてラスボスは闇耐性持ってるんで実はディフェンダーよりダメージ出なかったんすよ 既存の名前借りたものより作品オリジナルのもののほうが強くあって欲しい まあでも元ネタに紐付けてる分後付けでも頑張ってる方よアイギス 最初にプリンたちに有名な剣持たせてもうまく回収してる感ある >>281
今もワープさせてきてるけど洗脳してその辺誤魔化してるんだろう多分きっとメイビー こないだスレでぼろくそに言われてたグラコロを宣言通り食すぜぇ?ナゲットのディップが特殊なのはうれしい誤算
https://i.imgur.com/dsqtaOm.jpeg >>275
ニンジャを殺すニンジャだから間違ってはない
ただ、ネタバレするとニンジャの英傑的存在では微塵もない >>305
エクスカリバー
ムラサメ
フィフス・シー・エイチ・スレ=オーン
みたなことかい? 一番の有名処のエクスカリバーが放置しっぱなしじゃね エクスカリバーは有名になりすぎて変な掘り下げされまくりで
エクスカリバーとか別に…みたいな風潮出てる EX・カリバーンネタはもう食傷気味なのですよ
後エクスカリバーの影から生まれたシャドウエクスカリバーとかあったけど
刺さってた選定の剣ってエクスカリバーじゃないから根本的に間違ってね? とか思う(厄介神話オタ) それはそれとして
初期の話してたら最後の黒確定チケがコレだったのだわ
ttps://tadaup.jp/6cb4e38ec.png
まあ、そんなもんよね 第二覚醒終わるってことはそろそろ英傑にも来る?
そこで第一弾ソラスとリヴンおりゅされるんだな読めたぞ エクスカリバーはお粥初出イベのときにちょっと触れたから…… FFで一番厨二心をくすぐったのは塵地螺鈿飾剣なのじゃ アイギスの世界観にあったオリジナル剣の名前でも考えるか
えーっと頭につくのは性剣で・・・ 殿堂入り導入した事で第三覚醒は無いって確定したんだよな いやじゃいやじゃ、リースはフェンリルナイトなのじゃ! 王国の歴史上最強の剣♂を持ってる王子も英傑を名乗って欲しいのじゃ >>327 ユニット強くしていくことよりもガチャユニ追加した方がいいことに運営が気が付いたからねぇ 伝説の剣とか正式名称があるにしても後の世には使用者の名前が付いて伝わって欲しいよね アーサー王物語は複数の作家が好き放題創作したものを編纂してあるから
アーサー王の剣=エクスかリバーとしてしまうと普通に戦場で折れたりしてるのでそもそも別の剣だとか色々こじつけた結果かなり曖昧な剣になっちまってるのじゃよ 第三覚醒が無いのは職名絞りだすのが限界になってるのと
第二覚醒のイラストですら出そろってないのに第三とか無理だろって事だとは思うゾ ちぃトラ覚醒スキルで使ってるけど見てて楽しいのじゃ
>>287
…えっ?! 第二あっても切り替え出来たら問題ないが
別々のキャラになっちまうからな 選定がそうだったり湖の女王からもらったのがそうだったりでめちゃくちゃよ
もう各個人解釈の同人誌だと思っていいレベル ここはやはりジェダイの騎士の聖剣ライトセイバーで… 11周年チケの使い道どうしようかなって思ってんだけど
プリニースとオラティルだったらどっちの方が良いんかね? 昔のライトセーバーは腰にくくりつけたバッテリーとコンセントで繋がっとった設定嫌いやないで 刺さってたデュランダルは元から観光用レプリカだよ
日本で言う天の逆鉾みたいなもん >>337
ルーンストーンで初期クラスに戻して再育成なのじゃ 超極終わったー
ガレアくんここで散るのは勿体無いぞ
落ちた先がロリ溶岩だった!とかでもいいからさ 聖剣伝説は各地にあるのだけど
鉄を加工する時に隕鉄を含ませると ときどき錆びにくい合金ができる
ただ隕鉄の融点は鉄よりも高いので高度な技術が必要
そういえばアッシリアから鉄を加工するために
鉱山と森林を求めて北上しその後東進して発展していて
今はシベリアに埋もれているけど、あの辺にも文明があったらしいんだよね
中国は万里の長城以北の人を下にみてたけど
実際はけっこうヤバイ鉄の武器もってて対応できなくなっていくんよ
精度の高い武器が発掘されていて、今の鍛冶屋レベルじゃ作れないらしい
考古学もこういう話だとロマンあるなぁと思ったわ >>348
マジか…魔王倒しに行ったんとちゃうんか… ゴールド以上のガチャチケで黒来たなと思ったら儀仗ちゃん被った 洞窟の中によく伝説の剣があったりするのは
原始時代とか洞窟で鋭い鍾乳石とか採って来たようなのが教えとして残ってんのかなってちょっと思う 淫鉄も実際は普通の鉄でミスリル銀のような架空素材ではないのじゃろ >>364
そんなあなたにハンバーグ
私は遠慮しておきます 淫鉄のことアイレンって呼ばないでください!破廉恥です! 高難度の始まる前の会話もろもろうざすぎるんだけど・・・
クリアしないと消えないうえにクリアするまでT&Eするから毎回会話はさんでストレス貯まりまくる・・ ☆1でいいからとりあえずクリアするといいと教わり
だいぶ楽になった記憶 とにかくクリアしないとクソうざいからな…
作ってるほうもこれはあかんと思わなかったのか 2回目からはセリフなしボタン付けるだけでいいと思うんだけどね
正直セリフありボタンがあるんだから機能的には実装楽なはず 運営的にはまあ、無理に最初から星3目指す必要はないと考えてるとは思う 自分も消費も少ないからもうええわってそのまま☆2クリアしたな
2回リタイアしたけどホントえぇ…ってなったし >>363 隕鉄にはニッケルが含まれるものがあり
ニッケルは錆びないから ニッケル合金は錆びない剣になる
しかも白く輝くから美しい 50円玉が代表的なニッケル合金 ラッシュで崩れてそのままライフ0まで押し切られるから
「とりあえず☆1でも」がそんなにハードル低くないんですけど!? >>309
なんならよく知られているネタより原典に忠実なマニアックさを見せる時もあるという
神仙郷の仙人は完全に安能努版というか藤崎版の封神演義だけど
>>323
ちりぢらでんかざりつるぎ!
あれのいいところは、刀魂解放で名前だけ見たことある最強刀っていう、入手していなくても知っている
>>373
まあ1回ぐらいは星1、2でクリアしていいんじゃないっていう意図なんだろう
だが、それでクリアもできんのだよ! >>377
それ霊幻道士のやつじゃないかな 銭剣
ンモー年がバレるわよ王子 王子たるもの祭の日に互いのクラー剣を賭けて決闘くらいしてるだろう ゼンマイ侍とかで小判が刀に突き刺さってるやつあったなーとふと思い出した 銭は投げるんが一番強い
なんやったら刀で切るより強いまである
て某有名JRPGの侍はんらが 衛士だっけ?
そういやあのクラス、一人も持っていないな…… お年玉を投げて2020ダメージ固定で与えるユニットもいるんですよ! デモンシャーマンと霊宝つくもがみ第二か
霊宝はシュカだけだから間違いなく12月末に黒実装されそうだな >>312
小麦を練ったパンに小麦をまぶした衣に小麦を溶かしたソースとか思ったけど、豆腐入り味噌汁啜ってる日本人も大して変わんないわね なあなあ王子、今ゲーミングPC組むならCPUはRyzen9 7950X3Dが最適解…♤ってことでいいんだよね?
あと冷却強くて大人オシャレなおすすめのケースってなんかない? >>388
霊宝のクラス特性ってなんだっけ、と思って見直したら、アビ付与と死亡しても復活か
付与アビリティ次第ではあるけど、悪天候無視&状態異常無効だとめちゃくちゃ欲しくなるな ベンチマーク見た感じ9800X3Dまで含めて7800X3Dで良くね?って感想だったけど、詳しくないのでわがんにゃい >>390
つい最近ケース買い換えたH9 flowは満足感高い
電源がケースの裏側に収納されるから配線取り回しがめっちゃ楽だった、その分横幅は多少あるけどやはりケースは大きさが正義よ >>383
コインガンでプラチナコインを湯水のごとく消費じゃー!! 霊宝はまずデメリット消せよGGの対価が攻防20%デバフとか舐めてンの >>396
育成イベが来たら好きなだけ増やせるからそれまでは我慢 育成イベントが来ると曜日クエスト委任チケ不要で且つ委任チケが貰えるようになる
後は曜日連打するだけ >>396
交換所で少し買えるし
曜日ミッション1.5倍デーの最中なら委任する毎にチケットが増えるよ!
700くらい貯めよう ありがとうございます!
手動周回してカリスマ消化します! 新規ちゃんはヒストリーでもやって石チケ回収してたらって思ったけど
あれは出現するまで時間がかかるんだっけ カリスマ消化したいだけならストミにして、ランクを上げるのじゃ 委任チケが足りないって事は初心者だろうし何人か英傑が育ったら他の育成は委任チケがたまるまでとりあえず置いておいて過去イベを消化するというのも一つの手だぞ ランクが高いほどカリスマ回復の効率はよくなるからランクを上げるのも大事ね 王子は数多くの魔剣を所有していたが伸びる魔剣は珍しく、珍宝とも呼ばれていたという >>393
ほーぉすげえなこれ、スッケスケやんけ
掃除大変そうだけど俺もこれにしようかなサンクス >>364
俺がありがとうって言うのもなんか変だがとりあえずありがとう 1129の日なのでレギーナさんと焼肉食べ放題に行きませう……出禁、だと!? おめでとうはカーチャンに言ってやりなよ
まともな親ならありがたいもんだ ちょっと(?)前に父上と高めの焼肉屋行って奢ったけど高かったわん
まあ食べ放題じゃないとこで頼みまくるよりはよっぽど安いけど >>396
「来年にお前は『委任チケットを捨てる方法無い?』と言う」 >>414
満腹度よりも満足度を選んでちょっぴり大人さ 新規は委任チケット足らんくて古参は溢れ出すバランス
もう廃止しちゃえよ委任チケなんか すたみな太郎って一度も行ったことないんだよな……
あれってソロでも行けるもんなん?奴隷エルフとか連れてった方がいいんか? お高い食事はどうしても値段が気になって満足できないのじゃ >>420
すたみな系列の肉はイマイチだよ……あそこは肉以外も食いながらそこそこの味をみんなで楽しむとこなのだ >>417
運営「う〜ん…わかりました、委任システム廃止で」 スタミナ太郎は土日割増ディナー割増品質低く肉がゴムのように伸びる
スーパーで味付け肉とパック寿司買うほうがマシだぞ 28度は高くね?この前見かけた本の知識だけど26度がいいそうよ レギーナさんの肉布団は暖かいよ
俺はユキヒメちゃんでいいです >>351
ヒヒイロカネ=ウーツ鋼=ダマスカス鋼=アダマス鋼
これ全部炭素比率0.04〜1.7%含有の鉄つまりは鋼の事だから
世界各地の神話に伝わる最強の剣は"鋼の剣" >>429
じゃあぼくは全裸ナタクちゃん抱き枕にして寝る!! おでんがうめえ季節になったと感じる
2日連続でコンビニおでん食ってるのじゃ >>433
俺はいつも通り徐華ちゃんを抱っこしてごろん中 王子の家には代々受け継がれてきたマッパムンディスがあるんじゃないの? ロマリアあたりで勇者にはがねのつるぎを与えたらしばらく安泰だって思ってたけど
てつのオノの方が攻撃力高いことをつい最近知った まじさ、クラスチェなくなったのに銀30必要なのクソじゃね?育成する気おきんぞ >>435
アダマスのような金属って意味でアダマンタイトになるね ねえ王子ディアス動画見てて気づいたけどヘラクレイア強くね ふっきちゃんが居なければヘイズルやヘラクレイアの評価は爆上がりしてたのに… ちがうねん、ボインと揉むとボインボインと衝撃を2倍反すのが徐華ちゃん様やねん おりゃんことにはノーマークよ
ヘラクレイアってちんぽに惨敗するカオしてるよ じょかさまのおっぱいを揉みしだくとき
おじさんは倍揉まれるのだ >>440
確か倉庫から勝手に合成してくれる機能が来るんでしょ
ついでにすごろくから鉄と銀チケを消してくれんかのう DPS2万以上が当たり前になっていることにインフレを感じる >>450
その時の徐華ちゃんめっちゃ活き活きしてそう
「自分は揉まれると思って無かった顔じゃーw」 >>445
そこらの英傑(トラムソラスラーワルミルドラース) >>454
さすじょかさま
のじゃのじゃしてて可愛い トゥアンとかアルコゥと違って重ね無しで23000の広範囲爆破だから
現時点でフッキの次に火力高いキャラがあのメロン頭 一方ちぃトラはドヤ顔でDPS4900の攻撃を繰り出していた バスタードソードはさっさとよこしとけよと思っちゃうわね >>443
でかすぎる乳、多すぎる露出、英傑間近という遅すぎるガチャ参戦
それらの不幸が、ガチャ回されなさ過ぎるという結果を生み、性能の語られざる悲しい半神として降臨したのじゃ
>>454
言いそうw >>460
ドヤ顔で「褒めてくれてもいいんですよ!?」って目線向けてきそう
かわいい でかすぎる乳、多すぎる露出、人の夢
それらは止める事が出来ないものだ
人々が自由の答えを求める限り、それらは決してとどまる事はない >>456
それを合成する手間はなんだろう、
お好み焼き作る時にマヨネーズの自作まで強いられてるようなものだよ >>456
その一手間が面倒なのよね
ソートを銀のみにしてLv30にして、また戻して…
>>452の言う機能には期待して…る? のじゃロリ族筆頭って顔してるけど実際は新人なのじゃ >>468
ラタトスク「吾輩が古参としてちょっと揉んでやるのじゃ!誰が新人か!」 火力を拡散させるレギオンに大して収斂させたオルギンってコンセプトは嫌いじゃないんだよね
何故か火力の比較対象まで令和最新アタッカーのフッキやヘラクレイアじゃなくて
2年半前に実装された型落ちスキルのレギオンにしちゃったのが頭悪いだけで ヘラクレイアの強さで見た目がわた…トラム様だったらよかったのにー! >>473
ちょっとその……胸をなかったコトにしてもバランス悪くて…… クリア報酬とかで入った銀は30まで上げてから第二兵舎行き 胸は装備
にしても帰宅して思う
エアコン限界だ!押すね! >>479
クゥイル「どこで売ってますか!!?それ!!!!?」 >>471
収斂させているはずなのに旧トラの拡散verからあまり火力上がってないという謎調整 ノエル様ものじゃのじゃしてるぞ
刻で来てくれてヒストリー1年目で素材にもなってくれてG収入UPインフラもちでマジオススメなのじゃ 今年の冬ごもりは電熱ジャケットでこそうと思う
モバイルバッテリーをローテーションする感じでさ…ハイテクで省エネだろ? おいおいお前らTheガッツとか経験してきた口じゃねぇのか?
ヘラクレイアの身体とか最高だろ? 電熱ジャケットはすぐ停止する欠陥品が多くて怖いからしっかり通電確認したほうがええよ
あまりに不発して梯子外されるから使い捨てカイロの株が上がったわ さかまた配信見たことないけど二次絵ではシコった事あるから残念だわ >>484
筋肉がイマイチ、腹筋スキーなんだけど、腹筋が雑に感じて…… アリアがゴールドからブラックに成長している間にケイティとかいうオバサンは何やってたんだ? 平仮名でぽけもんと書かれたトレーナー着た野性味ある外国人とすれ違ったのじゃ >>295
初手サモナーなのかよ…
まぁ納得できるわ… 謝れよ!KTくらいの歳が一番オバサンって言われて堪えるんだぞ! 教師KTの二覚絵、うわキツ赤面セーラー服とかにしてくれませんかね? 新装KTは約束されてるようなものでしょ! 黒ソルジャー増えすぎるけど誤差だよ誤差!
それよりも生放送で言ってたプラチナの新装ユニ誰になるのか楽しみぞい ケイティなら委員長ポジからの着物でご挨拶してマブい女教師して休日出勤もしてるよ
低レアとマレス加護で低コストででてくるからムルーア以上に使いやすいよ テュト「私おばあちゃんなの」
織部&cdis「え!?」 黒エフネが来たらキャーで時止めと同時に割合ダメージかましていきそう >>481
仕様上よほど狙いすまさないと総ダメではおとり勝ちだけど
DPSは1.5倍程度にはなってるからレギオン比較ならそれなりに上がってはいるんやで
レギオン比較なら 東の国のトップとか周囲のメンツや各国トップに比べて見劣りするから黒化してもいいと思うんだよ 東の国のトップってヨシノじゃないの?
青いのはただのカカシちゃうんか? ホームはアイギス神殿ちゃんと水着テュトおばあちゃんのままだな
余程のユニットが来ない限りずっとこのままだと思うわ…
いやアイギスの場合来たとしても引けるとは限らないしな! 一般兵Aと呼ばれた彼は史上最も多くの人命を奪った個人でもある バシラが昇格して劣化しない7連射で師匠を超える展開だな ロリババアでも100歳以上とかだとそういうもんなんだなって納得行くんだけど
30〜40歳くらいだと妙に生々しいというか ヨシノは国主代理でトップはシズカだから……
ってそーいや小説版とかあったな
アレってマジでどう扱えば良いのやら ナナリーは一回撃つと疲れて劣化するけど
撃つたびに強くなるリオンを見習わないと 超極ディアス君さえどうにかできれば勝てそうだなって隠密解禁したらこいつただの木偶やん
結局すぐ走ってくるヘラクレイアと鳥が来る序盤が一番きつかったな・・・ >>518
俺の中ではクゥイルちゃんがそれくらいでメンタルは中1くらい ……私は63だぞ?とか言う悪の組織の黎明期からいる大幹部吸血鬼さん(露出高め) >>410
ケースサイズ同じでファンコントローラーとか付いてる上位モデルのeliteがあるんで、水冷とかで細かい制御だったり光らせたいんだったらちょっとお高いけどそっちもいいらしい 職場がコロナで大惨事だわ...仕事が終わらん
俺もコロナにかかって逃げたいわ... ねんがんの エフトラ を てにいれたぞ
95連目(4すり抜け3new)と致命傷ですんだが
フリーズ多発するのマジで何とかならん?
黒確定時にフリーズとかもやっとするわ 個人的には塔フリーズが頻発するけどガチャは何の問題もないわね 塔フリーズはコミュでも言われまくっとるな
一時期フリーズほぼなくなったのになぁ ガチャでのフリーズたまーになるけど自分のショボスペックスマホのせいかと思ってたら他の人でも出るんだな ラピっちゃんってなんかいつも捨てられた子犬のようなメスガキとかガタガタとめんどくせーメスに懐かれやすいムツゴロウさん体質だよね >>526
うーん、パソコンは光らなくていいと思う!
まあ動作チェックが一目瞭然てメリットはあるかもだけど! ガタガタしてたプレイヤーもアプデしてるのか同環境で最近1年調子いいよ >>527
マジかぁ
不自然なくらい報道されなくなったけど病院いったりするとまだまだ全然影響あるの痛感するわ DMMプレイヤーは起動が遅いからあんまり人におすすめしたくないのよ
時代遅れのブラウザゲーであってほしい そこまでうちはフリーズしないがなぁ
……とかいうとフリーズしまくって言わなきゃ良かったと後悔する羽目になるから言わないでおこう DMMプレイヤーはそろそろシステムドライブ以外にインストールできるようになった? DOAってもう公式でイリュージョンみたいな3DR18セックスゲーム作ればいいのにね DMMプレイヤー版のアイギスはブルースタックの所為でインストールできない
設定変えればいけるんだけどPCのサポート無くなるし わいの環境だとアプデ後にキャッシュクリアすると
クエスト開始時や塔のフリーズは1戦毎に1回から
5〜10戦で1回に激減するね
ガチャフリーズはキャッシュクリア直後でも起きたり
起きなかったりでタイミングよくわからん いまのアイギスのストーリーはダイ大に例えるとどの辺りかね んほぉおおお!凍牌全巻明日揃うかと思ったら続編の在庫一切無いのほぉ!
刷れよ中古買いたくないんだよ 対魔忍ってアイギスで例えると先祖にヴァンパイアがいる連中やヴァンパイア自身だよね DMM10周年ってアイギス9周年?そう考えるともうずっとアイギスやってんだな 俺の勇者はベホマズンとギガデイン打つだけのキャラと化してしまったのだ ゆうしゃならボコボコにされてもいつかはかいしんのいちげき見舞う 人間は人生の3分の1を枕に預けるらしいし、アイギスにも人生の10分の1くらい預けてると言っても過言かもしれない 皇帝は継承できるけど勇者は転職できないからね。わかっていたことだよ 尼のブラフラで気づいたら4万くらい色々買ってる、注文した商品に間違いはないが決してそんな値段になるはずが......これは何かがあったに違いない >>562
よーく見ると安くなっていない
プロテイン買おうと思って行ったけど普段の値段に赤いセールの表示を入れただけで値段は変わっていない
いつも買ってるから…わかるんだよ…世界中の筋肉が泣いてるよ… ブラックフライデー?ああ、もう腎臓サポートフードを注文する必要もなくなったからなあ >>561
逆輸入元のドラクエ10でもまものつかいは強いのじゃ 実際ゾーマ戦は毎ターン勇者がギガデイン他はベホマと賢者の石を使ってるだけなのだ まものつかいの特技がボス戦で強い
雑魚の群れに一番強いのはギガデイン
普通にやっててゾーマや神龍1回倒すくらいなら勇者が主力 まもの使いはアルティアやアリスやベルナが主力の編成にエフトラが混じってるようなものだからな。 分かっていただろうにのぅ
特技や魔法を引き継ぎ上限が255から999まで引き上がったステータスをある程度引き継ぐ転職の可否は越えられない壁が出来ちまう事は
今回戦士もはやぶさの剣使えないから最終候補から外れてる 海外のヒグマは銃声が鳴ったら人間が狩りをしていると学習してひょっこりやってくるようになったらしい
(´・ω・`) ヌッ
/ /
/
/ なにっ、戦士はつまらない代わりに最強なのではなかったのか 堀井雄二がどんだけ関わってるかわからんけど近年の作品のバランスの取り方はクッソ下手よね はやぶさの剣が乗らない特技ばっかりでなぁ
勇者ははやぶさの剣+はやぶさ斬りが最高火力になるがバイキルトやルカニは必要だし そもそも堀井雄二が関わってたらバランス上手く取るっていうのが幻想だと思う(ロンダルキア見ながら) はやぶさの剣+はやぶさ斬り出4連撃出来てた9が異常だった 先月くらいになってから「時間がなかったのですごろく場は泣く泣くカットしました」みたいなこといってて
「いやいや発表からどんだけ時間あけたと思ってるねん」と笑ってたら
冗談抜きでバランス調整できるほどの時間もなくリリースしちゃったみたいだな。 >>580
しかもロンダルキア
テストプレイ…されてたそうですね バイキルトって昨今のゲームからすると箍の外れたバフよね ドラクエ1とか勇者対魔物のタイマンだからバランスもクソもないんだけどどんな仕様にしてくるのかな。
アリスソフトのTADAなら現代風にまったく違うシステムにするこだわりもあっただろうけど今のドラクエスタッフだとねえ。 色々調整失敗してるなって思うところはあったけども
ちいさなメダルで貰えるものもしくはそれの上位装備の大部分がそれより前に拾えるのはどうかと思う ドラクエ8リメイクはヤンガスがとにかく弱いとか言われて悲しかったのだ独自の役割自体はあるし耐性もまあまあ優秀なのに 100%バフは破格だけど一撃撃ったらなくなるんよ? ドラクエシリーズ適当に作っても売れるし新人に作らせてるとか聞いたけど >>562
よーく見極めないと損するんだよな……モニタとかほんとに得なやつもあるけどセール品の中には実は不具合レビュー多い電子機器だったりブラックフライデーというロゴが表示されてるだけで価格はいつも通りの商品だとか罠だらけ……
最低限、keepaで価格推移はチェックしときたい
なんだかんだいってこの攻略する感じも含めて楽しいんだけどな >>582
結構後になって3部作作ってますって言って
たから
結構無茶してるとは思ったね
初代そのまんまだと今の時代ボリューム不足だがセット売りなんかね ドラクエ1はもうVRのアクションRPGにするべきだと思うの コントローラーを剣の形にして実際の動きに連動させようぜ! >>589
それいった本人はドラクエのナンバリンクは10しか関わってないんだ
だからあの右側UIなのかもしれん でもロンダルキアって壁に沿って進んでいけばクリアだけはできるんじゃないっけ >>587
一人旅で裏ダンジョンクリアしてる動画見たけど
ククールゼシカたまにゲルダで一度もヤンガス使われてなかったわよ
自分もメガザル以外で使わんかったな… >>588
今のバイキルトはそんな仕様なのか
力溜め他人にかけられるだけかー ドラクエ1と2はいつものセットだろう
流石に通常プレイでも休日半日程度で終わる1を一つのタイトルで発売は無理がある 戦闘画面のレイアウトを左右逆転させたり、ドラクエ6の時代ですらやってたオブジェクトに引っかからない処理をしなかったりしてた俺屍2とかいうアレェ・・・ リメイク3は元の開発が出してきたもの(初期PV)ではあまりにMAPが小さすぎてすぐ終わってしまうって事に気づいちゃって
だったら一から作り直せや→いやいや無茶言うなよ!→よっし反発したな?開発切ったらあ!!→そしてアートディンクへ
って流れが色んなところで噂されているので事実なら時間が無くなるとかそういう以前の問題な気がするのだ 東方に作者がテストプレイした時するっとクリアできてしまったせいで超鬼畜難易度で実装されてしまった弾幕があるって聞いたことあるけどロンダルキアもそんなだったのかなぁ…… >>598
えっ…昔のバイキルトってずっと100%バフだったの…?化け物みたいな壊れ性能やん バイキルトの仕様はナンバリンクや移植版で色々違う
作品によっては会心の一撃には乗らなかったりするし >>603
まー相手もスカラでしゅび2倍にしてきたりいてつくはどうを複数回行動に挟んできたりするがな
345はバイキルトゲー ロンダルキアはまあ…落とし穴やループはあれど
クリスタルタワーと闇の世界も通常プレイの範疇だと割とおにちくだし
当時はそんなものだったって気はする
あとは実際挑むレベルの問題じゃないかな
熟成されたサマルなら、はやぶさのけんで薙ぎ払えるけど
サクサク進むと多分ベギラマを覚えたかどうかくらいの気がするし >>594
なんかwiiの初期にそんなのなかった? FF3クリスタルタワー〜闇の世界も長期戦だったけど一番つらかったのはペルソナのラストダンジョン >>602
なんかロンダルキア到達想定レベルとテストレベルに大きなズレがあったって話だ
あったとてザラキメガンテはどうしようもないのだが… >>607
剣神ドラゴンクエストの精神的続編ドラクエソードのことかな >>594
今ならもっと没入感を得られる剣神が作れると思うんよ
あれはステージごとに敵を倒すだけだったけど、もっとアレフガルドを冒険できるような感じにしてさ 初期のドラクエって実際ジャンプパワーで売れたようなものだからな
雑誌企画で特定アイテム低レベル入手に賞金だそう!って思いついてしまったせいでロンダルキアに色々ねじ込まれたって話もあるし 敵を全員美少女にして負けると逆レイプされるドラクエ作らねえか?
あっ!(もんむすくえすと) セティアちゃんは割とドラクエヒロインでも上位に入ると思う どれ、ワシのロトの剣で地球のへそを攻略してやろうかの(シャキーン) ヴィディアを探してスライドするだけで疲れちゃう王子が剣なんか振り回して冒険出来ると思う? いかん・・・すでに錆び切って加護の力を感じられない・・・ >>615
つーかドラクエソードはデザインが素晴らしい
あの辺からだな鳥山っぽくないイラストが増えたのは ブラウザ版は裏で動いている状態にするの面倒くさいから、DMMプレイヤーには割と期待してる なんか今のドラクエは敵が平気で二回攻撃三回攻撃してくるとか聞いた
ターン制ってなんだ
女神転生の眼光かよ アレフガルドついて町に着くまでにクラーゴンの3回攻撃ですっげーアッーーー!!!!ってなった思い出 バズズならより前にキラーマシンがいるかな
確率2回なら他にもいたような?思い出せない 素早さ255でカンストしたキャラが一回殴る間に素早さ100以下のバラモスが炎を吐いて呪文を唱えてくるのはファミコン時代からだしまあ そういや今日Xのタイムラインにドラクエ3の賢者の格好したリンネちゃん流れてきた
前は遊び人だったって事?ふぅ… お主はロムカセットを解析しない限りバラモスの内部ステータスを知ることはない。そうだな? >>631
なぜお前はそれを貼れない!
お母さんそんな教育した覚えはないよ!!! >>633
しょうがないにゃあtps://x.com/yomerinne/status/1862442878242586999?t=Mf9EVUEpWvfsa4aNuBERuw&s=19 >>563
俺たちの希望、エクスプロージョンも価格がエクスプロージョンしだしてるもんな、世知辛ぇ
>>590
keepaは必須よね
モニターというかTVだけどREGZAが4kでリフレッシュレートも高いのあるからポチろうかとおもったら、よくよく調べるとパネルがVAっぽいんで回れ右 >>550
これショップで0円のパックみたいな扱いだったっけ お母さんはいまでもアレフガルドからあんたが帰ってくる日を待っているんだからね >>636
今もう一回いろいろ見たらVALXのWPIのクソ高いシリーズ(1kg6000円超える奴)
の抹茶味だけ異様なディスカウントされててなぜだろうって思いながら買ったわ、まずかったらどうしよう… まさか楓と鈴だけ収録されたセレクションが発売されるとは思わなかった。
単行本全部買ってるから新録分だけのために買うのためらうんよ 自室に入った勇者のベッドの上に賢者と遊び人の薄い本が置かれていたのじゃ オリジナルのドラクエ3の勇者は性能的に強いのかしら >>640
いい子でも下の世界に連れてかれてしまうんだ、嫌だねぇ・・・ >>645
いうほど強くないが、そこまで強さ求める要素がなかったから単純に便利枠 1ターン内に起きてることは全てほぼ同時に発生してる出来事なんだけど
たまに自分が行動したら敵の行動をじっと待ってるみたいに思ってる人いるよね 言いにくいんだけどもうすぐいいお肉の日が終わっちまうんだ DQ10はリアルタイムバトルだけど、敵の行動に応じて動かないと攻撃避けられなくて死ぬから
後の先を取って、実質ターンバトルみたいになる >>648
アメリカンはDQ11でそれを大爆笑してたな
動いたら棒立ちwww敵の前で棒立ちwwwwwwって 鳥山絵はシコりにくいのにおっぱいだけ見てると無意識にパンツをおろしてしまう >>652
メリケンもそんなゲーム出してるわけだが… FF7Rのバトルは旧作のシステムの落とし所が上手いなと思った 数年ぶりにログインしたら当時の予想通り宇宙行ってて草 米帝も一枚岩ではないからな
プロレスもTRPGも本場なのに驚くほど教養ないやつが言うセリフよ
今アメリカンと表現していいのはコーヒーだけよの 昔のとげとげしかった頃より今のコメディリリーフ的なベジータ可愛いよね
流石にシコれないけど >>653
\\_
:三ニ=:::::::ヽ
:ヽ.ニ=::て.>廴_
三.ヽ= (⌒ヽ;:;:;,.二)
ニ=-ヽ:ヽ、,∠.^^ぅ https://dragon-ball-official.com/dragonball/jp/news/2023/01/chara88_2.jpg?_=1732645680
〃,べ= ̄ニ二 ̄
/;:ィリ ノノ ,.へヽ
;:ヘ/ ̄ ̄ ̄Vヽヽ
ソ ├┤| >>657
おー久しぶり。よく帰ってきたな。あのときお前が
「そのうちアイギスも対魔忍とコラボして王子が対魔忍デビューする日が来ちゃうかもなww」
とかいってたの今でも覚えてるぞ。 流石に宇宙にまで話広げるとついていけんなあ
千年戦争もアイギスも関係ないだろそれってなる フリーズは最近全くしなくなったな…まぁブラウザだと重いからもう最近はスマホで遊んでるからかもしれんが エフトラは時間も空間も飛び越えて旅し続けてるからな
そんなものに、連れて行かなきゃ死んでやると脅せるイムラウやばい >>665
雲があるってことはオゾン層のちょっと下くらいだろうね
地球と同じ環境だとすると ディアスとの決着は王都奪還、ケラウノス消滅、ガリウス打倒に次ぐターニングポイントだったから向こう一年くらいはトンチキイベントで遊んでていいぞ。
十三周年からは本腰入れて宇宙生命体編に移行していこう。 DMM3TDはTDでコラボしたし御城は城姫とやらとコラボしたようだし
アイギスの次のコラボはTDゲームらしいコードギ(略 とだな 今回のディアスの死に際の置き土産って王子に仇なす物なん?
助けになる物っぽい雰囲気だったのに 次元世界を破壊する存在のプルラルクルスを倒してるんだ、宇宙なんて今更だぜ! >>674
アーミヤちゃんとおせっせしたいのですが…
病気貰う…?うーん… 世界の変革への種火みたいなものなんじゃね?
それがどう転がるかはしらなーいくらいの感覚でぽいー イベント通してやったけどみんなかっこいいじゃねえかよーかっこつけやがってよー
ちんちん出してプレイしてるぼくがバカみたいじゃないかよー >>675
ディアスの作り上げようとしたのは争いも悲しみも成長もない停滞の世界。
王子はそれを拒否して万物が流転していく世界を求めた。
王子の意思を汲んだディアスの最後の贈り物が進化を促進させる「きっかけ」だとしたら
変わりゆく世界の秩序を保つことも王子に託された使命なのだろう。 最後の巨大ゴブリンなんかケラ継承した王子じゃ1匹も倒せないからな まんがアイギスむかしばなし
おうじ〜、よいこだ石だしな〜 ディアス結晶を1500個集めるとレアリティブラックのメイド、新装リーナが仲間になる!
以下ムキムキマッチョリーナの画像 ディアスがいつの間に神器揃えてたのかよく読んでないせいかわからなかった・・・ ようするにディアスはアンチスパイラルで王子たちが大グレン団てハナシよね、今回のイベストは デ、尻穴はしんきコピーをそろえた
だからニセモノなのだああ F91の世代ではニュータイプの概念なんて忘れかけられてたのだそんなに重要な概念じゃなかったのね
新たな革新を起こすために狸ブーム巻き起こそうと思うのだ 塾長や松田さんはすでに生身で成層圏に突入できるというのにアイギス人類共のなんと脆弱なことか 続けないといけないから
ディアスをたおした残りパワーがモンスにくっついて
ハードモードのニューゲームってとこ ケラウノス「…けっきょくあなたは最後に何がしたかったの?」
ディアス「人間にやられっぱなしも腹が立つので、全世界をグルメジャングル化してちょっとだけ王子を後悔させてやりたかったのだ」 そしてデアスパワーをとりこんで魔王復活
魔界リトライコール もう名前忘れたけど成層圏からサラバダーしたおっさんは生きてそう ところでなんかいい感じに終わった雰囲気なんですが闇ギルドどうなったんでしょうかね
今更やるんですか? 闇ギルドは流星止めるために生き残りがそれぞれ燃え尽きていてくれ ロリ溶岩とかいう悪ふざけの極みから生まれた最強装置 >>700
魔神を暴走させたのがどうやらディアスじゃなかったらしいんだぞ・・・
あの世界にはまだまだ闇の勢力がいるし、どうつながっているのかわからんのだよ 神器は謂わば神の力そのもの
なのでディアスは三女神の残滓に無理やり力を注ぐことで神器を創り出した
という設定なのさ! そういやガリウスくんの事情って何にも聞き出せてないんだよね
税金が高すぎる…こんな世界終わらせてやるって事で闇堕ちした可能性もあるのよね 久しぶりにモラクスやりたい
今ならリンカー無しでもやれる気がするんや…! >>699
別の世界線だとまだ生きてたから持ってきましたっていうのが
超極級で帰ってきたガレス君 あいつは優先のあるシビラで変身させてフッキにバトンタッチがスマートなのじゃ 今月は150パリンで止めておこう
月が変わったら本気出す 新年明けたらハゲ共々闇ギルドのカス共全員分の頭部が王国の広場に飾ってある幕開けにしよう はー俺も分裂してスパロボインパクトとGジェネF消化してーー ギスおじ昔はセブンのWi-FiつかってモバイルとWi-Fi回線使いこなしてあいぎすあいぎす呟いてたしね 12月はクリスマスガチャはもろちん、
恐らく人気投票パレード=人気投票ガチャがあるだろうし
月末W恒常黒もある石消費期間なことをすっかり忘れていた
というわけでちぃトラフィネスガチャ逝きまーす
片方引けたら勝利!
https://i.gyazo.com/1a758f7c8820d7b21d6769f6fc35b25d.jpg 片方だけで勝利とは、ずいぶんと安い価値の勝ちだな・・・ 初期アイギスの王子はステータスも悪くないしバフくれるから結構使われてたのか 私、思うんですよ・・・
データ二つ持って、両方同じような布陣で遊ぶなら一つでよくね?って >>729
700石使って被りのみのとろけたアヘ顔ください 6周年 ガリウスを倒す。
7周年 トラムを救う。オリンポスが結界で封鎖されていることがわかる。
8周年 世界樹を経由してオリンポスに乗り込む。
9周年 オリンポスの各層を突破していく。アイギス神殿を襲撃される。
十周年 オリンポスでディアスと決戦。ディアスは成層圏へ逃れる。
J周年 宇宙戦艦を入手して宇宙へ。ディアスを打倒する。
これからどうなってしまうのか。 >>725
力を取り戻すって神器の事だったんか
レヴィアたんまともに登場してないのに毎回力だけ絞られて可哀想 >>737
まあ太陽に行って太陽を破壊しようとするやつの野望を止めるとかそういうスケールになってくるんじゃない?
世界を暗黒で埋め尽くそうとするやつから絶対に太陽を守ってやる…!(地形:太陽 味方ユニットに継続ダメージ(極大)) ディアスは10周年で倒さず焦らした割にはなんか呆気なかったな
おっさん三神で一番最後に倒した方が良かったのでは…? >>737
大体こういう壮大な話の後の更にインフレかましたい場合は外宇宙から旧支配者達が来るんじゃね? 大ボスを倒したら爆散してそいつの力が各地に散っていって新たな騒乱の元となるはあるあるよね
お城もそんな感じで新シナリオにつながっていたし DIOを倒しても吉良吉影に苦戦するしプッチに殺されるやで 概念系バトルはついていけなくなるのじゃ殴り合いがみたい殴り合い ディアス倒した後にすぐまた大物が出て来ちゃったら流石におじさんたち疲れちゃうよぉ
11周年目はドンブリ使ってバカンス気分で各地に赴いて水戸肛門様ごっこするのじゃ! 創造神「え〜〜、君たちに集まってもらったのは他でもない。
余になんかしっくりくる名前を考えてもらいたいのだ。
そっから今後の身の振り方を詰めていきたい」 シコいメスが現われてシコれた瞬間こそこの世に生まれた俺の勝利なんだ・・・! もうクトゥルフの神々との戦いになるじゃん!やだやだ!
ニャル子さんくるじゃん! 次は機械都市を掘り下げて実は人類を太古から全て管理してた悪いAIがいた!で頼むわ ニャル子はシコれる見た目だけどなんかシコりにくかった 超高位次元存在の名前なんて人間には聴き取ることも認識することも無理じゃろ
情報の末端に触れるだけで精神崩壊するくらいのやべー存在だよ 王国の真の強者を決める天下一王国武闘会でも開催するか ケラウノスですら出番があったのに女神アイギスが一言も喋らないの今後の伏線でしょうか? >>751
この爺美味しい役回りだよね
かなり好き いくら闘っても、どれだけ勝利しても次の敵、さらなる敵、敵!とやらなきゃイケないのがバトルもののツラいとこだな… あやかしランブルなんてラスボス倒してエンディングすら流したのに第三部始まったからな。 完全消滅から甦ったケラお姉ちゃんが凄いのでは?
長女の威厳だよ まあでもタフや押忍!!空手部や破壊王ノリタカみたいに前章ラスボスがクソ雑魚ナメクジかませにならない点はいいかなあ
仲間になったらなったで男塾みたいにもうアイツだけで良いんじゃないかなっていうわけでもないしいい塩梅 強大な敵がいなくたって良いじゃないか!なぁ、闇ギルド! まだ売れるものをまとまったから、ここで終わるのがきれいだからで
終わらせてもらえる今の大御所漫画家って恵まれてると思う れじぇくろも完結したのに無理やり続けてる感つよいな
ながく続いてる彼岸島ってやっぱすげぇや やはりラストを飾るのは主義や思想を持たぬ絶対悪
作中にもポツポツ名前の出てる破壊神とやらが復活して
世界を完全に消滅させようとするのを止める戦いが始まるのだー! ケラちゃんには王国ポンコツ女達に混ざってキャッキャウフフして欲しかったよ… かんぱにも破壊神だの世界の創造だのなんかそんな感じの話してたようなうろ覚えな記憶あるからそろそろコラボしようよ ごめん、アンナ・・・ごめん、アリア・・・ごめん、シビラ・・・ごめん、王子・・・ うーん塔でユージェンとかバニーヴ使ってると時間と目と脳の消耗が激しいのじゃ 社員の方々がアイギスならまともなモニクが見れると言ってて悲しかった
蘇生失敗してミンチよりひでえことになったからなぁ... 第七王子みたいに主人公がラスボスで敵側が挑戦者になるぞ なにそのウィツァルネミテア
……なんだかんだでややこしい割に名前覚えてるが打ち込みしづらいなこいつ わたしは破壊神・サービスシュウリョウ
すべての記憶 すべての存在 すべての次元を消し
そして私も消えよう 永遠に!! 皆待望のアイギス討伐でいいんじゃね
神の庇護からの卒業とか何番煎じもいいとこだけど
アイギスのカタルシスなんてWピック完走に比べたら微々たるもの アクアプラス・・・じゃなかったLeafとコラボしてもええんやで いちおう戦記モノだしなうたわれるもの そういえばクオンはハクのちんちんぶらぶらをフルコースで見てるドスケベだったな がおがお姉妹絵師だぞ、美人で無いはずがない!
メガネが全部悪い! Steamにアクアプラスオールスターみたいな格ゲーあったけど
パブリッシャーがDMMになってたんだよね デシウスが記憶喪失になっておらず、かつあの戦いにいたらどんな気分だったろうか… イコモチも今じゃすっかりガオガオからバウバウ絵師だよ たぬきといえばクソデカキンタマというイメージが頭から離れない 原作エロゲの格ゲーと言えば恋姫無双格ゲー
平成によみがえった斬九朗無双剣とか言われてて、マニア評価がやたら高かったらしい 最近スレで見ないけどアラン強すぎね?
こいつ攻撃の倍率壊れてるだろちょっとバフかけたら30万超えるんだけど 格ゲーマニア人気は高いけど本当にマニア向けだからな、恋姫無双の格ゲー
あの頃の変な格ゲー沢山あったなぁ、電撃とかアクアパッツァとか >>791
steamで200円くらいで売ってるあれか 全ての格闘ゲームはファミコンのケルナグールが源流である。 熱血硬派くにおくん「えっ」
ダウンタウン熱血物語「せやろか」
対戦空手道「一理ある」 そういえばベルトスクロールアクションって昔は結構主流だったけど今はほとんど見なくなったね 一応くにおくんの新作とか出てるぞ、リバーシティガールズとか
今時のゲームの主流ではないから知る人ぞ知るくらいに収まってるが 必殺技のある対戦格闘ゲームと言ったら六三四の剣かなぁ メトロイドヴァニアっぽく見えるけどゲームのカテゴリー分けはふわっとし過ぎてよくわからんわ
>>804
あーメスのやつかそういえばあったね DMMにあるゲームも早速クリスマスイベが始まってるな
英傑が終わったら一体何が始まるんです? 英傑の塔を10階から30階までクリアーしたぞー
英傑キャラパワーでごり押ししたけど、そこから引き算でこうやったら15万ポイント稼げるかなって
動画残している王子たちはどれだけ頭いいんだよぅ まだやってないし投票パレードと投票ガチャやってからクリスマス→年またぎGR→育成→温泉かね 脅威を退けて世界の異変に直面しても年間イベントはこなさなければならないのじゃ >>775
社員が言うのか……
>>791
実は差し合いゲーとして良く出来ているとか聞いた
>>814
ディアスもボスの役割終わったし、王子と一緒に温泉入るか しれっと後方オヤジ面したり世知辛い物質界でグレー事業始めたり
突然ドルイベに湧いて「グッズ全買いしたいんやが物販どこ?」とか言い出したりするディアス様は見とうないのじゃ ゼウスという神がいたんじゃなくて攻撃システムの名称だったんじゃね
Zoning Environmental Universe Slaughter(Z.E.U.S) みたいな正式名称あるはずだよ
メタ的にいうならディアスの元ネタがゼウスであることのダメ押しと、
我々の住む地球の文明がダイオージ時代にいったん滅ぼされた後に
アイギス世界へと繋がっていたことを示唆してるとも取れるよ https://i.imgur.com/HMmB8JH.png
英傑ガチャ12回やった結果
ヴィディア、ミルドリス、ランシェ、オーシェン、イヴリール、フィネスが入手できたって嘘やん 123回の間違いでは
10連を1回と数える病の人かもしれんが そういうのはマレスおじが全部引き受ける係りで良いでしょ・・・ おめでとう。流れきているのを、逃さなかった勝利だな 王子と一緒にドルコンサートでサイリウム振り回して厄介オタク扱いで出禁になるディアスおじ そこに現れるかつての親友イルドナ
「王子、ディアス、君たちもアイドルユニットを組みませんか?」 ガリウス、ポセイオス、ハイドース、ディアスで
ぼくらの春はこれからだ!ってやってるの想像した 未所持キャラが多い内は一般的王子でも少ないガチャ数で勝利出来る可能性は高いからな・・・
なおうっしー ガチャに運命感じる時、あるよね
先日、ちぃトラ引いた時がそんな感じだったわ
今日は出る気がするって
あれ?石が無くなってる 乙女座の私にはセンチメンタリズムな運命を感じずにはいられない! ケラちゃんとかギス様達、みんな肉体失ったけどこれはプレイアブル化を期待してもいいのかな?
早く愚かな愚かなって言われながらケラちゃんとラブラブックスしたい >>836
王子がケラ様憑依の武器でオナニーするのか
王子に憑依してオナニーをするのか
王子が脳内でセックスするのか 今月も今日で終わりか
交換品の取りこぼしチェックや! 最初は年上ガチャさんに優しく教えてもらうのがいいと思う シビラ「ハァ〜イ♡私シビラ、今日は最終決戦のため王子たちと宇宙に来ているの♡」
地上視聴者「うぉぉぉぉ!シ・ビ・ラ!shi・bi・ra!」(投げ結晶パリンパリン
シビラ「今王子たちと地球見下ろしながらラスボス戦前の最高のディナー食べてる^^」
一同「きゃーシビラチャーン!戦い頑張って〜(パリパリパリパリパリリン!
<〜ターケタヤーサオタケー♪
シビラ「・・・」
一同「・・・」
モーティマ「俺も魔界に行ったことがあると見栄張った時期がありました」 サオシュちゃんみたいな序盤こそ強いキャラがこれからの戦いに必要になってくると思う >>840
俺は180連して英傑1だわ
普段のガチャだとそこまで運悪くないんだが
英傑ガチャは相性悪いのかいつもそうなのよね あー、マイペースでアホの子だけど体で覚えるタイプで割と成績は良いボーイッシュボクっ娘日焼け筋肉質幼馴染ちゃんが欲しいなー 俺は何故かみけおうキャラととことん相性悪い英傑リスあたりから全く出ない あと一ヶ月でもう今年も終わりかぁ…(シジミ
次は巳年だけど神獣はどの蛇を採用するんかな? 俺無課金だけど植田リョウのキャラがやたら出て全部あるわ 1300石くらいで両方出たから良し!ランシェおりゃん!おちんぎんは爆発資産! >>862
まあバナナ食われたりしてるし、新鮮なバナナに定期的?に入れ替えてるみたいだからね、アレ
欲しいにしても自分でバナナ買って壁に貼っとけやとしか思わん ヨルムンガルドはちょっと神獣感弱いかな
他に思いつかない ぐぐぷれ版でパック買おうとしたら石の所持上限に引っかかってしまったのじゃ
石を消費するためだけにガチャ回すとか意味不明だし再販まで保留にしておくのじゃ まさか年始早々コラボした伝説の傭兵と戦う事になるとは… ナーガ、ヴリトラ、ケツアナルコアトルなど
候補はいっぱいだのぉ 虹蛇とかいう有名なんだかなんだかよくわらんやつ……
てか神獣が増えるたび
これら全部相手取って戦ってたガリウス君ってなんなの? となる 実際あのガリ君の化物ステに地脈パワー無かったら勝てんやろ っかしホントウマ娘は見かけるたび怪我で駄目になった芸やってんな >>847
多ゲイなロジクールのフィッツがマウスパッド付いて17000円だぞ 競走馬の末路なんて予後不良で殺処分か産馬やねん
ウマ(娘)なんてやったらそーなるのは最初から分かってんでしょ 実際サラブレットは速さを求めるように交配されて
馬としてのタフさが失われてるからね
競走馬としての価値は上がるけど、馬という種としては衰退してるとも言える 忠実に再現したら学園OBのウマ男に種付けされ続ける事になるねん てかウマ娘って学園設定だけど作中時間経過とキャラ年齢ってどうなってんの?
なんかすごい昔のすごい人だったらしい会長が未だに学生やってるんですけど
王貞治と松井とイチローが一緒に学園生活してる感じでカオス >>870
創造神>三女神回収したディアス≧ガリウス>封印が限度の壁>英傑勢揃い>亜神その他大勢やもんなぁ… 大丈夫!
アイギスも1000歳以上の…(うわなにをすr 英傑とかいう王国OBにやりたい放題されてるのが今の王国ですッ! >>874
そう考えるとエロ同人は元ネタ再現と言えるけど菌糸されてるんだよね だからルドルフ会長は二次創作でいっつも
や!ルナもう会長やめる!って連呼してるのに… >>890
休日午後診療アリのとこ探すのじゃ、平日だとだいたい仕事終わるとやってないのよね 実際今回の異形化モンスターを見る限りどうせまた魔王と戦う事になるやろ
残ってるのハイドースとワンとかいういきなり出てきた意味不明なおっさんしかおらんし 俺のアカウントは逆に季節限定は全然でないから水着ティルトも正月アランも爆死したけど英傑はすぐ出るから
今回も3黒3英傑でちいトラとフィネス出して終わったわ そもそも世界破壊規模のつえーやつと戦う必要ってあるんですかね? って水戸黄門が言ってた >>898
レヴィアたん「ざぁこ♡ざこ人間界♡触れただけで滅ぶ♡」 >>903乙
みんながアイギスだと思っていたソレは… 魔王はもう完全に出番終わったし敢えてチラつかせるとしたら
力の出処だったイニシエーションの破壊神とか言う奴のお話を始めるだろう 神が大神なったんだ
魔王が大魔王になってもいいはず まさかディアスの最期でも垂れ乳寝たままとはね
一言くらい聞こえますか...?してくるかと思ったのに 次のキャンペーン開始までまずは真ハイドース君をお待ち下さい
流石にまだ出番あるよな? こっちは遠距離まったくできな・・・いのに敵はしてくる
バルバトスか ダイオージは爽やかめ少し音質の粗い昔の玩具的な録音ボイスみたいなイメージあるわ すげー犬といえば
結局ペルセポネの下半身のわんこはなんだったんだろう……
アレとおせっせするとかすごいよなハイドースくん 柄にもなく周りの迷惑考えて休まないようにしよ……なんて考えなきゃ良かったわ
失敗したなー
ギリギリ仕事できちゃう程度の症状なのがよくなかった
>>924
ワンチャンいそう 塔ってあんまやってないけど女神の加護つけたほうがいいの? >>873
俺トラックタマタマ派だからマウスパッドとかいう不潔なもの要らんのよね 加護を使うということはですね?
その分ガチャを回せなくなるということなんですよ? >>928
加護つけた方が簡単にはなるけど
なんか負けた気がするんよねー >>928
基本的につけた方が動画コピーでもクリアしやすくはなるし
女神の加護がないとそもそも最高スコア出せない階もあるにはある クリアーした画面を見てニヤニヤする時、その思い出も再生されるからね >>894
ワンとかスケールがちっさすぎてメインでやるには微妙の気がする
というか、もう開発には忘れられてそう 昔ならともかく今なら加護に石使うのはちょっと勿体ないね
大体編成弄ればどうにかなるパターンも多いだろうし サッポロポテトまろやかバター醤油味のパッケージに「まるでフライドポテト!」って書いてあるんだけどなんだ?サッポロポテトってそもそもフライドポテトじゃなかったんか? 女神の加護なんて石がもったいなくて使ったことないわ 加護が効かない相手もいるしどうにかならんかのぅアイギス様 >>932
動画参考にしながら進めようとしたら加護ありってのがあったので
みんな加護してるのかと思って気になった >>938
刻水晶が多めに採れる面もあるにはあるけど、誤差みたいなもんだから
金ユニがドロップする面を周回するのが効率がいいわよ
例えば9年目のシャークデストロイだっけ?のエーテル面とか
確か全部で3つくらいそんな面があるよ >>944
どこも大して変わらんのか
金天使たりんから探すか >>947
あぁ、金天使たしかまだないわ
交換所のエルンが唯一かも 委任チケカンストしたしカリスマ25で刻6落ちるとこ周回してたらモーティマが預けられなくなった
200は少ねぇよ >>947
最高効率なら1年目『裏切りの海賊』の神級(最大酷25泥)
副産物狙いなら技聖霊が落ちるやつだったり金ユニが落ちるところ
https://i.gyazo.com/c7b041cb1320052cc7797c9770b50bf5.jpg 一昔前なら一年目の海賊きたらず150がセオリーだったけど
最近になって9年目の天界のペルセナス25に更新されたとかなんとか
副産物は銀三種 盗賊ギルト編は8年くらい引っ張ったのに黒幕が意味不明で不評すぎたのか
あれからもう1年以上音沙汰がない 闇ギルドは、隠密バシバシ君が実は仲間想いとかいう設定でクッソ萎えて後はあまり覚えてにゃい 実際宇宙まで行って大神まで倒してるのにワンとかどうするんだろうね。
星は壊せても、たったひとりの人間は壊せないようだなってやっちゃう? 200少ないって預けることしか考えてないのか?
モーティマ託児所じゃねぇんだぞ? 民間人を人質とか兵糧攻めとか井戸に毒投げこんだりとか
考え得る限り卑怯な手を尽くしてくるんだよきっと
だってにんげんだもの おうじ しかも華の国すら制圧できなかった雑魚魔人崩れやしな 王国軍てどこに行っても食事に困らないってすごく優秀よね
食糧難で料理人出撃不可みたいな縛りって過去にあったのかな 生放送であと一つは確実に魔神級作るって言ってたから
ワン降臨やって、その後に通天とWコンビやるんだろうなぁ 闇ギルドはゴッドファーザーとか仁義なき戦い的なノリだったのにラスボスがいきなり封神演義しだすんだから何かちげぇってなるわな てか華の国も制圧できてないうちに何故東の国に侵攻したのか……
王国軍はアレよね
ラスボスの拠点に乗り込んで最終決戦なメンバーに普通に料理人が居るのがすげぇわよね
編成とシナリオ上のキャラは別物だとばかり思っていたのだわ 有名な漫画でもメンバーにはちゃんとコックさんがいるからな! 前にマルハニチロの冷凍チャーハンばっかりを推す王子居たけど
マルハニチロは海鮮あんかけ焼そばもウマイ
量がちょい少ないけど 腹が減っては戦もできぬ愚かな愚かな人間たち…
(カレー職人参上!) 冷凍チャーハンってどうやってもベチャベチャになるから不味くね? ツグミ「わんにゃんぬえランドと呼んで欲しいものですなぁ」 刻水晶の最高効率は断トツでイベヒス10年目10周年イベの天界の英雄(カリ25確定6泥) 過去イベ見ればわかるけどアイギスはジャンプのパロやりまくってるから
コックがメンバーにいるのはそういう事なんや ケラちゃんおしおきされる前に王子に力を与えるして成仏しちゃったけどさ
これで終わらせないよね?降霊術でケラちゃん復活させてちゃんとレイプするよね??? 現代の人間が食パン以下の食事だけで気にせず兵役続けられるかっていうと 冷凍ならサミットのいなり寿司一択だろ常考
……なお、洋食舌で紅茶がスタンバイしてる時 ケラ様は確かに見なくなったな、風邪かな?
某コック「死んだんじゃないのー?」 パンツは有能
脱がせる手順を踏むことでより深いエロを追求できる 1000ならケラ様と手繋ぎラブラブ愚かなックスする このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 10時間 25分 10秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。