トップページぴんく難民
1002コメント299KB
【抜け出したい】底辺28【案外ぬるま湯】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/07(水) 09:21:03.950
デビューしてから幾星霜…もはや新人ではないけど
胸を張って商業BLプロ作家ですとも言いにくい商業BLプロ作家のためのスレです。
ぽつぽつ仕事はあるけど予定は未定
本は売れない来年の予定もらえない
重版てなーに?スケジュール調整ってなーに?
税金大変です><って言ってみたいw豪快に経費を使ってみたい
愚痴はいいけど、ギギギは該当スレで

※前スレ
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1468516534/
0005実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/07(水) 19:40:28.210
>>1

やってる連載の内容が自分でも微妙過ぎてコミックスにしたくない程の出来
出してもらえるだけ有り難いのは分かってるんだけど
0013実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/07(水) 21:16:23.950
BLじゃなくて内容をダンス漫画に移行したいなら一般もわかるけど
(それでも普通は新作でやるらないのかと疑問は残る)
今回は一般移っても「BL」の部分残すんでしょ?
まあ色々憶測呼ぶわな
0017実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/07(水) 21:46:32.620
売れっ子は色々と華々しいやね
連載移籍!移籍先は青年誌!
2chでは信者もアンチも大騒ぎ!

一方の底辺はというと
0022実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/07(水) 23:05:43.320
じゃあしょうがない出すの止めよう
どうせ売れないし売れない実績残したって
営業行っても足引っ張るだけだしなかった事にしなよ
0029実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 00:23:51.540
講談のウェブも評判微妙
講談のネームバリューあるのに人気作家いないし
人気作家キターと思ったら表紙しか描いてないのに名前は一番大きく載せてるとか…
一昔前のアンソロ商法みたいなことやってる
0035実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 00:40:03.880
電子はコミックス出ればレーベルの評判とか関係ない
確かウェブリンクの作品がアワードにノミネートされてたよね
アワードが売り上げにどれだけ貢献してくれるかはノミネート経験ないんで知らん!
0047実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 01:24:12.110
雑誌ごとの傾向とかもあってないようなモンだよね
かろうじて麗人がエロでオンブルがサブカルってことぐらいしか分からん
他は結局雑誌内で一番の売れっ子の作風にひっぱられてる気もするし
0049実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 01:54:24.830
ハニーミルクってきいたら自分はドエロ路線なのかと思ったよ
全然違うのね
ミルクって響きがなんかそっちなのかとw
0053実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 02:33:12.540
つか>>46>>42を受けてのネタではなかろうか

もし本当なら自分もかつてきちんと名前を売った人だと思う
そうじゃないと58まで作家できないよね
58までわずかづつでも仕事がちゃんとあって
作家やっていられる人は凄いと思う 専業なら尚更
0059実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 08:22:45.010
50近くて子供の学費のために底辺やっている人間もおるんやで
ピチピチイケメンが遊びに来てもワクテカする前にネタを拾おうとする貪欲BBAやで
0062実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 12:43:34.510
昔パートやってたけど接客は基地外クレーマーばかりでガチで精神病んだからこのまま底辺にしがみついてるつもり
見下してくる年下の編集と話してる方が相手が1人なだけまだマシだと思うわ
0066実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 13:54:42.650
ネットの片隅とはいえ自分もゆく道を嗤ったり
人の生き方をあれこれ揶揄したりするような人間にはなりたくないねえ
底辺より下の人間性
0067実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 14:27:23.030
>>64
小説?
最近デビュー30過ぎとかよく聞くなー
自分の時代は20代後半がピークだった気がする

知り合いに30過ぎデビューの人いるけどデビューしたときすでに主婦だったからそこまで商業にガツガツしてなくて羨ましかった
0074実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 15:18:30.300
30くらいでデビューって珍しくないと思う。二次スカウトがほとんどだろうし。
自分が知ってる主婦でデビューしたひとは逆に人一倍がっっつりやってて正直お子さん小さいのにちょっと可哀想だなって思ったりしたことあるなぁ…
がっつりやれるだけ仕事あるってことだから凄いと思うけど。
0075実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 15:18:36.040
>>66
嗤うのは自分がゆけない道だから
他人の仕事を趣味扱いできるのも
自分があぶくのように消える存在だと
自覚してるから
哀しいなあ
それもまた底辺
0077実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 16:41:02.410
ガッツリやるだけの仕事欲しい…
また担当に裏切られたよ
仕事の依頼してきては放置するのはなぜだろう
そこからはもう二年出してないから怖くて書かせられないのか
「先生はうちの柱に…」ってうすら寒い呪文繰り返すのやめてくれ
0078実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 17:45:26.080
30で商業デビューする前に二次でスキル磨いてる感じ…
そら30で投稿デビューしようとする同人経験すらないオバハンとは
売上も何もかも最初から違いますわな…
0079実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 18:38:34.180
底辺に「柱になってくれ」はうすら寒いな
嫌味言われてるのかと思って半笑いになってしまう
何かしらの手ごたえをつかんでからのそのセリフなら喜んで聞けるけど
0083実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 19:06:21.620
>>82
先生って呼ばれるけど、あれは単なる呼び間違い防止策だよ。
編集は抱えている作家が多いから、ゴッチャになるんだろ。
とっさに☆先生の名前が出なくても先生って言っておけば場が持つ。
0085実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 19:30:03.460
まあ担当も人間だから…
作家向けの決まり文句が限られてる人っているよね
もしくは自分がそんな引き出ししか開けてもらえないレベルなのか
0086実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 21:21:22.450
>>83
名前で呼んでくださいって言ったら間違えたら困るからって笑って言われたわww
多分>>82は底辺の中でも上の方

数か月前にイラストは○○先生に決まりましたって言われたまま初稿の直しをもらえないわけだが
その○○先生のイラストで新刊が出るってツイを見ちゃったよ
仕事しているレーベルのフォローなんてするもんじゃないね
本が出ない可能性に気づいちゃったよ
0087実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/08(木) 22:15:45.100
編集部に電話するときが嫌だ
「底辺です」
「あぁ…底辺さん…少々お待ちください」(低めの怪訝そうな声)
迷惑っぽい何とも言えない空気を醸し出される
0090実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/09(金) 03:28:11.940
あれ多分売れっ子だったら
「わー売れっ子さん元気ですかぁ?ちょっと待ってくださいねっ」
になってる
絶対なってる
どうでもいい日常会話とか絶対沢山してる
0093実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/09(金) 11:07:39.560
つーか普通に考えたら企業に勤める社会人としてありえないクッソ失礼な対応だよな
でもそれも自分が底辺だから悪いんだ…とか思っちゃう時点でこの業界に染まりきってる
0094実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/09(金) 11:36:09.870
>>89
>>89「○○ですが」
編集「○○?ああ、あの全く売れてない」半笑い

ってこと?
でも名乗ったときにどれくらいの作家か把握してもらっている時点でけっこうましなんじゃ…
0096実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/09(金) 12:34:28.780
初めてのところに営業するのに電話だけでもOKかな
電話してあってもらってそのときに今までの本を提出して返事待ち?
0098実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/09(金) 12:51:29.390
間違えました
>>97です
電話して既刊+プロット送ります
会わないです

過去のパターンだと
電話のときに相手の名前を教えてもらえたら100パーセント行ける
教えてもらえなかったら無理
0099実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/09(金) 13:22:43.860
漫画もみんな営業ってしてるんだろうか
別の所で描いてみたいんだけど
作家周りでそういう話聞かないから勇気が出ない
0100実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/09(金) 14:33:49.160
デビュー時期が近くてコミックスの冊数も作風もなんとなーく近いなって作家がいて
自分が勝手にその人をライバルだと思ってるんだけど(でもあっちの方が売れてる)
最近結構いろんなところで描いてるんだけどスカウトが営業か気になってる
0101実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/09(金) 15:28:51.190
ライバルの仕事が営業かスカウトかとか関係なくないか
どっちだったとしても自分には何の影響もないだろ

自分がもっとキャパ的に仕事できるかどうか
よそでも描きたいかだけだと思う
やれるならどんどん営業したらいいうんだし
0102実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/09(金) 15:41:49.280
自分はよそでやろうとして失敗した
担当が一々口うるさくて今の担当がどんだけやりやすいか実感したわ
仕事少なくてもストレスフリーの方がいい
0103実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/09(金) 15:53:05.970
>>99
直近の売り上げがよかったならどこ行っても大丈夫
売り上げが右肩下がりの万切りがデフォならだいたい断ってくるよ
という事を踏まえて行けると思ったらどうぞ
0104実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/09(金) 16:04:46.870
自分もどこ行ってもだいだいダメだったなあ…@漫画
やっぱり底辺でも何冊かコミックス出してると
ある程度売れてなければ厳しい印象受けた

それでも稿料下がるけどって声かけてくれた所あって
すがる思いで話聞くとページ3500円じゃないけど
それ並の値段で結局断ったな…
今はデビュー元にしがみついてなんとかやってるよ
0108実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/09(金) 16:14:53.330
漫画で営業いってイケるのは
ここ1〜2年のコミックスの売り上げがよかったとか
まだ伸びしろが期待できるキャリアの浅い作家とか
1000円でも描きます!ってなりふり構わない人とかそんな感じ
あくまでここの住民と仮定してだけど
そんな事ないとか自分はいけたって人はそれなりに売れてるんだと思うなー

過去に売れてたけど今は…とかネームバリューあるけど今底辺とか
そういう人は紙より電子で重宝されそう
0109実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/09(金) 16:20:54.720
BLで描きたくないって言えば一般からぜひうちでって声の掛かる作家もいて
BLで描きたいのに描く所さえない底辺もいる
がんばろ…
0115実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/09(金) 21:01:42.390
また毒目で低評価コメント来たわ
もう著作権者は削除できるようにするか
書いた人間の家に槍でも落とせるボタン付けてほしいわ
0121実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/09(金) 22:31:58.050
どっかのスレで電子デビューの人が雑誌の新人賞で選外だったって書いてたから
電子デビュー組は厳しいのかと思ったら底辺に厳しいだけだったのな
0123実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/09(金) 23:09:44.060
>>122
両方したことがあるけど新作かいていったほうが好印象ではある
過去書いてきたものと同じものを書くつもりなのか
新規では違ったものを書くつもりかとかも相手にわかるだろうし
0129実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/10(土) 00:46:45.690
>>126
二次大手が掲載3回目くらいで連載してたけど新人賞はここ最近即デビュー出してない
新人賞のページ見てもプロとか元プロとかいなさそうな感じでもし選外になったら確実に病めるww
◯次選考通過とかも名前載っちゃうし…
デアプラで描きたくて少し調べたけどやっぱり大手以外厳しいなー
0132実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/10(土) 02:04:36.680
下げレビューは知らんが
尼の★5や高評価感想が並ぶ中で一番評価の低そうなレビューに
「参考になった」を押しまくってるのは同業かなと思ってる
0133実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/10(土) 02:16:32.040
★何百もついてる売れっ子に★1つけて溜飲下げるならまだしも
一年たってもレビュー一つ付くか付かないかの底辺に★1つけてどうすんだ
0140実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/10(土) 14:14:12.630
>>135
思うだけならいくらでもいいけど
実際それを作るよう要請して利用するような人はスタンスが作家じゃない

読者が金出して買ったものなんだから気持ちを規制することなんかできない
自分が読者の時「これいまいちだったなー」と思うことも許さない!と
作者から言われたら嫌でしょ
まして消されるとなれば怖くておべっかしか言えなくなる
言論統制はダメ
「貶すな」は「これよかった、好き」と思うなってことでもあるよ
どちらもその人の気持ちなんだから
どう思うかはみんな自由
世に出した時点で作品はもう作家の手を離れてる
それでも否定されたくないものは誰にも見せなきゃいい

もう買わないとか素人以下って書かれるの辛いけどね
本当に辛いけどそれはその人にとっての事実だからしょうがないんさ

長文すまん
0144実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/10(土) 15:55:42.530
作家にいまいちだったと思ったことを許さないと言われたら読者も嫌だよねって
そんなもん作家だって同じだわ
sageレビュー書いた側をどう思おうがそれも作家の自由だよね
それを表に出す出さないも自由
どう思われたっていいわご自由にどうぞ
0146実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/10(土) 16:46:20.080
そんなこと分かってるわ的なことや
それ言っちゃおしまいでしょみたいな
日々飲み込んで猫被ってるのをここで発散してるだけだからね
0147実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/10(土) 16:48:22.490
当たり前だけど匿名の読メよりツイでエゴサした方が嬉しい感想がたくさん掘れるから
次からもっと検索しやすいタイトルにしようと思った
0148実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/10(土) 16:50:24.510
わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。
0150実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/10(土) 17:05:33.460
愚痴りたくなった時はツイ愚痴スレとか読んでる
ツイッターで感想乞食したり下げレビューに反論してる作家を見て自分も気を付けようと思ってる
0152実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/10(土) 17:16:38.570
反論したくなる気持ち分かるけど大っぴらに噛み付く度胸もないので
ここに来ています。ええ売れない上にヘタレの負け犬です
0154実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/10(土) 17:53:05.650
上げレビューも下げレビューも使い捨て垢だと微妙になる
正しいこと言ってても信用度をなくす
何で使い捨てを作るんだろ
0162実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/11(日) 11:54:41.940
古ーいコミクス電子化したり中古で売るのやめてくんないかな
すげー下手くそなんだ
はした金はいらないから闇にほうむってくれないか
0175実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/12(月) 11:03:01.000
ちょい質問させてください
絶対に書かせてくれない編集から依頼あったときって素直にプロット出すしかないでしょうか
仕事依頼してもプロット出すと音信不通になり、何か月かすると陽気な電話とともに仕事依頼が来て
新しくプロットを出すように言われます
そしてまた音信不通になります
先日電話があって、結局は書かせてもらえないこと。自分はもう切られたものと思っていると
伝えましたが全く意に介さない様子でした
切るわけないじゃないですか、とあかるく言われて近日打ち合わせの電話がかかってくる予定です
一回に複数プロットを書くように言われるのでもう20本以上プロットを書いて裏切られ続けて疲れました

こういう場合ってみなさんどうしていますか?
0179実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/12(月) 11:43:14.150
何度も依頼があって何度もプロット出すなんて
自分は一度もないなー
本が出て売れなかったらあっさり切られる
その後は音信不通でFOだわ
0180実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/12(月) 11:50:52.620
>>177-178
毎回編集が細かい指示を出してくるので使いまわしが出来ないんです
もふもふだったら前回狐だったので狼でいってみましょう、狼なので遠吠えシーンと服を破っての変身は必須ですなど
家族がいるので電話も無視できず切ってくださいと頼むと神絵師さんの名前やフェアをちらつかせてきます

書かせてもらえないのは底辺ならではの悩みだと思うので同じような人も多いと思います
経験者の意見が聞けたらと思うのですがいかがでしょうか
0183実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/12(月) 12:20:33.020
そんな細かい指示出してるって事は
プロット出した中から選んで打ち合わせする段階までは
相手してくれてるのかね?
0185実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/12(月) 13:58:13.220
ありがとうございます
>>183
プロット出した後は連絡が取れなくなります。たぶん読んでいません
なので難しいと思うのですが>>184で行こうと思います

原稿放置で引き上げ要望を出してもめたことが二度あります
二度目はもめてから三年かかって出たので編集は「どんなに時間がかかっても
出すという実績と信頼が出来た」と感じていて、私はそこで原稿をあきらめて一度切ったつもりでしたし
「引き伸ばしばかりで信用できない」と思っています
どうも考え方が合いません
私が疑り深すぎる、深刻に考えすぎると編集に笑われるのも仕方ありません

ここを切ると一社になってしまうのですがプロットだけはてんこ盛りにあるので営業の旅に出ます
0188実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/12(月) 14:18:52.770
他に流用する為のネタ出しマシーンとして
利用されてないか
打ち合わせの後に類似話を「もっと映える作家」が書いてたり

相手が悪いのを疑り深いと言いくるめられるようじゃ
つけこまれるぞー
0189実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/12(月) 14:47:37.420
>>186
一回に出す本数はもう少し少ないです
もう4年近くこんなことをしています

>>187
字です

>>188
過去に別レーベルで切られた後新人さんにネタ取られたらしきことがあったので
警戒しているので大丈夫です
受けの職業から名前の漢字まで、攻めの国の特殊設定まで一緒だったんですよ、泣きます

全レス失礼しました
同じような境遇の方から話を聞けてたすかりました。感謝です
0196実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/12(月) 15:41:56.550
わかる>嫌な感じがする
それは本人の感覚だけが頼りだよね
でも本当にそうなる
疑ったら悪いかなと思って疑心を消そうとして改めて信頼しても
結局最初の疑惑通りになってた
ただ後で思い返してみればあの空気は…なだけでその時点ではきづきにくい
気づけなかったよ
0197実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/12(月) 15:44:06.680
そういやもっと面白くできたはずなのにという感想もらったことある(遠い目)
同じ題材を上手く調理できる奴に渡せってことなのかな
0214実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/12(月) 23:50:27.330
一体どんな内容だったんだろ
自分のイメージを覆すテイストか
SMエログロ系のニッチ産業か
センチメンタルニッチ産業か
もしかして200が花嫁モノやもふもふを作り出したのか?
0216実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 08:06:26.470
>>199
夜勤明け遠投失礼します
違います
あとがきをいくつも読む限り熱心で休みもなく仕事を超えて作家に尽くす素晴らしい編集さんです
ここで名前を出しても信じないし、むしろ叩かれると思います
0217実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 08:33:50.660
誰か私を苛めてくださいもう我慢できないの
早く来て
aya-19840703@i.softbank.jp
ライン hinana173
0218実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 09:30:51.530
>>215
TLもやってるから仕事はソコソコしてんじゃね?
最盛期の半分以下だしお気にさんも年2冊しか書いてくれないから
売上げギリギリってとこみたいだがな
でもまあこのまま細々と続けてって欲しいわ
あぼんしてこっちの仕事先に流入してきたらたまらん
0220実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 09:44:23.170
落ち込むだけだから新刊のレビュー見ないようにしてたら
夢に下げレビュー出てきた
自分のメンタルが一番の敵だわ
0223実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 12:59:02.760
まさか悪口書くわけないしな
この作品が出来上がるまで意味不明なアドバイスをたくさんくださった担当様。
なかなかメールの返信をくれなくてやきもきしましたがとりあえず刊行できてよかったです。
これからは私に対する嫌味や上から発言等を控えてくださいますようお願いいたしますね!
みたいな
0224実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 13:42:23.470
自分も編集とトラブルあっても仕事まだそこでやる気があるなら
普通にあとがきにお礼書いて持ち上げるよ〜
あとがきからは実態は読み取れないと思う

「今後もよろしくお願いします」とか書いてても
他の依頼きたら真っ先に切ってやる、とか考えてるよw
0225実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 14:26:23.840
私はあとがきに編集への感謝を書いたら文を消されたよ
お前にかかわったなんて知られたくないってことだったんだろう
それ以来あとがきにわざわざ書かない
書いたら余計嫌われるんだから
0226実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 14:40:52.170
>>225
私への言葉なんていいですからレーター先生にもっとお礼を書いてください
これじゃ少なすぎます
…って怒られたことあるから一概には言えないかも

あとがきの一部無断で消されるって結構凹むよね
自分もやられたことある
0227実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 14:55:14.390
いや餞別代りに引き受けたこの仕事だけはクリアさせてやるけど
お前にはもう二度と関わらないという意思が強固だった
その証拠にそのレーベルのほかの作家は名前を出して感謝を書いたり、
名前を出さなくても編集との思い出深いやり取りが書いてあったんだよ
終わり頃になると相手はもう不快感や辛辣な態度を隠してなかったから
めちゃくちゃへこんだ
0228実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 15:34:57.990
>>227
自分も似たような経験あるよ
でも切られた後にそのレーベルあぼんしてザマアだった
着られてからはその担当の悪行を知り合いに広めてるので
ドコに移動しても「ああいうことをする編集」て目で見られろwww
0229実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 16:26:22.280
>>228
それは知り合いが心の中で「自分はそういうことされてないなw」とか
「そういう扱いされる底辺なんだw」とか笑ってる可能性があるから気をつけろ
0232実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 17:45:21.990
作家同士なんて腹の探り合いみたいな所あるから
あまりぶっちゃけ過ぎるのも考えもんだよな
こっちは思いつめて話したことも>>229みたいに取られる事もあるし
その逆もあったりして
0233実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 17:46:56.450
売れてる人ってそこらへんははっきり見てるからね

自分も昔愚痴ったら、「あなたの部数じゃそうでしょうよ」みたいなことを
ちょっと売れてた人に言われたことあるわ
知人程度だし、すごい先輩だから「あーこういう人なのね」と思ったくらいだが

十年近くたって、その人が仕事先も減って、過去の人になりつつあるのを
生温かい目で見守ってる

まあ二十年近く売れっ子でいるのは難しいよね
0234実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 17:48:53.960
作家と話すときにおススメの差しさわりのない話題
ペットの話
最近食べたおいしい物の話
天気の話
健康について


使っていいよ★
0235実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 17:50:00.060
こういう人なのねっていうけど
向こうからしたら何を自分の立場わからず夢見事言ってるんだって感覚だったのかもよ
0237実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 17:54:11.620
>>235
でもあまり会話のマナーとしてお金のことは口にしないみたいなのが
あるじゃない
それほど親しい関係じゃなかったし

その人はなんでも「部数」「お金」で分けて語る人だったのね
社会人でそんな話し方する人はあんまり見たことなかったら
0239実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 18:04:04.730
>>238
部数なんていうわけないじゃないw

それなのに勝手に判断して「あなたの部数じゃ」って口にしたから
「ああ、こういうひとなのね」という感想だよ
なんでも「部数」につながる人だったの

たしかに自分ほうが遥かにデビュー遅くて後輩だから
部数少なかっただろうけどね
0243実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 18:09:13.240
ここにそのかつての売れっ子がいるんだろw

同人やBLが馬鹿みたいに売れてた頃、
部数=格みたいに考えてる人ごろごろいたよ
0244実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 18:09:59.510
そういえば売れっ子様の新書部数がposで自分の文庫の4倍でまさに売れっ子様だった
売れっ子様スゲエエエエと本気で思った
もう感想もさほど多くなく爆発的人気というわけではないように見えたけど
10年20年選手の誰でも名前を知ってる人レベルって本当にすごいよ
0246実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 18:12:08.500
20年生き残ってる人は化け物だよ
文庫でもすげえ売れてる

POS見ると、ネットの感想の多さって全然あてにならないよね
前から作家スレではよく言われてたことだけど
0247実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 18:19:01.910
すごいよね
何週もランキングに載るんだよ
自分だと絵師効果をフルに使って一回載るかどうか
載ったら奇跡レベルなものに何週も載るとかビックリよ

タオル頻度は言ったら引かれそうだから言えないわ…
0248実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 18:20:14.780
担当が同じ場合
その担当の話は互いにしないほうがいい

対応や態度が違うのがわかったりすると哀しくなるからね★
0260実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 20:43:37.250
担当の話は作家同士でするなあ
●●の新しい担当気が効かないんだよねー
××と仕事するならレスポンス悪いから気をつけなよー
とか
お互いの腹の探り合いとかはしないよ
みんなで生き残るために情報交換するだけ
0261実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 20:48:07.760
担当は本当に人から聞いたのとまったく同じこともあれば
別人のように違うこともあるので
迂闊にはいわないようにしてるわ

「あいつヒドイよ〜」といわれても、自分には良い担当だったりする
それは友人には言わないけどね
0263実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 20:56:20.370
>>262
横レスだが、まじか…

すげえな
つまり売れると数字がでるってこと?
今まで新書は数字が出るほど売れてるのがないだけってことかい
0264実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 21:03:12.480
本当の数値はあそこの数値の2〜3倍と言われてるよね
実際発刊後後結構早めに重版かけた文庫の数値が3500、2900、4500ぐらい
売れっ子と言われる感想が多い人で5000やまれに7000と数値
あいのくさびの人やたくみくんはもう桁が違って万とかだけど

BLじゃない一般漫画でもposが500部や計測不能と出ることもあるんだよ
あの数値マジ半端ない
0265実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 21:11:48.190
あのサイトの存在知ってから
もうどこの編集にも他社の成績知られてるんだなと開き直ったわ…

でもネット評がいいのが案外数値低かったり
まったく話題にならない花嫁とか子育てものの数値が
本当に安定してると教えてくれた

でもあのサイト嫌いw
0267実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 21:58:15.150
9000の人は見つからなかったけど
新書でほかの人で数字でてるの幾つか見つけた
本当に載るのね

あそこは新書はみんな無いと思ってました…
0273実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 23:00:37.300
せっかくいいレビュー続いてたのに一つ★1ついたらそこから立て続けにsageレビューの嵐
誰かが最初に言うの待ってたの?てくらい続々と…なんなのこの現象
0274実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/13(火) 23:02:52.140
あるよ、そういうこと

毒メでも最初に悪い感想つくと、なかなか良いコメつかなかったりする
次に書く人がひっぱられちゃうのよね
また良い評価つけば流れ変わるよ
0286実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/15(木) 07:07:59.250
>>261
作家同士で他の作家や編集の悪口言ってたグループいたけど
結局足の引っ張りあいで沈んだから気をつけて
そういう人らに関わるとろくな目に合わないよ
余計な情報は流さないほうがいい
たいていそういうママグループみたいなのって裏では自分のことも悪く言われてるから
編集と近づきすぎるのも問題だし
編集も人間だろうけど入れ込むのはやめてほしい
小説の中だけにしろと思う
0287実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/15(木) 07:46:20.900
>>286
悪口じゃないけど長年グループ内で情報交換しているよ
足の引っ張り合いなんてないし病気で廃業した人を除いてみんな現役
てか情報交換したからこそやばめな仕事先を避けられて
底辺でも仕事を続けて来られたとも言えるかな
0289実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/15(木) 09:06:49.220
グループある人良いな
昔は何人か知り合いいたけど当時中堅と売れっ子の間ぐらいだった人と
同じレーベルで仕事してて
担当の名前聞かれて答えたらたまたま一緒だったというだけですごく睨まれて
それ以来交流上手くいかなくなっちゃったよ
私みたいな底辺と同じ担当ってことが気に入らなかったと思うんだけど
そもそもBL始めてな担当だったんだからこっちだって扱いいいわけじゃなかったのにな

向こうの作家さんが今消えているのでザマーミロと思っている
こっちは相変わらず底辺だけど
0292実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/15(木) 10:39:43.260
レーベルあぼんとか紙本やめてwebオンリーになるとか
そういう情報を表に出る前に得られるから助かる
同じ仕事先でも直近じゃなければわからないからな
0294実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/15(木) 11:32:33.550
こみゅ力マイナスの自分はそういうグループと関わったことない
向こうから避けてるのかな
中に入ったら楽しそう&大変そうだ
0295実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/15(木) 11:48:59.720
正直新人の頃なら欲しいかもしれないけど
いまはあんまり必要ないかな
結局個人の仕事だからね
そういうツテがないと情報知るの遅いかもしれないけど、
変な雑音が入ってこないメリットもある
0296実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/15(木) 11:53:15.200
編集の情報は人間関係だから
すべての人にとって良い人とか悪い人とかあんまりいないから
自分がつきあってみなくちゃわからんしね

でも版元がヤバイとかの情報は助かるな
0297実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/15(木) 13:47:16.900
底辺でも淡々と接してくれる編集紹介してほしいわ
一人そういう人がいるんだけど別の編集さんが露骨に底辺対応で心を折ってくる

版元ヤバい情報大事
ここで撤退情報見てありえないと笑ってたら二週間後に担当から連絡あった
二週間情報を担当に確かめもせず「〆切ヤバス」って頑張っていた自分を殴りたくなったわ
0299実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/15(木) 15:41:45.900
最初は即対応で接してくれていたのに自分の対応が悪く相手の希望までに
出版可能な状態で作品を仕上げられなくて底辺対応になったよ
みなさん一か月で本一冊分書けるみたい
確かに売れっ子は急げば一週間以内らしいがすごいね
0300実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/15(木) 15:48:49.730
華丸が終わることとかドルチェだっけ?
あとフルール?
そこらへんが終わるってこともここか中堅スレだったか、
とにかく2ちゃんで初めて知ったわ
0313実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 09:01:18.580
元から売れてる作品だけは続行しますって言ってたでしょ
不定期になるだけでレベ終了では無いから
まあここにいる連中はお呼びでないだけで…ハハハ
0314実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 10:57:59.400
ソフトカバーで1000円越えで出すって話はガセだったのか
杜見るとつい営業先ないかなぁと探してしまう
某担当さんに一か月ほど連絡つかないんだけどどうせ思い出したころに
何もなかったように連絡してくるのはわかっている
でも今回こそ切られたんじゃないかと毎回冷や冷やなんだよな
ストレスで他社原稿まで進まなくなるからやめて欲しいマジで
0315実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 11:44:52.040
>>313
でも1年に1冊出すくらいならレーベルないほうが負担にならなそうなのにね
作家にとっても、いつ潰れるかわからない不安定なレーベルの仕事やりたくないよね
0316実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 12:15:50.690
超売れっ子だけは手放しませんってだけだね
花丸でCDも何個か出した人だし、サイン会もした
金を生む卵だからね
0317実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 12:18:57.620
最近の人間は「自分の好みじゃない」とすぐに★1とか2をつけたがる
面白い面白くないとか作品として見ようとしないで、嗜好に合わなければマイナスにする
自分勝手な評価が増えたよなー

評論家も言ってたよ
今は本も嗜好品に成り下がってしまった
本の中身から「作者がどう考えて書こうとしたか物語から伝えたいものは何か」
っていう国語を読解するようなことはしなくなり、いかに「自分の好みに合うか合わないか」を重視する

読み取る力がなくなってきてるらしい
0323実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 16:18:45.830
自分にとっての地雷設定なので★1です

とか、もう訳わからん
そういう本は自分なら評価書き込んだりしないけど、まあそうじゃない人もいるのよね
0324実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 16:25:41.180
そういう評価はわかりやすいからいいよ
黒髪じゃないから1
ラブラブが少ないから1
そういうのはその人の趣味とあわなかったのかと納得できる
BLは自分の萌えが全てだもんね
一般小説読むときでも作者の書きたいことは何かなんて気負って読んでないや
0325実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 16:27:01.920
評価1
地雷設定は言ってたけど大丈夫そうかなと思って読んでみたら
やっぱり駄目でした

無理に挑戦するなと言いたい
0327実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 16:50:59.820
書籍データランキングのことだったら、
他のネット書店のランキングなんかよりはずっと

POSって編集とか営業が参考にする数字だから
現状知り得る売上の数字としてはもっとも的確なんじゃね
それがすべてじゃないけど
他の数字もぜんぶ合わせたものなんてネットからじゃ知る手段ないしね
0329実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 17:14:48.320
Amazonやアニメイトが除外らしいからなぁ
そのどっちかで限定ペーパーや小冊子の特典をつけてたら
POSランに反映されない潜在数字が相当数あるってことだよね
0330実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 17:27:12.410
尼ランよりはあてになると思っておけばいいのでは
一番あてになるのは次の依頼がくるかどうかとその部数だろうけど
0334実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 20:25:47.710
500位までらしいから10週連続501位だと数字に出ない
でもそれ足したら大した数だよね
ただ底辺はまったくそんな心配しなくていい
多分
0336実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 21:00:04.380
ちゃんと説明にのってるけど、あのランキングはTSUTAYAが中心
紀伊国屋、文教堂などの他の大手書店チェーンは入ってない
アニメイトなどの専門店も入ってない
Amazonだけでなくネット通販はすべて入ってない
だからTSUTAYAのような書店でしか買えない子供向けがランキング良くなって
大人が買うものや通販でよく売れるもの、オタク向けのものはランキング悪くなる
0338実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 21:18:47.010
>>336
自分昔TSUTAYAの中の人だったんだけど
田舎のイオンみたいなところに入っているTSUTAYAって地元のおばさまの反発で
BL置けないところがかなりの数ある
これは絶対BLの分が悪いランキングだ
0339実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 21:28:09.730
自分は同時発売のなかでの売れ筋の目安とか
同レーベルの中での売れかたの判断に使ってる
あーあの本いっぱい宣伝してた割に
同時発売のあの本よりも売れてないのねみたいに
あのランキング見てると作家買いされてる人はやっぱり強いね
どんなテーマでも絵師でもそこそこの数字が出てる
新人はテーマによって数字が全然違う
今更だけどそれがベテランなんだなと実感する
0341実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 21:44:41.040
編集はPOSの動きから実売予測する勘か方程式のどっちかを持っているだろうしね
自分も同レーベルの順位見るなぁ
けっこう中堅さんに勝てるんだけどいつまでたっても底辺だから関係ないとは思う
0342実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 21:53:04.450
いつも数字が低い新人さんが
子育てとか花嫁もののときは数字あがってるのとか
結構そういう傾向はきちんと見てとれるのよ

だから自分も興味深くはみてるけど
数字自体はほんとうに全体の一部だしね
0347実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/16(金) 22:32:08.350
>>345
ワイもやったことあるから有名作家だけってことは無いわ

自分の場合紙の売り上げって
電子の半分以下だから
持ち込みの時POSとやらだけで判断
されるとしたら不服だなあ
そんな事ないよね
0354実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/17(土) 01:46:42.570
今まで一度も以来来たことないんだ
プロット出していいですか?と言わない限り何も言ってこない
部数はこれ以上下げられない数

やばいかな
0358実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/17(土) 05:19:29.900
スケジュール入ってもいないのにプロット出すのは
デビューしてすぐの頃よくやったわ
声掛かるの待ってたら埋もれそうで
0360実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/17(土) 09:55:24.460
>>354
そういうレーベル私にもあるわ
コミコミで二週連続ランクインしてほくほくしていた時もプロット依頼なんてなかった
部数増えたからってそういう担当は依頼してこないよ
0361実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/17(土) 19:00:09.570
お気に入りさんと仲良くしてお気に入りさんの本出せてたら幸せっていう編集いるから
底辺や営業で来た作家は露骨に差別されることもある
0365実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/17(土) 20:27:01.320
>営業
名刺交換して原稿も丁寧に見てくれて世間話も談笑しつつ交わしてくれて
普通に対応してくれたけど
お前に仕事なんかやらねーからなってオーラはびしびし出てた
0367実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/18(日) 03:04:57.220
なに描いても面白がってもらえないのは自分が面白くないからで
なに描いても好まれないのは自分が好かれる性格じゃないからで
なに描いても売れないのは才能がないからで
なに描いても褒められないのは下手だからで
なに描いても浅い感じになるのは頭がよくないからで
多分アメリカ人ならhey!そんなこと気にするなyou can do it!なんだろうけど
なんかな
なんかなぁー

死にたくなってきた
0369実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/18(日) 10:40:26.890
>>342
子育てと花嫁ものじゃないものにしてって言われるよ
ちょっと売れてきたらそればっかりになってきてて次は女装男子って言われたけどほんとかな
0370実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/18(日) 10:51:29.410
>>327
POSは編集は参考にしてない
あのデータは一般の人間が観れる参考の値でしかないから一部と思っていい
重版かかってるのがランキングではにはいらないのが結構あるからあてにしてない
少部数の重版だとPOS圏外のとこでじわ売れしてるからいっけん初速で入ってよさげなものより本当の売上はこっちのが多いってこともある

出版社がデータ見てるのはいくつかPOSデータの契約先あるけどパブラインとかオープンネットワークウィンとか、ちゃんとした契約データだよ
それを見るとだいたい消化率とかどこの店舗でどの本があるかとか作家の本の売れ行きとかどの程度売れてるかわかる
0371実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/18(日) 10:54:34.050
>>338
そうそう
だから発禁レベルのやらかすと二度とその本屋では置いてくれない
表紙も挿絵も気を使う時代だよ
1社がやらかすと他のレーベルにも影響でるから
責任重大だしね
0372実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/18(日) 11:13:48.460
ふうん
発禁になると注目浴びて売れっ子になってる印象だったけど
やっぱりマイナスも大きいのかな

皆さん物知りだなー
0375実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/18(日) 12:48:07.770
>>374
kwskするほどじゃないよ
あの一件で「可愛い表紙だけどエロイ本」があることと「子供が手に取りやすいところに
おかれている」ことにPTA連中が気づいた
なのでSC内書店も子供が手に取れる場所ってことで一緒に弾圧されたんだよ
特に小説はシュリンクかかってないので子供が読んでしまうと弾圧も強かった
漫画は中が見られないからPTA気づかなかっただけかもしれないけど
それでBL自体置けなくなる場所が増えた
0377実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/18(日) 15:24:00.470
ここのみんなはさぁ…

書評サイトや声の大きい読者に受けて
エゴサしたらアゲ感想がバンバン引っかかって
大人気で超売れっ子……に見えるけど実売底辺

書評サイトや語りたい読者受けせずに新刊出てもスルー
感想ほぼゼロでたまに2チャンで名前が出ても透明人間
誰か読んでる人いるの?状態でも重版かかって実売堅実

どっちのパターンがいい?
自分は版元から切られないレベルの底辺なら
新刊出たらアゲ感想くれる読者さんがつくほうがいい
スルーされ過ぎてモチベーションが枯渇しそうだ
0378実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/18(日) 16:39:09.460
「重版かかって堅実」がいい

sageコメントしかもらえなくて
今はもう実売売り上げしか信じられないから
編集からも遠巻きに
「予想していたよりも今回は売れたんで、次回作書かせてあげる」って言われたし
0380実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/18(日) 17:16:50.330
実売がいいほうがいい
重版したら金が入る

人が下げコメントされてると
そうはいっても実は売れてるんでしょう?大人気なんでしょう?
下げられる人って神評価も同じぐらいつくもんね
劇的な話を描けたんだろうないいな
と思い
自分が下げコメントされてると
あぁ誰にも認められない、ダメだったんだ
になる
0381実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/18(日) 19:16:35.490
実売堅実が一番でしょ
その方が長く作家できる
実売底辺でアゲアゲだと編集のお気に入りにでもならない限り生き残れないジャマイカ
0382実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/18(日) 21:52:08.090
実売が一番よ

だけど地味に実売強くても
編集のお気に入りは声がデカイ読者がついてるタイプの作家が多いから
その扱いの差に気付いて落ち込むのは仕方ないね
0384実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/18(日) 22:27:26.020
私も実売堅実がいいなって思った。
…んだけど、でも実売良かった!ってどういう時に感じれるんだろう
前回の自分の部数より良かったか悪かったかくらいしか判断基準がないけど
最初からずっと底辺だから少しくらい増えても知れてるんだろうなって感じだ
勿論切られない程度前提でだけど、それなりにコメントもらえて
初版少ないだけなのに増刷に浮かれて自分そこそこ売れてるんじゃ!?って
勘違いできるのが一番幸せなのかもしれない…

それでも自分は実売いい方がいいけど。ハァ……
0386実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/19(月) 07:02:42.920
>>382
それはあるある
二作続けてその人売れてなかったのに
なんで刊行点数とかフェアとかやるんだろって思う
あーあれがごり押しかと思った
嫉妬とかじゃなくマジでな話ね
読者はシビアだから騙されない
編集のごり押しで売れる時代じゃない
0387実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/19(月) 08:29:44.470
編集は自分がスカウトした作家は
ゴリ押しで売ろうとするし優遇するよね
それで売れればいいけどそうでもないからなあ
待遇に不満で離れていった作家の方が売れたりする

まあ離れて行けるだけの実力があるから売れるともいえるけど
0388実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/19(月) 16:04:22.540
編集部で推したい作家は
推すだけの理由があるんだからごり押しって言い方はよくない
スカウトするなら編集の目を引く魅力があった訳で
その人に信者が大勢ついていたならなお推す意味あるじゃん
推されないのは推しても無駄だなって分かるからやらないだけ
お金かかるし労力もかかるのに売れない事やるわけない
0391実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/19(月) 18:55:20.060
なぜあの人いつもプッシュなんだろうと思う人はいる
同時発売を見ると売れてる名前の人が多いのに
なぜ代表作のないこの人?
0393実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/19(月) 20:00:01.710
その何もない人と並んだときに
自分が選ばれなかったのはなぜなのか考えた事ある?
話題になってるの?売れない底辺仲間内で?
今は実力も売上もないけど推されるのは
底辺さんの曇った目や頭じゃ見えない分からない理由があるんだよ
0396実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/19(月) 20:46:00.740
バキュームってAVとかでよくあるズビビビジュロロロロビチャグチュって
わざと音を立てるやり方のことだよね
あれいいとは全く思わない
遊んでるやつは好きみたいだけどむしろお前下手なんだなと思ってしまう
というより素直にウルセエ
色気半減というより消滅
ああーんイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクゥウウ!
って言ってるのも
うわー全く感じてないんだなー相手が相当下手くそなんだなーと白ける

本当に感じてたらあんな長いブレスで喋り続けることなんかできんわ
でもこれは女視点で会って男だと
うおおおおお俺感じさせてやってるぜ!なのか?
男同士だとどうだ?と素で長々考えてる
0397実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/19(月) 20:52:54.820
秘め事の時にあんな下痢みたいな音嫌じゃない?
ブチュチュチュチュチュブリュッって身まで出そう
障子や襖だったら丸聞こえ
0402実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/19(月) 22:47:18.090
みんな結構AVとかゲイビとか見て研究してるのかな
自分は女子向けの妄想はリアルじゃないほうがいいと思って
あえて参考にしないんだけど
エロシーン難し
0403実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/19(月) 23:35:02.080
リアリティなんて全くないジャンルでしょ
私は自由にに書いてる
あとBLはストーリーがよめるんだけどつい見ちゃう水戸黄門
0404実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 00:41:21.880
SNSで話題になるのはDVバドエンオメガバだけど
どんなに時代が変わってもベテランの描く王道ど真ん中には敵わないんだろうなって感じ
みんななんだかんだで水戸黄門の安心感好きだよね
0406実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 07:50:31.210
>>393はおそらく編集装った思い当たる本人なんだろう
それかフェイクでほんとうにお気に入りをプッシュしすぎて大物に逃げられた編集さんかもね

売れないのになぜかゴリプッシュされる人はいるよね
ほんとうの大物はいちいちゴリプッシュしなくてもちゃんと売れるw
ゴリプッシュされなくても手堅くキャリア積んでつづけてこれた人たちもいるわけで
0407実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 08:28:47.700
>>395で編集と指摘されてから下品な下ネタで流すあたりいやな感じ
底辺って思い切ったエロが書けなくてくすぶっている人間も多いんだよ
エロに走れずに消えてく人も多いって昔書庫編が言ってた
0409実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 10:11:33.460
>>406
>>393は大物じゃなくて数合わせの底辺作家に逃げられ
ゴリプッシュした作家は思うように売れなかったから
こんなところに来てヒスっているんだと思う
あの調子で底辺作家をバカにしてたらそら逃げられるわw
0413実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 12:48:48.500
字書きの体験なんだけど
とあるレーベルでコンステントに年三冊くらい出している人がいる
一方自分はプロット見てもらうのに3か月待ちで初稿読んでもらうのに半年待ちはザラ
コンスタントな中堅さんに3年くらい前に話す機会があって「某では私ももう万切りだよ」と言われた
その時自分の前作は1万3千だったので驚いたけど向こうは「この大先生でも万切り!」と驚いたと思った様子
自分はそれから半年後に1万3500で出してもらったのを最後にプロット待ち・初稿書いている途中での没
発売予定消滅などでそこからは一冊も出せていない
お盆前に絶対もらえるはずのプロットの返事を待っている
「底辺先生はちゃんとお返事貰えなくてかわいそう」と編集部内で笑われている
でも中堅先生はコンスタントに出し続けている
バナー作ってもらったりいい絵師さんつけてもらったりしているけれどあちこちランキング見るかぎり低空飛行
ツイでは担当さんにちやほやされているアピール
休みの日でも読んでもらえるんだって

ごり押しじゃないけど不自然に出してもらえる人っているよね
0414実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 12:59:34.780
うーんなるほど
部数決めるのは営業とはいえ
仕事振ったり広告作るのは編集だもんな
0417実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 13:43:45.100
>>413
それはごり押しとかでなく、あなたの実売率が悪すぎたのでは…
仮に13500で実売50%と、9000で実売80%だったら、
どちらを大事にするかは自明
0418実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 13:54:25.290
>>417
爆死はしてないよ
他社さんで確認済み
そのレーベルでは過去一度も部数が落ちたことない
実売が悪かったら減らされる
それに問題は私ではなく低空飛行を続けている中堅さん
同一レーベル内でもたいてい相手に負けている(コミコミ・POS参照)
でもずっといい扱いが続いている
0419実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 13:56:14.770
コンスタントに出して貰えてるということは単純にそこそこ売れてるんだと思う
放置されたり没食らって刊行に間が空くのは
商業的に見てそれ以下ってことだよ…
0421実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 14:14:00.080
>>418
その中堅さんは問題ないから続いてるんだと思うよ
売れる底辺をないがしろにして、売れない中堅を使う体力はどこの版元にもないはず
0424実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 14:21:54.000
実売と刷り数ってそんなに乖離するものなのか
POSも刷り数も信じられない世の中
実売は作家にはわからない
無常すぎるだろ
0425実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 14:22:42.290
編集も人間だから好き嫌いはあると思うけど
それを商売に反映できる余裕が今の業界にあるかは疑問かな
年三冊コンスタントに出せるのはそれなりの結果じゃないと営業が許可しないだろう
0426実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 14:24:04.240
この性格だと編集も回避したくなるかもな…
作家がややこしい編集を避けたいように
編集もややこしい作家は避けたいだろう
0427実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 14:28:37.130
>「底辺ちゃんはちゃんとお返事もらえなくてかわいそう」と編集部内で笑われてる

とかも413本人の想像だよね?
怖いよ
0429実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 15:15:06.860
色んなケースがあるかもしれないって事でいいと思う
そんなのあり得ないって言う意見も
個人の経験に基づいてるだけだし
0431実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 16:01:45.830
「413さんは私からちゃんと返事をもらえなくて可哀想って
編集部内で笑われてるんですよ」
と、じかに言われたということか
0437実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 16:08:39.090
413と中堅さんの担当は違うんだよね?
マメな担当とズボラな担当で、同等の実力の作家でも扱いが違うっていうのはあると思う
でもどの担当に当たるかは運だから…
0438実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 16:18:16.420
>>428
>>433
関係ないってわかってますってば
でも底辺以下の部数なのにちやほやされる中堅はいるよって話に自分を引き合いに出しただけ
レーベルごとのOK部数って違うでしょ

>>431
カッコ内を笑いながら別の編集が言ったんだって

>>437
それはわからない
ただ私の担当は社員だと中堅先生に言われた
中堅先生担当も社員らしいので同じかもしれないし違うかもしれない
むしろ違って欲しい
0439実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 16:27:32.800
413はそんな理不尽なところと縁を切れてよかったじゃないか
そこで13500出せて爆死しない実売なら、他社でもそれなりの数字なんでしょう?
不快だろうけどその編集部にこだわるのはよくないよ
0441実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 16:47:05.880
何でこんなに底辺に対して厳しい言い方してるのかさっぱりわからない
13000なんてものすごくいい数字だし不思議に思うのわかるよ
扱いがおかしいと読んでて思う

喋るタイミングからしてぶつかるような
どうやっても話がかみ合わない人はいるからそれで嫌がられたのかな
でも編集ならそんな市場入れるのは間違ってる

と忙しいから読みませんよと宣言されて半年以上軽く放置の自分が言ってみる
宣言すればいくらでも放置していいってわけじゃないだろ
ふざけんな
0445実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 17:09:18.710
初版2万の扱いづらい作家を一人担当するくらいなら
初版1万の人当たりのいい作家二人受け持った方がマシと自分の担当は言っていたw
その気持ちが今ちょっとわかった
0448実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 17:16:41.610
そりゃ編集も人間なわけで…どうせなら自分の好きな作家と仕事したいだろうよと私でも思う

だから合わないと思ったら適当に引き継ぎしてくれたらいいのにそれもしないで放置するのはkz
0451実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 17:35:26.380
なんか個人的に嫌われてるとしか思えないけど

数年前だとしても13500だせるなら
どこでも引っ張りだこなんじゃない?

んで自分の成績に関わるから、数字の良い作家は個人的に思い入れなくても
本は出させるんじゃないかねえ
そのレーベルどこなのか聞きたいくらい変
0453実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 17:46:49.690
二年半前に出した13500が爆死に近かったとしか思えないんだけど
他社で確認済みって言っても爆死でしたよと答えるだろうか?
0454実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 17:49:01.910
>>450
編集に邪険にされたという話だけなら同情されたかもしれないが
なにかされたわけでもない別の作家を
自分より部数が低いくせにゴリ押しだのちやほやされてるなどと貶めるから
共感されないのではないかな
0455実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 17:51:37.530
中堅先生の数字やツイをヲチったりしてるのが気持ち悪い
コミコミのランキングだのPOSの数字だの確認済とか…
人の数字いちいち確認するなよ。してもいいけど言うなよ
0458実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 18:08:51.270
同日発売の作家のランキングとかは気にするよな
自分は落ち込む方だけどw

逆に自分も見られてるのかもしれないけど
それでギギギされて理不尽な扱いの遠因とか
ネットで言われてたら嫌だなあ
まあギギギするほど売れてないんですけどね!
むしろホッとされてるかも
こいつ売れてないクソワロwみたいな
0460実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 18:19:17.840
>>417
実売率悪かったからっていうけど
それって営業が無能すぎなだけじゃないの?
そもそもの読みが甘すぎでしょ
作家だけのせいにできないぞーそりゃ

コンスタントに出してる作家の部数減らしてるんなら
>>413の部数も減らして実売率を大事にするはずだよ
おかしいよそのレーベル
0461実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 18:24:35.190
>>437

>同等の実力の作家でも扱いが違うっていうのはあると思う

これが一番ムカツクパターンだよね
編集の色好みがもっとも現れるパターン
売れっ子さんのことは羨ましいと思うけどゴリ押しされたとは思わない

都内在住で編集にしょっちゅう会ってデートしましたハァト
次作もがんばりますーハァトとかやってるの見るとイラッとする
ま、地方に住んでるんでそこは嫉妬だけどもw

仕事のことは割り切ってやれよと苛々する
だいたいそういうレーベルは案の定、他の作家さんからも印象が悪くて
逃げられたり潰れたりしてるわ
0462実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 18:34:25.420
中堅さんの部数がそこの足きりライン越えてないならコンステントwに出すのおかしくないよね
低空飛行ならバナー作ったりいいイラストつけるのも当然
性格の悪い底辺は部数に関わらず要らない
返事するのも面倒なのは人間だから仕方ない

ってところでしょうか
0463実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 18:42:14.960
>>413さんと中堅さんは担当が違うんじゃないかな
編集長とか力のある人が担当になるとわりとサクサク出してもらえるし宣伝もいっぱい打ってもらえるが
平編集とか編集部内で立場が弱いとプロット段階から会議で通らないことが何度もあった
売上げや部数はどちらも変わらないけれど出版までのプロセスが全然違うんだよね
待遇を改善させるには担当替えか他の会社に行くしかないよ
0465実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 18:47:48.450
>「底辺ちゃんはちゃんとお返事もらえなくてかわいそう」

これを言われるってことはプロットの返事は編集部内で会議をしていると思う
その会議が編集部員の時間が取れなくて開けずいつまでも開かれないから
上記のセリフが他の編集の口から出るわけで作家より編集がpgrされてるのでは?
そして中堅さんは担当の力が強いから会議関係なく返事も発刊もできるとゲスパ
0466実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 18:53:43.870
そんなコンステントにいじめちゃダメ
泣いちゃうぞ

おみやげーとか編集と友達同士のような関係は羨ましいなと思うけど
期待に添えられない可能性がある分不安になるから
あまり近距離で親しくされても怖いわ
自作も頑張りまーすとは自分の場合思えない
最低限相手のボーダーだと思ってる売り上げをあげなきゃいけないと感じてしまい
ストレスで胃が痛くなる

問い合わせをしたらすぐ答えてくれて
原稿を渡したらすぐ指示や返事をくれて
時折方向性や作品をよくするための指導をくれて
売り上げが上がるよう全力を傾け
「あっ、忘れちゃいましたー」みたいな大事なことの伝え忘れがなく
指示書の内容が間違えていることもなく
こちらの意思を歪めることなく正しく汲んでくれればそれでいい



普通でいい
0467実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 19:13:37.260
その中堅さんてぱっと見地味でも手堅く読者つかんでるタイプじゃないの
長くやってる人は本当に数字が安定してるから
何書いても一定数以上で爆死しないとかさ
レーターさんとかジャンルに左右されないって強みよ
0469実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 19:54:09.520
流行りもの書いて1万3000か
作家買いタイプで万切りかの違いなのかもしれん

作家買いタイプで1万3000部だせる作家なら
たぶんどこのレーベルでも編集に冷たくされない
そういう人って実売以上に名前が売れてて
レーベルのイメージ保つためにラインナップに入れやすいのよね
0480実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/20(火) 23:00:19.180
>担当編集から40P加筆しろって指示がきた。
>加筆したら「すいません、ちょっと多いです。50P減らしてください」
>減らしたら「やっぱり30P増やしてください」
>今「20P減らして」

>こいつ、殺したいわw
0486実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/21(水) 03:40:51.870
>>485
私はその人ではない
くだらないミスをあげつらうのがイジメみたいで
傍から見ててムカついたのだ
自分がやる人ならやられても文句はあるまい
0488実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/21(水) 08:03:36.980
>>480
某書籍化レーベルがそんな感じらしいね
終わってみればまったく自分の書いた文章が残らないほどになって
もうそこでは書きたくないって思ったってさ

やっぱり〜してくださいっていうのはナシだよ非常識すぎる
改稿指示で加筆+増減はありえるけど、指示しておきながら修正コンボするのは
指示が的確じゃなかったからでしょ
そりゃ作家がうまい具合に書けてないっていう落ち度も多少はあるんだろうけど
その指示の仕方じゃ反感買うしコスパ悪すぎて作家は逃げる
0491実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/21(水) 09:33:56.840
>>466
本当に普通がうらやましい
プロットに即日返事くれる編集がいる一方で原稿受け取ってもその連絡もなく
着きましたかと問い合わせしても返事が二か月後という人もいて泣ける

>>487
多分違うんじゃないか
413は字書きなのに半角の「!」使う
部数も底辺にしては高すぎるので字書きはフェイクで絵描きではないかと最初疑った
0493実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/21(水) 19:29:12.470
>>491
本当に普通がいいわ
忙しい時期にかぶると放置を謝るも同時に疲れた連呼で空気嫁アピ
だからって暇な時期に出しても結局放置で同じくらい遅れる
とりあえずすぐ返事できないなら遅れますの一言くらいメールくれ
0494実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/21(水) 22:26:14.380
>>493
わかる
担当が決めた〆切に出したのに「忙しい」アピールされて謝るはめになる矛盾
売れっ子さんが締め切り破って大変なのまで謝罪させられるとか完全なる罰ゲーム
0495実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/21(水) 23:35:51.070
そうなってもこっちから謝りの一言は絶対出さないなあ
まあでも自分も「では連絡お待ちしてまーす」とか
都合の良いこと言っちゃうんだけどさ
0496実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/21(水) 23:49:33.730
口だけの担当に対して常に心の中でツッコミまくってるが
何一つ言いたい事を言えずへらへら会話してしまう自分が哀しい
0499実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/22(木) 11:12:34.060
返事をもらえるだけいい
「春ごろ発売予定で〜」と依頼してきてプロット出しても発売日予定日前に返事が来ない
発売日過ぎると「この前のプロットだと○○なんで××の設定で秋ごろ発売〜」と連絡してきて
プロット出しても返事がない
秋が過ぎると「この前のプロットはもうブームが下火なんで△△で来年の〜」
以下無限ループ

この担当何をしたいのかわからない
0500実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/22(木) 12:07:28.200
連絡なしに切りやがった担当への憎しみが湧いてやばい
こっちはお前のために何個か仕事断ってんだぞ
おかげで今どこからも声かかんないし
切るならちゃんと連絡ぐらい寄越せよエセ社会人
毎回細かい修正させてしつこい上に最後は面白くないですねの一言で全修正で片づけんなよ
だから底辺しか担当させてもらえないんだよ
自分じゃ描けないからって自分の萌え押し付けてくるけどどう見てもあんたが修正した後の方がつまんないからね
もうあの出版社には関わらないしそこの本も買わない
あの担当不幸になれ
0502実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/22(木) 13:16:39.710
他社は先に〆切提示したのがほとんどで切られたとこの作業期間と被ってたんだ
ここ数日ずっともやもやしてたからちょっとスッキリしたよ
長文愚痴すまんかった
0503実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/22(木) 13:58:55.300
>>500
あほ編集の肩を持つわけじゃないが、どこの編集も切る時はフェードアウトが通例。
今は売れてなくても、いつどこで化けるか分からないからな。
あと断った会社さんも、不義理したんじゃなきゃ自分から連絡すれば?
平謝りすれば許されるのも、よくある話。がんばって。
0504実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/22(木) 20:27:02.290
>>503
500じゃないけど横から失礼

たとえそういう狙いがあってもその悪文化どうにかしてほしいよねーズルイだろと思う
きっちり断られた方が振られる方もスッキリするってもんよ
0505実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/22(木) 20:54:53.440
フェードアウトって次作の準備していいですか?
あーうんまぁゴニョゴニョ
ぐらいのやり方じゃない?

予定まで決めておいてフェードアウトは仕事のやり方として違反だ
普通の会社同士だったらどちらにしても金は払ってもらいますよって話になるぞ
0507実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/22(木) 22:05:54.400
>>503
漫画で掲載誌も決まった上でフェードアウトってよくあるの?
初めてされたから驚いたわ
たとえ今後化けたとしてもフェードアウトだからって再度仕事受けようと思わないし
むしろ今回は残念ですがってちゃんと切られたほうがまだ好感高いよ
仕事なんだから放っておくのやめてほしいわ
0509実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/22(木) 23:01:06.500
ちゃんと理由伝えて切ってくれた方がいいよね
辛いけど思い悩まなくて済む
フェードアウトを狙うのは編集が嫌な思いをしたくないだけ
だからヘラヘラごまかしてその不快さを全部作家に押し付ける
一番最低なやり方だ
0511実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/23(金) 02:09:11.130
新規の仕事の打診来てでも今締め切り抱えて立て込んでるので
スケジュールの件も含めて来月打合せしましょうてなったのに
一向に連絡なくて放置してたんだけど
ふと思い立ってどうなりましたかって連絡したら
オファーしてきた編集ができ婚退社してたイレギュラーケースの話聞きたい?
0512実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/23(金) 02:16:19.230
結構あるよそういうの
1年前に打診受けてちょうどそろそろ準備始めるかと思って連絡したら
声かけてきた担当は退社してて引き継ぎも為されてなかったやつ
最近は連絡してこない時点でその可能性を含めてこっちから早めにメールしてる
0515実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/23(金) 02:21:52.190
>>513
512だけど自分も漫画だわ
1年2年単位でスケジュール組んでると結構あるよね
これが売れっ子作家ならあり得ないだろうし
引き継ぎされない程度の扱いなんだと毎回思い知らされる
0518実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/23(金) 07:40:18.220
>>511
一ヶ月後に打ち合わせって約束したのに1年も何もなければ
その編集でなくても可能性なしって思うだろうよ
自分だったら一ヶ月後にすぐってことはなくても
その翌月くらいにはこっちから「私も忙しくてすみませんでした」って連絡入れるよ

自分だって1年に放置されたらもうダメだなって思わん?
0519実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/23(金) 08:13:34.410
>>518
511と512の話がごっちゃになってないか?

代原だろうとわかってて受けた仕事で半分ほど書けたところで担当と連絡取れなくなり
そのままFOされたことあるわ
誰かの原稿間に合ったんだろうけど断りぐらい入れてくれマジで
0522実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/23(金) 21:47:54.670
>>519
そのまましれっと完成させて提出したら
普通にそのうち載ったんではないの?
途中でやめるにしてもメールなりで報告はしたの?
ごめんなんか不思議で
0523実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/23(金) 21:50:18.480
レーターはちゃんと絵を勉強しろよ
人の本だと思ってありえない関節描くわ人体バキバキだわ
あらぬ方向にいろんなものが曲がるわ色味は悪いわ止めてくれ
人様の本の時だけはいい絵を描くんだな
こっちの本は手癖で描いたのに
あーもう気分悪い
0524実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/23(金) 21:57:12.550
わざとやってんのかと思う時あるわ
こっちなんてロンぱった目を書かれて表紙にいる奴がどこ見てんのか
わかんねぇってのに
パッケージで誘うしかない底辺に鬼の仕打ちかそうですか
凹む
0525実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/23(金) 22:20:53.410
このスレは絵描きも字書きもいるんだから
「絵の勉強しろ」は失礼すぎだろ…

おまえの小説だって「日本語勉強しろ」って思われてるかもしれんのに
0527実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/23(金) 22:42:22.180
ならば字書きは人体の構造上無理な体位を書くのやめてくれよ…
あと寝バックだったのがいつの間にか立ちバックや正常位に変わるのもやめてほしいし
場所移動するなら分かるように文章で書いてくれ
0528実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/23(金) 22:46:11.180
>>527
レーターじゃないけど小説読んでてあるあるだわw
いつの間に服脱いでたんだよとか
騎乗位だと思って読み進めてたらいきなり正常位になってて
ファッ!?となって読み直す
0529実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/23(金) 23:09:56.410
私漫画だけど漫画読んでてもあるあるだよw
さっき履いてたパンツが消えた!?みたいなのよくあるし
コマの間で脱いだと思って読んで欲しいと思って
あえてページめくったらいきなり脱ぎとかよく描いちゃう
0532実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/24(土) 05:21:41.300
義兄に懸想するクールで不思議なメガネをかけた義弟くんなのにカラー表紙ですらメガネしてないのはなんででしょうか?
書庫で背後から乳首こねくり回されてるあんあんシーンなのにボタンきっちり閉じられてネクタイにも一切の乱れがみられないのはなんででしょうか?
0533実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/24(土) 05:44:29.570
そのままコピペして編集にメールしたらいいじゃん
そこでさらに言いくるめられるなら
自分がそこまでの扱いしかしてもらえない底辺なんだから諦メロン
0535実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/24(土) 14:33:26.760
>>521-522
今更だけど答えておく
急ぎだったんでプロット提出
「いいんですけど後半もう一山欲しいですね。編集部でも話し合ってまた連絡します。
−−までは大丈夫なので書き始めてください」
って流れで半分書いても連絡つかずにFO
その時メールは5通ぐらい出したと思う
OK出ないとこの先書けないのでストップしますって連絡もした
FOとは言ったけど1年に2、3回連絡来る
仕事くれないけど
0537実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/24(土) 14:50:57.570
FOってフェードアウトってことだけどそれFOとちゃうやん
その連絡来た時に「前のどうしたらいいですか?」とか聞かんの?
「あれはもういいです」なのか「直して再提出」なのか
連絡来るならなんか答え聞けると思うんだが
0539実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/24(土) 16:03:56.230
>>537
件の原稿は「いったん保留」だそうです
連絡取れなくなってから半年ぐらいして電話来た時に確認しました
他への持ち出しも止められて塩漬け
次の仕事をくれるわけでもない
ただ電話くれて「また改めて打ち合わせを…」で終わる
多分代原用作家なんだろうね
0549実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/25(日) 05:36:39.350
小説だけど最後まで書いて提出したら
いきなり「この原稿のこと知りませんが」っていわれてFOされたことある
衝撃的だった
0556実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/25(日) 17:50:32.630
そうだよね
こっちは個人情報晒してるのに
向こうは辞めましたと一言言っただけで責任追及できず無罪放免
やってられん
0561実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/26(月) 07:30:02.550
>>549
担当同じ人なんだよね?
自分は担当変わって新担当に出したら「こんなもの送ってこられても困るんですけど」と言われ
タイトルdisられて没になったことあるけど同じ担当ならひどすぎる!!
0562実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/26(月) 10:53:48.970
別のところでスマッシュヒット出した途端
刊行予定もないのに過去の作品でフェア勝手にやられたことあるw
自分が去ったあとの作品がそれ以下に売れなかったからだろうと思うけど
あんなやり方してたら売れるものも売れないし
それを作家のせいにしてる時点でサヨナラだ
売れたときだけ都合よく使おうとしたってSSなんか書いてやらないよ
0565実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 07:27:19.150
>>562
自分の作品が過剰在庫になってるんだから、在庫消化に協力すればいいのに
フェアをきっかけに初めて手にとってくれる人もいるだろうし
無責任すぎるよ
0567実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 08:08:54.590
久しぶりの連絡が新刊依頼+既刊フェア用SS依頼で
SS仕上げて渡したら連絡が取れなくなった過去
SSだけだと受けないと思って新刊も依頼したんですね
無駄に3本プロット書かせたわけですね

いっそSSだけ依頼貰った方が潔いんだぜ >>562
0568実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 08:18:48.590
>>563
親切でマメな担当さん大切にしたいのに嫌な担当が心折ってくる
8/5ってまだかな
売れっ子レーターさんにイラスト描いてもらえるってまた嘘だった悪寒
この前の冬に新刊が出る話も嘘でボツになった
一から書き直してもまたボツ
フェアの話も消えたんですね
悶々として筆が進まんよ
0569実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 12:18:34.430
>>561
同じひとだよ
プロットとか普通にOKもらっていて書き上がったとたんの返事
しかもメール返信だけだった…

その対応に心が折れてその原稿よそに持って行くことも出来なかったわ
0570実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 13:13:29.220
底辺地獄過ぎる
担当の気分一つで踊らされる
売れても売れなくても謝罪させられるし早く人間になりたいデス

>>561
今から持っていきなよ〜
0571実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 13:26:38.840
>>565
はぁ?無責任も何もないだろー売れる努力と売る努力は出版社がやるべきこと
都合のいい時だけいいように使って切った後に無償でやれと?アホじゃないの
こっちだって慈善事業じゃないんだよ
まだ縁があるうちなら協力したけど2年ぶりに連絡もらっても書きたくない

そんなんなら大事にしてくれるとこで書くわ
0572実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 13:31:27.510
まあ勝手にフェアして在庫処分するのは構わないね
SSは原稿料出るなら書くかな

しかしあまりに酷い編集話を目にすると
自分の担当さん天使!?と思えてくる
そう思わせるために編集が酷い作り話を書きこんでるのかと思うレベル…
0575実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 16:23:02.360
ここのみんなは専業?兼業?
自分は漫画で週5フルタイム兼業だけど辛くなってきた…
底辺の身で専業は金銭的にきついけど兼業だと時間も体力もきっつい
バイトに転身したいが不安…世知辛ぇ…
0576実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 16:35:21.750
漫画一本で生活できる見通しがないなら
仕事は辞めないほうがいいと思うけど。
売れてないけど漫画は描きたい!でもフルタイム正社員はきつい!
ならバイトにすれば?とも思う
誰かに背中押してほしいのかな?好きにすればいいと思う
0577実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 16:45:41.660
今は売れないけどいつか売れてやる!って
勢いでフリーター兼業→無理して専業になったはいいけど
長くやっててもパッとする事もなく仕事減り続けて
いざ転職となってもおばあちゃんに片足突っ込んだ今
パートかバイトさえ厳しい現実を知るといいよ
0582実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 18:50:45.570
大した職歴も資格もなく漫画も売れないって…世間的には一般人よりちょっと絵がうまいだけのおばさんだもんな…
書いてて虚しくなってきた
0584実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 19:24:48.370
そうだよ絵はいいよ
まださらさら描けることでおおーと言われるじゃないか
パースができればアシもできる

字なんて小学生でも書けるわで終わってしまう
しかもうまくないと来たらもうどうしていいのか
小説はド素人が書いてもそれなりの形になるからね
0585実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 19:38:16.490
>小説はド素人が書いてもそれなりの形になるからね
だからバカにされるんだ底辺字書きは
その小学生でもかけるレベルのものしか作れないくせに
プライドはいっぱしの作家気様取りで手におえない

ええ私のことです
0589実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 19:54:59.880
作家志望と底辺作家てたいして差が無いように見えるけど
デビューのハードルを越えたかそうでないかって結構でかいよね
0591実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 19:57:14.190
>>584
「小説なんて字が書けたら誰でも書ける」ってまさに母親から言われて説教されたわ
漫画は特別な人だけが描けるんだと…
なんで母にモチベ削られなくちゃいけないんだか
0592実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 20:25:13.820
小学生の並みの文章にプロの絵をつけて売るのがBL小説なんだから
そりゃあ絵描きのレベルに文句もつけたくなりますわな
小学生の作文に小学生のお絵かき表紙絵じゃ目もあてられない
0593実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 20:31:02.000
子供の頃から絵で説明する事ばかり考えてたから字だけでつたえるほうが難しいわ
字書きは校正?校了?の仕事とかできそうだし
絵と違って古くならないから年取ってからいいんじゃね
0598実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 22:00:52.460
>>591
小説なめんなよ
どっちもいるスレで喧嘩売ってんの?

誰でもなれないし誰でも書けない
漫画も字も本を出せることは稀なことだよ
そしてデビューこそハードル低くても出しつつけることが難しいの
3年以上ずっと出し続けていられる作家は底辺だろうとなんだろうと有難いこと
0599実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 22:02:11.490
絵は誰でもはないな
その人の絵が受け付けなかったら再デビューとかも無理だし
小説なら名前変えてもそうそうわかんないけど
0600実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 22:06:09.600
小説はなあ
ぶっちゃけ自分がデビューできたくらいだから誰でもできると思うよ
ただ本を出し続けていくのは本当に大変
0603実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 22:33:40.550
小説は生き残るのが大変だね

漫画で画の描ける人は電子の仕事もたくさんあるし
それこそレーターの仕事もできる

小説は電子なんてやってもお金にたいしてならないし
売れっ子になっても印税は漫画に全然かなわん
0604実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 22:38:42.420
漫画の部数って今どれくらいが平均なんだろう
底辺で1万5千、中堅で3万くらい?
字だともう万切りしてなかったらありがとうございますって感じだけど
0605実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 22:55:25.970
漫画も底辺の底辺は万切りするよ
というか本当の底辺は電子のみで紙だしてもらえない
大手の底辺が一万くらいかな?
それも重版なしであとは電子のみ
0606実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 22:57:01.560
アシスタントさんも使うし漫画家さんはやっぱり華があると感じる
漫画雑誌は今も多いけど小説誌は激減したもんな…
0609実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 23:58:33.070
漫画単行本一冊でいくらもらえてんの?
たとえば15000部10パーで電子収入加算するとなら小説なら200万くらいはいくけど
漫画も1万部代と聞いてるけど印税率も変わらないの?
0610実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/27(火) 23:58:53.480
漫画単行本一冊でいくらもらえてんの?
たとえば15000部10パーで電子収入加算するとなら小説なら200万くらいはいくけど
漫画も1万部代と聞いてるけど印税率も変わらないの?
0623実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/28(水) 09:28:42.040
ここにいる底辺でも一時はBLバブルで普通に売れてたんなら
>>609だって非現実的じゃないよ
実際にこのくらい稼いだ人だってゴロゴロいるだろう

現実の計算されたら凹むからおおまかな計算でいいじゃないの
それに対して漫画はどのくらい売ってるのか気になるわ

前は3万部ゴロゴロだったらしいけど知り合いの漫画やってる人
今は1万部〜1.5万部って言ってたよ
でも印税がどのぐらいかは聞かなかった
0628実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/28(水) 12:21:51.490
>>624
勘違いしてないよ

字の方が稼げないとか言ってる漫画家の方がいたから証明してほしいだけ
ズバリだと困るだろうからフェイクで答えてくれればいいのにと思う
0629実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/28(水) 12:24:05.910
字だと○部って飛び交ってるのに漫画だと飛び交わないのはなんでだろうね
そんなに人それぞれ違うんだろうか
漫画は電子の収入が桁違いって聞いたことがある
0630実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/28(水) 12:29:07.820
もしも本当にこの業界にいるなら
字のほうが稼ぎにくいってことは誰かに証明されるまでもなく
実感してると思うんだが
0631実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/28(水) 12:35:35.710
電子も桁違いだし
同人で商業の番外だしても小説より売れるし
2次なんてやりはじめて当たったらスゴイですよ漫画は

…と字書き思います
0632実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/28(水) 13:33:30.370
>>628は大きな勘違いしててヒントもかなり出てるのに気づいてないから
少なくとも紙出してるプロ字書きではないだろって言ってるのに…
そもそもトップの売れっ子の数字見たら圧倒的にマンガ>字なの分かるだろ
ちなみに底辺同士ならマンガは経費かかる分割とトントンと思うけど
0634実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/28(水) 15:49:01.000
漫画より字の方が稼げるよ
印税率は漫画は10%だけど、字は10、12、15%とあってね
電子書籍はそれよりも率がよくて、だいたい各社45%くらい
だから1冊で電子も合わせると300万くらいになるかな
0649実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/28(水) 22:04:40.240
大先生連発はいつもの荒らしだから構うな

アンリミの影響で昔の安い作品ばっかりランキング上にくるようになって微妙
新刊目立ちにくくなってて迷惑でしかない
0650実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/28(水) 22:15:51.900
アンリミテッドの旧い人気本に自分の新刊確実に負けるわ
てか新刊の順位、みんな軒並み低くなってないか
本当に悪影響としか思えないんだが
0663実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/29(木) 09:20:00.63O
黒柳さーん
0664実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/29(木) 10:47:27.150
>>662
オタ系書店で一位になっても仕事来ないから安心しろ
一位になったレーベルからそのあと来た仕事は無償SSだけだ
ランキングなんて嘘なんだよ
0667実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/29(木) 11:12:13.500
夢壊れるわあ
底辺の部数なら2週連続上位ランクインで重版したりしないの?
あ、そうか
本屋に出回ってない分ネットで買うのか…
0668実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/29(木) 11:16:46.640
マジか
でもコミコミ月間トップなら違うよね?
コミコミあんまり売り上げ取れないのかな
じゃあなんであんなに無料奉仕させるんだ
止めよかな
0670実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/29(木) 11:19:55.570
>>667-668
週間ランキングの話だけど増刷なかったし扱いが良くなったわけでもなく
その次の本がそこから出たのは一年半後だからな
プロットの返事半年放置だからいかに意味のないランキングかわかるでしょ
ちな字
0671実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/29(木) 11:36:11.590
>>669
編集が決めることの気がするが紙の初速の方が大事なので私ならコミコミ

確かなランキングってどこなんだ
POSも偏っているから不確かだというし尼?
0672実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/29(木) 12:03:04.950
完全に正確なランキングはないんじゃない?
各店舗、各取次でも売れてるものってちょっとずつ違うだろうから

公称部数は電子での1話単位を1部換算にしてるところがあるって聞いたけど
例えば単行本に6話入ってたら紙なら1部で電子なら6部になるってことかな?
0674実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/29(木) 12:56:18.530
コミコミは字だと月間1位でも700〜800くらい
尼もコミコミもランキング入っても知名度はあんまり変わらないよね
そもそも買い専ってあんまりランキング気にしない
0676実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/29(木) 13:01:28.490
コミコミは会費もあってヘビーな買い専しかいないから
確かにランキング気にしないだろうね
自分の好みがはっきりしてそう
0678実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/29(木) 13:56:40.470
コミコミで一位取って喜ぶでしょ
同時発売の人より上でルンルンになるでしょ

でも次の初稿読んでもらえるのが提出して一年後でね
同時発売の人はその間に何冊も出してしまうわけ
当然だよねその人は一般書店で売れ売れなんだから
底辺はネット書店ぐらいしか在庫ないんだから

喜んじゃった分凹むんだよ
その繰り返し
0679実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/29(木) 13:58:46.670
コミコミのクリアファイル特典は
1000部以上の売り上げが見込める本にしかつけないから
クリアファイルが得点になってて売り切れた本は
それ以上売れてるってことだよ
まあそんな特典は底辺には夢の夢だが
0681実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/29(木) 18:32:07.770
どこでも上位なら間違いなく売れてるし逆もしかり
バラつきがあったら次の依頼がくれば中の上 なければ中の下
くらいに思っとけばいいのでは
0682実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/29(木) 18:35:57.060
コミコミのクリアファイルは売れっ子レーターさん表紙なら依頼きやすいよ
だってクリアファイルとかは絵目当ての人多いし
だから底辺でも運良く売れっ子レーターつけてもらえば可能性高い
0684実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/29(木) 21:45:53.130
クリアファイルはこっちの労力なしでしかも華やかだからなぁ
レーター信者買いも期待できるしSSよりずっとありがたいわ
無償でSS書かされたところで他で買う層を少しコミコミに
引き込めるくらいでこっちにメリット大してないしな
0685実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/29(木) 21:49:27.730
以前は同人しててそれなりに読んでもらえて感想ももらえて楽しかった
けどデビューした今は電子中心で本になったときは一万切り
手紙なんてもらったことがないし今描いてるのもレビューすら…ツイで感想すらない
もう5年描いても描いても結果が出なくて毎回実力ないなって思って
漫画かく楽しさなんて忘れたけどこれしか才能ないと描いてきた
けどそろそろ擦り切れそうで…やめて同人戻った方がいいのかなって迷う
皆やめようと思ったことない?
0686実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/29(木) 22:34:16.030
同人に戻るっていう選択肢が自分にあるならそれも良いんじゃないかね
自分は同人やってないしやってても多分稼げないし
今更転職できないからとにかくしがみつくしかない
0690実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/29(木) 23:25:30.940
@漫画
都内一人暮らし 稿料、部数底辺 実家に仕送り
専業で食べて行くには仮に毎月一本仕事あっても
ギリギリだなー
やっぱバイトやめれん
0695実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/30(金) 00:00:43.570
>20代
自分を見極める
>30代
28歳位のサターンリターン(占星術用語)で転換しそびれたからもう無理
>40代
中年の危機(占星術用語)で格差歴然
>50代
死して屍拾う者なし
0702実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/30(金) 04:23:12.850
りかさんはリア充だよね
パパとママもお友達もずっといるし
アキラ?だっけ
男友達と結婚したんだっけ?
出産ドールも出てたよね
0703実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/30(金) 10:13:29.340
>>702
これだけ読むとリカさんすげーマイルドヤンキー臭
0704実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/30(金) 10:24:29.070
リカちゃんさんは美人デザイナーとフランス人音楽家の夫婦の間に生まれた生まれながらの勝ち組ですから
ボーイフレンドも途切れないし
0707実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/30(金) 13:04:50.040
リカちゃんってイサム君一筋だと思っていたのに
彼氏何人もいて最終的に外人と結婚していたとはひどすぎる
っていうか永遠の小5じゃなかったのか
0711実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/30(金) 15:56:29.120
国際結婚というかリカちゃんがまずハーフだから
フランス人ハーフのリカちゃんが同じくフランス人ハーフと結婚して
フランス人ハーフの子供を産んだ
0713実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/30(金) 16:07:09.050
ググったらリカちゃん外交官になってた
外交官としてフランス行ってそこで同じく外交官であるフランスハーフと出会ったとか
0715実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/30(金) 16:10:38.910
フランツとリカちゃんはフランスで出会っているし名前に日本人要素ないし
子供にママと同じ名前をと望んでしまうメンタルからしてフランス国籍ではないかな
なんとなく日本に住んだことなさそう
0716実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/30(金) 16:12:08.270
>>714
CAだった姉が行方不明という黒歴史がある
ついでにフランツとの結婚も公式にはなかったことなので
リア充どころか闇は深いかもしれない
0718実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/30(金) 17:23:40.470
姉が行方不明と聞いて…
結婚式目前にして本当の恋人と家出した姉の身代わりに花嫁にされる話多かったなぁと思った
0719実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/30(金) 17:36:01.920
だってぱっと思いつくのはそれしかない
花嫁 
女の身代わり 
姉か妹か親族
という素直なルート
初期はそれに双子で顔そっくり設定がつく

これ以外で納得させる方が難しいわ
それをむりくり納得させようとしても
親同士や幼少期の約束
獣の契約
異世界に飛ばされる
実は魔術
しきたりの違う部族や王族
時代を変える(江戸とか)
男花嫁がアリなエセ地球
の中に大体収まる

これ以外があったら知りたい
0720実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/30(金) 17:46:04.460
ありきたりな設定=分かりやすくて受け入れられてるってことだから良いんでない?
てか読者は受けが花嫁になった経緯よりも攻めとのイチャラブに注目してるから
0721実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/30(金) 19:57:49.970
リカちゃんさん努力したり挫折したりのエピソード無いのに
勝ち組な結果だけで固めて少女達の共感得られるんだろうか
0723実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/30(金) 20:12:50.450
友達が4歳位の頃にリカちゃん買ってもらってからすぐに
髪の毛切ってボウズにして乳首を赤ボールペンで描いたって言ってたな
0724実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/30(金) 20:14:18.650
人形遊びってその時その時で名前と設定作ってたなあ
どの友達ともそうしてた
だってどっちもセレブのリカちゃんじゃストーリーにならない
今日はそっちが金持ち役でこっちは貧乏とみせかけてスパイの役ね、みたいな
0726実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/30(金) 21:54:41.030
誕生日にリカちゃん買ってくるって言うから
ワクテカで待ってたらいずみちゃん買ってきたカーチャン…カーチャン…
0727実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/09/30(金) 22:46:45.780
お手伝いさんロボ…いや人形も居たよな確か
腕がトレイ受ける形になっててトレイ乗せると動き出す
下半身はジオングなのを長いスカートで隠してる
お手伝いさん以外の何者にもなれない哀しさ
0730実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/01(土) 01:47:36.580
志望者だった頃はプロならイベントで売れ売れなんだろうなと思って羨ましかったけど
売れてるアマチュアの横でぽつーんとしてるおプロのスペースを見たときの衝撃はヤバかった
なお自分は
0734実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/01(土) 10:00:11.950
仕事忙しくてイベントには来ないけど売り子(3人くらい)に丸投げして売れ売れのおプロが最強の勝ち組
書店予約完売しちゃってすみません><後日追加しますねとのコンボも忘れずに
0737実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/01(土) 10:55:31.040
一回渡すと返してもらえないよね
返却要求何回もして五年後に出してもらったことあるよ
そこにはほかにも預けている原稿あるけど諦めた
0738実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/01(土) 12:13:30.420
そうだよねー
本当にのらりくらり躱すんだよ
ただでさえ一年や半年やほんのちょっと動けば済むことなのに対応が長すぎるうえ
対応してないことを言ったら「はぁ?!」みたいにケンカ腰に言い返してくる
めんどくさい
0739実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/01(土) 19:52:20.180
返却なき場合は訴えますと内容証明で送りつければ返してくれるよ。
弁護士通すと、もっと楽。お金はかかるけどね。
0741実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/01(土) 22:03:23.040
いろんな本が似た時期に発売されてる中で
自分のだけが見事に無視されている
正直ここまで嫌われている理由がわからない
0742実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/01(土) 23:00:29.990
人付き合いでもすっごく嫌われることはない反面親友みたいな仲良しもいない
作品もそう
アンチはいないけど信者もいない
0744実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/02(日) 04:20:26.390
そんなお前に最終奥儀直接取りに行くを授けよう
話にならないんで取りに行きますねで取りに行く
本人不在でも約束してますんで待ってますで待つ。
キチガイじみてるけどお金かけたくないならこういう手もあるよ
返してくれないから直で行ったまででキチガイでもなんでもないんだけどね
飛行機の距離だし遠いんでとか機会がないとか合ってもらえないとか
そんなのは言い訳
返して欲しいならやれる事ぜんぶやれ
0746実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/02(日) 08:39:33.830
ちるちるや毒メで感想や登録ゼロの人いる?
アマゾンが感想つかないのはわかるが
あそこで全く触れられないのは本当に切ない
マイナスほしくないからいいけど
0750実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/02(日) 13:52:39.310
>>745
おプロは自虐のつもりだったんだが…
まあ派遣バイトが本業で作家が副業状態だからそういう意味じゃ作家じゃないかもしれん………
0751実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/02(日) 15:05:38.590
>>749
だから自分はアナログ漫画原稿の話だと思って読んでた
なんか小説っぽい文脈のもあるので?と思ったが

預けてる原稿諦めるって自分は絶対ないわ
なんとかして取り返しなよー 
商業的に出せなくても同人誌とかでお小遣いくらいには出来るかもだし
昔過ぎてもうヘタで日の目みなくていいってんならそれでもいいかもだけど
0753実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/02(日) 18:59:42.470
原稿の権利引き上げます、一週間以内にお返事がなければ
了承されたということにさせて頂きます、とか書けばまあ証拠にはなるだろうけど
届いてないとか返事は送ったとか言われたらごたごたすると思うよ
最悪勝手に出版とかされてしまう可能性も考えたら法的措置取っといた方が確実なのかな

まあそこまでやったらその出版社とはほぼ確実にダメになるから
よほど覚悟しないとだしそこまでやる前に話す機会を持つ努力はすべきだけど
のらくら相手が逃げるなら仕方ないよ できれば穏便に済むのが一番だけどねえ
努力もせずただ気まずくて連絡したくないとかならまず電話せえって思う
0755実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/03(月) 08:11:09.760
相手が蕎麦屋の出前状態で数年引き伸ばされた後で
法的に戦う気力なんて残ってないよ
作品も古くなっているしブームも下火になっているし
怒りっていうより萎えになっているからその作品自体に
愛着が失せている
新しく書いたほうが楽
そんな私は諦め組

どうしても戦えって人のパワーはすごいと思う
0756実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/03(月) 08:42:18.820
>>752
ご連絡遅れてすみません〜〜
いま○月の予定で調整しているんでもうしばらくお待ちください
そんな先生の原稿出さないわけがないじゃないですか、私を信じてください
先生の作品って……って感想が多くてやっぱり需要が高いなって思うんですよ
では話をもう少し詰めてからまたご連絡します〜〜

そんな返事が来るだけ
編集はいらない原稿でも手放さない
返したらペナルティーでもあるんかいな
0758実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/03(月) 09:27:07.490
リアルに出ないのか放置なのか見極め難しい
字書きなんだけど初稿を一年半ほど放置されて引きあげ覚悟で最終交渉したら
直しの指示が出て売れっ子レーターさんの名前も聞いた
数か月後にレーターさんからキャララフが出たけどそれっきりでまた一年
レーターかえるか引き上げかで争ったけどレーターさんが辞退してくれずに
結果やっつけ仕事のイラストがついて泣く量のイラスト合わせの直しを入れて発行したことがある
初稿から大体三年後の発行

直しの指示とレーターさんの名前と発売日聞いても出ないで終わる本ってある
レーターさんが途中で同人沼にはまって二年ぐらい逃亡しちゃうこともあるあるだし

戦うタイミング難しい
消耗して終わっちゃうよ
0761実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/03(月) 13:29:10.890
>レーターさんが途中で同人沼にはまって二年ぐらい逃亡しちゃうこともあるあるだし

あるあるか?これ
しかも年単位
予定を決められたら一年以上でも待つがそこからの延ばしはあり得ない
しかも理由が同人なんて別の人お願いします状態だ
自分で指名したんじゃなくて編集部があてがった人にそこまで待つこだわりはない
0762実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/03(月) 13:34:47.450
本当は仕事なんだから読んでほしいけど読みたくないなら原稿読まなくていい
そのために指示書あるんだし
でもお前プロだろ
金もらうんだろ
やれよ!
とレーターに思うわ
0763実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/03(月) 13:40:52.830
>>761
3回あったんであるあるって書いてしまったけど普通はないのかな
一つはハガレンであとは身バレしそうなんでやめとく
売れっ子レーターさんは編集より立場強いよ
変えてくれって強硬に頼んだらレーターさんがうちで書いてくれなくなったら責任とれるのかって詰め寄られた
あとレーター指名の経験はないです
底辺なんでそんな権限持ってないので希望すら口にしたことはありません
0765実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/03(月) 14:10:27.500
心がこもってない褒め言葉ならたまにもらえる
でも文面が10個ぐらい用意してあって
その中の一個を選んだんだろうなとわかる
「うわー面白ーい」と女子高生が言うレベルだよ

これすごいダメージ食らうぞ
褒められないより凹むから
0766実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/03(月) 14:16:46.520
売れっ子レーターなのか
だったら他の人をその人にあてがえばいいのに
作家が自分である必要性はないよね
レーターを守るためなら底辺作家が二度とそこで書かなくなってもかまわないと
正直だな編集

レーターの原稿料二倍にするとか
餌をばらまくとか引き止め方法は編集部が考えろよ
それ作家に押し付けるものじゃない
編集が仕事してないだけじゃないか
そんなことだからレーターに舐められるんだ
今はやりの150万部BL作家ぐらいの人だったのかな
0767実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/03(月) 14:44:00.450
>>764
毒メの感想そのまま言ううちの担当いる?
タイトル検索して上から五個目くらいまでのコメから感想言う
スクロールすることすら面倒なんだろうな
0768実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/03(月) 15:00:15.480
>>761
1年伸ばされたことザルにあるわ
レーター逃亡
できないならできないっていえば他のレーターにお願いできるのに
社会人としてどうかと思ったな
案の定、同人にはまって商業疎かにするタイプのレーターだったわ
0769実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/03(月) 15:05:24.210
ナチュラルに心が彼方に飛んでいる
いいと思いますよーぅ
のうちの担当も

多分手元に違う人の原稿を持ってそっちに目をやってる
0770実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/03(月) 16:20:55.350
>>768
もう読んだので
キャララフ出したので
体調が治ったら一番に
こういう攻めを書きたいと思っていたのでぜひ
…とか適当なこと言って引き延ばすからね売れっ子レーター様は
同人で商業疎かにする人はこういうところも小賢しいよ
0773実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/04(火) 06:13:47.170
人気レーターの挿絵の売り上げ検索しても売り上げは作家による
手を抜いてる表紙や可愛くかけてない表紙もあれば
いい出来だと思える表紙もある
レーターのノリとやる気次第?

手抜きで色味が悪い花嫁表紙が売れてることもある
掴めないわー
0774実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/04(火) 08:33:37.190
底辺に底辺レーターだと売れないことだけは確実
レーターには世話かけて申し訳ないが
どうにか足を引っ張らないところまで連れて行ってほしい
0777実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/04(火) 09:41:34.910
>>772
困った売れっ子ついても刷り数に変わりはないね
新人でも変わらない
そんな私は770なので売れっ子はむしろ避けたい
新人さんは完成イラストでも間違っていたら直してくれるけど
売れっ子さまはラフでも直さず文章修正だから
キャララフに合わせて容姿書き直しはめんどくさ過ぎるのでやめて欲しい
意外と濡れ場に元の描写が残っていたりして萎えたとレビューで叩かれる
今は気を付けているからそんなことないけど
0778実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/04(火) 13:51:15.940
担当が嫌々仕事だからしかたなく関わってくるのがすげー伝わってくる
他の人はキャッキャウフフなの?
こんなにどんよりしてるの私だけ?
0779実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/04(火) 14:27:08.710
向こうが楽しそうに会話してこっちが電話切ってくれと思ってもなかなか終わらなくて
それでも結局仕事もらえない
そんな関係を何年も続けている
仕事貰えるだけいいと思うんだ
0781実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/04(火) 20:33:40.080
出してだいぶたった作品に対して今更
このストーリーおかしい!
このキャラやってること最低じゃないか!
と気づいた
でも訂正の機会永遠に来ない

素の性格がよくないからなのかな
売れっ子さん性格いいもんね
うまく隠してるだけかもしれないけど

人に好かれない奴の中から出てきた話はやはり人に好かれない
いやいやそうはいってももっとひどい人もいるしまだマシな方じゃない?
と思ってるから余計ダメな気がする
不快感持たれないよう悪いところを出さないようにすると
人物が作られたようないい人になってしまう
うん、嘘っぽい
描くの怖くなってきた
0783実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/04(火) 21:14:27.670
自分が好かれないような人間なら
せめて作品の登場人物ぐらいは好かれるような好ましい作品を
つくってみてはどうだろう
あるいは性格の悪さが滲み出るようなむなくそ全開の方向に吹っ切ってみるとか
後はくそして寝ればスッキリするよ。おすすめ
0788実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/04(火) 22:47:32.350
ゲス系は漫画で流行ってると思う
小説はそうでもない

というか自分も他人事じゃないわー
性格悪く描こうとしてるキャラじゃないのに後々になって改めて見たり指摘されて初めて
あっこいつ性格最悪だな!って気づくんだよね
0789実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/04(火) 22:51:49.450
そう!それなんだよ
いい子として描いてるのがベッキー並みの姑息な感じに出来上がってる
でも周りがいい子として扱ってるからものすごく気持ち悪いものが仕上がってる
0791実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/04(火) 22:54:03.800
小説でもゲス系はそういう作家だち認知されてしまえば書きやすい
「○○さん黒いですね」みたいに
自分のカラーにしちゃえばいいんだよね

でもすごいハートフルな話書きたくなったときに
「こんなの求めてない」っていわれるから、そこが難しいかも
小説は特に「この作家にはこういう萌を」って限定して求められる気がするから
0792実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/04(火) 22:57:56.240
売れっ子みたいに白黒や
実は中の人が複数いると認識されていたらやりやすいんだろうけどね
底辺はちょっと枠からずれた瞬間終わる気がする
0811実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/05(水) 07:25:34.860
上っても上っても底辺

受けがいい子過ぎて面白くないって言われるやつもいるんだぜ
何か言われるとすぐ受けが身をひいちゃうし相手に折れちゃう
攻めにひどすぎることもさせられない
どっちにもストッパーが入っている状態で話が進んでいく
毒親に育てられてパニック障害持ちだからな
一時期は毎日何回も発作起こしてそれを馬鹿にされる日々だったからな

嫌な奴書けるのは強みだよ
頑張って書いてほしい
0814実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/05(水) 10:27:41.850
人物が嫌な奴なのはいいんだが自分の目が歪んでいて
嫌な奴なのにそれを指摘もせず庇いまくってるのがよくないんだよ
恋人の浮気を非難したくせに
自分がしてばれたら言い訳つけて
そんなつもりじゃなかった
しょうがないよね事情があったんだし
それだけ好きってことだからぁ〜みたいな
あなたのためと言いながらただ自分の感情をひたすら優先とか
生理的嫌悪感のある性格の悪さ

BLこういうキャラ多い気がする
0815実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/05(水) 11:55:42.830
>>812
コミコミ上位なんて意味がないと何度言えば…
三位内に入ったんですぐに次回作依頼があるだろうと一か月全裸待機しても何にもないんで
こっちから連絡してみた
「先生に次の作品依頼しなくちゃって、ずっと話してたんですよ〜」とのこと
一か月編集のお茶うけに出来る程度の価値しかないんだよ
電話して依頼する労力掛けるほどの価値なんてないんだよ
0817実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/05(水) 12:19:27.200
中堅スレで今の若手売れっ子さんたちは実は売り上げが悪いという話が出てた
でも仕事は途切れてないしドラマCDやフェアもばんばんある
売り上げに差がないなら、自分ら底辺との差はどこでつくんだ…
0818実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/05(水) 12:39:05.830
中堅の売り上げ悪いを信じたらあかん!
売り上げ悪いなんて言いながらスカイツリーレベルなんだから
私の発行部数になったらみんなペンを投げるぞ
自信ある
0821実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/05(水) 13:51:39.390
凹んでる時にそういうセリフくると戦う気にもなれない
あーですよねー意外反論が出ないんだよね
主婦だったら夫が稼いできてくれるけど
0823実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/05(水) 15:50:34.360
>>821
主婦だけど子供抱えて必死で書いている私に謝れww
子持ちの出費舐めるな

小梨で兼業パートしてた時スーパーの店長が「独身社員よりパート主婦の方が頼りになるよ
パートさんは今月いくら稼がないといけないか10円単位で把握しているから仕事に真面目だよね
独身はその感覚がないから必死さが足りない」と言ってた
その時はパート+印税がまるっと全部余剰資金だったからそんなもんかいなって思ってたけど
今になると意味がわかるわ

底辺でも必死こいて書いているの意外と子持ち主婦が多いかもよ
0826実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/05(水) 16:57:16.890
最近の恋愛ゲームって結婚エンドより子供誕生エンドの方が評判いいらしいね
子供アバターは高くても課金率高いらしい
その流れがこっちにも来ていると思うんだが周囲見ても子持ちってそんなに幸せに見えない
なんでブームなんだろうな
花嫁物は共感できるんだが子持ちは子供にも比重置かないといけないしすごく書きづらい
0829実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/05(水) 17:09:24.910
しかも子供がかわいくて我儘が適度でなければいけない
今は家庭持ちは贅沢金持ちのイメージになったからね
サザエさんちが持ち家で誰もリストラされず専業主婦でイジメもなくいかに裕福か
0830実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/05(水) 17:13:16.080
子供の出番が少なくても多くてもたたかれる
素直なら現実見てないと言われ我がままだとかわいくないと叩かれ
軸足の置き場所が分かりません
0831実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/05(水) 17:17:52.700
サザエさんは広い親の持ち家、しかも平屋建てに家族で寄生できるお嬢様です
庶民とは違うのです
鱒男さんと穴子さんの801があると知ったときの衝撃を思い出した
0833実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/05(水) 17:38:25.250
あの時代にポン女出てるってすごいお嬢様じゃないか
そんな人を後妻に迎えられるってどんだけなんだよ
スーパー攻め様か!!
0835実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/05(水) 17:52:56.560
>>826
恋愛めんどくさい
二次元の方が楽だしかっこいい
婚活もいまいち乗り気しない
でも結婚も子どもも夢はある
セック○すらめんどくさい

というのが今のアンダーサーティーファイブのようだからねぇ
0838実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/05(水) 18:52:06.430
>子供の出番が少なくても多くてもたたかれる
>素直なら現実見てないと言われ我がままだとかわいくないと叩かれ

この匙加減を無意識でできるのが売れっ子なんだよね
負担にもやりすぎにも嫌味にならずにするっと抜けていく
そして濃厚かつまろやか…ショコラティエか!
0848実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/05(水) 22:58:10.920
>>841
そこ突っ込むのかい
んじゃあU-35 にしとくよw
草食通りすぎて絶食言われてる世代がU-30

今の世の中は子育てが夢なんだよ
叶わないからこそ夢を見る
結婚しなくていいから子供は欲しいって人もいるね
0849実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/05(水) 23:43:51.620
もう男同士だからって悩まなくていいかな
悩ませると男のくせにうだうだしやがってウゼェになるし
悩まないと女で置き換えできる話ツマンネになる
周りにゲイ非難させると今の時代どうよ?と言われ
周りに応援の人がいるとリアルじゃないと…

えっ?!
0852実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/06(木) 07:08:17.000
>>851
いや「夢」なのは「現実には難しい」からだよ
>835みたいに「欲しいけどめんどう」って考えの人が増えてる
だから少子化になってるわけで
0853実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/06(木) 09:01:04.940
そうそう叶わない夢を二次元で潤す世の中
スマホが出てからますますそうなってるらしいよ
それと性欲の強い人と淡白な人ともかなり差があるらしい
0854実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/06(木) 10:52:30.770
叶わぬ夢を二次元で叶えるのか…
作家目指し始めた頃からBLに限らず作家が主人公の作品を読めなくなった
漫画も小説も無理
結局恋も仕事もハッピーエンドになるからそういうの読んでてツライんだよね
0855実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/06(木) 10:54:17.040
>>853
スマホで恋愛ゲームやりこんでいるうちの担当さんはそんな世代なんだろうかと思ってみる
二次元の恋愛より底辺へのお返事をお願いします
0858実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/06(木) 11:26:57.630
今の小学校低学年から幼稚園児ぐらいは第二次ベビーブームの子供世代だから
微増している
少子化が深刻なのはこれから、まだ産んでいない世代なんだよ
0863実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/06(木) 16:52:02.020
>>862
スレ違いだけど10歳以上離れているのを「戦争に行っていたから」で片づけるのは違う気がするんだが
異母だって主張したいわけじゃないです、念のため
0866実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/06(木) 20:42:37.720
そういえば戦時中に父のずっと上の姉二人が同じ日に赤痢で亡くなってるんだよな…
生きていたら8人姉弟か

>>864
感想ゼロってことかな
それとも自分の名前自体が登録ないってことなのかな
0873実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/07(金) 01:05:51.950
売れてる作品と売れてないお前らの作品との差がわからない
叩かれても言ったった
ホントになんでアレが売れてるんだ
お前らのと差ねえぞ
自分のは底辺だけど
0874実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/07(金) 01:11:50.950
それが分からないからあんたは売れないんだよ
売れてる作品つまんない自分やお前らとどっこいどっこいじゃんとか思うでしょ?
でも面白いと思う人があんた以上にいるから売れてる訳で
そう感じるお前の感性がずれてるからアカンのやで
0879実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/07(金) 05:35:30.000
>>874
売れっ子もなんでこれが売れるかわからんて時もあるんやで
一般の作家だけどそうぼやいてたで
底辺がステレオタイプで知ったかすんなや
0880実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/07(金) 05:54:44.700
>>874
それが分かってるのに何故お前は売れないのか
そこでもうその理論は死んでいる
あとついでに自分の締め切りも氏ね

一般の編集が言ってたんだが売れっ子はだいたい売れる前から自分大好き!!!らしいよ
自分の作品をドヤ!おもろいやろ!ひれ伏せ!て感じの自信満々人が多いって
あとは「何が売れるか」ばっかり分析しないとか
まあBLでは違うのかもしれないけど
0881実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/07(金) 05:59:00.760
理由がわからなくても売れる方がいい
わかってるのはうまくできたと思った時や気に入った作品は売れないこと
自分の色を完全に消さないと売れない
自分らしさがもっとも邪魔
0882実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/07(金) 06:02:04.750
>>881
それわかるわ
やりきった!っていう本ほど
感想も好評なのに限って売れ行きが悪いことがある
あんまり好きじゃなくていやいや書いた本が売れる
何がヒットするかはわからん
0884実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/07(金) 06:07:40.540
彼らが自分大好き!!なのわかる
ストレートで歪んでない
こうなって当然と素で思ってるからバカ売れしてもストレスにならない
サイバラも若い時漫画家になれると信じて疑ってなかったらしい
0885実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/07(金) 10:09:03.240
毒メは利用者が本を登録できるから>>864は自分で登録するんだ
そして同人も読者が登録できる

プロットボツを「約束の日に電話しない」という方法で伝える編集やめて欲しいわぁ
深夜までドキドキで過ごさなきゃいけないし三か月後に普通に電話されても
その時にはプロットの詳細なんて忘れているんだよ
マジ勘弁
0886実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/07(金) 11:51:50.360
でも自分の個性をだしてやりきった作品の方が
のちのち評価されない?
売れたけど凡庸、ありがちってやつは
数年後の評価がボロクソだったり、漫画サイトの点数が低かったりするわ
0889実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/07(金) 23:43:46.730
自分大好きだったが必要とされなさい現実に自信なんて消え去った
売れてる人は売れてるからそれが維持できるんだろな…ええな
0890実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/08(土) 00:43:48.440
自分も信じられなくなってくるともう末期よね…
誰も好きって言ってくれないからせめて
自分だけは好きでいてあげたいんだけど数字を目の当たりにするともう
0891実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/08(土) 05:17:25.630
Web漫画もやってみれば?
ワンパンマンみたいなミラクルがあるかも
0894実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/08(土) 11:37:12.410
小説で自分から頼み込んで仕事貰ってる状況なんだけど、どれくらい売れたらあっちから声かかるのかな?
やっぱ重版かかるくらい売れないと駄目?
0896実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/08(土) 14:03:39.260
本を出した時の同時や近日発売の人達が軒並み予約満了販売終了再販売再び満了
を繰り返している中で一人だけ普通に販売中なのを思い出した
どんだけ売れないんだよ勘弁してよ
0897実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/08(土) 14:41:17.920
>>894
頼んで貰えるならいいんじゃないかなー
自分的に売れたーって思っても頼まないとくれない編集はくれないからね
「初速が出たら連絡」で淡々と連絡くれる担当もいるけど
って思う自分は>>360
0899実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/08(土) 15:53:51.800
コミコミはあてにならない
ランキング9位に入ったから売り上げセーフかと思ったけれどそのあと担当から連絡は
来てもプロットのOKが出ないまま数年
催促は無視で向こうの都合でしか連絡がもらえない
10数本のプロットが闇の中
同時発売で10位になった本はシリーズ化されて何冊も出てるレーベルの看板商品
あのどうしようもないランキングのせいで喜んだ自分を殴りたいよ
0904実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/08(土) 19:49:13.880
ランキングより電子漫画の広告に採用されたい
バンバン宣伝されてる人羨ましい
そんなにいいかあ?みたいなのも
やたら宣伝されて売れてるよな〜
0908実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/09(日) 00:49:27.780
発売前にドクメ10とか20とか付いてる作家さんが羨ましい
それだけファンが付いてるんだろうな
かたや自分は安定のゼロ@字
0909実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/09(日) 05:34:58.630
でも発売前に毒メがそこそこついてるのに
1桁だった人が発売後ガーッと増えて
結局差をつけられる
発売前の数字はあてにならない
0911実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/09(日) 07:18:31.230
すごい勢いで抜かれてくよね
徒歩で歩いてたら隣に新幹線が開通してたよ
アレ?
という…

しかも新幹線一本じゃない
0913実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/09(日) 10:10:33.160
自分しか辿り着けないと思ってるよ
更新しても誰も来ない

八つ当たりだろうけどあまりに批判批判批判批判貶し批判だと
なぜ止めなかった編集と言いたくなる
好かれないだろうなとわかっていたなら止めてほしかった
0915実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/10(月) 11:33:05.310
>913
でもさ止められて無難にして「個性のかけらもねぇつまんね」言われたら
「私の個性認めてくれない担当ギギギ」になってたかもしれないやん
なにがウケるか分からないしこのまま低空ギリギリよりはと冒険させてくれたのかもよ?
失敗活かしてボーダーは自分で見極められるようになるしかないよ
自由業は自分の他に責任取ってくれる人おらんのだしさ
0916実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/10(月) 12:29:43.860
ちょっと気に入った、ってくらいだとわざわざ感想書かないからな
何年か経って「そういやあの人今書いてるのかな」って検索したり
0917実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/10(月) 12:38:05.420
そうだよね
好かれるってことは嫌われるってことでもあるんだよね
ある意味片側によってるんだから

可も不可もないより嫌いでも心に引っかかったほうがいいと確かに昔からよく言われてる
問題はこのご時世でそんなことしたら即死するってことだ!
0918実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/10(月) 14:03:35.640
でもBLで安定的に売れてる人って可もなく不可もなくなイメージ
読メもちるちるも登録一桁の作品が人気作家の2〜3倍POSで売り上げてたりする
もちろんレビュー(感想)少ない=売れてるってわけじゃないけど
0919実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/10(月) 18:46:48.560
>読メもちるちるも登録一桁の作品が人気作家の2〜3倍POSで売り上げてたりする
よし、ここに期待しよう
こうなる人と本気で売れない人の差はなんだろうな
0920実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/10(月) 18:57:26.710
どっぷり年季の入ったBL読みじゃないライト層はレビューは書かないし
ネット書店より店舗で買うのかも
だからライト層に人気があるとそうなるんじゃないかな
あとエロエロ系はレビュー少なめPOS低めでもネット買いが多そう

どちらでもないのはどの層からも人気かないのではとしか
0921実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/10(月) 19:58:21.610
ライト層って明るく楽しくかわいい感じですんなり読める幸せいっぱいものだよね
山場は必要だけどどこまで不幸を描いていいのか悩む
山盛りの苦労の中でアホみたいに前向き!なのがいいんだろうな
0928実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/11(火) 12:12:58.620
ツイッターに移った人はブログや毒メほど繋がれないって気づいたんだろうと思っている
付き合いもしんどくなるし
それでリタイヤしたのかなぁ
0931実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/11(火) 20:25:11.670
文章に勢いが出ない
マグマ高まる感が出ない
カイジ並みの勢いがほしい
淡々とした文章なのにスピード感のある話どうやって書くんだ
と思ってベネッセ文章表現を見つけて申し込もうかなと思ったら子供用だった
小説道場がない……
0934実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/11(火) 21:38:36.340
でもカイジってそんなに勢いある?
文末に三点リーダくっつけてちっちゃい「つ」でもつけて喋ってれば
とりまカイジっぽくなるんじゃないの

931はとにかく勢いが欲しいんだねってのは伝わった
0935実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/11(火) 21:42:53.490
文章に勢いが…出ない…っ!
マグマ高まる感が出ない!!
カイジ並みの勢いが…ほしい !!!
淡々とした文章!なのにスピード感のある話!!
どうやって書くんだ…ッ!!

こうですか
0937実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/11(火) 21:56:19.540
文章に勢いが…出ない…ッ!
マグマ高まる感が出ないッ!!
カイジ並みの勢いが…ほしいッ !!!
淡々とした文章!なのにスピード感のある話ッ!!
どうやって書くんだ…ッ!!

こうですか
0939実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/11(火) 22:02:59.350
結構いい
好きだ
使おうかな疲れそうだけど
エロがこの勢いだと楽しそうジョジョ風BLで
ベッド周りの色んなもの壊しそうだが
0943実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/11(火) 23:11:55.130
僕のエクスカリバー

みんな丸太は持ったか
並みのインパクトが欲しいんだよ
誰かしれっとこれを付け加えられる人いない?

絵だったらフィニッシュ時にジョジョポーズ希望
09459442016/10/11(火) 23:17:52.900
>>943でした。失礼
0953実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/12(水) 15:04:50.130
マイナンバー出したくない
自分でちゃんと申告してるのになぜここまで個人情報を渡さなきゃいけないんだ
流出したら「あっゴメーン」で済ませそうな奴らになぜ?
なにかあった時責任とってくれるのか
あいつら絶対取らない
0954実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/12(水) 15:44:39.670
裏金の流れをわかりやすくするためやで
今テロとか色々あるからな
ただし政治家にスパイも紛れている今どうなるやら
0957実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/12(水) 16:27:16.090
一応マイナンバー提出してねって書類は届いてるけどまだ出してないけど
稿料もろもろ送金されてるな
しかし催促されるまで出さない。あえてね
0958実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/12(水) 17:54:20.590
中国人と韓国人が政治家の大半だからね…
マイナンバー年齢まで書かれてる
じゃあ編集他職員の全員の年齢教えろよ
電話の時「はい編集A38歳です」と名乗ってくれ
0959実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/12(水) 17:58:41.700
>>958
それ実際にやられたらいやだろうなぁ
全員自分より若くても凹むのでみんなで17歳教に入信しようぜ
あまり若いと入信断られるらしいので入っている奴全員BBAで安心
0966実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/13(木) 01:54:11.310
公開してない仕事用のメルアドに
実在する会社から実在する作家宛(自分じゃない)に
仕事(BL外)の打診が入ってた

何なのこれ気持ち悪い…
スパム?
0967実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/13(木) 02:34:24.970
考えられるのは
966さんが過去にかかわった編集が他社に移動する際作家のメアド持って行った
→他社でBL以外の部門担当に
→依頼したい作家と966さんのメアドを間違えた
0969実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/13(木) 02:41:42.770
元担当が他社で別の社員に「手持ちの作家リストをよこせ」と言われた
→その別の社員が依頼したい作家と966さんのメアドを間違えた
0970実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/13(木) 05:28:02.820
マイナンバーってさくらなんとかシステム?とかいうところに出したぞ
取引先じゃないところ

>>966
実在の会社ならどうせもうメアドバレてるんだし
「間違いメールが来ましたけど私にもなにか仕事ないですかね(笑)」くらい返事しとけ
なにかきっかけになるかもしれんぞ
0973実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/14(金) 07:05:12.810
担当が感情的
担当が嫌だと思ったらずっと連絡してこず催促も無視どころかケンカ吹っ掛けてくる
内容が悪いとすげー嫌そうに喋る
どのみち連絡しなきゃいけないんだからさっさと寄こせ

嫌だから連絡また今度にしよ―なんて感情優先せずに
誰に対しても淡々と仕事してくれる方がいい
0974実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/14(金) 09:28:38.950
淡々と仕事してくれる担当欲しいに同意
嫌なら約束も無視してシカト貫いて気まぐれに連絡してくるとか
何べんこっちの予定押さえて放棄してんだよと小一時間
切られたんだろうとこっちも無視していると変にハイテンションな電話かけてきてアゲアゲ
意味わからん
0976実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/14(金) 12:07:55.520
内容に興奮してテンション高いなら嬉しいんだけど
明らかに違う感じでテンション高いんだよね
他の作家さんでいいことあった?と穿ってしまう
まぁでもお葬式状態よりいい
0978実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/15(土) 03:04:32.130
ネーム下書きで内容に興奮してくれてたのに
ペン入れるとあきらかに今までと違う反応されて辛かった
下手でごめん
0979実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/15(土) 08:59:42.730
レーターでそれある
丸と目だけでできてる方がかわいい
ネーム状態の時はパースついてるのが仕上がってみたらバースなしでガタガタ
ネーム状態の時からこのポーズおかしくない?関節どうなってる?首これでいいのか?
腕と足長すぎ左右の長さが違うと思ったらそこはおかしいまま完成
シーンごとに同一人物とは思えないほど顔が変わる
博打だ
0980実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/15(土) 09:20:17.490
文字書きが指摘できるようなレベルの下手なレーターなんているか?
定期的に仕事してるレーターは好みの違いはあってもみんな安定してると思うが
相手新人だった?
0981実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/15(土) 09:39:01.060
>>980
自分で絵を描くことはできなくても
歪んでたり崩れていたりの違和感は自分も分かるよ
文字書きには昔絵を描いていた人もいるから
そういう人はなおさら敏感に感じるだろうね
0982実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/15(土) 10:21:48.480
絵に関してはド素人だから余計わかるんだと思うよ
パッと見た時の違和感で
なんか変だなんか変だと突き詰めていくと「ここかな?」となる
逆にこれ間違ってない?と思って色々写真見た時に「あ、腕って本当に
こんなに短いんだ」と納得したこともある
写真見てても人間はこんなに不思議な形だっけと思うことがある
0983実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/15(土) 10:33:02.170
>>982
ちょっと待て
それって結局ド素人だからわからないって結論じゃないか
写真見てもおかしいって思うんだから
人のこと言えないけどね
字書きだけど図工の時間に「下描きはよかった。色塗らなければよかったのに」と言われるタイプ
0985実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/15(土) 11:20:02.990
ネームやモノクロの方が良いっていうのは見た人が脳内で勝手に完成形を想像してるからで
実際完成したものがその想像を超えられないと前の方が良かったってなるんだよね
0987実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/15(土) 13:45:45.530
細かい部分が載ってないから粗が見えないんだよね
手足の指や関節、筋肉は手袋型や靴下型になってる時の方がイメージがいい
細かく描くと多分角度やパースの問題でとても難しいんだと思う
0988実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/15(土) 15:42:36.890
色塗りは塗り師って人もいるぐらいで
絵を描くのとは別の才能が必要なんだよ
タッチとか色の選び方とかモノクロの漫画描くのとは別の才能
0989実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/15(土) 16:20:37.090
それ培うことできない?
やっぱ天性のもの?
ファッション見ててもダサイとイケてるの差が分からないんだ
特に芥川賞取ったお笑い芸人
0990実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/15(土) 16:35:37.850
>>988
それは常々思う
渋なんかのメイキング見てると一見しょぼい線画が
みるみる神絵に仕上がって本当色塗りって漫画描くのとは違う技だよね
0991実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/15(土) 16:39:17.760
男性向け萌えだと普通に塗師がいるもんね
○○の塗りで見たかったみたいな感想も見るし
女性だとなんでそうならないんだろう
0992実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/15(土) 17:11:32.030
BLは塗りの上手さとか(上手いに越したことはないけど)
読み手に求められてないんじゃないのかな
男性向けはその辺厳しそう
0993実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/15(土) 17:39:50.000
白黒なんかでも本人の描いた絵はめっちゃしょぼいのに
素材の配置やデザインのセンスですげえ上手く見えるのがある
しかし冷静になって本人が描いたところだけ脳内で抽出すると…あれっ?
0994実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/10/15(土) 19:17:39.810
デザイン大事だよね
表紙は正直絵だけ見るとやばくても
デザインでうまい具合にポップだったり目を惹く表紙になってたりする

大抵社内デザイナーじゃないんだが
下手くその自分も自腹でもいいからそういうとこにお願いしたい
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 38日 23時間 51分 28秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況