トップページぴんく難民
644コメント178KB
【こういう話は】FF6で801 5【苦手で5ざるよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/07(土) 22:50:33.120
スクエニのファイナルファンタジーYで801を語るスレです

歴代スレ
FF6で801
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1188127496/

【かわいがってくれる】FF6で801 2【あ2き】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1212061807/

【3たされてゆくー】FF6で801 3【3ステイク】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1227548687/

【後は自分で】FF6で801 4【なんとか4ろー!】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1253339723/
0004実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/10(火) 23:24:12.240
前スレ1000は熊萌えかぁ〜w

熊が混乱したまま兄貴を押し倒したら、
そのまま昔の弟熊に戻って、「あにきだいすき〜」とじゃれ始めるのもアリだと思う
兄貴は押し倒された衝撃で混乱が解けるんだけど、ブラコン魂に火がついてデレデレになってたらいい
0005実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/11(水) 02:55:24.450
昔の調子でひっついて甘える熊に「あのひ弱だったのがこんなに図体でかくなりやがって…」
と呟きながらもそのままにさせとくお兄ちゃんであった
0006実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/11(水) 03:29:08.180
あの兄弟のコインイベント思い出すと切なくてしょうがなくなるんだが、孤独な兄の心の隙間を泥棒が埋める妄想でニヤニヤしてしまうんだぜ
0007実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/11(水) 15:20:53.210
泥棒がある日フィガロ城にトレハンしに行ったのか、
それともリターナーの関係で出会ったのか知りたいところ
お互いのことをさり気なく分かってるようで、超どうでもいいことで殴り合い始めたり、そんな関係が萌えるw
0008実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/11(水) 15:31:44.850
>>7
どうでもいいことで殴り合い、禿げ萌えたwww
王様はレイチェルとのこと知ってるけど、泥棒は双子の弟がいることは知らなかったりするよな
個人的には、レイチェルより前に出会って〜も好きだけど、レイチェルの事件後に荒れた泥棒が城に忍び込んで王様が興味を持って、みたいな関係も好きだ
0009実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/11(水) 20:15:57.710
>>7
フィガロ城にトレハンって、完全にただのドロボウじゃんwww
でも、ゲットしたのはお宝ではなく王様の心でしたというオチか
あまり外に出たことのない王様が、世界中を旅する泥棒から冒険話を聞くうちに惹かれていく・・・なんという王道w
0010実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/12(木) 09:31:35.65O
砂漠の国の王とか盗賊とか聴くと
キーワード的にアラビアンナイト

王墓とかの立ち入り禁止の遺跡に入って捕まり
エドガーの前に引っ立てられる泥棒とか
0011実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/12(木) 18:13:10.77O
捕まってても、悪いヤツと言うより、マヌケなヤツって感じの第一印象だといいな
熊→泥棒は、財宝が好きな兄貴の友達ってところか
0013実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/17(火) 22:56:16.950
熊が「フィガ口は帝国の犬」とか言ってるのを見て、お前兄貴の事そんな眼で見てたのかよと思ったw
あとこのセリフで帝国兵×王様の輪姦陵辱シーンを想像してしまう
外交と称したご奉仕
0014実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/18(水) 03:27:58.300
>>10
王墓に侵入ってだけで
インディージョーンズ流れちゃったじゃないかw

陛下は適当な処罰だけいいわたして、
あとはどんな仕掛けがあったんだ?とか、冒険譚に興味津々になるっぽいなw
0016実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/18(水) 20:57:24.270
まあ、いきなりチョコボで城を飛び出して洞窟抜けて山登って川下りまでしてるしねw
武器の心得は誰よりもあるし、さらに重そうな機械を軽々振り回すし、
この王様、弟を超えてPTで一番体力あるんじゃないだろうか・・・
0017実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/18(水) 22:13:59.16O
弟も川で流されて列車駆け抜けて滝に飛び込んで海流に乗った強者だ
泥棒も短い期間で世界中を飛び回って洞窟攻略してるし、あの世界の男は逞しすぎるね
0019実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/19(木) 16:08:25.04O
ダリルの墓なんか、本人はかっこつけてるけど周りは戦闘のプロだらけな上に本人はさらに体力落ちてそうだし、
さりげなく兄弟に守ってもらってたと思うよw
0020実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/19(木) 16:24:11.940
>>19
へろへろの賭博師に疲れてるんなら俺がとか言って、何気なく姫抱っこなんかする無邪気な熊
王様みたいな相手のあしらいは上手いけど、熊みたいなタイプには強く出れない熊×賭博師を受信した
0021実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/19(木) 19:55:17.28O
賭博師にウィークメーカー使っていたしてしまう王様
体力あるから朝までコースですね
そして起きた時から瀕死状態の賭博師w
0022実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/19(木) 22:25:08.39O
エアアンカーで身体を捕らえて、ウィークメーカーでじわじわ弱点を増やして追い詰めて、
ご自慢のドリルを取り出して、サンビームを中に射出するんですね
0023実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/20(金) 19:29:10.41O
機械プレイを最初は「やってみろよ」とノリノリな賭博師だけど
持久戦に持ち込まれて、最後は涙目で息も絶え絶えな状態に…というところまで妄想した
0024実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/22(日) 01:21:58.990
>>19
王様=一年間盗賊のかしら
熊=一年間修行
将軍=一年間寝ていたものの、そこから一人旅
賭博師=一年間飲んだくれ

これはもうどうしようもないなww
0025実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/22(日) 21:53:05.080
十年以上も戦闘訓練やら修行やらやってた人達に比べたら、
カード投げなんて護身術のようなもんだしね

どう考えても後列から動かないのに戦士ばりの重装備してる(というか防具はほとんど装備できる)のも、
自分の身を必死で守ってる感じがしてちょっと可愛いと思うw
0026実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/22(日) 22:31:53.420
賭博師は常に非戦闘区域で安全にしてる命令係ってイメージしかないw
椅子に座って、ああしろこうしろって偉そうに仲間を顎で使ってる感じ
王様も例外ではなかったり
0029実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/04/27(金) 23:30:32.840
「大事なものを抱えてちゃギャンブルなんてできないぜ!」
って言葉通り、賭博師はギャンブルの抵当に自分の貞操くらいあっさり賭けそうだw(もちろんほぼ勝てるんだけど)
逆に泥棒は、大事なものを抱え込みすぎて相手に勝負前から色々読まれて負けちゃうタイプだなw
0031実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/01(火) 01:50:03.410
熊とギシアンしてたらベッドが壊れた
なんて小ネタがちょっと浮かんだある日

したいけど新しいベッドが届くまで何も出来ないのに悶々して
立ちバックやら駅弁やらしてみるといいなと
0036実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/04(金) 01:55:21.780
ちょっと割って入る
S端子手に入れて久しぶりにSFC版を最初からやっているが
帝国基地で猫の鳴き真似するのワロタ
熊でもいいし、頼まれて渋々やった影でも美味しいです
0037実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/05(土) 09:53:38.81O
テンパった熊の隣で危機脱出のために冷静な影が咄嗟にとった行動
それが聞いた者が間違うくらいの猫の鳴きマネとな?

仕事中身を隠すためにゃーんとかその手の練習してる影
何かかわいいな
0038実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/05(土) 19:24:54.540
猫の鳴きまねする影想像したらおかしいけどかわいいw
でも覆面してるからわからなくて一瞬熊が「えっ?今の…」てなりそうだ
0040実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/06(日) 00:20:45.280
なーんか影って喋り方安定してないんだよな…w
ゾゾクリア直後は「これ以上お前達にはついていけないね」と
某元ソルジャーみたいな喋り方したり
娘に犬がなついた時は「他人には懐かない犬なのに…」とか
クライド時代は結構ヒャッハーだったり
0041実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/06(日) 04:24:01.300
元々は普通に明るくやんちゃしててヒャッハーが家庭も持って落ち着いたけど
時折素が見え隠れみたいな?
そんな影が変わっちゃったのはやっぱ罪の意識からなのかなあ
親友に引き続き奥さんもとなるとより強く自分のせいだと思いそうだ…
0042実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/06(日) 13:09:35.090
今の影って喋り方からして人と距離置いた感じだよな
もともとは元相棒と似たようなヒャッハーのような気がする
あと懐に入れた人間に対してはすごく親身なような

ということでさりげなく熊の世話をする影が見たいです
0045実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/07(月) 00:05:52.130
熊と少しづつ距離が縮まる度に内心不安になる影もいいな
それで今度は露骨に避け始めたら熊にストレートに問いただされて
俺の傍にいると必ず不幸になる、そんな風になるのはもう嫌だ…と弱々しく呟いてくれたらいいのになあ
0046実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/07(月) 22:55:25.890
>>45
相棒嫁さんと続いたらそう思い込んじゃうかもな
人との関わりに恐怖心すら抱いてそう
メンタル弱いがゆえに、がっちがちに防御してるイメージ
0047実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/08(火) 00:12:33.540
魔導少女に愛について尋ねられた時の解答からして、それっぽい
愛することも愛されることもシャットダウンしてしまってるというか

魔列車で侍を気遣ったり本当は優しい男なのに、必死で心を閉ざしてるんだろうなーと思ってる
殺し屋だぜと後ろ指刺されたほうが楽だと言いつつ、純粋に冒険仲間だと思ってくれる熊に後ろ髪を引かれる思いがあってもいい
0048実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/08(火) 00:42:16.570
あの魔導戦士との会話は良い意味で意外だった
個人的に影の容姿は厨二心を擽るほどかっこいい

心を閉ざしてるのは職業柄というより、やっぱ関係が崩れた時を恐れてるからかな
そこまで冷徹じゃないし
0049実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/10(木) 01:41:22.59O
ところで獣ヶ原の洞窟で影は
インターセプターを庇った隙を突かれて
キングベヒーモスになぶられてたんだろうか

性的な意味で
0051実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/10(木) 17:01:12.200
あそこはわかりやすいとこにある一撃の刃取り逃してるわ、
なぜか奥まで行った挙句行き倒れてるわで
一瞬影方向音痴ドジっこ説が頭を過ぎったわw
まさかとは思うが、ガウのオヤジんちにも迷った挙句着いたのではないかと

たまにいる、地図は把握してるのに
右折左折を間違えて迷子になってしまう系(性的な意味で)
0053実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/10(木) 20:28:04.880
だって影、雰囲気も含めて色々けしからんのだもの
性的な意味で

インターセプターが健気なのもとても良いと思います
0054実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/11(金) 00:51:28.460
どうにかして乱れさせてみたくなるよね影
耐える影に丁寧にじっくり愛撫してやめろと言っても聞かずに
そのうち息が上がり始めてビクビクしだしちゃったらたまらん
0055実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/11(金) 23:49:08.330
30代後半というのがどストライク過ぎて

リルム生まれる前から居るみたいだし
インターセプターも人間の年齢に換算すると結構お歳だよな
0058実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/12(土) 00:05:14.540
火事の家クリア直後に爺と影話してるけど
やっぱあそこで絵師が自分の娘だって気付いたのかな?
台詞無いのが逆にいい味出してると言うか

>>57
ボツイベントは知ってからずっと、いつか搭載されないかと思ってる
0062実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/12(土) 19:24:59.850
老犬なのに影のために体張る犬モエス

>>54
影は適当に流しとけばいいものを
無理やり我慢するもんで、逆に感度MAXになってしまいそう
0063実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/13(日) 21:58:50.820
>>58
爺と一緒にいて犬がなついたからまさかとは思ってたけど
夜自分を放ったらかして絵師を必死で火事から守ろうとしてる犬を見て、確信したんじゃないかと思ってる

ボツイベントの会話で気になるのは、爺がいつ影の正体に気づいたということなんだが・・・
ちょっとした仕草とかを見てそう思ったのかな? 
技をラーニングするくらいだから、ああ見えて観察眼は相当だと思うんだ
0064実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/14(月) 18:18:12.510
もっと単純に声でわかったとかかも?
娘は小さい頃だし記憶もおぼろげそうだけど
爺ちゃんなら多少なり交流はあっただろうしなあ
0067実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/25(金) 23:07:54.860
保守がてら皆が酒飲んで酔ったらどうなるのかを考えてみたい
まず熊、修行中は当時未成年なのもあるだろうけど
基本禁酒っぽそうだから呑めなくはないけど大して強くもないぐらいかなあ…

酔って甘える熊とか見てみたくもある
そしてなんとなく引き剥がせない影とか
0068実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/26(土) 13:54:17.320
初対面でクマ呼ばわりされても豪快に笑い飛ばす位だし
いつもより更に気が大きくなる+>>67って感じかな

影と侍は酔ったら静かになるタイプのイメージ
0069実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/26(土) 18:46:32.420
王様はどうだろう
面倒見が良いから、基本は介抱のためにあまり飲まない感じがする
酔うと辺り構わずキス魔とかな
0070実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/26(土) 19:23:00.28O
王様と賭博師と侍と影とついでに将軍は人前では絶対醜態さらさなそう
熊と爺と魔導師は陽気になりそう
泥棒は真っ先に酔いつぶれてほっとかれるか皆のイタズラの標的にされてそう

酔ってやんちゃな熊も王様がいると大人しいとか王様が気兼ねなく酔えるのが熊と一緒の時だけとか熊萌え
0071実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/26(土) 19:43:58.310
泥棒は船酔いしてたシーンの印象からか飲みすぎると即リバースするイメージがなんとなくある
そして飛空艇の中で吐かれてブチ切れる賭博師まで想像w

影は酔ったらやんちゃしてた頃に戻って超ガラ悪くなったりしてな
そして殺し屋としての怖さとはまた違う面を見てしまう一行
0073実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/26(土) 23:06:28.000
本人覚えてない絡み酒だったら嫌だなww

熊はある程度陽気に騒いだら豪快に寝そう
王様はどんだけべろんべろんになっても口説きは忘れなさそうw
賭博師は泥酔したら泣き上戸になりそうかな
0077実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/28(月) 00:40:30.35O
「だいたいお前はいつも人の話をだな」
「そうか?いやーすまんな覚えてない!まあ飲め飲め!」
「だからそういうところがだな」
「だーから今度から気をつけるって!まあ飲め飲め!」
「いいから聞け。要するに何が言いたいかと言うとだな」
「気にすんな!俺も気にしない!まあ飲め飲め!がっはっはっはっはっ!」

だれだこいつら
熊萌え
0078実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/28(月) 22:28:53.220
どっちも酔っ払ってるなwww

>>75
そんな寂しい背中を、泥棒はへべれけになりながら体当たりする勢いで、王様はあえて丁寧に優しく、抱きしめて頂きたい
0079実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/05/28(月) 22:56:46.84O
世界崩壊直後、やさぐれて飲んだくれてたのを恥じて
「この勝負、カタがつくまでフラフラしてられないぜ!」
とばかりに密かに禁酒を決意する賭博師と
その決意を悪意なくぶち壊す泥棒と王様
なんてのを想像
0083実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/03(日) 00:24:10.030
>>71>>78を総括するとこうか

泥棒「なにしんみりしてるんだよもっと飲んで騒ごうぜ!」ドンッ
賭博師「ちょっ、おい」
泥棒「うわ、なんか気持ち悪くなttオロロロロロロロロロロロ」
賭博師「!? オイロックおまえ何て事してくれてん」
王様「まあそんなに暗い顔をするなよ」ポン
賭博師「お前はタイミング間違ってんだよ!」

BGMは熊のイビキ
0084実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/03(日) 16:09:44.81O
オイロックをオロロックに空目したw
あながち間違ってないw

侍の影が薄いなとおもったが、それこそ「こういうのは苦手でござるよ」とばかりにひとり静かに飲んでそうだな

寝てても存在感バリバリな熊萌え
0086実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/05(火) 10:46:14.37O
くまぐみさんなら野生児もと思ったが、
「おやじのにおい…?」 とかなんだか違う方向へ行きかけた
ので方向転換

「こぉ〜らガウ〜お前はまだ駄目だぞ〜ん?俺か?俺はいいんだ!がっはっはっはっは!」
「マッシュ殿、ちと飲みすぎではごさらんか」
「う〜酒くさい!酒キライ!メシのほうがいい!」
「こっち来てほしにくでも食べるか?」

なんてのを妄想
0087実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/05(火) 10:52:37.54O
長いって怒られた
そしてまんまと影に捕まり延々絡まれる野生児

「大体お前はいつもだな」
「モグモグ」
「戦闘中にすら勝手にだな」
「モグモグ」
「もう少し集中力というものをだな…聞いてるか?」
「ほしにくおかわり!」
「よし食え。そして聞け。何が言いたいかと言うとだな」

お互い平和そうだ
0089実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/05(火) 17:43:00.24O
熊は呑んでるし
野生児は食べてるし
影は絡んでるし
泥棒はつぶれてるし
侍は静かすぎるし
爺は…寝こけてそうだし
賭博師は実はひとびんを何日もかけてやっと消費するくらい酒が飲めない質だったら面白いなとか
王様は熊が出てってから重圧に耐えて耐えて知らず酒量が増えていつの間にか強くなってたりとか
そんな妄想
0090実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/05(火) 18:57:09.780
例の没イベントもそうだけど実はメンタル弱い王様とか萌えるな
熊という支えを失ったら意外なほどあっけなく心折れちゃいそうだ
0091実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/05(火) 22:08:21.550
きっと崩壊後も、マッシュが死んでいるはずがない!!とありえないくらい確信しながら生きてたに違いない
ちょっとでも「もしかしたら・・・」と考えてしまったら、心折れちゃうから

普段は見た目から中身までパーフェクトすぎるくらいパーフェクトな王様だし
ふとした瞬間に暗い顔してたり、余裕無い言葉を投げかけたりしちゃったら、それはそれで萌えるかも
0092実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/06(水) 01:19:30.930
すごくナーバスだったり疲労困憊なときでも、
熊の「兄貴どうしたんだ?」の一言で復活する王様だったらいいな
無理して元気になるのではなく、自然とケアルガされてるような感じ
0093実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/06(水) 02:07:08.76O
国王として、兄としての体裁と、熊への依存心の板挟みとか

兄貴に対してだけ常にチャクラ全開な熊萌え
でもスパイラルソウルは勘弁な
0094実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/06(水) 22:35:15.810
兄貴には常時発動、他の仲間にも恩恵がある熊チャクラ・・・

もしもスパイラルソウル系だったら、FF6はもっと重い話になってただろうな
熊が元気ならみんなも元気、兄貴も頑張れるFF6で良かった
0095実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/07(木) 10:34:35.88O
「バカかお前は!俺たちなら大丈夫だって言ったろう!」
「だってみんな…もう魔力もポーションも残ってなかったろ…?」
「だからって!こんな無茶を!」
「俺、体力だけはあるからさ…すぐ回復するって…」

「はいはいそこの双子達、あそこに見えてる飛空挺戻ってさっさと回復と補給するわよ」
「え…こんな近かったの…か…?」
「……チッ…すまないが先に行っててくれないか。私達なら大丈夫だから」
「ハイハイお邪魔サマ(つきあわされる身にもなりなさいっての)」

セリス超がんばれ
0096実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/07(木) 15:35:09.460
熊昔は病弱だったっていうし今でもうっかり風邪引くと長引くとかないのかなー
熱でふうふう言って寝込んでる熊を看病しながら
「こうしてると昔を思い出すな…」なんてちょっと笑う王様

それとは別に氷水で冷やしたタオルを絞ってそっと額に乗せてやる影が見たい超見たい
でその冷えた手を無意識に握られて振りほどけなくなってるといい
0098実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/08(金) 23:57:20.510
本編中の影は、なんで世間であんなに冷たい冷たいと言われてるのかわからないくらい
初対面の相手にも、情が深くて面倒見いいよなw
もちろんそんなギャップがいいんだけどさ
0100実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/09(土) 04:37:07.430
本業はドライそうだなあ
仕事とプライベートとスイッチ切り替えるタイプなんだろな

あれ、でも熊の道案内って仕事だよなw
0101実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/14(木) 18:56:45.500
道案内引き受けてくれていい奴だなーと思ってたらそのうちに
殺し屋としての裏の顔を見ちゃうこともあって、気になって仕方なくなっちゃうのもいいな
あんまり血生臭いことさせたくない熊と人のことに首を突っ込むなと突っぱねる影
0103実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/19(火) 07:31:08.43O
仲間になる以上優秀な諜報部員を使って素性を徹底的に調べあげ、唯一真実を知ってしまった王様と、絵かき娘を心底大事に思っている影のカップリングを妄想した時期があった。
0104実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/20(水) 17:06:20.490
>>102
影担当の日→影を心配して結局わんこも付き合う
わんこ担当の日→わんこを心配して結局影も付き合う

で、結局熊・侍・影&わんこに収まると予想w
0105実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/06/20(水) 23:23:37.400
そんなべったりじゃあ、例え熊がいくらアプローチしても影にとってのナンバー1には一生なれないなw
もっとも、影はわんこ以外にも恋人より優先する存在がたくさんありそうだがw
0112実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/07/03(火) 14:31:47.10O
「あーだめだだめだそんな力任せじゃ。もっと相手を思いやってやらないと」
「えー?俺だって結構がんばってるんだけどなー」
「いいからちょっと代われ手本見せてやるから。」
「ちぇー」

「そっちだけで話進めるな!
いつからいた!
お前もお前であっさり交代するな!」

影超がんばれ
0117実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/07/05(木) 17:24:24.660
逆に「ヤりたい盛りだしな」と達観してる恐れもあるなw

影が双子くらいだった頃には
もう父親になるかならないかって頃じゃないか
0118実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/07/05(木) 21:44:15.750
ちょうど相棒が死んでサマサに着いて父親になって奥さん亡くなって村を発つ
影にとっての一番濃くて一番トラウマだらけの頃だな
0119実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/07/14(土) 00:23:51.950
村を出てからどんな風に生きてたんだろうなあ
それといつ頃から殺しの仕事をするようになったのか
考えるとつらいけどその辺りの影はまた暗い色気を放ってそうだ…
0120実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/07/14(土) 13:00:07.710
assassinで生計立てた方が、親友を見殺しにした罪を意識し続けられるから?
と、まじで考えてみた


ところで対人用の暗殺と言えば
夜枷の事後がこのスレ的に狙い目ですな
0123実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/07/15(日) 22:52:19.400
微レ存の意味を今ここで知ったw
まあそれはおいといて

若い頃の影はそれなりに美形っぽそうだしそれを武器にって可能性もなくはないよね
いや30代半ばの今でも通用しそうだけど
0126実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/07/28(土) 23:59:48.470
真夏に黒装束とかやってられんなw
分厚い黒コート+長髪も嫌だけど、あっちは脱ぐなり髪束ねるなりすれば大丈夫だもんな

まあ、一番ヤバいのは雪国育ちの白い動物達だと思うけどねw
0127実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/07/29(日) 00:15:31.340
>>126
ファンタジー世界だからなあ
暦を使っても、日本と同じ四季があるとは限らないからそんなに酷い気温変化はないことにしようぜ!
0129実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/07/29(日) 02:40:24.59O
「いい加減にしろ見てる方が暑苦しい!」
とかキレた王様が自分のリボンさらっと解いて
賭博師の髪をまとめテイルズを妄想

ぶつぶついいながらも大人しくされるがまま結ばれるもよし
「よけいなことを!」
と意地になって暴れるのを熊あたりに押さえつけられて二人がかりでくくられるもよし
0130実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/07/29(日) 22:20:44.92O
王様と熊は双子でも入れ替わり悪戯が出来なそうだな。
体格的にはもちろんだけど、あまり顔も似てるイメージない。
でもどっかで誰かに同じ顔って言われてた?
声も似てるんだろうか。
0131実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/07/30(月) 09:29:15.490
>>130
王様が熊小屋の外で「おい、こんな男を知らんか?」って聞いてるから
やっぱ他人から見ても似てるって顔じゃないのかな
個人的には二人とも仕草なんかも似てるイメージ
歩き出す時の脚の角度が一緒だったり、困った時の仕草が一緒だったり
0133実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/07/31(火) 08:40:41.620
>>130
小屋の前の会話もそうだし、サウスフィガロの酒場で「ダンカンの弟子はあんたによう似とったな」って台詞があるから
顔は似てるんだと思うよ

仕草については驚きのドットの顔が双子は同じだったりして面白い
そういうふとした素が出るようなところで似てたりするんじゃないかな
双子ウメェ
0134実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/07/31(火) 09:39:52.360
>>132
魔列車でも最初は勢いで「メシ山ほど持ってこーい!」とか言ってるのに食べてる時は静かだったり
小屋でも花をいけたり紅茶をいれたり、細かいところで育ちの良さがうかがえるんだよな
0137実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/08/02(木) 22:50:59.340
いやいや、熊はあそこまで緩くもチャラくもないぞw確かに育ちはいいけどw
見たまんま豪快な熊がふとした時に優雅な仕草をしてたりして、そのギャップはきっと萌える
0138実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/08/03(金) 05:49:36.280
それを見て「ああ本当に自分とは何もかもが違う」と改めて思い
そっと身を引こうとする貧困街育ちの影
何もお家の格云々だけではなくて全てにおいて影には弟が眩し過ぎると思う
0139実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/08/03(金) 21:42:59.770
熊は今から思えばギャップ萌えだったかもしれんw
熊と間違えられるくらいの見た目なのに
幼少時は病弱、そして王子様という…
王様も再会時には地味に「俺の知ってる弟と違う」と一瞬思ったような気がする

>>138
半分呆れながら「こいつ住んでる世界違うわ」と思ってるかもしれん
という妄想を
0140実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/08/06(月) 00:31:32.030
病弱で背も低くておとなしかったはずの弟が
自分よりも一回りでかくなってる時点で、内心動揺しててもおかしくないよなw
0141実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/08/14(火) 04:23:16.240
自分を追い抜いたのはまだしもマッチョ化だからなw
賭博師あたりに「昔はかわいくてな、俺の後ろをちょこちょことついて回ってな」
と思い出語りしてそうw

今でもどすどすついて回ってそうではあるが
0142実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/08/14(火) 22:11:41.380
どすどす突いて回・・・・・・いやなんでもない

王様が酒を片手に弟語りを始めたら、とんでもなく長くなりそうだw
最初は普通に反応してたけど徐々に飽きてくる泥棒、最初っから聞き流してる賭博師が見える
0143実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/08/15(水) 05:02:22.070
賭博師は仕事柄、聞いてるように見せかけて流すのうまそう
まず弟の前では弟語りしないとして

泥棒=飽きて他のこと始める
賭博師=適当に相槌打ちながら徹底的に流す
侍=真面目に最後まで聞き続ける
爺=相槌打ってるうちにいつしか孫自慢になる
野生児=そもそも聞いてない
影=気が付いたらいない

と皆それぞれの対応をしてそうだw
0144実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/08/15(水) 21:18:34.430
侍△
きっと聞くのめんどくさいとも思わず、真剣に今は亡き息子の話を交えながら馬鹿兄貴の自慢話を聞き続けるんだろうなw
0145実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/08/19(日) 00:20:11.900
王様「昔はこんなに小さくてな、かわいかったんだよ」
→泥棒「それはさっき聞いたって…」
→賭博師「あーそりゃよかったな」
→侍「ははは、昔はエドガー殿も小さかったのでござるよ」

王様「俺の後をちょこちょこついて回ってな」
→泥棒「お前さーそれ以外に何か話題ねーの?」
→賭博師「あーそりゃよかったな」
→侍「拙者の息子もよく同じことをしていたでござるよ」

こうか
0146実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/08/19(日) 22:46:10.340
賭博師www

弟は弟で、兄貴語りが長くはないが熱そうだ
で、最後に「兄貴には絶対に言うなよー照れるからなー」と嬉しそうに笑ってるに違いない
0148実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/08/22(水) 23:01:42.100
泥棒や賭博師の幼少時はどんな感じだったんだろうか
泥棒は割と普通のご家庭で育って普通に友達を作ってそうだけど、賭博師は生まれも育ちも普通そうに見えない
裕福すぎるか貧乏すぎるか、とにかく極端な感じがする
0149実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/08/23(木) 05:30:55.920
>>148
泥棒はおばあちゃんに昔話聞くくらいだから、
村で普通の家の子として育ったんだろうな
ほどほどに甘やかされて育ったと勝手に予想
0150実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/08/23(木) 22:48:52.51O
賭博師は確かに幼少期の想像がつきにくいな。
スラム街の悪童のリーダーから成長して美形だけどおっかない女王様wになって荒稼ぎ。
それが飛空艇(ダリル?)との出会いによって一気に入れ込んじゃって全財産注ぎ込んで飛空艇をつくった、とか。
0152実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/08/25(土) 23:53:49.690
影は確実にまともな生まれ育ちじゃないだろうな。相棒ほどガラは悪くなさそうだけど
サマサにいた頃くらいじゃないか?普通の暮らしをしてたのは・・・故に苦しかったんだろう

賭博師は本当に謎。想像すら許されないレベルのとんでもなく捻くれた人生送ってても不思議じゃないw
0153実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/04(火) 15:23:51.160
賭博師の体中の傷って何でできたかは明らかになってないよね
実は元奴隷だったり…とか勝手に想像してみる
昔あったカードのセリスが鎖に繋がれてる絵をそのまま賭博師へ脳内変換でw
0155実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/06(木) 21:54:11.720
YES!
もしくは子供の時に売られるかなんかして金持ちに囲われていたのに嫌気が差して
自分で傷作るような真似して捨てられたとかでもいい
0156実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/07(金) 00:21:34.930
それが後に、夢とロマンを追いかけて大空を飛ぶ男になり、さらに後には女優をド派手に誘拐しようとするバカモンにw
素晴らしくぶっ飛んだ人生だ・・・w
暗い思い出だらけの影とか、敷かれたレール通りに人生を歩むことを決めた王様にはどう映るんだろう
マジメな侍は、賭博師の人生は刺激的すぎてついていけなさそうだがw
0157実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/07(金) 14:52:21.720
>>156
影はヒャッハー時代あるからある程度理解できるんじゃないか?
相棒死ななかったら今でもヒャッハーしてるかもしれんし
まあヒャッハーしたままだったら絶対に世界なんか救いそうにないが

侍は絶対理解できそうにないけどな
正座して小一時間説教に走りそうだwww
もういい歳なんだからもっとしっかりと云々的なw
0158実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/09(日) 01:37:09.71O
傷かぁ…
見えないだけで影にも少なからずあるんだろうなぁ
ヒャッハー時代があったぶんゆで卵並みにつるっつるってことは無いだろうけど
0159実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/09(日) 05:18:26.440
そんな影の傷ついた体も心も全部熊が癒してくれればいいよ
熊スキンシップ好きそうだから事後もつい抱いて寝ようとして嫌そうな顔されてほしいw
0160実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/09(日) 13:00:26.89O
女性陣は特技や魔法中心の戦いで傷一つ無いイメージ
反して男性陣は
野生児だった野生児にしろ
トレハンしてた泥棒にしろ
猟師だった爺にしろ
先陣切ってた侍にしろ
修業漬けだった熊にしろ
裏街道まっしぐらだった影にしろ
みためまんまな賭博師は言わずもがな
王様すらもリターナーとかと繋がりあったり何かしら傷持ってそう
そんなイメージ
0161実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/09(日) 21:01:39.38O
>>155
それが原因で金持ちとか権力者とか嫌いになってそう
だから何かと王様に突っかかっていって、どうせお前もあいつらと同じだと決めつけて
そこで王様が愛とは何ぞやを一から教えるのか、怒って無言で無理矢理(ryか
0163実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/14(金) 04:41:31.890
保守ついでに、最近地味に熱い泥棒×影を投下

第一印象(酒場)最悪だけど、
盗賊のナイフの手入れ法とか効果的な盗み方とか、そっち方面から喋るように
ゲロってたのにスルーされたことをぐだぐだ言ったり
ちょろまかすんじゃなくて殺す気でぶん捕れと説教したり
お互いを時に貶しつつ時に褒めつつ、意外と楽しくやれそうな気がする

泥棒は影のことおっさんくさいなと思ってたり
影は泥棒のことガキくさいと思ってたり

影の今は潜んでしまったヒャッハーな部分をするりと引き出してしまうのは
実は泥棒なんじゃないかとここ数日思ってウフウフアハアハしてる
0165実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/15(土) 21:55:56.580
元強盗の血が騒ぐってかwww
影と言えば、熊・侍・爺って感じだけど、泥棒との組み合わせも面白いかもな

悪名高くてトラウマも持ってるけどまだ心は闇に堕ちきってない泥棒に、密かに「俺のようになるな」と思ってたらいいと思う
0166実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/16(日) 15:24:26.780
「忍者刀って切れ味いいよなー。俺も使ってみたい!」
「お前には無理だ」
「そんなことやってみなきゃわかんないだろ。これとか」
「なっ……勝手に触るな……! だいたいお前、ブーメランだの何だのあるだろうが」
「新しい武器の探究ってのも大事だぜ。そうだ! 影がブーメラン使ったらおあいこじゃないか」
「手元を離れる武器は信用ならん」
「ちぇーっ。……あれ? 手裏剣は? 巻物は?」
「…………(こいつウゼェ……)」

武器庫で二人そうやってキャッキャしてればいいのに

しかし短剣系って女性陣も装備できるけど、手入れは泥棒や影がやってそう
それとも武器は全て王様発明の最新型研磨機にお任せなんだろうか
刀は侍が自分で研ぐと言って聞かないだろうけど
「はっはっは。俺の全自動研磨機にかかればどんな武器でも――」
「王殿ー! どうか! どうか刀だけはー!」
その横で兄貴の発明!とwktk爪持って待ちしてる弟と、
触られたら敵わんと自分の武器持ってこそこそ逃げる影想像したw
0167実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/16(日) 21:03:26.210
将軍と魔導少女は騎士剣まで扱えるし、お子様おじいちゃん賭博師でも装備できるよってイメージだ<短剣
賭博師にナイフの手入れをさせたら、刃じゃなくて鞘についてる装飾品を磨きそうw
0168実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/16(日) 22:51:56.460
>>166
泥棒と影のやり取りに萌えた
泥棒は装備のラインナップ的に本格的な戦いは素人だけどきっと好奇心旺盛なんだろうね
軽装備だけじゃなくて盾以外は重装備もけっこういけるし

賭博師が軽装も重装もいけるのは「俺はなんでも着こなすぜ!」的な感じか、
それとも「戦い方とか俺が知るか、身を守れれば何でもいいんだよ」的な感じなのか・・・
0170実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/20(木) 22:31:12.270
賭博師なら短剣も普通に構えず、遠くから華麗に投げたほうが強いかもしれんぞw
あのクルっとまわりながらカードを投げる動作が好き
ドットだけど、キャラのちょっとした動作で萌えられる。戦闘始まったときにターンする爺とか
0171実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/21(金) 02:19:46.15O
どこからともなく降ってきたり
よっしゃー!て感じで構えたりな
侍の刀を確かめるような仕草がなんか好きだったな
0172実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/21(金) 15:50:37.120
戦闘不能のグラも個性あっていいよな
熊の仰向けも好きだし、影の尻見せも好きだw
賭博師は浜辺に打ち上げられたイカのようだしw
0173実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/21(金) 23:03:48.720
事後もあんな感じで倒れるor寝るとしたら
影の色気と、熊の健康的な熟睡っぷりと、賭博師のもう起き上がってこれない感が想像できるw
0177実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/23(日) 05:57:52.930
a
0178実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/23(日) 06:00:43.890
FF6は未来少年コナンのパクリ
戦争でこれまでの文明が失われた世界観
魔導アーマーがロボノイドに似てて帝国首都ベクタはインダストリアがモデル
ガウとマッシュの出会いがコナンとジムシーの出会いにそっくり
ふたりで張り合ってぐるぐる走り回るところとか

世界崩壊後セリスがいた島は残され島でおじいも一緒
いかだで旅立ち、テキィもどきの鳥とかまんまでもうね・・・


大枠のストーリーはアニメ「風の谷のナウシカ」の影響を色濃く映し出している。
幻獣界の清さ・力に対して人間界が干渉するといった構図のみでなく、世界のとらえかた、
セリフまわし、設定までが「ナウシカ」的だ。(「ナウシカ」の影響は前作のエンディングにもはっきりと
見ることができる。)

たとえばセッツァーは「死んだ親友の船に乗る」「世間の価値観に縛られず、自由な生き方をする」
「海賊的な行為」などといった特徴が、キャプテン・ハーロックそのままだ。

アニメ,マンガ世代の製作者がアニメやマンガで得た感動を再現(創作ではない)するだけで満足しているだけの
ように感じられる。
0180実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/24(月) 01:40:44.260
この流れのせいで、賭博師の戦闘不能グラが事後にしか見えなくなったじゃないか・・・
賭博師は戦闘開始前の前に出すぎちゃったみたいな仕草も、なんかマヌケなような、萌えるようなw
0185実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/28(金) 02:55:33.34O
そういや熊の嫌いなものってナッツイーターだったな
爺が着ぐるみ着てる間なるべくそっち見ないようにしてたり
視界に入っちゃう度についびくぅっ!としてたりしたら萌える
で、その様子を王様とか泥棒あたりにからかわれて真っ赤になったりしてたら更に萌える
つか熊萌え
0186実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/30(日) 02:19:53.170
爺はあれで結構人をからかったりするの好きそうだし、
パーティー全員分のナッツイーター着ぐるみ作って
ナッツイーター祭りしそうな気がするw
当然ながら影も強制着用させられるといい

王様辺りはかわいそうだよ、と口で言いながら
ぜんぜん行動が伴ってなくて一番はしゃぎそうww
0187実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/30(日) 11:47:52.34O
王様wwwほんとにはしゃぎそうだwww
フィガロ城内からBJ内まで総ナッツイーター仕様とか
動くぬいぐるみ造って部屋にけしかけるとか
むしろ着ぐるみ着てベッドに忍び込むとか
怯える熊を手のひらで転がすもよし
やりすぎて怒っちゃった熊を苦労してなだめるもよし
あれ?熊いじめ?熊いじり?とにかく熊萌え
0188実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/09/30(日) 21:36:48.520
王様ハメ外しすぎワロタw
爺の頼みとあっては影も冷たくあしらいきれず、嫌々着させられてどこかに隠れちゃいそう

最後は我関せずと部屋か甲板に引きこもってた賭博師が、あまりにもの煩さについにキレて
騒いでいた全員(熊含む)が飛空挺から閉め出されて終わるところまで妄想した
0189実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/02(火) 14:41:52.87O
爺の頼みを無碍にできない影ってなにか新鮮だの
で、頼み込まれてやるのが爺影絵描き3人並んで着ぐるみでポージングとか
爺最強説?
0190実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/02(火) 14:59:17.500
サマサ時代の影と爺の関係はどんなもんだったんだろうな
よそ者の影にはいい顔しない村の人たちをまあまあ、と抑えてそう
0191実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/03(水) 00:06:07.980
最初は爺もよそ者だし居つかれては困ると思ってたけど、次第に打ち解けていったんじゃないか?

大三角島から出たことない爺が、外の世界のモンスターはどんなものか影に聞きまくっては目を輝かせたり
強盗な話はしないけど、モンスターに追いかけられたとかそういうヒャッハーな話をうっかりしちゃう影とか
0192実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/03(水) 02:33:16.960
>>191
相棒放置しちゃった場所からすると少なからず獣ヶ原を通ってるよな
世界中のモンスターが集まるあんなとこを…
影って地味にサバイバル能力高いんだな
最終的にはだいたい行き倒れてるが
0193実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/03(水) 15:17:17.300
悪運が強いタイプなのか
でもその代わりにいろいろな人の死に目を見てきてるから
余計に自分が死を招いているとか思っちゃうんだろうなあ…
俺は常に死神に追われている、の台詞が今思うとなんだか切ない
0194実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/03(水) 19:57:51.910
ゆえに熊さんから離れようとする身を引こうとする薄幸のおっさんの話はやめろぉ!

切ないありきたりさだけど影の最期がまたアレなので…萌えてしまう…
0195実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/03(水) 21:01:29.820
熊と影なら、サバイバルには苦労しなさそうだ
熊は豪快な漢料理を作るかと思いきや、どこか繊細さも感じられるような料理を作りそう
野営もストレスなくできて、気がついたら普通に打ち解けてる熊影イイヨイイヨ
0197実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/04(木) 03:38:32.430
修行中は熊はやっぱ一番下っ端だから、
山小屋滞在時は料理とか掃除とかいろいろしてたんだろうなと
お茶常備してあったり、花飾ってあったりするしね

逆に影は料理まったくできないイメージ
結婚してた時すら台所は嫁に任せてそう
得意料理がふわふわのパンケーキでもいいと思うけどw
0198実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/04(木) 19:43:20.330
格闘家とその弟子の住処にしてはオシャレだよなあの小屋
熊の繊細さや几帳面さがうかがえていい

影はそれこそ獲物を丸焼きにしてそのまま食べるような、食にたいする執着ゼロな感じがする
逆に泥棒は、手軽においしいものをササッと作ってくれそうなイメージ
0199実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/04(木) 21:58:51.57O
確かに泥棒は料理作るの得意なイメージある
包丁さばきとかも上手くて、食材さえあればなんでも作れそう
そしてサバイバル生活でそのへんのもの食べて食あたり起こしてたらいいw

影は魔列車で食事をちゃんと犬にわけてあげてて優しいな
用心棒代とか高そうなのに犬のエサ代くらいにはなるとか言ってたから、普段から高いエサをあげてるんだろうか
0200実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/04(木) 22:58:41.590
泥棒のキノコ嫌いってそういうことなんじゃ・・・<食あたり
サバイバルの際は、泥棒と熊が料理も含めて全体の主導権を握るんだろうな

野生児とか影はとりあえず焼けば食べれると思ってて
爺は料理できるしサバイバルも経験あるけどご老体、絵描きはまだ練習中
侍と王様・18歳女性二人は野菜の切り方すら知らなさそう
ふかふかは器用そうだけど人間のごはんが作れるか怪しい
賭博師は「いい男は料理くらいできるものよ」と姐さんに仕込まれてて上手かったら萌える・・・というかこの台所事情的に上手くあって欲しいw

で、この前のナッツイーター祭じゃないけど、
ある日賭博師が何食わぬ顔でキノコ料理のフルコースを泥棒の前に置く・・・と
0202実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/05(金) 16:33:18.640
>>201
だよね、今思えばなんというツンデレ
プレイしててたまたま熊が先頭だったからあーこれは熊だから特別なんだな!
と都合のいい脳内変換をしてた当時w
0203実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/06(土) 01:35:08.49O
賭博師の嫌いなものって「腰抜け」だったか
キノコ尽くしの意趣返しに驚かして越し抜かしてやろうとしたら
(性的な)返り討ちで足腰たたなくされた泥棒なんてのを妄想
0205実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/06(土) 22:38:51.570
>>204
影が拾われた時の犬だとしたら少なく見積もっても12歳くらい
村出てった時についてきた犬が↑とは別の犬だとしても少なく見積もって10歳近く
どのみち人生の大半を影と二人きりで過ごしてきたんだな
しかも戦闘中や魔大陸出現イベントの時の忠実っぷりを見るに
きっと躾けまくりかわいがりまくりの家族同然の存在だろうし
エンディングのあのシーンは影にとっても犬にとっても
たまらない別れだったと思うと…
0206実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/06(土) 22:45:41.470
あの忠実さなら、きっとED後は影の代わりにずっと絵描きと一緒にいたんだろうな
そしてそう遠くはない、あの世での影との再会・・・・・・801スレなのになんか泣けてきた

>>203
純粋に力や体力で勝負すれば性的に腰を抜かさせるのもできるはずなのに
スキが多い上に、相手が一瞬のスキも逃してくれず、何回やっても賭博師に勝てない泥棒を妄想したw
0208実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/09(火) 23:40:10.72O
泥棒はスキだらけの上、からかいがいあって男性陣からいじめられてそう
賭博師相手じゃ自分のほうが体力+体格も上なのになぜか勝てない泥棒萌え
0209実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/10(水) 00:01:16.270
賭博師は隙がなさそう、隙があっても気付かせなさそう&相手の隙を見つけるのが早そうだしな
「賭博師が倒せーないよー」状態になってる泥棒を見て、
「不意打ちとか馬鹿だなあ。普通に正面から押し倒せばいいのに・・・」と王様が思ってたらいい
0211実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/17(水) 22:55:52.200
正面から堂々と賭博師を口説くも上手く交わされてやっぱり負ける泥棒・・・に100ギル賭けるぜ

堂々と口説きつつも相手の逃げ場をなくす高度なテクが要求されるわけだが、熊がナチュラルにやっちゃいそうw
影も逃げるのが得意というか自然に相手を避けようとしそうだけど、何故か熊からは逃げられないんだ
0212実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/17(水) 23:18:06.21O
こんな感じか?

力押し←→テクニック
 熊  王様 賭博師 

   へたれ
   泥棒

影のポジションがわからん
経験値ありそうなんだけどなー
0213実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/18(木) 00:52:50.840
なんでこんなに泥棒はへたれがお似合いなんだろうww手先は器用なはずなのにw

影はへたれの皮を被ったテクニシャンに一票
本気を出す相手を選ぶまでが長く、選んだ後も超本気スイッチ入れるまで時間がかかるタイプ
0216実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/18(木) 21:49:32.890
野生児も将来有望・・・かもしれない
ちょうど成長期だし、パーティにいる間は少なくとも飢えることはなさそうだし
本編終わった頃には身長も伸びて体格も良くなってたりしてw
0217実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/18(木) 22:43:20.61O
熊と侍がガンガン鍛えてそうだよな>野生児
そうでなくとも父親イベントみる限りみんなよってたかって適度に甘やかしつつ構いつつ教育してそうだ
いつの間にか追い抜かれて気づいたら押し倒されてて呆然な熊なんてのを妄想
0218実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/10/19(金) 23:00:57.890
知識はないけど体力ありあまってるから、その気にさせたら熊より危険かもしれんw<野生児
でもベッドで飛び跳ねながら格闘技みたいに楽しそうにバッタンバッタンしてる図しか想像できないわw
0222実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/11/02(金) 23:09:31.080
何故か兄貴が熊の名前を砂漠に向かって叫び続ける図が浮かび上がった・・・w

>>220
誰かが妄想する→誰かが更なる妄想を受信する→別の誰かが受信→ある日スレとまる→誰かが妄想(ry
って流れだな
思うにだいたい3〜5人くらいでスレが成り立ってるような気がするw
0224実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/11/03(土) 10:48:52.88O
ならば昨日から引き続き熊萌えー!

そういえば帝国側の話題さっぱり出なくなったな
話題振ってた人が離れちゃったのかな

とにかく熊萌え
0226実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/11/06(火) 19:46:52.450
よく逆行ネタ探して読み漁ってるんだけど、7はけっこうあるのに6の話ってみたことない
あったら影逆行とか見てみたいな
ビリー&クライドの唐突にヒャッハーしなくなった方、シャドウです! みたいな
0227実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/11/12(月) 00:08:37.600
逆行ネタってよくわからない・・・
つまり本編の時間軸で、シャドウが昔のクライドのノリになっちゃったって感じ?
02282262012/11/12(月) 23:49:06.370
>>227
「影がクライドだった頃に戻って過去をやり直す」のつもりだったけど、そっちのも面白いかもww 
未来を知っている影には、必死にビリーを諌めたり先回りしてフラグ潰したり、色々がんばって欲しい
で、ビリー&クライド健在のまま本編へ
0230実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/11/13(火) 22:14:23.00O
道案内だぁ?
なく子も黙るビリー&クライド様がそんなことに付き合ってられるかヒャッハー

いかんな色んなものを見失ってそうだ
0231実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/11/14(水) 08:34:27.250
>>230
とりあえず影の登場シーンで考えてみたけど
サウスフィガロの酒場→金持ってそうだと逆に絡んできて鬱陶しい
道案内→頼み込まれ、かつお金で釣らないとしない
コーリンゲン→値段が5倍
雇われ→絡まれてレオ将軍がいやいや雇う
魔大陸→金目のものを探しに来て行き倒れ

というか、この状況が本編だと犬と絵描きの存在が怪しくなってくるなw
0232実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/11/14(水) 09:38:25.49O
サマサぁ?どこだよそれ
は?そんなちっさい島なにがあるってんだ?

獣ヶ原ぁ?あんなモンスター以外なにもない所行ってどーすんだ?

あかん影が正気でもビリーさんフラグバッキバキにへし折りそう
0233実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/11/15(木) 00:23:33.530
あれ?クライドさんってそんなにガラ悪かったっけかw
悪名高い強盗・影・・・・・・だめだ絶対泥棒勝てないいろんな意味でw
0236実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/11/27(火) 15:53:16.900
その場合熊とはいったいどうなってしまうんだ…と別の意味で心配になる
熊は人のものに手を出す様なタイプではないだろうからあっさり引き下がりそうだし
記憶あるクライドin影はビリーも熊も気になるって状態で余計に苦悩しそうなw
0240実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/12/11(火) 15:45:12.060
熊は主にガチムチ好みの方にモテそうだよね
本人はそういう意味で好かれても気づかなさそうだけど

小さい頃は病弱で心配だったけど
成長した今は別の意味で心配になる王様であった
0245実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2012/12/18(火) 23:20:53.590
王様賭博師はやっぱいいよな
金髪×銀髪で華やかだし、意外と体格差がはっきりしてるのもいい、何よりも両方とも大人な感じがどエロくていい

互いに互いを自分のテクで落としてやろうとゲーム感覚でやってる感じが萌える
個人的には、たまに王様が負けるのもアリ
0248実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/01/07(月) 01:11:00.560
30代後半ってのが絶妙な年齢なんだよね
若すぎずおっさんすぎずみたいな
影の容姿はホント気になるなあ…若い頃はかなりのイケメンだったのが
いろいろな出来事から表情には陰ができ、ちょっとやつれた様に見えるんだけど
それが妙な色気を放っているというかそんなのが理想
0250実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/01/08(火) 09:45:58.280
爺は若いモンには負けん!みたいになってそうだな
逆に影はこいつら若いな、付き合うのたまにしんどいわみたいになってそうw
本人カラッカラに枯れたつもりでいそう
0251実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/01/09(水) 00:02:53.040
侍は「イマドキの若者は・・・拙者の若い頃は・・・うんちくうんちく」って感じかね
泥棒は実年齢以上にガキ扱いされてそうだ、主に2つしか違わない人達にw
0252実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/01/10(木) 13:06:52.100
だって泥棒ガキくさ…いや、若々しいからなw
主に二つしか違わない人たちも、はしゃぐ時ははしゃぐって感じだが
でも人はそれを「少年っぽいとこもあって素敵」と表現するのな
0253実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/01/14(月) 16:54:19.72O
少年っぽいところしかn……いやいや
大人らしさが見当たらn……げふんげふん!
少年らしさを失わない、むしろそれしかn……


ほんとどうしようこの子w
0255実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/01/19(土) 00:15:45.630
王様と賭博師が、クソくだらない理由の真剣勝負をするネタを最近妄想した
例えば「どっちが上か」をチェスで決めるとか、
「どっちの方がキスが上手いか」で口論した挙句に本気のディープキスを始めたりとか
0257実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/01/20(日) 16:45:17.230
>>256
どっちが上手いか判定しろって言われて、二人から濃厚キスされて腰が抜けちゃうのも美味しい!
力が入らない泥棒相手に、どっちが先にイかせられるか勝負を勝手に始めてしまうとか
0258実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/01/20(日) 22:34:12.18O
>>255
チェス勝負なら賭博師がディープキス勝負なら王様が勝ちそう…というか勝って欲しいw
キスの最中に王様が耳やら首筋やら腰辺りにイタズラ仕掛けそう
涙目になりつつもキッと睨み付ける賭博師とか俺得
0259実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/01/22(火) 02:17:59.320
キスのうまい王様に落とされる影も見てみたい
うっかり一瞬とろんとなってしまうもよし、表情変えずに口元拭う手慣れてる…!?な影もよし
0262実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/03/01(金) 03:11:25.610
保守がてら

賭博師と影のコンビには「N村組」とか「DFF組」というタグがあるはずだと
支部脳に侵されていた時期がありました
というわけで地味に賭博師×影萌え
夜中の三時にカードとかで遊んでるはずだ
0263実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/03/04(月) 16:51:13.570
ただの遊びじゃなくてどっちの腕が上かのイカサマしまくりガチバトルになりそうだw
最終的にヒートアップしすぎて二人ともてめえ卑怯だぞ!って椅子から立ち上がりそうな
んでそこでハッとなって今日はもう止めとくか、ああ…ってな感じで解散。
0264実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/03/05(火) 08:29:34.64O
職業賭博師にガチで張り合える影カッコヨスw
賭博師と影は今まで考えた事なかったのに今ので開眼したwどうしてくれるw
0265実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/03/07(木) 15:22:07.040
.

         【みぞおち】
 

     (  ´・ω) 
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

                1506  

      フンババ      ティナ     
0266実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/03/10(日) 11:58:36.23O
ティナでけぇwww
やっぱ「みぞおち」ってそうだよな
で、ずっと気になってるのが「つきあげる」ってどういう……いや、やっぱいいや
0279実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/03/24(日) 00:35:50.15O
スキをついてまんまとウイークメーカー奪い取ったものの、扱いに慣れていないため

1:おたついているうちに奪い返され、さらにもんの凄い返り討ちに合う
2:誤った使用法で機械が暴走、おさめるのにおおわらわ。その間弱点増やされまくったまま放置されて王様涙目

3:面倒くさくなって結局おもちゃ無しでなだれ込む

さてどれだ
そして相手は誰だ
0282実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/04/09(火) 08:52:39.03O
相手は誰か
むざむざ喰らうようなスキもなさそうだな
熊はそんな変化球使わなそうだし
やはり機械―玩具―の扱いに長けた王様か
0284実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/04/14(日) 11:20:14.27O
最中にトラウマなんてつつかれた日にゃ沈みまくって続きどころじゃなくなるよなあ

・ひたすら謝り倒すもしばらく声どころか姿も見せてもらえなくなる

・うまく宥めて今続けるよりも今後やりやすいよう株をあげておく

・「忘れさせてやるー!」とばかりに強引に続ける

・立ち直るまでひたすら待つ

あかんロクな続き思いつかん
0289実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/05/14(火) 13:42:42.690
いらっしゃいw

SFC当時から熊影萌えだったけど薄い本のなさに嘆いてたなあ…
今リメイクでも移植でもなんかしらされたらもうちょっと増えるかなー?と時々思ったり
まっすぐわんこ系攻め×陰のある年上ツンデレとか属性だけで見たらわりとBLの鉄板っぽいのにな
0291実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/05/14(火) 21:33:18.330
影が「金でしか動かない。金の分しか働かない」って設定だったのに
熊一人の時は無料でついて来てくれるのは冒険の初めだからかなあ、と
当時はぼんやり思っていたのに今見たら熊の魅力に絆されたようにしか見えない…

影の仲間内でも人一倍重い過去や死にたがりw傾向はヤンデレ受けもいけそうですね
0292実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/05/14(火) 22:41:04.680
その割にやったらアグレッシブなとこがあったりな
日陰者だと自覚してる分、
分け隔てなく接してくれる熊にコロッと落ちちゃう可能性も高いと思うw
0302実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/05/18(土) 23:55:36.120
(途中投稿スマン)

人間で、影は文字通り「陰」のタイプだからな
対を成しててお似合いだと思うんだ

というか熊に影を救って欲しい、いろんな意味で
0303実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/05/19(日) 17:18:01.860
個人的には影熊が・・・好きなんだよなあ・・・
基本熊から絡みに行く感じだろうけども
普段割と無愛想な影がいきなり押せ押せになってあわあわしちゃう熊とかいいと思うんですよ

しかし一応子供いるのにしかも危ない仕事とかして来たのに
明るくていいヤツで極めつけに王族で、なんて凄まじい人間の近くに
自分なんかがいていいものかと苦悩する影とか
そんな影をいつもの笑顔で包み込む熊とかもうね・・・

支離滅裂な上長くて申し訳ない・・・
0304実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/05/19(日) 18:24:14.410
>>303
影熊もいいね、バチコーイだよ

熊はおおらかで人懐っこいから自分から相手に積極的に関わるけど奥手だから
実はどうしたらいいかわからないで
影にリードしてもらうパターンで、正直攻めでも受けでも美味しいわ
0306実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/05/19(日) 23:00:48.150
影には熊もいいけど、侍もいい
でも801的かっていうと、ちょっと違う感じ
侍の心の傷に共感はできるけど、できるからこそ自分は何もできないし、
他人だけど他人になりきれないというか、そういう大人同士の関係であって欲しい
0307実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/05/19(日) 23:12:45.540
侍は801需要あんまりないね
年齢と妻子持ち…までは影も同じだけど容姿(ヒゲ)と「ござる」のせいかなw

自分は熊侍もいけるけど
>>306の言うような大人同士のコンビが特に好きかな
0308実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/05/20(月) 00:14:31.770
クールで無愛想だけどなんだかんだ面倒見のいい父の影
おっちょこちょいだけどしっかり者で穏やかな母の侍
頼りがいがあって強いけどちょっと子供っぽい兄の熊
やんちゃで暴れん坊だけどとても心優しい弟の野生児

勝手な脳内イメージ
0309実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/05/20(月) 19:12:09.500
お侍さんは妻子持ちなのにピュアピュアすぎてなあ…
801の中に放り込むのはかわいそうというか申し訳ないというかそんな気持ちw
でも衆道というものは知ってそうだしたとえば周りの人がそうでも偏見はなさそうだ
0311実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/05/22(水) 18:46:51.480
侍と影はお互い、若者からは少し離れた感じで二人で飲んでればいいと思うんだ
でいい具合に酒が入ってきて
侍「妻はああでこうで、それで息子がああでこうで」
影「そういやうちも・・・」
侍「? 何か言ったでござるか?」
影「・・・いや、何でもない」
みたいな会話があってもいいと思うんだ!
0312実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/05/22(水) 22:00:01.380
ガチムチやおっさん受けは今でこそ需要そこそこあって市民権得てるけど
最盛期はやっぱり厳しかったのかなあ
ガチムチやおっさん受けは下品ギャグか、シリアスやラブコメディ風だと
ロリショタ化や美形化とえらく改変されていた作品が多かった気がする

今の時代なら熊や侍の受けもがっつり描いてくれる人がいると思うんだ
時代が違うのって悲しいな…
0314実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/05/25(土) 19:54:57.970
リメイク来たらうれしいけどでもあんまり今のスクエニ風なキラキラ美形にされても困るなw
おまけに声がついてしかも自分の脳内予想と違ってたりなんかしたら…

とりあえず影は黒田さんでお願いします
0318実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/05/25(土) 23:37:15.250
濃厚な線としては侍かな…
でも素顔暴露イベントが追加されて影がハゲになる可能性が微レ存…?
ただガラハゲの変化を見る限り、賭博師の線も捨てきれない
0326実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/06/06(木) 17:30:58.650
飛空挺イベントで「褒美はたくさん出すぞ」と言われたとおりに
王様に中にたくさん出される賭博師ください!お願いします!
0342実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANO
弟子入り直後、素質と修行マニアっぷりを遺憾なく発揮しめきめきと腕をあげていく熊
面白くない兄弟子たちに囲まれあわや、というとき助けに入った師匠の実子でもあるダンカン
しかしすべては才覚をあらわす熊を貶めるためのダンカンの罠だった
うまく手懐かせ馬鹿な奴とあざ笑うもよし
一気に堕としてせせら笑うもよし
絆されて本気でかわいがるもよし

あれ、FFから離れてくな
兄貴さっさとツッコミ入れに来てくれ
0345実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/09/01(日) 08:23:11.55O
うんごめん素で間違えた
ダンカン師匠とじゃどう転んでも修行以外じゃきゃっきゃうふふなじゃれ合い位しか思いつかん
0352実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/09/29(日) 02:27:41.58O
最近初めてFF6始めたが、男達がみんな魅力ありすぎる

特にカイエン、あのじいさんに萌えた
機械苦手だし、メンエキないし
ござる可愛いよござる
0355実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/07(月) 10:21:47.16O
稼業が稼業だけど自分からケンカするようなタイプには見えないよなあ
飛空挺整備中の事故だとか?
で、心配したクルーによってたかっていろんな手当てされたりしてたり
0356実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/07(月) 21:26:24.010
飛空挺の事故とギャンブルでのトラブルが傷の原因らしい(byスタッフ)
自らケンカ吹っ掛けるタイプではないのなら、相手に傷つけられたってことだよな・・・
見た感じ切り傷っぽいから、押し倒されてナイフ突きつけられたとか
0361実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/10(木) 19:15:48.890
うんうん

攻略本によってはギャンブラーの他に空賊としても紹介されてたし
表向きは移動型ギャンブル場の経営で情報を集めつつ、人を拐ったり物を盗んだりとかもしてそう
自分から直接喧嘩吹っ掛けなくても、面白半分で他所の揉め事に首を突っ込んだり、手を貸したりして傷つけられたりしたのか……
0362実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/16(水) 11:00:45.570
詰めが甘そうだから、なんかドジってひどい目にあったことありそう。
監禁その他フルコースになった事件があれば俺得。
0363実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/19(土) 18:25:08.71O
賭博師って世間を斜めに見てるようなイマゲなのに
案外子供っぽくて気さくだからいまいちよくわからんw

攻賭博師にツンデレ属性ってアリ?
0373実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/31(木) 21:51:56.94O
おたつく影いいなw
で、爺あたりにやり方相談しに行ったり
うっかり侍に相談しに行っちゃって二人でおろおろしたり
熊も微妙に間違った知識しかなくてみんなで首かしげたり
賭博師あたりが子供相手にアルコール仕込むとかのイタズラ仕掛けたり
王様は解っててあえて間違った事吹き込んだり
で、結局すべてのしわ寄せが一番まともに知ってそうな泥棒に行ったり

楽しそうだな
0374実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/02(土) 03:40:01.990
>>372
わかる
赤の他人にはドライでも、懐に入れるとそうできなくなってしまうというか
元相棒のこと見ても、根はすごいウェットなんだよね
0384実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/31(火) 17:04:22.540
野生児×影はあまり考えたことなかったけどいけるな…
パーティーに影がいたら例の親父イベントの時もいるわけなんだけど
自分も子供を捨てた身なのであの時はマスクの下では複雑な表情をしてたりするのかなあ
0388実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/01/18(土) 10:18:25.440
スマホ版プレイしてるんだけど当時は気付かなかった萌えを発見して凄く楽しい
20近く年下の名前を殿付けで連呼して懐いてる侍可愛すぎる
相手からは何故か呼び捨てだし
0392実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/01/27(月) 20:34:19.570
賭博師は身長175体重62で痩せすぎ
エッチで全裸になった時痩せた身体を見た王様に
「ちゃんと食べているのか?」と心配されればいい
0393実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/01/27(月) 21:15:23.790
賭博師は偏食そうだよなあ…昼はカードやりながらサンドイッチ的なものてきとーに少し食って
夜は酒とつまみだけで終了とかやってそう
見かねた王様が馴染みの店にでも連れていくか、と誘うと「…誘う相手間違えてないか?」と言いつつもついてくるといい
テーブルマナーがよくわからなくて王様の見様見真似でなんとか食べ終わり 堅苦しくて食った気がしねえって機嫌悪くなるもよし
意外にマナーばっちりできれいに食べるのを見てギャップに惚れ直す王様もまたよし
0398実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/02/04(火) 20:13:47.150
賭博師と影ならディシディア?本編ではないがどっかで出るって前にこのスレで見たよー
たまには二人でカードに興じるなんてことないのかなあ
0400実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/02/04(火) 23:11:04.860
ヘルプで絵師と3人で出るんだよね

>影の「メダルをやるから負けてくれ なんて無様な交渉はしないほうがいい……」という皮肉ともとれるセリフに
>賭博師が「何の話だ?そんなフヌケは知らないな」と返す
>王国心で不評だった賭博師の自虐ネタともフォローともとれるやりとりがある
とのこと

あと「絵師のお守りはお前がしろよ!」って賭博師が影に言うらしい
0404実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/02/06(木) 15:21:21.69O
誰かが投下したネタに絡めてちょっと盛り上がったりはしたけどなあ
前だか前々スレあたりの舞踏会ネタは忘れられんw
0407実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/02/11(火) 18:21:32.600
街に買い出しのため降りたときにナッツ入りのチョコを見かけ
あいつが好きそうだな…とおもわず買っちゃう影を受信
けど直接渡せなくてこっそり熊の手荷物に忍ばせるのであった
0408実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/02/13(木) 07:24:47.890
前戯の段階ではやたらと上から目線で挑発してきたりする癖に
ぶち込まれるととたんにしおらしくなる賭博師ください
相手は王様がベターですが泥棒とかでもおいしいと思います
04104092014/02/13(木) 20:44:54.25O
あせってカキコして言葉足らずだったorz

喘ぎ声を漏らしたくないが為に口を押さえる手をバンダナで縛り上げて
喘ぎ声だだ漏れな賭博師さん
0413実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/02/14(金) 22:07:25.860
体重見たら泥棒のほうが筋肉あって賭博師は華奢なんだよなー
同じ身長なのに体格差があるのがいい

バンダナ使った変態プレイとか・・・
普段温厚な分、泥棒が攻めに回ったら実は鬼畜そうだ
0417実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/02/21(金) 00:25:19.800
ごっこ遊びのつもりでうっかり乗ってしまったものの、
バンダナで口を塞がれるに至る本気プレイになって
ガチで涙目になってる賭博師を受信しました。
0419実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/02/22(土) 11:04:36.09O
王様はナチュラルに筋肉以外にもマッサージしそうで困る
いろいろ機械使うもよし
あえて使わずに生身で勝負もよし
熊萌え
0421実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/03/10(月) 11:31:11.370
>>420
逆に熊コマンドは一つ一つのボタンがでかいから押しやすい
しかも、例えば一度爆裂拳を入力したら、
次にオートキャノンを手動入力するまで、
こなす雑魚戦全部、入力なしで勝手に爆裂拳してくれるオートモードもあるよ
0433実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/04/09(水) 09:08:11.56O
R-18をか
「え…と、なあ×××ってなんだ?」
なんて曇り無き純粋な眼で訊かれて
返答に困ってオロオロする侍と同じく困って苦笑いの熊と悶絶する影と

「それはだな」とマジレスしようとして泥棒辺りにツッコミ喰らう王様と賭博師達が

そのあと爺による代説教大会突入まで浮かんだw
0445実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/04/26(土) 06:00:19.77O
影な…強盗なんてするくらいだからお金に困って体を売ったこともあるかもしれない
暗殺者になってからは体を使って標的に近付いたこともあるかもしれない
魔大陸で倒れていたのは事後かもしれない
崩壊後も倒れていたのはやっぱり事後かもしれない
0447実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/04/28(月) 23:05:21.420
影は発見時の倒れ率高いからなw
脳内ではすべて事後ということにしてる
そして『助け出したはいいけど悶々する熊を誰かください
0453実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/05/02(金) 15:56:11.600
そういや目は緑って設定載ってたよね
髪の毛はアッシュブラウンとかミルクティーブラウンとか、
少しくすんだ薄目のブラウンって感じに見える、ドットとかだと
0454実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/05/02(金) 23:41:43.69O
あのドットって悪夢のためだけに作ったのかー
他シリーズだけどようやくカインやゴル様の素顔が発覚したんだから影もお願いします
0458実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/05/05(月) 08:47:36.030
聖忍者wその発想はなかったwww

あの世界観だから続編は難しいだろうけど
追加シナリオとかほしかったなあ
まだ諦めてないけど!
0463実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/05/12(月) 16:15:59.980
罪の意識に縛られるといえば侍の夢イベントを影だったら…で妄想してたこともあったなあ
というかそこで素性バレ→親子関係発覚とかしてほしかった
夢の中で相棒(に化けたモンスター)に犯されて絶望に満ちた表情で啼く影を想像したらたまらん
0464実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/05/12(月) 20:08:22.500
>>463
あれ、侍だからプラスに転じるイベになるんだよね
影だったらマイナスだらけで目も当てられない状況になりそうw
それはそれでおいしいけど
0465実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/05/12(月) 22:16:48.18O
さすがの夢の三兄弟も躊躇しそうだね
この人の夢は……あ、やっぱいいわCERO上がっちゃう
クリアしても相棒に犯される様を見られた影も見たパーティーも気まずいだろうなあ…
0481実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/05/31(土) 12:55:49.72O
剥くだけ剥いておいて「筋肉モリモリ……きらいだー!」と放置プレイされる影
とそれをさらいに来る賭博師
とさらにそれを助けにいく熊
完全に忘れ去られてる女将軍に八つ当たりされるタコ

なんか喜劇っぽくなった
0502実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/08/12(火) 23:14:46.860
テクニシャンな王様と情熱的な熊に代わる代わるとか大変だな…
でも我慢できなくなって声あげさせられる影おいしいです
0516実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/09/15(月) 12:18:20.980
流れを読まずに熊×野生児と王様×賭博師萌えを叫ぶ
前者は侍を含めた3人のわいわい擬似家族が堪らなく癒される、その反面ED後に熊が野生児を引き取って自分好みに教育していく無意識光源氏計画なんてのも良い
後者は純粋に対比的な見目の麗しさと色っぽい大人の駆け引きが似合いすぎる、そのくせに飛空挺の事となると子供のように目を輝かせて語り合っていてほしい
0517実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/09/21(日) 02:02:47.540
>>516
あなたは私か。

野生児を育てていく過程は侍も心癒されるんじゃないかと思ってる。
熊のおかげで厳格にならずにいい距離感になるんじゃないかなー、と。
成長した姿見て、泣いてる侍が目に浮かぶ。
後者はメカヲタクがいい年こいて目をキラキラさせて語りあってる姿を妄想。
どう見ても10代の目をしてるのに、飲んでるのは酒。
散々語ってほろ酔いでベッドで駆け引き。
0522実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/10/24(金) 03:21:20.210
どう考えても力で敵わないんじゃないだろうかって気がしてならないw
のでもう付き合ってる前提で
影「たまには俺にやらせろ」→熊「えっ?うーん…よし、いいぞ!」みたいな軽いノリでもよしw
0538実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/12/04(木) 19:09:58.900
王様の男嫌いは過去に何かがあったのだろうと勝手に思っていますよ
昔は美ショタっぽそうだしなあ…周囲の大人にゲスいこと言われたりしても
腹の底ではこの野郎と思いながらも笑顔でかわす王様とかいいわ

いざ泥棒とそういう事になったら俺が抱かれる方なのか!?とドタバタした挙句
下になったら急にトラウマが蘇ってかすかに震える王様とか見たい
0539実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/12/06(土) 23:03:03.860
王様って昔襲われかけたとか強引に迫られたとかありそう。もちろん男にね
その結果、男=聞く耳持たない、になってそう
あのセリフは妄想が捗るw
0540実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/12/07(日) 04:29:05.620
王様の流れに便乗

弟が城を出てから一途に弟の事想ってたりしたらいいなあ
昔は小さくて守る対象だった可愛い弟が
いつの間にか自分よりでかくなってて逆に守られてる現状に内心戸惑ってたりして
0541実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/12/23(火) 17:20:22.760
お互いほんと兄弟ラブって感じだよなあ
熊はオープンに好き好き状態だし王様は女好きでもあるけど没イベで弟失って病んじゃうぐらい密かに心の支え状態だし
0550実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2015/01/31(土) 02:42:02.17Q
ヒント1:不憫萌え→モンスターなら誰も慰めてくれない

ヒント2:公式でダンジョンにヤリ捨てられている(@魔大陸、獣ヶ原の洞窟)
0556実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2015/03/09(月) 02:31:56.140
影が怪我を隠しているシチュが大好きだ
話しかけられているのにそっけなく去ろうとして、怪我してる腕とかグッと掴まれて
一瞬顔をしかめかけるんだけど、我慢してポーカーフェイスを維持するんだ
そんでうまく誤魔化せたと思って部屋に戻ったとき限界がきて人知れず気絶とかしてるといいよ
0559実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2015/04/01(水) 00:42:22.69O
その手当て、影が気絶してる間に
「しょうがないでござるなー」
とかいいながら侍がしてたり
言ってこないから深くは聞かない、けど見る所ちゃんと見てて受け入れてフォローする侍
なんて燃えるんだがそうでもないか?
0565実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2015/04/27(月) 11:53:28.14O
「忘れろ、お前には関係のないことだ」
「しかし……」
「忘れろ」
 
本人から切り出すまで待ち続けるのが侍
密かに探りを入れるのが王様or賭博師
それでも全力でぶつかっていくのが熊or野生児

見当違いな方向へ突っ走ってくのが泥棒
0567実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2015/04/28(火) 21:46:57.030
バトル後に、俺にはなんとかの資格がないと言って、戦線離脱するときとしないときがあります。こういうときは、二度シャドウが仲間にぬらないのですか?
0571実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2015/05/22(金) 18:35:54.650
本来はそういう人だったんだろうなあ…
ただ親友や奥さんの死とかいろいろあって人を遠ざけるようになっただけで
死神に追われているって台詞が自分と関わるとみんな不幸になると思ってるのかなあ、と感じる
だからこそ絶対寿命以外では死にそうもない熊とどうにかこうにかなってほしいw
0572実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2015/05/31(日) 01:36:29.35O
たぶん影はちょっとでも見つめられるとすぐ視線を逸らすタイプ
まぁそれが熊とベッドの上だと「こっち見てくれよ」とねだられて
押しきられちゃうんだろうな〜
0578実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2015/06/22(月) 11:21:47.20O
中で仲間やモンスター達がどたばたやってた屋敷の柱を一人で支えてた力の持ち主だからなあ熊
そんな壁グシャからは逃げられる気がしない

なんとなく熊が城に残って王様が出奔してたら
熊は熊にジョブチェンジすることなくちょっと体弱いながらも周りに支えられて王様業やってたり
王様も機械方面に精出して自力で飛空挺造ったり
そんなこともありえたんだろうかと妄想

でもやっぱり熊は熊萌え
0580実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2015/07/02(木) 21:23:27.520
6もリメイク…とかならないかなあ
まあ個人的には直すところなどないくらい完成された作品だと思っているけど
影の超美麗な素顔(想像)がCGで拝めたら…とは時々思う
0583実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2015/07/15(水) 20:18:30.92O
あのマスク被りっぱなしじゃ蒸れて暑そうだもんな
そういやそういやダメージって毛根に良くないって聞いたな
将来的に、いやもしかしてもう既に……
0587実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2015/07/17(金) 14:11:36.490
剣と魔法の世界だから大丈夫だよ
毛根にリレイズとかやってるよ

それより定期的にくる モンスターx影 の安定感…
ムービーで拝める日も近いって信じてる
0588実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2015/07/19(日) 00:45:09.73Q
影は罪の意識から(俺はどうなってもいい)と思ってそうだから
無情なモンスターとの相性抜群なんだよね

蛇系に締め上げられ息も絶え絶えのときに別種のモンスターまで寄ってきて…ゴクリ
0589実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2015/07/27(月) 01:42:30.20O
止まってるようだから熊萌えを叫ぶぜ
 
熊ー!
熊萌えー!
熊燃えー!
熊ー!
 
PS4なんて言わないvitaでいい
まんまで移植してくんないかなー
しあとりずむのムービーで飛行艇から手を振ってる(ように見える)ドット熊がかわいくてかわいくて
熊ー!
熊萌えー!
0603実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/02/02(火) 18:59:51.560
最終戦前の「友と…家族と…」の後にまだ続きそうなニュアンスが気になるんだ
おかげで妄想おいしいです
頭に浮かべた人物をつい口にしかけたけどやめた、みたいな

既出ネタだったらすまん
0604実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/02/03(水) 15:05:29.62O
言いかけてやめて、何言おうとしてるんだ…って赤面してるパターンでも、
どうせこれが最後だ…って切なくなってるパターンでもいい
0606実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/02/04(木) 12:06:35.95O
賭博師や影に「何をするっ…!?」って言わせてみたい
困惑と警戒を含んだ声で睨まれながら

国王には「さて何しようかなあ」と言ってほしい
わくわくを隠すような何かを企んだ笑みで、弟も手伝いつつ
0608実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/02/07(日) 10:40:09.270
ラ/グ/ビー選手たちの身長と体重を見てたら熊の数値とよく似てて、
なるほど熊はリアルだとこういう体型してるんだろうなぁーと想像した
6のキャラのわりとリアルな体重設定、変に軽すぎるより好きだ
0609実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/02/11(木) 20:18:05.400
熊あそこも大きそうだから、最初は
影「ま、待て、入るわけがない!」
熊「え、だめなのか・・・」ショボーン
影「・・・仕方ないな」
って口でしてあげるところまで妄想する
0612実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/02/28(日) 23:34:20.830
影の悪夢設定につくづく萌える
熊と初めて致した夜にさっそく悪夢に襲われて
「ずいぶんと楽しそうだったなあ、クライドよ・・ その男がそんなによかったかい?俺よりも・・?」
とにじり寄られたり夢の中でお仕置きされたりで、
せっかく熊に心開きかけてたのに結局また翌日から身を引こうとする影とか
0614実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/03/13(日) 21:21:19.950
今更ながら触手でしばられたりタコ足に襲われたり、服盗んだりが普通に出てくるRPGってすげーやと思う

盗賊の「服を盗む」は何かの可能性を感じずにはいられない
このスレ的に
0624実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/18(日) 16:37:54.050
シャドウがオペラオムニア参戦決定だってさ!!まさかシャドウに声がつくとは思わなかった…いけない妄想が捗るな…
0632実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/08/22(火) 21:56:20.450
ミニスーファミでご新規さん増えないかな!

スレ読み直してたら最初の方、影のヒャッハー話で盛り上がっててワロタ
そして天野絵のミニキャラで犬に乗っかってる影を思い出した
本編にない楽しそうなあの姿は何とも言えないww
0633実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/08/23(水) 02:52:49.070
影が熊と会話したし王様に雇われてるし賭博師に相変わらずとか話しかけちゃうし公式の供給に喜びが隠せない
ディシディアでヒャッハー時代の衣装替えとかきたらどうすればいいんだ

>>632 懐かしいwwwwwこのスレがまだ残ってると思わなかったから見返しながら笑ってる
0639実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/12/12(火) 14:53:38.070
ていうか影がみんなと喋ってるだけで萌える 賭博師ともどこかで喋ってた覚えがあるしまさかこんな莫大な供給があると思わなかった…
0641実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2018/04/16(月) 12:29:15.180
ミニスーファミからハマった新参者だけど熊×王様がアツい
幼少期はチビでアニキに可愛がられる側だった熊が
久しぶりに王様と再会してデッカくなったその体で今度は兄を可愛がる側になってほしい

公式触手プレイもおいしすぎる
あれ女将軍と熊は対策してたら触手に捕まらなくて王様だけ捕獲され続けるんだよね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況