【新】男 性 声 優 318【BLCD】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
雑談専用スレです。
※行き過ぎた萌え語りは、ぴん難の各専スレで。
※次スレ立ては>>980踏んだ人お願いします。
移動と言われたら素直に移動、執拗なアンチ荒らし絡みは華麗にスルー
マターリ雑談でよろしく(´∀`)ノ
※前スレ
【新】男 性 声 優 317【BLCD】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1582230864/ ホモ聴いとるおばちゃんが偉そうなこと言えへんけどな 乙
チンケルも古川もまだまだ若手を導くほどの包容力はないやろ 1乙
>>5
だからこそゴブあたりが適切なんではないかと思うで 同じく拓ちゃんが渉くんポジのイメージやった
一時期初めての子の相手続いてた気がする
渉くんよりは受けの割合も多いけどな 水中くんボブゲ主役やるみたいやけどCDの方にも来て欲しいで チンケル古川山谷小林くんの初めては拓ちゃんやったな >>10
東京24区?
前スレのボイサンの声当たってたんか >>12
いやワイもスレ見ての予想でしかないけど
水中くんが本当なら嬉しいってだけや お初の相手する数やなくて「相手が○○さんなので安心してできました」みたいなコメントされる先輩がおらん気がする 年齢 追加版
26 熊谷 ヨシキ ホリエル
27 もやしろ 誠一郎 たそ
28 屑馬くん 石谷
29 天崎きゅん 増田
30 濱野 古川 駒田 土岐
31 伊東 野上 村瀬 ずんた
32 チンケル
33 ハブきゅん
34 白井 小林裕 木島 田丸
35 ゴブ 拓ちゃん 河西
36 林勇 たっちゃん たっくん 英則
37 渉くん 前野 ガマ 竹内
38 阿部 神尾
39 山中 下野
40 興津
41 日野 立花
42 健ちゃん 三宅
43 樽ちゃん 川原
45 広樹
46 鳥海 吉野 加藤
47 浜田
53 社長
62 賢雄 前スレに出とった金カムの小林くんはゴブより年上やから今更こっちには来んやろ >>15
>>16のメンバーなら拓ちゃんゴブあたりが年齢的にも仕事の幅広さ的にも妥当や思うで 春抱きの最終回がoh…って感じやったけどCDってどこまで出てるんや? 山川BLラジオで拓ちゃんがゲストに出た時山中の初めて魔彼って言ってた気がする >>18
もう30やから甘えは許されへんで
って思ったけど増田は出始めの頃から扱いこんなもんやな 手中2の試聴が出てたから聞いてきたんやけど遊佐様全然変わってなくて安心したわ
あの声で若手抱きまくって欲しいんやけどな 増田はもう続編のみになるんやろか
そういやキューピッドに落雷はスピンオフでゴブと熊谷の連載が始まるで >>29
鈴木くんは知らんけど最近の若手はBL仕事したがる子がほとんどやで 男はじ13紹介動画聴いたけど陰キャの方想像してたのより高くて絵とちぐはぐに感じてしもた…陰キャの方絵だけだと伊東くんの声が浮かぶんよなまあ聴いてれば慣れるかもしれんし買うんやけど 増田2.5上がりで最初は甘く見てもらえてたと思うけどな
メインやって場数踏んでも全く演技上達しなかったし乙女やドル仕事で顔売りしてくのが妥当やと思うわ >>35
そりゃみんや金ほしいからな純粋にこれで演技したいホモやりたいってのは少数派やろな スレたて乙やで
>>15
河西くんは淫魔のやつでそんな感じのこと言うとったような
確か初めては興津やったって >>3
金出して買ってるなら言う権利あるやろ
ホモ下げしたいババアは何でいるん? 春抱とかそれこそラジオパスコレの頃にめちゃめちゃCMしてたような気がすんねんけど
むしろまだ連載しとったことに驚いてるわ >>42
それ週4でBL収録してたとか言ってたような全盛期の時代の話やから数減った今そんなに稼げんと思うけどな… >>40
河西くんのはじめてはウブなキャラやのにヤり慣れたビッチ臭キツくて悲しかったで
興津もフリトでちょっと引いとったように感じたわ >>41
横からやけど>>3は自虐かと思っとったわ >>43
ついに最終回やったけどバッドエンドで終わったで >>42
今はソシャゲの方が稼げるやろ
あと週末のイベント 16日までシーモアでキューピットに落雷、ブルースカイコンプレックス、MODSとか1巻丸々無料で読めるで >>49
原作知らんけど草
そんな長いことやってバッドて >>50
やから若手のアイドル業なんやら言うけど食ってく為にゃしゃーないんねん >>49
うん…読んだ事ないワイでもなんでそんなことに?って思うからずっと追ってきた人にはなんて言ったらいいかわからんわ
いやほんまなんでこんなことになっとるんや 春抱きってだかいち前の時代の業界ものの王道のイメージやったけどなにがどうなったら死亡エンドになるんや… 春抱き劇中劇の冬の蝉が死別悲恋ものだったはずやけど本編もそんな感じで終わったんやな 最終話で頭打って病院行かなくてそのまま死んだらしいな… 春抱き死別するんかショックやで
あれだけトレスしまくって最後まで描かせてもらえるなんてすごいね >>59
と言うより完全に冬の蝉と重ねた感じやね
最後の選択肢だけ違うみたいな >>55
マ?作者アホちゃうか
最終巻まだ買ってなかったけど買わんで正解やな >>68
コミックはまだやで
先月の雑誌で最終回だったんや 調べたらaliveとかいうシリーズが始まってたんやな
同じ作者のホストのやつも胸糞悪いエンドやったし合わんわ なんかどっかのBL小説の作者(凪良?)が
あとがきで、90年代?くらいの昔のBLでは死別エンドみたいな悲恋BLがめっちゃ流行ってたらしいから、春抱きの先生もそういう年代の系統なんやろか
でも、もっとドラマティックな感動的な死別エンドなら大歓迎やけど、頭打ってほっといたらそのままポックリはなんかあっけなさすぎてイヤや
キャラクターもそんな死は望んでないやろ >>74
風と木の詩世代やろうから影響されてそうやな >>74
間の楔が最後2人とも死ぬ
絶愛も未完やけどどう転んでもBADにしかならなさそうやし >>65
つらい
当時声優の訃報なんかテレビでもやらんし新聞でたまたま記事見て知ってめっちゃ落ち込んだわ
ほんま生きてて欲しかった >>75
トレス発覚で休業もしとったしずっと最終回を待ってた読者がほんま気の毒や >>74
検索したら作者が95年商業デビューみたいやから悲恋BL全盛期の頃やね >>73
魔性()のホストみたいな受がおってみんなそいつが好きなんや
そんな魔性受を独占できないとかで上手くいかなくなった攻が攻のことを好きなツンデレと関係を持って恋人みたいになるんやが魔性受がちょっと好意を見せたらツンデレをあっさり捨てて戻るんや
この辺三角関係にすらなってなくてツンデレはオナホみたいなものやったからツンデレ好きのワイはなんとも言えない気分やったな
最後は魔性受と攻が「遠回りしたけどワイらくっつけて幸せです」みたいイチャラブエンドで頭がおかしくなりそうやったで
うろ覚えやけどそんな話や 95年商業デビューならむしろ同人時代が悲恋全盛期なんちゃう
こんなに長いこと連載してて(中断あったかもだけど)死別エンド言うから
寿命なのかと思ったわ >>16
遊佐様51も入れたってや
42の健ちゃん三宅がじわるw
>>25
震災は音になってなかったと思うからその前あたりやない?
例の騒動で止まった覚えがあるからもっと前やろか
>>55
マ?
草も生えんな
途中で止めたままの方がましだったんちゃう?
>>74
世代はドンピシャでも今やったらウケんことくらい理解しとると思うんやけどなぁ
相棒のうきょうさんみたいにとっかえひっかえするわけにもいかんし 途中までしか知らんけどあの2人お互いがいないと生きていけない雰囲気あったからほんま意味分からん
平成初期だかの悲恋萌えを令和まで引きずるってどういうことなん
あれだけ長く続けて再起不能にするて鬼畜やな 風と木の詩は死別やけど説得力があったし作者の友人が書いた後日談で残された方の話も出てたから救われた感じはあったな
間の楔は二人で死ぬけどメリバやからハッピーエンドと言えなくもない
間の楔はラストより受がチンコ切られてなくなってる方が衝撃だったわ >>81
春抱き先生たしかスラダン大手だったから名前知ってたわ >>85
あのふたりなら介護BLまで行っても読者は文句言わんかったんとちゃうやろか
片方氏んでENDは想定外すぎる なんか全然責任持てへんけど、春抱きのエンドはバナナフィッシュみたいな感じにしたかったんやろか >>82
男が男を愛する時やっけ?
途中で追うのやめたけどそんなラストだったんや… 春抱きは1巻をレンタルで借りて聞いてみた覚えがあるけど
井上さんのオネエ演技が強烈だった印象しかない 春抱きロン毛のほうが頭打ったのに「大丈夫大丈夫」みたいな感じでそのまま寝て翌朝起きてこないロン毛を起こしにいったら微笑みながら寝てるのかと思ったら死んでたんや
ワイ違う作品を読むために雑誌を買っててたまたま読んだだけやけどウン十年追ってた読者はホンマにきついやろなと思ったわ >>90
それや
調べたら魔性受はCV岩永哲哉だったんやな
偉そうで微妙に棒な感じがよく合ってるわ 男が男を愛する時のCDは若かりし母海さんと櫻井の演技が神がかっててるから聞いて損はないで >>88
死別ENDになるくらいなら最終的に過激な性描写がなくなっても2人が幸せでいてくれた方が納得いきそうよな
死別させるにしても時間をかけてその過程を読ませてくれるならまだ分かるんやが 櫻井がツンデレ役やん…
上手いやろうなあ
でもほんま可哀想な役なんや 氏んだのが加藤っていうのも辛いわ
岩城の方が繊細なんちゃうん
岩城さんこれからどうやって生きてくんや
加藤がいない部屋で生活できるんか?
作者はこの完結の仕方が自分の中でベストやったんやろか >>95 >>97
ファンの感想をさくっと読んできたんやけどタイトル回収しとるようなんはええとして
エロ期も通り越えて添い遂げ老後ENDでもよかったんちゃうんかと
若くてきれいなうちに…みたいなずね的美学でもない年齢でってようわからん
ちな中断あったけど20年くらい連載してたらしいで 作者がツイで4巻くらいからラストは決めてたって言ってたで ぶっちゃけ間抜けな死に方やな
どうせ死ぬならドラマチックな死に方にすりゃええのに タクミくんも終わり方うんちやったし長いこと続いたやつはそういう運命を辿るんやなって タクミくんも荒れてたな
どういうラストか知らんけど ラスト読むまで死ねないって気持ちの姐さんもおるやろうにキッツいな 春抱き死別エンド地味にショック受けたで
淫魔聴いたけど野上くんかわええやん
高音喘ぎどんなもんやと思ったけどちゃんと相手と掛け合いもできとるしとろ開も買ってみるわ
古川はなんやねんあれは…ドラセクの受けはすこやったのに >>104
マ?何やそれアホちゃうか
未完のままの方がマシやん もうすぐドラセクの続き出るしそっちではまこにゃんやで >>107
自分も最後読んでないから噂しかはさらないけどハッピーエンドではないみたい >>106
野上くんフリトで先輩と絡む機会ないから嬉しいいうとったな
BLもお芝居も頑張りたいって向上心あるのはええことやし
年齢的にベテランは呼ばれなくなるみたいなのやめて若手はどんどんベテランに抱かれるべきや >>106
とろひらもええけどワイ的にはオオカミくんもおススメやで
攻めが熊谷くんで普段から仲良い二人でやっとるで 古川の通常演技は普通に聴けるけど攻めで絡みになると一人芝居しとるように聴こえるの苦手 >>106
古川のカマ臭いのがアカンかったんやろうか
ドラセクも嫌いじゃないけど〜も過去のでは聴かないタイプの喘ぎしてたから古川の中で模索中なのかもしれん
はよ安定してほしいわ 野上くんは恋するヤンキーの2が可愛いで
栗やけど特典まで含めてリピってるわ 野上くん帝王との時も嬉しそうやったな
事務所からも絶対受けろ言われたらしい ここのスクショ撮ってツイに上げてる子おるんやけど消してくれんかな >>110
野上くんはお芝居すきなんやなって伝わってくる子やね
吉野の攻め久々に聴いたけどガンガン攻め倒しとるのに受けの喘ぎや反応を殺してないからすごいわ
若手は中堅以上に抱かれてほしいな緊張感もあるし勉強にもなる
>>112
オオカミくんよさそうやなフリト付き一緒に買ってみるわ
仲良く喋っとるの聴きたいやで
>>115
古川オネエっぽく聴こえるんよなぁ
演技も絡み以外はすこやしドラセク続編楽しみにしとるで喘ぎは確かに安定してほしい
うるさい攻め喘ぎだけはほんま絶許やけど >>123
ほんまたまたま見つけたんやけど本垢や
スクショ貼って「この意見わかる〜」的なこと言ってるしここと交換日記してるみたいなつぶやきもある
こんなとこ出入りしてるのは隠すべきやって思ってるワイが古いんやろか…… ここも5も隠すべきやで
春休み長くてお子様が迷い込んだんやろな 淫魔の古川がオネエっぽいのディレクションで壇蜜みたいな感じでとか言われたからやない? 興津がイエスタディの時に吉野とガッツリ共演できてうれしい
みたいなこと言ってたな
40代以上は演技上手なの多いからまだまだ出てほしいな 淫魔のあんまり話題にならんかった気するけど吉野野上組は短いのにほんまどエロかった
完全にいれていれられとる演技やった 5は所詮便所の落書きやしな
むしろSNSで5見とるって公言すんのは今も昔も引かれてる事やで イエスタデイは吉野がすこで買ったんやけど興津の口調はあれで正解なんかな? >>129
本アカでぴん難見てる発言とはたまげたなぁ ここ見てる発言はアホやと思うがここ見て一人でも多くBLCD買ってくれたらええなとBBAは思うやで >>125
なんのCDか教えてくれんか?
吉野のBL聞いたことないんや >>125
野上くんイベントや企画DVDでもやる気なかったりこんなDVD買わなくてええ言うたりしてるし演技だけやってたい子なんやろな
BLCDずっとやってくれ >>131
そうやで
アフレコレポによると女性である壇蜜はできないから同性のミッ○マングローブに寄せたらしい
オネエに聴こえるならそれはある意味正解や
ただこっちが聴きたいのはそれと違うねんって言いたかったわ 壇蜜みたいな感じってほんまはエロイ感じってことやったんやなくて? >>142
ワイ動いてる野上くんは人狼イベしか知らんしそこではニコニコしてたけどそうなんや
楽器できそうに見られるけどできないし音符も読めない言ってたからお歌も関心ないのかと思ったけど >>144>>145
初めは古川が体育会系っぽい喘ぎだったのか「もっと文化系の喘ぎで」って指示やったんや
それを「例えるなら壇蜜です」言われたんやけど古川ができない言うてじゃあミッ○で行きますって流れ
古川なりの解釈があったんやろうけどそれでいいんかいと思ったわ >>141
横やけど嫌いじゃないけど人間てコワイやで
ただ3カプあって吉野×野上くんは20分くらいで最短やねん
メインが阿座上くん×河西くんで次に長いのが熊谷くん×古川 >>129
キッショいキッズが迷い込んどるんやなあ キッショイキッズなんて言われたら喜んじゃうよリアちゃんは >>142
それで金貰っとるのにそんなこと言っちゃうのは社会人としてどうなんや… 増田は裏乙女で数字とれてたんやが最近全く来ないので裏もBLもあわせて卒業かなと思っている >>149
ありがとうやで
短いの残念やけど他の組み合わせも良さそうやな なんでそこでミッ○でいきますになるんや
野上くんフリトの印象しか知らんけどそういうこと言う子なんか >>141
さらに横やけど>>149の熊谷くんええで童貞感が溢れてる
ッスしゃべりは必聴 >>146
最初吉野ってわからず聴いてたわ
あんなかわいい子供役できると思わんかったで驚いた >>16はいつ基準なんか分からんから生年で作り直した方がええ
今年何歳になるかで書くのが一番分かりやすいやろ >>138
王子様系ってことであれになったんちゃうか… >>162
そもそも年齢表なんか作る必要があるんやろか
何度貼られてもBL現役声優の高齢化がすごいなって感想しかないんやけど ワイはアラフォー前後でBL卒業する声優が多いんやなあって思ったで べつに昔と比べて高齢化はしてないと思うで
>>16
平川が抜けてるのまあいっかと思ってスルーしてたけど一応母海さんと同じ学年やで
山中より興津が1個上なのが個人的には意外つーか下野と山中が一緒なのが違和感 >>161
増田はお顔込みの売り方よなあ
1000枚積んだファンがおるんやったっけ 増田は演技の才能が絶望的にないからお顔売りするしかないんや >>164
そうなんかの
初めて聞いた時は足らん子の役かと思ったわ
それでも聞くたびにに泣くんやけど >>171
増田にそこまで入れ込むって演技は糞やけどファン思いなんか
粗暴な裸の王様イメージなんやけどな >>174
足らん子の役は草
でもゆったり喋るからそう聞こえるのはわかる
イエスタデイええ話よな小説原作は聞き応えあって満足度高い お顔は知らんがどうにも聴いてられんで途中で思わずイヤホン外したの増田が初やったなぁ
話がトンチキ過ぎて一旦停止するのとはワケが違った 増田はドラマCDだから特別下手に聞こえるんじゃなくてあらゆる媒体で遭遇しても下手くそでそのたび新鮮に驚く
もう戻ってこないでええからな 大川さんが病気療養中に増田がBASARAの代役やってたけど浮いてたなあ
刀やと気にならなかったんやけどな >>174
イエスタデイは全体的にすこやけど興津は半分くらいミスキャストやなと思っとる 2.5の増田は演技よかったんやなかったか
ファンが金払いよくて数字出るけどなんで声優になりたかったのか謎なくらい上達しないよな >>175
顔が良ければ演技も性格も気にしないんやろ
ワイは春日に似とるなって感想しかない >>165
別にあってもなくてもええと思うけど作るなら正確で分かりやすい方がええかなと思ってな
最初にこれ作った姐さんが修正してくれるの期待しとる >>184
バサラの大川さんはなんでそのキャラやっとるん?てくらい無理に若い声出しとるから増田は間違ってないで
演技力が足らんかっただけや >>183
最近は知らんが大陸系のお顔立ちやなぁて思った記憶 >>186
ぶっちゃけ声質は増田くらいの年齢の方が合ってると思うけど演技がな
芸能人枠かと思ったわ >>186
自分のキャラでも十分演じられない増田に代役とか荷が勝ちすぎるやろ 与えられた役や掛け合いする相手に寄り添わない
そもそも演技が演技になってない
増田に対するワイの勝手な印象 同じ大量トレパクでも新田は許されなくて盗権乱舞は許されてるの何で 秋山くん(新)の増田はかわえかったで
ヨシキと増田は可愛げあってたまに輝く演技するからすこ
演技は平均越えてても可愛げない屑馬くんよりはええ 増田はギャンギャン喚く脇役と刀だけは合っとると思う
イケメンキャラはやめとけ
声だけのCDは特に パーバートロマンスの増田はお前演技を舐めてんのかって思うぐらいに下手糞やった 増田は声質と声の出し方?に個性があるからそれだけで業界に存在する意義はあると思う
深みのない萌え作品でただかわいけりゃいい役をやってればいいと思う
ワイの中では刀剣とかだんはじとかがそう
あまりシリアスなドラマには出てほしくないし役者だとは思わない ワイ増田には擦れた役みたいなのしかやってほしくないわ
声質も可愛くないし棒が目立たんような感じでならまあ聴ける 相手の演技を受けての演技が出来ん人おるよな
響かんというか相手不在
増田やけど 増田は興津と出とった優男と〜の棒役だけは唯一聴けた ワイが初めて増田を認識したのは杉田と出とったちょっと変わったヒーローアニメやけど
あれは空気読めない子やったから増田でよかったんやな… BLCDは掛け合い命やし増田辺りが相手だとさぞやりにくかろう…とたまに察する 起きて最初にすることはの増田は役に合ってたと思うで
ハブきゅんとの力量差は否めんけどな イエスタデェイは未読なんだが原作読まないとあかん?
CDだけ聞いたんだが内容が最後の方いまいち理解できん
理解できてないからあんまり覚えてない
もう一度聞いてみたら分かるかな >>197
ホモさえあれば素材パクなんてこのスレじゃどうでもええから
燭へし最高 >>176
ゆったり王子系の興津といえば鈍色ムジカがそうやってんけど確かにちょっと足りてない感じしたわ
>>201
しかもあれ増田別録りやったんよな
真夜中ラブアライアンスみたいな脇なら許せるしごくたまに瞬間風速みたいにええ演技する一瞬がある
声だけなら櫻井に似てて悪くないのにな… ワイも刀剣やってたけどゲームシステムがダルくてもうやめてもうたわ
スロダメのキャストあくしろ 興津は良くも悪くも濃いから爽やか系王子は向いてないやろ >>212
増田って櫻井系統だったんか…
演技が糞すぎて一致しなかったわ… 秋山くんて間島のやらかしのせいでキャス変したんやろか
吉野のともみちゃんすこやったのに悲しいわ >>215
なんかカサッと乾いた感じは似とるかもしれないような気がする >>216
吉野のともみちゃん可愛かったよなぁ
特典めっちゃリピったわ
増田は声だけ聴くとヤンキー向いてそうなのに演技できてないからただ怒鳴っとるだけに聴こえてうるさい >>191
ただの増田の画像に閲覧数100超えてて草 ワイのつかっとる5のアプリやと画像は勝手に表示されるんやけどそれも閲覧数に含まれるんか? ギャンギャン演技の隆ちゃんと櫻井はちょっと似てるなと思ったことあるけど増田はないわ >>218
増田本人のこと知らんけど感情ないからあんな一本調子の棒演技になるんかと思った ワイの中では増田は下手やけど不快感はない
でも糞長はほんまダメだったわ
まーどっちも下手やからBLにはいらんけどね >>220
リンク開いて表示しないとサムネイルだけじゃカウントされんやろ 恋愛ルビの増田はたしか良かったやろ?
アホヤンキーみたいなのが声的にも合うんやな
あんスタはうん… 金カムの杉元の人雄っぱぶの脇に出とったんやな…
よりにもよって雄っぱぶて >>212
興津の王子系はなんであんなふにゃふにゃしとるんやろうな
コヨーテもそうやけど上品さを出そうとするとああなるよな 増田は所々早口になるからオタク役はハマると思ってる
でもBLにはいらんわ
ラベルドタイトロープまともなキャストで聴きたかった… アホヤンキーとオタクの増田は確かにマシやな
イケメンキャラはやめとけ 増田は声の雰囲気とかは置いといて単純にヘタクソやなーって思う典型やわ >>225
あんスタの増田なんであんな際立って棒なんやろな
所々にいる2.5俳優と同レベルの演技力で職業声優とはなんぞやってなるわ あんスタは同じユニットに更に下手なのがおるから相対的にマシに聞こえるんや
二枚看板より後輩二人の方が上手い逆転現象起こしとる 声質だけでも増田が櫻井に似てると思ったことないけど一般で似てる言われてるん? >>227
ガルティアの弟キャラみたいのもそんな感じやから上品さ云々やない気がする
案外やれる幅狭いと思うわ興津 >>223
カンが悪いのかセンスが無いのか基本どっちも自分本位の芝居で相手と噛み合わんのよな
だから聴いてると違和感あるというか疲れる
一向に成長せんしな 空気読めんようなキャラしか許容(一応)されんわけだな増田 >>235
わかるわドル売り声優によくあるパターンやな
自分本位の一言に尽きる一群があるわ
他にも何人か思い浮かぶで 相手の息とか芝居を汲めない独り善がりな役者(モドキ)を業界量産しとるけど
数の暴力でこれがスタンダートや!と慣らされて麻痺していずれ平気になったりするんやろか…
耳が肥え過ぎるのもアレやけど逆も嫌やな >>233
一般は知らんけどBLCDwikiでは何度か見かけたことあるで
ワイがBLで似てると思ったのは年頃のオトコノコとアレ
アニメ見てても似てると思う時あるし役のトーンによるんちゃうかな ワイも櫻井と増田は全く似てへんと思うわ
なんやったら櫻井に失礼やわ ワイも似てると思わんな
って似てるいうたら男はじ12のゴブがちょっと浪川感あってなんかワロタわ 増田櫻井は演技力はともかく系統は言われてみれば似とるかなとは思う
かわいい系の声出しとるときの櫻井から良い成分搾り取ったら増田 >>237
そういう人達は一生懸命やってますってポーズだけはご立派なんだよな
そういうアピールはいらんからベテランの演技をちゃんと見て学べやって思うで
声質は悪くないのにもったいないわ アニメとかではそれなりに聞こえてもドラマCDだと演技力の無さって際立つよな アニメは誰に向かって話してるとか感情の強弱とか目からの情報に助けられるからな 増田や糞長ってアニメでも下手に聞こえるからあんまり変わらんと思う アニメだと上手いけどCDやと下手って人は鍛えたらCDもできるようになるんかな >>242
浪川感てどんなや?
浪川も結構独り善がりな演技しとると思うで 増田フルボッコで草
根本的に芝居できてない声優って一定数おるよな 浪川は演技よりこもった声が嫌や
安元もやけど寝ぼけた声ほんま嫌 >>250
ゴブと浪川は声似とるってよく言われとるで
というかゴブがいろんな声優に似とるて言われとる
なんなら増田にも似とるて言われたくらいや
ゴブが演技寄せとったせいやけど >>249
それアニメやと上手いんやなくて単に粗が見えんだけってことやない? >>255
これ
アニメだけ演技うまいなんてことないと思うわ
いたとしてもアニメが得意ならそちらでどうぞって感じや 増田も屑馬くんもお歌で稼げるならそっちに専念してくれてええんやけどな 若手はどんどん出てくるし旬を過ぎたら使い捨てられるってわかっとるんやない >>256
アニメも外画も演じ方が違うっていうし外画の人でアニメ棒だなって思う人もいる。逆も然り
。CD場数少ない人もいるし、なんでもまんべんなく経験したことがある人が1番上手いんちゃうかなぁ 少なくともアニメだけ上手く(みえ)てCD下手ってのは単に演技が出来てないってことやろ >>254
ゴブ浪川は初めてきいたわ
浪川興津はめちゃくちゃ言われとるけど ゴブ出始めの時に隆ちゃんに似てるって言われとったのは覚えてる >>252
わい天国やったからこれから少なくなるんかもしれん思うと寂しいで
原作しらんで本命で買っとるから声云々気にしとらん >>202
ゴブ殺し草
どんだけクソなんや思たけどこのカプのCD出るんやなかったか? >>266
めでたく増田ゴブで単独リリース決定や
震えて喜べ 増田BL卒業する気満々なのに続編が出てきて卒業したくてもしきれないとこだけは櫻井と似てるかもしれん
櫻井と違って増田に需要はないけど >>237
確かに何人もおるな
不器用以前に感性がないつーか
他の役者の芝居を受け流れの中で演技を変化させることが出来ない「僕の演技プランはこう!」とごり押しすることしか出来んのがおる 声優には耳がいい人が多いって言うてる人いたけど今は演技の聴き分けができるそういう人が少ないんやない >>274
エロゲやボブゲにもあるで
ノベルゲーだとメジャーなシステムなんやないか? >>269
本気で辞めたければ続編でも降りられるんやない?酷くしないでとかも柿原からヨシキにキャス変しとるし 増田のマネって古川と同じやろ
取って来る仕事の傾向って似るんやないの
増田だけBL出なくなるとかあるんやろかと思ったけどそもそもオファーなら取って来るとか関係ないんかな そんな内部事情は知らんけど増田が事務所変わって新規出なくなったのは事実やし >>223
糞長はクソハブに限り欲しいわ
ハブきゅんが受けなのは譲らん
あとフリトが本編になるやつな 今の若い子は使い捨てなのか?
顔は良くてもいい声でない演技も下手な子は特にすぐにいなくなりそう
学園ヘヴンの時代の声優は声に特徴あって演技も上手い人多かったように思う 古川と増田はマネが同じで
事務所移籍したマネに付いていったって聞いた >>279
トイズが増田をアーティスト売りしたいんやろうなというのは伝わる
音楽事務所やしそもそも移った時点で新規来ないやろう言われてたやん
邪推でしかないけど古川はレーベル別やし増田と扱い違う感じするわ 増田は演技糞やし演技以外で売り出すしかないんやろな
もう30歳なら20代の若手もどんどん出てくるんやし 移籍当時は古川BL存続も危ないと言われてたからね
古川が出続けてくれるだけで十分
むしろ増田だけ卒業してくれて事務所移籍のマネさんGJ 古川といえばワンパンのCM流れるたびなんやこのクソ棒素人はってビビるわ
トイズは演技力度外視する事務所なんか 今の声優は人数も多いし若手で個性ないのは使い捨てやろね >>286
サイタマ感情ないからな
ワイ君ってやつはこんなにも楽しみやわ
ところで鈴木君また脇にいるんやな >>286
ワンパン2期は原作者の指導入ったからあのサイタマは正解なんじゃないの
誰がやってもたぶん違う言われたと思うで 芝居のセンス無かろうが次から次に似たようなのが謎の力で推されて出てくる怖い時代やな >>289
例えばやけど無気力系でイメージしやすい杉田で想像したらそこまで棒読み感なかったと思うわ
どっちにしろ聞くに堪えへん演技を全国区で流される古川も可哀想やな >>288
ワイも楽しみやで
崚汰くん事務所的に野上くんとか歩嬢のバーターで脇にいる感じやな
まだ声覚えてないからとろひらもゴールデンスパークルもロスバも優しいパンツの〜も今のところ脇にいるの全部聴いたのに気づかんかったわ >>212
真夜中〜に増田おらんのやが何と勘違いしてんねやろ >>293
ごめんやで、完全に間違っとった簡易的パーバートの1の方や
2は別録りに加えて出番が増えたせいか下手さが際立ってあかんかったけど1の方はアクセントみたいになっててメインにいる時よりマシやったんや
でもワイガマも脇の時は許せるからあんまあてにはならん感想かもしれん
白井は脇でも許せんけどなあと深町も CDとかアニメとか複数で録るやつは掛け合いがあるから楽しいって言ってる人がおったけど自分の演技プランを相手に合わせて調整できる人が才能ある人なんやろうな ワンパンのアニメ見てへんけどあの古川あかんのか?
超人気作品やしワンパンで一般人気出たんかと思っとった >>272
10DANCEで短いセリフの応酬されるとたまにこんがらがった ワンパンは一人だけ舞台俳優連れてきたんかな?って思ったわ
あれが制作のイメージならしゃーないけど 古川ってどのトーンの声聴いてもイラっとするかっこつけ声やなって思うわ ワンパン2期は制作が変わって監督・音監も一新したし原作者がアフレコ現場で直接指導したそうやからあの棒読みは意図したものやと思うわ 川原のドヤ感は程度によっては話に集中できん位邪魔に感じることあるわ
増田とは別の意味で浮きまくるんよな >>296
原作がアニメ化前から人気やったから古川の演技は叩かれまくってたで
あの頃はBLでこんな無双するとは思わなかった
てか古川って一般人気ある? 川原ってラテン系のイケメンなんかやると合いそう
ラキドのルキーノは川原なら合ったかもなあ >>295
てだれもんらというBLの朗読劇があって、キャスト座談会の配信で熊谷君と河西君のペアの役作りの話があってな
熊谷君は前日までに役をしっかり作りこんでくるのに対し、河西君は台本を読んで役と内容を把握した後、稽古当日にキャストのキーや演技を聞いて自分のキーや演技を調整するっていう話が印象的やったわ >>303
声優アワードで助演男優賞とったから人気あるんやない? 古川は人気はあると思うで
ワンパンマン1期も叩かれてるのは知ってるけど
抑えた演技は難しいっていうからな
ワンパン2期はキャスト全員が下手くそに聞こえたで
喋りも多すぎで闘うアニメにしてはテンポがイマイチ >>304
ラキド初代途中までしかプレイしてないんやけどラテン系なら川原上手くやれそうやな
あと濱野くんも結構いい線行くと思うわ >>305
同じことアラフォー辺りの声優のフリトで聞いたことあるのにタイトルも声優も思い出せん
憂鬱な朝で事前に原作買って読んで練ってくる平川と原作は現場で確認して答え合わせするっていう渉くんが対照的やなって思ったのはあったな
作り込み過ぎないようにしてるっていう渉くんの言葉が印象に残ってる 山川BLで即興ドラマとか聴いてると山中が川原の演技受けて綺麗に打ち返してもキャラ設定の方に意識取られてるのか無駄になるイメージあるわ
力量差をたまに感じる 古川はフルバのリメイク版も下手って言われてなかった?
音監の演技指導が悪いのか全体的にキャストのいい評判聞かんけど 芝居が壁打ちにならんで響き合ってるの聴くとほんま心地ええんよな
程々でもええけど鳥海と隆ちゃんが息合いまくってた記憶あるわ本人達も認めてたが 古川は低音ボソボソ演技だと壁打ち一歩手前なんよな
せやからワイ古川はBLでも高めの声の方がすこや >>311
フルバのリメイクのは古川と興津が下手過ぎって叩かれてたね 自分の耳より他人の耳の方が確かやって信じとるんやろ フルバはおもろくないから古川や興津出る前に脱落したわ フルバは原作と昔のアニメへの思い入れが強すぎてリメイク版を見るのがこわいんや… かぐや様の古川好きやで
崚汰くんは早くこっち来て欲しいわ 古川はBLでは棒読みや思ったことなかったけどワンパンやフルバみたいなローテーション演技だと声質合わんのか壊滅的な糞棒になるな フルバは知らんが興津は案外クセ強いよな
特にファンでもないが前情報なしで気付くことあるわ ワイもかぐや様の古川すこ
古川はコミカル演技で輝くと思うんや 古川は24の大成みたいなオラついた役は棒とは思わないけど大人しい役が苦手なのかな >>320
脇ばかりやのうてメイン来てほしいがまだ未成年よな? >>325
鈴木崚汰くん(21)
アーツ系列は18〜19歳で喘いだ梶様とたっちゃんの前例があるしイケるで >>326-327
ホンマか!はよメイン来てほしいわ!! 古川は今度の歩嬢とのCD良さそうやな
ドラセクとかテンション高めの古川すこ >>306
アワードは別に人気でとってるわけやないで
前は各賞に一般投票もあったけどな >>309
社長は両方やっとるって言ってたな
しっかり読むし演技プランも練ってくるけど現場で周りの演技聴いてそこで新たに生まれるものがあるとか
結局はその人に合ったやり方があるてまとめとったけど >>324
ワイも古川は感情表現はっきりしとるキャラの方が合うと思う
バレーアニメの子はすこやった
刀のキャライメージでオファーくるんやろか
ゲームボイスならええけど微妙な感情表現はそんなに得意には思えんのやけど >>315
興津が出た日はツイッターが荒れたで
予測変換で棒が出るレベル
更に斜め上の擁護するオタクも出てきてちょっとした騒ぎになった >>333
インプットは誰でも出来てもそれをアウトプットする個人差 フルバの興津は音監指示やで
櫻井中村興津がスイカと流しそうめん食べるフルバのスペシャル動画みたいなので言うてた
あの言い方だと興津自身もっと感情抜くのかと驚いてる雰囲気やったな
出始めは無感情っぽいキャラやから間違っちゃないのかもしれんがあれは失敗やったんちゃうかなと思う >>318
わいはそれ銀英伝やわ
苦手キャストばっかで泣きそうや >>339
ワイもそれや
宮野と鈴村と梅なんとかくんと聞いてそっとじやった >>329
ワイ鈴木くんはnumber24のトーンしか知らんけどいい年下攻め枠になりそうで期待しとる >>338
興津は何があったんかとびっくりしたわ
音監指示やったんか
さっき話でとった河西くんもりっちゃんで出とったし女性声優じゃないんかと思たしな
頑張ってたけども >>339
宮野と梅なんとかくんががっかりや
子供時代演じた女性声優の方が合っとったくらい フルバは興津と中村が逆ならまだ良かったんではと思うけど
興津のために中村を替えるというのも違うか >>339-340
来月からEテレで2クール放送されるで
色々思うところはあるけどヤンラップジェシカの描き方は新作の方がええ
そこだけは褒められる 梅なんとかくんも最悪やしワイ最愛のロイエンタールとミッターマイヤーがどっちも嫌いな声優なんよな
ババアにはやっぱり旧作が至高やわ
アニメに限らずゲームにしろCDにしろリメイクとかキャス変てやっぱりつらいよな
好きしょの再発売って形は素晴らしいと思うわ ワイは嫌いな人は特にいないけど好きな作品に下手が来るのは嫌やな
そういえばFF7リメイクの体験版やったけど櫻井ってほんま安定してるな
ちょっとしたセリフでもクールぶってはいるが根がおとなしいコミュ障って感じがよく出てたわ
逆にバレットの人は下手でガッカリやったけどな >>304
ルキーノだと竹内お髭の方がうさんくささ満タンでいい気がするで
わいの好みやけどな
ところで春アニメにホモはあるやろか フルバは昔のドラマCDのキャストが好きやったわ
とくに関智と置鮎はワイのなかでそれ以外考えられない感じ
>>324
拓ちゃん前野チンケルと出てる全年齢CDシリーズはローテンションやけど聴けるで
ただ遊べる役で自由にできるほうが好きなんやろうなあとは思う 同じく主人公宮野やけど一部キャス変せず実力派揃えてリメイクした劇場版イニDですら内心複雑やったから銀英伝は比較にならん程の複雑さやろうなぁとは思ったな リメイクとは違うけどBANANA FISHを現代風アレンジって何やねん…と思ってアニメ見なかったわ
まあ原作者が納得してるんやったら仕方ないけどな 封神は最初のアニメも黒歴史やのにリメイクも黒歴史と化してファンが可哀相や… BANANA FISHのモブで出とった屑馬くんがとんでもなく下手くそやった
屑馬くんて分からずに下手やったのはあれが初めて バナナフィッシュは現代アレンジしたわりには原作に忠実な作りで押さえてほしいところはある程度ちゃんと押さえてくれてたから出来は悪くないと思うけどだからこそなんでわざわざ現代アレンジなんかしたんやろって感じやったな バナナフィッシュで思い出したけどアンダーグラウンドホテルがCDにならんかなあ
古い作品だけどああいう雰囲気すこ BANANA FISHのアニメ化は成功した方やない?
5では本スレよりアンチスレが勢いあるから原作ファンの不満も凄そうやけどツイとかやとアニメから入ったファンも多そうやし 評判はいいから成功やと思うけど原作厨としては余計な改変はやめてほしいんや
暴力とか性描写をまろやかにするのは納得できるけど時代設定はそのままでいいやん 円盤が割と売れたからたそがアワード主演やったしな
BANANA FISHの古川も評判良かったらしいけどワイはなんかキショくて無理やった
格好つけ演技が極まっとった バナナフィッシュはあれ時代設定変更した意味あったか?
逆にアッシュの知能指数落ちてるように思えて嫌だった
その辺あまり考えないようにして好きなシーンのアニメ再現を楽しむ体で見てたけど ワイはアニメ見てへんけど時代改変してスマホ持ってるのにスマホを使えよって場面で使わないからアホに見えるらしいな >>365
アッシュの良さが出てないと思ったけどアワード主演なくらいやから好評だったんやろか アワードは演技関係なく話題になった作品に出たか事務所が押してくれればとれるで バナナフィッシュは社長と潤様が良かったな
あとくぎゅが凄かったわ
たそは主演やけど無難で印象に残らんかった バナナって英Aが公式らしいのになんで二次は逆ばっかなんや たそはアニメやとほんま無難でステルス性高い
村田くんとか逢坂あたりと似た感じのステルス性
今期やとうちタマはちょっと珍しいふにゃふにゃしたトーンでなかなか良い
でもあの妙ちきりんな喘ぎのせいでBLではいらん子になってしまった ワイは何かしらハズレの人がいたら常に日野ちゃまが良かったな…って思う癖あるわ たそはゴールデンカムイでは良かったんやけどアッシュのイメージやないな
>>374
ワイもやで 逢坂くんといえば入間くんで京都弁のキャラやっとったな
ほんまステルスやったわ 昨日ラブネスト上下とギヴン届いたんやけどレポいる?
やる気ないレポになりそうやけど
ギヴンの秋彦は日野ちゃまがやるから憎めない奴で済んでるなあと思うわ
他の声優やったらただのクズになりそう アッシュは中村とか関智イメージしとったな
改変がそんな違和感ないなら観てみよう思うけどアッシュが知能指数落ちて見えるのは嫌やなぁ ホモホモしさでは負けんYASHAに大人シン出とったしアニメ化したら当然古川やなと思ったが情勢的に無理やな 連絡手段が限られてる時代だからこそのもどかしさが現代設定になるとスマホで連絡取ればことが済むやろってなったりインターネット使えるしアッシュの頭脳があるんやったらもっと上手いことできるやろってなったり
確かにアッシュがバカそうに見えたわ YASHAドラマCDメンツ脇に至るまで豪華すぎんか
メインに限っても石川英×弟者にコヤス×辻谷さんとか配役最高やな聴きたい >>371
左右ないのが公式やと思ってたんやけど…作者言及してた?
アッシュのメンタル支える英二の構図は間違いないけど
ちな原作好きすぎてアニメ観てないで >>377
ギヴン秋彦が最低過ぎて買うかずっと悩んでたからここの姐さんのレポ読みたかった待ってる 封神演技って何が黒歴史やったん?
Dグレのリメイク版は原作者怒らせて円盤が中止になったのは覚えとる >>367
アワード主演は円盤売上でほぼ決まるんや
ソシャゲ原作やドルものは除外やけど Dグレ原作者が愚痴っとるんは知ってたけど円盤の発売すら出来なかったんか
あれって神田が受けっぽくて嫌みたいな理由やっけ? 円盤すら発売させないって相当よな
あの版権描いた人に別にそんな意図はなかったと思うねん
そもそも雑誌の版権って編集から構図とか細かく指定されるもんやし ヘソ出して腰くねらせて横たわってる絵だっけ
確かに受け受けしかった >>388
版権イラストでそこまで切れるのは心が狭いと思ってしまうで Dグレアニメスレでも原作者は気にしすぎ言われてる方が多かったで
拓ちゃんの神田かっこ良かったから何気に最後まで見てたわ Dグレってまだ連載してるんやね
読んでる人おるんやろか >>385
何がと言われたら何もかもと言うしかないくらいやで Dグレ作者ってナルト同人出身でホモ描いてたのに版権でそんなに怒るんか… >>364
パスワードのハッキングが解析ソフト走らせただけなんは失笑やったし
知能の高さを発揮したりシステムを熟知して逆手にとるような天才様らしい仕事ぶりが
ストリートキッズのボスで身体能力が高いちょっと頭の回る美形キャラ止まりになり果ててたのがなあ
アニメから入った娘さんらには身近なイキリ兄ちゃんになったのかもしれんけど
ハゲが入れ込んどる希有な才能がアホになってしまった
YASYAにはつながらん世界線だったわ そもそも原作者は声優変更しての続編に好意的やったんか?
フルバは原作者が声優変えてのリメイクを望んだけども >>385
前回は連載途中のアニメ化だったからか設定やなんや下手にいじくってしょうもない終わり方だった
早朝放送だったから配慮したのかは知らん
OPEDのおうたは評価高かった
今回は2クールの足りない尺にナツコ爆弾が炸裂しまくって崩壊
原作絵再現性の高い画面が台無しやったわ 封神アニメで良かったの普賢だけちゃうかな
それも見せ場ぶつ切りで引き伸ばされてダレてたけど 地雷カプの恨み怖すぎ草
原作は他漫画目当てに雑誌買ってるけどもうさっぱりやわ昔は二次買うたり書いたりしてたくらい好きやってんけどなぁ
作者が主人公きゅんに酔うてんやろなってのはわかる >>398
Dグレ原作者も声優変更希望やったと思う
新キャスト選んだのも原作者やしニコ生で選んだ理由とかも語ってたで
神田役の拓ちゃんにサイン入り台本貰ってインスタで喜んでたのに 原作者が主人公受け厨なのに攻め固定の神田を受け受けしく描かれてキレたんか 知能指数落ちるアッシュてそれはアッシュなんか?
YASHA果てはイヴの眠りにも繋がらん世界線とか…
原作厨が嘆くはずやわ バナナ知らんワイ想像するんやがイマイチわからんねんけど
キャラの知性(カリスマ性)が失われたことで相当影響あるような話なん? アニメのアッシュは声と喋り方がもう頭悪そうであかん 封神再アニメ化で爆アゲしたテンションがナツコで急落していくのワロタわ 原作厨でも好意的に受け入れとる人も当然おったろうけどワイの周りは軒並みアニメ拒否しとったなバナナ
アッシュはまず圧倒的に頭が切れてこそやろな 封神はキャストはこの前の方が昔のより合ってた気がする
4クール枠取れて脚本ナツコじゃなければ良かったかも たその声にカリスマ性や知性を感じたことないからキャスティング知ったときはビックリしたで
一応見たけどアッシュが普通の人になっとったな
イメージは中村や関って上に出とるけどその系統で少年感出せる声が欲しかった アッシュに説得力なかったてことは当然アッシュ周りも連動して下がって見えたってことか…
アンチスレ伸びたわけやわ 原作者がキャスト選びに口出すとあんまり良い結果にならんとガンスリで思い知らされた 黒バスの作者が絶対ゴブがいいって選んでくれたの感謝やで
黒バスでブレイクしてこっちに来たようなもんやし ワイBANANA FISH全く原作知らんかったから普通にアニメ楽しんでたんやけど少数派だったんか… たそはカスタマスカレードが糞演技過ぎて声自体が地雷になったわ >>422
アッシュの印象どうやったか教えて欲しい >>415
あー当時ここでもたそ合わんやろみたいなこと言われとったな
原作知らんで観るのが幸せよな >>426
ケツを狙われるだけの素質は感じられましたか? バナナフィッシュのアニメは原作知らんやつが一番得しとると思う
ワイも原作知らんかったらそういうもんや思って見れたやろうなと思ったけどアッシュに魅入られた者としては圧倒的カリスマのかけらもなくて許せへんかった 欠片もなかったんか…
時代違うしいっそ別もんと思えばいけるんやろか
いや無理やわ原作未読組の勝ちや 天才カリスマに説得力なかったら>>426みたいな印象にもなろう
改変ミスキャは原作厨にはつらいな BANANAはノジケンの声が相変わらずかわええことだけは分かった 姐さん方のアニメ評火の玉ストレートで気持ちエエわ
決壊戦線のwebラジオでたその素の喋りを聞いたワイ、アッシュがたそだと知って絶対見ないと決めた
間違ってなかったみたいで複雑な心境や
いくら素とはいえ人前であんな気持ち悪い喋りする奴が上手いわけない ワイもアッシュたそで視聴を回避した
弟者は合ってるのに何でたそや
まだ弟者がアッシュやる方が合ってたわ 正直なところワイは原作の英ちゃん厨過ぎて
弟者の解釈した芝居を確認する気にもならないんや…得に終盤は
弟者の演技は他では好みなんやけどすまんな >>397
これ作者正直どう思てたんやろなぁ
まぁウン十年も前の作品やししゃーないお好きにどうぞって感じか >>434
姐さんにそこまでの決意をさせるほどラジオで何があったんか気になるな
デュフフ笑いするのは聴いた事あるわ ちょっと検索したらアニメが原作を超えるなんて記事があってイライラが止まらん
金髪で美形で見た目だけに見えるアッシュがその侮られがちな見た目を利用してしたたかに賢く立ち回るっていうのがええのに賢さなくなったら量産型の美形やん
そして年齢よりずっと大人びてるアッシュが英二といる時は年相応になるのがええのにアッシュがたそならずっと年相応やね すげー典型的なキモオタ喋りするよな
そこそこ見た目良くてそんな感じせえへんのにびっくりしたわ ワイがたそを知ったのは夢100のニコ生やったな
まともに受け答えできず好き勝手なことをベラベラ喋ってるのを下野が諫めながら謝ってたわ バナナに限らずやけど原作に思い入れがあるほどこだわりが強くなるからな
ワイもアニメバナナはダメなクチや 同じく原作未読で見てたけどお話は面白かった
現代アレンジはツッコミどころ増やしただけのような気がするからなくても良かった
作中人物が言うほどアッシュに魅力があるようには見えんかった >>445
ワイは商業BLほとんど読まんからBLCD好きとしては得してると感じることあるわ
CD聴いてかなり気に入ったら原作も買って読む 現代設定にしながらアッシュのカリスマ性を削がないためにはITが進化してるのに合わせてアッシュの行動も進化させなきゃあかんのにそこは原作のままやからちぐはぐやねん
ほんでアッシュの方を進化したITに寄せるのなんか到底無理なんやから変に時代設定いじくり回さんかったらよかったんやほんま余計なことしてくれたわ 流れを読まずにレポ落とすで
ギヴン5 Live edition 2枚組
原作5巻の内容
若干の流れの変更はあるけど基本そのままでカットもほぼ無し
本編66分+巻末トーク5分+羽化前夜3分の構成
続き物やから話の筋は省略させてもらうで
ざっくり言うと花火大会、ライブ予選、雨月(田丸くん)との別れ、秋彦(日野ちゃま)のバイオリンコンサートと告白まで
比重は4巻同様、高校生組(古川屑馬くん)やなくて大人組(日野ちゃま内匠)のほうや
基本キャラ名で書くな
Disc1
前提として古川厨のワイ古川の立夏すこやねん
ギャグもはっきりしてるし迷ってる真冬(屑馬くん)にすっといいこと言う時とかめちゃくちゃ高校生感が出てる
中音〜高めの声やから本人がよくディレクションでダメ出しされるオッサンみも皆無で聴きやすい
屑馬くんはわりと聴けるというか今回真冬のふんわり加減が出ててかなりいい感じな気がする
がっつり喋らない役やからかもしれないけどなんか可愛げがあったで
ただ屑馬くんの鼻歌とかライブシーンのお歌は真冬の天才みがないのは相変わらずやった
言いたくはないけど真冬がたそやったら納得いくお歌に仕上がったんやないかなあ…
高校生組は相変わらず青春しとる
立夏の家にお泊りで立夏が悶々とするシーンはあるけど軽いキスすらない
>>377でも書いたけど日野ちゃまがやる秋彦はクズなのにイケメン
まあこの巻ではもう春樹に感化されて丸くなってきてるのもあるけども
日野ちゃまほんまええ声や
内匠くんはギヴンの春樹しか知らないんやけど感情が揺さぶられる泣き演技含め自然体でええ
原作読んで春樹が幸せになってほしいってずっと思ってたからラストの秋彦から春樹への告白は心の中で泣いたわ
ただエロ極薄原作なのでこの5巻はキスすらない
普通結ばれたら即エッチするもんちゃうん(BL脳)と思うけどギヴンやからなうんきっと6巻では出だしからいきなりやってるんやろうな
高校生組はエロの兆しが皆無やから大人組にはぜひともエロを期待したいところやで
続く 続き
ワイ毎度思うんやが濱野くんのタケが本当にいい味出してるわ
前の巻で春樹を心配するところとか当て馬くさい感じやったんやけど今回普通に彼女ができて結果として春樹たちを見守るいい人ポジやねん
濱野くんは脇でも通る声やし個人的には誤解を恐れずに言うならば脇でこそ輝く人やと思ってる
ちょっと出の役でも印象に残るというか
逆に雨月(天才バイオリニストで日野ちゃまの元カレ)の田丸くんが薄いことこの上ない
綺麗な低音やし感情の起伏も演技できてるんやけどな…声質のせいやろか
もやしろと榎木くんの出番は少ないぶっちゃけ一言くらいしかない
増田はちょこちょこ出るけどトータルしたらあんまり喋ってないから荒は目立たないで
巻末トークは屑馬くん古川日野ちゃま田丸くん内匠くんが順番に喋る形式やが若干クロストークになっとる
毎回恒例になってるんやが内匠くんが喋る時に必ずカットインで邪魔する日野ちゃまに笑うわ
内匠くんていじられキャラやんな?
後輩にもいじられ放題やで
ワイ内匠くんは小林くんと喋っとる動画しか知らないから戦隊ヒーローものの中の人と野球好きのイメージしかないんやけど陽キャっぽくて朗らかというかなんや好感度高いわ
古川と屑馬くんはコミックス読んで2人でワイワイしとったみたいや
全員から楽しんでる感じが伝わってええ
羽化前夜(コミックス描き下し)
原作の巻末に収録されてる短編
日野ちゃまの感情むき出しの演技にグッとくるやつ
Disc2
お歌「夜のむこう」はライブバージョンとオフボーカルと通常の3つ収録されとる
屑馬くんの声は嫌いやないけどこれは音程取りにくい感じが目立ってイマイチやな…
2巻の歌のほうがすこやった
全体通してバンドかつ音楽ものやから音にこだわってるし制作側が大事に作ってるのがわかる
いま2回目に流し聴き中やけど棒演技がいないからずーっと聴ける感じ
全員楽しそうやし続きが気になるいいところで終わっとるから次巻が待ち遠しいで
ラブネストはCD取り込んだけど今から3枚分+トークCDを聴く体力がないのでまたレポするな
書きたいことだけレポですまんやで >>450
乙やで!
屑馬くんは致命的に色気がないだけで通常演技なはあんまり難ないからな
厨丸出しの意見ですまんやけどチラっと見たアニメのビジュアルでは田丸くんイメージぴったりなんやけどな… >>448
現代版のアッシュならパソコン使って何でもやれるやろうから全然違う話になるやろな
人気原作の威を借りてるのに自分色を出そうとして余計なことするアニメ製作陣は滅びて欲しいわ 原作未読者ですらなんやこれってなった封神アニメとは >>450
レポ乙やで
メビウス好きやから内匠くんと日野ちゃまのところでちょっと嬉しくなった バナナフィッシュ全部録画したけど未だに1話も見てへんわ
2年ぐらい前やっけ 例えとして正しいかわからんけど現代の中にアッシュを原作そのまま持ってくるのってWindows98が登場したときは革命的で進化的なテクノロジーやったけど現代の中に持ってきたら時代遅れのポンコツなのと同じような噛み合わなさを感じる >>454
話があちこち飛ぶし前野のキャラがよく分からんタイミングで出てくるしでずっと???やった ほんまやそういえば日野ちゃまと内匠くん館京やんけ
シリーズ長くて手出してなかったけどギヴン買おうかな 日野ちゃまだけはほんま裏切らんわ
もっとコンスタントに出て欲しいやで >>450
ありがとう!
秋彦がクズでも日野ちゃまがイケメンならやっぱり買うわ いくら雑談スレとはいえアニメに出てる声優の話やなしにアニメの文句だけ言いたい人は自重してくれや
アニメ2板あたりいけば専スレあるやろ メビウスの日野ちゃまのルートはゲームやとあんまりすこやないがイチャイチャエロいCDはほんますこ
内匠くんが喘ぎながら咳き込むところもすこすこや >>454
ナツコ封神は原作読んでても訳わからんよ
何もかも滅茶苦茶やったから >>454
リメイク封神はまず2クールで原作最後までやるのが不可能で
しかもナツコ案件ときたから誰にも理解できん ナツコもオリジナルとかコメディやとそこまでアラ見えへんのやけどあかんときはほんま塵も残さんくらいぶっ壊すからなあ >>465
BFリアルタイム読者世代多いんやなと思ったで… バナナフィッシュはほとんどの声優がなんかちゃうなって感じやった
運昇さんは良かった… >>461>>464
途中まで秋彦ほんまクズやし胸糞って思う分5巻でいい方向に変わったのがじわじわくる感じや
日野ちゃま目当てならシリーズ揃えるのもアリやと思うで 連載終了後に読んだワイみたいなのもおるやで
名作はそんなものやろ
萩尾望都の漫画とかもリアルタイムだと60歳くらいやけど若い子も知ってるやん >>469
ナツコ女史は東京マグニチュード8.0の時だけ最高やった。あれは感動号泣もんや ブロマンスとは違うけど10DANCEアニメ化して欲しいな 一時期ゴールデンデイズのグッズが発売されたりしたからまさかアニメ化でもするんやろかと思ってたけど何もなかったなあ ポニャン2020年以外の情報ないわな
コロナで2020年すら危うくなってそうや >>481
だかいちより前にアニメ化の発表してたのにほんまにアニメ化するんやろか?
同じレーベルの是も実写化発表して中止やったけど >>407
ひとりの天才=アッシュが自分を飼ってたタコハゲに逆らって
次第に国を揺るがす存在になるんや
ホモハゲが一人の天才を見いだして手塩にかけて教育したら魔性の人間兵器になってもうたんやな
んでアッシュの記録と思われるものを発想ベースにしたのか学者が遺伝子操作で作った子らが
YASYAの主人公やイヴの眠りに出てくるキャラなんや
はっきりそうは描いてないけど読んだ人にはふんわりわかる感じやね BL原作はエロ必須だからアニメにするのは大変みたいだしねだかいちもかなりギリギリまで頑張ったみたいだし
BPOうるさいし 漫画は1話1セックスみたいになっとるけど小説ならまだエロ削っても違和感ないの多いしそっちにシフトすればまだまだやれそうやけどね >>483
是の続報ないなー思っとったけど中止になったんか >>487
検索したら公式ツイ残ってたで
ディアプラス シェリプラス編集部
【『是—ZE—』実写化についてのおしらせ_1】
おしらせしていた『是—ZE—』の実写映画化企画ですが、残念ながら現在皆さんに自信を持っておすすめできる形にはできていません。
当初2012年末公開予定、と告知していたのに、申し訳ありません。
2013年3月26日 セラピーゲームフラゲ日やな
仕事帰りに取りに行く予定やから聴いたらレポ落とすで アンダーグラウンドホテルはアクション多いからアニメで見てみたいけどセックスしまくってるから難しいやね ポケドラってアプリはここの住民的にどうや?
・アプリ自体の評価が結構低いけど使えないレベル?
・ポケドラで販売してるラインナップって良い?少ない?また、他に比べて値段はどう?
・ポケドラR?とはアカウントを別に作ることになる?
・他にもっといい競合サイトがある?
ここらへん中心に初心者のワイに教えてクレメンス… >>492
CD買うかポケドラで聞くかのワイの意見で良ければ
普通に使えるしバックグラウンド再生できるからワイは結構使っとるんやけど音質とかは分からんから気にする姐さんからしたら微妙かもしれん
あとは10秒スキップとか細かい前後の移動が出来ないのが面倒やな
ラインナップはあんまり良くないなあ値段もほとんどCDと変わらん
Rは確か同じアカウントで行ける BANANA FISH、原作リアルタイムで読んでたけど、
アニメはアニメで特に問題なく受け入れてしまった
上手くまとめてたとは思うよ
現代に改変した意味はなかったが… >>484
姐さん昨日もやがYASHAがYASYAになっとるで
バナナは完結後のまとめ読みやったが無念さ伝わるでほんま たそありきだったんやろなぁ…
とは思うがよりによってその作品かいという ばーさんは人の注意聞かんでぺちゃくちゃ話するからな 若手売り込みのために熱烈なファンがいるバナナフィッシュはあかんやろ
他に現代設定のニアホモ原作はあるだろうに何でわざわざ時代設定を変えてまでバナナフィッシュを選んだかね >>458
ワイもや
昨日からの流れで更に見るの先になりそうや でもバナナは先に英ちゃん役の弟が決まってたって見たけどな
ほんで声の相性的にたそ選ばれたって >>489
待ってる
ワイんとこ届くの多分明日や
樽ゴブ楽しみやなぁ >>1
/
オリジナルBLドラマCD
「この恋、神様にご報告!?」
\
発売:5月29日
出演: #天福苺ス #八代拓
真面目サラリーマン×神職見習い大学生のパワースポットラブ♥
【試聴できます♪】
https://www.odessa.co.jp/luckybag/ >>479
ダンスの作画が厳しくて無理なんちゃう? テンカウントアニメ楽しみにしとるけどあれエロばっかやし飛ばすと話成立しなくなりそうやしキツないか >>449
シェリプラス買っとるけど6巻収録分から真冬の友達メインの話になるから
大人組の姿すらほぼ見かけなくなってしまんうよな >>498
最近来た20代もおるで
方言にするとみんなババアみ出て楽しいな >>506
新しいメーカー?
脇役のロバートウォーターマンって誰や >>511
ググったら声優やった
ちゃんと表名やで
北山くんと同じ事務所や もやしろは攻めか…また攻め増えてきたな受けめっちゃ可愛いから受けやってくれ >>509
教えてくれてありがとうやで
真冬の友達ってヨシキのことやろか
作者のなかで終わり方は決まってるみたいやけどまだまだ続きそうやな >>492
芝居浴びてえなって思い立った時に24時間いつでもすぐ買えてすぐ聴けるから便利やと思う
CDと発売日同じやったり遅かったりはまちまち
Rは同じアカウントでいける
CDやとすぐ枯れるメイト特典とかフリトがいつでも買えるとこがワイは1番良いなと思ってる
あと懐かしい廃盤も配信されてるんちゃうかな >>511
3枚組の朗読CD出したところと同じとこやで
株式会社ノワ=ブリリアントプリン=ラッキーバッグ >>493>>516ありがとナス
特典なんて時期を逃すとマジで聴けないやろうし登録してみるわ
iTunesを家族と共有してるから別アプリだと助かる 天崎きゅんの声かわええなー
歩嬢とどっちがかわええかな >>506
ここは数字板ちゃうから
>>1はいらんのや >>515
ヨシキは真冬の死んだ元彼やで
柊の方や増田がやっとるやつ
ちなみにこの2人も超絶歌上手い天才設定付いたから演者のハードル上がっとる もやしろは声的に受向きやと思うんだけど意外と攻やるよな >>521
よく考えたら2巻以降にヨシキはもう出ないわなごめんやで
6巻は増田ががっつり喋るんやな
増田の歌知らないけど上手いとええなあ >>495
わあすまんやで
>>501
監督とPの製作発表後のインタ記事まだ残ってるんやないかな
あれ読んで期待できんのやな思たわ ワイ来月の予定がぶっ潰れそうで震える
もうライブは諦めて他の所にお金使うで イベント仕事減って若手が収入確保のためにこっちに流れて来たりしてな CDが増えるんやなくてオファーが若手に向かうんやない? イベント自粛が何ヶ月も続くなら東京五輪も中止やろうし短期間ならBLNGの子は変わらずNGやない? ナゴヤディビジョンの葉山翔太くんはちょっと気になるで
吉野みたいな個性的な声しとる ラップはイベント以外に番組とかもあるからこないやろ ワイもライブも握手会もなくなったし過去のCDでも買うかな 歩毛ドラなかなか聴いてみたい作品見つからん
R18だとシチュエーションCDが殆どで、しかも数人の精油だけしかおらんというか…思ったより狭い世界なんやな
ゆっくり発掘するのも楽しいからええけどな 今の30代世代声優すこ多いから卒業に近づくんかなって戦々恐々やで
わいが好きなだけやから茶々いれんでな ワイもTwitterのトレンドに渉くんの名前が入ってて思い出しただけで特に深い意味はないで 無事セラピーゲームフラゲ出来たからレポ…と思ったんやが樽ゴブが尊すぎて何をどう書いたらいいのか分からなくなってもうた
何故今まで樽ゴブがなかったのか益々分からんくなるくらいに掛け合いがはまっとって三ヶ月発売延期されてたのも許されたわ
開始早々樽ちゃんの気の抜けたかわええ声が流れるんやがほんまにかわええから開始〜1分くらいをリピートしまくってた開始早々終わりが見えなくなる
ゴブの役は結構喜怒哀楽出るから聞いてて楽しい
あとミックスバーのママやお姉さん達とのやり取りが面白い
原作のママの見た目と声のイメージ違いすぎるんやけどママ面白すぎるやろ
エロは口でするのが二回で最後まではしとらん
ただこのCD(1巻分)に関しては樽ちゃんとゴブの会話をひたすら味わうもんだと思った
なんでもないような普通の会話からしてもうニヤニヤが止まらんのや
遊園地のシーンでゴブが絶叫系に興奮するところがあるんやがゴブの「何笑ってんの!」樽ちゃん「別に?」とかなんなんやろなこれはこの世のかわいいがすべて集約されとる気がしてきたで
賭けてたことがバレた後の電話でのやり取りも樽ちゃんは痛々しいしゴブの伝えたいこと言葉に出来ないあの感じも最高やった
ひらりんとブラコンゴブまで聞けてこのCDコスパ良すぎや
ただ個人的に樽ちゃん側の男友達二人の声がどうにもあかんかったわ
特に声高い方は聞いてて耳が疲れる
原作既読組からするとそこで切るんか?ってとこで終わっとるかな
下巻分はエロもあって受けがえっちな台詞言ったりもするからほんま楽しみや
樽ちゃん厨ゴブ厨は買っといて損はないと思うで
まとまりもなく長文ごめんやで >>547
レポ乙やで
樽ゴブええやろなって思ってたけどやっぱり良かったか…
その二人ならゴブ樽の方がええんやけど手を出してみようかなあ
会話が楽しいCDすこや 見返したら思った以上に長文やったわ堪忍やで
もう何回か聞いて耳が樽ゴブに耐えられるようになったらガヤの中の樽ちゃんとゴブも探したい >>539
他スレでは知らんが精油って書くのコテ化してるで >>547乙
エロ少なくても二人の会話が可愛いCDは何遍もリピるしすこすこやから楽しみや
演技ウマな二人の掛け合いやから聴き応えあるやろ思てたけどやっぱそうなんやな >>547
おつ
10月に出てた付録聞いたけど樽ちゃんののんびりしたしゃべりホンマかわええよな
ゴブとの会話のやりとりはよ聞きたいわ
まだ上巻届いてないけど下巻のエロ本番も楽しみや
ところでこれキャストトークないん? >>552
樽ちゃんののんびり喋りほんま癒されるわ
真っ直ぐな優しい兄ちゃんでたまにへにょへにょやけど決めるとこは決めるタイプな役やから聞いててめちゃくちゃ楽しい
樽ちゃんもゴブも吐息とか息遣いだけで嬉しさ表現するのうまいなぁって思ったわ
キャストトークどこにも明記されとらんよなぁ
下巻CD最後にしれっと入っとるとええんやが 会話が上手いCDはリピ率高くなるからすこ
届くの楽しみやで
付録の時に収録の感想は本編で〜みたいなこと言ってたけどキャストトーク見あたらんよな?
どこで語っとるんや聴かせてくれ >>547
乙乙やで
演技力安定の二人で掛け合いが楽しめてただの日常会話でニヤニヤできるとか最高やないか
予定時間オーバーしてまで続けたがっつりエロの話聞いて息合って楽しんだ収録なんやろな思たから
キャストトークは聴きたいよな いい組み合わせなら短時間でもええからフリト欲しいよな 湊ってちょっと女性的なしゃべり方するからゴブで合うかな?って思ってたけど試聴聞いたら全然問題なくて最高だったな セラピーゲームの下巻のお仕置きセックス好きなんや
楽しみや >>558
試聴出た時に攻め臭がするとか妖艶さが足りんとかいう感想チラッと見かけたけど大丈夫そうか? わいもお仕置きセックス楽しみや
樽ちゃんによる言葉攻め(褒め言葉やけど)と余裕のないゴブはよ聞きたい
妖艶さは台詞によってはちゃんと出とるから心配ないと思うで
飄々とした感じから嫉妬やエロく誘う感じまでバリエーション豊富やなぁゴブええなぁって感心した >>560
声は低いけど攻め臭は感じんから大丈夫やと思うで語尾の抜け方とか絶妙にかわいい感じ出ててええで フリトも時間オーバーして喋ってたってレポがあるから下巻にくっついてくるんやろ 最近攻めに目覚めたんやけど攻めがめっちゃ気持ち良さそうにしてるCDで今でも買える作品があったら教えて欲しい! セラビーゲーム感想は547姐さんとおんなじやとにかく樽ゴブの会話がかわいい
樽ちゃんの振り回され感ありつつも包容力ある声とゴブの振り回しつつ甘える声がええ感じや
ゴブは甘えたり拗ねたりする演技上手いな
可愛げがあるわあんな低めの声やのに不思議や
エロは少ないけど会話で楽しめるから全然アリや
樽ゴブもええけど平ゴブの兄弟トークも良かったで
ここでも弟感満載のゴブが可愛い演技しとるわ声低めやのに甘えた感出とる
樽ちゃんの包容力攻め楽しみや >>565
攻めが気持ち良さそうってどんな感じやろ攻め喘ぎ大きめのを探してるん? >>565
攻めが気持ちよさそうって難しいな
話とか声優で好きなものがあれば書いたほうが探しやすいで >>565
言いなりはどうやろ?
攻めがかなり気持ちよさそうで気持ち悪いよ がっつり喘ぎなら男はじとかは?
攻めが若いほうが喘いでるんやないかな
ワイ攻め喘ぎでWiki検索してたら出てきた職業、王子が気になるわ
日野ちゃまのがっつき攻め褒められとる >>565
young good boyfriend
たその攻め喘ぎがかなりうるさい Life線上の僕ら実写ドラマ化するんやね
花音の表紙に載っとった >>572
樽興やったっけ
CD聴いてないけど原作面白いん? >>565
ノーカラーベイビーの熊谷くんオヌヌメやで
言いなり出てるの草
あれはほんまに攻めが滅茶苦茶気持ちよさそうやな >>573
面白いっていうか感動系なんだけど
攻が屑過ぎて評価分かれるかも Lifeは攻めがかなりのクズって聞いて原作もCDも聴いてないんよな…
感動BLでよく名前があがるから名作なんやろけど >>569
気持ち悪いは草
ボブゲ原作のCDやけどオメルタの橘編は攻のゴブがアンアン言うてるで
ゴブのBLはそれが初めてやったからゴブ攻なのにめっちゃ喘ぐやんって草だった Life原作は読んだけど駆け足やったなって印象しかない
全体的に薄味でなんで高評価なんかわからんかった >>572
おじいちゃんまでやるんか
番外編だと胎児もあったけど
面白くなりそうやな
攻は受を振って結婚
やっぱ離婚して受とくっつく
自分勝手な攻に振り回される人がかわいそう >>573
高校生から老人までやる演技力が問われるCD
あんまりリピしてない
聞いていてツライ
でも鼠と鯉はよくリピる >>582
離婚して数年でまたくっつくなら良いけど
かなりの年月たってたのが受が不憫過ぎてね Lifeは感想を聞くだけでも展開がしんどそうだから手が出せずにいるで Lifeはお互い老いて死ぬだけやから死ネタとは違う気がするで 二人の高校生から老いて死ぬまでの生涯を描いた物語や セラピーゲーム聞いてるんやが樽ゴブのかけあい永遠に聞いてたいわ
耳が癒やされる 二次元は永遠に若いままでええと思うワイには手を出せない作品やな >>589
ストーリーは薄い?
濃かったら買いたい セラピーゲームて既刊でとりあえず話はまとまっとるんやろ?
収録もまとめてやったみたいやし2枚組にして出したら良かったのにな >>591
結構濃いんやないかな?
受けの過去がなかなか重かった気がするで
おそらくそのせいですれ違いもあるけどイチャラブシーンもほどよくあってワイはだいぶ満足度高いで 2枚組でシーンがだいぶカットされた作品も知っとる身としてはほぼカットなしで出されてるだけでありがたいで >>593
ありがとう
イチャラブがあるんなら買う!
新婚さん良かったけど薄かったから
次は濃いのが聞きたかった >>587
おやすみなさい、また明日もそんな感じやな
片割れが死ぬまでしか描かれてないけど
ハブきゅんが死んで古川がじいちゃんになってるシーン衝撃やった
すこやけど重くて気軽に聴き返せない >>595
横からやけど新婚さんとキャスト被らんけど前回聴いたんが新婚さんやったんか?
原作知らんようやし純粋な疑問 わいもセラピーゲーム二枚組でも良かったんじゃ?って思ったけど予定尺オーバーしたらしい樽ゴブ渾身のエロシーンとかカットされるくらいなら別で良かったと思い直した
遊園地のゴブほんまかわいいな 樽ゴブ聞いたけどほんま2人ともかわいいし上手いし声がよくて永遠にイチャコラしてるの聞いてたい
こんなのんびり樽ちゃんが攻め攻めになる2巻のエロどうなるんや待ちきれんわ
樽ゴブそれぞれの友達が出てくるとなんか演技浮いてて気になってまうなぁ
しもんぬは流石やかわいい
前作聞いてないけどひらりんが思った以上におっとりでびっくりした 樽ゴブの遊園地デートめっちゃ可愛いな
遊園地ではしゃぐ攻めと受けとかなかなか巡りあわんシチュや
ここの二人の演技めちゃすこや
2の方はシリアスありエロありお仕置ありで楽しみや >>601
今までにない感じの拓ちゃんやけどええな >>597
前回買ったのが新婚さんだっただけ
分かりづらくてすまん
基本的に上手で地雷じゃない声優で面白い話のCDが好きなので 今Life聞いてるけどツラすぎ
演技上手いから余計ツライ >>603
なんか尺が伸びたとかカットがどうのって話しとるからそれぞれ2枚なのかと思ったわ
ありがとうな >>592
同じレーベルのラブネストも上巻下巻で出しとるからそういう方針なんやないか? ラブネストは上巻2枚組やったよ
下巻も2枚やけど2枚目はトーク セラピーゲームCDはどこで下巻に続いてるんや?
意外なところで終わってるって上で見たんやけど お兄ちゃんが看病にきたシーンで終わりやで
確かにCD聞いててここで終わりなんかって意外に思ったわ 昔のCDの感想漁っとったらニッケル→チンケルへ変わった瞬間の書き込み見付けて謎の感動 たまに過去スレ見返すと面白いよなワイハブきゅんがアホ松になった時糞長が黒幕扱いされてたん好き
実際ほんまに仲ええみたいやから笑えるんやけど ゴブがブサって言われてた頃もあったな
ゴブリンみたいやってきーやんが言ったからゴブになったんよな >>614
あの後ハブきゅんが干され気味になった途端ツイッターで話題出さなくなったから余計やなw
実際はオフで変わらず仲良くしたてたんやろなぁ
クソハブは永遠なのに糞長の演技が糞なのがほんま悔やまれる ハブきゅんは小林くんと仲良いんやろ?
年末一緒に旅行してたし >>615
そんなとこまできーやんなんか
さすがゴブやで 男3人で熱海旅行しとったな
小林くんのアカ借りて質問答えたりもしとったし仲ええやろ >>617
小林くんがハブきゅん尊敬して大好きからの仲良しや
文字通り尊い系ホモやで 樽ゴブ聴いたけど遊園地のシーンほんまやり取りかわいいしええな
2時間遊園地巡るCDでも聴いてられるわ ダイヤイベのゴブオオ使用禁止からのゴブオオ解禁の熱いながれすこ こないだのお空の生放送でも息が合うのか合わんのかよく分からんイチャイチャ見せとったで >>616
糞長は未だに演技あかんのか?
ほんまに一回でいいからクソハブ欲しかったんやけど 運命やろ
今日LINELIVEでクソハブ生放送あるで
同じ時間にゴブのミニライブもやるみたいや >>625
FGOの主人公役が下手って言われてるからあんまり変わってないと思うわ 連動特典欲しさに上下まとめて注文してやっと聴いたからレポする
書きたいことだけレポなので話の流れにはあまり触れてないけど許してな
ラブネスト上 2枚組(78分+78分)/下 1枚組(77分)+トーク19分
原作既読、シリーズ既聴 カットなし
原作2冊を上(2枚組)+下(1枚組)にしてるから上では原作下の4割くらいまで入ってる
SEの屑馬くん(30)は大学時代に付き合ったノンケの先輩が自分を捨て結婚したのを引きずってて当時はネコやがいまはタチ専
ノンケの川原(38)は一級建築士で元嫁に浮気され離婚したのをきっかけに住む人の思い出がつまる個人住宅の設計が苦手で請け負わない主義
どっちも過去の痛みを完全に癒しきれないまま表向きは普通に社会人として生きてる
川原はバー経営者の山中と同級生で山中の別邸に3年前から居候している
引っ越しを考える屑馬くんがそこに借住まいとして来て川原と同居するところからスタート
古川厨やからサヨナラゲームとチェンジワールドも聴いてるけど原作はラブネストのほうがすこやから聴く前から期待度高かったんや
とくに川原は聴く前からガチやと思ってたけど一言目を聴いて旭やと確信した
ワイの耳には川原比でねっとり抑え目に聴こえるし無精ヒゲ生えてても気にしない性格で片付けできない粗雑な感じも仕事できる男みもあった
キャバクラ話のところで「プロのテクニック舐めんなよ?」って言うところなんかはねっとりがちょうどいい塩梅
人によっては格好つけ声に聴こえるかもしれんけどワイこの包容力攻めすこ
そして屑馬くんの低音が思ったよりいいで
屑馬くんに対しては聴く前にこっちが勝手に構えてしまうだけなんよな
所々30歳に聴こえないし匡人のガタイ良い感じもないしもう少し感情演技がんばれとは思うが決して悪くない
ワイの中ではいつも出だしは結構ええやんと思って聴いてるうちに声が耳に馴染んで来るとコレジャナイ感を覚える存在や屑馬くんは
とりあえず屑馬くんこのトーンで一度攻めやってみてや
続く 続き
山中のナルはいつもの山中クオリティで色っぽくて優し気で癒しオーラがあるけど地頭が良くて裏の顔がある感じの役柄
屑馬くんがノンケ先輩に捨てられ落ち込んでたところを拾った時から屑馬くんがほっとけない保護者ポジやけど色々確信犯で2人を焚きつける飄々とした人
これ山中厨が聴いたら楽しいと思うわ
旭の弟役は土田玲央くんはあんまり上手やない気がする…結構喋るけどあまりすこな声やなくて耳から滑っていく
興津は屑馬くんの後輩感出てたし郁央の声は前作そのまま
ただ屑馬くんが興津に対して先輩みがないんよなあ…屑馬くん声が若いから低音はできても30代の役はまだ早い気がする
古川は前作の声を忘れたのか太く丸くなっとった
下ではよくなってたけど上の屑馬くんとの会話シーンではお前誰や現象が起きたで
まああんまり喋らんからええわ
2人で山中の別邸に同居してるからちょっとした会話とか食事シーンとかがちょこちょこある
夜景のシーンすこなんやが原作ママやったで
下の出だしの花火大会からのシーンもええ感じや
過去に川原弟(土田くん)を傷つけたのを川原に知られて川原を避ける屑馬くんがこっそり荷物を持って出ていこうとするところにスッと入ってくる川原の「今までどこをほっつき歩いてたんだ?」が格好ええわ
ニヤニヤしつつ優しい感じがよく出てたわ
ワイ川原褒めすぎかな
絡みはお触りと屑馬くんの自慰を除いて原作通り2回やけど1回目は原作が数ページなのにかなりセリフ足して8分位に引き延ばしてあった
とろとろになってるはずの屑馬くんが硬い…吐息とかキスは気持ちよさそうなんやけどな
そこもっと匡人はノリノリやろと思うんやけどなんか違う
ワイは聴いてないんやけど原作下巻ラストの短編にあった絡みはディアプラのふろくCDのほうにあるんよな?
絵的にはそっちのほうがエロいからそれ聴けば満足するのかもしれん
屑馬くん的には絡み中よりフェラのお誘いのほうがよっぽどエロかったわ
上下通して喋る分量はだいたいやけど屑馬くん>>>川原>>土田くん≧山中>和臣(屑馬くんの元カレでクズ)>>真理江(屑馬くんの親友兼元カモフラ彼女)=興津≧バーのオーナー>古川
更に続く 続き
トーク19分(司会山中・川原・屑馬くん・興津・古川)
5人で円卓みたいなマイク配置(通常は横並び)なのでクロストークしやすいと言うてる
出だしでヨッシーやる川原はなんなん
原作にヨッシーネタなんてないから??ってなったわ
山中が司会やけど感想喋ってないことに気づいて振られるまで空気なんや
ほんま複数人といると山中って空気なんやな…って実感した
ひたすら楽しそうな古川
やたらテンション高い興津
事前にラブネストは読みこんだけど未読の前作が気になる川原に対して興津が「(俺たち)ピュアッピュアよ」って説明するんやがこの言い回しがチェンジワールドのフリトと同じで前作覚えてるんやなと嬉しかったで
テーマトーク「家電」で山中がPCモニタについて語ってるのが意外やった
友人の家で家電を壊す屑馬くん
ダンソンの掃除機が当たって嬉しい古川
20年同じ炊飯器を壊れないから使い続ける興津の話が合ったで
最後に1人ずつ視聴者へのメッセージを言う流れ
山中がラブネストの連載が続いてることに触れてる最中に「ナルはどうなるのか」と親父ギャグぶち込んでくる川原
そのフレーズさっきも言ったやんおじいちゃんなんかと若干イラッとするワイ
要祐の成長にうるっときた古川
川原が興津の目を見て喋ってることを興津にいじられて「俺は興津が好きだ」と言ったのに対して興津が「お断りします」言うたのクソワロタ
前に川原と古川は格好つけ感が似てる言うてた姐さんいたけどなんやフリトの喋り方も似てる気がしてきたで頭痛い
自由人がおるのでよりいっそう山中が空気
年長者が遊んだ分最後にきっちり締める屑馬くんGJや
なんだかんだラブネスト2が出たら買ってしまうと思うくらいにはよかったで
とくに山中厨には勧められる >>635
レポ乙やで
興津のお断り草
山中のキャラは原作でBLにはならんの? 感想乙やで
屑馬くんに好き原作かっさらわれたトラウマでスルーするつもりだった山中厨ワイ
買うわ 以前と変わらずレポ落としてくれて
長文姐さんありがとうな >>636
若干ネタバレになるけど今のところナル(山中キャラ)のBL展開はなさそうやで
たしか雑誌は川原と屑馬くんの話が続いてるはず
ナルの過去は今作でもちょっと描かれるんやが金持ちの実家のせいで昔誘拐された時に川原が助けてくれたから川原が大事みたいな話だけや
CD聴いた感じではバーのマスターと雰囲気あったけどナル自体に愛人が何人もいる設定で愛人たちは出てこないから相手が男女含めて謎なんや >>634
レポ乙
残念ながら付録の方も似た感じやで
過去スレで付録レポ落とした時も書いたんやが感じまくっとる時でもその差があんまり感じられんのや
屑馬くん悪くはないけど特別良くもないって印象になっちゃうんよな セラピーゲーム下巻CDでもまた遊園地デート聞けるから楽しみや
Wデートやからブラコンゴブも堪能出来るしな
タイニーくん声怖すぎやけどツボや 気負って空回り気味というか常に上滑りしてるイメージあるわ川原のトーク
相変わらずか 川原は昔ツイでフリト嫌い発言してプチ炎上した事あるからね 炎上って、仕事なんやから嫌い公言するなってことか?
まあそれを楽しんどる客に冷や水浴びせる言葉ではあるか
どういう言い方したんやろ
自分自身を出したくないポリシーの役者っておるしなんか気の毒やな 出来る奴ならフリトも演技というか全ては曝け出さないように上手くコントロールしとるんやで
誰でも見られるツイでこんなこと言うところも駄目さが出とる 川原も古川も自分が進行役の時は特に
一生懸命盛り上げねばという意気込みが空回りするタイプ
いい人なんだろうなということは伝わるので本人たちを嫌いにはなれないが
フリトそのものは聞いていてもあんまりおもろないし痛々しささえある >>648
それをやるには演技力だけじゃなくて自分で脚本作る才能もいるな
あとこれは役ですという前提で見られる演技と、それが自分自身のリアル人格だと認識される演技とではまた別のしんどさがあると思うで
とはいえ素の人格に魅力を滲ませられる人間力ある役者こそが一流というならそれはそう >>651
上っ面ではったりきかせるのは確かに上手いけど自分の作ったキャラに酔ってるの隠せてないんよな >>647
役者たる者演技で魅せるべきだ、本来フリートーク付きと言うのを売りにするべきではない
みたいな感じで受け取ったで川原のツイート
頑固親父が酔った勢いで書いてもうたんやろな
BL作品においてフリトありきで販売されている事が納得いかんと言うか
あのツイをフリト嫌いと受け取った人が多かったようやが自分には上記のように感じたわ 過去スレからのコピペ
とあるジャンルの必ずフリートークをやる文化は苦手というか……原作、作品を大事にしたいから裏方でいたい。作品第一ででしゃばりたく無い。
作品に込めたらそれが全てで、トークだなんだで『俺ここ頑張りました』とか『頑張りしたい』とか語る奴の気が知れ無いんわ。当たり前とことやって自慢すんのか?あほか >>654
スクショ残ってないか探したんやけどなかったんや
スレ遡れば良かったんやなありがとうやで
読み直すと同業者disみたいに読めるな 川原は口下手で根が真面目なんやと思うわ
山中もあんまり得意じゃなさそうやしおしゃべり上手って言うと誰やろなあ >>653
>>654
教えてくれてありがとう
個人的には好感持てる姿勢やわ
でも確かに言わんでいいことではあるなぁ
それに上手くトークできんがゆえの僻みとか自己弁護とも取れてまうし実際そういう側面もありうるしなぁ
(たとえばトーク上手い人がトーク仕事否定した方が役者論としてもっと説得力がある) それならフリトせずに一人帰ればええやんとしか言いようがないな
フリト付きでなんとか枚数売ろうとしとるメーカーの努力くらい想像できるやろ
苦手なら苦手でええからもっと言い方考えろ >トークだなんだで『俺ここ頑張りました』とか『頑張りしたい』とか語る奴の気が知れ無いんわ。当たり前とことやって自慢すんのか?あほか
前半は個人の意見で済むやが後半は多くの声優disに繋がるからあかんな アニメでもオーコメやらインタビューやらあるのにホモだけ嫌なんか? 「頑張った」が自慢に聞こえるってなかなかひねくれとるな…
演技にコンプレックスでもあるんかな どういう心境の変化でBLラジオ出る事にしたんかは気になるわ >>666
山中と2年くらいニコ生やってるやで
17日21時からヨシキゲストでやるやで >>654
川原がこの後半部分をその時その発言した声優に注意すればいいだけのことでは?
わざわざ俺頑張りましたって言うのが信じられないのであって
それをフリートーク苦手にすり替えてるのはおかしい あれだけ待たれてたカワマジなのに発売前は間島のやらかし発売後は川原がやらかして
しかも微妙にミスキャなせいでお通夜になった恋イン思い出したやろ >>669
トークで意気込みを語ったとして注意されるなんてあるんか?
ワイはよくわからん感覚や うまいこと言えないのにうまいこと言おうとするからな川原
無理すんなってなる >>672
ワイも出演者の頑張りましたどこそこが大変でしたとか聴くの興味あるから好きやで
ただ川原がそういう発言を信じられんて思うなら直接本人にその場で言えばええだけで
Twitterで遠くから吠えることではない 演技も演技以外もなんかどっか酔ってる風なんよな
声自体はすこやで 川原のツイって7割プライベートの話なんやが作品第一ってどういうことや ツイがプラベの話ばっかりならむしろきっちり線引き出来てると言えるんやない?
それなのに>>654やからだめなんや SNSやっちゃいけないタイプなのを自覚したからかしばらくアカウント削除してたんやけど戻ってきたな
今は結婚して親バカツイ多めやからやらかすこともないんちゃうか まあまあ自我強いんやんけw
なんかコンプレックスこじらせてそうやな
声優ってそういう人多いというか、アニメ声出る以外は普通の人みたいな人が半分タレントみたいなことやると大体そうなるもんなんかもな 嫌いなやつがいてそいつがフリトで頑張りましたとか言ってたから頑張りはみんなやってるねんアホかとムカついたんやろ
対象をぼかしたせいで被弾する人が拡大しそうやったから慌てて消したんやろうけど >>670
まぁ親友同士だしな…と当時妙に納得した思い出
ミスキャといい散々だったな >>681
無難に宣伝だけ書いてりゃええのに
男でも女でも煽り耐性ついとらんSNS慣れしとらん声優っておるよね 川原は何の仕事してるか知らんが娘の写真がバズってるのたまに見かけるで >>685
車所有できる程度には稼いでるらしいで
ファンちゃうから何してるんかはあんま知らん 川原がまたなんかやらかしたのかと思ったら何年前の話してるんや
それだけ知らん人も増えたってことか 川原はこの前のおっさんの騒動で放送が延期になった時にお酒の飲み方の話をする動画が良い意味でちょっと話題になってたな >>690
知らんかったからいつのことかと思ったら2015年か… 声オタ長いと若気の至りをよう覚えとるもんよな
声優に歴史ありやでほんま ちょうどカワマジカワマジ言われとった頃で間島と同じ時期にやらかしたから覚えとるわ まあ実際大して上手くもない奴が頑張ったアピールしてると腹立つのわかるし川原の気持ちもわからんでもないで 間島はBLはAVとか妊婦フェチとかをブログに書いて燃えてたな
川原のやらかしとは根本的に違うわ 言いたい事は分かるけどそれを客に言ってどうするんや
そっちの方が気が知れ無いわ
あほか Twitterだから客に向けての発言ってわけでもないやろ 杉田がちょっと独り言を呟いたら見当違いの指摘リプが相次いで普通に呟くこともできんのかって言ってたな
もう有名人は仕事の告知しかするなってことやね >>700
そんなんやったっけイマイチ間島の覚えてへんわ
間島は消えたけど川原はぼちぼち残っとるな >>644
下巻はそういえば樽ゴブひらしもの遊園地Wデートあったな
この四人の遊園地のわちゃわちゃ掛け合いとか贅沢すぎやかわええんやろな楽しみや >>705
仕事以外のこと問題なくつぶやいとる人も沢山おるやろ
むしろ川原のは仕事のことやからあかんのや
そんなん裏で勝手にやっとけって話やで 20代とかの若手ならまだしもカワマジは揃ってアラフォーであんなだったから余計引かれたんや思う こじらせおっさんらの趣味は今も天体観測なんやろか
サイガーや安元らと仲良く車で出かけてたよな 男子スケートアニメ始まるみたいやけど野島兄弟が双子役で草 過去スレ見に行ったら妊婦萌えだとか妊娠させたいだとか言ってたの見つけたわ
まあさすがにキモいわな >>714
あんまり覚えてないんやが不妊の女性のために妊婦カフェ〜とか言ってて
不妊をエロネタで喋ってるの気持ち悪いと思った覚えがあるで >>715
他校やけど黒髪の綺麗な双子やで
色々狙いすぎなキャラばっかりなんやけど大丈夫かこれ あのスケートアニメはユーリのオタクに二番煎じ言われとるし流行らんと思う…
あとなんかソシャゲみたいや 確かにソシャゲぽい
ユーリは本物の振り付け師を使ってたけど
こっちはそこまでのガチさは無さそうやしな 潤様が美形キャラといえば神谷みたいに言ってたの思い出した 最初にキャスト発表されたメイン3人がたそ古川神谷のアニメやろ >>719
キャラもやが制作スタッフもキャストも狙いすぎで大丈夫か感がすごいで スケートやけど架空の団体競技なんやな
それで人数多いんか ゴブのキャラがヒムロタイガで草
見た目は青峰っぽいしなんやこれ キャラデザの黒執事の人ってキャラデザの仕事はパッとしないイメージや 人数いっぱい出したいならシンクロナイズドスケーティングでええやん 確かに
眼帯付けたり目隠ししたりで特徴付けとるからそういうパーツ使えなくなるとパッとせんな キャラデザのせいかアニメの作画のせいか分からんけど全体的に古臭すぎて若者にはウケなさそうや なぜかキンプリに見えた
歌NGおらんようやしお歌売りそう ルルーシュのスタッフなんやろ
スケートで空中にぶっ飛んで闘って殺し合いでも始めるんやないか 野島兄弟でトレンド入ってたらしいな
まだ需要あるんやね 間島今何やってるんやろな
菅沼とやってた番組終わってから見かけんけど相変わらず劇団追っかけてるんやろか >>742
ありがとな
間島声優やめたかと思ってたわ >>744
双子の父親がコーチらしいから出るかもしれん ∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 久々に俺らのターン?
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ ヽ i | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
_(__ニつ / NJM /_| |____
\/____/ (u ⊃ 兄も青二行ってナレメインっぽくなったもんな
自転車にお熱やし受けではなかなか来てくれなさそう 新作キャスト出るたびにまた兄者かと言われてたのが遠い昔のことのようや 兄者好きやったけどたくさん出てるしいま空気声は飽和状態やから強く出てほしいとは思わなくなったわ 熱望はしないけどキャスティングされたら楽しみってくらいやな >>755
適任やし小林くんも合ってるしラジオ楽しいし今期でレビュアーズ評価しとる
頭空っぽで見てお歌で元気出るで
女のエロ風俗の話やから万人にはおすすめできんけどワイAT-Xでまで見とるくらいすこ 弟者は去年の年末に出たリンクアンドリングの声を出さんやる気のない喘ぎと
長いCDは飽きちゃうってぶっちゃけるフリトでもうBL出ないでええよって思ったで リンクアンドリングは弟者のやる気以前に
話がクソつまらんかったので
個人的にはもう1作ぐらい出てもらってから
判断したいところや ワイは弟者の手抜いてる演技なんて聞いたことないんやけど
フリトの発言を悪い意味で捉えすぎやないか 長いドラマCDは飽きる(この作品は大丈夫だったけど)
好意的に解釈しても今まで飽きてたんや…と捉えてしまうで 清澗寺くらい長いと飽きるやろ
内心では飽きとってもCDでちゃんと演技はしてたんやからええやんか 内心はどうでもええけど口に出したらあかんやろ
川原と同じやん 昨日は川原叩きで今日は弟者か
言葉尻捕らえた発言叩きより楽しい話題で盛り上がりたいで 最新作での話ならともかく蒸し返してこねくり回すような話か >>758
これは発売当時も話題に出てたで
やる気ないならもうええよって言われてたやろ? リンクアンドリングの話したのワイやけど弟者の話題で思い出して悲しくなったんや…
すまんやで 弟者にはたしかに脇があまいところもあるけどな
フリトはお利口さんでも演技下手くそつまらん役者より100倍マシやんか
演技がうまくてきゃんわええのが正義 この世代より上の声優は発言が尖んがっとる人が多いから仕方ないんかな
若い声優の方が炎上の怖さを知っとるから尖んがってる子が少ないイメージや 弟者には今まで十分楽しませてもらったから叩く気になれん
結局は演技力こそが正義や 川原といえば渉くんと拓ちゃんの番組に出た時に川原くんと言えばBLでブイブイ言わせてますからねみたいなこと言ってたけどワイ川原にそんなイメージなかったからちょい意外やったわ
川原そんな出てたっけ? >>775
BLのラジオやイベントやってるからなんかな? ブイブイ言わせとるのは渉くんと拓ちゃんの方やな
川原はスイプの哲雄が好き 「へ〜、諏訪部ってアイドルの役とかやってるんだ?ウソ、マジで?意外〜」って、ファストフード店で隣の席の若い女子たちが言ってたよ。キョウレツゥ〜!それワカチコワカチコォ〜
https://twitter.com/my_murmur/status/1239168740052230145?s=21 >>722
人数多くてソシャゲも狙っとるかもやけど
谷ロ監督でオリジナル競技のとんちき期待で見るやで 川原はボブゲのイメージやな
シニシカントもすこやった
まーあれは隆ちゃんルートが強すぎたけど 川原かっこええって思うのはやっぱり掛け合いのBLよりボブゲやなあ >>783
ゲームなら粗は多少隠せるしCDよりミスキャになりにくい分イケボ活かせるもんな >>765
結局のところこれやな
今までそれなりに聴いたのに弟者のフリトって印象に残らないわ
熱く語ることもないしさらっと聞き流してしまうことしか喋らんイメージ
兄者はいつも自転車の話してるなって思うけど 最近は知らんけど弟者は天然ぽいんよな
思ったまんま口に出す
色々こじらせてるイメージはない >>784
草
あれはでも川原可哀想やったわ
役には合ってたし上手かったけどシナリオがエグかった プライベートも足りてない気がするし
でも演技ができて声も良いからOK >>789
同意
よくも悪くも天然だから
トークの流れや相手によって
ほんわかしてかわいいような感じになるときもあれば
やる気がない感じになるときもある >>792
プライベートは関係ないで
弟者の声は可愛げはあるけど基本地味やからいい声っていうのとはまた違うジャンルやと思う フンタタさんとか元気かな?
∧_∧ ∧_∧
( ´_>`)( ´_ゝ`)ジョンの気配はするな
( O┬O ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ ヽJ┴◎ キコキコ >>797
ほんまにな
この前兄弟でロケしながらドラマ撮る番組見とったけど終始自由な弟の発言を兄者がマイルドに優しくフォローし続けてたで
なるほどこの弟者の言動に深い意味はないんやなと納得やった
ワイは演技自体はすこやけどな 興津はよく出るからミケとして見守る必要ないやん?
ジョンはいつまでも健ちゃんを待ってるイメージ
別の推しを見つけた元ジョンもいるやろうけど ジョンには健ちゃんだけですわん
ちょっと最近野上くんが気になってるだけで浮気じゃないですわん
ジョンは健ちゃんが一番ですわん ワイも健ちゃんは特別やなあ
たまに現れるジョンもすこ
健ちゃんまた出てくれんかな >>799
その番組は観てないんやがおじさんになっても弟を甘やかす優しい兄に萌えた
何のCDかは忘れたんやけど弟のフリトでめっちゃムカついた経験があったんやがいつも自分勝手やと自負しててもやっぱり弟には優しい兄に免じて許す 健ちゃんは好きな原作でいい声つけてくれたから感謝してるわ
萌え方が個人的すぎて薦められるものでもないから作品名は出さんけども 君ってやつはこんなにも 72分+特典17分弱(トークあり)+トーク15分
原作読んでないうえ片頭痛のせいで細かく聴けてないから間違ってるところがあるかもしれんけど許してな
AVをコレクションする歩嬢は自慰が趣味で友人との勝負に負け罰ゲームで古川に告白
ゲイの古川はそのことを周囲に隠してるんやが告白してきた歩嬢と付き合うつもりで接するうち歩嬢のお勧めのAVを見ようぜという流れからそのうち触りっこしたり互いが気になったりする今まで何度も見てきたホモ
ほぼ2人芝居で歩嬢ががっつり喋ってる
正直フリトが本編やと思って買ったから想定内やけど演出が地味で聴きどころを探すのが難しい
話は盛り上がりに欠けるし音がうっすいから場面転換が唐突なんや
この組み合わせは男はじも高校生同士やから新鮮味もないしピュア寄りホモとしてもキラキラしい青春って感じではないから勧めづらい
とにかく歩嬢がわーわーぎゃーぎゃーしてる日常系男子高校生もの
視聴でも思ったけど歩嬢の演技が生っぽい
古川は硬派で朴訥とした感じやからオッサンみが強くて設定にあるDTみは薄い
1トラック1話構成みたいなんやがトラックごとに歩嬢のモノローグと古川のモノローグが交互になってる
原作も1話ごと視点変わる感じなんやろうな
2人で普通のAVと女攻め(男が潮吹きさせられる)のAVを見るんやが潮吹きのSEが激しすぎて草
後者のAVを見て興奮した歩嬢が自分でも潮吹きたいと思って自分でやってみるんやけど納得いかず古川にやってもらうことになる
ここで扱かれて潮吹いた時のSEもブシャッ!!って音で草しかない
この辺りの歩嬢の喘ぎはかなり激しめで「アグッ」とか「イグッ」とかなんやが男に触られて感じすぎてびっくりしてる感じは伝わるけどその喘ぎにこっちがびっくりやで
問題の古川の攻め喘ぎは最近の中ではマシなほうなんやないかなあ
というか歩嬢も喘ぎ声デカイからぶつかり合って相殺してる感じ
続く 続き
ここで期待されてた友人役の小林千晃くんやが歩嬢の友人2人が毎回一緒に出てきてどっちも名無しなのでもう1人の土田くんとの聞き分けがイマイチつかない
たぶんワイがすこなほうの声の子やと思うんやけど判別がはっきりしないんや
ついこのあいだラブネストで土田くんの声をさんざん聴いたのに参考にならなくてスマンやで
たしか小林(千)くん目当てに買う姐さんがいたはずやからその姐さんの感想を待ってる
とりあえず脇に棒はいなかったで
歩嬢の兄役の崚汰くんは知ってたけどイケボでなんか飄々としとった
これで21歳なんやからこれからの期待が高まるで
触りっこと歩嬢の自慰を除いて本編は絡み1回やがワイ高音系の喘ぎが苦手なので感想がうまいこと書けない
初めて挿入した本編よりも特典のほうが明らかに気持ちよさそうやったから歩嬢の演じ分けがうまいことはわかるんやけどな
特典ミニドラマ1 5:31
歩嬢の家で挿入の直前にゴムが無いことに気づいた古川が買いに走ろうとしてAVのように生でしていいという歩嬢
この歩嬢ほんまキスが気持ちよさそうやねん
「ちんこでお尻にちゅっちゅされてる…」がドエロいなんやこれ
歩嬢の親の帰りが遅いと知り古川が暴走
この辺りは古川のいつもの喘ぎが健在やで…
歩嬢が「奥届いてる」「ちんぽ気持ちいい」系のこと一通り言ってる
最後に実は崚汰兄に聴かれてたってオチ
特典ミニドラマ2 4:02
学校で友人の腕かなんかが当たって胸が感じやすくなったことに気づいた歩嬢とそんな歩嬢を見て友人からかっさらっていく古川
キスしてるうちにチャイムが鳴って「まあいっか(続きしよ)」ってなる終わり
続く 続き
トーク 7:18
本編は苗字呼びだったねっていう話から始まる
歩嬢はまこにゃん呼びで古川は村瀬さん呼び
歩嬢が古川の芝居好きって言うのに対して古川が久々に歩嬢とBLやって色々アイディアが浮かぶくらいテンポ感がよかったと言うとる
特典の濡れ場ですごいくしゃみをしてしまった歩嬢
歩嬢的には演技上でも賢者タイムは存在するそうで今回それがあった
歩嬢が自分のくしゃみをフォローして演技を続けた古川が男前でキュンとした言うたのに対してくしゃみなんかで歩嬢は崩れないだろうと読みその後の演技をきっちりやると思ったから続けたと語る古川
こいつらお互いのこと褒めすぎやな
特典トーク 15:07
古川の謎理論でカタコト英語から始まるのをなんとなく歩嬢が理解してあげてる
事前にモノローグで遊ぶことを歩嬢に断りを入れた古川にそういうの珍しいねと歩嬢
古川の渾身の「ゲイです」は色々バリエーションがあったうちの1つ
古川が崚汰くんの演技に触れててワイは嬉しい
歩嬢のまこにゃんて変だよねは草
歩嬢の喘ぎが2パターンあったみたいで古川的にリアルでツボだったほうがボツになった話を受けて古川が正解が見えてるのにあえてチャレンジする役者魂と歩嬢を褒めとる
お互い初期から一緒にやってきてるから信頼できる仲間なんやと
最終的にお互い好きやって告白し合ってる
ワイこのフリトに金払ったんやなあ
とりあえず古川×崚汰くんか崚汰くん×古川が聴きたいので崚汰くんメインはよ 長文レポ乙
賢者タイムの歩嬢で草
様子見してたけど棒もおらんみたいやし何よりフリトで二人が告白しあってるの聞きたいからワイも買うわありがとうやで 乙やで姐さん
本編が喘ぎがぶつかり合ってるようで安心した(なお特典)
フリトホンマ楽しそうやなはよ届かんかな 「真夜中ラブアライアンスDEEP」(原作:みちのくアタミ)
発売日:2020年6月17日
ショータ(cv.佐藤拓也)×ヒロト(cv.中島ヨシキ)
まさき(cv.古川慎)×はじめ(cv.興津和幸) >>809
レポ乙やで
原作がイマイチやなと思ってたけどフリトは良さそうやな レポ乙やで
原作の絵柄だけ見てほのぼの系の話かと思ってたら淫語有りなんか… 歩嬢が淫語で喘ぎ倒してるならそれとフリトだけで買う価値あるな
レポありがとやで 間島の肩持つ訳や無いけど隠語連発はやっぱりエロ本を音声化させとるようで申し訳ないわ
社長が外画の例え出しとるけど外画のホモなんて毎月何本もあるわけやないし まあ淫語系はそんな人気ないから増えないやろ
男性向けのノリやし レポ落としたもんやないけど上の歩嬢のやつに関して言えばAVマニアのDKって設定ありきの流れだったから違和感からくるこちらの嫌悪感はなかったわ ゴブと伊東くんの巨人のやつがアニメ化ってなってるけどあれはOVAかなんかか? >>820
僧侶枠やで
BLはパパだってしたいを放送してた枠や 作者ツイ
>夏の僧侶枠にてアニメ化していただくことになりました!どうぞよろしくお願いいたします!!!!!
【情報解禁!】
「#巨人族の花嫁」アニメ化決定!
キャストはドラマCDから引き続きカイウス役に #小野友樹 さん、晃一役に #伊東健人 さんが続投 受けがオナニー中に異世界に召喚されて巨人の嫁になる話だっけ 完全版でエロ有りかな
パパしたは1回しかエロなかったな >>821
5分アニメの枠にちょうど良かったんやない? 5分アニメなのかなるほど
とはいえテレビでやるんやなぁ
過去作見てたらトンチキメーカーなのはなんとなくわかった これ漫画1巻に特典CD付けて音声化早いなと思っとったけどアニメ化予定しとったからか
BLは完全版も表名でそのままなんやな フリーは仕事断らんやろ
いつどうなるか分からんから 制作側がこういう安直なエロが腐に喜ばれると思ってるんだと思うと無性にイラっとくるな
いや喜んでる層もおるんやろうけど やっとまとめた休み取れてさっきギヴン聴き終わったんやがなんか真冬だけが違った…
4までは原作のイメージ通りやったんやけど何やろ?急にスレたというかこなれ感が前に出て性格悪い奴に思えたわ
いきなり5で芝居の仕方変えたんか前の演技忘れたんかどっちやろ 僧侶枠争奪マンガ大賞とかいうタグ見つけてわろてもうた
欲しいか?それ
いやまあ欲しいんやろな…? >>835
そうなん?
ワイは2までしか聴いてへんけどあの屑馬くんは許せる屑馬くんやのにこなれ感なんか出たらキャラ破綻するやん ギヴンはCDのキャストで映画をやって欲しかったなぁ
大人組が主な内容になるのに中澤とチンケルじゃあ役不足過ぎて絵に負けると思うわ 僧侶枠に対して安直!安易!は「その通りです」「それでええ」やからな 伊東くんと言えばもやしろとの好きでごめん。どうやったんやろ 別に安易なエロ枠でも好きな人がいるならええんやが巻き込まれたくないと思ったらゴブが巻き込まれて頭抱えるワイ >>832
ここは腐狙いというより気軽なエロ枠としてやっとるからちょっとベクトル違うと思うわ パパしたはメインキャストがトークしたりする先行上映イベとかあったけど巨人族もやるんかな >>839
こうして見るとBLはまだストーリーはまともな方かもな
まあ次で異世界飛ぶからアレやけども 僧侶枠は作画酷くて笑うわエロ漫画原作の風呂のやつはまだマシやったけど ゴブと伊東くんなら捨てないでマイヒーローをちゃんとCD化してや ワイ仕事選ばない声優は好感持てるけどBLにしても昔と比べて今の選ばない場合の仕事のエグさが段違いやからなんか可哀想になるんよな
まあ主に栗のせいやな >>853
草
伊東くんもヨシキもどっちもどっちやな
81は屑馬くんだけ特別扱いやけどチンケルも意外と仕事選んでるのかもしれん
チンケルもオリジナルとか出てないよな? 栗の新作、2枚組なのに83分しかない
3分いらないので1枚にしてねだんおさえてくれないかなああ >>856
栗はなんとしても2枚にして高く売りたい商法やから意見出しても無駄そうや
羊の2枚組4000円とどっちが先に始めたんやったっけ? >>847
なんやこれ草
今年もあるならここに巨人族が混ざるんか >>860
オリジナルってトンチキCDのつもりで書いてたわスマン
男はじはオリジナルむしろ良CDやしな 渉くんもトンチキ出てないやろ
ドル売り寄りやからご配慮されとるんかな >>863
たしかに
渉くん林くんのはなんであんな話やったんやろうな 二人とも仕事受けた時はトンチキストーリーになるとは思わんかったやろな お手頃な値段でお手軽なイチャエロ楽しむことに特化して良く売れもしたが男はじも十分トンチキ部類やと思う 今日から始まったツイステっていうアプリの同じグループに鈴木崚汰くんと小林千晃くんくんおったわ >>868
知ってるで
ワイ的に屑馬くんは平均的にしか喘げない枠やからエロだけCDに出なくて逆にいいかと思ってる
出続けるならほんま一皮剥けてほしいわ 渉くんの最大のトンチキは実写映画やろうけどCDもちょこちょこある気がするで 屑馬くんがトンチキエロ特化CDに出るなら男はじなんてトンチキ界の上の上の作品やなくて花梨のしょーもない謎ダミヘ使用CDみたいな糞中の糞にしてくれ >>870
むしろトンチキエロオリジナルで修行してほしい 巨人族の特装版CD台本付き6時間で売り切れてるな
アニメ化ってそんなに宣伝になるんやな 原作人気やないから用意してた数が少なかったんやないか? 発売日やないで
アニメ化記念で特装版にCDの台本付けて再販したのが品切れ
また明日追加するらしい
特装版が余ってたんやろうけど追加で売れるならアニメ化バンザイやろな >>882
勘違いしとったすまん
今日発売で今日告知された台本付きが品切れやった パパしたは完全版の上映会とかあってんけど巨人族もやるんやろか
ゴブも伊東くんも仕事選ばんのな ゴブ攻めに興味がっていうか原作に興味がわかないんや
ドスドスゴブぽいし 僧侶枠ってだけでネタ枠やしBLやなくてギャグとして楽しんだ方がええわ 女向け僧侶枠は裏名でキャストまで変えとるのにホモやとそのままで表名なんやな 原作もギャグなんか?
作者は異世界BLで真剣に描いてたのに僧侶枠で一気にネタ作品扱いってどうなんやろ >>892
オナニー中にちんこ出しながら異世界に召喚されるのは真面目なんかな…? 天井から女の子が落ちてきてちんこ入るのもまじめなエロとして描いてるんやで BLで裏名はボブゲと一部の作品だけだからなあ
完全版も同一キャストの方がやりやすいやろしな
パパしたの時に事務所が断ってたら違ったかもしらんがあそこ緩いから >>893
横やけど大真面目な可能性があるで
面白くてエロければなんでもええ >>851
昔の仕事選ばない系は別名義やおんもに出ないクレジットもないアニメとかやった
いまどきの仕事選ばない系はTVで放送やからなあ >>873
屑馬くんがトンチキやったら見直すけどこれ以上この世にトンチキCDはいらんのやないか?とも思うんや 花梨のCDでリピれるようなのってあったっけ
ワイ全部放り投げてきたで 僧侶枠はイベントあるから大変だよな
もうあそこはネタで売ってるし前より話数減ってるし
今のBL昔よりエグい設定なのに表名で申し訳なくなる
裏名だったら隠語あっても気にしないけど 電書普及とか背景は色々あるやろうけど2015年頃からBLはAVを体現したような漫画が急増したイメージ
オリジナルCDも乱発しだしたのもこの時期
裾野だけは広がったかもな まあ好みは人それぞれやしな
巨人たまらんって人もおるんやろ >>907
何も言わずに貼るなやと思ったがこれは… すまん書き込み失敗したわワンルームエンジェルCD化するんやな BLは演技上手いけど知名度低くてえぐいエロも駄作もなんでもやります声優と
演技ゴミだけど知名度高いからエロ無し薄い良作かっさらっていく声優って感じなのがキツいな
杉田の方は嫌いやないけどおっさん役やったら全部杉田になるからいらんのや
久々に美人系か可愛い系の受けやってくれ喘ぎ成長したと思ったら出なくなったし 杉田も昔は美人系とか出来てたんやけどなぁまぁ声は劣化するししゃーないっちゃしゃーないんかもしれんが…本人はヤリ部の感想とか呟いてたりしてBL自体嫌いやないんやろうけど >>907
蒼井もう声優やめてくれへんかな…
お歌は上手いからそっちで頑張ればええやん 蒼井の声と演技は濡れたボロ雑巾のようにベチャベチャうっとおしくまとわりつく感じで聴けたもんやない 喘ぎはやりたくないけど腐人気は欲しいのでエロないなら出ますパターンの王道やな蒼井
天使とかあざとすぎて屑馬君に次ぐ屑井君誕生やろか >>914
杉田はなんとなく想像がつく
ワイ的には蒼糞が…なんでや中学生の天使役なんてハブきゅんとか天崎きゅんとか歩嬢あたりにやらせとけばええやん…… でも特典ほしさにはらだ厨が買ってしまうやろ?
蒼井マジいらんわ ワイ原作厨悲しすぎて泣いた
小冊子欲しいけど蒼井に絶対金払いたくないから買わん 好き原作を糞長にぶち壊されたり堀江にぶち壊されたり井糞にぶち壊されたり色々されてきたけどこれほどダメージがデカイもんないわ
このまま卒業できそうなくらいショックや… これってBLなんやっけ
ラブ薄めのヒューマンドラマって感じで一回読んで投げたからあんまり記憶にないわ 一応見れる用に
はらだ『ワンルームエンジェル』ドラマCD化 決定
幸紀役:杉田智和
天使役:蒼井翔太
2020.6.27 Release >>928
BLレーベルから出しとる一般作品って感じや さすがに蒼井と屑馬くん比べるのは屑馬くんに失礼やわ >>932
それな
はらだテンテー希望が通ったんかな やたももの脇に阪口使ってたしこのキャストにはらだテンテーは喜んでそうやね 杉田はなんでも杉田になるからワイは嫌やがはらだテンテは銀魂の銀土出身やし…まあ… 阪口の次杉田呼ぶとは
さすがに中井さんはもう来んやろな
蒼井ははらだてんてーの希望なんやろか? 自分の作品をド下手くそに演じてほしなんてあるんやろか? 天使は天崎くんが良かったわ
演技上手いし声も可愛いしBLではたその上位互換や >>939
天崎きゅんええな
天崎きゅんなら買ってた 蒼井も屑馬くんと同じで自己プロデュースのために周り利用するから最悪やな
中性売りにしとるくせにガタイええしお顔も工事してそれか
滑舌くそやから声優やめとけ 演技も下手だけど滑舌悪くてくちゃくちゃ喋るの気持ち悪いから買わん 杉田も今更戻ってくるとか絡み無いとはいえ仕事無いんか 蒼井は特徴的な声してるからそのへんの量産型よりよっぽどアニメで使いどころのある声優やと思うんやが
確かに演技は上手いと思ったことないけどアニメでは気になったこともないで >>946
杉田はたまにツイでヤリチンビッチ部に反応したり同級生の映画見に行ったりしてるで ワイは絡みがないなら出る中途半端なせこい仕事のやり方は嫌いや 境界線があるのはBL⇔非BLじゃなくてエロ⇔非エロやろ
エロはやらんけどBLはオーケーって全然普通やで それで来るのが事務所の力でクソ演技なのが嫌なんや
あと個人的に普段エロやっていて演技上手い人の椅子をエロやっていない奴が取り上げるのがなんかな あと続編でエロ入ったらエロカットとかになるのが嫌や それはぐうわかる
その場合問題なんは演技力であって仕事の選び方じゃないやろ
ワイ屑馬くんが良作選んどるで批判されとるときもいつも思うんやけどそれ自体は別にええんちゃうって
下手くそなんが問題なんや
まあみんな下手のくせにっていう冠言葉省いとるだけかもしれんけど >>947
君と僕でなんやこの下手くそって思ったら蒼井だったことあるからアニメでも浮いとるで 蒼井はアニメでも下手よな
お歌だけやっとりゃええのに ザッピングで一瞬聴いた声が衝撃的にクッソド下手でググったら少年なんとかの蒼井やったわ >>950
ホモネタ好きなんやろ
自分のラジオでもよく話しとる
野獣先輩と同列やで 蒼井の擁護派ワイだけで草
なんや面白い声でええやんけ少ハリのトミーも好きやで!(美声とは言わない)
特徴あれば演技面には目を瞑るワイの中ではカッキーと同じジャンルや
まあ難はわかる好き作品クラッシュされた人は御愁傷様やで はらだは銀魂の同人やってたからやっと自分の作品に杉田呼べて嬉しいんやろなぁ 件の漫画読み切りだけ読んだような記憶あるけど内容も空知作品みたいな人情ものの空気なかった? 蒼井と一緒にされる屑馬くんとカッキー草
その二人は一応声優としての基準満たしてるくらいの基礎はあるやんけ
蒼井は声真似とかそこらへんの素人同然の発声と滑舌やぞ >>961
杉田は昔BLCDについて男同士とか関係なく一つのラブストーリーとして演じてますって語ってたからBLをネタ扱いしとるわけではないと思うがなあ
演技力についてはノーコメント 流石に屑馬くんと蒼井じゃ越えられない壁があるレベルでちゃうわ
屑馬くんは受けが駄目なだけで攻めは別に悪くないで 杉田は癖がありすぎるから好きな原作には来てほしくないで
はらだテンテーは銀魂同人の人やし喜んでそうやが ニアホモやから杉田も出てくれるんかなぁ
はらだテンテーラキドも好んでたからそのうちたっちゃんあたりにも声かけてくれんかの >>970
どうせ来るのはガマやろうけど
ハッピークソライフの葛谷たっちゃんで聞きたいで >>962
カッキーは普通のアニメなら普通に上手いやん
蒼井と比べるなら増田やガマレベルやと思うが増田やガマの方がまだマシやと思う 特徴的な声の糞演技と没個性わら半紙声の神演技やったら後者の方がよっぽどええわ >>972
横やけどさすがに増田とやったらガマのほうが上手いと思うわ >>974
神演技と比べたらそらそうやろなんやその条件比較は
わら半紙の糞演技と比べたら特徴ある声の方がマシやしどうせならいい声の神演技を求めたいわ >>971
合うわ
たっちゃん声質やかましいけどそのぶん合ってる時はめっちゃキャラ立ちすんねんなー…
有名人の奥さんおるしもうエロありは難しいやろか 奥さんの稼ぎに甘んじるタイプやないやろたぶん
最近たっちゃんに遭遇することがないんやけどお歌メインなんか? >>976
特徴あれば演技には目をつむるって姐さんがおったから真逆の例を上げたまでやけど
そりゃいい声の神演技が一番に決まってるやんどっちかしか秀でてるものがないならどっちがマシかって話しとんねんけど 蒼井はドヘタやけどそれ以上に声質が喋りながらヨダレ垂れてそうなベチャ感が不快なんや >>982
乙やで
たっちゃん厨まだいたんやな
正直嫁の話はどうでもいい ワイは蒼井も要らんしわら半紙集団ももう要らん
杉田とたっちゃんの新規は欲しいわ >>982
乙
今知らんけどカッキーかなり癖強い印象あるわ
イントネーションが独特過ぎてワイにはアニメですら浮いて聴こえてたで 個性的声のクソの代表が蒼井だとしてわら半紙声良演技の代表が兄者やとしたら比べるのも失礼なくらい兄者が圧勝やろ?そういうことや >>907
蒼井の滑舌でドラマCDとかキツいわ
なんでBLくるんや… 遊佐様の続編の試聴きたでー
ワイ河西君はラグビーよりこっちの方がすこ
https://youtu.be/uoUDrEAzywM
>>982
おつやで 蒼井は個性的な声というより素人のような滑舌と発声が独自と言えば独自かもな
あんなプロはそうおらんという意味で いままで最底辺がたくさん出てきたけど蒼井はほんまの最底辺や
蒼井より下なんかなかなかおらんで
DL音声系の素人の方がマシまである 杉田と蒼井の組み合わせじゃコント劇みたいになりそうや 女の棒は許せるけど男の棒はほんまにダメや
バンドリ新キャラはまあ慣れたけど男版バンドリの棒は許せん
蒼井ももちろんダメや しかも蒼井はゴリゴリのゴリ押しやからあちこち湧いとる ちょっと前までラジオでミュージカル(ウエストサイドストーリー)の宣伝がよく流れてたんやけど
蒼井と宮野が主役のダブルキャストで
なんでこの2人が同じ役をやるんだ?と聞くたびに謎やったなあ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10日 20時間 52分 41秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。