みんなで仲良くFANZAGAMES人気ランキングスレ 9621位
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:10:17.640
!extend:none:vvv:1000:512
!extend:none:vvv:1000:512
!extend:none:vvv:1000:512

FANZAGAMESの人気ランキングを語るスレです

※注意※
建てる時は本文の1行目に!extend:none:vvv:1000:512を入れて下さい
※複数あるのは間違って消さないように予備です

次スレは>>900以降に最初に宣言した人が立ててください

アフィ、業者、荒らし相手には触らないでください
触ってるのは大抵27-, 59-, 1b-なのでスルーしましょう
他のスレに迷惑を掛けないようにしてください

※一次避難所(ぷにぷに)
http://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1752144598/

※二次避難所(したらば)
https://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
https://jbbs.shitaraba.net/netgame/16788/

※前スレ
FANZAGAMES人気ランキングスレ 9620位
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1753916267/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:vvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: none:vvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:10:46.510
DMM&FANZA(12時過ぎ更新)
http://www.dmm.com/netgame/
http://www.dmm.co.jp/netgame/
http://games.dmm.com/sp-ranking/
http://games.dmm.co.jp/sp-ranking/

ゲーム関連株情報『Game-i』
http://game-i.daa.jp/

過去ランキング板(現在更新なし)
http://jbbs.shitaraba.net/internet/24144/

【避難所兼過去スレ一覧】
新・ゲーム総合ランキングスレ避難所
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1564236686/

DMMランキングを語るスレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/dmm/1483587944/

FANZAGAMES 人気ランキングスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16788/1679747993/

【データ一時貼り付け場所】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1536104281/

2025/06
https://i.gyazo.com/58631ae009aed22bf5363f0204d92a2c.png
2025/05
https://i.gyazo.com/44cb84d43cae9550fe57e5fbb8f69021.png
2025/04
https://i.gyazo.com/cafb77e04df296e38e7943ce29ac6bf6.png
2025/03
https://i.gyazo.com/882d7a401373c1cee9d94d3edf8d9d20.png
2025/02
https://i.gyazo.com/a28c3c4f0b2c6e81365a3cf741fb9c06.png
2025/01
https://i.gyazo.com/db2882fdb8179d636b8ccc979b5ff9dd.png

2024年
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1714527870/805
https://i.gyazo.com/84100974cb98954beaadecbfe5337d9d.png
2023年
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1677116201/198
https://i.gyazo.com/1366d385ffc3ca193dc51891d2adc065.png
2022年
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1536104281/839
https://i.gyazo.com/cff0c12dcbb5cd129a78fb06165f203f.png
2021年
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1536104281/836
https://i.gyazo.com/36e8e8aabc006add6ac4f5c877092f90.png
2020年
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1536104281/779
https://i.gyazo.com/0e7e5be785b06878e9f3a6da6e085376.png
2019年
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1536104281/501
https://i.gyazo.com/af1d3cce6a8b35d98d574aa1edd88f93.png
2018年
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1536104281/301
https://i.gyazo.com/5c71ab4d9c5f401acc8c396b4db45b55.png
0005名無しさん@ピンキー (ワッチョイW)2025/07/31(木) 13:11:50.750
新星騎士登場の予告💫

7/31(木)から登場するシルエットの答えは…
新星騎士の「水着リノ」✨
詳細は後日記載のおしらせを要チェック☑

「あなたも頑張っているし、お母さんも魔女としてもっと強くならなくちゃね」
https://pbs.twimg.com/media/Gw_gsR3bUAAB0zg?format=jpg&name=small
https://x.com/starknights_PR/status/1950753294504308812
0006名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 13:12:30.130
人間さんこんにちは🌼
最近は猛暑日が多いですね💦
こんな時は冷たいアイスでも食べましょう🍧
もちろん人間さんも一緒にですよ💗

今日のメンテナンスは13時からです🍃

#オトギフロンティア #オトフロ
0012名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 13:14:31.410
ここのひとって人生楽しい?
0054名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:32:38.410
>>50
信用できる人をまず最初に探せ
信頼できる人はいないと思え
0066名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:36:44.260
やーいじゃんゆの乳首ムラサキ色ー💜
0068名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:38:15.910
>>61
綺麗に消えすぎゆ!!😡
0110名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:49:27.410
>>9
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0112名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:49:35.110
>>4
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0113名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:49:45.750
>>49
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0114名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:49:55.540
>>8
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0115名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:50:05.040
>>11
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0116名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:50:16.510
>>13
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0118名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:50:27.390
>>14
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0119名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:50:37.850
>>19
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0121名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:50:47.700
>>20
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0122名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:51:00.060
>>25
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0123名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:51:10.000
>>26
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0124名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:51:19.680
>>28
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0127名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:51:31.950
>>30
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0128名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:51:42.700
>>35
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0129名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:51:53.540
>>36
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0130名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:52:03.760
>>37
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0131名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:52:13.070
>>39
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0133名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:52:26.120
>>45
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0134名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:52:37.950
>>47
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0135名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:52:47.540
>>48
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0137名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:52:59.210
>>50
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0138名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:53:09.140
>>51
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0140名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:53:19.240
>>52
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0142名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:53:32.080
>>73
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0143名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:53:43.270
>>56
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0147名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:53:53.410
>>57
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0150名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:54:03.930
>>58
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0151名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:54:17.630
>>60
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0152名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:54:27.880
>>61
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0154名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:54:38.160
>>62
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0156名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:54:47.220
>>63
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0157名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:54:57.040
>>68
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0158名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:55:07.400
>>64
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0159名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:55:16.850
>>66
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0160名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:55:29.280
>>70
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0163名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:55:38.930
>>71
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0165名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:55:49.050
>>78
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0167名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:55:59.550
>>77
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0170名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:56:10.920
>>81
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0172名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:56:21.210
>>83
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0173名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:56:31.550
>>85
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0175名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:56:42.970
>>86
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0177名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:56:51.850
>>88
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0179名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:57:02.260
>>89
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0180名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:57:15.100
>>91
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0181名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:57:26.190
>>93
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0182名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:57:39.220
>>98
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0184名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:57:51.020
>>102
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0187名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:58:01.520
>>100
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0188名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:58:11.840
>>94
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0189名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:58:21.370
>>96
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0190名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:58:32.140
>>97
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0191名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:58:48.110
>>101
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0192名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:58:58.060
>>103
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0193名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:59:09.540
>>105
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0194名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:59:19.970
>>106
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0196名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:59:32.450
>>109
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0197名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:59:45.630
>>117
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0199名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 13:59:59.520
>>125
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0200名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:00:11.390
>>132
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0201名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:00:20.910
>>136
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0205名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:02:03.650
59さんっていつも楽しそうだから羨ましい🥺
0226名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:07:38.390
>>219
ウォーターサーバーならお湯が出るのよ
0227名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:07:50.520
>>222
金無いのに無理しちゃって
0229名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:08:12.240
>>226
あれ熱湯なの?
ヌルそうなんだけど
0230名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:08:34.350
>>228
もうそんな人殆ど居なくなったゆ
0232名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:08:53.010
今日の更新でズリがあるゲイムはありますかゆ?
0233名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:09:02.420
>>226
ウォーターサーバー馬鹿にしてたけど
事務所で付き合いで契約したから使ったけどお湯が便利すぎる
0236名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:09:10.580
AI画像のゲームをするくらいなら自分で作ったほうがいいのでは?と思ってStable Diffusionに手を出してみたけどグラボの性能が低いせいか思ったより上手くいかない
0242名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:09:51.610
a
0243名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:09:55.100
>>225
ゆは昔田舎に転勤になったけど職場は徒歩圏、駅も近くでスーパーとかも徒歩で行ける場所だったから車買わなかったゆ
0245名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:10:10.370
>>240
サーパー?w
0246名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:10:11.740
>>229
85度から90度くらいらしい
そこまで気にしなくても大丈夫だわね
0247名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:10:24.090
>>244
あの容器は買うの?
0252名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:10:54.600
フフフ フリック入力〜〜〜〜wwwww
0254名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:11:11.590
>>246
そうなのね
一時期契約も考えたけど結局辞めたゆ…
0256名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:11:17.710
>>250
これ誤字?
0260名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:12:03.560
>>250
飲み会とかは他の社員みんな車で来てたから送ってもらってたゆ
帰りは歩きだけどゆ
みんな代行で帰ってたゆ
0269名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:13:22.470
>>266
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0271名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:13:31.790
>>264
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0272名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:13:40.450
>>263
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0274名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:13:48.720
>>254
まあ実際高いもんねー
ただ契約するならするで便利よ
一人暮らしだと無用の長物だけど事務所とか会社とかだとあると便利だと思う

うちは家業が会社やっててそれで実家にも付き合いで入れた形だけど
便利は便利だけど無くても困らん枠だわね
0276名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:13:49.930
>>260
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0277名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:14:02.940
>>237
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0280名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:14:22.690
>>273
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0281名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:14:30.390
>>270
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0282名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:14:41.760
>>273
これ誤字?日本語になってないよ
0283名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:14:42.880
>>273
これ誤字?日本語になってないよ
0284名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:14:54.370
>>255
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0285名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:15:04.930
>>254
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0287名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:15:15.080
>>250
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0290名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:15:25.730
>>243
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0291名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:15:35.670
>>235
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0292名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:15:40.330
>>278
これ誤字? 日本語になってないよ
0293名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:15:43.780
>>232
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0295名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:15:53.490
>>230
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0296名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:16:06.220
>>215
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0299名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:16:17.460
>>213
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0300名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:16:25.710
>>211
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0301名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:16:35.820
>>203
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0304名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:16:47.610
>>202
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0306名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:16:57.140
>>198
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0307名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:17:06.870
一人が延々と誤字垂れ流しながらしゃべってる
きっしょw
0308名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:17:24.650
>>278
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0310名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:17:27.940
認知症
0312名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:17:46.900
>>298
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0318名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:19:01.450
>>314
これ誤字?
0328名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:20:10.150
>>320
これ誤字?
0333名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:20:52.020
大麻チンクルアンアスの三連単でお願いします
0344名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:22:24.860
>>338
>>254
スマホでの文字入力時に間違いが多い場合、いくつかの原因が考えられます。加齢による身体的な変化、VDT症候群(IT眼症)、手指の疾患、認知機能の低下、発達障害などが考えられます。また、スマホの使いすぎによる「スマホ認知症」の可能性も指摘されています
0350名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:23:02.980
深淵天使はパッシブの与ダメ強化が斧か武具いないとなのが厳しいゆな
ヘレン避けなんだろうけど元々闇物理は層が薄いし
短期間に闇斧たくさん出されても引ける石がある訳じゃないゆ
0366名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:26:08.370
アルシエルは既存キャラと微妙に噛み合わせ悪い感じだゆなぁ
これから強化パーツも出していくんだろうけどそれなら見送って復刻の時に判断でいいゆ
0371名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:26:45.470
>>367
これ誤字?
きみフリック入力できないの?
0383名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:28:21.140
>>380
これテク業
0384名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:28:35.170
ギャハハ!!
0387名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:29:02.920
>>378
じゃね?
0390名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:29:31.320
>>385
これ誤字?使い方慌てすぎだろw
0393名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:29:55.200
なんでハゲ発狂してゆの?
0394名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:29:57.710
効いてる効いてる
0395名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:29:59.060
効いてる効いてる
0398名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:30:20.170
>>393
これ誤字?使い方慌てすぎだろwww
0400名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:30:41.170
ヘレン?まだ復刻するわけねぇだろ!
ガチの人権キャラで確実に売れるキャラなんだから復刻するにしても有償限定だろうな
0401名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:30:45.850
>>397
これ誤字?
使い方慌てすぎだろwww
0406名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:31:22.330
>>396
太郎もユーザーかなり減ってそうだけど大丈夫かゆ?
0409名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:31:42.520
>>406
これ誤字?おもちもちもいゆちぁふ
みんなたち、フリック入力なの??無理じゃない???(時差)
0414名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:32:04.840
>>403
ワッチョイで書き込む事は恥ずかしいと認識すればいいのにゆ…
0416名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:32:16.980
>>412
これ誤字?他言無用?どっち?
0418名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:32:32.340
認知症wwwwww
0428名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:33:52.080
ワッチョイにレスつけたら病気うつりそうだからやだ
0435名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:35:44.850
リック入力の入力画面わ行のすぐ上にや行あって、なおかつんもゆも同じ上フリックで入力できるから
俺も同じ間違いしたことあるから安心しなさい
0437名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:36:01.100
フリック入力で「ん」って打ちたい時に「ゆ」になっちゃうこと、よくあるよね。
0443名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:37:00.580
ぎゃははwww
0445名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:37:42.500
どうせスマホのフリック入力なのにおkってゆー人きらいだわ((昔のお前な
0447名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:38:05.340
すごいこと気がついた。
私、基本フリック入力なのに「き、し、ち、に、ひ、み、ゆ、り、を」はフリックしないで2回タップして打ってるんすよ。
「い」を除いたい行のタップ率が異様に高い。
「ゆ」と「を」は理由不明。
親指の動かしやすさなのかなぁ。
0449名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:38:34.000
スマホ(フリック入力)で「○○くん」をよく「○○くゆ」って打ってしまう。
0456名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:39:31.700
>>451
異様に頭おかしいのがワッチョイ使ってるからそれだけでワッチョイ消す価値はあると思うわ
0469名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:43:22.210
というか普通に考えて世間的な常識ではiPhone>>Androidだよな
ということはワッチョイ>>WWになるわけでWW比率の高いこのスレの方が異常じゃね?
0470名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:43:23.450
スマホ(フリック入力)で「○○くん」をよく「○○くゆ」って打ってしまう。
0473名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:44:00.010
ゆの実家は何故か鰻屋多いゆ
駅前にやなせたかしさんの書いた鰻のキャラクターがいるくらいゆ

何故かはあんまよく知らないゆ
0476名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:44:56.170
>>473
これ誤字??使い方慌てすぎだろwww
0477名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:45:07.950
>>469
村ゲーがiPhoneで出来ない時点でAndroidユーザーの方が村では多いだろ
0484名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:47:12.850
日本はiPhone比率が6割だからPCでやってるようなカタカタジジイも合わせて7〜8割がワッチョイでないとおかしい
つまりWW比率が高いランスレはiPhone買えない貧乏人が多いかWWが自演しまくりのどっちかってわけだ
どっち?
0495名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 14:49:16.080
>>487
通勤中にスマホでデイリー消化するけど
0497名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 14:49:42.610
このスレにはヤバいチンカスが二匹いる
一匹はテクロスを長年憎んでいて、はせゲーを叩くのは全てテク業だと思っている糖質気味のネトウヨチンカス
もう一匹は毎日このスレで鳴き声をあげ続けて、発狂するとチンスレコピペなどを大量に貼る連投チンカス
この二匹が消えればランスレは正常化すると思う
0510名無しさん@ピンキー (ワッチョイW)2025/07/31(木) 14:52:24.770
【にじGAME Android版メンテナンス延長のお知らせ】
現在実施中の定期メンテナンスに関しまして、
問題を確認したため終了予定時刻を変更させていただきます。

終了予定時刻:該当の問題が解決次第

お待ち頂いております皆様には、ご迷惑をおかけいたします。
#シュガコン
0542名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 15:04:50.180
>>541
冷笑系ガイジw
0557名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 15:12:02.660
>>436
殆どNGにしてゆから…
0560名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 15:13:23.650
>>544
20まで 任天堂
40まで ソニー
40から ランスレ
0564名無しさん@ピンキー (ワッチョイW)2025/07/31(木) 15:17:01.110
オルツで全財産失いました
ランスレとも今日でお別れですさようなら
0565名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 15:17:17.740
最近あいブスの広告みゆ
0569名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 15:18:44.470
>>566
ポケモンはむしろ年寄りに人気マカ
0572名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 15:20:27.350
>>571
あつめてゆの?
0576名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 15:22:51.090
今はモンハン(笑)やってたらキッズと言う気が
0585名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:29:12.700
イライラしながらランスレで意味のない話してんね
0591名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:30:36.790
困ったときはかくりよ
0595名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:31:10.880
ペタジの真似したらかくりよ扱いされるスレ
0596名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:31:32.260
ガイジがガイジ言ってて草www
0600名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:32:12.780
ペタジw
0603名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:32:32.260
ペタジー=かくりょ
0604名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:32:46.660
まだフリック入力してるんだね
0609名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:34:10.440
すごい渾身の出来だね!www
お前模してるだけなのにww
0610名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:34:18.780
黒井弘騎@2日目マー14b委託参加
@kuroihiroki
エデンズリッターグレンツェ、人気ランキング1位! 
皆様のおかげですありがとうございます! 
「ふたなり触手攻め」は一般性癖!!
0612名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:34:30.510
>>608
これ誤字?使い方慌てすぎだろwww
0617名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 15:35:35.100
>>606
これはかわいー
0632名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:38:52.390
>>630
ミナシゴノシゴトは多分ケータイ小説からまるパクり
0652名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:42:11.060
フリック入力
0656名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:42:56.330
フリック入力ミス他言無用
0658名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:43:27.000
統合失調症のいわゆる狂う時期(前駆期・急性期)になると、いろいろなことが「わかり」始める。

なんでもかんでも「わかって」しまう。
「ああなんだそういうことだったのか」「そうか!」「わかった」「どうしてこんなことに今まで気付けなかったんだ」のようなことが毎日ものすごい量発生する。
この「わかったぞ!」という感覚は、勉強や仕事をしていてわからなかったことがわかったときと同じ。解放感と嬉しさがそこにはある。
このなんでもかんでもわかってしまうときの「わかり方」は基本的に論理的ではない。なのでわけのわからない意味の接続が脳の中で行われる。

たとえば「いちごが赤いのは、もともといちごは赤ちゃんだったためだ」のような理解をし始める。全く関連などないのだが、一度この理解がなされると今度はこれが前提知識となる。
それで「いちごが赤ちゃんだったから、赤ちゃんの髪の毛は黒いのか(つぶつぶ)」「待てよ?つまり人間の髪の毛が黒いのはいちごのおかげか?」のようなことを真剣に考えてしまう。
ギャグならおもしろいかもしれないが、現実なので全くおもしろくない。

そしてあらゆることがわかり始めるので万能感が増す。全能感があり、他人を見下すようになる。
他人を見下すというレベルではない。他人が、知能の劣った存在・脳の回転が異様に遅い存在・猿のように見えてくる。会話不能な存在のような感じだ。
なぜなら自分が「明らかにすぐにわかってしまう」ことを、彼らは全然理解できないからだ。(他人から理解できないのはあたりまえだが)
自分が統合失調症にかかっていたときは「お前らの方が全員支離滅裂で統合失調症だ」と思っていた。

また、他人の心が「読める」ように感じたり、逆に読まれたりしているように感じることがよくある。(全能なのでそういうことができると思っている)
「俺はそいつの顔を見ただけでだいたい何考えてるかわかるんだよ」と言う人の強化版だと思ってもらえるといいかもしれない。
本来の他人の思考とは関係なく、自分の中で他人という存在が完結する。相手の中の合理性を考えなくなる。
人の話を全く聞かなくなるわけだな。

万能感の次はだんだん焦燥感が出てくる。これは信じられないほどの切迫感があり、今すぐに何か行動しないとまずいと感じてめちゃくちゃなことをし始める。
本人としては筋が通っているのだが、周りから見ると全然筋が通っておらずめちゃくちゃなので、狂った行動をする。
自分の場合は「これをしないと明日死んでしまう」という焦燥感が1週間ぐらい連続で続いて、死にたくなかったので狂った行動を取り続けた結果、精神と体力が疲弊して入院させられた。
0663名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:44:51.180
ぎゃははwww
0664名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:45:16.660
フリック入力ミスキャラwww
0665名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:45:33.030
フリック入力ミスのシゴト
0670名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:46:43.530
黒き死...誤字なのかあえてなのかわからない問題 -- [JKYR6KQxhzg] 2023-07-21 (金) 05:42:37
あえてやね(ストーリーの基幹に関わるのでここでは語れないけど -- [5PUoeV1Hyms] 2023-07-21 (金) 07:39:38
クロ先生と紛らわしいんだよなぁ -- [L.T9tvz.iKw] 2023-07-21 (金) 09:40:06
他の部分で誤字が多いから可能性としてはゼロではないなw -- [yxvycMRrIeo] 2023-07-21 (金) 10:22:15
普段黒騎士って呼ぶ人の場合→誤字の可能性
普段黒騎士と呼ばない人の場合→あえて -- [VZmrp7WYYqI] 2023-07-21 (金) 13:37:37
0673名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:47:30.620
>>670
ギャハハwww
0688名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 15:51:35.640
別にそういったミスはフリック入力でなくてもおこりえるだろう?デスクに座って仕事したことはあるのかい?
はい発狂 このレスやまびこして
0689名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:51:55.030
追跡のの
0691名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 15:52:18.030
https://tadaup.jp/7BFCdcoUz.png
【原初】ガイア
本来のあり方はあらゆる物質の発生、あるいは、あらゆる物質の材料である。
『愛』の混沌原初によりカオスという『あらゆるもの』より様々なものが結びつき、
ガイアである天と地が存在し、霊と肉体が誕生する。
全ての物質の母になる存在である彼女は、生命のすべてを己より発生したものとして愛している。

https://tadaup.jp/7uwSnvCy9.png
リッター・アスフォディル
錬金術という概念そのものの擬人化、または神化したものであり、本来は存在しない人造の神である。
人間のすべての業と欲望を叶える「大いなる業」の体現者であり、その存在目的は、人間の願望を叶える事にある。
錬金術の基礎にして究極でもある「変質」を司り、存在そのものを自在に作り変え、さらに世界の法則さえ捻じ曲げて作り変える「大いなる業」の能力を持つ。
しかし、願いを叶える力を持ちながら、少女のささやかな望みは未だかなわずにいる。
0717名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 16:00:03.560
>>715
「誤字」と「入力」と「スマホ」と「病気」の関連についてですね。スマホの使いすぎで誤字が増えたり、入力ミスが増えたり、それが原因で精神的な病気につながる可能性についてですね。
0733名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 16:04:12.990
スマホ使い始めて15年ぐらい経つけど
いまだにうって入力する時はあ、い、うって3回タップしてゆ
フリック慣れないゆ…
0760名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 16:11:49.700
ランキングガイジまだ人気順がPRじゃないと思ってて草
0775名無しさん@ピンキー (スッップ)2025/07/31(木) 16:15:04.93d
クルスタは目に悪い
0834名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 16:26:26.000
シゴAIだとちょっとマシになるんだね
0835名無しさん@ピンキー (ワッチョイW)2025/07/31(木) 16:26:32.410
【ストーリーイベント開催】
本日メンテ後より、ストーリーイベント【リトルアダルティックサマー】を開催いたします。
イベントを進めると新登場の星騎士「水着リノ」を獲得できます。
限界突破で、より強力な星騎士に強化しましょう。

※詳細はゲーム内お知らせをご確認ください
#クルスタ
0843名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 16:28:06.900
チンカスエアプ伝家の宝刀チンカスやーめたっ!

自分が憎きチンカスそして(*^○^*)になっていることに気付きもしない…
0862名無しさん@ピンキー (ワッチョイW)2025/07/31(木) 16:34:32.990
【津波注意報 すべて解除】
7月30日(水)にカムチャツカ半島付近で発生したM8.7の地震により、日本の沿岸に津波警報・津波注意報が発表されましたが、31日(木)16時30分にすべて解除されました。
国内では最大で1.3mの津波(岩手県・久慈港)が観測されました。
0891名無しさん@ピンキー (ワッチョイW)2025/07/31(木) 16:46:10.070
【4.5周年直前特別記念🎉】
4.5周年直前を記念した『《最大150連》無料10連ガチャ』キャンペーンを開催💪🐱
期間中、ガチャページで1日1回10連ガチャが引けます‼

無料ガチャ開催期間:2025年8月15日まで

#ミナシゴノシゴト #ミナシゴ
0899名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 16:48:35.800
>>892
月末だし
0901名無しさん@ピンキー (ワッチョイW)2025/07/31(木) 16:48:52.150
台湾行政院(内閣)報道官は31日、対米関税交渉について、技術的な問題に関する協議は終了し、非関税障壁などの問題について合意に達していると表明、米国の意思決定手続きを待っている状態だと述べた。
報道官は「投資と購入の問題も議論された」とし、双方が共同声明について協議したことも明らかにした。
行政院の声明によると、鄭麗君・行政院副院長(副首相)率いる代表団は、ラトニック米商務長官やグリア米通商代表部(USTR)代表らとの交渉を4回にわたって行った。
トランプ米大統領は4月、台湾に32%の相互関税を課すと発表。その後、90日間の関税一時停止を宣言した。台湾は相互関税発表後、米国との交渉を進めている。
0903名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 16:49:22.180
リノママ配布か
まあ個人的には助かる
0935名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 16:59:14.740
リノママ配布かよ
今回もガチャ休めそうで助かる
0941名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 17:00:23.120
>>938
恥ずかしいのは無職のお前
0951名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 17:02:21.120
ハゲスレお断り
テンプレ元に戻せよハゲ
0956名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 17:02:44.490
>>949
開始時刻教えてくれ
俺も便乗する
0958名無しさん@ピンキー (ワッチョイ)2025/07/31(木) 17:02:50.960
やまびこ発狂に意味があると思ってるやつwww
スイッチ入れたの誰よーとか過疎っちゃったねとかもどうせ自分でゆうやつwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwww
0961名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 17:03:08.360
>>957
やるね
0966名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 17:03:40.890
>>957
寝室のタイトル教えてくれ
騎乗位ならひく
0971名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)2025/07/31(木) 17:04:58.220
チンカスくゆと空気がわゆくなゆ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 59分 54秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況