bizmilpol [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583454061/ 中国には一言も言えず、100カ国に拒まれる韓国外交部…日本にだけは対抗
朝鮮日報 東京=李河遠(イ・ハウォン)特派員 2020/03/06 09:04
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/03/06/2020030680008.html
>野党と一部の専門家らは「今からでも中国に対する入国禁止を考慮するべきだ」と言っている。
>しかし、韓国政府は「中国の地方政府の措置に対抗するのは不適切だ」という考えだ。 樺太千島交換条約を主導したのは「太陽の沈まない国」だった…
https://www.sankei.com/premium/news/161125/prm1611250007-n1.html
>明治8(1875)年3月8日、ロシアの首都サンクトペテルブルク(当時)。
>駐露特命全権公使を拝命した榎本武揚(たけあき)は露外務省アジア局長のピョートル・スツレモーホフと向き合った。
>榎本「千島全島を譲るべきだ」
>スツレモーホフ「それは大島たる幌筵(パラムシル)島までも望むのか?」
>榎本「幌筵島のみならずカムチャツカまで連なる島々をすべて譲っていただきたい」
>スツレモーホフとの協議は延々と続いたが、榎本は粘りに粘り、ついに樺太を放棄する代わりに、
>カムチャツカ半島まで延びる千島列島全島の譲渡を勝ち取った。
>榎本がロシア側全権のアレクサンドル・ゴルチャコフと樺太千島交換条約の調印を交わしたのは5月7日だった。 >>30
上野さん 再放送
https://www.at-x.com/program/detail/10813
2020年4月27日(月)スタート
毎週(月)25:00
毎週(水)17:00
毎週(土)9:00
【15分×4話ずつ】 装甲騎兵ボトムズ
https://www.at-x.com/program/detail/1003
2020年4月3日(金)スタート
毎週(金)24:00
毎週(月)16:00
毎週(木)8:00
【30分×2話】全52話 https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1584104654/
705名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/13(金) 22:37:37.27ID:+uI2WdmT
これを機会に国内生産アニメに少しでもシフトするといいだよ
736名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/13(金) 22:38:25.29ID:+8zq7iMt
>>705
京アニがあんなことになった今、しばらくは無理だな・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/13(金) 22:40:32.82ID:KYnA9tcb
>>736
いや、京アニは完全に韓国に丸投げ(と言うか子会社)だから大丈夫じゃないか? 427公共放送名無しさん2020/03/15(日) 21:07:39.70ID:8O5Ctbld
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1584283018/
444公共放送名無しさん2020/03/16(月) 00:33:27.32ID:4cg6TwTq
おまえら来週は土曜にアベマで最終回前夜祭ですよ
490公共放送名無しさん2020/03/16(月) 00:33:58.89ID:6kJ/P+aq
>>444
中の人出るの?
543公共放送名無しさん2020/03/16(月) 00:35:03.76ID:4cg6TwTq
>>490
浅草氏と金森氏と原作者は決定 bookwalkerでそれぞれ過去5か月分無料
2020年3月10日(火)00:00〜4月5日(日)23:59まで
https://bookwalker.jp/select/314/
少年エース
ヤングエース
ドラゴンエイジ
電撃大王
コミックフラッパー
コミックアライブ
コンプエース
コンプティーク
その他 https://www.j-cast.com/2018/12/02344998.html?p=3
>これまで、多くの同様の商品券などの給付をしてきた。(1)バブル崩壊後の不況が続いていた1999年、子育て世帯や高齢者に2万円分の商品券「地域振興券」、
>(2)リーマン・ショック翌年の2009年に全世帯対象の「定額給付金」、そして直近では(3)2014年の消費税率が5%から8%へのアップをうけ2015年に「プレミアム商品券」
>――といった具合だ。その効果はというと、(1)は振興券約6000億円を投じ、消費の押し上げ効果は約2000億円、(2)の給付金は約1.9兆円を配り、効果は約6000億円と、
>いずれも国の支出の3割程度(効果の推計は内閣府、総務省など)。 恵隆之助「昭和天皇の艦長 沖縄出身提督漢那憲和の生涯 」(光人社NF文庫) 文庫
内容紹介
天皇の思い深く、航海術の権威と謳われ、御召艦艦長を務めた海軍少将──自らの信念のもと、祖国を思い続け、
時流や大衆に迎合することなく正義を貫いた軍人、政治家の足跡を描く。
内容
大正十年、皇太子だった昭和天皇が皇室史上はじめて欧州を訪問された。
御召艦「香取」艦長としてその大役を果たしたのは、沖縄出身提督・漢那憲和。
退役後は、民政党の代議士としてシビリアン・コントロールを提唱、賛軍派と対立するが天皇は深い御心で漢那を支援した
―埋もれた戦前史を照らしだす感動の一冊。
https://www.amazon.co.jp/s?i=stripbooks&rh=p_27%3A惠+隆之介&s=relevancerank&text=惠+隆之介&ref=dp_byline_sr_book_1 「世界大戦と危険な半島」倉山 満著
http://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/bookreview/2015/150423a.html
名外交官たちが日本の独立と国益を守るため、目を注ぎ続けた地域・バルカン半島――。
ヨーロッパの火薬庫≠ニ呼ばれる同半島をめぐる各国の外交を分かりやすく、ユーモアのある言説でひもとく。
第一章はバルカン半島の国々の成立と気質、傾向を解説。
ヒトラー、スターリン、チャーチルの圧力にも屈せず闘争を行った旧ユーゴスラビアのチトーのエピソードなどを臨場感たっぷりに語る。
第二章は日本と同半島の関わりについて述べ、2006年まで日本と交戦中≠セった国など知られざる事実を紹介する。
第三章ではヨーロッパを席巻したハプスブルク家の栄光と衰退に加え、ドイツがロシア、フランスとともに
日清戦争に勝利した日本に対して行った「三国干渉」の裏側に言及。ヨーロッパ、アジアの戦争と外交が一本の線でつながる。
終章ではバルカン戦争が遠因とされる第1次世界大戦前後の各国の外交を分析。
関係国の利害関係と思惑が絡み合う中、日本の外交官の活躍を描く。
あ現代では想像もつかない当時のバルカン半島の各国の行動に対し、それを上回る毒≠ナ歯切れよく斬る一冊。
(KKベストセラーズ刊、1188円) 今谷明
室町の王権―足利義満の王権簒奪計画 (中公新書) 倉山満
トップの教養 ビジネスエリートが使いこなす「武器としての知力」 (日本語) 単行本 コロナ対策で「文在寅」の人気急上昇 選挙を控え「韓国すごいぞ!」と国民を“洗脳” 安倍は文在寅に負けて嫉妬
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/03311731/?all=1&page=3 なぜ日本ではコロナウイルス流行が(それほど)起きていないのか、そしてなぜ東京で増えているか。
https://blogos.com/article/448029/ 第二次世界大戦 アメリカの敗北 米国を操ったソビエトスパイ
(文春新書) (日本語) 新書 – 2018/6/20
渡辺 惣樹 (著) 2020春アニメ 延期リスト
魔王学院の不適合者
Re:ゼロから始める異世界生活 第2期
ツキウタ。 THE ANIMATION 2
ソードアート・オンライン アリシゼーション WoU -THE LAST SEASON-
ノー・ガンズ・ライフ 第2期
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完
アイドリッシュセブン Second BEAT! (※4話まで放送)
カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if-
Reバース for you (※2話まで放送)
放課後ていぼう日誌 (※3話まで放送)
富豪刑事 Balance:UNLIMITED (※2話まで放送)
天晴爛漫!(※3話まで放送)
食戟のソーマ 豪ノ皿 (※2話まで放送) ← New!! 永山久徳 @h_nagayama
アベノマスクで起こった効果
・国内マスク工場が一般用の製造を減らし医療現場用の生産にシフト
・高騰を見越して海外の倉庫に溜め込んでたブローカーが慌てて出荷開始
・中国がとっていた輸出ストップ戦略を事実上無力化
↑で困る人が発狂してる。しかも結構効いてるぽい。
5.7万いいね 10.1万RT
https://twitter.com/h_nagayama/status/1251418830678552576
永山久徳 @h_nagayama
ちなみに、当社では不織布マスクの購入価格が80円から40円に下がりました。
全国で12億枚分の輸入マスクの価格がこれだけ下がれば460億円以上の経済効果になります。
中国への支払いもそれだけ減るのでアベノマスクは高いどころか実質タダみたいなものです。
1.6万いいね 2.6万RT
https://twitter.com/h_nagayama/status/1251418830678552576 大成功!安倍政権による布マスク配布により、紙マスクが暴落し出回る!!商社も在庫を吐き出し、一般工場は医療用マスク製造にシフト!!これは日刊ゲンダイも認める事実!! #ありがとう、安倍総理!!
https://seijichishin.com/?p=35305 <テドロス語録>
「人から人への感染リスクは少ない」(1/19)
「緊急事態には当たらない」(1/22)
「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」(1/28)
「中国から外国人を避難させることは勧めない」(1/28)
「国際社会は過剰反応するな」(1/28)
「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」(1/31)
「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」(1/31)
「中国の対応は過去にないほど素晴らしい」(1/31)
「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」(1/31)
「中国の対応は感染症対策の新しい基準をつくったともいえる」(1/31)
「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」(1/31)
「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」(1/31)
「大流行をコントロールする中国の能力に信認をおいている」(2/1)
「パンデミックには至っていない」(2/24)
「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」(2/27)
「感染予防にマスク着用不要。マスクをしていないからといって、感染の可能性が必ずしも上がるわけではない」(WHO 2/28)
↓
「われわれは最初の機会を無駄にした」(3/25)
「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」(3/26)
「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうか見極める」(4/3)
「このウイルスを政治問題化しないでほしい」(4/8)
「攻撃は台湾から来た。台湾の外交部は知っていたが、何もせず、むしろ私を批判し始めた」(4/8)
「われわれは天使ではなく、人間なので間違えることもある」(4/9)
「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」(4/14)
「我々は隠し事はしていない」(4/21)
「我々は最初からコロナは人類が立ち向かう悪魔だと言ってきた」(4/21)
「各国はコロナを政治利用するな」(4/21)
「1人の命も無駄にできない。今こそ声をあげよう、もうたくさんだ!」(4/21)
「私たちはウイルスと長い間つきあうことになる」(4/22)
「世界は私たちがいた元の姿に戻ることはできないでしょう。『新しい日常』になるはずです」(4/23)
「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」(4/27)
「WHOが最高の科学と証拠に基づき当初から適切な忠告を出してきた」(4/27) tps://i.imgur.com/QIJ9rUO.jpg 【蔡英文 🍌台湾】たった1日で100万枚以上のマスクの寄付がされました 3日連続コロナ発生なしです #台湾加油
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234112/
【速報】フランス首相「コロナと共存していかなければならない。いつまでも制限は続けられない」外出制限解除へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588220927/
TV朝日「土日は民間しかPCR検査していない」とデマ流す。専門家(岡田晴恵)も同調。これに議員ら怒り (※玉川徹氏は謝罪済)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588210459/ 特典映像「へやキャン△episode0」「ほらキャン△」「サバキャン△」をまとめて放送!
2020年
5月6日(水)8:30〜9:00
5月10日(日)18:30〜19:00
5月24日(日)19:00〜19:30 AppleクックCEO「iPhone SE 2は、低〜中所得者層で売れるだろう。相当数がAndroidからiOSに乗り換える」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588494851/ https://www.jprime.jp/articles/-/17830?page=3
>小池都知事はこの実態を知っているんだろうか?
>せっかくビジネスホテルを借り上げたというのに、現場ではそれを出し惜しみして使わせない。小池知事は知っていて放置しているんだろうか?
>「これじゃ福祉とは呼べないですよね。私はただただ、これまで頑張ってきたのに力尽きて頼ってきた人たちに
>『大変でしたね』のひと言も言えない福祉関係者が情けなくて悔しくて、涙が出ちゃうんです。
>まるで『勝手に困んなさいよ、知らないわよ』と、もう後がない人に言わんばかりで。
>自分が相手にしてい>るのが『命』だってこと、ひとりの『人間』だってことにこれだけ鈍感になれるのはすごいことです。おそろしいことです。
>当事者だけでなくて、横に座って聞いている私もダメージが大きすぎて、力を奪われます」(小林さん)
>本当にそうだ。今、世界の医療従事者がひとりでも多くの命を救おうと、懸命に働いている。その命と、この命は同じ命だ。
>どうして命を、福祉の現場で、東京都はないがしろにするんだろうか。 中国は新型コロナウイルスの感染拡大をめぐる対中批判を受け、保有する米国債の一部を売却してドルを崩壊させる可能性がある。
https://jp.sputniknews.com/business/202005087439010/ 【速報】専門家会議「実はPCR検査をたくさんやってる国のほうがコロナ死亡数が多い」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589096847/
https://news.yahoo.co.jp/articles/0446b588bf3ee655f6b45177217e022a055b02d4?page=4
>日本の医療制度というのはもともと肺炎サーベイランスみたいなものをやって、肺炎が起きたら引っ掛けようという、そういうことで、
>肺炎を起こすような症例については、日本の医療制度は皆さんご承知のように、
>PCR検査はほとんど少ないけど、CTの数はこれ、世界的に見てもものすごく多い国です。
>従って、医療制度も比較的しっかりしている。
>なかんずく、CTスキャンは世界で一番多い、最も多いかどうかは私はあれですけど、最も多い国で、
>そういう意味では肺炎を起こすような重症な症例について多く見落としているということは、全部を引っ掛けているわけでは、
>最近になって路上で残念ながら亡くなって、あとになってPCRとういこともありましたね。それは本当に残念なことです。
>しかし、大多数の重症者、肺炎を起こすような人は日本の医療制度はPCRはそれほどやってないけど、
>探知できるようなシステム。そういう中ではこの死亡者数というのは、正確な数を表していると。ほぼですね。
>絶対的な正確さはないと思いますが、ほぼ正確、そういう意味ではほかの国と比較するベースには乗っていて、
>そういう中で日本の死亡者数は、あるいは死亡率は圧倒的に低い。 父は東久邇宮稔彦王第1王子、母は明治天皇第9皇女聰子内親王
東久邇盛厚王 (1916年 - 1969年)
・子女
照宮成子内親王 (1925年 - 1961年)
信彦王(のぶひこ、1945年 - 2019年)
文子女王(ふみこ、1946年 - )1947年(昭和22年)10月14日の皇籍離脱者(旧皇族)では最年少。大村和敏、次いで高木代々吉夫人[8][9]
秀彦(ひでひこ、1949年 - ) 壬生伯爵家に養子入りし、壬生基博(みぶ もとひろ)。壬生家12代当主、山階鳥類研究所理事長。子に基成(1979 -)と基敦(1982 - )がおり、男児の孫を持つ2人の子息がおり。
東久邇真彦 (なおひこ、1953 - )子に照彦(1979 -)と睦彦(1980 -)がおり照彦には2004年生まれの男子がいる。真彦にはさらにもう1人男子の孫がいるという。
東優子(ゆうこ、1954年 - )- 東作興夫人。
寺尾佳子(1927年 - 2011年)
厚彦(1966年 - ) - 寺尾家養子。
盛彦(1967年 - ) 「PCR検査せよ」と叫ぶ人に知って欲しい問題
ウイルス専門の西村秀一医師が現場から発信
https://toyokeizai.net/articles/-/349635 https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1589258201/
805渡る世間は名無しばかり2020/05/12(火) 13:44:32.63ID:tuvibK/Z
10万人当たりのICU病床数の少なさを問題にしろ
日本の弱点だ
898渡る世間は名無しばかり2020/05/12(火) 13:46:16.62ID:ZYJ7ih7l
>>805
日本は欧州のICUレベルのHCUがあるしなあ うるま市が現金給付を開始 飲食・宿泊業者へ20万円の支援
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1121428.html
>うるま市は12日、売り上げが減少した飲食・宿泊業の事業者を対象に1事業所当たり一律20万円の現金給付を手渡しで始めた。 三笠宮 wiki
日本帰国後、戦争終結を摸索し、同僚の津野田知重陸軍少佐らと共に東條内閣打倒のクーデター計画を立てるが、
東條英機首相暗殺、主戦派数百名大量粛清などその過激な内容に躊躇し、自ら憲兵隊に通報。
津野田らは逮捕され、クーデター計画は未遂に終わった。成功時には支那派遣軍総司令官の職に就く予定であったと言われる(津野田事件)。
事件への関与は明白ではあったが不問に付され、1944年(昭和19年)9月、願い出て陸軍機甲本部付に異動になる。
津野田はじめ他の将校も軽度な処分で済まされた。
こうした経緯があったためか、1945年(昭和20年)4月に長兄・昭和天皇に対面を願い出た時には「『何を言うつもりなのかな』と天皇が不安がった」とも言われる。
終戦時の階級は陸軍少佐・航空総軍参謀であった。
1945年(昭和20年)8月12日に皇族会議が召集されて、昭和天皇が終戦の決意を語り、三笠宮は「忠実に実行したい」と語った。
8月13日に陸軍大臣阿南惟幾が「昭和天皇に徹底抗戦に翻心させよう」と三笠宮に説得を願い出たが「陸軍は陛下の大御心に反する」と断り、阿南を叱責した[5]。 高松宮 wiki
開戦後も宣仁親王は和平を唱え、嶋田海相の辞任や東條内閣の総辞職を度々主張し[10]、
後の終戦後史上唯一の皇族の総理となる東久邇宮稔彦王、弟・三笠宮崇仁親王等の和平派皇族や、
米内光政等をはじめとする海軍左派、近衛文麿前首相及び、首相を戦後に務める吉田茂等の政界の和平派と結んだ。
更に側近の細川護貞によれば、信任する高木惣吉海軍少将や神重徳海軍大佐などと協力して、
戦争を推し進める東條の暗殺さえ一時は真剣に考えていたという https://twitter.com/daitojimari/status/1262540054628425728
台湾当局はWHO総会前の15日、日米、カナダなど台湾を支持する13カ国の衛生防疫部門関係者とテレビ会議形式で国際フォーラムを開き、
台湾の防疫経験を紹介するなどした。医療関係者は「台湾版WHO総会」と称し、今後は定期的に開催するとしている。 https://www.sankei.com/smp/economy/news/200513/ecn2005130038-s1.html
日本郵船は13日、液化天然ガス(LNG)を燃料とする「LNG燃料船」に燃料供給するための専用船「LNGバンカリング船」が、建造を請け負う川崎重工業の坂出工場(香川県坂出市)で進水したと発表した。
LNGバンカリング船の進水は日本初となるが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で進水式は行わない。環境対策のため硫黄酸化物(SOx)を含まないLNG燃料の需要が高まり、燃料の供給体制の強化が求められてきた。
燃料供給の拠点として日本の港湾の国際競争力が高まることが期待される。
(中略)
全長81・7メートルで、1回で供給できる容量は3500立方メートル。日本と北米・オーストラリアを往復でき、日本と英仏など欧州を途中給油なしで片道運航できる量に匹敵するという。
JERAがLNG燃料を調達し、日本郵船などの出資会社が運航する専用船をLNG燃料船に海上で横付けし、燃料を供給する。
日本では現在、タンクローリーなどで陸上から供給するが、専用船から直接供給することで多量の燃料供給ができるとともに、同時に荷積みを行うことも可能という。
今年1月から国連の専門機関「国際海事機関(IMO)」による排ガス規制が強化された。海運船舶は従来、割安なディーゼル燃料や重油を使うが、排ガス規制の大幅強化を機に、
硫黄分を含まない燃料を使った船舶の需要が高まり、供給体制の整備が進められてきた。 東久邇宮wiki
東久邇宮(ひがしくにのみや)は、明治時代後期に久邇宮朝彦親王の第9子である稔彦王が創立した宮家。
後継には恵まれたが、1947年(昭和22年)GHQの指令により10月14日皇籍離脱。よって一代限りの宮家となった。
明治天皇第9皇女の聡子内親王及び昭和天皇第1皇女の成子内親王が嫁したことにより、女系でも現在の皇室と極めて近い血縁関係にあるため、
皇位継承問題でたびたび注目され、旧皇族の中では露出度が高い。
東久邇宮稔彦王と妃聡子内親王は4人の男子をもうけた。
盛厚王(1916年5月6日 - 1969年2月1日) - 昭和天皇の第1皇女である成子内親王と結婚。
以下の1男1女及び皇籍離脱後に基博(前名:秀彦。壬生家養子)・眞彦・優子の5人の子供が生まれた。
1961年(昭和36年)に東久邇成子が死去すると、その後盛厚は寺尾佳子と再婚し、厚彦(寺尾家養子)・盛彦の2男をもうけた。
1969年(昭和44年)に肺癌のため逝去した。
信彦王(1945年3月10日 - 2019年3月20日) - 信彦の息子には東久邇征彦(1973年4月3日 - )がいる。
文子女王
師正王(1917年11月3日 - 1923年9月1日) - 4歳のときに起きた関東大震災で薨去した。
彰常王(1920年5月13日 - 2006年8月30日) - 1940年(昭和15年)に臣籍降下し、粟田彰常侯爵を名乗った。同家は日本で最後に創設された侯爵家となった。
俊彦王(1929年3月24日 - 2015年4月15日) - 1947年(昭和22年)の皇籍離脱と共に、在サンパウロ総領事の多羅間鉄輔未亡人キヌの養子となり多羅間俊彦を名乗る。
ブラジルに移民し、その子息は祖父にちなんでアルフレッド稔彦と名付けられた ■2020年冬アニメ1巻売上げ
10,479 マギアレコード
*4,813 とある科学の超電磁砲T
*4,794 ハイキュー!! TO THE TOP
*3,062 22/7(ナナブンノニジュウニ)
*2,908 痛いのは嫌なので防御に全振りしたいと思います。
*2,429 推しが武道館いってくれたら死ぬ
*2,082 うちタマ?! 〜うちのタマ知りませんか?〜
*1,778 恋する小惑星
*1,467 宝石商リチャードの謎鑑定
**,951 SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!!
**,923 ID:INVADED イド:インヴェイデッド
**,914 虚構推理
**,737 異世界かるてっと2
**,734 ダーウィンズゲーム _______
| 確かにな… |
 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ https://mobile.twitter.com/daitojimari/status/1263623900887281665
米国上院 事実上、中国企業が米国市場で上場できなくなる法案を成立させました。
名指しはしていませんが、中国企業が中国の法律を守る限り、上場基準をみたせません。
中国は百度などの米国上場廃止を検討 北海事件
スカゲラク海峡を抜けて北海へ出たバルチック艦隊は神経過敏に陥っていた。バルト海を出ればイギリスの制海権下である。
ロシアの雇ったエージェントはこの海域でも日本の水雷艇が待ち伏せしていると報告していた。日本側が偽情報を流していたとの証言も残る
10月21日夕刻、バルチック艦隊は濃霧の中ドッガーバンク付近を進んでいた。この季節、朝晩の北海は濃霧に覆われることが多かった。
工作船「カムチャツカ」が単艦で100キロあまり先行していたが、機関が故障したため遅れを生じ所在不明となっていた。
21日午後8時45分、その「カムチャツカ」から旗艦「クニャージ・スヴォーロフ」へ、「われ、水雷艇に追跡されつつあり」との無線通信が送られてきた。
К・スヴォーロフ:「何隻どの方向からか」
カムチャツカ:「四方から」
К・スヴォーロフ:「水雷艇は何隻か。詳細を知らせ」
カムチャツカ:「水雷艇約8隻」
К・スヴォーロフ:「距離は」
カムチャツカ:「1ケーブル」(183メートル)
「カムチャツカ」は通信を断ち、艦隊は緊張に包まれた。 22日午前0時過ぎ、突然「戦闘配置につけ」のラッパが鳴り、次いで「水雷艇だ、魚雷攻撃だ」「駆逐艦だ、我々はやられた」という声が聞こえてきた。
砲手は恐怖に襲われ暗い海面に向けてやみくもに発砲した。艦橋からは敵らしき多数の灯火が確認され、互いに発光信号を送っているように見えた。
数隻の小型汽船が探照灯に照らし出され、うち1隻が戦艦「アレクサンドル3世」へ向けて突進してきたようだった。
「アレクサンドル3世」と「クニャージ・スヴォーロフ」は小型汽船に対して砲弾を浴びせかけ、これを撃沈した。
ロジェストヴェンスキーはようやく何が起こったかを認識し、狂ったように怒鳴り続けた。
「よくもこんな馬鹿なことがやれたものだ、よく見ろ、あれは漁船だ。」
英世論の激高
漁船が半旗を掲げてハル港へ帰港すると群衆が押しかけてきた。さらにまずいことに、バルチック艦隊は犠牲者を救助しようともせず立ち去ってしまった。
トラファルガー海戦記念日に発生したこの事件に対してイギリス世論は激高した。群衆はトラファルガー広場に集まり、野蛮人どもに対して断固たる措置を取るよう要求しデモを行った。
新聞はバルチック艦隊を「海賊」「狂犬」と非難し、国王エドワード7世も「最も卑怯な暴行事件である」と報告書の余白に書き加えた
一方で日本の株は上がった。ハル市で死亡した漁師の葬儀が行われた日、時機を失せずに東京市長尾崎行雄から弔電が送られてきた。
駐英日本公使の林董は、ドッガーバンクでの事件に日本人はまったく関与していないと公式に声明を出した。 世界一わかりやすい地政学の本 世界のリーダーの頭の中 (Knock-the-knowing) (日本語) 単行本(ソフトカバー)
? 2016/10/24
倉山 満 ※旧皇族で皇室と最も血縁が濃い方
wikiより
東久邇 征彦(ひがしくに まさひこ、1973年(昭和48年)4月3日 - )は、東久邇家の第4代当主(2019年3月20日 - )。
旧皇族・東久邇信彦(皇籍離脱前は信彦王)の長男。崇光天皇の父系19世子孫で、母系で明治天皇・昭和天皇の血も引く。 なぜ樺太放棄した? 面積だけでは測れない「樺太千島交換条約」の真意
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3468447357fdbae8a910af97de333efcba70e63
国際法に長けていた全権公使・榎本武揚
樺太千島交換条約には千島列島の島としてウルップ島以北の18島名のみ書かれている
交渉は1874(明治7)年から、ロシアのサンクトペテルブルクで行われました。日本から派遣された旧幕府海軍副総裁・榎本武揚です。
榎本は新政府と旧幕府側の最後の戦いとなった箱館戦争(五稜郭の戦い)で破れ、投獄されますが、オランダ留学中から
肌身離さず海洋法に関する「海律全書(海上国際条規)」を持つなど国際法に通じていたことから、助命され、明治政府の一員となりました。
交渉時は日本初の海軍中将、駐ロ特命全権公使に任命され、約1年近い交渉の末に、ロシア外務大臣ゴルチャコフとの
「樺太千島交換条約」締結にこぎつけます。
地政学上重要だった千島列島の領有
新政府にとり、財政力でも防衛力でも広大な樺太を統括する力がなかったとはいえ、面積的に見れば7万6400平方キロメートルある樺太を放棄し、
総面積1万数千平方キロメートルしかない千島列島との交換は割に合わないようにみえます。
しかし、ロシアの海洋進出を警戒していた英国政府のアドバイスもあり、地政学上、オホーツク海と太平洋を分ける千島列島は海洋戦略上、
重要な地点という認識を、明治政府が持っていたとみられます。
また千島列島は南北に約1200キロの長さがあり、水産業にとっては大きな意味を持ちました。
また、「樺太千島交換条約」の文面をみると、日本に譲渡されるウルップ島以北の18島の名称はありますが、
択捉・国後・色丹・歯舞の北方四島は含まれていません。
既に先の「日魯通好条約」で択捉島以南が日本領であるということが両国間で明確に認識されていたようです。 広田内閣wiki
馬場財政の混乱とその後
1936年(昭和11年)に広田内閣が発足すると馬場は満を持して蔵相として入閣。前任者の高橋是清蔵相が掲げていた公債漸減主義を放棄し、
国防の充実と地方振興のためには増税と公債増発をもいとわない財政声明を出した(馬場財政)。
またその政策遂行のために省内の人事刷新にも着手、長沼弘毅を蔵相秘書官にして新たな人事を練らせた。
まず津島寿一次官を退任させ、軍部と強硬に渡り合ってきた賀屋興宣主計局長を理財局長に異動させたほか、
石渡荘太郎主税局長を内閣調査局調査官へ、青木一男理財局長を対満事務局次長へと、それぞれ省外へ放出した[3]。
増税はタバコの値上げなどで賄うことにした。こうして昭和十二度予算案が明らかになると、
軍需資材の需要増を見込んだ商社が一斉に輸入注文を出し、輸入為替が殺到して円が下落、輸入物資の高騰を招く混乱を招いた。
この直後の1937年(昭和12年)1月21日に浜田国松議員と寺内寿一陸相との間で「腹切り問答」が起き、
これに憤慨した寺内が単独辞任をちらつかせながら衆議院を懲罰的に解散することを広田に要求すると、
広田はあっさりと閣内不一致を理由に内閣総辞職。これでこの予算案は結局廃案となった。
しかし後に広田は賀屋興宣に対し、実は「腹切り問答」は助け舟のようなものだったことを打ち明けた。
本当は馬場財政のあおりで外国為替や経済情勢が混乱して、どのみち内閣を投げ出さざるを得なかったのだという。 近衛文麿wiki
1937年(昭和12年)7月7日に盧溝橋事件をきっかけに日中戦争(支那事変)が勃発した。
7月9日に不拡大方針を閣議で確認した。杉山元は支那駐屯軍司令官・香月清司に対し「盧溝橋事件ニ就テハ、極力不拡大方針ノ下ニ現地解決ヲ計ラレタシ」との命令を与え、
今井武夫らの奔走により7月11日に現地の松井太久郎大佐(北平特務機関長)と秦徳純(第二十九軍副軍長)との間で停戦協定が締結された。
しかし近衞は蒋介石が4個師団を新たに派遣しているとの報を受け[13]、同11日午後に総理官邸に東京朝日新聞主幹や読売新聞編集局長ら報道陣の代表と、
立憲民政党総裁、貴族院議長、日銀総裁ら政財界の代表者らを招き、内地三個師団を派兵する「北支派兵声明」を発表する。
派兵決定とその公表は進行中の現地における停戦努力を無視する行動であり、その後の現地交渉を困難なものとした。
秦郁彦は、「近衛内閣が自発的に展開したパフォーマンスは、国民の戦争熱を煽る華々しい宣伝攻勢と見られてもしかたのないものであった」としている[14]。
その後の特別議会で近衞は「事件不拡大」を唱え続けた。
しかし7月17日には1,000万円余の予備費支出を閣議決定。7月26日には、陸軍が要求していないにもかかわらず、
9,700万円余の第一次北支事変費予算案を閣議決定し、7月31日には4億円超の第二次北支事変費予算を追加するなど、
不拡大とは反対の方向に指導した。 陸軍参謀本部作戦部長の石原莞爾は風見章を通じて、日中首脳会談を近衞に提案したが、広田弘毅が熱意を示さず、
最後のところで決断できなかった。この状況を憂慮した石原は7月18日に杉山元に意見具申し、
「このまま日中戦争に突入すれば、その結果はあたかもスペイン戦争でのナポレオン同様、底無し沼にはまることになる。この際、
思いきって北支にある日本軍全体を一挙に山海関の満支国境まで引き下げる。近衛首相が自ら南京に飛び蒋介石と膝詰めで談判する」
という提案をした。同席した陸軍次官・梅津美治郎は、「そうしたいが、近衛首相の自信は確かめてあるのか」と聞き、
杉山も「近衛首相にはその気迫はあるまい」と述べた。
実際、風見によれば、近衞は陸軍が和平で一本化するかどうか自信がなく、せっかくの首脳会談構想を断念したと言われている。
当初、近衞は首脳会談に大変乗り気になり、南京行きを決意して飛行機まで手配したが、直前になり心変わりし蒋介石との首脳会談を取り消した。
石原は激怒し「二千年にも及ぶ皇恩を辱うして、この危機に優柔不断では、日本を滅ぼす者は近衛である」と叫んだ。 ペトロパブロフスク・カムチャツキー(ピトロパーヴロフスク・カムチャーツキイ ロシア語: Петропавловск-Камчатский)
はロシア連邦極東連邦管区カムチャツカ地方の都市である
カムチャツカ半島の南東部にあり、太平洋に面している。アバチャ湾の奥にあり、天然の良港であり不凍港である。
ただし、ロシアの他の都市と連絡する陸路はなく、生活物資の輸送や産業活動の展開は海路と空路に完全に依存している。
発見当初から天然の良港としての評価を受け、現在でもロシア海軍の太平洋艦隊の重要な軍港となっている。
1905年に日露戦争が終結し、ポーツマス条約で日本が北洋漁業の操業権を獲得すると、日魯漁業の漁業基地が設置され、
多くの日本人漁業労働者が現地の水産工場で勤務した。
しかし、1930年代以降に日本が北洋漁業から撤退すると日本人は去り、1945年8月には占守島の戦いを含む
日本領千島列島北部の攻略に向けてソ連太平洋艦隊の艦船がペトロパブロフスク・カムチャツキーから出撃した(ソ連対日参戦)。 『未来少年コナン』一挙放送
NHK総合にて放送
第1話〜;第3話:6月13日(土)15:05〜16:33
第4話〜第6話:6月14日(日)15:05〜16:33
『プロフェッショナル 仕事の流儀「宮崎駿スペシャル “風立ちぬ”1000日の記録」』 NHK総合にて、6月13日(土)16:34&〜17:47放送
『NHK映像ファイル あの人に会いたい「高畑勲(アニメ映画監督)」』 NHK総合にて、6月14日(日)14:50〜15:00放送
『東京ミラクル「第3集 最強商品 アニメ」』 NHK総合にて、6月14日(日)16:35〜17:24放送
『久石譲inパリ「風の谷のナウシカ」から「風立ちぬ」まで宮崎駿監督作品演奏会 』 NHK総合にて、6月21日(日)深夜0:45〜2:14放送
https://realsound.jp/movie/2020/06/post-563880.html メッサーシュミット Me262wiki
Me 262 シュヴァルベ (Messerschmitt Me 262 Schwalbe )は、ドイツのメッサーシュミット社が開発し
第二次世界大戦末期にドイツ空軍で運用されたジェット戦闘機。世界初の実戦配備および実戦を行ったジェット機である。
主任設計者はヴォルデマール・フォークト技師。
愛称は型によって異なり、戦闘機型の「シュヴァルベ (Schwalbe)」は、ドイツ語でツバメの意[1] 、
戦闘爆撃機型の「シュトゥルムフォーゲル (Sturmvogel)」はミズナギドリの意である。 桂太郎――日本政治史上、最高の総理大臣 (祥伝社新書) (日本語) 新書 ? 2020/6/1
倉山 満 (著) 前回の討論会の流れ
黒人司会「次の話題はトランプ氏のセクハラ行為です」
トランプ「私は政治の話をするために来てるのだが」
ヒラリー「苦しい話題になると逃げようとするトランプはクズ」
トランプ「セクハラ発言についてはジョークのつもにだったが謝罪する」
ヒラリー「謝って許されるわけねーだろ」
トランプ「お前の旦那は強姦して民事裁判で負けたのに謝罪してないし、お前は訴えを取り下げろって圧力かけただろ」
ヒラリー「アワワ(白目)」
黒人司会「この場はそういう話をするところではないので次の話題に、トランプ氏の脱税疑惑についてです」
ヒラリー「トランプは脱税するクズ、今すぐ納税報告書出せ」
トランプ「弁護士が国民の権利として出すべきでないと言ってるが、お前が隠蔽したメールを全て公開したら出していいぞ」
ヒラリー「アワワ」
黒人司会「ここは政策の話する討論会です、次の話題にしましょう」 トランプ大統領、シアトル占拠し自治区宣言のデモ隊を「国内テロリスト」 州知事に「即時奪還せよ。さもなくば俺がやる。ゲームではない」★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591935657/ https://eneken.ieej.or.jp/data/3974.pdf
ここで、需給構造をもう少し詳細に見ると次の通りである。
1 国内の民間需要(石油製品市場)の約40%は、外資2社(スタンバック、ライジングサン)から
の供給を受けている。外資 2 社は明治 20 年代から日本市場に足場を築き、国内に確固た る販売網を所有している。
供給ソースは、自社が所有する油田地帯に立地する製油所にお いて、精製された製品を日本まで輸送して、国内に持ち込む。
従って、外資 2 社のサプライ・ チェーンは生産・輸送・販売に至るまで自己完結している。
2 陸海軍については、海軍は必要とする重油、ガソリンの大半を徳山燃料廠で生産している が、自動車ガソリン、重油のかなりの部分は、
国内の民間製油所からの供給か、商社を介し て海外からの輸入に依存している。陸軍は全ての必要な石油製品を民間製油所か、
または 商社を介して海外からの輸入に依存している。民間製油所と海軍の徳山燃料廠は、処理原 油の 70%以上を海外、特に米国の原油に依存している。
3 民間製油所は民間部門への製品供給と軍への製品供給をしているが、その合計の供給力 は、民間・軍の総需要の約 41%程度しか供給できていない。
サプライ・チェーンとして独立 している外資 2 社の販売量を控除した場合、需要は約 5 万 b/d となるが、これでも、その約 61%しか供給できない。
不足している分は、海軍自ら生産する分を除き、輸入で補填してお り、製品の輸入先の殆どは、米国カリフォルニア州である。
4 石油製品の海外依存度を下げるためには、民間の精製能力を高めること、さらに、設備の高 度化が必要となる。陸海軍が必要とする軍需については、
民間の石油会社が供給するのか、 あるいは陸海軍所有の製油所の増強で対応するかの 2 通りが考えられる。
しかし、製品輸入 の削減は、外貨節約という面では効果があるが、米国への依存という点では変化がない。 産出量(1935年)
蘭領東印度 129x103 b/d
北樺太原油:6x103b/d
米国 2,732x103 b/d >>383
産出量(1935年)
蘭領東印度 129x10000b/d
北樺太原油:6x10000b/d
米国 2,732x10000b/d 【皇室】聖上両陛下たおやかなるマスクを着用 菊の御簾より出てて梓なる御所にて保育関係者と面会し遊ばされる 新型コロナ対応について [ジェット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592008737/ https://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/kiroku/g_komura/arc_99/maced99/gaiyo.html
(1)高村大臣は、4月30日、マケドニア旧ユーゴースラヴィア共和国(以下 「マケドニア」)を訪問した。
大臣は、訪問中に、グリゴロフ大統領、ゲオルギエフスキー首相を表敬し、ディミトロフ外相と会談した。
また、首都スコピエ近郊の第1ステンコヴェッツ難民キャンプを視察した。
(2)マケドニア要人との会談内容
【コソヴォ貢献策と難民の受け入れ】
大臣より、総額2億ドルの我が国のコソヴォ支援策を説明した。
UNHCR等の国際機関を通じた4千万ドルの難民支援
マケドニア及びアルバニアに対する2年間6千万ドルの周辺国支援
和平達成後のコソヴォ復旧・難民帰還のための1億ドルの拠出
大臣より、マケドニアの困難な状況は理解するも、人道上の観点から、UNHCR等の国際機関に協力して
引き続き難民の受け入れにつき最大限の配慮が払われるよう期待する旨述べた。
【コソヴォ情勢のマケドニアに及ぼした経済的影響】
マケドニア側より、コソヴォ情勢の影響で、難民受け入れによる負担に加え、全体の20%を占めていた
対ユーゴー貿易の停止、欧州への輸送路の遮断による輸送コストの高騰等により経済的に大変な損失を被っている。
右損失額は、既に2億2千万ドルに上り、12の大企業が閉鎖に追い込まれ、毎月20%の生産量低下と40%の貿易量減少、
1万5千人の新たな失業者の発生を招いており、このままでは、本年のGDP成長率はマイナス5%となる見込みであるとの説明があった。 【コソヴォ問題に関する基本的立場】
マケドニアとしては、平和的、政治的解決が達成され、民族浄化が止むこと、
更に、難民のコソヴォ帰還が実現し、国際監視団による保護措置が行われ、
他方この解決が国境の変更を意味しないことが重要である旨述べた。
また、最近のコソヴォ問題の解決にロシアが関与し始めていることは良いことであり、
G8の関与が必要であると考えている旨、また、政治的、外交的、軍事的にセルビアに
圧力をかけ続けることが重要であるとの見解が示された。
大臣よりは、先ずは、ミロシェヴィッチ大統領がアナン国連事務総長の提案を受け入れる
ことが重要である等我が国の考え方を説明した。
また、ディミトロフ外相の考え方に同意する旨述べると共に、仮にコソヴォ問題の解決
に3ヶ月、1年かかるとしても、いずれにしても概ねアナン事務総長の提案通りにならざるを得ない
のだから、そうでれば、可能な限り早期に解決されることがすべての当事者にとって望ましい旨述べた。
【二国間関係】
大臣より、今般の訪問を通じて、我が国国民のマケドニア国民に対する友情と連帯感を感じ取って
いただければ幸いである旨述べた。
マケドニア側より、日本との経済関係強化に向けた期待が表明された。
(3)交換公文署名
高村大臣は、ディミトロフ外相との間で、一般無償案件である「ビトラ総合病院医療機材整備計画」
及び食糧増産援助について交換公文に署名した。
(4)難民キャンプ視察
高村大臣は、スコピエ近郊の第1ステンコヴェッツ難民キャンプ(収容人員約2万8千人でマケドニア内
で最大規模)を、マケドニア政府及びUNHCR関係者の案内で約40分視察した。
難民キャンプでは、難民と会話、子供達へのサッカー・ボールなどの贈呈、現地で活躍する日本人の
医療関係者、NGOの活動家を激励した。 今般の高村大臣のマケドニア訪問は、以下の点で有意義なものであったと思料される。
(1)コソヴォ問題により経済的、社会的に多くの問題に直面するマケドニアに対する
我が国の支援を直接伝達するとともに、本訪問を通じ、コソヴォ問題、難民問題に関する
我が国の外交姿勢を国際社会にアピールすることができた。
(2)大臣自ら現地に乗り込み、難民キャンプの視察等をすることで、
(イ)人道的観点から難民支援に取り組む日本の外交姿勢、
(ロ)この地域の平和と安定に積極的に貢献する日本の外交姿勢、
を国際社会に印象付けることができた。
(3)日・マケドニア関係は極めて良好であり、日本は同国にとって
最大のドナー国であるところ、本訪問は、我が国外相として初めてのものであり、
マケドニアとの友好関係の増進に資することができた。 日本との関係
668年以降、日本は遣新羅使を派遣。672年の壬申の乱で勝利した大海人皇子(後の天武天皇)は、
親新羅政策をとった。また、次代の持統天皇(在位690年〜697年)も亡夫の天武天皇の外交方針を継ぎ、
同じく親新羅政策を執った。但し、親新羅と言っても対等の関係は認めず、
新羅が日本に従属し朝貢するという関係であり、新羅は日本への朝貢関係をとった[70]。
持統天皇元年(687年)、日本の朝廷は帰化した新羅人14人を下野国に[71]、
新羅の僧侶及び百姓の男女22人を武蔵国に[72]土地と食料を給付し、生活が出来るようにする。
持統天皇3年(689年)にも投化した新羅人を下毛野に移し[73]、翌持統天皇4年(690年)にも
帰化した新羅人を武蔵国や[74]、下毛野国に居住させる[75]。
霊亀元年(715年)には尾張国人の席田君邇近及び新羅人74人が美濃国を本貫地とし、
席田郡に移される[76]、天平5年(733年)[77]。
「王城国」改称問題
しかし新羅が驕り、735年(天平7年)日本へ入京した新羅使が、国号を「王城国」と改称
したと事後通告したため、日本の朝廷は無断で国号を改称した無礼を責め、使者を追い返した[78]。
両国関係は、朝鮮半島中南部を統一した新羅が、日本と対等な関係を要求した為に悪化した。
なお、当時渤海が成立し、日本へ遣日本使を派遣していることも背景にあるとされる[78]。 【スマホ】実売台数 AQUOS sense3、iPhone SEを抜いて2位に!1位はRakuten Mini [6月12日BCN]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592258361/ 風雪をしのいだ2600年、昨今の危機説ごとき皇室はビクともせず
https://ironna.jp/article/13647 次期衆院選比例投票先
電話調査 前月比
自民30.6% +3.9%
立民18.4% +1.9%
維新12.5% −2.7%
共産*7.8% +0.8%
公明*5.3% −0.1%
れいわ3.1% +1.0%
国民*2.2% +0.9%
社民*1.6% −0.4%
N国*0.6% −0.4%
不明17.8% +5.0%
安倍内閣支持率 25.0% 不支持率51.2%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200618-00010000-senkyocom-pol.view-004
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200618-00010000-senkyocom-pol.view-002 【国際】英雄?人種差別主義者? ウインストン・チャーチル像巡り対立…極右暴徒化でロンドン中心部が封鎖 東京新聞
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592503303/ 宇崎ちゃんは遊びたい!
2020年7月10日(金)よりAT-X、ABCテレビほかにて順次放送開始!
AT-X
7月10日より毎週金曜日21:30〜
(リピート放送:毎週(日)24:30/毎週(月)13:30/毎週(水)29:30)
ABCテレビ
7月11日より毎週土曜日26:10〜
TOKYO MX
7月10日より毎週金曜日22:30〜
テレビ愛知
7月11日より毎週土曜日26:50〜
山陰放送
7月10日より毎週金曜日25:55〜
NCC長崎文化放送
7月15日より毎週水曜日25:54〜
BS11
7月10日より毎週金曜日23:00〜 宇崎ちゃんは遊びたい!
2020年7月10日(金)よりAT-X、ABCテレビほかにて順次放送開始!
AT-X
7月10日より毎週金曜日21:30〜
(リピート放送:毎週(日)24:30/毎週(月)13:30/毎週(水)29:30)
ABCテレビ
7月11日より毎週土曜日26:10〜
TOKYO MX
7月10日より毎週金曜日22:30〜
テレビ愛知
7月11日より毎週土曜日26:50〜
山陰放送
7月10日より毎週金曜日25:55〜
NCC長崎文化放送
7月15日より毎週水曜日25:54〜
BS11
7月10日より毎週金曜日23:00〜 2014ドラ2 石田
4回3失点 ー
7回2失点 ●
6回0失点 ー
8回1失点 ○
2015ドラ1 今永
7回4失点 ●(自責2)
7回1失点 ●
5.1回3失点 ●(自責2)
7回1失点 ー
6.2回2失点 ●
7回0失点 ○
2017ドラ1 東
7回1失点 ●
5.1回3失点 ○
2018ドラ1 上茶谷
7回1失点 ー
6回3失点 ー
4回5失点 ●
4.2回6失点 ●(自責3)
5回3失点 ー
6回2失点 ●
5.2回3失点 ○ 今永 5回 2失点
ピープルズ 6回 1失点
平良 6回 1失点
濱口 8回1/3 0失点
井納 5回 2失点
坂本 6回 無失点 【MLB】イチローの“レーザービーム”が外野手の送球10選に。MLB公式サイトは「球界に衝撃を与えた」と絶賛 [あずささん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592994670/
【野球】セ・リーグ DB10-2D[6/25] オースティン先制弾!梶谷戸柱も1発!坂本6回0封初勝利!DeNA4連勝 岡野初登板プロの洗礼中日3連敗 [丁稚ですがφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593085893/ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020070201/top
見どころ
巨人の注目は炭谷。昨季は桜井と7試合で先発バッテリーを組んでおり、それらの試合で3本塁打11打点を記録している。
今季初タッグとなった6月25日の試合では無安打に終わったが、今日は攻守にわたる活躍で右腕をアシストできるか。
対するDeNAの先発は大貫。二軍では2試合に登板し、防御率0.82と結果を残している。
一軍での今季初登板となるこの一戦でも好投を見せ、チームの勝利に貢献したいところだ。 697どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3140-V3hT [180.17.197.168])2020/07/05(日) 09:22:07.42ID:XV3nfx250
実況「ダブルアウトになりました」
大矢「ええ、ダブルプレーですね」
実況「抜けたボールが西田のヘルメットをかすめて行きました」
大矢「かすめたらデッドボールですよ」
実況「国吉の防御率4割9分1厘です」
実況「あーっと、国吉の悪送球!!ワイルドピッチでしょうか!!」
実況「ファーストの村上が自らマウンドを踏んでアウトを取りました」
実況「これで乙坂は三振となりました」
大矢「まだ2ストライクですね」
実況「ここで最高の形はゲッツーというところでしょうか」
大矢「2アウトだから打ち取ればいいです」
実況「ランナーが口元を隠しながらコーチと話をしてます。密になるからの配慮でしょうか」
アナ「バントが切れていますね」
大矢「スクイズですね」
アナ「(スクイズ・・・?)」
実況「あとアウト1点でスワローズ勝利」 今永-伊藤 1.38
今永-嶺井 6.00
パットン-伊藤 0.00
パットン-戸柱 0.00
パットン-嶺井 15.75
エスコバー-戸柱 4.91
エスコバー-嶺井 9.00
山ア-嶺井 5.79
全体-伊藤 5.07
全体-戸柱 2.80
全体-高城 1.17
全体-嶺井 6.89 【野球】セ・リーグ T3-2DB[7/10] 近本同点先制弾にゴロで加点・大山1発!降雨コールド阪神4連勝 De梶谷先制弾&適時打も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594379514/ 「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」 若者に伝えたい 英雄たちの世界史 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/7/21
倉山 満 (著) 防御率
1 平良 拳太郎 (デ) 0.95
2 青柳 晃洋 (神) 1.59
3 西 勇輝 (神) 1.65 防御率
1 平良 拳太郎 (デ) 0.95
2 青柳 晃洋 (神) 1.59
3 西 勇輝 (神) 1.65 防御率
1 平良 拳太郎 (デ) 0.95
2 青柳 晃洋 (神) 1.59
3 西 勇輝 (神) 1.65 【イースタン打撃成績(14日)】スポニチ
◇打率
@樋口(日).452
A山下(D).375
B和田(楽).370
◇本塁打
@高木(西)5
A山田(西)3
A愛斗(西)3
A細川(D)3
◇打点
@高木(西)10
@愛斗(西)10
B山下(D)8
B佐藤(西)8 https://www.youtube.com/watch?v=V0pvqZYcO1s
祝!プロ初勝利 横浜DeNAベイスターズ 坂本裕哉投手 全投球(2020.6.25)
2020年6月25日 対ドラゴンズ 6回(81球) 打者21
再生時間:39:27
投稿日:2020年6月25日 DeNA・伊藤光捕手が19日、出場選手登録を抹消された。
ラミレス監督は試合後、故障の可能性について否定し「きょう捕手を1人抹消しないといけなかったので、
マスクをかぶったときの防御率などを見て、残念ながら彼という決断をした」と抹消理由を説明した。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200719/den20071922060004-n1.html >>616
フジ若手アナ「ダブルアウト」「防御率4割9分1厘」の迷実況
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbdcf55001f05b7bc8bfb1320914b139e89bc3df
>フジ関係者は言う。
>上中アナは入社当時からスポーツ実況を希望していましたが、
>バラエティ番組でも野球実況でセカンドゴロを『ショートゴロ』と間違えたことなどが取り上げられ、
>野球は『詳しくはないです』と語っていました。ただ、新人でもないのにさすがにもう許されない。
>局は今後、実況からは外す方針です」 江崎道朗 渡瀬裕哉 倉山満【チャンネルくらら】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=H_ps0CkJ_-w
江崎道朗 渡瀬裕哉 倉山満【チャンネルくらら】
救国シンクタンク公式サイトはこちらです https://kyuukoku.com/
再生時間:23:50 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
前スレ 遠藤 17年ドラ5位高卒
威力のある直球とチェンジアップが武器の若手右腕。
昨季は二軍で結果を残すと、6月に一軍昇格。救援として34試合に登板し、8月にはプロ初勝利を挙げた。
先発ローテーション入りを目指す今季は、制球力向上に取り組みたい。 ○チーム投手・打者成績・セ(7/26)
平均失点 防御 先発 救援
巨3.23@ 3.19@ 3.00@ 3.51@
ヤ5.10E 4.74E 5.17E 4.21A
神4.03B 3.75A 3.39B 4.54B
横3.88A 3.81B 3.36A 4.64D
広5.03D 4.68D 4.44D 5.04E
中4.88C 4.47C 4.40C 4.56C
平均得点 打率 OPS 本 盗
巨5.27@ .270B .805@ 46@ 18B
ヤ4.77B .256C .727C 27D 21A
神3.93D .250D .725D 33B 23@
横4.34C .278A .768B 34A 5E
広4.80A .289@ .792A 31C 13C
中3.18E .249E .661E 18E 6D ラミレス監督は、8回に2本塁打を浴びたパットンとともに「うちで一番信頼できる2人を使って負けたので仕方ない。
これだけ失点することもそんなに続かないと思う。しっかり準備してもらって、火曜からしっかりやってもらおうと思う」
と28日からの巨人戦での雪辱を託した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d13fa5bd362c48377d58e2eee0458b125647e5 https://baseballdata.jp/playerP/900062_5.html
佐野・ソト 対西打率.500(6-3)
大和.400、宮崎.333、ロペス.167
梶谷・オースティン.000 624どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM8f-2jGm [133.106.183.177])2020/08/02(日) 21:01:50.27ID:qQZfuVhcM
サンデー平良の憂鬱
○広島6.0回1失点
○阪神6.0回1失点
○ヤク7.0回0失点
●阪神6.0回1失点→無援護
●巨人6.0回2失点→康晃逆転負け
●広島7.1回3失点→康晃逆転負け
●阪神7.0回2失点→援護(初回梶谷ソロのみ) 144どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a767-xE3T [14.9.138.160])2020/08/04(火) 21:04:22.99ID:ZJV6D/1A0
今永 4勝2敗 2.86
平良 2勝2敗 1.99
濱口 2勝1敗 3.28
大貫 3勝2敗 2.42
井納 3勝2敗 2.48
上茶 0勝0敗 5.25
あとは上茶谷のとこだけだな 1点差勝敗
燕 4勝2敗
竜 4勝2敗
虎 3勝2敗
兎 5勝4敗
星 4勝4敗
鯉 0勝6敗 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
前スレ https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1596894039/338
捻挫のすべてが、外側靭帯の過伸展による損傷
軽度だと、伸びて一部が損傷している状態
重症だと、一部もしくは完全に切れている状態
完全に切れるのはめったにないし、
怪我した後、多少は投げれる状態だったので、
一部損傷ぐらいだと思う。
サッカーやバスケなら、捻挫は日常茶飯事にあるので、
怪我を治しながら出場するケースも多い。
ただ、完全に治そうとすると、休養2〜3週間
そこからトレーニング再開して、さらに数週間かかる 大学通算奪三振率
坂本8.01
東 9.13
濱口7.73
今永8.28
石田7.58
早川10.52(最終学年なし) 早稲田
与四球率は大学時代の今永とほぼ同じ 火曜日は危険
チューズデーは“サンズデー” 阪神・サンズが菅野から7号 火曜日打率・733
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/05/kiji/20200805s00001173101000c.html
>火曜日にはめっぽう強い。6月30日の中日戦の第3打席に四球を選んでから、
>この日の第1打席で菅野から右前打をマークし15打席連続出塁とした。4回の次打席で中飛に倒れ途切れたが、
>本塁打と合わせて6戦ぶりのマルチ安打とし、火曜日の通算打率は驚異の・733だ。 DeNAは12日、首の張りで出場選手登録を外れているオースティンが、7日に都内の病院で脳振とう、むち打ちと診断されていたことを発表した。
現在は横須賀市内の2軍施設「DOCK」でリハビリ中で、
ラミレス監督は「(最短の)10日間では帰ってこられそうもない。今はあまり練習もしていない状態なので、そこをどう見ていくかの判断になる」と話した。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/12/kiji/20200812s00001173289000c.html 92 名前:どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdbf-9TbZ [1.75.241.195])[sage] 投稿日:2020/08/18(火) 23:36:52.91 ID:KU7dtcBud [1/2]
>>66
まあ球速は正義だから
https://i.imgur.com/ljoNmp8.png
早けりゃいいってもんじゃないが140後半出ないやつは基本的にお呼びでない 防御率トップだったDeNA平良がまさかの6失点KO「的を外す投球ができなかった」今永は左肩違和感で抹消と暗雲漂う
https://news.yahoo.co.jp/articles/095262f2c4f892f7e6bfa506ce8ca76ff447a4c9
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
https://www.at-x.com/program/detail/1171
2020年
9月30日(水)20:00
10月2日(金)12:00
10月5日(月)28:00
【60分×1話】 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
https://www.at-x.com/program/detail/2554
2020年10月7日(水)スタート
毎週(水)20:00
毎週(金)12:00
毎週(月)28:00
【30分×2話】 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ ベイスターズ情報@サンスポ@sanspo_baystars
平良拳太郎投手の抹消理由は「背中の違和感」で、
ラミレス監督は「きょうの練習中になった。まだ日数の予定は立っていないが、
10日間で戻ってきてもらえればと思います」と語りました。 https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1597924799/
618 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 152a-Dag0 [220.111.63.196])[sage] 投稿日:2020/08/20(木) 22:00:36.48 ID:vH/rsSDH0 [10/22]
>>569
涌井を楽天に金銭トレードするなよ・・
ウチに来てればなあ
626 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8567-pv15 [14.8.68.33])[sage] 投稿日:2020/08/20(木) 22:02:15.67 ID:BGsk1h3c0 [2/4]
>>618
ロッテが乙坂と涌井のトレードで打診してるってなぜかキヨシが言ってたな
断られて仕方なく金銭になったらしいが 現在のローテション(ファーム)
火 井納 (阪口1回0失点10球)
水 濱口
木 ピープル (上茶谷3回0失点51球)
金 大貫
土 今永→阪口?
日 平良→上茶谷?orブルペンデー?
月 試合なし https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1598005988/
2 名前:どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM8b-ETIA [133.106.202.223])[sage] 投稿日:2020/08/21(金) 19:42:03.27 ID:3TI3PiJKM [1/5]
坂本5回2/3失点0 被安打3 四死球1 最高144
長いイニングで球数投げての登板だったので 近いうち一軍かな 坂本裕哉
防御率1.93 投球回5 2/3 球数76 被安打3 奪三振7 四球1 失点1 自責点1(8/21対ロッテ) >>561
ファーム
坂本裕哉
防御率1.93 投球回5 2/3 球数76 被安打3 奪三振7 四球1 失点1 自責点1(8/21対ロッテ) スカウト
欠端:M口 尾仲 櫻井 勝又
河原:水野 細川 狩野 佐野 阪口 大貫 益子
稲嶺:松尾
八馬:京山 東 神里 齋藤 宮本
武居:進藤 楠本 上茶谷 伊藤
進藤:寺田 知野
小林:山本 伊藤 ピプ+井納+今永+大貫
1回平均球数15.5 防御率2.90
戸柱 ピプ+井納+今永+大貫
1回平均球数17.2 防御率3.21
嶺井 ピプ+井納+今永
1回平均球数15.5 防御率2 12 出塁率
1 樋口 龍之介(日) .458
2 渡邊 佳明 (楽) .441
3 海老原 一佳(日) .429
4 加藤 翔平 (ロ) .408
5 細川 成也 (デ) .406
6 佐藤 龍世 (西) .388
7 伊藤 裕季也(デ) .365 坂本裕哉
防御率1.76 投球回6 球数95 被安打2 奪三振4 四球4 失点1 自責点1(8/28対日本ハム)
MAX146km チームWAR
投手+野手=合計
巨人 9.1 +15.1 =24.2
阪神 10.3 +6.8 =17.1
横浜 12.9 +2.7 =15.6
中日 9.0 +5.2 =14.2
広島 10.8 +6.4 =17.2
東京 7.4 +3.3 =10.7 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ 2020年春アニメ1巻売上げ
34,403 プリンセスコネクト! Re:Dive
*5,493 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生
*5,158 かぐや様は告らせたい??天才たちの恋愛頭脳戦?
*1,618 フルーツバスケット 2nd season
*1,349 かくしごと
*1,329 新サクラ大戦 the Animation
*1,216 文豪とアルケミスト ?審判ノ歯車?
*1,074 イエスタデイをうたって BOX
**,857 白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE
**,808 八男って、それはないでしょう!
**,798 球詠 横浜DeNAベイスターズ2020年ドラフト補強ポイント&こんな選手を指名 聞いてみた!
https://www.youtube.com/watch?v=UqdPMHpI9T0 https://www.nhk.jp/p/sunsat/ts/QL31MN9ZQ4/
https://twitter.com/nhk_sports
サンデースポーツ 2020
2020年9月27日
よる10時からの放送です
▽プロ野球 6試合
特集はDeNA 南場智子オーナーインタビュー
ウィズコロナの球団経営に大越キャスターが迫る! http://www.baseball-lab.jp/player/detail/1600183
パットンとか今後どうなるかな… 7月は例の「5・5事件」9月は巨人戦先発で失点9自責点7とやらかしのイメージが定着したけど
8月は12試合登板で10回2/3失点2で9月は10試合登板で巨人戦の先発引くと8回1/3失点0とリリーフとしては7月までの不安定さがないんだよね
同じ8、9月はエスコ15試合登板で13回失点4、9月は13試合登板で10回1/3失点3と遜色無いし奪三振率も通算でパットンは11.39でエスコは9.80
むしろ奪三振ならパットンがよく取っていてチームNo.1になっている(ちなみに国吉は11.00で日本人トップ)しヤスとよく同列扱いされるがどれをとってもヤスは遥かに及ばない
よく外国人投手の今後の去就話題でるが、 この辺の数字は今後重要になると思う ドラフト2020候補 回転数調査
https://www.youtube.com/watch?v=AoY0aeEo2QA&list=PLqqFQGODaPpJ62YzmkOS-xrfCDU9lE2CP&index=1 好調「巨人」の陰で…鳴り物入り4人の“ドラ1位投手”はさっぱり活躍しない不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd28f784165e89713c770f8238ee7b0355de9e28?page=3
ちなみに10年以降の10回のドラフトで読売は投手7人を1位で指名しているが、前述した4人(桜井・鍵原・高橋・掘田)を除くと残り3人となる。
そのうちの1人、10年のドラ1である澤村拓一は、プロ入りから2年間は実績を残したものの、近年は不振続きで結局、今シーズンの9月には千葉ロッテマリーンズにトレードされてしまった
(中略)11年ドラ1の高卒左腕・松本竜也に至っては、12〜15年の在籍期間中にケガを繰り返していたこともあり、1軍の公式戦出場はなかった。
挙げ句、15年オフには野球賭博に関与していたとして、無期失格処分の裁定が下され、失格選手となってしまう。
つまり、結果的にここ10年間の読売のドラ1投手で、さすがドラ1という活躍をしているのは、12年のドラ1で、いまや大エースになった菅野智之のみというお寒い状況なのである。 戸田 試合終了
デ 004 300 442 17
ヤ 000 000 000 0
勝 平良
敗 イノーア
本 楠本 2ラン
細川 ソロ
宮本 満塁
伊藤ゆ 満塁 野球太郎のDeNA河原スカウトの記事
1 左ピッチャーは右バッターのアウトコースでカウント取れるか、チェンジアップが使えるかで判断
2 たまたま左で好投手が揃っただけで狙ってる訳ではない
3 佐野、楠本の様な守りで欠点はあるが一芸に秀でてる選手を取りたい
4 弱かった時期は競合は避けて好投手を狙っていた
5 今年から育成大量指名を出来る環境が整ってる(取るかどうかは今後の会議次第)
6 森は小園より上の評価だった。将来的に1.2番で中心選手になると信じてるが今後は長距離砲を狙っていきたい
7 優勝するためには投手層が足りない。先発・中継ぎの厚みを増やしたい
8 盗塁できる選手が少ないので、脚のある選手を取っていきたい。五十幡はスペシャル 藤井聖の球質分析&投球フォーム【スロー撮影】
https://www.youtube.com/watch?v=2ODYpuNvZWs&list=PLqqFQGODaPpJ62YzmkOS-xrfCDU9lE2CP&index=17 >>869
たしかにドラフトの当たりハズレも大きいよなぁ
今年のウチの1位指名予想だとなぜか慶応の木澤とかよく見かける、競合避けて単独指名いくだろうとか
でも今季の成績は2試合で先発2で2勝0敗だが防御率4.15で球速155といえ奪三振も投球回以下で相手打線捕まると打ち込まれる感じ
早川とか防御率0.34で4試合で先発3完投2の3勝0敗、奪三振多く対明治は17奪三振と投球回26回2/3 奪三振46とまるでレベルが違うな
春季は2試合で先発1完投1の1勝0敗、投球回17回奪三振19だしそれまでも奪三振は多めの投手だったが秋季は別の投手になってる
防御率は法政の鈴木が1.13(1勝2敗)、明治の入江が3.63(2勝1敗)と並み居る上位指名候補達を凌駕してるなあ 伊藤ゆとか見ればわかるだろう
1年目二軍91試合打率.241 14本塁打 打点46、一軍21試合で57打席 打率.288 本塁打4 OPS.929
2年目二軍62試合打率.250 7本塁打 打点23、一軍2試合5打席 打率.000(四球2・出塁率.400) OPS.400
1年目は宮崎故障離脱で昇格した結果、21試合出場したが打率.288や4本塁打にOPS.929と好成績
ところが、2年目はほぼすべて悪化、一軍でわずか2試合出場で降格したのは甚だ疑問だがノーヒットで終わった
結局二軍で良くなったのは四球と守備(四球24→25、失策16→5)で、本塁打は去年並なら今年10本打ってないとおかしい
出塁率上がったのでOPSは若干改善(.712→.728)したが三振は仮に試合数同じなら大幅悪化(67→80※)だ
二軍はチームの打撃成績がリーグでも低いが打撃コーチは能力がない又は低いとしか言いようがない 大学生
平内龍太 156km
伊藤大海 155km
早川隆久 155km(左投手)
森 博人 155km
高田孝一 155km
社会人
山本晃希 155km
栗林良吏 153km
独立リーグ
高橋康二 154km 【2020ドラフト番付】早川隆久&佐藤輝明 投打の「BIG2」を形成 単独指名候補は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6be3e36d9200623474219b9fbe86a7f78c147435
単独1位指名候補はトヨタ自動車・栗林良吏、苫小牧駒大・伊藤大海、慶大・木澤尚文の大関勢がまず挙がる。
関脇勢4人の中でも「野手補強」を優先事項に挙げる球団では、中大・牧秀悟が浮上する可能性も否定できない。
秋のリーグ戦で評価急上昇中の明大・入江大生、日体大・森博人、足で勝負できる中大・五十幡亮汰も実力がある。
将来性で福岡大大濠高・山下舜平大、明石商高・中森俊介を第1回入札で一本釣りする選択肢もある。 wRC+
嶺井113
梅野108
大城101
會澤100
伊藤92
西田91
木下75
高城68
戸柱38
加えて捕逸0被暴投1阻止率5割イニング辺りのUZRトップ 深夜アニメ原作映画ランキング
107.5億 鬼滅の刃
28.6億 ラブライブ!
25.2億 SAO
25.0億 ガルパン
20.8億 まどか叛逆
19.0億 けいおん!
18.8億 FateHF3
18.0億 うたプリ
16.8億 FateHF2
15.1億 FateHF1
14.5億 ヴァイエヴァ
14.0億 サンシャイン
10.6億 ギアス
10.4億 あの花
10.1億 黒バス
*8.5億 ハルヒ消失
日本で100億超えた映画
https://jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd160368485732824.png
興行収入推移
https://jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd160371065116684.jpg http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/2020/1battrer_a.html
牧の成績見ると秋季リーグで打率2位(.429)はいいが本塁打1本(最多は駒沢も若林の4本)で打点2(最多も若林10打点)
試合数は全員6なのでこんな感じなのかもしれないな、三振1は最少でさすがだが残塁9は最多タイなのが気になった
打率4割超えてるのに残塁多いのは意外とプレッシャーに弱いかもしれない
打率素晴らしいが本塁打は少ない感じなので一部であったアベレージヒッターぽいな、スラッガーとは違うタイプとは違うようだ http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/2020/1battrer_a.html
牧の成績見ると秋季リーグで打率2位(.429)はいいが本塁打1本(最多は駒沢の若林の4本)で打点2(最多も若林10打点)
試合数は全員6なのでこんな感じなのかもしれないな、三振1は最少でさすがだが残塁9は最多タイなのが気になった
打率4割超えてるのに残塁多いのは意外とプレッシャーに弱いかもしれない
打率素晴らしいが本塁打は少ない感じなので一部であったアベレージヒッターぽいな、スラッガーとは違うタイプようだ 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ 防御率で1位早川(0.25)、2位竹田(1.33)、3位鈴木(1.95)、4位入江(2.35)と3年ながらドラ1投手達と肩を並べているんだよな
すでに週ベあたりも来年の上位候補に挙げてる 牧(東都一部 秋季リーグ) ベストナイン(二塁手:4回目)
打撃成績
順位3 試合10 打数33 安打11 打率.333 本塁打2 打点5 盗塁2 四死球8 三振3 失策2 阪神 ガルシアは来季構想外決定的 ボーアも現時点では構想外の見込み 両選手とも週末に帰国
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8c170699e5f15c072c7ec8db20a90dffbaafd5f
左腕の先発か・・ウチは左腕が故障者多いしな
QS率42.86で、同じ左腕の濱口がQS率18.75
試合作れるだけリリーフ助かるかな ※左腕先発成績比較
濱口
防御率4.60 登板16 先発16試合 6勝5敗 投球回 78.1 QS3 QS率18.75
坂本
防御率5.67 登板10 先発10試合 4勝1敗 投球回 46.0 QS1 QS率10.00
ガルシア(阪神※来季構想外)
防御率4.42 登板14 先発14試合 2勝6敗 投球回 75.1 QS6 QS率42.86 ガルシア 左投左打(wikiより)
>選手としての特徴・人物
>190cmの長身から投げ下ろす最速155km/h、平均150km/hのストレートが武器。
>変化球はツーシーム、チェンジアップ、スライダーを操る。ストレートは打者の手元で僅かに変化する他、
>ツーシームとチェンジアップの変化が類似していることが特徴。
>既婚者であるが、キューバ国内に妻子を残したまま、単身でアメリカに亡命 DeNAオースティン残留へ 65試合で20発
https://news.yahoo.co.jp/articles/63e5c03b228efaa755233486f6c1db66e2f68d90
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011090000676.html
DeNAのタイラー・オースティン内野手(29)が来季も残留することが9日、分かった。今季はけがによる度重なる離脱もありながら
出場65試合で20本塁打、56打点をマーク。球団は、抜群の破壊力を誇る“強力助っ人”の残留交渉を水面下で進めていた。
来季2年契約2年目のエドウィン・エスコバー投手(28)も残留が決定。近日中にも球団から正式発表される。
(中略)
(オースティンは)来季以降に関して、年俸1億1000万円、さらに22年までの契約延長オプションを球団が保有する形で交渉をまとめた。 宮國(巨人)
月別成績(防御率)
06月 3.60
07月 2.57
08月 8.00
09月 0.00
10月 11.57
10月の阪神三連戦で打たれたのが印象悪かったのか、以降は登板なく防御率5.33で終了、なお9月までは防御率4.70
また奪三振率7.82は同じリリーフの大江・中川・デラロサ・田中達より良く投手陣全体で9位・リリーフで5位 阪神 ガルシアは来季構想外決定的 ボーアも現時点では構想外の見込み 両選手とも週末に帰国
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8c170699e5f15c072c7ec8db20a90dffbaafd5f
>ガルシアは阪神2年目で開幕ローテーション入りしながら7試合連続で勝ち星に恵まれず2勝6敗、防御率4・42。
>力を発揮することはできず、10月21日に出場選手登録を抹消されていた。 巨人ファーム
打撃部門で元楽天外野で八百板(23)・内野で湯浅(遊撃手20)
八百板:打率.313 本塁打8 出塁率.378 OPS.866 盗塁6
湯浅大:打率.250 本塁打3 出塁率.345 OPS.657 盗塁22 ※主な先発投手比較
大貫
防御率2.53 登板19 先発19試合 10勝6敗 投球回113.2 QS13 QS率68.42
濱口
防御率4.60 登板16 先発16試合 6勝5敗 投球回 78.1 QS3 QS率18.75
上茶谷
防御率4.12 登板11 先発11試合 2勝3敗 投球回 59.0 QS5 QS率45.45
坂本
防御率5.67 登板10 先発10試合 4勝1敗 投球回 46.0 QS1 QS率10.00
井納
防御率3.94 登板17 先発17試合 6勝7敗 投球回 89.0 QS8 QS率 47.06 ※井納と小川(ヤクルト)成績比較
井納
防御率3.94 登板17 先発17試合 6勝7敗 投球回89.0 QS8 QS率47.06
小川
防御率4.61 登板20 先発20試合 10勝8敗 投球回119.0 QS11 QS率55.00 ※主な先発投手比較
大貫
防御率2.53 登板19 先発19試合 10勝6敗 投球回113.2 QS13 QS率68.42
平良
防御率2.27 登板14 先発14試合 4勝6敗 投球回 83.1 QS10 QS率71.43
濱口
防御率4.60 登板16 先発16試合 6勝5敗 投球回 78.1 QS3 QS率18.75
上茶谷
防御率4.12 登板11 先発11試合 2勝3敗 投球回 59.0 QS5 QS率45.45
坂本
防御率5.67 登板10 先発10試合 4勝1敗 投球回 46.0 QS1 QS率10.00
井納
防御率3.94 登板17 先発17試合 6勝7敗 投球回 89.0 QS8 QS率47.06(投球回チーム2位、先発登板チーム2位、QSチーム3位) 阪神 ガルシアは来季構想外決定的
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8c170699e5f15c072c7ec8db20a90dffbaafd5f
>ガルシアは阪神2年目で開幕ローテーション入りしながら7試合連続で勝ち星に恵まれず2勝6敗、防御率4・42。
>力を発揮することはできず、10月21日に出場選手登録を抹消されていた。
※左腕先発成績比較
濱口
防御率4.60 登板16 先発16試合 6勝5敗 投球回 78.1 QS3 QS率18.75
坂本
防御率5.67 登板10 先発10試合 4勝1敗 投球回 46.0 QS1 QS率10.00
ガルシア(阪神※来季構想外)
防御率4.42 登板14 先発14試合 2勝6敗 投球回 75.1 QS6 QS率42.86
https://www.youtube.com/watch?v=I0KULnBQMsw 坂本(1年目1265→1645万)
防御率5.67 登板10 先発10試合 4勝1敗 投球回 46.0
大貫(1年目1200→2530万)
防御率5.00 登板15 先発15試合 6勝5敗 投球回 66.2 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/06/kiji/20201106s00001173006000c.html
>ガルシアは阪神2年目で開幕ローテーション入りしながら7試合連続で勝ち星に恵まれず2勝6敗、防御率4・42。
>力を発揮することはできず、10月21日に出場選手登録を抹消されていた。
※左腕先発成績比較
濱口
防御率4.60 登板16 先発16試合 6勝5敗 投球回 78.1 QS3 QS率18.75
坂本
防御率5.67 登板10 先発10試合 4勝1敗 投球回 46.0 QS1 QS率10.00
ガルシア(阪神※来季構想外)
防御率4.42 登板14 先発14試合 2勝6敗 投球回 75.1 QS6 QS率42.86
https://www.youtube.com/watch?v=I0KULnBQMsw 球速max(左がドラフト当時、右が現在)
京山147→153
阪口148→152
中川149→154
宮城142→148 https://news.yahoo.co.jp/articles/e4be8592acab0884d98e819740debfc5dc00c701
その梶谷本人はFA権の行使について、こう本音を明かしていた。
昨オフの評価は厳しかったが、新天地を求める可能性はないのか。そう聞くと「でも、僕はやっぱり横浜で終わりたい。それは一番望むこと。ハマスタでずっと野球をやりたい」と力強い口調で返した。
とはいえ心情的に「横浜で…」といっても、プロにとって野球は仕事。球団に評価されてこそ、の思いもある。
「男としては必要とされないことほど空しいことはないじゃないですか。必要とされているところで野球をやりたいですし、それが横浜であればいい。また、そう思っていただけるように頑張らないと」と話していた。 人的リスト
投手 13
戸郷 高橋 田口 鍵谷 畠 桜井 中川 今村 横川 大江 井上 高梨 沼田
捕手 4
炭谷 大城 岸田 山瀬
内野 8
増田大 坂本 岡本 吉川尚 若林 俊太 北村 湯浅
外野 3
丸 重信 松原
リスト外
投手 大竹 菅野(ポス移籍) 野上 太田 古川 戸根 堀岡 田中豊
捕手 小林
内野 山本 吉川大 香月 菊田 増田陸 松井 中島
外野陽 石川 亀井 立岡 伊藤 https://news.yahoo.co.jp/articles/e40d1f86f522aa5364f0e9e7b3d60e0f19bdd8f7
>通算50勝を挙げている34歳右腕は「来年35歳で(FA権を)持っていても仕方ない部分もあります。他球団の僕に対する評価とか、そういうことではなくて。
>ただ持っていてもしょうがないので、使わせていただいたということです」と権利行使の理由を説明した。
>獲得を目指す他球団にとっては人的補償の発生しないCランクというのも魅力だ。「金額で球団を決めようとか、そういう気持ちは一切ない。
>あとは、しっかりと話し合いをしながら、というところです。(三原)代表からは『先発が今年特に怪我人が何人も出てしまったところで、怪我なく投げてもらった』とすごく評価してもらいました。
>今後、声をかけていただいた球団を含め、考えていければと思います」。言葉を選びながら話した。 【DeNAのドラフト戦略が好き!!】2020ドラフト後の各チームドラフト通信簿!DeNAベイスターズ編!
https://www.youtube.com/watch?v=Dr-iHaqL4HA 宮崎:1年目58打席 打率.250 本塁打2 OPS.720、2年目13打席で打率.154 本塁打0 OPS.385
伊藤:1年目57打席 打率.288 本塁打4 OPS.929、2年目17打席で打率.286 本塁打0 OPS.804 DeNA神里、380万増5170万円で一発サイン FA宣言の梶谷とも「しっかり勝負したい」
https://full-count.jp/2020/12/04/post992235/
>昨季「1番・中堅」の定位置を固めつつあったが、今季はケガで出遅れて開幕2軍スタート。
>対照的に梶谷がプロ14年目にして過去最高の打棒を振るい、そのポジションを奪われた。
>それでも、神里も7月5日に1軍に昇格すると、80試合出場、打率.308(169打数52安打)、出塁率.370、3本塁打17打点、7盗塁をマークした。
>ライバルの梶谷は国内FA権を行使。仮に移籍となれば、神里が再び「1番・中堅」のスポットに収まる可能性は高い。
>もちろん、神里自身は梶谷の去就に関わらず、「やるからにはレギュラーを取りたい。しっかり勝負していきたい」と挑戦状をたたきつける。 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ #ドラフト2020 横浜ベイスターズ一位指名の #入江大生
ttps://www.youtube.com/watch?v=zcHppocLejo
00:14 ストレート:約2,320rpm
00:59 スプリット:約1,570rpm
01:41 スライダー:約2,390rpm
02:29 カットボール:約2,270rpm
03:18 フォーク:約1,080rpm
04:00 カーブ:約2,480rpm
04:34 クイックタイム:約1.36秒
05:02 リリース比較
05:26 投球フォーム 宮崎:1年目58打席 打率.250 本塁打2 OPS.720、2年目13打席 打率.154 本塁打0 OPS.385
伊藤:1年目57打席 打率.288 本塁打4 OPS.929、2年目17打席 打率.286 本塁打0 OPS.804
(裕) https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1607603922/648
人的リスト
投手 12
戸郷 大竹 田口 鍵谷 畠 太田龍 中川 今村 横川 大江 井上 高梨
捕手 4
炭谷 大城 岸田 山瀬
内野 9
増田大 坂本 岡本 吉川尚 若林 俊太 北村 香月 中島
外野 3
丸 亀井 松原
リスト外
投手 菅野(ポス移籍) 野上 古川 戸根 堀岡 田中豊 高橋優 沼田 桜井
捕手 小林
内野 湯浅 菊田 増田陸 松井
外野 陽 石川 立岡 伊藤 重信 菅野はアメリカのメディアでも大きく取り上げられてヤンキースはじめ金満球団が獲得に乗り出したな
メジャーはコロナ騒ぎで60試合しか出来ずにリリーフより先発が足りない状況だしな
巨人の梶谷FA獲得による人的リストにもよるが大した選手無ければ金銭もあるがこれが梶谷の年俸以下だから安い
菅野がプロテクト漏れならば指名して、1.移籍に関する契約金他から大金を手に入れる、2.メジャー移籍失敗なら菅野本人が横浜入り
これなら三原や南場にとっても美味しいし場合によっては梶谷で菅野獲得のトレードと同じだから株主達に後で責められるコトもない 【MLB】菅野智之は4年62億円でRソックス? 米メディアが松坂と比較「異なるダイスケ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1336ec1d03bd09b98d598a9e140b1fe8b68b8103
>4年契約で1年あたり1500〜1600万ドル(約15億6000万〜16億6400万円)あたりだと見られている。
>ポスティング料も含めて総額7100万ドル(約73億8500万円)ぐらいだ」 もしもに備え…巨人・菅野も「プロテクト」 梶谷の獲得による人的補償、DeNAに提出するリスト入り
https://www.chunichi.co.jp/article/170124?rct=npb 巨人打撃(※ファーム)
湯浅大:試合74 打席266 打率.250 本塁打3 出塁率.345 OPS.657 盗塁22※
田中俊:試合48 打席078 打率.265 本塁打1 出塁率.346 OPS.714 盗塁2
若林晃:試合76 打席159 打率.247 本塁打2 出塁率.288 OPS.631 盗塁2
重信慎:試合63 打席096 打率.256 本塁打1 出塁率.302 OPS.647 盗塁5
増田大:試合74 打席048 打率.297 本塁打0 出塁率.458 OPS.810 盗塁23 入江大生投手(明治大学 横浜DeNAベイスターズ ドラフト1位) 2020年春季・秋季リーグ戦 全奪三振まとめ
https://youtu.be/FfH_ZcKkjN0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1d5968f8698fc4568e91cc8e1fe1c9e12b4fe1a3
「2人には悪いが、FAで大騒ぎして獲る選手かと。丸佳浩や、かつての小笠原道大のような大黒柱になる選手じゃない。特に梶谷は怪我が多過ぎる。
DeNAも強く慰留しなかった選手に“4年8億円”契約……陽岱鋼みたいにならなきゃいいけど。井納の加入は先発の補強という意味はあるが、菅野智之の代わりを期待するのは酷です」(同前)
「1996年の日本シリーズでオリックスに1勝4敗で敗退した時、武上四郎コーチが『誰かが辞めなきゃ(長嶋)監督を守れないだろ』と言って辞めたのを見ました。
今そんな話になりませんよね。イエスマンばかりのコーチが『責任を取って辞める』なんて言ったら、原監督から、嫌味か、と睨まれてしまいますから(笑)」 ハム 太田
試合115 打席481 打率.275 本塁打14 打点68 出塁率314 OPS.721 盗塁3 年俸 1億3,000万円 >>703
2020 ライト UZR +16.1(1位)
※2位 松原 +9.5 ※左腕先発成績比較
濱口
防御率4.60 登板16 先発16試合 6勝5敗 投球回 78.1 QS3 QS率18.75
坂本
防御率5.67 登板10 先発10試合 4勝1敗 投球回 46.0 QS1 QS率10.00 2020シーズンWAR
1柳田 8.7 ソフトバンク
2坂本 5.7 巨人
3近本 5.4 阪神
4浅村 5.4 楽天
5鈴木 5.3 広島
6岡本 5.3 巨人
7青木 5.0 ヤク
8 丸 4.9 巨人
9村上 4.8 ヤク
10源田 4.7 西武
11梶谷 4.6 巨人
12近藤 4.2 ハム 援護率
坂本 7.41
M口 4.83
今永 4.50
大貫 4.43
井納 3.58
上茶 3.38
平良 2.73 160→120に マイナー球団が大幅減少へ
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK40066_Q0A211C2000000
MLB、ドラフト候補で新リーグ マイナー削減の一環
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK20117_R01C20A2000000
>新リーグはヤンキース傘下の2Aトレントン、カージナルス傘下の1Aステートカレッジなどで構成し、今後6球団に増える見込み。
>来年7月のドラフト会議の前後に68試合のレギュラーシーズンを実施する。
>選手はメジャー球団にアピールする機会となり、プロ生活に備えるプログラムの提供もあるという。 ※左腕先発成績比較
濱口
防御率4.60 登板16 先発16試合 6勝5敗 投球回 78.1 QS3 QS率18.75
坂本
防御率5.67 登板10 先発10試合 4勝1敗 投球回 46.0 QS1 QS率10.00 https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1609254746/
458どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-ZGhH [126.152.66.202])2020/12/31(木) 15:58:18.22ID:e41VAbMVp
>>452
税金なんて出ないよ(その話は無くなった)
球場会社が85億円負担して増築した
あとハマスタ収入の8%を横浜市に払う
その代わりに今後40年間ハマスタを使わせて貰える
http://www.daiwa-ei.jp/en/news3/pdf/2018110918101501.pdf https://www.at-x.com/program/detail/12989
はたらく細胞!!
2021年1月10日(日)スタート
毎週(日)21:00
毎週(水)28:30
毎週(日)6:00
【30分×1話】 https://www.at-x.com/program/detail/12794
はたらく細胞BLACK
2021年1月10日(日)スタート
毎週(日)21:30
毎週(水)29:00
毎週(日)6:30
【30分×1話】 https://www.at-x.com/program/detail/12795
のんのんびより のんすとっぷ
「のんのんびより のんすとっぷ」スタート直前みんなで一緒におさらいするのん
2021年
1月7日(木)21:30
1月11日(月)9:30
1月13日(水)15:30
【30分×1話】
#1〜
2021年1月14日(木)スタート
毎週(木)21:30
毎週(月)9:30
毎週(水)15:30
【30分×1話】
★第1話無料放送(一部サービスを除く) ※昨年主な若手野手打撃成績
細川(51-12)打率.235 本塁打1 打点1 出塁率.278 OPS.611
蛯名(21-03)打率.143 本塁打1 打点1 出塁率.250 OPS.583
楠本(26-04)打率.154 本塁打1 打点1 出塁率.241 OPS.588
森敬(12-03)打率.250 本塁打0 打点0 出塁率.250 OPS.583
伊藤(14-04)打率.286 本塁打0 打点1 出塁率.375 OPS.804
山本(03-00)打率.000 本塁打0 打点0 出塁率.000 OPS.000 一塁起用案も浮上…レイズ2年目・筒香はメジャーで生き残れるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b6ad9d372247a246b01a1a395a2555dfb1d0cc4
>「ニアンダーGMが一塁起用を示唆したのは、現状で他に筒香を生かすための方策が見当たらないからです。
>シーズン後半には左翼がマーゴー、三塁もウェンドルとこの2人でレギュラーが固まってしまい、
>残されたDHでの出番もリーグ優勝決定シリーズMVPのアロサレーナによって奪われた。ただ、その一塁にも不動のレギュラーの崔志万がいます。
>事実上、来季の筒香はベンチ要員からのスタートとなり、アピールしていくにはかなり厳しい立場と言わざるを得ないでしょう」(ア・リーグ関係者) DeNA山崎再生論 これだと思った時思い出させよ
https://www.nikkansports.com/baseball/column/baseballcountry/news/202012310000224.html
小谷 山崎にもそういう話を聞かせてやった方がいいと思う。フォームに関してはどう感じてる?
三浦 少し体が開き気味になっている部分が少し気になるところです。
小谷 俺は足だと思うね。左足上げる時に、カーンと勢いよく上げるじゃん。もう少しゆったり上げれば、何とかなると思うな。
良かった時は、リリースの時に左膝がピーンと伸びてた。今は曲がったままだから、一塁側によろける。今年は三嶋が頑張ったけど、抑えはどうする?
三浦 康晃に新しいシーズンになって「また抑えからやってください」というわけにはいかないです。
他の選手も見てますし、もう1回信頼を積み重ねて「もう1回任せよう、打たれたら仕方がない」とならないといけないです。 田中俊:試合48 打席78 打率.265 本塁打1 出塁率.346 OPS.714 盗塁2
10盗塁(成功率100%)
14犠打(成功率93.3%)
UZR 2B +10.5(704イニング) 3B +7.6(194.1イニング)
【巨人】田中俊太 ヒット&ファインプレー
https://www.youtube.com/watch?v=xy7dgM4uTj8 https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1609639854/
182どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f36-sM6W [219.114.205.20])2021/01/04(月) 02:02:02.17ID:faN28WRK0
その分三浦監督がしっかり見れたと言うことで
184どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sacf-2leR [182.251.255.12])2021/01/04(月) 06:52:27.42ID:5WXHXMpOa
>>182
もったいないからもっと使えばいいがなあ
他所ならレギュラー争いしてるな
細川一軍通算打撃成績
(146-34)打率.233 本塁打5 打点17 出塁率.315 OPS.685
伊藤ゆ一軍通算打撃成績
(66-19)打率.288 本塁打4 打点8 出塁率.342 OPS.903
185どうですか解説の名無しさん (スフッ Sdbf-qdNR [49.106.204.219])2021/01/04(月) 07:57:47.92ID:70fY8Ycvd
機会を与えなきゃ育たないが通用しない監督だったからな
こんな監督過去にいなかった
186どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sacf-wUWo [182.251.233.158])2021/01/04(月) 08:03:36.18ID:YQytoao7a
コミュニケーションも取らずに自分のパチンコ脳だけを信じ続け独裁した結果がBクラスなんだからただのバカだよ 田中俊 :試合48 打席78 打率.265 本塁打1 出塁率.346 OPS.714 盗塁2(2020,)
田中俊太 ヒット&ファインプレー
https://www.youtube.com/watch?v=xy7dgM4uTj8
10盗塁(成功率100%)
14犠打(成功率93.3%)
UZR 2B +10.5(704イニング) 3B +7.6(194.1イニング) DeNA細川は40発打てる逸材/担当記者イチオシ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202012300000635.html
>昨季、佐野を新キャプテン&4番に大抜てきし、首位打者獲得にまで導いたラミレス前監督も
>「彼は本当にスラッガー。1軍でも40本打つ能力は間違いなくあると思う」とポテンシャルを高評価する逸材。
>シーズン最終盤の2試合で4番に座るなと“英才教育”も施されている。 細川一軍通算打撃成績
(146-34)打率.233 本塁打5 打点17 出塁率.315 OPS.685
伊藤ゆ一軍通算打撃成績
(66-19)打率.288 本塁打4 打点8 出塁率.342 OPS.903 入江大生投手(明治大学 横浜DeNAベイスターズ ドラフト1位) 2020年春季・秋季リーグ戦 全奪三振まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=FfH_ZcKkjN0 【怪談】プロ野球選手が恐れる呪われた寮【怪異】
https://www.youtube.com/watch?v=0QPj1GuMa3Q&list=TLPQMTgwMTIwMjHdzBaSRDmf3Q&index=20 >>737
【怪談】プロ野球選手が恐れる呪われた寮【怪異】
https://youtu.be/0QPj1GuMa3Q
@YouTube 爆発的な力が出せる股関節の使い方<古武術>
https://youtu.be/0CyJDcAZl7A
08:01 野球のバッティングへの応用 ホンマでっか!?TV 2021年1月10日
https://youtu.be/Rrg31JkCi70
01:49 ヤースー
08:30 〃 〃
13:05 〃 〃
18:41 〃 〃
21:25 〃 〃 【#DeNA 1軍キャンプ】
阪口、伊勢、石田、大貫、三嶋、入江、浜口、上茶谷、平田、砂田、京山、池谷、武藤、平良、国吉
戸柱、伊藤光、嶺井、山本
中井、牧、伊藤裕、倉本、大和、柴田、田中俊、宮崎
宮本、佐野、神里、細川、関根 発表【#DeNA 2軍キャンプ】
東、山ア、坂本、今永、斎藤、勝又、飯塚、三上、松本、桜井、進藤、浅田、高田、風張、中川、笠井、田中健、宮城、石川、加藤
益子、高城、東妻
森、小深田、田部、知野、山下
桑原、乙坂、楠本、蝦名 >>749
上茶谷『10Kの奪三振ショー!完封勝利!』(2020.09.25)
https://youtu.be/nUHmxWj2lTU 【巨人がDeNAの梶谷、井納を獲得。それでもベイスターズは強くなる?】
https://www.youtube.com/watch?v=UAti2hfvvwI&list=UU6HyQHJmYCmpn2SnXdVPDLA&index=5 https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1611487802/
513 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03ff-H4zt [133.201.3.64])[sage] 投稿日:2021/01/26(火) 12:03:32.47 ID:VEI8XKvT0 [1/2]
>>476
昨年11月30日時点で既に今年の雇用契約に基づく就労ビザを取得している又は有効な就労ビザの期限が残っている→現地での陰性証明→入国後2週間自主隔離条件で来日
昨年11月30日以降はビザの発給無期限停止継続中
緊急自体宣言解除が2月7日よりずれこめばさらに停止が伸びる
興行ビザに関する在留許可は申請から発給まで約10日
ただし現在大量の申請済みストックがあって発給再開以降も滞留
雇用主が許可証を日本で取得し現地に発送
本人が陰性証明と共に所持し出国
2週間の自主隔離 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ 緊急事態宣言延長で12球団これで開幕が確定!!
来日済み外国人 ☆は新規外国人 ()は育成契約
【巨】サンチェス デラロサ ビエイラ ウィーラー
【神】スアレス チェン エドワーズ ガンケル サンズ マルテ
【中】ビシエド
【横】
【広】フランスア スコット ☆クロン (コルニエル)
【ヤ】スアレス マクガフ
【ソ】スチュワート
【ロ】ハーマン フローレス レアード (アコスタ) (☆サントス)
【西】
【楽】
【日】王柏融
【オ】ヒギンス ジョーンズ モヤ https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1611783692/
488 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b3df-R911 [133.203.117.5])[] 投稿日:2021/01/29(金) 23:36:29.08 ID:ygtFg1Bc0
セ・リーグを盛り上げるためにもマー君は巨人あたりに入って欲しかったな
パリーグじゃつまらんよ
坂本や梶谷をバックにハマスタで好投する姿を見たかった
489 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b8c-3hFQ [217.178.129.76])[age] 投稿日:2021/01/29(金) 23:41:06.13 ID:ymHBAB5O0
IPアドレス 133.203.117.5
ホスト名 FL1-133-203-117-5.stm.mesh.ad.jp
郵便番号 337-0042 埼玉県さいたま市見沼区南中野
都道府県 Saitama
市区町村 Saitama DeNA・伊藤裕季也、誓いの2発 レギュラー獲りアピール「飛び抜けたい」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/02/03/kiji/20210203s00001173506000c.html
>「いい感じで打てた。去年までなら(外野席に)入っていなかった打球が入った。
>今キャンプでは絶対にアピールして飛び抜けたい」と意気込んだ。
>投手陣がこの日からフリー打撃に初登板。伊藤裕は将来の4番候補の細川と同組でまわり、9スイングで2本塁打を放った。
>特に1本目はカーブを左翼席に運んだ。「変化球に対し、少し体が前に出されて膝がつくような見栄えはよくないフォームでも打てた。
>打撃はすごいいい方向にいっている」と声を弾ませた。 セ・リーグブレイク候補20人。 識者、番記者が推す逸材の成長度は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c4942be388550505f2ad7960fb51ca77b4767fc
>蝦名達夫(DeNA/2年目/23歳)
>「昨シーズン、不動のリードオフマンとして奮闘した梶谷隆幸がFAで巨人に移籍し、外野のポジションがひとつ空いた。
>昨年、セ・リーグ首位打者の佐野恵太、65試合で20本塁打を放ったオースティンが両翼を占めそうで、センターのポジションを神里和毅らと争う格好になりそうだ。
>足、肩、守備力は神里にヒケを取らないし、実戦力、強靭な体力も魅力。なによりチーム待望の右打ちの大砲候補である。
>佐野のように使いながら育てる育成法で一本立ちしてほしい」(ライター/安倍昌彦氏) ドラ2 #牧秀悟
ここまで実戦全打席結果
紅白戦 左本、四球、遊ゴ
中日戦 三振、二ゴ、三ゴ
ヤクルト戦 中飛、四球、二ゴ、四球
阪神戦 三振
ロッテ戦 左安、四球
ロッテ戦 四球、四球
阪神戦 中安、四球、三ゴロ、左飛
19打席中10出塁(3安打+7四球)
出塁率.526 ピープルズ(先発ローテ当確:三浦)
防御率4.97 登板10 先発07試合 2勝2敗 投球回 38.0 QS2 QS率28.57
2020 6/18 1軍登録
2020 6/28 登録抹消
2020 7/21 1軍登録
2020 7/22 登録抹消
2020 8/20 1軍登録
2020 9/18 登録抹消
2020 11/11 1軍登録
https://youtu.be/35inCHGlYyA https://www.sanspo.com/baseball/news/20210225/den21022507300003-n2.html
野村 「投手陣は昨季の開幕投手、今永が開幕に間に合わない」
三浦 「(トミー・ジョン手術を受けた)東の方が、もう少し遅くなります。2人とも今季中に復帰できるでしょうが、無理はさせられません」
野村 「となると開幕ローテーションは」
三浦 「大貫、平良、浜口、上茶谷…。ピープルズ(の来日)が間に合えば、というところです」
野村 「他には」
三浦 「ルーキーの入江(明大)。球の押し込みが強いし、ドラフト1位だけのものは持っています。今のところ、先発のイメージで。あとは京山、阪口らが入ってくれれば」
野村 「後ろは三嶋か。2軍にいる山崎はどうですか」
三浦 「球の力はぼちぼちですが、いい時に比べるとまだかな。まず、しっかり状態を上げてもらって、2軍の監督やコーチが判断して、問題がなければ上げます」 昨年のwRC+と打席数
捕手
嶺井105(60)伊藤光92(63)
戸柱39(276)山本-151(3)
内野
宮崎121(476)
田中俊太103(78)伊藤裕103(17)
大和95(225)柴田92(276)
倉本70(216)中井66(105)
外野
佐野151(451)神里117(190)
宮本109(5)細川80(54)
桑原2(42)関根0(0) 練習試合(那覇)
巨人DeNA戦スタメン
【DeNA】【巨人】
8神里 D梶谷
3田中俊 6坂本
9細川 8丸
7佐野 7ウィーラー
D宮崎 2大城
5倉本 4北村
4大和 3秋広
2戸柱 5若林
6柴田 9松原
P浜口 P戸郷 122 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f384-4DiA [220.59.58.130])[] 投稿日:2021/02/28(日) 15:38:58.79 ID:DugYIWkC0
大卒ドラ1投手のここまで
早川 5回6安打5三振0四球1失点
入江 5回4安打4三振1四球3失点
伊藤 7回7安打4三振0四球5失点
鈴木 5回5安打2三振1四球3失点
平内 6回8安打3三振5四球5失点
木澤 4回6安打3三振6四球3失点 752 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5364-m4PU [60.61.180.254])[sage] 投稿日:2021/03/03(水) 22:25:07.87 ID:K5wlB3s60 [1/2]
入江は高校の時に志望届を出していたら野手として指名されていただろうな
16夏予選〜甲子園
10試合 37打数18安打 打率.486 出塁率.548 本4 打点21 四死球5 三振0←! 知野 ※一軍経験なし二軍成績
試合67 打数228 打率.237 本塁打7 盗塁7 出塁率.310 OPS.650 (2020) 加藤勝信官房長官は9日の記者会見で、プロ野球・DeNAの外国人10選手(育成含む)が新型コロナウイルスによる入国制限の影響で26日のシーズン開幕に間に合わない可能性が高い問題に関連し、
「現在、外国人プロスポーツ選手の入国の在り方は政府の水際対策全体の中で検討している」と述べた。<
政府は「特段の事情」があると認定された場合を除き、全世界からの新規入国停止の措置を昨年末から続けている。
これに関し、茂木敏充外相は会見で「(選手から)ビザ申請などがなされ、『特段の事情』に当たる場合には(入国を)認める方向で考えたい」と語った。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021030900593&g=pol 梶谷 オープン戦
2013 .314 2HR 3打点 35-11 OPS.985
2014 .271 3HR 11打点 48-13 OPS.864
2015 .375 1HR 3打点 32-12 OPS1.007
2016 出場なし
2017 .238 0HR 2打点 21-5 OPS.741
2018 .083 0HR 1打点 12-1 OPS.321
2019 出場なし
2020 .304 1HR 4打点 23-7 OPS.907
2021 .194 0HR 3打点 36-7 OPS.438 梶谷 シーズン
2017 .243 21HR 60打点 OPS.754
2018 .268 8HR 18打点 OPS.841
2019 .215 5HR 15打点 OPS.760
2020 .323 19HR 53打点 OPS.913
2021 .??? ?HR ?打点 OPS.??? 梶谷 オープン戦
2017 .238 0HR 2打点 21-5 OPS.741
2018 .083 0HR 1打点 12-1 OPS.321
2019 出場なし
2020 .304 1HR 4打点 23-7 OPS.907
2021 .194 0HR 3打点 36-7 OPS.438
↓
梶谷 シーズン
2017 .243 21HR 60打点 OPS.754
2018 .268 8HR 18打点 OPS.841
2019 .215 5HR 15打点 OPS.760
2020 .323 19HR 53打点 OPS.913
2021 .??? ?HR ?打点 OPS.??? https://hochi.news/articles/20210323-OHT1T50327.html
由「ずっとクローザーをしていた山崎が苦しんでいるけど、球児は何が原因だと思う?」
球「調整でしょうね。僕もそうだったんですが、ずっと抑えをやると調整時間をしっかりもらわないと状態が上がらず、エンジンがかかりにくくなる。
昨年はコロナ禍で開幕日が急に決まり、調整期間が短くなったことが影響したのでは」
由「なるほどね」
球「加えて、この何年間か、どんどん直球の割合が減って、ツーシームに頼っている感じがします。
今後、リリーバーを担う選手たちに伝えたいことはやはり、基本はストレートを磨かないといけないということです。
キレのいい直球があるからこそ、キレのいい変化球につながるよ、と。変化球に頼りすぎるといい状態をキープし続けるのは…。打者も慣れますしね」
由「球児の真っすぐは来ると分かっていても打てない球だった。直球がまず頭にあるから変化球はさらに厄介だった。そういうことだね。
9回打ち切りだと、余計、7回からJFKのいるチームが強い」 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ 巨専】10
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1616760184/
498 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfe0-dXXO [114.153.236.144])[] 投稿日:2021/03/26(金) 21:07:41.90 ID:uukn8wde0 [5/8]
番長 宮崎に代走出さないの?最終回だぞwwwwww
525 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM33-PKiF [36.11.225.137])[sage] 投稿日:2021/03/26(金) 21:07:56.08 ID:Vk2eb/XQM [7/9]
>>498
甘いよなあ
557 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff65-ZE1a [49.236.239.138])[] 投稿日:2021/03/26(金) 21:08:15.55 ID:KmzgQiKh0
>>498
忘れているな
591 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sad3-J0nl [182.251.229.14])[sage] 投稿日:2021/03/26(金) 21:08:31.40 ID:uA26jP07a [8/9]
>>498
ホンマ何考えるんやろなw 【野球】セ・リーグ 巨 8-7 De [3/26/21] 菅野 開幕戦5勝目ならず 元同僚 田中に同点打浴びる [ぐれ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616764813/ (3/28現在)
牧 12-4 打率.333 本塁打0 打点1 出塁率.385 OPS.801
佐藤 11-2 打率.182 本塁打1 打点3 出塁率.231 OPS.685 とらせん
174 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff6d-UUyU [121.102.74.56])[sage] 投稿日:2021/03/30(火) 21:07:54.07 ID:ZLuStheu0 [2/11]
牧 6安打
佐藤3安打
えらい差が付いたな
175 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f67-jKl2 [14.10.70.0])[] 投稿日:2021/03/30(火) 21:07:55.63 ID:EK2SJ/PW0 [8/32]
ベイスまき、16打数6安打www
194 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f67-jKl2 [14.10.70.0])[] 投稿日:2021/03/30(火) 21:08:44.31 ID:EK2SJ/PW0 [9/32]
牧ええわ
バットコントロールはトップクラス
佐藤はまだ粗いな
196 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7ff8-UUyU [123.227.32.59])[] 投稿日:2021/03/30(火) 21:08:51.61 ID:hs35lP4Y0 [4/13]
>>174
とらせんでもドラフト前は佐藤より牧をドラ1で獲れって声は多かったし
まあ指標見ても通用するタイプやからな DeNA今永&宮国が2軍戦巨人戦に登板可能性
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103300000949.html
DeNA今永昇太投手(27)と宮国椋丞投手(28)が31日のイースタン・リーグ巨人戦(バッティングパレス相石ひらつか)で
登板する可能性が高いことが30日、分かった。
今永は昨年10月に左肩の手術後では初、昨年8月以来の実戦復帰登板となる。
宮国は巨人から3月にDeNAに育成枠で移籍。移籍後初登板となる。 巨専】
113 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5fbe-zXzD [14.14.234.162])[sage] 投稿日:2021/04/01(木) 23:26:15.72 ID:zFB8AZRx0
梶谷は順調に陽2世の道を歩んでるわ
典型的な巨人に入るまでがゴールだった選手
511 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2021/04/02(金) 08:31:01.68
梶谷.167 井納36.00
スパイ獲得してて草
529 名前:どうですか解説の名無しさん (スップ Sdda-5H6j [1.72.8.172])[] 投稿日:2021/04/02(金) 09:07:09.97 ID:p5dI635Wd
梶谷って必要?
530 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 764a-J4gF [153.162.192.171])[sage] 投稿日:2021/04/02(金) 09:10:44.70 ID:9hLKapwN0 [1/2]
横浜梶谷は怖かったが
巨人梶谷はなんか怖くないんだよな
髭がないからかな 打率
1 高木 渉 (西) .533
2 愛斗 (西) .395
3 呉 念庭 (西) .370
4 吉持 亮汰 (楽) .333
5 平間 隼人 (巨) .323
5 廣岡 大志 (巨) .323
7 山下 幸輝 (デ) .321
8 加藤 翔平 (ロ) .320
8 宗接 唯人 (ロ) .320
10 渡部 健人 (西) .308
10 佐藤 龍世 (西) .308 セ・リーグ打率成績 チーム名 打率
1 菊池 涼介 広島 .487
2 ウィーラー 巨人 .452
3 牧 秀悟 DeNA .405
3 糸原 健斗 阪神 .405
5 宮ア 敏郎 DeNA .351 セ・リーグ打率成績 チーム名 打率
1 .487 菊池 涼介 広
2 .452 ウィーラー 巨
3 .405 牧牧 秀悟 De
3 .405 糸原 健斗 阪
5 .351 宮ア 敏郎 De セ・リーグ打率成績 チーム名 打率
1 .487 菊池 涼介 広
2 .452 ウィーラ 巨
3 .405 牧牧 秀悟 De
3 .405 糸原 健斗 阪
5 .351 宮里 敏郎 De セ・リーグ打率成績 チーム名 打率
1 .487 菊池 涼介 広
2 .452 ウィーラ 巨
3 .405 牧牧 秀悟 De
3 .405 糸原 健斗 阪
5 .351 宮崎 敏郎 De 梶谷 (38-6) 打率.158 本塁打1 打点5 出塁率.256 OPS.545
神里 (14-4) 打率.286 本塁打2 打点5 出塁率.286 OPS 1.000 27 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1acc-kjVL [203.114.54.112])[sage] 投稿日:2021/04/08(木) 22:08:36.40 ID:0uc+h6Dl0 [1/10]
横浜絶対許さないマン大山
対横浜 打率 .397 5HR 22打点 出塁率 .468 OPS 1.142 DeNAドラ2牧秀悟が一時逆転2ラン 打率.431&打点13で2冠
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202104080001179_m.html?mode=all
DeNAのドラフト2位牧秀悟内野手(22)が打率、打点の2冠に立った。1点を追う6回2死一塁。中日松葉の初球107キロカーブを左翼席に運んだ。
一時逆転の3号2ラン。4回の第2打席は左前打を放っており、打率は4割3分1厘に上昇。広島菊池涼を抜いてトップに立った。さらに打点は13とし、阪神サンズを抜き、こちらもトップだ。
先輩たちが苦しめられていた松葉のカーブを狙っていた。「甘くなったら、がっついてやろうと決めていた。いい形になってよかった」。
ベンチ前では、スローガンの「横浜一心」を表す「1」を左手の人さし指でつくった。チームメートも同じポーズで迎えることが定着。
「皆さんが自分のポーズをやってくれてありがたい」と感謝した。 明暗分かれる2人のルーキー 牧秀悟と佐藤輝明の“差”をデータで検証
https://full-count.jp/2021/04/09/post1071001/3/
ストライク球に対してのコンタクト割合を示す「Z-Contact%」でも佐藤輝は規定到達者でワーストの65.7%。牧も決して高くはないが、83.5%と佐藤輝とは大きな差がある。
ボール球に手を出すと、圧倒的に凡打の可能性が高くなる。好打者には、ボール球には手を出さず見極められることも大事な要素となる。
まず、佐藤輝はボール球の見極め、そしてコンタクト割合という点で課題を残していると言えそうだ。
球種別の対応についても検証してみよう。2人に大きな差が見られるのは、ストレートだ。球種別の得点増減を表す指標「wFA」で、牧は1.4とプラスになっているのに対し、
佐藤輝は両リーグでワーストの-5.3となっている。ブービーのDeNA宮崎敏郎内野手でさえ-3.3で、佐藤輝がストレートに苦戦している様子が窺える。
牧はwFAだけでなく、ツーシームでの得点増減を表す「wFT」が2.8、カーブの「wCB」とスプリットの「wSF」がそれぞれ1.7と、幅広く球種に対応している。 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/
牧 打撃成績(4/17)
打率.350(リーグ3位、トップ菊池.383)
本塁打6(リーグ2位、トップ村上7)※リーグ3位佐藤5
打点18(リーグトップ、2位村上17) 161 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfc5-r5tu [49.253.210.13])[sage] 投稿日:2021/04/23(金) 19:08:45.59 ID:KwtCyXQa0
坂本の勝ち運を信じろ 盗塁
1 森 敬斗 (デ)10
2 蝦名 達夫 (デ) 7
2 部 瑛斗 (ロ) 7
4 楠本 泰史 (デ) 6
5 田宮 裕涼 (日) 4 盗塁(イースタン)
1 森森(デ)10
2 蝦名(デ) 7
2 高部(ロ) 7
4 楠本(デ) 6
5 田宮(日) 4 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ ※チーム内打点ランキング(5/13)
1.牧牧 25
2.宮崎 18
3.オー 14
4.ソト 13
5.佐野 11
6.桑原 10
7.神里 08
7.戸柱 08
7.田中 08 ※チーム内本塁打ランキング(5/13)
1.牧牧 8
2.オー 6
3.佐野 4
3.ソト 4
5.戸柱 3
5.桑原 3
5.宮崎 3
8.神里 2
9.関根 1
※10位以下本塁打0 イースタン・リーグ結果(5月16日)
○ 横浜 6−1 ヤクルト
8宮本 三振、右安(盗塁死)、右本塁打(4点)、一ゴロ
2伊藤光 四球、三ゴロ
山本 右邪、三振
6森 一ゴロ、二ゴロ、投ゴロ、三振
3デラロサ 右飛、三振、三振、四球
7細川 三ゴロ、中安、二飛
楠本 四球
9蝦名 三振、右失、右安
5田部 二ゴロ、三振、三振
D小深田 二飛、一ゴロ
益子 中3(1点)
4伊藤裕 三振、四球、右安(1点)
投手
平良
1回 三邪、中安、三振、三振
2回 三振、中安、三振、ニゴロ
3回 二飛、中安、投併
坂本
4回 三振、投ゴロ、四球、四球、三振
5回 一ゴロ、三振、一ゴロ
6回 二ゴロ、二ゴロ、四球、暴投、四球、暴投、四球、二安(1点)、遊飛
7回 中安、三振(交代) 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ ・得点圏打率ランキング(5/24)
1.山下 .600
2.オー .346
3.大和 .333
4.牧牧 .277
5.田中 .273
6.神里 .250(同率 柴田・嶺井)
9.ソト .233
10.宮崎 .231
※佐野 .224 DeNA スタメン
1番(右)細川成也
2番(遊)森敬斗
3番(中)蝦名達夫
4番(三)伊藤裕季也
5番(左)楠本泰史
6番(DH)山本祐大
7番(一)デラロサ
8番(捕)益子京右
9番(二)田部隼人
先発 上茶谷大河 DeNAスタメン
1番(遊) #森敬斗
2番(左) #宮本秀明
3番(右) ##細川成也
4番(中) #楠本泰史
5番(一) #伊藤裕季也
6番(DH) #蝦名達夫
7番(三) #小深田大地
8番(捕) #山本祐大
9番(二) #田部隼人
先発P #コルデロ ※ベイのホームランと打点が近い打者
佐野(192-60) ホームラン5 打点16 盗塁0
桑原(157-43) ホームラン3 打点12 盗塁3
神里(072-13) ホームラン4 打点12 盗塁3 石川達也(二軍育成1位) (5/27)
通算 6登板 防御率2.41 2勝1敗 投球回18回2/3
奪三振17 与四死球10 失点5 自責点5
直近の登板試合
・5/11対ロッテ (坂本先発2/3降板 勝利投手石川)二番手
投球回 3回2/3 被安打1 四球1 奪三振4 失点0
・5/18 対巨人 (石川先発 勝利投手 石川)
投球回 5回 被安打6 四球0 奪三振4 失点1 石川達也(二軍育成1位) (5/27)
通算 6登板 防御率2.41 2勝1敗 投球回18回2/3
奪三振17 与四死球10 失点5 自責点5
直近の登板試合
・5/11対ロッテ (坂本先発2/3降板 勝利投手石川)二番手
投球回 3回2/3 被安打1 四球1 奪三振4 失点0
・5/18 対巨人 (石川先発 勝利投手 石川)
投球回 5回 被安打6 四球0 奪三振4 失点1
※参考
5/1 対楽天(石川先発 5回表降雨中止)
投球回 3回1/3 被安打1 四球1 奪三振2 失点0 DeNAスタメン
1番(中)#蝦名達夫
2番(捕)#山本祐大
3番(一)#伊藤裕季也
4番(DH)#戸柱恭孝
5番(左)#中井大介
6番(右)#デラロサ
7番(三)#小深田大地
8番(二)#田部隼人
9番(遊)#森敬斗
先発 #大貫晋一 >>1
どうせ一軍登板無いからテンプレいれとけ、比較しやすい
石川達也(育成1位新人)
通算 6登板 防御率2.41 2勝1敗 投球回18回2/3
奪三振17 与四死球10 失点5 自責点5
有吉優樹(16年ドラフト5位 30歳)
ファーム通算 8登板 防御率3.77 3勝2敗 投球回31回 ※今季一軍登板なし
奪三振6 与四死球2 失点14 自責点13 石川達也(育成1位新人)
通算 6登板 防御率2.41 2勝1敗 投球回18回2/3
奪三振17 与四死球10 失点5 自責点5
※参考記録(雨天中止により公式記録含まれず)
5/1 対楽天(石川先発 ※5回表降雨中止)
投球回 3回1/3 被安打1 四球1 奪三振2 失点0
有吉優樹(16年ドラフト5位 30歳)
ファーム通算 8登板 防御率3.77 3勝2敗 投球回31回 ※今季一軍登板なし
奪三振6 与四死球2 失点14 自責点13 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ 本塁打
1 渡部 健人 (西) 10
2 万波 中正 (日) 9
3 細川 成也 (デ) 8
4 今川 優馬 (日) 7
4 伊藤 裕季也 (デ) 7
4 清宮 幸太郎 (日) 7
打点
1 渡部 健人 (西) 29
2 山ア 真彰 (楽) 27
2 万波 中正 (日) 27
4 和田 恋 (楽) 26
5 楠本 泰史 (デ) 25
5 清宮 幸太郎 (日) 25
7 伊藤 裕季也 (デ) 24 打点
1 渡部 健人 (西) 29
2 山崎 真彰 (楽) 27
2 万波 中正 (日) 27
4 和田 恋恋 (楽) 26
5 楠本 泰史 (デ) 25
5 清宮 幸太郎 (日) 25
7 伊藤 裕季也 (デ) 24 http://tokyonohimajin.livedoor.blog/archives/9382794.html
イースタン・リーグ結果(7月11日)
● 横浜 0−6 ロッテ
東 1回 投ゴロ、三振、中安、右飛
2回 三振、三振、三振
入江
3回 死球、右安、左安(1点)、二ゴロ、四球、一邪、三振
4回 一ゴロ、左安、左安、中飛、(交代) 自民党総裁選後の日本
youtu.be/Z_dmc6OMsUc 【音声】河野太郎大臣パワハラ音声 官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴、出せよ」
https://
youtu.be/r7mhGqYjdWI 選択的夫婦別姓、自民総裁選の争点に
野田氏「実現目指す」河野氏「賛成」岸田氏も… 高市氏は慎重
https://www.tokyo-np.co.jp/article/131253
◆野田氏、「元祖」別姓推進派
野田氏は16日、記者団に個々の政策については説明しなかったが、自身の会員制交流サイト(SNS)の冒頭では「個々の生き方を尊重し、選択的夫婦別姓の実現を目指します」と明言している。
◆河野氏、同性婚も賛成
河野氏も16日、報道各社のインタビューに応じ、同性婚と選択的夫婦別姓について「いずれも賛成だ」と明言。
◆岸田氏も慎重姿勢から一転か
党有志議員が3月に「選択的夫婦別氏(別姓)制度を早期に実現する議員連盟」を設立した時には、野田氏とともに参加。同議連の設立趣意書は
「夫婦同氏を強制する現行制度は、個人の尊厳を確保する形での見直しが不可欠だ」と指摘している。
◆高市氏、野党の導入案に「反対」
8日の出馬会見では、野党が国会に提出している選択的夫婦別姓を認める法案に対し「あの案の内容なら残念ながら反対だ」と発言。総務相時代に、住民票に婚姻前の氏も併記できるようにしたことなど挙げて
「不便を感じる方が少なくなるように、懸命の努力を続けてきたつもり」と述べ、旧姓の通称使用の拡大で解決を図る姿勢を示した。
(※動画)
“次の首相”総裁選4候補が初の生討論「選択的夫婦別姓」「新型コロナ対策」は?
youtu.be/uXWaJVANewg 出陣式
youtu.be/MeqBePlAL4E
29:39〜 議員参加人数発表 日曜報道THEPRIME
https://
youtu.be/4ftNnramLhM 【自民総裁選】「決選」へ河野氏包囲網か 岸田・高市陣営歩み寄り(時事) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632788037/
【総裁選】野田聖子氏、選挙区含め全候補に「定年制を」 小選挙区制「二大政党にもなっていない」中選挙区制の検討も [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632491110/
フォロワー急増の高市氏、「応援団」の投稿内容は 総裁選SNS分析 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632796903/
【総裁選】二階派47人「高市全面支持」→決選投票で「河野全面支持」か 岸田だけは許さない――。岸田総理誕生を絶対阻止! ★4 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632623893/
【総裁選】「ひどいフェイクニュース。そんなことするわけない」 河野太郎氏、「高市氏に票振り分け」報道に激怒 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632660625/ 新総裁 討論会
https://
youtu.be/watch?v=1igkO4bp9wQ 渡邉哲也show
https://www.
youtube.com/playlist?list=PLBpcCcLFzLzl9zpOnVqcZx4Q3nHN7nQRi
教えて渡邉
https://www.
youtube.com/playlist?list=PLubSbhcjV7ID_kLe1o9WPRFnWRYMEWNDZ 【野球】広島の鈴木誠也外野手(27)が今シーズン終了後、ポスティングシステムを利用して大リーグに挑戦することが明らかに ★2 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634912223/ 【野球】オリックスV!「投手5冠」山本由伸は伝説入り 23歳の達成は沢村、スタルヒンに次ぐ記録 MVP確実な情勢 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635344437/ 「ここはもう大阪」自民党が嘆いた維新の躍進 なぜ兵庫県で9人が当選できたのか? “大阪以外では弱い”を覆す
https://www.fnn.jp/articles/-/270985?display=full レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。