【DMM.R18】千年戦争アイギス12948年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式X(旧Twitter)
https://x.com/Aigis1000
■DMM GAMEPLAYER(ブラウザが重いときはこれ)
https://player.games.dmm.com/
■したらば避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13411/1551207927/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12947年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1739849295/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 可憐な少女を気取ってるリーフちゃんもこう見えてアラサーなんだぜ 戦神コロシアム交換ユニットってアカシでコスト下げできる?
アカシ使えないなら絆精霊使うより武勲100で交換した方がいいか >>10
そのユニットが実装された戦神イベがヒストリー入りすれば対象になる
それまではシコって待機! 新ダニエラまさか自分にも貫通付与すんの?
そんなん弓兵のスキルじゃないだろもっと凄い名前つけようよ イラスト:れつと(冥界巡衛騎士リチュエ、逆戟の勇士カウリオ まあ、過去の経歴的に戦力にならんやつらばっかだから無視するのがセオリー 戦力として集めずに趣味で集めればいい
エレインではまったわ・・・ >>10
アカシ対象にった(戦の聖霊プロエ、荒野の旋風トネール
11.5のヒストリーアカシ対象になるキャラ(武門の風水士クーシン 、戦火の槍士アイネ、炎天の花嫁ヤハール、逆戟の勇士カウリオ データ更新のお知らせ
平素は千年戦争アイギスをご愛顧いただき、
誠にありがとうございます。
2月20日(木)17:45 に、
下記の対応のため、データ更新を実施いたします。
【対応内容】
・「武勲結晶交換所」にて、交換回数制限つきのユニットの
交換回数がリセットされていない不具合の修正
・『歴戦弓兵ダニエラ』の通常アビリティ「奮う弓矢」および、
覚醒アビリティ「猛き速弓」について、
特殊トークンが複数の敵を指定した場合、
攻撃力が分散される不具合の修正
データ更新が完了した際は、「データが更新されました」
というメッセージが表示されタイトルに戻りますが
再起動などの必要はございません。
良かった、新装ダニエラのダメ分散は不具合だったんだね… オンラインゲームが流行ってる←うん
だから海外いって犯罪組織に使われる←は? 複数攻撃したら攻撃力が分散されるなんて終わってる調整する奴おらんやろーいちおつ 紅一点やベストパートナーが消えたままなのは直ってないな 肛一点は塔とかだとけっこう重要だから
古参と新人王の格差が生まれてしまうね>>1乙 散弾銃とかショットガンはゼロ距離射撃するとダメージが分散しないで高ダメージ叩き出すってのはゲーム脳知識なんだろうか ダメージが分散する発想自体はいいんだけど
火球の爆風が均一にダメージ出るアイギスでやられてもなぁ 隕石にはもうちょっとその辺いろいろ盛るべきだと思うの まぁ色々新しい事増やさないと代わり映えがしないからね
こういったユニットでお試し実装は悪くはないと思う引かんけど >>31
なんか小惑星みたいなのが3%くらいの確率で来月くらいに地球に衝突するんだっけ?
ちょっとバッティングセンターで鍛えてくるわ 法螺貝吹いて巨大ロボット(異星人)を呼び出すのじゃ! ディープインパクト(迎撃に失敗するよ)派vs
アルマゲドン(迎撃に成功するよ)派 小惑星(数百m〜数十kmが基本サイズ)
こんなものが衝突したら、海が汚染されるぞ! ダニエラさん一体どれほどの研鑽を積めばそのような肉体に.....きっと毎日が..... アクシズ落としは随伴の戦艦に核ミサイルを大量に積んでいたのじゃ
アクシズを落としただけでは核の冬にならないのじゃ 隕石ってバリスタで撃ち落とせるんでしょ?
ゲ島でみた 地球に住む王子達はおりゅの事しか考えていない。だから抹殺すると宣言した。 >>42
あれは一応、チョコ隕石でバリスタの矢作ってるから
同じ素材同士なら壊しあえる理論なのだ ダニエラの人に好きに描いていいですよと言ったら乳首に挿入する寝室出してきそうよね メテオってFFにおける究極魔法のイメージあるけど、いまいち強いところを見たことがない メテオは大体MP効率とか詠唱時間で駄目だこりゃにされてるからね
モンハン×FFコラボのキングベヒんモスのFAメテオは
ギミック回避しないと絶対即死攻撃にはなってたけど ベビんモスにメテオくらって全滅した王子は多いだろう 塩で茹でただけの素のパスタ500gだ…嬉しかろう… アクシズ落としなんかよりエンジェルハイロゥのがずっとヤバいよな
リガミリティアとシャクティに邪魔されなかったら人類どころか
地球上の生物全部オネンネさせてからの衰弱死コースなんだし おぶい先生の乳首ファックに対しての執念には並々ならぬものを感じるわよ 折角宇宙に自治権が発生したのにわざわざ地球に攻めてくるザンスカールにも問題がある FF10のラスボスってセフィロスじゃなくて実質ジェノバだよな
リメイクはやってないから分からんが、少なくとも原作のセフィロスは
ライフストリームに沈む前と最後のタイマン以外はジェノバに乗っ取られてる状態だったとしか思えん カガチはイマイチ目的が分からん。純粋に人類を皆殺しにしたかっただけか?
過去作のギレンの人類減らしてからの管理社会とか、ジャミトフの地球から人類を遠ざける思想はわかりやすかったのに なんか得体の知れない宇宙からの外敵の細胞をよく人体に取り込もうとか思うわね 当時はなんか宇宙飛来の謎生物を研究してあれこれしよう的な話が流行ってた気がしないでもない
多分エヴァのせい >>63
同人誌ではよく描くけど対魔忍やアイギスだとなぜか描かないんだよな…なんでだろう
運よくダニエラさんゲットできたけどお下品なパイズリフェラでめっちゃ満足した
こういうのでいいんだよこういうの(性能はよくわかってない) >>53
尚寝室はふたなりと逆レという…ニプルファックがないの辛い セフィロスは胎児の頃にマッドサイエンティストに勝手に埋め込まれたんだよなぁ
キルラキルもそんな話だったな。ラスボスと大ボスの前座の針目では格が違うが
毒親に利用された可哀想な奴ってのは共通してる 地球政府が憎いから仕方ないってドゥガチが言ってた
……にくい の変換で悪いが第一とかマジどうなってるんだIMEよぉ 研究者的には自分の体使うわけではないしな
人体にどんな影響あるか調べるのは倫理問題を気にしなければ普通に調べたいところだろうし 星の生命力を食らいながら宇宙を放浪してる宇宙生物
現住生物が対抗し得る力を持ってる場合は感染と擬態を使って殲滅する
作中でセフィロスの偽物ばかり使ってたのはジェノバが知覚してる存在の中で一番強い個体だったから
ジェノバ自体は大昔に飛来し当時の原住民であった古代種と争い敗北し地中に封印される
森羅が掘り起こし古代種と勘違いして再生を試みたのが物語の発端
後は後付けでジェノバの本質を理解しながら森羅は生物兵器への利用の為に各種ソルジャー計画が発足させた事になってる ガンダムの敵って高確率で内紛で自滅するよな
Vガンもタシロとかいう盗撮してそうな奴がクーデターしてザンスカールの統制は無茶苦茶に >>75
同人誌は自分の性癖自由に描けても、商業は依頼内容最優先だからでしょ
駄目と言われたら駄目だし、提出しても没なら表に出ないわけで バイク型の戦艦作りたいんですが→OK
この時点で統制取れていないのではなかろうか? バイク乗りの楽園を作るためにタイヤ付き戦艦やMSを考えたドゥカー・イクとか言うおじさん大好きだよ 新装リーフちゃんは覚醒スキルに児童発動なんで無いの???
オート必須だしフィネス使う場合は射程バフ優先したいから正月マツリとか必要になるし プレジデント神羅が魔光止めたら文明レベルガタ落ちするけど?
今まで魔光の恩恵にあやかってたお前らが偉そうに吠えてんな的な事言ってたよな
あれって現代社会への風刺だったりするのかしら >>84
依頼優先仕方ないね…
そのせいかあるおっぱい絵師がスカトロ描くの昔一つあったなぁ、対魔で 本来の目的の邪魔をしないのであればある程度やりたいことをやらせた方が不満の解消にもなるわけだよ >>89
アドベントチルドレンやダージュオブケルベロスでは別にそれほど落ちてなかった気が
あれもう魔晄炉止めた後だろ? ドゥガーイクが最後に爆炎の中から幽体でバイクに乗って現れて
そのまま天に昇って昇天していくのズルいわ。シュール過ぎて笑うしかない >>92
ヴィンセントぉー!の方はやった事がないんだ
でもまぁあんだけ文明発展してたら代替でそれなりにはなりそうよね
流石に文明レベルが落ちるのは避けられないだろうが リーフちゃん実質永続スキルになってて草生える
えっこれ強ない? 結局ライフストリームの資源化が魔晄で星の生命は死後ライフストリームに戻る事を考えると魔晄の利用はほぼ星の生命力には関係ない感じもするけどね >>98
おめ
こっちチケ5000円+40連
黒2倍…?ナニソレオイシイノ 死後の描写なんて元来シュールなものではないか?
超現実とはそういうもののはず あの辺の設定ってどの辺までが本来なのか
どこからがあと付け/変更なのかわからんからなぁ……
ガンダムは何台生産されたことになってんだっけ今 通信学校の授業で、死生学のフィールドって科目があったけど、悩んだ結果選ばなかったわ 【対応内容】
・「武勲結晶交換所」にて、一部の「戦神の加護」が
表示されていない不具合の修正 Vガンのラスボスってカテジナさんなのは分かるけど
最終決戦だとウッソとカテジナさんってまともに戦ってないよな。生身でナイフグリグリと待ち伏せですよ!だけ
またクロノクルのがエンジェルハイロウ決戦ではウッソと激闘してた 新装されるには低レアじゃないといけないんだ
古めの黒は絶望的ね ゴールドなんかいらねっつってっだろいい加減にしろ😡 ゴールドって言われるとかねのことかレアリティのことかわかんなくて結構混乱するのだわ 王子も後付けで文武両道の完璧人間になったんだよね..... ゴールドは9桁まで増やしてくれんとプレゼント内にゴミが貯まる >>106
最後、シャクティがカテジナと相対して
街じゃなくて崖の方向を教える展開は燃えたよね ゴールドはランク上げしてたらすぐに1億近く増えてしまった… 王子は設定的に純粋な腕も上がって言ってるんだろうけど
神器だの神獣とかから取った素材で作った武器だののお蔭で活躍できてるだけで
素の実力は変わってないようにも感じる >>99
魔光エネルギーとして吸い上げられてしまうとその循環から外れて戻らないんじゃなかったか? >>115
ウーイッグへ行くと余計カテジナさんが可哀想な事になるから
嘘の道を教えただけで、流石に崖じゃないだろ……
あのシーン見直して思ったけど、カテジナさん多分最後記憶戻ったんだよな >>117
新時代の山賊すぎて取っておいたほうがいい >>120
魔晄を使って生活水準が上がり人間が増えると結果的に死亡してライフストリームに還る生命体も増える事になる
生命体の総数が増えるなら魔晄として削った分も生命の死亡による還元の増加に繋がるはず ハマーンやシーマが綺麗になるんだからそろそろカテジナさんも綺麗にならんかな 10年後のリーフちゃん見たいよね
こういう子は反動で凄いメスらしいメスになるんだ なんでもかんでも後付で綺麗にすんのもなぁ
ガンダムじゃないけどジャギが後付で美化されたのもなんだかな
何がアンナだよ。お前本編でユリアを手に入れたケンシロウが憎いとか言ってただろ スパロボでハマーンとカテジナさんは仲間になった事あったけど
シーマ様ってあったっけ?人格的にはハマーンやカテジナよりは余程まともなんだけどな 初めて北斗の拳の原作読んだのじゃがケンシロウがアミバに結構苦戦していて驚いたわよ >>124
その生命体の総数が魔光使ってる限り右肩下がりって説明を省けばそうなるがゲーム内でしっかりと説明されていたと思うんだが
リメイクだと変わったのかい? プレボと言えば
もうじき一年くらい日本離れるんだけど
プレボの余裕って150もあれば大丈夫よね? ダニエラのパイズリフェラ何度も抜いてたわ…あのお下品な表情ほんと好き 王国の初期銀ユニットメンバーが次々と黒になってるのにさ
修行から帰ってきたクレイブさんは銀のままなわけないよね?そんなの恥ずかしすぎるよね?
王国軍で戦ってるのが一番の修行だったなんてオチ…ないよね? アミバは最初はトキだったから強いのは仕方ない
病で聖人なトキがむしろ後付 クレイブさんは傭兵だから己がいかに強くなったところで雇い主が昇給してくれないとレア度も上がらないんだろう多分 あれ、マジか
100もあれば大丈夫だと思ったんだけど、むう
初二覚記念ズを倉庫に移して
戦神やってるしチョコとか使っちゃったほうがいいのか >>131
右肩下がりは使おうが使うまいが変わらない
星の寿命はどれだけ頑張っても+にはならないという設定ならまぁ どのシリーズか忘れたけどシーマ仲間になった奴は有るぞ >>143
クレイブさんって兵長みたいなことしてなかったっけ?それはケイティだっけ
銀ユニットでもえらい人だったイメージだから黒に昇格できんかったらなんかかなしい
シャルキーちゃんなんかストーリーにも出てこんよくわからん銀の踊り子だったのに黒昇格してイカれたバッファーになったのに Gジェネとかスパロボはお祭りゲーで史実ではないので >>136
トラキアで活躍しなかった王子じゃないですかやだー >>147
その魔光使おうが使うまいが生命エネルギーが右肩下がりってのは何処から出てきたんだ?少なくともFF7のエンディングでは否定されてると思うんだが
それと後付け設定を含めるならばFF7の星は本編が終了した時点ではギリギリ生き残った状態で
そこにもう一押し生命エネルギーが減る状況を(疑似的に)作れば星自身が自殺する寸前まで弱っていたというわけわからん状態でだな Z本編観たらシャアもカミーユもモブ程度に苦戦していて悲しくなったティターンズがモブ含めてエリート集団だから仕方ないらしいが 年の離れたロリに好意を向けられたときこそ王子の資質が問われるのじゃ 年の離れたボクっ娘武闘家ロリに「ボク大きくなったらおじさんと結婚するよ!他に女がいたら殴るからね!」って言われておなかぽふぽふ叩かれよう >>151
ほ、本編では強いから…(CC後)
まあ大体何か余ったA武器とか杖持って戦う事になるが 主人公専用の最強武器が杖って珍しいわよねドラクエ5の主人公 怒らないでくださいね。子どもの頃に一緒にお化け探ししただけの関係で
幼馴染ヒロイン気取るとか馬鹿みたいじゃないですか シールドバッシャーが一同に会してちょっと感動
こんなに増えてたんだな 過去に一緒にお風呂入ったり結婚の約束をした人だけが
幼馴染と呼ぶべき
それ以外はファッション幼馴染よ 幼馴染が20以上離れた娘に種付けプレスしていたがどこで知り合う機会があったのか
30年以上も付き合いのある友人をNTRしたメスガキ許さねえ! 新キャラオッサムの必殺技使いこなしてるじゃん
有望だな ED後は死ぬまで家族と過ごす事になるんだろうから逆転するけど
作中だけだと一緒に過ごした時間だけなら、ヘンリーがダントツに長いよな
パパスが死んだ時に主人公何歳だったか知らんが下手したらパパスより付き合い長いだろヘンリー 主人公のメス化はちらほら見かけるけどヘンリーのはあまり見ないわね >>159
ウチのリーフくん(CC済み)は移動して
レスキューして引っ張るお仕事しかしなかったFF聖戦
FF聖戦で初NTRを体験した王子は多いハズ >>175
やっぱヘンリーと過ごした時間が一番長いですね
奴隷場から逃げたのってどう若く見ても18ぐらいだろうし 原作のゲマは宝箱の前に居たの倒して終わりだったのに
リメイクだとイブールを小物扱いして粛清して
魔界にまで出しゃばってくるぞ ゲマの出しゃばり具合はちょっと好きになれないんだよな
親の敵が使いっパシリだったところに敵組織の強大さを感じてたのに ゴンズにもたまにビアンカやフローラ抱かせてやれよ。なんで馬ばっか美味しい思いしてるんだ 4もそうだがその改変いらんのよってなったなぁ
懐古厨なのかもしれんが 初NTRとかいうパワーワード
でもよくよく考えるとたし蟹聖戦の系譜かもしれない
流石任天堂俺達の初めてを色々経験させてくれるぜ >>172
威力が低すぎて、威力重視と威力を犠牲にした誘導弾の区別がつかないのか このスレで寝取られ初めで多そうなのってサラマンダーよりはやーい!じゃないのかな >>129
ギレンの野望でならなったことはあるけどスパロボはたぶん無い >>177
マスターナイトが器用過ぎる件
ワイの初NTRはバハラグやったな…
実際の描写ありならディアプリンセスだが 馬のちんちんってマジでデカすぎだからエロ漫画に映えるんだよね
オスの馬はデカチンでヒトメスに種付けして絵になる!メスの馬はウマ娘になってヒトオスと繁殖する!
馬って最高の生き物だよな バハラグはメイドが夜になると苦しそうな声が聞こえるみたいな意味深な話をしてくれたはず… >>187
まぁハマーンカテジナはラスボスだし主人公と因縁もあるけど
シーマはそういうのないから仕方ないのか 聖戦の系譜は今考えると凄すぎたな
任天堂ボーイ達の脳を破壊する気だったのか えっ!今日は初NTRの話をしてもいいのか!?
私はママトトですね…濃厚でした… FEライクな同人SRPGやってるけど、なんかこう面倒くさくて飽きてきた…
攻撃のたびに武器が消耗するのが肌に合わんのよな
新調していくとジリ貧になるし 聖戦は主人公がその憂き目に遭ってインパクトでかかったが、紋章の謎でもハーディンがかなりお辛いことになっていたからなぁ
そしてカミュはカミュで、ニーナの結婚を知っていてどうにもできんわけだから、ダブル脳破壊ですよ
シグルドとアルヴィスといい、本当ダブル脳破壊が好きだな! ダメに決まってんだろ
NTRの話をしたやつはシベリアに送る >>196
キリークザブラッドってロボゲーも弾薬が限られてるんだけど
節約してたらラストでだだ余りして萎えました チェルシーちゃんかわいい
ボクの股間の王子がロックインしたぞ⭐︎ そもそもFEのゲームシステム上
相手の敵キャラをNTRして仲間にするのが基本故
シーダさんは寝取りの達人 イベントの話か
ttps://i.imgur.com/6vjBamc.jpeg
こういう何気ないやりとりに笑ってしまった Symphony of Warは使用回数なくて結構好きだった
まぁ洋ゲ特有のバタ臭さとよくわからんストーリーだったが 流石の王子もハイドース君の嫁は抱かんよな?
ハイドース君みみっちい性格だからやめてあげてね あの形のままの嫁だと、犬に入れることになるよね
そそるぜこれは 明日血液検査なんだけど
咳止めのプレコールは飲んで行かない方がいいかしら メルカリでお米を販売しよう!売り方や発送方法などを詳しく解説
米転売を煽って炎上おめでとうw チェルシーちゃんは真っ当な新兵でいい子だった
ベトナム戦争に連れていきたい カニだよで食ってる女、シールドバッシュで食ってる女 >>208
咳止めぐらいなら問題ないと思うが気になるなら二郎か焼肉でも食ってから行こう!
誤差になるぞ >>213
妙に語呂が良いというか、さらっと言うと普通に格好良く聞こえそうな言葉のチョイスは凄いな…… >>208
過去には
翌日は尿検査なのに気にせずオナニーしまくった王子もおる ガンダムXってなんか不遇な気がするわねキットも全然出ないし...ヒロインは歴代でも最かわなのに Gガンで復旧してウイングで盛り上がった後で
人気なくて打ち切り食らった作品だからなぁ…… ディバイダーのかっこよさは歴代主人公機でも1.2を争うと思うの… GやWよりはマシだと思ってるけど、それ故にどっちつかずの微妙な作品になった感じ 王子……迷ったなら「シコるな」……だ!
だが もう「迷い」はない クーゲルシュライバー!
シュヴァイネナッケン!
アイスヴァイン! Lv.1初期値画像
ttp://downloadx.getuploader.com/g/quo/1000/quo_1000.png ドイツ語で中二病感を覚えるあたり
ドイツ人は遺憾だろうなあと思うわけだ ロシア民謡のカチューシャの1番の歌詞を昔暗記したぜぇ? 変な日本語Tシャツ着てるガイジンも同じようなもんだろ Xは大人に諭されて成長するからゆとり以降のお子様には好かれなかったんだとか
だからラノベ並に俺杖―で好き勝手やって正義ぶるSEEDが世代だけでなくそういう経験した若者にも受けたんだとどこかで聞いたのじゃ イチローのTシャツがガチなのかコラなのかわからない ナチスを生んだドイツさん側にも責任あるんちゃうやろか? ナチス(第三帝国)だってローマ帝国に憧れたり中二病だったんじゃ… 少年主人公が大人にマウント取る漫画やラノベが廃れないのも納得なのじゃ 健康診断が近いから今週から節制して軽く運動して早寝早起きしまーす!
そんなんじゃ結果はあんま変わらんし
よしんば変わったとして体の警告に気づく機会失ってしまいかねん ナチスの軍服は今見てもカッケーから凄いわ
怒られるかもしれないけど、大日本帝国の軍服はやぼったい リーフちゃんも成長が止まらず次は爆乳スケベ娘になってる可能性あるのか そういえばガロードは説教されまくってたわ中盤でどんどん自立していったけど
SEED世界はコーディネイターっていうのじゃないとまともな戦力になれないのかな 初代ガンダムの時点で少年が大人相手に俺ツエーする話だからね
それこそがガンダムらしさなのかもしれない SEEDの世界でコーディネーターに対抗したいと思ったら
改造されてヤク中になるか、クルーゼやムウみたいに特殊な家系に生まれるしかない いうて
年齢分布考えるともはや読者層っておっさんのほうが多くね? GやWでキン肉マンとか男塾みたいなガンダムやったあとで
Xみたいなわりと真っ当な価値観の話やっちゃったらあんま受けなかったんだろうなって気がするよ ポストアポカリプスものってあんま真っ当とは言わない気がするのじゃが…… 火の鳥太陽編見てたらババアのぺろぺろシーンナーフされとるやんけ… 種はほんとなぁ…
コーディネーターは嫌われてる(主人公だけは別)みたいなのがなろうの原点な感じで いうて
北斗の拳とか男塾とかマジンガーとかブラックジャックとか
昔の作品も似たようなものでは >>250
…え?割とキラって扱いあれだったと思うが ポスアポといえば少女終末旅行!終わるまでは終わらないよ! もう懐古漫画になってるけど、ケンイチはガチで才能なかったよな?
他のキャラにマスタークラスの師匠がつくとあっと言う間に追いつかれるし それはそれとして戦コロ終わらせてきたんだが
ソードマスターさん、どんな県議使うのかと思ったらサイコクラッシャーで吹いたのだわ
後、このセリフが変な意味にしか取れなくなってたのは多分このスレのせい
ttps://tadaup.jp/4b4c5d09d.jpg >>253
ネットで真実しちゃったおじさんだろうね
昔のガンダムオタクには多いらしい >>254
オープニングもエンディングも無理矢理自分達を鼓舞してるみたいで悲しい 種はガンダムらしく周りの大人がクソ
ムウとか良い兄貴分面したいんだったら准将のメンタルケアしろ >>253
まあ唯一のエースパイロットだから機嫌損ねられたら困るのは確かなんだけどさぁ…
あのちやほやされっぷりはちょっと無理だったわ >>258
割と素の反応で差別食らってた印象なんだがなぁ
もう一回見返そうかと思ったが4クールは重すぎる >>262
ちや…ほや…?
俺の見てた種ってそんな優しかったっけ アンタのせいで死んだ
相手がコーディネイターだからって手を抜いてるんじゃないの
ちやほやとは? ほやが海のパイナップルとかおべっか言うじゃん?
実力以上に持ち上げることをちやほやって言うんじゃないかな? キラの序盤は一緒に艦に乗り込んだ友達からも腫れ物扱いだったような >>259
まあ最初の方から食料がないよーって言ってたりするしね……途中まではなんとか補給できたりしたけど 種だと周りの態度にキラはメンタルブレイク寸前だったじゃん
あれが爆発したのがサイが僕に敵うはずないだろ、だし めっちゃ疎まれてたよな。フレイの色仕掛けに簡単に引っかかるのも無理はない
あの環境の中優しい言葉で殴魔されたらそりゃベッドイン待った無しだわ >>268
ケッテンクラート壊れたりユーリが躊躇無しでライフル捨てたあたりの絶望感がヤバいのじゃ…
今まで溜め込んでいた負の感情の洪水なのじゃ… 王子も王国滅んだ時の精神状態はボロボロだったに違いない寝室で奇行に良く走ってるし
王子が一番はっちゃけてる寝室は何なのか すまん誤字って意味わからん事になった
励まされたら、ね。サイの手首捻って力の差を分からせたのも理解できるよ マジか…今だとキラのあれに共感できちゃう人多いのか…
時代も変わったんだな >>265
冷静に考えて相手が全員コーディネーターなんだから余裕なんて一瞬たりともないのに(父親を亡くした直後とはいえ)ヒドい台詞なのじゃ
そしてバッキャロウッ!(平手打ち)と厳しくともそれをフレイに指摘してやる人が誰もいないのがさらにヒドいのじゃ ホモにモテる友人がいるがメスには持てないことに苦悩していてなんとも言えないのじゃ カバは油断すると死につながるのじゃ
ライオンより危険な生き物なのじゃ… >>282
近づいたら低確率で殺されるのがサイ
高確率で殺されるのがカバ
近付いてみたらわかる >血統才能勝利で最初から強い
今は最初にチート能力を授かって俺TUEEEEが主流だから
むしろ血統は嫌われる模様
なおアイギス王子も血統 自称強いで本当に強かったのってDS、マイト・ガイ、原田左之助くらいしかしらない だが待って欲しい
王子の場合強力なのは血統ではなくてあとづけの女神チートではないか
>>286
おうじ? お城の殿も呼び名の通り属性高貴だしゲ島のショタも元は人の国の王子だしTD 三姉妹は血統主義全力だわな 果たして王子は本当に王子なのだろうか?
王族滅亡の真実を知る政務官
王都陥落の際には全く消息不明だった英傑達
不自然なタイミングで修行の旅に出たはずがいつの間にか兵舎で見かける元兵長
あの日王を守るべき立場の近衛の留守に天馬騎士団や魔法兵団の不在
不自然に不自然を重ねたこの状況の黒幕は一体…
壮大なスケールで描かれる王国の行く末とは
千年戦争アイギス2ご期待下さい ショタに血統はそれこそ関係ないじゃろあれ
てか元々流れ着いた後ショタ化したのが初期設定だったような 艦これだって初期はカードに込められた艦船の力を宿した娘を召喚するって設定だったのじゃよDMM作品に細かい設定を期待しちゃいかんよ >>293
単発白を3連続で引いてたけど(1000分の1)
さすがに4連続はないか
https://i.imgur.com/FIHWQAA.png >>298
皇女姉妹が何も言ってないから、最初からショタの可能性も浮上してる >>302
あの
それ結局船霊の力が宿ってるのはカードなんですか娘なんですか?
そして召喚するのはカードなのか娘なのか 不知火舞のフィギュア2万2千円するんだけど買っていいかな?おうじ 強欲な壺で2体召喚できそうと思いきや
あれはドローするだけだね 設定なんて後付けでどうにでもなるんだよ
突然妹が生えてきたり
幼馴染が生えてきたり やほー、幼馴染だよー(ホログラムキーボードでアカシックレコード書き換えながら 「実は主人公を洗脳してその位置に滑り込んでいた赤の他人だった」ってのがちょくちょく有るけど
こういうのってあと付けの一種だったりするんだろうか >>310
お・・・お前は男だと思ってたら女だったのか!?
幼少時とはいえ性別を間違えたりするだろうかボブは訝しんだ >>314
序盤からチラチラその片鱗を小出しにしていくのだ
>>315
園児の頃から一緒でショートヘアーで凛々しい系の顔立ちで男用の制服着てたらまあ 子供の頃ブサイクな方が大人になって美人になる気がする 初期キャラが黒昇格してるんだから
初期黒とかは神と魔王を倒した王子たちの仲間だし新たなる英傑とか名乗って出てくれないかなー
英傑ナナリーとか でも、英傑デスピアとか言っても納得しないでしょ?
ナナリーナナリー言いたいだけちゃうんかと小一時間 同級生をフェイスブックで調べてみたら髪染めて化粧と加工がすごい写真が出てきたのじゃ、なんてこともあるかもしれぬ そろそろバッドエンドifからの侵略が始まる季節だな そもそも英雄王と一緒にガリウスくんと戦ってギスの加護貰った連中が英傑なんで
王子のトコでなにやったって英傑にはなれない定期
現代のニンジャがどんなに頑張ったって真田十勇士に離れないし
剣術家がどんなに頑張ったて新選組にはなれないのじゃ
……オーシェンはホントなんなんだろうなあれ 初黒だったピャー様ならうちの王国は納得するよ
あの活躍がなければとっくに王国滅亡してたよ ベルナは英傑死の旋風
シビラは同盟国からの救援者
ナタクちゃんはお嫁さん >>330
女神の加護を受けた武器と寿命を無限にする加護があって
後者は選択式なので選ばなかったやつもしくは戦死したやつは武器を後世に託してる
ユージェンもオーシェンもその扱いじゃないかのう
まあそう言うと神の武器何個も持ってる王子はなんなんだよとはなるが オーシェンの家系は、アイギスの加護が神器の継承で受け継がれてく系なんじゃね >>330
既に王子の加護もらってるだろ
中出しされて覚醒という 黒で英傑に昇格しそうなのってミレおば以外にいるの? 贅沢言わないので新装クゥイルお姉ちゃん出してください
ボクから言うことはそれだけです 真装ナタクちゃんとしてギリギリ全裸なハレンチ赤面おっぴろげ立ち絵のナタクちゃんくださいな アンナさんは一般人だからこそって思ってたが覚醒しちゃったしのぅ・・・ 逆転の発想だ
英傑禁止マップを作れば良い
そうすれば普通の黒が活躍できる 設定的な話だと魔力探知アレコレのフローガ辺りとか?
あと、KT先生はよ 神級EXとか眺めてたら1万ダメージとかが飛びまくってるけど削りきれてなくて〜みたいな場面が多くてなんとなくのインフレを感じた >>344
いや正月に来たばかりでは…?黒昇格ってことかしら まぁ、英傑禁止にするだけなのは別にいいとしても
その上で一部上澄み揃え切ってないとクリアさせませんとなるならいらんかなぁ わざわざ迷宮を廃止したのに今更縛りマップ作るとは思えない ステータスが特定の値を中心としてひっくり返るようにしよう
たとえば10000を基準として、10001なら9999になるとか ふぅ…晩飯を仕入れてきたが冷えてる時の雪はパラッパラッパーで寒波が来てる実感が湧くな… 今回のリーフちゃんみたいにD〜Eカップ位まで育ってるとアリシアも、ついに巨乳の域に入りそうだから、パイズリあっても可笑しく無さそうだな。 そろそろプロファイル新しい奴を販売して、スリーサイズ更新しないと駄目な気がする…。 ラピス様が迷宮で何を探してたのかは未だに不明なのじゃ
ルチアが置き去りにされたのって迷宮だっけ? 5個ソシャゲやってんだけど
ガチャのせいで全部のゲームの石がなくなったのじゃ ヴァルキリープロファイルのアリーシャは今思うと太ももムッチリの先駆けだったのかもしれない 今日はまともにスレが伸びていたんだけど いったい何があったんだ・・・ イベントでいきなりダニエラの立ち絵出てきたけど、流石にこれはデブすぎだろ…
ニーカが細く見えるぞ? ええケツしか回せない身体になてしまったのじゃすまんのう リーフもダニエラも壊れやし
おりゅでスレが伸びるのも普通やろ そっかメンテだからか・・・
旧ユニットの衣装だし 性能も両方良いし
話題性も高いのもあるかな アイちゃんが名前ではなくIカップだからそう呼ばれていると知ってちょっと引いた ちょっと前に花騎士で太ましいキャラが大バズりしていたから運営の指示かもしれないし そもそもダニエラは銀実装時点からだらしねぇちちしりふともものキャラだし
休日のは引き締まって見えるもん来てただけだし あの水着で新規が来たのは事実だけど定着したかと言われると…
スレにも新規ちゃんが来てたしなーマジでSNSでのバズリは古のゲームでもお客さん来るんだなってのがよく分かった 攻撃範囲結構有るし弓に強いの来たら復権するかもねアビスキル両方優遇されてるし
ただ属性縛りのマップがほぼ無いのと汎用性考えると微妙だが
始めたばかりで出たらその垢の最強格になるのは間違いないが リーフちゃんつえーね
永続で17500そこそこから18万越えをウロウロ
https://i.imgur.com/9I33zxV.jpeg 非公開先生はフィリスの新衣装の依頼来て、こねこねで描かせてくださいって返答してそう フィリスの交流1寝室じゃ無かったんだけど他にも寝室無いのいる? 新装アリサはきそうだけどソーマと同じ扱いになりそうね >>381
暗殺で死ぬしなんなら直接殴って殺す脳筋スタイル 戦神コロシアムの非ネームドで喋ったのはチェルシーの師匠が初めてか……?
まあアリスの師匠はジンレイが代わりに喋っていたようなもんだったけど
チェルシー師匠、仲間に来てくれ
>>387
古いキャラだけど、他はサンドラの寝室1ぐらいか マレスが真面目だと逆に不安になるな…
というか冒険者的には冒険先で例の黒いなんちゃらと出遭ってしまったら理不尽に死ぬだろと思わんでもない
皆が皆脳筋な世界ならまぁ…ではあるが >>381
少女一撃必殺とか即死しちゃうおうじ多そうなスキルですね! 次のアプデのガチャってアイドルか帝国ユニのどちらか? しかし太いアーチャーさんの貫通付与ってナナリーとかリオンにやると楽しそうね
ユージェンの明日はどっちだ マレスは元から空気読めないだけで真っ当な戦神だったはず
真っ当な戦神か、お前はトラム? 餓狼がsteamからデモ見られるようになってるけど
そのデモからして雑過ぎて期待じゃなくて諦めばかり出てくるのはなんというか
SNKだということ以外になにも残ってない トラム「ちょっとかき氷で涼んでいただけで酷い言われようである」 流れてくる動画が不知火舞とその叡智な衣装以外の話題が無いのホント草なのじゃ 力を持ったやつが空気の読めないとか迷惑以外の何者でもない
あんみつ食ってるだけの方が実害はない 正直に申し上げると3D格ゲーはパンツが見えないと買いません
5月だかに出るカプコンのまとめた奴に燃えジャスが収録されるから超楽しみなんです >>409
わざわざ舞だけに別枠で動画作ってるのほんと酷いよ 神引きしたのにどうせ規制中と思ってたら書けた…と思ったらまた規制された
俺が運営だ!!!!!
https://i.imgur.com/fVTVuEy.jpeg 規制巻き沿い食らうのはグロ画像を貼っていい理由にはならないんやで? 初心者ってブロエは刻200なのかな?
どっちが割安だ?小惑星の衝突確率上昇は確率計算の仕様上一時的に起きる現象であり、正確な軌道が求められて確率が急激にほぼゼロに落ち着くパターンが殆どであることに注意が必要てす ログイン忘れなんてもうデフォなので気にしない事にしたわ
マンスリーログボのラストに良いモノがあるゲームだと切ないがアイギスのスタンプは数日なら有情な部類よな ちょいちょい忘れるから月20日前後しかスタンプいかないわ 殿堂入り作業進めてて今さら気づいたんだけど
カゲロウが交流(だったっけ)だとマスク外す仕様、いつの間にか無くなってたんだな…… だいぶ前になくなった気がする
まあ別データ表示する処理をそのキャラだけ挟むの面倒だろうし… ログイン忘れてログボ石がぁ!?ってなるのはあるある
Sレジェ越えてるとめっちゃ損 新装性能盛り盛りなのは良いけど
アーチャーとは山賊とはってなる 吸血鬼っていれるとスタンプ出てくるのか知らんかった🧛
>>436
魚強ッ!(某吸血鬼の攻撃音声) だらだらしたいボクっ娘吸血鬼お嬢様にスナック感覚で吸血されたいおうじ ギスを更新しに行ったらダニエラさんのクリーチャー乳がバナーだったのじゃ 通勤電車内でアイギスやってるので
ダニエラさんの立ち絵は少々困りますん 5000円出してオール金で真顔になりながらチケでリーフ取ったような俺もいるぞ 武勲100で交換出来るキャラクターの中に加護4つよりも優先した方が良いキャラクターっている? >>448
CC先生になる事はあってもそれは無いんじゃね シールダー連中はちゃんと重装鎧だよ
D姉妹は…うん 白テンプルとかリーゼロッテ(1覚)とか
アレくらいのドレスアーマーが一番すき >>451
武勲に戦力になるのはいないね
しいて言えばアイネ寝室が鎧脱いでて金髪ロールしてて印象違うくらい 本人が永続貫通範囲になるから防御力デバフあまり意味無いし攻撃力が伸びる方の派生一択だと思う ダニエラは弓兵全員に貫通付与なら結構強そうだけど、正直リーフは使いどころあるか? だって鎧描いたら寝室の服は別にデザインしないとゲフンゲフン
火力出せるなら普通に価値は有るんじゃないの
実戦でどう刺すかはプロに任せる リーフちゃんCT0化して即死もばらまくからビフフェネいけるんじゃない?
天候で射程減を受けるところは残念 こいつダニエラを名乗ってるけど実はダニエラのお母さんなんですって言われても納得するぐらいのだらしない肉付きになったな黒ダニエラ
体重20kgぐらい増えてそう いや全然構わんけどな!? 現状弓で貫通化させて強いのが新装マガレくらいだけどダニエラが通常スキルになってマガレを貫通化させるよりマガレと並んで覚醒スキル使わせた方が強いと思うよ 鎧どころかちゃんとした服着てる人も少ないじゃないですかー 一体どれほどの研鑽を積んでこのような肉体を作り上げたというのかダニエラさんそれとも天性の肉体なのかしら >>465
オートがないからポチポチ連打しないといけないのをどうみるか、だねぇ
完全オート編成できるなら良いんだけど
>>467
マガレさんは自前で貫通持ってるんや…… 遠距離物理属性の奴を貫通属性にする、だったらデューオとか面白そうだったけどね
ナナリーとかリオンとかをブーストしてやるしかない んじゃ永続DPS 1万そこそこの小範囲貫通五連射を捨ててまで他のキャラを貫通化させるメリットなんて殆ど無くね
ナナリーの貫通化ですら微妙だよ ダニエラさんはベジタリアンでどうやってこんなに…
アボカド食い過ぎたのかしら フライドポテトみたいな揚げ物いっぱい食べてたら太れそう 普通に強そうでムカつくぜ
俺の帝国&英傑貯金はわたさねぇぞ おっとどっこい過去と未来な忍者に新作ゲーム出るってさ
もう需要と供給なんてわかんねえよ 巨人ってまた復活するの?
dmm運営でも関わってるのかな 何が弓兵常時貫通化だよ
エンチャンターの上方よこせやオラァ >>490
今の環境で新装エンチャンターとか来たら永続で便利バフも持ってきそうだなぁ エンチャンターはゴーレム技師という設定を大体の王子は忘れている ちょこはむちむちぷりんに成りたいのー!
機構魔術師って書いてエンチャンターって読むんでしょ知ってる エンチャンターで新装の望みありそうなキャラが難しい アルテミストがゴーレム制作してエンチャンターが動かしデーモンがそれを乗っ取るのがアイギス 別に新装衣装って金以下って縛りは無いとは思うんだが金以下二人でそのうち一人がヒースではなあ ダニエラさん目当てでコツコツ溜めてた石割って出てきたのがリーフでキレてたらなんか倉庫にダニエラさんいた アルケミやエンチャンターってイキしてるのかな
ただでさえ微妙に被ってたのに ◆既知の不具合について◆
申し訳ございません。
現在、合成継承の「一括選択」機能について問題を確認しており、
「一括選択」の機能を一時的に停止しております。
※解除については改めてお知らせいたします
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
何卒ご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。 イーファいない勢なのでリーフが欲しかったがダニさんが来た
ムチムチは大好物なんで嬉しいんだが、なんかこうね…抜くかマグナムを >>490
エンチャンターは全味方の魔法ダメージ1.1〜1.25倍もあります 最後に話題になったのは
アイリちゃんがDOTダメージでクリアー後にキャーしたところかな 戦場に出ない以上、寝室で王子の寝床を暖める湯タンポの仕事しかない... ゴーレム大討伐でおもちゃにされてる以外エンチャを見たことがない
アルケはスチームタンクがフルフル第1形態を止めてたところ以外で見たことない
自分で使ったことは両方とも一度もない ユウカナリアの人漫画以外で採用されてんの聞いたことないんだよなあ
絞って乱さず仕事するタイプなんだろうか >>513
みんな自分から前線に出ていくバトルジャンキーばかりでは…? 王女、司祭、軍師、鍛冶、料理人、踊り子、学者
みんな全線に出ていくよなあ なんなら最前線が一番安全まである
王子のいない戦線って概ね敗色濃厚ムードだし 無垢なチェルシーちゃんがどんどん王国に染まっていく… チェルシーちゃんなんかやたら可愛く見える
かわいくない? 今回の生首を王国広場前に晒されそうな名前の子はメスのサメと同じ絵師なのか バトルジャンキーって言われて黒の召喚師が真っ先に出てきてしまった
あれのエルフも赤い狐で止めなさい!でしたね
>>526
スーパーゴーストカミカゼアタック! 王子が前線にいるから守護るには前線に行くしか無いんですけお!? 文官である政務官とかそれこそ前線に出る必要とかないんですけどなんでいるんですかね
すなおに王都で政務やってなさいな
留守を守るのがやくめでしょ(そして強襲されて王都陥落) 伏崎ちゃんのおかげで戦没者のカウントしなくていいから助かる おせっせしたいけど昼休みがもうすぐ終わるのじゃ(シコシコ まあ、スキルが永続化する前に死んでたりするんですけどね
あと、伏犠自身がいつの間にか死んでたりとか >>533
スベり王子は腹筋しましょうか500回くらい 王子も未知の脅威に対抗できるように常にメンタルとフィジカルと血統を鍛えておいてください なんとなく ふっき でググってみたら
ジヴァニウド・ヴィエイラ・ジ・ソウザ とかいう人がトップで困惑しかない 11月ぐらいから風邪
先週やっと医者 処方箋抗生剤 効かない
今週点滴 少し調子が戻る
来週も通院だってさ(´・ω・`)ショボーン
治療開始からは筋トレもサボって体休めているけど
たるんできた・・・ >>538
甘いのとしょっぱいの両方スパークしたら極大消滅しちゃいそうよね寿命が >>540
どうしてすぐに病院に行かなかったんですかもしかしてあなた頑張り人ですか? 30過ぎると寝てれば治るなんて通用しなくなるんだよ >>540
1月じゃなくて11月?頑張り人しすぎだろ……お大事にね 本当にそれな風邪ですか?
溶連菌とか最初から抗生剤飲まないと治らないやつや、抗生剤効かない自然治癒しにくいウィルス製の感染症とかでは? (´・ω・`)王子
(´・ω・`)人間ってさ
(´・ω・`)30で初老、40で老人だよな 11月からどれだけの人間にバラまいてきたのか感慨深いですね! >>546
(´・ω・`)プラセンタ飲め
(´・ω・`)初めて飲んだときは視力回復してびっくりしたわ 雑魚過ぎ〜
30超えたけど寝ればなんでもなおるし
徹夜もじゃんじゃんしてるぜ >>553
夜更かしは寿命の前借り
早死するからやめろ >>552
結局トータルサプリみたいなものだからなあ
ビタミンB12入ってるマルチビタミンミネラルでええわ、もしくはビタミンに絞ってアリナミン 夜に活動して昼間ハネてるという叙述トリックの可能性 長生きぐ美徳って考えはもう止めた方がいい
早死にはもっと止めた方がいいが
>>549
20代で精神年齢測定不能(65歳以上)出しましたがなにか? よく市販されてるマルチビタミンなんかは実際必要量足りないなんて話聞くけどガチのトータルサプリどっか作ってほしいわね
本当にそれだけ飲めば元気溌剌、ちんぽビンビン、毛が生えてくるようなやつ 昔ブラックな労働してたとき、キューピーコーワゴールド飲めって言われたけど全く効いた様子はなかったわ クククク...血はビタミン ミネラル タンパク質 そして塩分が含まれている完全食だァ ネタで言ってるだけだと思うが初老は40だぞ
そしてネット上だと30で老人って言われる時代だぞ マルチビタミン取ってもおしっこが黄色かったら体外に出ちゃってるから意味ないと思うの >>540 昔から病弱でどのタイミングで病院にいくか迷ってしまった
>>547 ありがとう
>>548 医者もそんなようなこといってた 血液検査は異常なし
扁桃腺の奥でくすぶっているんだろうって
治るといいけどなー >>563
普段の食事摂取があるから過剰摂取の可能性もあり、これで完結ってのはほぼ無理よ… >>569
基本的に過剰摂取になるし、過剰分はほぼ排泄されるわよ?
どんなビタミン剤でもそんなもん 王国なら本当に永久に頑張れるよね
死んだら冥界で強制再就職だ アルスラーンみていて馬上槍の使い方が気になったんだけど
槍って基本はぶっ叩くものなんだよな
現代のサスマタも抑えるの使わずに非常時にはぶっ叩けって教わったわ
そりゃそうだよね やはり面で殴るのが強いということ
つまりシールドバッシュ…シールドバッシュは全てを解決する… >>522
わかる
意外とアイギスにいないタイプだから新鮮 こないだビームサスマタで抑えようとしたら半分にしちゃった >>581 実戦だと盾並べて囲いこむのは本当に戦術としてあるからなぁ
実戦形式の甲冑武者の槍試合がyoutubeにあったからみたけど
武道とはぜんぜん違って草だった 槍で叩くのは戦国日本の戦術で欧州のサリッサやパイクなんかぞ普通に突っつくぞ
槍で叩いていたのは、戦国末期の足軽が重装歩兵に分類される重装甲ゆえだと思われる 足軽女だと思ったら重い女だったことはよくあるよね! 西洋の馬上槍は基本的に片手で持って脇を使ってガッチリ固定して相手の騎馬兵の乗り手や馬を突いて落馬させるモノよ
振り回せるもんじゃないし下手したら攻撃した側が落馬する 振り回せる力があるなら武器とおっぱいはでかいほどいいのは当たり前 アイギスに根本的に話が通じない狂ったキャラがいたと思うのだ銀髪だったかしら そういえば高速でおっぱい振り回す女のgif最近見てないな あんなタイトルなのに割と真面目に馬上試合の描写した巨乳ファンタジー外伝2
剣でも槍でも相手に刺さるなり吹き飛ばさないと反動がもろに帰ってきて死ぬ >>576
基本的にそうなのか…
黄色くなるのもったいないから半分に割って摂取してた おしっこの色が透明になるまで出したおしっこ飲み続けて無駄なくビタミン摂取すれば良いのだ ノド風邪がいつまで経っても治らないからシビラ切らしてカラオケに来たけど、やっぱりぜんぜんダメだわ
私から歌をとったら死ぬ クソデカ武器を振り回すクソデカ女が最強ってはっきりわかんだね ドワーフ雌はもっと増えても良いのだ…
全然いないっていうか地底が舞台の章があってもいい 魔界「地底っぽいけどリヴァイアサンの背中とか意味わからんず」 地底は竜人族とか黒竜とか飛行石とか遺跡に埋もれた量産型リッカ人形とか割と初期からやってるのじゃよ 槍っていうのは基本的に突っ込んでくる相手へのつっかえ棒として使う物だぞ
こちらが動かなくても相手が直進してきたら刺さるからな
そこから投槍や長槍に派生する
投槍は相手に刺さる以外にも相手の盾に刺さる事によって重くしたり穴を空けたりして使えなくする物でもあった
長槍はより遠間から相手の騎馬兵の突進を止めるために構えたり上から振り下ろして遠心力と重力を加えた打撃武器としても使った
他にも斬撃要素を加えた薙刀や突く斬る引っ掛けるでお得感を出すも扱いが難しい槍斧などが生まれたりした >>600 病院いって点滴で治してもらおう(なかーま
治らないところにダメージを蓄積させるのは悪手
リズムゲーみたいので誤魔化しておくといいよ
あとは楽器 馬に乗ってないのにランス使うのってどうなの?ってモンハンやってて思いました 30p以上の棒状をもったら武器扱いだっけ?
実際1メートル弱の握りやすい棒もったら闘いやすそう
2〜2.5メートルぐらいの槍を振り回せるならそりゃ強い でもよぉ……ドラゴンころしみたいなクソデカ武器を振り回すのは男の浪漫ですから…… 石突の部分で相手の攻撃をいなし、返す穂先で鎧の関節部分を穿つ
そういうテクニックにも憧れるんだぜ >>613 一撃必殺のマグナムとかは扱い難しい
小口径のピストルだと相手がしばらく動けるから刃物もっていたらやばい
防犯カメラの映像でピストルで撃たれた犯人が
ぴゅ〜〜って血をふいていてしばらく動けていた
相手を殺す覚悟と自分が死んでもいい覚悟の両方がまず必要なんだと思うわ 洗濯で竿竹移動するときとかすぐ後ろにぶつけちゃうし
槍なんて重さも先端に偏ってるから尚更大変だろうな >>613
銃や刃物より恐ろしいのは鈍器な
鈍器の衝撃は鎧でも防げない
バールのようなものは実践的な武器としても非常に優れている >>619
銃は下手な鉄砲も数打ちゃ当たるの理論通り集団で運用するものだからね でも撃たれたらまず確実に死ぬ武器持ってる相手に無謀に突っ込んで行ける精神力は普通の人にはないと思うよ 現人類の祖先が石もって骨砕いているしな
その流れだから打撃は扱いやすいのだろう >>620
戦列歩兵とかいう特攻兵器マジビビるよね なんかカリンちゃんの事前登録始まってた
アイギス(のコラボキャラ)で見たことあるキャラが結構いるわね グロランのウォレスさんも最初に剣を学べば他の武器にも応用が効くって言ってた
槍と言えばヤスケクリードがエルデンのありえない武器の1つ十文字薙刀をパクってるって聞いた グラランの言う事なんて真に受けるなよと思ったらグロランだった どんなに奇抜な武器でも敵を倒れせればそれでいいのじゃ
そしてその技術が確立されれば新たな流派となる どういう状況で戦闘状態になるかによるから
相手にバレにくいナイフも有力だよね カリン、タイトルから巣作り消えてて草
恋姫関連何度目のFanzaチャレンジなんだ 御城やってると槍の強さがわかる
画面の半分ぐらいにビームの雨を降らせるからな 恋姫のとこは失敗してもまたチャレンジ出来る辺りアレ系だと儲かってる方なんだろな
エロゲメーカーのブラゲチャレンジって大体即死して終わりだし >>638 ソシャゲは儲かる!と思っている素人から金を集めてゲームリリースするのを繰り返す商法がある
ある意味で投資詐欺 中身もほぼ一緒みたいな steamの無料ゲームにマルウェア仕込まれてたとか怖いのじゃ サ終了したゲームキャラの権利を買い取って使いまわすとかもあるんだよな
アイギスがなくなっても何人かは巣立っていくかもしれない 昔のカードバシーンゲーはちょいちょいあったよな
このキャラこの間サ終したやつのじゃねーかみたいなの ガワだけ変えて中身一緒系は中身を面白いゲームにしてくれねーかな
それを量産してちょうだいよ 神ゲーリメイクしたらさらに神ゲーになると思っていたのだ ホルミースさんの歌にお世話になってるけどティルトだけいっつも歌聞いてくれないのが玉に瑕 王国は散兵戦術なのに冥界兵とか天界兵って戦列歩兵で襲ってくるよね まあアイギスさんも家なき子を拾ってきた実績はあるからな
拾ってきた時はまだおうちはあったんだっけ? ありました……あったんですよおうち!その結果がこれなんですよ! 近くにパソコン工房オープンするんだけど移転リニューアルオープンで元の店舗から徒歩でも精々15分程度しか距離変わらないのじゃ
場所変わったからって交通の便大きく向上する訳でも無いのに意味不明なのじゃ サ終コラボ出来るならドラゴンプリンセスとコラボして欲しい
ドラゴンプリンセスってクラスも有るしシナジー高い >>622
銃だと撃たれた事あるひとがめったに居ないからイメージしにくくて
刃物持ってるのより牽制効果薄いとかなんとか
そもそも銃とかしらない人間だとなおさら ではクロコくんが幼岩に浸かるということでよろしいか だがまってほしい
幼体になったらまだ生体的に子作りは出来ない段階ではないのか TSろりどらごんが無精卵産んでなにこれなにこれと困惑する展開は? これにエッチなお汁かけたら赤ちゃんできちゃうんだよね…?
ってドキドキしてる卵生生殖の幼女はちょっと興奮する A版で入ったけどダニエラさん生乳放り出したままやんな
ジョブズエロなったん? ハルモニアエスネア姉妹にお世話されるクロコちゃんは見たいよね 姉妹キャラはどっちかがロリ体型でもう一方はムチムチ長身になりやすいかもしれぬな
どっちもムチムチが理想なのだ シュラスコ食べたくてお店入ったけどテラスに通されたンゴ…。
俺は王子だぞ! つるんぺたんすとんで高身長な研究者姉と、ボンッ!ガチッ!ボンッ!なアスリート妹で 甘いとしょっぱいが合わさり最強になるようにロリとムチムチが合わさり最強になるのかもしれぬな むちむちポーク系運動部vsひょろがりもやし系文化部vsダークライ ちょっと今日は納豆ご飯だけじゃ足らんわ
スパゲッティを合わせて最強にする 無知無恥ロリAIちゃんを調教して、立派なディストピア管理AIちゃんを作ろう! >>682
いつのまに
今年の水着が楽しみになってきたわい サ終コラボならVenusblood ORBITのキャラを拾ってくれないかなぁ、シャフルナちゃんホント好き
…とか言ってたら3月3日にVenusblood新作情報来ると聞いて生きる希望を湧いた >>689
割と半年ぐらい前には上げてないっけ…? 最近はディヴじゃないけどムッチムチなロリ気味ママ属性姉とロリメスガキ妹が増えつつあるのじゃ AIちゃんって教育すると大体過激な右側になるんでしょ? ジェミニシードのエクティス引っ張ってきてくれないかな
デカパイ青系美少女なんだ >>690
Venusbloodのキャラ自分には合わないなって思ってたんだけど
サ終直前に出てきたバレンタインシャフルナが最高に良かった てかVenusbloodってソシャゲ展開とかしてたのか
初めて知った
海ぽちゃして溺れ死ぬ風の女神とかが人気だった記憶 >>697
スタンプの呪力ヤバすぎてなんでサ終したのかよく分かる >>697
これ作った人たちはウゴウゴルーガとか好きそう アステルマキナ…
デタリキがサ終ゲー色々取り込んでたなあ
アリアとかシャンドラとかマジカミとか むちむちぽーくはキャラがあるよね
シューティング以外のスピンオフも作ればいいのに このスレでもVBのソシャゲ初日から祭りだったとかそんなレス付いてた記憶
エウも名前とキャラだけじゃないソシャゲ出してりゃもうちょい健闘出来たろうになあ ショートストーリー投稿して採用されたらAmazonギフト券!!とかで同人ストーリーも跋扈して香ばしかった気がする おっ!サ終の話ですか!サ終キャラだとむみぃが好きです! サ終と言えば一般ゲーだけど、ワールドフリッパーがなぁ。
ゲーム部分は割とクソだったけど、ドット絵とかストーリー
とか本当魅力的でキャラも良かったのだが、サ終してから
別の展開とか無かったなぁ。てっきりサイゲ繋がりで
グラブルあたりに疎開するとおもったのだけど。 メタルテープって高級品なのに重ね撮りすると前の音が残る欠陥品だと思うじゃん
あれは高い磁力を出せるメタル対応の高級機じゃないとダメなんだって >>698
ロリ・竜ロリ・メカクレは今も人気
インターナショナル版で海外だと熟女や純粋なキャラが好きそうで 意味もなくアニメ化作品をソシャゲ化乱発して
二匹目のドジョウを狙ってるからサ終が捗るのじゃ
開発陣にそのクオリティーで5年戦えますか?と問い詰めたいね
なおアイギス初期 一匹目のどじょうが本当にいたのかどうかが問題だ
皆で幻を見ていただけではないだろうか? HDDと磁石は相性最悪ってことはサーバールームに(それ以上いけない)
>>664
消えろカス >>717 蜘蛛が主人公のゲームが宣伝ででてきたけど
誰かプライヤーいるんか ほんと疑問 >>719
うっさいんだけど、おまえが消えろや
あいぎすおじを利用してキャラ作りしようとしてんじゃねぇよ
ザコが アイギスはメインストーリー進まなすぎていつでも畳めそうだな 陰マスとか転スラのソシャゲは割とヒットした気はする。
まぁそれなりに力入れてるところだけど。
あとはどんだけ少ない投資でご祝儀金取ってトンズラできるかかな? アイギスが12年目でグラブルが11年でフラワーナイトガールが10年か
長いなぁ
>>721
これを30、下手すれば40回ったおっさんが書いていると思うと哀しい 某有名作品のソシャゲ開始時のデバッグに関わったことあるけど
よくもまああれでリリース強行したなってくらいヤバい仕上がりだった
アニメやってるうちにリリースしないといけないのは分かるんだけどさ… メインストーリーは終わったからあとは外伝が続くのでは
黒い光輪の謎を求めた探検隊は北の未踏の地で謎の生物を発見する 女神転生シリーズってRPGはハッピーエンドとかあるのかしら 漫画の単行本が3ヵ月で1冊出ると仮定すると1年間で4冊
アイギスは12年だから12×4で48巻
ワンピ48巻はスリラーバーク編だからまだまだイけるな(錯乱) >>728
真・女神転生とかパッピーエンドやったやん? まぁアイギス、最高神倒しちゃったからなぁ。
次は死んだアイギス神の肉体を依代に復活した邪神編でもやるかぁ。 アイギスは無理に引き延ばしてグダグダになったまま完結せずに終了と予想している
五年ほど前からだけどなっ >>725
まじつまらんねおまえ
最近来たぎすおじアンチ王子ね、覚えた アイギスの内容わからんけど
アンナさん選んで大団円だからいつでもたためるだろう >>728
女神異聞録デビルサバイバーはかなりハッピーエンドある 真・女神転生はどのルートを辿っても真・女神転生2へ繋がると製作者が言ってるからハッピーとは言えなくない? 存在がちらほら語られているより上位の存在の創造神や破壊神が出てきそうな気もする プルプルさんところが出張ってくればいくらでも戦える この話をするにはまずハッピーエンドの定義と宇宙の成り立ちから語る必要がある ハッピーエンドとはボクっ娘ヒロインが心から幸せで元気満点な笑みと共に理想を実現する幸福な終わりを指すのです >>737
それやと続編出るたんびに世界の危機になっとるゲームはハッピーエンドちゃうってなるやん? 統治してた上の存在殆ど殺してるから人間的にも悪魔的にも無法状態になるんよね
女だけの街を作れば安全で豊かな場所になるとかそういうのに通じるとこある >>730
どのルートのEDってもその後2の世界になっちゃうとか明言されて萎えたわアレ >>743
別に世界のものがたりじゃないんだから
その後の世界がどうだろうと主人公たちが幸せで終わるならハッピーEDじゃろってか
平安時代の物語でその後戦国時代だからBADED! とか言われても困る 主人公の目的が成し遂げられないのはバッドエンドだと思う
逆に最終的に成し遂げられてたら主役が死んでてもハッピーエンドかと >>743
そうはいうけど結局天使による千年王国も人類主導による世界も悪魔による自主性の世界も数十年しか続かんかったって事で1と2の間が短すぎるのよね
1の世代の子供の世代がもう2の世界になっちゃってるし 千年戦争アイギスと言いながら実は千年戦ってない疑惑あるから多少はね 終わった時にハッピー感あってやりきった感があればハッピーエンドで良いと思う ハッピーエンドは時代によって変わるからな
SMAP時代の仲居くん←ハッピーエンド
現在の仲居くん←バッドエンド ギスのサ終時はご先祖の英雄王と戦って終わって欲しい 全員妊娠ハッピーエンドで終わったアイギスがアイギス2で王子の子孫達が血で血を洗う争いをずっとやっているの悲しい 結局一つ所に落ち着けなくて
最後は冒険中に死亡(行方不明)ったアドルくんはどう評価すれば良いんだろうな…… 終戦を迎えてない千年前の戦争の続きなだけで千年間戦い続ける必要はないのだ 生粋の冒険者としては動けなくなって死ぬよりも冒険の中で死んだ方が本望だろう
周りは別かもしれんが少なくとも本人は 公衆便女にされて妊娠した辺りでゆるゆるがばがばになってたこともあり誰も寄り付かなくなって、戻してよぉやだよぉと泣きながらエンド(ヤリ尽くされた)
みたいなのを見ると、巻末おまけでもいいから幸せになってる姿が見たいよね 100歳まで冒険とガハハを続けて最後は女房と一緒に安らかに アドルて寅さんがハブに噛まれて死ぬみたいな最後なんか >>761
あれランスの枕元に居たシイルは既に死んでるって説あったけど ストレンジジャーニーもディープで無印エンド全部終末迎えた設定にされたしデビサバ2もアフターが戦いは永遠に続くだのじゃあ俺達消えっからだのあと何エンドだったっけ…されたし
アトラス君追加シナリオで評価下げに来るの好きだよね 行く先々の女と一時のラブロマンスを繰り返していくのは
ゴルゴみたいなキャラなら様になるけど、十代半ばのなろう主人公がやってもただのヤりたいだけの猿なのだ アドルって後から回想記を書いてる設定だろ?その後で冒険してお亡くなり設定なんか? そら世界の危機ないと話作れんからなあ
テイルズの運命とか今の子供にはバッドエンド扱いされてしまうんやろか? 結局1と2が地続きである以上
大天使サタンはハゲの指示で邪魔者抹殺してたのがlowで同じくルシファーもハゲから九頭竜使って人間抹殺を指示されてたのがChaosなので1のシナリオはどれもハゲによる出来レースなんだよ イースタイトル別アドルの年齢
失われし古代王国 序章 T 17歳
失われし古代王国 最終章 U 17歳
北人の失楽園 ] 17歳
セルセタの樹海 W 18歳
フェルガナ冒険記 V 19歳
砂の都ケフィン X。 20歳
ゲーテ海案内記 [ 21歳
翼の民を求めて Y 23歳
アルタゴの五大竜 Z 23歳
バルドゥークの檻 \ 24歳
なお行方不明になるのは60歳 中居ぐらいまで登り詰めて20年以上天下取ってても一瞬で没落するとなると
後進の連中は夢も希望もないやろなぁ >>764
それは初耳だけど幽霊ぐらいなら特に問題ない気もする ダニエラとか言うキャラが好みだったから、さっき始めたけど、ダニエラじゃない方が来て落ち込んでる
とりあえずレアリティ高いの入れとけばストーリーある程度進められる? 子供の頃から中居はなんか嫌いだったな
登り詰めるってもどれだけ大物に取り入れるか勝負みたいなとこあるし
AKBも嫌いじゃ無かったけど前田大島とか差し置いて指原みたいなのが代表面してるの嫌で見なくなった 生放送で腰へこして視聴者枕するトップアイドルさんはよ 中居は正直どうでも良いんだ
山ちゃんから流行語大賞奪った慎吾だけは許せねえ! 若い頃の香取はマジ美少年でビビる
今はなんか輪郭ゴツゴツしたおっさんだけど 最新作の10がイース3の直後なので必ずしも新作=最新時系列とは限らんのもあって幾らでも増えてくよ
それを考えると勢力別時系列になってる軌跡シリーズはマシなのかもしれない 人気商売は移ろいやすい人々の気持ちに乗って商売しているからね
砂上の楼閣よ 面白いことやってくれる中居や香取は好き
スカしてて特に面白くもなんともない木村や稲垣は嫌い
多分女子の評価は全く逆になる気がする ランスは死後にランスの魂を捕まえた
クエルプランちゃん大勝利のハッピーエンドぞ アサクリ新作が天皇陵墓荒らせると聞いてオラわくわくしてきた
宮内庁つい先日国連に切れたばっかりなのに喧嘩売る民間企業が出てくるとは そうです、三女神を邪神呼ばわりなど不敬極まりないですよ 昨日も富士山噴火やとか言うて騒いどったやつらおったなあ >>775
ダニエラがお好きなら、初期の銀レアユニだから簡単に手に入るし、なんなら交換所で別衣装のダニエラまで手に入るんだ
その上で新装ダニエラも尚欲しくなったら5000円で交換するのも手ですね
攻略を考えるなら、コストを回復する能力持ちの休日ケイティを交換しておくと展開が楽になるのでおすすめ >>788
燃料投下の継続期間長すぎない?
こんなに長い炎上初めて見たぞ そらまあ人の国のものいくらでも壊せる仕様にしたのが悪いので
架空世界なんちゃってジャパンにすればよかったのにね 騒いどるんがゲーム買わん日本人だけてバレたんちゃうか? ここは オナホようせいさんの くに だよ!
なかよく していってね! 向こうからしたらイエローモンキーの王族の墓とか言われても、ゴブリンの集落程度の認識なんだろうね
やはりこちらも弥助を女体化させて歴史を捻じ曲げてやるべき むしろ日本人はあんま騒いでないほうだと思うのです…
歴史的に正しい開発者が作ったヤスケがライフルとスポーツカーで
武田を蹂躙するゲーム楽しそう 自由の女神像爆破っ!時計塔粉砕っ!
とか書くと意外と他国の価値あるものが思いつかないわ(無知無恥 >>805
ピザとコーラを爆破したらアメリカ人激おこなのじゃ >>803
勃起時間を10秒延長しました
それに伴い大きさを調整 ねぇ吉野家のニンニクマシマシから揚げ超特盛丼
喰ったら息がニンニク臭でマジヤバい >>803
より光を反射できるようにおでこの面積を広げたのだ パスタ二つ折り!
コーンピザ!
パイナップルオンピザ! これが欧州欧米だと会社前を対テロ部隊で封鎖するぐらいはやってると思う
故意の殺人かはともかく人死にぐらいは軽く出る あれの場合は時代考証担当がwiki弄ってボクの考えた最強の弥助作ろうとしてたからってのもあると思う >>810
今日ぽっちゃりしたピンクのゴスロリの腐女子がすき家に入っていくのを見てほっこりした (´・ω・`)寒気と頭痛ひどい
(´・ω・`)明日も仕事
(´・ω・`)働きたくないなぁ しかし日本人が創作してきた無数の架空信長の数だけ架空弥助がいてもおかしくはない >>796
え!?ダニエラ他にも居るの!?
ちょっと進めてみるわ
進めめれば石も貯まるだろうし
丁寧にありがとう 実際アメリカとかろくに歴史なくてそれがコンプレックスになってる国だからな…… 王子が理想とするおっぱいを描いてくれる絵師さんは誰なんです ゲームの中でコーラン燃やすシーンが出たらどうなるかわかるよなぁ?
それと一緒のレベルの事されてるんだぞ >>820
コロンブスの海外での嫌われっぷりを最近知ったわ 別に何の話していても良いけどちょっとくらい初心者見かけたら優しくしろよ
何が初心者が来たらピラニアみたいに食いつくだよ しかしねぇキミぃ、私たちとしては奴隷少女の身なりを綺麗にして淑女として教育を施して裕福な家庭に嫁がせてあげたい立場にあるのだから >>821
りそうのおっぱいかぁ……結局、サイズと乳首や乳輪の大きさとか諸々あるからのぅ……
それに最終的には属性とお顔と笑顔に集約されるから……難しい! >>824
ミセスグリーンアップルがコロンブスで炎上してたな >>818
普通に居る
https://i.imgur.com/T6YDANn.jpeg
アサクリのは歴史資料に基づいた正確な作品といっちゃったところが問題 >>826
リーフちゃんがお嫌みたいだから反応しなかったわん
そういやおーぷんどうなってるのかしら、メイトで見ようとしたら相変わらずバグったような挙動するし コロンブスの船はじゃぶじゃぶじゃぶじゃぶジャ
アメリカ目指してじゃぶじゃぶじゃぶ
とかいう歌があった気がするが何の歌か思い出せない
そして目指してたのはアメリカじゃないだろうと突っ込みたい ダニエラのおぶいのアイギス担当男ばっかなんだよな
ホムラちゃんが一番ちんピクする(異論あり) >>830
教科書が悪いよ、ミセスに悪気はなかった
むしろ勉強になってよかったまである 使い潰される寸前の死にかけ欠損犯罪奴隷ちゃんを癒ポするのだ(ずんだもん 王子は両刀、攻めも受けもこなせてこそ一流たりえるのだ 全てが狂ってるというなら自分の信じるおっぱいを描くしかないな ソラスのおっぱいは絵によってまちまちなんで
設定上巨乳なのかとか何型なのかとかよくわかんなくて困る 長乳選手権vs長乳首選手権vs陥没乳首選手権vs静脈乳房選手権 ソラスには突如現れた謎の塔を攻略したら、最深部で裸で眠ってるのを見つけた
みたいな神秘的な登場の仕方をして欲しかったのだわ >>850
初登場時って何故かジャングルで通りすがりにばったり出会ったんだっけか
うろ覚えだから自信ないけど 王国中の女を横一列で並べておっぱいを晒し
目隠しした王子がおっぱい揉んで誰かを当てるゲームをしよう
むむっ!これはクゥイルお姉ちゃんの残念ぱい! >>850
塔の扉を開けたらオナニーしてる姉ちゃん見つけたくらいなもんだろ >>853
カゴメ「残念でした、最初からやり直しです全員の乳を当てるまで頑張ってください」 プロファイル3の発売がアイギスの生放送で発表されて、キャラの数名スリーサイズに改訂ありと書かれてたら、買うかもしれない。 ダニエラもリーフもでなかったけど良いケツに向けて石稼ぎはじめないとな・・・ キャラプロは2の後にストーリーワークスと名を変えたので3は出ねえんだ つか、ギスキャラ設定集(イラスト付き)とか何ページになるんだ…… アイギスってキャラ同士の繋がりあんまりないからなぁ
唐突に衣装替えの抱合せで仲良くなってたりするけど
お前らそこまで接点ないやろと 設定集出したところで運営がその設定を守るとは限らないからなア(キャラプロ1キャリーの設定を見ながら ダンベルダニエラ一番好き
浴衣ダニエラ二番目に好き 何か……寒すぎるせい?なのかオートディスペンサーぶっ壊れまくってる……オイオイオイ……ダニエラさんもリーフちゃんもこないしどうなってんだよ…… キャラプロのドルカママの子供はおるのかしら、11年経ったしそろそろ食べれるよね?(青くなりながら そういや弥助で思い出したけど男色全盛期のあの時代にニガーのおちんぽが持て囃されないわけがないよな
歴史は正しく伝えないといけない >>870
原典の封神演義とフジリュー版の封神演義で意見が異なるな 汚い話はやめてくれ
綺麗なデカパイやおまんこの話だけしてくれ アイギス仙人は基本はフジリュー版ベースだから横に繋がるな 寝室、天井裏というワードを聞くとジェミニシードを思い出してしまう ところで何で封神演義ベースなのに
邪仙だけは名前は元を少しもじった感じになってるんだろ?
版権的なもの? >>885
窓開いてたりしない?
暖房20度だと窓からの冷気で足元がめっちゃ冷えるというか凍えるヨネ、なんの意味もない >>888
ギリシャ神話やケルト神話だの北欧神話ベースの亜神たちも
一般的によく知られる名前からはもじってるから
開発陣のスタイルとかそんなんでは
ゼウスとかポセイドンとか出てこないものね >>892
攻略動画目当てにググる人は多いだろうし
その時にメジャーすぎる名前だと出てこないとかあるかもね… 寒風吹きすさぶ中社会の窓を全開にして涼を取るのじゃ open the window of society... >>902
この時間帯だと>>950くらいでたてた方がいいと思う
よろしくお願いいたす ゲームブックとか今の若い子たちは知らないのではなくて? >>896
三国志のキャラをググったら
何故かエッチなお姉さんの画像がヒットしたのじゃ うわああああコマンドー楽しみにしてたのに!
うちんところテレ東じゃなくて大阪だから畜
生! サイコロの出目で先進めるか決まるから
めんどくさくなってポイント溜まってないけどいいや先進んじゃえってなる ピンク板、荒らしが暴れたから保守しないと落ちるようになったの? この板ってサ終スレで毎度諦めきれない荒らしが湧くのが未練タラタラの年増力強すぎる
荒らし方も正に2chって感じだしギススレ終わったらぎすおじも進化するんかな… ニコニコのコマンドー、年末に上げられて
それからずっとランキングに載ったままなのに残ってるの草
いや運営的には版元から削除申請来なかったら削除する理由無いんだろうけど……版元はなんで放置してんだ >>931
バハムートラグーンのミーム以外の部分なんて誰がわかるんだよ… アンバサ買ってみたけどカルピスソーダとも違うなこれ カルピスソーダとは違うでしょ
カルピスの亜種……くらいだったような バハラグはどんなモンスターでもドラゴンと言えばドラゴなんだって教えてくれた
割とポケモンの分類 センダックとかいうメインヒロインと並ぶ召喚魔法の使い手で序章から連れ添う仲間でミームになりそうな発言はクソ多いアクティブホモジジイなのにヨヨがアレ過ぎて知名度が低い心弱きジジイ 久々にアンバサ飲みたくなっちゃったけど手に入らんだろあれ……どうしよ >>839
ホムラチャンの父ちゃんにダンディズムを感じるんだが?(学園の方ね
社会科の先生役なのか国語担当なのかちょっぴり気になる
おぶい氏描くダンディーなオッサンや光あれ!なハゲ神官戦士お爺ちゃん別パターンをモット用意して運営さん
アイギス様の依り代体験後の【光に覚醒した】ダンも頼む メスを描いたらこんなんなっちゃうならおっさん描かせるしかないじゃんな >>938
もう売り切れてない所もあるけど期間限定でセコマに缶のアンバサ売ってるよ センダックに限らずめっちゃ濃いキャラ多いよね
名前忘れたが操舵手のにーちゃんに惚れてる青いヤンデレウィッチちゃん好きだった プロのネームドメスとしか種付けしちゃいけないような言い草 労基もなんか面白いことやってくんないかな
いっぺーのお陰で公私ともに天元突破したオータニサンに勝つのはなまなかじゃない 金の処理に困ってるのにログインボーナスで800000G送りつけられて来て草 医者が患者を薬漬けにする商売だとかそんな感じの話かな>プリーストの薬漬け 大阪万博で出店予定の蕎麦が一杯3850円でバーキンがワッパー200円引きなのが格差の視覚化過ぎて草なのじゃ おうじ
金色に光ってもろくに因子持ってこれない上に距離Sも付かねえ糞みたいな継承ばかりだけど
この演出意味あるんか? >>950
そういえばスレたていけるかしら?
反応が無ければ私がたてるけど >>963
プネウマを連射する女戦士のゲームを最近プレイした乙 最近やたら規制されてるけどマイナー扱いだった回線使うの増えたんかな
>>963
タネウマライダーがあらわれた!
どうする?
▷乙する >>963
甲虫戦争に空目した乙
そういえば空飛ぶカブトムシいたような >>966
言葉が足りなかった
空飛ぶカブトムシに乗ってるやついたような >>963
乙
種付されながら戦場をかける乙女たちがいた… 出しても出しても種はつかず
そんな王子だから、帝国の派遣兵たちも、観光名物感覚で王子ちんぽを試すのだろう >種付けされながら戦場を駆ける乙女達
(王子とおせっせ)アンナさんやシビラちゃん、トラムちゃんらの事じゃん、なんだ王国の日常じゃんフツーフツー >>971
避妊魔法が女子に掛けられてたってのが去年イベントシナリオでポツポツ言及され始めてなかったっけ
避妊魔法の基礎体系組んだのがアイギス様とかいうお話だとさすが愛を司る女神さまになるんだがなー
何はともあれ王子無罪 きっとお腹の赤ちゃんが覚醒して隕石押し返すのの力を貸してくれるよ お腹の赤ちゃんはケラ様似の女の子なんだろうなぁ
王子と子作りすると自動的に王子の体内に居るケラ様因子が引き継がれるんだブヘヘ 避妊魔法って便利魔法扱いされてるけど何気に怖いね
極めたら種を族滅できるじゃん 避妊魔法より浄化魔法のほうが怖いよ
何を持ってして穢れ認定してんだよ あなたは穢れですか?って聞いてYesと返ってきたら浄化されます 避妊魔法の方が怖いよ
なんでそんな魔法作ったんだよ でもよぉ王子、魔物に体を犯され続け孕まされ続けたアイギス様が認定してるなら うぬぅ…て険しいラオウ顔にならない? なんにでも効くけど殺したくないのにはあわせて保護魔法を
浄化なんて名目は史実でも散々やったからね 行き過ぎた浄化浄化はディアス戦の前座にいたハゲ神父みたいなドぐされ野郎になりますからねー
\ここ歴史のテストで出るぞホムラ〜!/ 星のこえ ってタイトルがアイギスでも誕生しそうだ
男子絶滅の危機からの星の終わり、黄昏時がやってくるみたいな展開 >>978
素人考えで考えてみると、人体に有毒と思われる毒素、それを発する菌の除去か
それを術者や術式が判断しているのなら、大変高度な知識と判断力が必要だけど、
上位次元から知識や判断を引っ張ってくるとかそういうのなら、何となく使って何となく回復ー! となるか。やっぱ神様すげーわ ff7のホーリーみたいな感じで星に害悪やと思うたもんを浄化する感じでいこか
一歩間違うと人類壊滅や 今回出て来た虚空の花ってそんな強いならガリウスが暴れてた時は何してたんですかね
まぁ英傑と違って王子達と違う場所で戦ってたとか
そもそも冒険者だから魔王と戦う義務はないとかで言い訳はつくけど >>990
幼少期から使い続けてると無菌室育ちみたいになって
永劫使い続けないとすぐ死ぬ体質になってそうだなぁ ガリウスのいたころ生まれてたかどうかは
保守なしでどこまでもつやら 解毒魔法は既存の毒かつ、使い手に成分の知識があるならまだ納得できる 転売米がアフラトキシンまみれの毒米になっててやべーらしいじゃん・・・
解毒魔法覚えなきゃ >>993
そういう世界なら、守る魔力みたいな要素もありそうではあるな
そうでないなら、生活の知恵として浄化魔法の正しい使い方みたいな知識があるはず どっちかっていうとヒール魔法のが何だよってなる
怪我と言ったって出血だったり骨折だったり色々だし 薬の機序すらわからんのになぜ魔法は解明されている設定が多いのだろう このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 17時間 15分 4秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。