トップページぴんく難民
350コメント121KB
TOS@同人者専用17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/09/30(月) 00:42:17.290
>>1

>>4
A10周年は3DS版(北米版そのまま移植)をPS3にベタ移植するだけだと思うよ…
実弥島書き下ろし小説を付けた豪華版BOXでね
あ、歴代衣装は各キャラ1つ付属されますっていうどっかで聞いた感じの内容だと思う
0006実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/09/30(月) 10:11:27.260
そして放置されるL…
ベタ移植だから騒ぎようもないけど
発売まで2週間をきったのに一番盛り上がりが沈静化してるような
完全にゲームがイベントやグッズのおまけだ
0007実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/09/30(月) 10:25:55.840
正直ポケモンXYへの期待感高すぎて限定版買ってるのにSの方がおざなりになってる
まあハード持ってないからプレイしようもないし
小説だけ欲しかっただけだからさ
0009実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/09/30(月) 11:21:54.400
10年も付いてきてるんだからファンもそれなりの年齢層だと思ってるでしょ
アクセやグッズも結構高額な物多いからリアをターゲットにしてるとは思いにくい
Sに思い入れのある金持ってる成人層が多いと思ってるからこそ
こんなふざけたベタ移植やら限定版出してくるんだろうしね
0011実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/09/30(月) 15:48:53.020
> Sに思い入れのある金持ってる成人層が多いと思ってるからこそ

それを実証するシーンを目の当たりにして帰宅。
どうやら今日は一番くじの発売日だったようだけど、とある店の平台に出ていたテイルズくじを「すべて」
お買い上げしてにこにこと帰って行った大人がいたわ。
たぶん20個ぐらいあったと思うんだけど、実際に見ると「おぉ」っと思うね。
0013実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/09/30(月) 17:51:38.350
セラムンとか少女漫画ファンならなんとなくわかるんだけど
テイルズファンでアクセが欲しい人ってそんなにいるんだろうか
女性ファンが多いのは確かなんだろうけど
0016実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/09/30(月) 18:51:09.27O
同人イベント行けばテイルズのコラボ服着たいい大人をたくさん見ることができるよ
今年の冬もシンフォニア&ラタのコラボ服着た人が大量発生するだろう
0021実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/09/30(月) 20:03:34.210
一見キャラ物に見えないしな
友達に聞かなきゃコラボ服ってわからんかったw
イベントで妙に同じような服の人が多いなーと思ったら…
どれがどのキャラの服なのか解説も聞いたがやっぱりよくわからんかったw
0029実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/05(土) 00:21:56.160
コラボ服、エミルとリヒターとギリギリでロイドはわかるけど
他のはよくわからんな
色の制約があるのか知らんがコレットとマルタは白を基調とした方がキャラに合うと思うんだけどなー
特にコレットの服が真っ黒ってすごい違和感、デザイン自体は可愛いけどコレットに見えぬぅ…
0030実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/05(土) 00:31:59.060
>>29
このシリーズって布地は全キャラ同じのを使うって制約があるみたい
XやX2のも全員分同じ布地で同系統の色になるから
「このキャラはわかるけどこのキャラは…?」みたいな状態になった
コレットマルタゼロスは白イメージあるから黒系だとよくわからんよね

でも今回も全員同じかと思ったらSとラタで布地分けてきたね
0031実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/05(土) 01:05:46.730
>>30
そうなんだ、ありがとう
Sキャラってイメージカラーがバッチリ決まってたから違和感あるなあ
黒ならクラトスやプレセアの方が合いそうだけどそこは大人の事情なのか

ゼロスはよく見れば服の型に面影があるような感じがするけど
ヒロイン組が完全にわからん…
もう普通のロリータ服ですやん
0032実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/05(土) 01:11:10.030
コレットは上に羽織るやつ?についてるリボンがイメージをややこしくしてると思う
コレット通常服ってリボンのイメージないんだよね
あのリボンが目立つからキャラが行方不明に…
0037実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/05(土) 13:51:16.620
ここのコラボ服ってアムネシアのとか見ると
キャラごとのイメージカラーに合った布使ってて
デザインも特徴とらえてて一見であのキャラだってわかるね
つい最近アニメ化したような旬な作品だとテイルズとは力の入れ方が違うのか…

まあ、キャラがわかりにくいくらいの方がコス禁止イベントでも着れるからいいのか
0038実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/05(土) 21:35:10.240
コレットやマルタのは普段からロリータ系を着ている人なら抵抗無く着れそうなデザインだね
特にコレットのはゴテゴテしすぎてないから比較的ウケが良さそう
ゲームショーみたいなイベントで可愛いコンパニオンの人に着てもらいたいわ
0041実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/07(月) 00:44:28.020
ドラマCD聞くの苦手だからわざわざ買おうと思わない
コンビニでくじ売ってるの見たけどうちの近辺はテイルズ好きがいないらしく全然買われてなかったな
0044実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/07(月) 09:10:44.64O
無難な内容なのか意外だな

とか思ってしまうあたりOVA特典に毒されすぎているw
特定のキャラがdisられたりしてないなら平和でいいんじゃね
聞く気はないけど
0047実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/07(月) 22:38:52.130
バレ








登場人物はモブ含めなければロイド、コレット、クラトス、ゼロスの4人

ロイドが一番くじを欲しがってゼロスと一緒に行く
店に行くとそこでクラトスは店員をやってる
クラトス曰く自分は表向き傭兵だから金さえもらえればなんでもするらしい 「なんでもする」が強調されてた
いろいろあってガルドがなくて困るロイドとゼロス、そこに現れるコレット
コレットがお金をあげて一番くじを引くとアートプレートが出てくる
クラトスに言われてゼロスがラインナップを見ると自分のちびきゅんキャラがあることに気づく
それを欲しがるが自分のフィギュアを欲しがる自分を恥じらう
なんだかんだでコレットがお金を貸して一番くじを引くとタオルだった
もう一回コレットがお金を貸して引くと自分のちびきゅんキャラが当たるゼロス
でもゼロスは 自分の力で手に入れたいみたいなことを言ってそれはロイコレが持ってなと言う
結局ゼロスは自分の屋敷から金を取ってきてから何度も一番くじを引くもアートプレートばかり
皿にロイコレは喜ぶ
数時間後にゼロスが自分のちびきゅんキャラを手に入れた頃には皿の山が出来ていました チャンチャン みたいな話

聞きながら書いたわけじゃないから記憶間違いとか色々あると思う
クラトスに店員やらせるならポスターも店員コス?にしてくれればよかったのになあと思った
0052実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/08(火) 02:23:38.020
流れ豚切るけど
クラアンのエロ漫画をネットで違法アップされてたのをうっかり見てしまったけどアンナってもうOVA茶髪ショート以外受け入れられないなぁと思った
その漫画では金髪ロングウェーブだった
でも初めてクラアンの漫画見たけどやっぱり攻めてる(責めてる)クラトスメインで描かれてるなんだな…感慨深いわ
0053実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/08(火) 12:44:52.28O
違法うp見た報告とかサークル特定できる内容書き込みとか
釣りでないならやめてくれ
お前のような奴がいると余計にジャンル衰退していくんだよ
0055実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/08(火) 13:07:15.920
ジニミトと愛のないユグクラに目覚めた
ジニミトはまだあるけどユグクラの少なさ異常
昔はユアクラが好きだったけどOVAのせいでなんか苦手になった
0057実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/08(火) 14:58:19.320
同じく>偽物
でも昔見た癌種の楽すみたいなアンナはだめだったな
外見だけならまだいいけど設定もこんもり持ってるとさらにつらい
アンナのことは深く考えないようにしている
0058実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/08(火) 15:08:22.340
アンナさんは公式だけどオリキャラでもあるから
「ダメな人ね私が救ってあげなきゃね」
みたいな自分マンセーが見えると苦手
0059実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/08(火) 15:30:56.000
クラアンてドリ臭だなんだと叩かれる傾向にあるけど
語られていないキャラの過去を妄想、考察するのって二次創作の楽しみの一つだと思うから個人的には全然OKだなー
クラトスがアンナとどう出会って、どう愛したのか、そういうの見てみたい
公式で詳しく語られていないだけに公式派生作品ではやりにくいし

漫画版の人はワイルダー兄妹の話をよくあそこまで上手く描いてくれたと思うわぁ
リフィル先生の過去にいた(かもしれない)恋人の話とか誰か描いてくれないものだろうか
0060実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/08(火) 16:25:39.950
アンナさん最強伝説になってなきゃ気にならないな
そういうのはコレットが二次で腹黒最強化してるのと同じノリを感じる

シンフォ10周年でまだ公式の動きはあるのかね
来年になったらぱったりプッシュが終わるんだろうか
0061原理主義 ◆dnzD3y2/3w 2013/10/08(火) 17:01:42.440
原作であんまり出てない部分がアニメ化とかで詳細に描かれると
今まで二次創作界でもいろんなバリエーションがあったのが
もうそれ以外受け入れられないって感じになるよね
自分がアニメアンチだったりするとこういうのきつい
0063実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/08(火) 17:59:44.540
OVA途中脱落組としては
へーアンナさんの詳細とか出てたの?って感じだわw
クラアンやってる人がOVAの影響で右倣え状態に茶髪ショートになったらそっちの方が嫌だな
(元から茶髪ショートで描いてた人は除く)
でも今のところ露骨にOVAにならって容姿変えてる人見ないから安心してるけど

>>59
リフィル先生の元恋人は妄想してみたことあるけど
あまりにも雲を掴むような状態で形にならずに終わったw
基本設定とエピソードがある程度あってそこから肉付けしていけるアンナと違って
まったくのゼロ状態からのオリキャラになっちゃうからな
まあゲーム的にリフィル先生はロイドの嫁候補である以上、過去の男の影は極力薄くしなきゃいけなかったんだろうな
0065実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/08(火) 18:51:55.580
リフィル先生の元カレは人間で、自分がハーフエルフだと打ち明けたらフラれたのかなあという
ありがちな妄想補完をしてるよ
実際は恋人がいたかどうか、処女か非処女かすらあやふやなんだけどね
0066実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/08(火) 18:53:54.290
どうでもいい情報だと思うけど、一番くじドラマCDの脚本は田中豪(TOLやTOGのシナリオの人)らしい
そんでもってスーパーバイザーのところに実弥島の名前があった
0069実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/09(水) 00:04:58.110
自分も田中豪だから聴くのためらった口だけど
コレットがロイゼロのていのいい金づるになってるとこ以外は普通だったよ>一番くじドラマCD
あとクラトスが神子んびゼロスコレット呼びしてた
0070原理主義 ◆dnzD3y2/3w 2013/10/09(水) 00:13:24.810
ゲーム本編でクラトスってゼロスの名前呼んだことなかったよね?
コレットのことも固有名詞としての「コレット」を会話の中で出したことはあるけど
名前を呼びかけたことはなかった気がする
ていうかロイドとユアン以外の人間に名前で呼びかけることほとんどなかったような…
0071実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/09(水) 00:22:00.940
>>70
先生とかジニとかはシルヴァラント編の時にちょこちょこ名前呼びしてた気がするんだけどね
敵になってた時と戻ってきてからは一歩引いてた感じだったけど
0072原理主義 ◆dnzD3y2/3w 2013/10/09(水) 00:28:41.650
こういうの確認するためにシナリオブック買ったのに
あれサブイベが載ってないんだよな
Aのは全部載ってたのに
0073実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/09(水) 01:05:35.580
>>72
そこはAとSの容量差があるから仕方ないんじゃないの
後発のSは携帯機移植出来るのに先発のSは容量オーバーで携帯機移植出来なかったんだしさ
あと雪見だの夜会話だの8通りの差分記載するから本筋だけでいっぱいいっぱいになるのも仕方ない
0074原理主義 ◆dnzD3y2/3w 2013/10/09(水) 01:16:28.060
たいしたページ数じゃないよSのシナリオブック
あれはラタ発売に合わせた未プレイ者向け商品だから
サブイベ削ってでも値段抑えようとした結果なのかなと思ってる
濃ゆいファンに冷たい公式だよ
0075実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/09(水) 01:24:19.010
なんか思ったより薄いなーと思ってあの本買わなかったけどそういうことか
原作周回プレイしまくってセーブもいっぱいとってあるからそれが資料でいいや
0076実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/09(水) 01:54:18.610
ゲームが一番の資料ってのも悪く無いね
好感度によって細かく台詞が変わる箇所が多いからわざとコレットを最下位にしたこともあったなー
0077実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/09(水) 02:12:52.120
コレットの好感度最下位って一回だけやった事あるけど
あれって好感度を引き継ぎした周回プレイじゃなくても可能なのかな
コレットの好感度は下げる方が難しかった気がするw
0079原理主義 ◆dnzD3y2/3w 2013/10/09(水) 02:17:24.710
好感度引き継ぐと全員がとっくにラヴラヴになるから困る
相対値が知りたいのに
0081実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/09(水) 02:33:25.430
それはそんなに難しくはないんじゃない?
雪見で来るギリギリの順位に入ってればいいんだから

同人目線で考えるとゼロス一位のクラトスルートは愛憎渦巻いてそうで面白そうだが
クラトス一位のゼロスルートは別に普通って感じだ
クラトスはロイドが選んだ道を否定しないだろうし
0082実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/09(水) 02:52:30.850
クラトス一位のゼロスルートに入りたいのは、クラトス好きだからクラトス関連のサブイベントもこなしたいけどゼロスルートが見たいみたいな感じで、
ゼロス一位クラトスルートは完全に愛憎ドロドロ同人目線で言った
クラトスは誰を選んでも否定しなさそうだよね
0083実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/09(水) 02:59:15.31O
クラトスサブイベ制覇してゼロス4位以内に入れる程度なら
よゆーよゆー大余裕だと思うぜ
ゼロスのイベントもこなして他のキャラのイベントには極力触らなきゃいい
0085原理主義 ◆dnzD3y2/3w 2013/10/09(水) 03:09:46.530
ゼロス好感度1位で死なすと死んだ後もちょこちょこ出てきてくれるよ(バグで)
0086実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/09(水) 03:12:51.440
ここ見てたら好感度上位を全員女性キャラにして
あえて三位のキャラと雪見デートをしてその後のぎくしゃくした関係を妄想して変な気分に浸りたくなってきた
0087実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/09(水) 03:20:52.440
コレット、しいな、リフィル先生の順で好感度並べたい
リフィル選んでコレットしいなと先生の複雑な関係とか見たい
しいなはあまり嫉妬はしなさそうだが
0088実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/09(水) 03:50:19.390
コレットが一位でフラれた場合は他の女性キャラより立ち直るまでに時間がかかりそうなイメージだな
コレット自身自分が選ばれて当然とは思っていないけど
一番付き合いが長くて一緒にいるのが当たり前の状態になってたからダメージでかそう
雪見の誘い断ったことあるけどその時の台詞が結構グサっときたわ、ごめんよぉ…
0089実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/09(水) 20:06:34.160
部屋に誘いに来た各キャラを断る時心苦しいのは仕方ない部分があるが
外からぼそぼそと呼びかけてくる父を断る時の
「嫌な予感がする」という選択肢はどうにかならんのかw
見る度ひでえwwwって思うわ
「気のせいかな?」とかでいいじゃんかよぉ…
0090実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/09(水) 21:39:51.630
同じ公式ロイドに片思いキャラでもコレットのイベントはほのぼのだったりイイ感じで終わるのばっかなのに
しいなはギャグオチだったりつれないオチだったりであまりの落差っぷりに
しいなルート入ったらようやく報われる展開になってヨッシャー!ってなったわ
バランスって大事だなと思った
0092実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/10(木) 20:54:05.990
TOS-Uといえば壁紙が配布されていたけど、Sとラタでずいぶん温度差を感じるのは気のせいか、と。
Sは書き下ろしないからかなぁ。
迷ったあげくちびキャラのほうだけもらってきた。祈るコレットの横顔がミトスに見えちゃったのは内緒だ。
0093実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/10(木) 20:59:02.630
ずっとララビットの実弥島小説読んでたわ
1つのアイテムが少しづつ時間を経て仲間の手を渡っていって最期はあの結末とか遣る瀬無いわ
ユアンクラトスから始まってロイドダイクノイシュで終わるけどSキャラもラタキャラも
メインからサブまで大半出ててまさにオールスターでした
ただこの設定確定出したかー、金月のアレ嫌いだったのにーってのがちと不満かな

あと今週のファミ通にも1P実弥島のSSが載ってるよ
学校に通ったことのないエミルの為にイセリアの学校でイセリア組とエミマルが
先生の授業受けるってやつ
0095実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/10(木) 21:49:45.270
最近みやじませんせいフル稼働だね
ユニゾナントの特典にクラトスの小説にリヒターマンガの原案に
ゼロスの抱き枕付属のゼロスとロイドのドラマCDもせんせいが脚本担当したようだし
別脚本家によるキャラ崩壊が一番いやだからありがたいわ
0097実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/10(木) 22:10:41.970
>>94
金月のドラマCDでもあったゼロス→しいな、おろち→しいなが確定
おろちは隠しもせずにしいなに真っ直ぐアプローチ中、それでいてロイドとの仲も応援してる節がある
ゼロスも恋心を自覚してるがしいながロイドを好きな為言い出せない(しいなは気付いていない)
ただし金月版だとゼロスはロイドに対して嫉妬の鬼だったが
実弥島版だと相手がロイドだと憎めない・許せるというスタンス

おまけ
しいなはタイガからそろそろ身を固めろと言われてて早く相手連れて来ないと
強制的に見合い結婚させられそうな立場
頭領でありながらロイド失踪の情報を聞いて単身里を飛び出した為に
連れ戻されてタイガから見張り(おろち)を付けられてる(ロイしい派歓喜)
ゼロスは教会内がゴタゴタしてるのにロイドを探しに飛び出した為に
かなり権力を奪われてる状態(ゼロロイゼロ派歓喜)
0099実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/10(木) 23:26:31.290
んー、個人的にゼロス→しいなは公式でもそんなに違和感ないかな
しいな→ゼロスが公式にされたらちょっと嫌だけど

正直、新しくS関連の話を出すならこれからは全部みやじま先生にお願いしたいよ
金月やらufoに任せておくとその内リフィルとリーガルがカップルになるくらい暴走しそう
0100実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/10(木) 23:47:08.310
>>98
個人的にはゼロス→しいな確定でもゼロスが教会内で不利になるの分かってて
ロイド追い掛けるのは腐的にポイント高いと思った
実弥島先生が上手いのは結局全方位に燃料与えてることだな
色んな絡みがあって様々な燃料あるけどPTメンバー全員1番大切なのはロイドってのは揺るがないから
どのルートを選んだ人にも優しい仕様だと思った
0101実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/11(金) 01:41:38.200
ライナーとかハーレイとかニールとかおろちとかセレスとか
地味に脇役達が元気にやってるのが良かった
特にニールは大樹暴走で死亡疑惑あった上にラタじゃ登場しなかったから
0102原理主義 ◆dnzD3y2/3w 2013/10/11(金) 02:02:44.190
ゼロ→しい確定は個人的には喜ばしい
あまり大きな声じゃ言えないけど本編の時点で既に確定してるようなものじゃん…って思ってたし
0103実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/11(金) 02:14:34.250
自分は本編の時点で確定してるようには思えなかったけど
結構ゼロスはしいなよりロイドが好きだろという意見でゼロしい否定されてるのをよく見たからゼロしい派の人はよかったね
ロイゼロがライトに好きな自分はロイドには信頼と依存でしいなには普通の恋愛なのだと思っておくよ
0105実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/11(金) 07:35:33.840
もう10年も経ってるから今更新設定発覚でもそう影響ないでしょ
ラタと同じで自分の中ではそんなのなかった扱いする人が大半だと思う
会長関係は改めてアリシア鉄板強調とジニプレはプレセアにとって
ある意味ジニはアリシアの代わりみたいなのも分かったけど
0107実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/11(金) 11:24:47.870
>>104
まあ読む機会がある人少ないだろうしな

トレーディングカードに記載されてた「しいなはゼロスの元彼女」設定とかも
多くの人に目に触れる機会がなかったからなかったこと扱いされてるしなw
0108実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/11(金) 20:41:45.070
>>106
片思い設定くらいじゃ多分あんま気にしない人のが多いだろうね
金月ゼロスくらい色狂いしなければ
でもゼロス単体厨や腐を考慮するならそれこそ今更な蛇足だと思った

個人的には特典小説読んだらゼロスはコレットとお似合いだと思ったし
ファミ通読んだらロイドは先生の尻に敷かれてるのがベストだと思ったw
0110実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/11(金) 21:57:10.800
そういやロイドのドリームクッション情報ってどこで分かるんだろ?
ググっても当たらん
それと来月発売のゼロスのドリームクッションにドラマCDつくらしいけど
内容がロイドとゼロスの二人旅みたいなこと聞いたけどこれもソースどこだろ?
0111実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/11(金) 22:31:21.230
小西小野坂がトークショーでもらしたんじゃなかったけ
公式発表前だけど
ロイドのクッションは実弥島さんもついったでいってたと思う
0112実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/12(土) 10:18:35.090
実弥島小説は200P程度なのにほぼ全キャラが人種差別、国籍差別、
異常気象を世界再生にされてそれに対する不満をぶつけられてる結構辛い展開で
こりゃクラトス小説も相当欝っぽい展開多そうだ
ただそうやってSキャラが責められるとかつて助けてあげた人達が庇ってくれて
人間って汚い→やっぱ人間も捨てたもんじゃないの展開になるだけまだマシかな
ただルインの人間は中でもすごく優しいのにラタでの変貌が信じられない
恩人のSキャラ視点で見たらテセアラ人でもハーフエルフでも尊敬してくれる良い町民だけど
苛められてるエミルの視点だと親の仇とその仲間をを信奉するクソ町民っていう
視点の違いかしら
0114実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/13(日) 05:01:15.410
>>112
クラトス小説は食材のクラトス…じゃなくて贖罪のクラトスってタイトルだから
ますます鬱っぽそうな内容だね
ファンダム2の時も自分を責めすぎな印象を受けたが
今度もそんな感じなんだろうか
0115実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/13(日) 13:31:47.480
>>114
クラトス自身は貴族で騎士団長だから差別される立場じゃないけど
シルヴァラントとテセアラの国民同士のいがみ合いや罵り合い
ハーフエルフ差別のえぐいの目の当たりにして苦悩する展開は多そうだな

そういや特典でラタとの契約はユアン加入前の出来事とか
ハーフエルフでもセイジ姉弟は第一世代と呼ばれ
クゥオーターエルフのセレスやハーレイはハーフエルフ第二世代と呼ばれるらしい
エルフと人間混じってたら何でも「ハーフエルフ」扱いって大雑把な括りだな
第一世代はエルフの血が濃いから努力してもジニの目標であるムキムキには
絶対なれないらしい
0116実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/13(日) 16:58:36.430
ハーレイってクオーターだったのか…
そのわりにとがり耳だったな
耳がとがってるかどうかは血の濃さ関係ないんだろうか
0117実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/13(日) 17:02:21.650
>>116
ヘイムダールがテセアラにあるせいもあってシルヴァラントに純血エルフは極少数しかいないらしい
だから先生達ハーフエルフ第一世代もすごく珍しいらしい
エルフの血が濃い程、長身痩身美形の確率が高いらしいけど耳の形はよく分からないや
0118実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/13(日) 18:15:52.010
> ハーフエルフでもセイジ姉弟は第一世代と呼ばれ

へ?そうするとマーテル、ミトス姉弟とセイジ姉弟の間は4000年以上経過しているのに世代間の開きがない?
私はてっきりマーテル姉弟が第3世代(ここですでに一万年ぐらい経過している)ぐらいと思っていたよ。
0120実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/13(日) 18:28:51.780
純エルフ ― 純人間
       |
    第一世代ハーフエルフ ― 純人間
                    |
               第二世代ハーフエルフ

こういうことだよね?

逆にハーフエルフと純エルフの間に生まれた子がいたらなんと呼ばれるのか気になるが
エルフ側の方がハーフエルフに対する蔑視激しいみたいだから
子をなすなんてことはまずあり得ないのかな
0121実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/13(日) 19:34:00.950
>>120
117だけどその解釈で合ってる
3/4エルフは何ていうんだろうね?
1/4でも人間ならハーフエルフ第一世代扱いだろうか
でもエルフの血が入ってても魔法が使えないしいなレベルまで
血が薄まってるともう「人間」扱いなんだろうけど
0122実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/14(月) 08:16:24.000
ジーニアスって年のわりにはチビっ子だけど
いつかはリフィルの背を追い越してキラキラしたイケメンになるんだろうね
想像出来ないw
0123実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/14(月) 08:36:04.470
TOSの最大の疑問は、数千年経ってもハーフエルフの数が減少していないことかなぁ。
純エルフは長命種であるがゆえに、種としては緩やかに減少していってる。
ハーフエルフはミトスの時代からエクスフィアの実験体やらで迫害されているのに、
クルシス(レネゲード)の組織を維持できる数が残り続けているし。
0124実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/14(月) 09:51:59.550
>>123
ゲームだとエクスフィアの実験体は人間でやってるでしょ
ハーフエルフだって寿命は大体MAX千歳なんだから数千年経ったくらいじゃ
そんなに減少しないでしょ
クルシスとレネゲードは自分の組織の仲間同士で結婚して子供作ってるんだと思う
第一世代ハーフエルフ×第一世代ハーフエルフで第一世代の血の濃さをキープしてそう
0125実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/14(月) 20:25:07.770
今日何とか1番くじのドラマCD手に入れたけどこれってゼロスルート前提スタートなのね
最終決戦前って設定なのにクラトスが傭兵だからとバイトしたり
体弱ってる時期なのに終始淡々と仕事してるのが腑に落ちなかったり
コレットが男共の財布しか存在意義なかったり
ロイドとゼロスが互いに毒舌だったりと何か気になる感じだな
あとGのマニアックなサブイベネタが入ってるのは脚本がGの担当の人だからか
こういうレアなCDはSに関係ない人でなく実弥島に脚本やらせてくれよ
0126実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/14(月) 22:05:18.860
>>125
メタネタっぽいからどこでもない時空の話かと思ったらゼロスルート前提なんかい!
バイトなんかしてないで家で養生してろよ父…
キャラ設定ががおかしいのとかはもうあのライターだから諦めたけど
Gのサブイベネタねじ込んでくるとかそこまで来るとちょっと私物化しすぎじゃないの…

実弥嶋が多忙すぎて書かせられなかったにしても
もっと他にいなかったんかね…
ポスターがメインでCDはおまけなんだろうけどさ
0127実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/14(月) 23:08:09.380
ゼロスルートといえば、公式のユニゾナントパック紹介PVとか
ゼロスの部分だけフラノールイベントこなした前提のシーンやセリフがやたら多い気がするんだよな〜
PV紹介順といい他のキャラのイベントシーンチョイスのやっつけさといい…気のせいならいいんだけど
0128実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/14(月) 23:28:57.070
気のせいではないと思われ
好感度の説明写真もゼロス相手だし公式の腐女子狙いと小野坂プッシュの一貫かと
もうゼロスがおかしいのはある程度あきらめてる
0134実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/14(月) 23:42:16.930
一番くじのドラマCD聞いてたがつまらなすぎて一回しか聞いてなかったから最終決戦前ということを分かってなかった
確かに序盤でそんな会話してたわ、レポした時言ってなくてごめん
0135実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/14(月) 23:44:02.870
あれ純粋に不思議だったんだが
9人分全員綺麗な画像を用意した方が宣伝になるだろうに
なんでゼロス一人だけ?
思いっきり浮いてるし逆に不審がられそうな気がするけど
0142実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/15(火) 00:11:17.280
それは言うなよ(´・ω・`)
コレット出すならもうちょっとまともな理由に出来なかったのかと
というかコレットルートでゼロスATMの方が繁栄世界の神子云々でしっくりくると思った
0143原理主義 ◆dnzD3y2/3w 2013/10/15(火) 00:15:19.080
一番くじのCDがたいしたものじゃないってわかってよかったよ
0144実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/15(火) 00:22:16.000
っていうか皆実際聞いてないのに箇条書き説明であれこれ不満言い過ぎって感じ
くじ引きに来たけどロイドは事前にピヨチェック買って残金なし、
ゼロスは前夜豪遊して5ガルドしかない
でもゼロスの屋敷まで現金取りに帰るまでにくじが完売しそうだから
通りすがりのコレットが1回分づつ恵んでくれるって流れだよ

個人的にコレットが「お金を貸す」なら気にならなかったな
今までゲーム内で助けてくれたお礼に「お金をあげる」だから何か気になった
0145原理主義 ◆dnzD3y2/3w 2013/10/15(火) 09:47:00.580
ピヨチェックって買ったことないわ
Sに限らず他のテイルズでも買ったことない
0146実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/15(火) 09:55:38.640
ピヨチェックやピヨノンの図鑑説明を見るたびに
魔物にぶん殴られて、じゃなくて、ピコピコハンマーでポカポカされてピヨるシーンを思い浮かべてしまう
0150実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/15(火) 14:07:13.460
声優ならともかく監督サインとか誰得すぎるんだが
TOS知らない人が見たらこのキャラが主人公と思われても不思議じゃないな
ロイド…
0151実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/15(火) 18:01:14.220
祭りの雰囲気とオークション形式に乗せられて、大して欲しいものでもないのについ高い金を出してしまう気持ちはわかるけど
自分だったら3万くらいで我に返るなあ
テセアラ編1巻の先行上映やった時に遠方から全日参加したっぽい人がいたし
Sにもアイドルの追っかけみたいな熱心なファンがいるんだなーと思った
0152実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/15(火) 22:08:33.430
>>150
多分買った人は監督のサインなんかいらないんでしょ
ゼロスの絵が欲しいだけだと思う

そういやCDで気になったのはくじでSキャラ唯一立体になったゼロスは
皆から需要があるとか好かれてるとか何かクラロイコレに言わせてたのが
何だかなーと思った
流石の公式もゼロスばっかり優遇って言われてるのを気にしてるのかな
気にしてても改める気はなさそうだけど
0156実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/15(火) 23:07:43.010
>>152
よりによってOVAの絵に諭吉を何の躊躇もなく捧げられるのがすごいなーというか
>>147のさらに下の方にクラトスの色紙(松島サイン付き)があってそっちは更に高額でワロタ
藤島ならともかく同人に毛が生えたような奴らにそんな金だしたら余計に調子に乗るぞと言いたい
0158実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/16(水) 01:28:34.260
ぶっちゃけ藤島クラトスは立ち絵のヤツしか好きじゃない
ジャケ絵のは若いっつーか童顔すぎて萎える

奥村クラトスを一度見てみたい
0160実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/16(水) 02:54:40.440
マジかよ
なんかあのクラトス最初変な方向にムキムキマッチョというか全体的に風船で膨らませたみたいなのだったのが
修正されて今のになったんだよな
0163実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/16(水) 22:10:15.890
うへぇ、ファンダム2のクラトスって奥村だったのか…
でもまあファンダム発売したのもう何年も前だし
今ならきっと格好良く描けるだろう方に1ガルド賭けてもいい
0165実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/16(水) 23:43:32.670
でもファンダム2の前でもS精霊絵やA六神将絵とかは上手く見えたんだよな…>奥村
だからこそファンダム2絵はショックだった
0166実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/16(水) 23:59:20.460
奥村は1枚絵とかキャラ立ち絵は上手いと思うんだが…
やっぱ全部仕上げまで自分でやってこそなんだろうね
ただ最後まで奥村だと色味がすごく淡くて印象が弱くなるっていう
0168実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/10/27(日) 23:44:19.020
明日発売のテイマガ表紙に父小説のカバー絵載ってるね
小さくてよくわからないけど誰の絵だろう?
ロイドとミトスの横顔がufo絵っぽくないんだよな

まあ明日買えばわかるか
0177実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/12(火) 10:51:08.18O
クラトススレはほぼお通夜だな

このスレ的な話をするなら
同人妄想の妨げにはならない感じでよかった
ファンが「こんなの待ってた!」と思うほどスピンオフを公式で出されたら
同人いらなくなっちゃうからな
0179実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/12(火) 14:47:54.400
正直親子クラロイクラ萌えの人には逆燃料にしかならんと思うわ
クラトス→ロイドがかなり薄いことが判明したしロイド→クラトス要素は0だし
ファンダムの親馬鹿が苦手だった人間だがさすがに極端すぎるよう思った
ゲームにつながらない
0180実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/12(火) 15:00:34.400
あのクラトスならロイドに許されなくていいような
けじめとか最後にいきなり文だけで言われてえっ?て感じだった
小説として微妙
メインテーマが始まる前で終わった感がある
0181実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/12(火) 15:07:27.260
古代勇者萌えならおいしそうだが
クラトス小説にしてはクラトスへの批判点まとめみたいな内容で
キャラのいい所なしなのがな…かなりもやもやする
本職じゃないんでみやじまさんの心理描写があまりうまくないのがさらに拍車をかけている
0182実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/12(火) 20:45:16.200
親子萌えだからこそやっぱ点が辛くなる部分もある
自分が断罪されたい(楽になりたい)>>>>>息子に父殺しの咎を負わせる
なのは萌え以前にやっぱ親としてどうなの…って思ってしまうし
オリジン解放前で終わるよりもっと全体的に巻いてEDのロイドとの別れまでやった方が良かったと思う
ある意味オリジン解放後がクラトスにとっての再出発だと思うし
そこからがある意味本番な部分もあったと思うのでこの小説は凄く残念だった
0183実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/12(火) 22:09:18.440
やっぱ実弥島は同人者に優しいなと思った
思えば10年前に原作を初めてプレイした頃
すごく萌えたのにすごく穴だらけであちこち補完したくなって同人熱に火が付いたんだった
小説でもそうなんだな…
公式が最大手すぎて同人者のやることねーよ!って状態にしてくれなくて嬉しい
ただ、同人に関わらない普通のファンは不満かもしれないな
キャラスレにいるのはそういう人達も多いんだろう
0184実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/12(火) 22:31:52.010
クラトスの小説ちゃんと書かなきゃ(`・ω・´)
ミトス、ユアン、プロネーマ総乱れの政争劇たのしい(*´д`*)
ロイド書きにくい;;プロネーマたんハアハア
ミトス、クラトス、ゼロスの愛憎劇たのしい(*´ω`*)
締め切りやばい\(^o^)/親子発覚にフラノール会話コピペしてユグドラシル戦と
急げ!ファンダムからもコピペコピペ…ページ数やばい\(^o^)/
(´-`)しまった、クラトス書き忘れたな…
贖罪…贖罪は…ゲームで!

わりとこんな感じに見えたw
0186実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/12(火) 22:42:53.620
>>184
ワロ…えないや
やっぱ実弥島は脚本家であって小説家ではないんだなー
何か読みたかった話とは全然違ったのが残念だった
言い方は悪いけどクラトスが計画の為に妻子を捨てる気だったのも萎えてしまった
愛してるからこそ別れるつもりだったんだろうけど
それなら最初からアンナを妻にしたり子供出来るようなことしちゃダメだろっていう
0187実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/12(火) 22:56:57.840
終盤明らかにやっつけ仕事になってるよねw
クラアンはクラトスの目の前でアンナさんが怪物化したと思っていたから
辿りついたら怪物化してましたが微妙だった。ドラマチックじゃないよね
元々オリジナル色強いし小説はパラレルくらい割り切っていいと思うけど
0189実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/13(水) 12:08:07.040
小説読んだけどゼロスのクラトスへの感情が予想外だった
子供を放置して自殺した父親とクラトスを重ねて、無責任だ勝手だと反発しているのだと思ってたが
どちらかというと母親と重ねていたのが衝撃的
俺の母さんは死んじゃっのになんでクラトスは子供と語り合えてんだよおみたいなw
ゼロスのキャラにとってクラトスの存在って案外大きい設定だったんだなという
0191実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/13(水) 20:46:30.980
同人的には地雷かもしれないけどVのレイヴンの虚空の仮面みたいなのが
来ると思ってただけに残念だったな
虚空の仮面は同人やってる人にはアレかもしれないけど話はすごく面白かったし
レイヴンが何でああいうキャラになったか分かりやすかったからさ
0192実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/14(木) 01:26:12.720
>>189
どちらかではなく時期によって違うって感じじゃなかった
初対面の頃のクラトスは望まぬ人生を強いられて無口無感情になった母に似てる
テセアラ編のクラトスは父と明かさず父親の義務を放棄してるくせに遠くから見守ったり
助言したりして擬似親子関係に心地良くなってるのが普段は愛人宅に入り浸ってるくせに
自分の都合で帰ってきては父親面する実父に似ててムカつくって感じ

意外だったのは想像してたよりゼロスがロイドに対して罪悪感持ってたことだな
ロイドの全幅の信頼が逆にゼロスの良心をガンガン刺激してたのね
自分ですらこんな心苦しいのに父親であるクラトスは何とも思わないのか?って
睨んでる所は何か萌えた
0193実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/14(木) 02:28:06.760
自分が今回の小説で一番意外だったのはミトスがクラトスを本気で今も愛してた、マーテルへのものと同じレベルかと思わせるくらいにってとこだったな
ミトスが自分がマーテルの復活を諦めればクラトスは前を向いてくれる、と思ってるところとかも意外だった
多分愛のレベルはマーテル>クラトス>>>超えられない信仰の壁>>>ユアンなんだろうなと思った
あと、人間の牧場を作ろうと言ったミトスに反発しながらもミトスに真の孤独を与えたくない、一人ぼっちにさせたくないという理由で離反できなかったところがダメなクラトスだけど愛せたし萌えた
ユグクラミトクラが好きだったから激しく萌えた
0194実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/14(木) 05:07:41.010
ゼロスにとっての親像をクラトスが担っているのはなんとなく分かった
ゼロスの生死って表の意味ではロイドの信頼を受け生きようと思えるかどうかで
裏の意味では親の持つ勝手さや無責任さと愛したり守ったりする部分を秤にかけて
ロイド達と出会ったことにより認められるか否かの選択でもあるんだろうね
クラトスの誘いを蹴って死亡する形になるのと魔術から子供を守る構図が同じなのは意図的なんだろうし
0195実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/14(木) 05:33:12.690
ゼロスの内面は想像以上に子供っぽかったな
ロイドへの葛藤も大きいしクラトスに脊髄反射しすぎでまあ落ち着けとw
それ以上に古代勇者が大人げないんだが
0196実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/14(木) 09:59:54.260
アマゾンで品切れだったんからセブンネットから昨日届いたんだけど、ココまでの流れに躊躇。
でも気合い入れて読んでみよう。
各キャラが抱く「父親(師匠)」がどうなのか知りたい。
0197実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/14(木) 21:38:37.380
>>195
ゼロスも年齢的にはそう大人でもないしね
PTに子供が多いから目立たないけどさ

しかし過去&本編のクルシスの裏側に迫る!って感じの内容だったな
でもこれをクラトス主役の物語というには主役の割に見せ場も活躍も大してないので
肩透かしな感じだな
二股掛けてる優柔不断な男がただ流されてるだけの話って盛り上がりに欠けるもの
いっそミトス主役でミトス死亡まで書いた方が良かったかも
ラタのアリス小説でも思ったけど悪役主役はオチが死亡EDでも経緯とか知るのは良かったしね
0199実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/14(木) 23:55:13.490
会長や先生がいるのにゼロスが1番PTで大人ってのはなくね?
ゼロスは勝負事とか煽られるとムキになるのが子供っぽいなと思う
0201実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/15(金) 05:38:01.710
プレセア女性陣最年長だもんな、先生もだいぶ大人っぽいけど
クラトス主役なら9人パーティーでいいからミトス戦かEDまでやらないと中途半端だな
特にこの小説の場合ロイドとの関係が薄いから一騎打ちが区切りに全然なってないし
小説の半分は別キャラ視点でどれもクラトスへの非難視点だから
それを覆す要素もないのが読んでてストレスたまる
0202実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/15(金) 05:45:42.850
学生時代は気にしてなかったけど自分が大人になってから
リフィル先生って23にしてものすごくしっかりしてるし大人だなあと気づいた
0203実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/15(金) 06:06:07.460
ゼロスはクラトスのテセアラ編の行動理由を知った上で敵か味方かはっきりしる!だと思ってたが
フラノールの密会シーンまで何もしらなかったのが意外だった
というかどっちかというとゼロスがいたからロイド達に伝えられなかったのか
考えてみればクルシスの密偵してるんだから当たり前だけど盲点だったわ
0204実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/15(金) 06:18:48.750
ゼロスは精神的に未成熟な感じがしたな
各地でメンタルの弱さを露呈しているクラトスがゼロス相手だと絶対的優位に立つあたりがw
これクラトス小説にしてはロイドになら未来を託せると確信するようなシーンと
贖罪がないのは小説として手落ちすぎるとオモタ
0206実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/15(金) 22:09:49.540
>>204
贖罪のクラトスって題名なのに贖罪全然してないよね…
クラトススレで言われてたように贖罪のクラトスじゃなくて自虐のクラトスって
タイトルの方が題名としては合ってる

しかし実弥島は次は古代英雄の小説出したいって言ってたけど
こんなんしか書けないならもう出さなくていいよって思ってしまう
0208実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/16(土) 20:40:12.820
>>207
神子アイトラのアレはエグかったわ
逃げないようにって措置だろうけどコレットはロイド達と旅出来て幸せだったなと思った
アイトラとハーフエルフの少年との結末も可哀想だった
ミトスがもうとっくにおかしくなってるのに目を背けてたクラトスを再確認させる為だけのイベントだけどさ
0209実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/16(土) 20:49:36.340
コレット可哀想とは思っても神子制度はそれほどグロいと思ったことなかったんだが
あれはやばいね
人間牧場より精神的にきた…
0211実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/17(日) 14:59:35.280
クラトス主役だからクラトスと関係あるキャラの描写が多いかと思ったら
息子にして主人公のロイドはすっごい薄いよね…
まあ小説のクラトスはロイドよりミトスの方が大事っぽくみえるから仕方ないのかもしれないけど
0212実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/17(日) 15:58:07.770
このクラトスはロイドよりまだゼロスとの絆のほうがありそうに感じる
というかロイドとゼロスが交際すると宣言したら普通に祝福してくれそう
やっぱロイドは書きにくいキャラなのかね
ロイド(から見たクラトス)視点も入れるとバランスが良くなりそうに思った
0213実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/17(日) 18:39:48.270
>>211
どっちかっていうと小説クラトスの行動自体はシルヴァラント編から最後まで
一貫してロイドのためだから出番比率がちぐはぐに感じた
もっとミトスに揺れてるかと思ってた
0214実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/17(日) 20:52:44.900
ゼロスは大樹暴走後にイセリアでロイドの境遇や追放を知って
あいつも苦労してたのかと見方が変わって信頼しだすイメージだったんだが
普通に好きすぎわろた
0215実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/17(日) 20:56:38.970
同人で一番人気のゼロロイゼロに媚びて
ロイドとクラトスの距離を取ろうとしたがためにああなったのかなと思った>小説
あまり公式が同人人気に左右されて欲しくないんだけどね
0217実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/17(日) 21:07:19.540
ゼロスもクラトスも「ロイドマジ光!純粋!綺麗!罪深い俺/私は触れちゃいけない!」みたいな感じになってたような気がする>小説ロイドの扱い
0218実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/17(日) 21:14:57.340
>>215
そういう媚は感じなかったな
金月のドラマCDやOVAみたいに好きなカプを推してるって感じもしない
書きたいものを書いた結果って感じ
それがクルシスの裏側とかクラトスの罪と罰と欝要素であって
それ以外はただ扱いが軽いって感じ
0219実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/17(日) 22:12:03.11O
クラトスの小説なんだからクラトスファンに媚び売ってくれればいいのに、中途半端にミトスやゼロス入れるからクラトスの扱いが不遇だわ
0220実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/17(日) 22:18:25.050
クラトスの小説として見なければすごく面白かったんだけどなぁ……
でもクルシス裏話小説として出してたらそれにしてはクラトスが出張りすぎみたいな感じだし、微妙
0221実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/17(日) 22:31:39.170
内容としてはクルシス小説でいいと思う
ただそれじゃ売れないしPTメンバーも出さなきゃってなると
クラトス主役ってテイで売るしかないって感じだな
0222実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/18(月) 05:46:06.440
クラトスについては美化せずよくここまで書いたなあと感心した
ちゃんと贖罪までこぎつけていたらマンセーしてたと思う
終わりよければすべてよしなのに最後が一番手抜きなのは小説として頂けん
0223実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/18(月) 09:53:18.080
実質クラトス羞恥本だからな
後ろ向きな主人公って読んでてわりとイライラするんだがユグドラシル戦に間に合わなかったり
地獄の業火でなのセリフが聞こえちゃってたり(これ結構恥ずかしいw)
圧倒的間の悪さとみやじまさんの容赦のなさにだんだん気の毒になってきた
あとゼロスが思春期
0224実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/18(月) 10:01:58.900
クラトスの怒りにかられて地獄の業火でな→裏切り知られてピンチ
ゼロスの最初から言えよ批判→実はゼロスがスパイしてたから言えなかった
この2つは見ちゃいけないものを見ちゃったような恥ずかしさがあるw
0225実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/18(月) 19:16:27.220
>>215
みやじまセンセはむしろ腐媚とか言われないように気にしてる印象だなあ
ツイでファンとガンガン絡んでるし、ツイや2chでファンの動向をある程度チェックしてそうっつーか
0227実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/18(月) 23:56:14.850
それが贖罪のための前振りならわかるんだが
過失や失策しかないまま終わっててしかもそれが深刻だから笑えないし
みやじま先生がこの小説で何をしたかったのか教えてほしい
0229実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/19(火) 11:40:52.160
>>227
・クラトスの人気を下げたかった
・クラトスの人気を下げるようバンナムに依頼された
・ダメ男クラトスかわいいよハァハァでファンにもそれをわかって欲しかった

好きなの選べ
0232実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/19(火) 12:50:14.840
クラトス主人公にしては完全に良い所なしでブツ切り終了だし
罪について真面目に取り組むにしてはクラトスの描写がそもそも足りなすぎるし
よくわからんね
0233実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/19(火) 14:50:14.400
クラトスのやってきたことを考えると、あのくらい自罰的・他者から批判されていないといけないと思ってたしメンタルもわりと弱い(ここまでとは思わなかったが)と思ってたからそれはいいんだけど
寧ろダメ男とは言わんがメンタル弱いクラトスが好きだったからそこはいいんだけど
この自罰的なメンタルの弱さも、他人からの批判も、何の結果にも結びついていないのがな……
続きはこの本を読んだみんなで考えてね!ってか
贖罪ちゃんとしてくれよ……
あと微妙にこの小説読みにくいところがあった、いきなりキャラが回想しだして区切りなしで過去編が始まったりとか
0234実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/19(火) 22:33:24.860
クラトス小説は後半が駆け足だなって思った
でもこの前の特装版の小説もやっぱ後半駆け足に感じた
(だからラストバッターのロイドの尺少な!って思った)
実弥島は尺っていうか配分ペースが下手なのかもしれないね
話自体は嫌いじゃないし設定資料としてはいいんだけどね
0235実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/28(木) 11:34:36.500
今月のテイマガのみやじまインタビューがかなりとんでもな内容だた…
ロイドの将来設定は一人でエクスフィア回収の旅をして
各地で罵られて裏切られて仲間を失って
でもミトスのようになるまいと歯を食いしばってひっそり死ぬ
ただラタトスクが出たことによってちょっと幸せなものに変わったそうな
今頃いわれても笑えないんだが
0237実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/28(木) 12:30:25.430
誰が喜ぶんだ
10年目にして明かす裏設定じゃないわ
こういうのも最近制作サイドと消費者サイドの距離が近くなった影響なんだろうか
0242実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/28(木) 15:04:08.990
一応確定の未来ではなくなったんだろうがシンフォ作った時点の構想で
そうでしたとはっきり言われると戸惑うな
主人公がミトスみたいに世界を憎みそうになって孤独死って…

仲間を失うとさらりと書かれているが
たぶん将来コレットが殺害されるのは半ば確定入ってるんだろなー…
それかロイド自身が変わっていって距離を置くようになり>仲間を失う?
0243実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/28(木) 20:12:54.250
実弥島的にロイドは一人旅EDだったみたいだしクラトスルートEDでその有様か…
父さんも浮かばれないね…
ミトスにはまだ周囲にクラトスユアンがいたけどロイドにはそれすらいないのが何とも

あとラタはロイド主人公のSの外伝であるからあの程度のEDで済んだらしいね
元々絶対主人公ロイドに対抗する主人公ってことでラスボスを主人公に据えたから
単独シリーズで発売だったらもっと陰惨で悲劇的なEDだったらしい
叩かれまくってるけどエミルもまたSの冠のおかげで助かったんだよね
0246実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/28(木) 20:53:26.620
インタまじか…
ロイドはダイクさんがEDで言ってたみたいにクラトスとデリス行ってたほうが
幸せだったのかな
あっちはあっちで大変そうなんだけど一人になることはないだろうし
0247実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/28(木) 20:58:39.070
ロイドも仲間はいるけど結局ミトスみたいな経緯をたどるんだろうな…
マーテルがコレットだから理不尽に殺されて
クラトス小説読んだ感じクラトスはゼロス対応みたいだから
ロイドが変わっていってもあいつはそんなやつじゃないと盲目でずるずるいっちゃうタイプ
あとの仲間はロイドを案じながらも決定打にはなれず孤独を深めるみたいな
0248実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/28(木) 21:30:30.840
>>247
いやミトスになるまいと必死で頑張ってそのまま死ぬんでしょ
多分父さんと一緒に行った方が個人では幸せだったかもね
しかしクラトス小説酷いと思ったが作者がこういう人じゃなるべくしてああなったんだな
0249実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/28(木) 21:45:18.220
ラタは実弥島に原案じゃなく全部書かせればよかった的な意見みたことあるけど
そうしてたら今よりもっと悲惨になってたかもなあ
それか初期の数百年後設定の話だったらどうなってたんだろ
0250実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/28(木) 22:17:30.580
これロイドのその後もショックだけど支えになれてない仲間も残念なことになってるし
息子にそんな人生背負わせたクラトスもひどいし誰もうれしくないな…
なんで今頃この情報だした
0251実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/28(木) 22:34:39.430
ラタとのセット移植の件で色々クローズアップされた影響がファン的には悪い形で跳ね返ってきてるよね…
Sが出た頃ってあんまスタッフが出しゃばったりしない(攻略本とかにインタ載らない)から
あんま夢が壊れなかったけど10年経って夢壊されるのもなー

あと実弥島原案のリヒター漫画見たけど人間のアステルがファーストエイド使おうとするんですけど
先生自分の考えた設定忘れてない?
0252実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/28(木) 23:12:01.020
実弥島はいわゆるバッドエンド病というやつなんじゃないか
バッドエンドしか書けない作家みたいな…
一応一般的なゲームだからハッピーエンド風味にまとめたけど
脳内ではバッドエンドな続きが繰り広げられてたんだろう
10年経ったから時効だろ!とばかりに最近だだ漏れにしてる感じだね

鬱っぽい作品好きな人には嬉しいだろうけど
それ以外のファンには今更後付でそんなん教えられても嬉しくないね…
0253実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/28(木) 23:33:34.350
アビスのアッシュ帰還くらい発売間もないネタバレならそこまでダメージうけないが
あっちはゲーム中でちゃんとヒントがあるし
でも10年目でロイドの場合そこまで後で影が深くなりそうな描写もないから、なんか
みやじまさんの脳内シンフォニアと一般像とだいぶ違いそう
0254実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/28(木) 23:52:33.070
クラトス小説と今回の件で実弥島さん的にキャラが困難にあいつつも成長して
前向きに力強く生きていく起承転結ハッピーエンドみたいのには
全く興味ないんだろうなと思った
0255実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/28(木) 23:52:59.730
このインタ見た後だと父さんの言った「おまえは私より先に死ぬな」がロイド先に死んでそうで辛い
クリアしたばっかのころは流石に先に死ぬようなことはないだろwとか思ってたのに…
0256実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/29(金) 00:18:15.220
そういや小野坂が声優呼んで対談するコーナーが今回吉積だったんだけど
Sの話をメインにといいつつやはりゼロスに偏ってた気がするw
あと実弥島が手紙で小野坂に「Sの続編は次の選択肢のどれがいい?」って送って
@ゼロスが妻子を残して死亡してからのスタート(息子が仲間に)
Aゼロスが若くして死亡してからのスタート(ラタ後すぐ没)
Bゼロス死亡(クラトス)ルートEDからのスタート
PS.私はゼロスが好きです

ってのだったけどクラトス主役の小説すらゼロスルートの実弥島先生が
ゼロス死亡からの続編とか書くわけないよね
あとゼロスの抱きクッションだっけ?あれの付属のドラマCDの脚本は実弥島だって
0258実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/29(金) 20:24:59.540
そういやラタはSの続編として作られたならもっと正統派主人公用意した
外伝だからこそラスボスを主人公にしたって言ってたけど
発売当初はラタは続編扱いじゃなかった?
叩かれまくってエスコートに格下げしたのに実弥島のインタじゃ最初から外伝のように言ってるし…
0259実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/29(金) 20:35:13.260
一応外伝扱いだったんじゃない。正式続編なら素直に2をつけるだろうし
ただみやじまさんは結構評判とかチェックしてスタンスはころころ変えてる気がする
ロイドもラタで人気でるようにしたと言ってたし最初からその構想だったか怪しい
どこでもいいさが説得力ないと叩かれてたから悲惨な境遇に後付けしたって気も
0260実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/29(金) 20:58:01.690
>>259
どこでもいいさは小野坂と吉積の対談で取り上げられてたよ
ロイドは馬鹿だから直前のミトスのやり取りなんか忘れて言ったと
まるで馬鹿の無神経台詞みたいに言うこの2人がムカついた
「ふざけてなんかいない。どこだっていい。自分が悪くないなら堂々としてればいい。」
って続く言葉の意味をこの2人は分かってないのかな
実際ロイドの言うことはアスカードのハーレイが体現してるのにね
0261実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/29(金) 20:59:06.160
私はSロイドの「どこでもいいさ」は結構好きなんだけどなあ
ラタで冤罪を否定もしないで仲間に迷惑かけまくったのはリフィル先生が叱ってくれたのでまあよしとします
なんとなくだけど、みやじま先生の考えるロイドくんはリフィルと相性すごく良さそう
0263実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/29(金) 21:03:23.090
実弥島テイルズは丸く収まったEDに見えて本当はED後はドロドロしたのばっかなのかもね
Sはロイドはそんな末路だし、Aも帰ってきたのがアッシュだと知ればナタリア以外落胆だろうし、
ラタもエミマルいちゃいちゃだけどその後マルタの父は処刑とか精霊のエミルと人間のマルタは
やはり時間の流れが違って上手くいかないとかしょっぱいオチがついてそうだ
0264実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/29(金) 21:05:28.300
>>260
「どこでもいいさ」は前後の流れを汲めば別におかしい台詞じゃないのに
ネットでアンチが叩く時にロイドの代表的馬鹿台詞みたいに取り上げてたから
その二人中でもそのイメージが先行しちゃったのかもね。シナリオよく覚えてなくて
0265実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/29(金) 21:08:44.450
あんま考えたことなかったけどマルタの父親ってやっぱ処刑されるのかなー
娘のマルタもその煽りを食らって周囲から恨まれたりとかはありそう
申し訳ないけどコレットほど人徳もなさそうだし…
0266実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/29(金) 21:19:23.390
>>264
確かに「どこでもいいさ」はアンチの格好のネタだったよね
吉積や小野坂は100%前後の流れとか忘れてるんだろうな
こいつらのそういう所嫌いだ

>>265
ブルートは極刑は免れないと思う
国民感情考えたら下手したら公開処刑くらいされそう
シルヴァラントはパルマコスタ、テセアラはフラノールで大規模無差別虐殺してるし
ルインやオゼットではマーテル教会幹部偽装して襲撃してるし
被害が甚大すぎるから2国からも教会からもヴァンガードはそれなりの見せしめされそうだ
リヒターに渡されたコアでおかしくなってましたとかで許されるのは絶対ないだろうし
0267実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/29(金) 21:54:06.990
マルタは小説とか読む限りはヴァンガードではパパの弁当しか作ってないからな
何もしてないけど地位的には総帥の愛娘で幹部より上扱いだし
関係ないと見做すか見做さないかは微妙な感じだな
大人しくひっそり暮らしてたら大丈夫だけど変に父親擁護とか罪滅ぼししようとするとヤバそう
0269実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/30(土) 08:35:53.660
ロイドの未来発言はラタでロイドが罵倒されてひどいというい叩きをうけて
本来ならもっとひどかったけどラタのおかげなんですよって
実弥島センセのラタ名誉回復キャンペーンかと思った
エミルについても元凶の加害者がハッピーエンドでひどい叩きをうけて
主人公だったらひどかったんですって弁護に感じるし
0270実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/30(土) 10:41:20.360
何かをsageて本命をageる手法だよね

・ロイドはラタのおかげで悲惨な未来回避出来たんだから
 Sファンはラタに文句言わずに感謝しなさい
・エミルは外伝扱いのおかげで悲惨な未来回避出来たんだから
 ラタファンはエスコート扱いに文句言わずに感謝しなさい

こういうことだよね
でもそういう悲惨な未来を当初予定してたのは実弥島なんだから
自分でキャラの不幸用意しておいて自分で勝手に取り下げたのは
正直マッチポンプでしょと言いたい
0272実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/30(土) 10:56:54.750
それは嘘とは限らんだろw
ただかなりネットの意見とか気にしてそうだ
どうやっても目に入るからいまどきの開発陣が完全に無視して
マイペースでやるのって難しそうだよね
0273実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/30(土) 11:13:43.130
>>271
嘘ではないかもしれないけど本当でもなさそうだよね
でも出番の少ないサブキャラを挙げるのは賢いと思うよ
メイン所挙げたならスタッフのお気に入りだの贔屓優遇で
そのキャラが叩かれることになるし
スタッフは極力好きなキャラ(カプ)と嫌いなキャラ(カプ)は黙っとくべきだな
今別ジャンルも齧ってるけど監督やスタッフが不用意にキャラやカプの好き嫌い呟くから
すぐ炎上して大変だよ
0274実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/30(土) 11:20:56.880
それにしちゃ不用意な発言したもんだ
生みの親がロイドたちに絆がなかったと言ったようなもんじゃん…
やっぱりスタッフが制作秘話をペラペラ話すのってリスクが大きいと思うわ
感情としてみやじまさんが以前より信頼できなくなってしまった…
0275実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/30(土) 11:49:06.950
みやじま先生はツイでナチとキャッキャしてるのを見て
ああこういう人なんだ…って思ってツイ見なくなったなあ
本編で書かれていない事を後出しでどうこう言うのって(特に暗い話)あんま好きじゃない
0277実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/30(土) 17:44:05.580
うんうん
全国の監督、脚本家、メインスタッフはお気に入りを聞かれたら
無難に主人公の名をあげるか
角が立たないサブキャラの名をあげるのをオススメする
0278実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/30(土) 17:56:48.000
>>275
ナチって一瞬あっちの方かと思ってしまってびびった
ありなっちの方か…
最近テイマガにイラスト載せたりしてたのはツイ繋がりでなんだろうか
0281原理主義 ◆dnzD3y2/3w 2013/11/30(土) 18:30:03.400
みやじま先生は結局
無印Sのまんまのロイドのことが好きじゃないんだね
書いてた当時はどうだか知らないけど今はそうだよね
0283実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/30(土) 20:19:20.210
>>282
あくまで歪んだ人間や病んだ人間を書くのは好きだけどキャラとしての好きとはまた違うんだろうな
病ますだけ病ましといて放置するから性質悪い
救いを与える気はさらさらないんだよね
0284実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/30(土) 22:49:41.410
クラトスもどちらかというと書くの苦手そうだが
ロイドは無印のままだとみやじまさんが持て余してる感じがする
ララビット小説でもクラトス小説でもロイドの描写が
ただのいい子な無邪気な少年って感じで薄かったし
みやじまさん人間の影の部分とかドロドロ愛憎系が本分ぽいからな
0285実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/30(土) 23:40:22.120
クラトス小説が出たんだしみやじま先生原作でワイルダー兄妹のお話を読んでみたいけど
漫画版みたいにスッキリとしたハッピーエンドにはならないんだろうなw
0286実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/11/30(土) 23:48:09.930
>>285
きつい話になりそうだな
短い特典小説ですら神子の権限弱ったせいで司祭に罪人の娘が!って
罵られるセレスとか馬鹿にされたり言われたい放題のゼロスとか見てて辛かったもん
0287実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/01(日) 09:40:51.640
特典小説はキャラが罵声をあびたり辛い状況→でも前向きに頑張る
みたいな成長ものっぽいわかりやすさがよかった
クラトス小説はそのへんが全然だったしな
クラトスの描写が淡々としすぎてて障害もとくにないし辛い状況ってわけでもないし
でも被害はでていてそれに対するクラトスの描写に熱がないっていう
0288実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/01(日) 10:05:30.920
実弥島先生のシビアさを考えるとジニのプレセアへの片思いも
プレセアが見た目おばさんになったらあっさり醒めるとか普通にありそうだなと思った
0289実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/01(日) 10:43:16.170
特典小説良かったけどみやじまさんが統合後世界をシビアに書いたから
デリスへ行ったクラトスが結果的に一番温い感じになってるバランスの悪さが気になった
本来贖罪が一番必要なキャラなのに特典にはないし
贖罪のクラトスも食材なにそれ美味しいの?で終わってるし
0290実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/01(日) 11:11:37.600
>>289
それはあるね
ユアンも完全に裏方引っ込んだからSキャラ程大変そうに思えなかったし
変な話表舞台から逃げた当事者が1番楽そうってのは問題かも
0291実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/01(日) 12:00:22.620
クラトスに関しては真面目に贖罪の下巻が必要だと思ったな
一騎打ち後というよりデリスカーラーンへ行って一人になってから
ラタでのロイドや特典での仲間的な
苛酷な状況になるけど頑張る的なものがないと成長したのかもよく分からんし
わりとなにも解決してないよね

ユアンはまあ…ユアンだから…
0292実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/01(日) 13:45:44.910
ゼロスの両親は結局ゼロスを愛してたのかな
クラトス小説読んだら父親の方はたまに可愛がりに来たり、
駄目よりの普通の父親に感じたが
ミレーヌさんはマジで息子に愛情なく、魔術にも巻き込まれたただけの可能性
0293実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/01(日) 15:08:44.920
>>292
漫画版やOVAだとミレーヌはゼロスを狙うセレス母(暗殺者)の攻撃に気付いて
自ら庇って盾になって死んでるんだけどね
ただ今際の際の台詞がアレだけどさ
我が子へのほの少しの愛情はあったんだと思う
でも自分のままならない運命や環境のせいで
それを表に出せずに捻くれてしまったような気がする
0294実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/01(日) 16:06:43.450
あらためて10年目にしてロイドに悲惨な末路をつけたして
クラトス実は何も解決してなかったにしてしまう実弥島さんひでーわ…

贖罪読むとゼロスは親について感情的で結構矛盾化していることに
自分で気づいてなさそうだからどっちともとれるよね
親が本当にろくでもなかったためこじらせて重症なのか
実際には愛情があるのに気づかないゼロスという描写なのか
0295実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/01(日) 16:10:16.050
>>294
>実際には愛情があるのに気づかないゼロスという描写
これなんじゃないの
ゼロスって思い込みが激しいからこうと思ったらなかなか考え変えないし
ゲームでもセレスのことだって初見のロイド達ですらセレスはゼロスを慕ってるって分かるのに
俺はアイツに恨まれてるってずっと思い込んで拗らせた挙句死のうとしたくらいだしね
0298実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/16(月) 02:05:29.170
特に意味のないキズナ人気投票結果
mbga 14位コレット16位クラトス21位ゼロス28位ロイド52位プレセア76位しいな78位ジーニアス88位リーガル93位リフィル
mixi 12位コレット22位クラトス23位ゼロス27位ロイド37位プレセア51位しいな77位ジーニアス93位リーガル93位リフィル(同率)
dゲーム 7位ロイド16位クラトス20位コレット23位ゼロス42位プレセア53位しいな82位ジーニアス93位リーガル102位リフィル
0299実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/16(月) 10:51:29.610
リフィル先生……
mixi版キズナに事前登録までしたけど、いざやってみたらポチポチ面倒だから放置してたわ
投票やってると知ってたら投票だけしにいったのに
0302実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/16(月) 15:23:10.520
リフィル先生とリーガルさんは果たしてキズナのサービス終了までにIG風描きおろしが出るのかどうか
ufoの微妙なアレだけで終わってほしくないぞ…
0303実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/21(土) 11:11:26.370
TOSではリフィル先生が一番好きなんだけど、漫画版、OVA、ドラマCD(ものにもよるけど)で扱いが微妙
公式グッズが出ない、集合絵でハブられがち
人気が無いから仕方ないという理由も納得出来るだけに心がパッキリと折れた
マイソロ1&2は奇跡的に出番が多くて嬉しかったけどもうこんな出番をもらえる事はないんだろうなあ…
0304実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/21(土) 11:35:49.410
自分もS女性キャラじゃ先生が1番好きだけどもう諦めてるわ
出番あっても美人女教師枠じゃなくてメシマズの遺跡マニアのギャグキャラ扱いだし
0305実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/21(土) 12:41:41.390
正直ラバストくらい全キャラ集合させてほしかったんだぜ
10周年終われば単独グッズなんてロイド神子んび以外期待薄なんだから
0307実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/21(土) 13:43:37.530
ラバストはプレセア欲しかったな
最近のシリーズと混合だとどうしてもSキャラ知らない人が多くて
イラネ扱いされるからユニゾナントで一緒にだしてほしかった
0309実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/21(土) 21:32:20.870
久々コトブキ屋に行ったらゼロスのドリームクッション山積みでビビった
あとマウスパッドもクラ&ゼロは少ないのにロイ&コレは山積みなのは単体人気の差か…
あとOVAの公式同人な設定資料集がまだ積んであった
これ限定生産じゃなかったの?テセアラ編くらいまでなら売れたんだろうけどさ
0311実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/21(土) 22:00:52.970
くじ景品のドラマCDもロイコレクラゼロしかいなかったし
移植記念に全員そろったやつだしてほしかったなー
会長のギャラ高いのかな
0312原理主義 ◆dnzD3y2/3w 2013/12/22(日) 10:55:26.000
昔FF7れユフィがリミットブレイクしたヴィンセントに犯される小説読んで結構ももしろかったんらけお
あれはおのこが書いたんらろうか^H^
0317実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/31(火) 13:22:33.220
クラトス小説今更読んだけど最初の方は面白かった
アイトラと従者ハーフエルフ少年で一本書けそう
最後の方はファンダムからのコピペとか雪見のコピペとかで
時間なかったんだなーwという感じ
あと散々言われてるけど贖罪しないで終わっちゃったねw
0318実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/31(火) 13:35:11.570
何度も言われてるけどクラトスがしたのは贖罪じゃなくて自虐だけだもんね

今年ももう終わりだけど移植のおかげで色々出たけど個人的にはハズレばっかだったなー
来年に期待したいけど新作出るし無理かなー
0319実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2013/12/31(火) 18:45:59.590
贖罪もないしクラトスの心情が少なすぎて空気にすら感じたな
ロイドとかクラトスとか私的嫌悪心?のようなものが薄いキャラは
実弥島さん書きにくいんだろうか
来年は11周年で何もでないから安心だぜ!と思ったw
0320実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/01/01(水) 17:50:14.820
あけおめ!
今年は公式プッシュは新作に移行するけど
去年の誰得プッシュを考えると放っておいてくれた方がいいのかもね
0321実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/02/16(日) 18:45:34.230
ageとくね
0327実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/04/21(月) 01:11:49.51O
ユニゾナントパックってかWOW○W一挙でアニメ見て
ゼロスにハマってユニゾナントパック買ったやつならここにw
ゲームやってみてロイドの攻略王ぶりとか
ゼロスがロイドに抱き着いたりとか
アニメで削られてたシーンで禿げ萌えてやって良かったなって思ってる
0329実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/04/21(月) 07:53:55.040
ここだと叩かれ気味だけど原作を知らない状態ならそんなに悪くないと思うんだけどな、OVA
ゼロスはわりと出番も多かったし
0335原理主義 ◆dnzD3y2/3w 2014/04/21(月) 13:52:48.960
ラタトスクは結構楽しんでプレイしたよ
ロイドが仲間になるまでは
0337実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/06/07(土) 19:18:40.610
今年の人気投票でゼロスが結構落ちたね
ゼロスは公式がゴーリキー並に推せば推す程うざがられて人気落すから
正直公式と小野坂は自重して欲しい
0338実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/06/07(土) 21:52:58.510
アンナさんの外見はシルエットと後ろ姿しかわからないままなのかな
今更公開されて微妙な見た目だったらそれはそれで馴れるまで時間が掛かりそう
0340実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/07/04(金) 00:00:12.850
何にもネタないもんね
もはや10月の祭ゲーくらいしかSファンとして楽しみがない
あとはロイドのフィギュアくらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています