FANZAGAMES人気ランキングスレ 9357位
!extend:none:vvv:1000:512
!extend:none:vvv:1000:512
!extend:none:vvv:1000:512
FANZAGAMESの人気ランキングを語るスレです
※注意※
建てる時は本文の1行目に!extend:none:vvv:1000:512を入れて下さい
※複数あるのは間違って消さないように予備です
次スレは>>900以降に最初に宣言した人が立ててください
アフィ、業者、荒らし相手には触らないでください
触ってるのは大抵27-, 59-, 1b-なのでスルーしましょう
他のスレに迷惑を掛けないようにしてください
※一次避難所(ぷにぷに)
http://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1746796335/
※二次避難所(したらば)
https://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
https://jbbs.shitaraba.net/netgame/16788/
※前スレ
FANZAGAMES人気ランキングスレ 9356位
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1748880213
VIPQ2_EXTDAT: none:vvv:1000:512:: EXT was configured 【衝撃】大企業が続々とボーナス廃止!?日本の報酬制度は今後どうなっていくのか財務のプロが解説します。 脱・税理士スガワラくん #ソニー #ボーナス廃止 #経営者
@cobacola4554
3 時間前
さすが竹島で軍事演習した韓国軍にPS5を50台も贈る企業は違うねぇ。
@sakura07999
3 時間前
ボーナス貰える企業に勤めた事がないので、不思議な感じです。
@taro4422
15 分前
賞与が考えられた時、「年収100%にプラスして」と言う意味合いがありました。今は年収を16で割り夏冬賞与で2カ月分ずつ貰って年収100%になるくせに「業績悪くて、、、」とか言い訳し賞与カットと言う年収調整弁の役割でしかありません。
日本人の年収が増えないのは賞与制度のせいだと思います。
@bulk198
2 時間前
外資系の会社で20年ほど前から年収制、夏冬ボーナスは基本給に割り振られました。確かに残業代は大きいのでメリットあります。
ボーナスは年一回業績に応じてそれなりにもらえるので満足はしてますが、ボーナス時期に世間がうかれている中、自分は全く何もない...ボーナス時期がくると毎回虚しい気持ちになります😅
@エルドレッド55
2 時間前
政治家と公務員のボーナスを廃止しないと。
@まってクレメンスすまんな
2 時間前
ボーナスを廃止して、月々にのっかれば意味がないでしょう
あと、政治家や公務員もそれににあう仕事をしてくれればいいんです
まず、ボーナスを語るのではなく、
それだけの仕事をしているかしていないか、評価すべきなんです
そこをちゃんとみてますか?
政治家や公務員を評価するだけの知識を、あんたたはもっていますか?
@たっちゃ-i5j
1 時間前
そう思うなら選挙行けよ☺
@とらちゃん-g6p
51 分前
無責任公務員も賞与無しで。
@きんた-s3l
51 分前
終身雇用制度が崩れているんだし、毎月の手取りを増やし人材獲得の為に賞与の次は退職金なしの事例が大手でも増えてくるかなと思います。退職金制度の事務手続きも大きな負担だと思います。
@はなまるちゃん-n2b
4 時間前
企業の経営陣は「給料の要らない奴隷が欲しい」のが本音だからな。 【資本主義は成功するから滅びる】今こそシュンペーターを学ぶ理由/失われた30年が起きたワケとは/イノベーションの必要条件/資本主義崩
13万 回視聴 11 日前 #少子化 #PIVOT #失われた30年
@お話
11 日前
どこかの教授が言ってたな。「今だけ 金だけ 自分だけ」
まさに日本の政治だね。
@yumepirika7295
8 日前
今だけ金だけ自分だけ⇒未来はない
なぜそうなったかとても腑に落ちました。
若い人たちにぜひ見ていただきたい動画です。
ありがとうございました。
@JohnAkimotoBot
8 日前
そう。稼ぐはいいんだけど政府が分配しないと格差が止まらない。
@guitarmassima
9 日前
めちゃめちゃいい動画だなーー、別の動画でベーシックインカムを考える動画で言っていたような資本主義を加速させると人類にとってはむしろブレーキになるという話がつながってきた
@三ツ矢最田
7 日前
最近思うのが努力しないとか自己責任論を出す奴は資本主義理解してないんだなって思うね
@ゆり-w7q
11 日前
やっとまともな言論人を引き当てたな
@survileerin8912
11 日前
「コストパフォーマンス」を考えて会社組織が合理的になった結果、労働者は消耗品にして使い潰れたら廃棄しておけば経済合理性が高いと気付いた。
結果就職氷河期世代は非正規雇用労働者として消耗品となり企業に大量消費される事となった。
@SophyPhilo-z4l
11 日前
日本の政治家も経営者も国民も、今だけ金だけ自分だけって感じだから、この説に当て嵌めれば衰退は当たり前だわなぁ
@田中一郎-r5z
10 日前
「自分が死んだ後のことなんか知ったことか」はマジであるな。
独身だとなおさらだし、政治家ですらそうかもしれない。
今が一番大事。100歩譲っても生きてる間さえハッピーならそれでいい。
@LapislazuriDemon
6 日前
今の日本の問題は、子や孫がいる老人ですら、「自分の人生が良ければいいや」、という他者の気持ちが分からない老人が相当数、存在してる事。
それに苦労する子や孫世代。 出生数減少「危機的な状況」初めて70万人下回る、来年は60年ぶり「丙午」、エンタメの増加も一つの要因?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
@ia9513
11 時間前
ヘラヘラと報道する問題じゃ無いんだけどな
事の深刻さ理解してないのかな?
それとも終わる事を受け入れているのかな?
10 時間前
テレビ局の勝ち組連中にとってはどの世界の話?と思ってるから
@buripangame7184
12 時間前
おめーら報道が権力の監視ができてねーからだろーがっ!
@alistairovereem4817
10 時間前
だな。なのに今更になってキャッキャッ笑いながら放送してるのは流石にダサい😂
@alistairovereem4817
10 時間前
一部、笑いを取る場面を作るとかならわかるけど、常に笑いながらだしな。
@ゴイゴイ-c6e
12 時間前
30年前からわかってた事を今更?
@neko6ck
11 時間前
どれだけ減ったかのニュースを見るのが毎年の楽しみ化してる
@文月-j7o
5 時間前
これ絶対に氷河期世代を放置したせいだろ
@mtjpmat
11 時間前
自分が生きるので精一杯
@Murasaki64
10 分前
自己責任社会の自己責任
@kazumobile5gs
2 時間前
自民党と財務省の緊縮財政政策のせいだろうが💢👊
@小松島の狂犬
11 時間前
そりゃ日本人からは税金とりまくって難民のクルドは適当な解体屋やって高級スポーツカー乗り回せる時代ですからね
@perfume8643
42 分前
困るのは政府じゃないよ、今の若者が将来的に困ると思うよ?どこに行っても多様性、どこに行っても外国人が右往左往。子供には日本が住みにくくなったら海外行きなよ、といつも伝ええています。
@avocadodelicious199
11 時間前
本当に困るのは今子供や今から生まれてくる子供
多民族共生の中、どうやって暮らしていくのか
おそらく実力主義になるだろうから彼らに勝てるぐらいの力ないと使われる側😅