【自由の翼】進撃の巨人ハンジさんスレ20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
君の性別、それは駄目!いつか決着を頑張るハンジさんのかっこ可愛さを語るスレです
【スレ内の画像及びレスの無断転載禁止】
※ネタバレ解禁は公式発売日の0時
※アンチはアンチスレへ・他キャラ叩き禁止
※荒らしはスルーでマッタリとハンジさんのように大人な対応でひとつ
※次スレは>>980の方お願いします
前スレ
【巨人って素晴らしい】進撃の巨人ハンジさんスレ19
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1600172643/ リヴァハンスレのスレ主がおーぷんに強制移動加担してた荒らしだったとは 結局ぴんくでもIDスレが立てられるって嘘だったの? >>5
情報元だけでも教えてほしかった
もし本当ならこのスレID付けてほしかったのに スレ立てありがとうございます!
しかも「自由の翼」でテンションあがった… IDいらないから
それよりいつからバレ予防避難するべきなんだ スレ終盤で残り少ないレス数を無駄に消費して
混乱させただけだったなリヴァハンスレ主 カプスレじゃないところでカプスレ主だと名乗り出て嘘情報まで流すって最悪だな とりあえず、アンチ厳禁って全然ハンジさんスレじゃないラベル見て絶望したよね >>17
しかもカプスレと並行してここも仕切ろうとしてたし怖すぎる >>19
スレタイトルの横につけてる言葉【自由の翼】←これが荒らしが前に作ったとかいうのだと全然ハンジさんタイトルじゃなかったから 前々スレ散々荒らしてた「つっかかりゃいいってもんじゃない」の人とリヴァハンスレの主がそっくりなんだが まあまあ
スレ立ててくれた人ありがとう
そろそろバレ出始めるんだろうかね
はぁ 捏造じゃないならリヴァハン厨の言う通りあのコマンドでID付くはず >>23
やたらリヴァイ絡みの話してたのもリヴァハンスレ主だったのかもな >>27
ここでは荒らしだけどカプスレにとっては荒らしじゃないんじゃない?
単体スレまで思い通りにしようとしてたり嘘か本当かわからない情報持ってきて混乱させたのは完全に荒らしだけど じゃあ次スレどうするのか話し合うぞ
・ここでIDなし
・ここでIDあり(可否不明)
・5ちゃんキャラ板(強制ID)
・おーぷん
併せて荒れたらどうするのかも話し合い? >>32
話し合ってどうするの?移動したりキャラ板に新しく立てようかって提案出したりしても
ここがいいって人がまた勝手にスレ立てるんじゃ分裂して終わりじゃね >>31
今は荒らしじゃなくても何をしでかすか分からんよ
前々スレでも前スレでも悪意がなく天然で頭おかしくてやらかしてるようだし 自分はとりあえずID表示されればどこでもいいかな
連投バレると恥ずかしいとかレスしてた人いたけど別に連投してても熱量のすごい人だとは思っても恥ずかしい人なんて思わないよ >>35
スレ違いのカプ住人が名乗りながら単体スレでよくわからん情報出してスレ埋めてる時点で
天然というか自覚ない分たちが悪そうだな >>37
自分もそう思う
荒らしたり自演してなきゃ何回レスしようが全然気にならん IDは有りに一票
正直自分はとくに使用の予定ないからどっちでも良かったんだけど、前スレで言っていたNGを個人でしたい方がいるなら、あとは、変な人を見極めるのにもいいかもなって思うので >>1乙
自分もIDコマンド入れてスレ立て試してみたが規制なのかrefer情報引っかかってスレ立てそのものが不可能だった
スレ立ててくれて「自由の翼」もつけてくれて
本当にありがとう1おつ
コマンド自体は
https://itest.bbspink.com/phoebe/test/read.cgi/pinknanmin/1474290763
これを参照にしたが四年も前のスレなんで
現在のスレでは使えない情報だったかもしれない
混乱させてすまない
後これは証明する方法がないし
前スレの終わり頃から埋め立ての荒らしも来ていて
恐らくこの後も罵倒を続けることが目に見えているが
自分は前スレで最初から積極的おーぷんへの移動は勧めてはいない
まずはこの板でID付にしたらどうかとは言ったが
この板でID出す方法が見つかるか、あるいは
ID出せて荒らしも来ない場所が見つかると
良いんだけれどな… >>40
だよな
ワッチョイじゃないんだしIDだけならデメリットの方が圧倒的に少ない >>41
コマンドしか調べずに言ってたのか無責任だな
それが使える板かどうかまず調べてから言えよ
埋め立ては自分じゃないといってるが自分がスレ終盤でスレ消費させるような混乱招いといて言い訳見苦しい >>41
乙です
ざっと見たところ
この板の他スレでID付きはないっぽいからやっぱり無理なんじゃないかな >>41
そんな古いスレじゃなくてもコマンドなんてすぐわかるっての
情報更新されない頭でスレ仕切ろうとするな >>41
前スレで既に板仕様指摘されてたじゃん馬鹿なの? >>45
そちらこそ確認乙です
残り少ない前スレで確認不足だったことは
本当に申し訳ない
他の進撃スレは避難先どうしてるんだろう
(おーぷん以外で) >>31
カプスレ住民が名乗りながら単体スレ荒らすとかお仲間にとっても大迷惑じゃね こんな何にも調べてない状態でよくあんな無責任な事言えたな
それでおーぷんでリヴァハンスレと単体スレ両方管理しようとしてたんなんてただの仕切りたがりか 避難先は本スレがしたらばでキャラスレ系は大体おーぷんなのかな?
5は本当に進撃語れなくなっちまったなぁ >>49
いい迷惑過ぎる
自分とこのスレ主が他スレ荒らしてるとか恥ずかしいだろな 次号の内容次第によってはまたスレが高速で進むかも知れないしね リヴァハンスレ主はBBS_USE_VIPQ2=無視しまくりなのわざとなのか このリヴァハン厨はリヴァイスレも仕切ってそうな天然荒らしだな >>49
自分も実はあのカプ好きなお仲間だからはっきり言って迷惑でしかない
キャラスレでカップリング名を出すなんて荒れる元だから絶対やっちゃダメだろうにカップリングスレ主だと宣言した上で仕切ろうとするとかどうかしてる 何か過敏というかハンジさんの相方が人類最強でなく純一とかだったらスムーズなスレ立て乙で済んでるよな
本誌くるまで次スレどうするか話しとくか いつから相方って事になったんだ
スレ立て乙と無関係過ぎてズレてるよ 自分の印象を正直に書くと作者はあまりハンジを好きじゃ無かったんだと思う
でも同時にここで展開の都合の為にさっさと死なせる事に憐れみも感じてそうで
それは熱心なハンジファンたちに対してもそう
地元の中学生や飲食店にせっせと色紙描いてたり作者は自分で言う程読者に冷淡じゃないと思うから
それでこんな急ピッチで幕引きまで走らせつつも最後に死者たちの労いで華も持たせるというチグハグな仕上がりになったと推察する
あとハンジが高く飛び上がって巨人を俯瞰で見下ろすシーン
あれも展開上絶対飛行機に乗せられず踏まれて地面で死ぬキャラに対する作者の憐憫から出た絵面だと思った リヴァハン厨とかいうのよりも↑の悪質バレ師を思い出させる執拗な性悪レスのがキモい
次回からはIDって気持ちがわかる リヴァハンスレ主まじで悪意はなさそうなのにタチの悪過ぎる荒らしで怖い 前スレみたいにさり気なくしたつもりでリヴァイとどういう関係だったんだよとか
カプ系のこと言い出すのが気持ち悪くて仕方ない
戦友であっさり終わったじゃん もうその話ひっぱらなくていいわ
変なの呼び寄せるからやめてくれ 正直いちいち過剰反応する奴も同じようにキモい
カプ厨もカプアンチも同類
だからこそリヴァイの話はして欲しくないんだわ このスレぶっちゃけIDあると都合の悪い奴がスレ立てしただろ >>75
じゃあID出るところで新しく立ててくださいよ
漫画キャラ板に荒らしが立ててるIDありスレもあるから使えば? 普通にハンジさんの話がしたい
もうすぐ133話も出るけどまだハンジさんの死を受け入れられてない人だっているのだからある程度の浮き沈みあるコメントは普通だと思う >>82
スクリプトやら荒らしが来ても対応できるのならどうぞ ハッシュタグでみかけたけど朝イチの推し活ってのにハンジさんやリヴァイ兵長の名前があったもよう あれにハンジさんの名前があったのは嬉しいけど
この流れでリヴァイの名前も出すってもはやカプアンチなんじゃないの この流れで空気読めやくらいなら分かるけどその人をカプアンチって決めつけるの何?
カプのスレでもないんだけど >>85
へー進撃キャラは大体入ってたのかな
NHKだし こんなに人気キャラなのにもう出てこないなんて信じられないね エルヴィンも入ってたしジャンル問わず推しネームずらっと並べられてたから別に人気の指標でも何でも無いよ コメ全てにイチャモンつけてる人いるな
何が話したいんだよ
ハンジさんの話一個もできないクソスレになってる >>87
>カプのスレでもないんだけど
だからだろ なんか混乱する描かれ方だったから受け入れられないんだよな
もう進撃終わるよークライマックスは幼なじみ3人に集中して読んでくださいね!の為の退場舞台だから
怪我でお休みさせながら生かしといて欲しかったが、
実行力ある人気キャラ故どうにも再登場や活躍を期待されてしまうからな
メタ的な事情は分かるんだけど心が付いていけない
ハンジさんは進撃の屋台骨だと精神的支柱だと思って見てた人も大勢悲しんでる >>92
規制もIDもないからクソスレ化しやすいのはしょうがない 連投リヴァイ腐心底迷惑
ハンジさんに当たるよりも作者にリヴァイは腐向けキャラですよね?って問い合わせでもしろや 空気読めないカプ厨とカプアンチはよそで喧嘩してくれ
どっちも同じくらいウザい >>94
回想ででてきたらまた死を実感するかなと思ってる
この1ヶ月は実在の人が亡くなったレベルで悲しかった >>98
同意どっちもアンチ
ハンジスレにいらないからどっかいって 前スレ全然荒れてなかったのに最初に文句付けてきたやつ誰だよ
普通、>>1に書いてること以外は自由だろーが 前スレも荒れてた時あったのに全然とか言ってるのバカじゃね >>94
ワイ彼は幼馴染に全然興味なくてライナーの最後にだけ気になるみたい
自分的にはこれまで楽しみをくれた義理で最終回まで読むわ >>104
書いてある事以外何でも自由な訳じゃない
住み分けは大事 テンプレはいろいろ変更した方がいいかもな
カプやホモ話禁止とか >>113
リヴァイ腐がモンペクレーマー化するからという理不尽な理由 ライナーは最後まで生き残りそう
エレンもお前はここで死なないよなって言ってたし
ハンジさんとエレン喧嘩したまま終わったけど何か言及あるかね
全く無いのも寂しい気がするけどハンジさん派手に死んだからこの後一切出てこないのも少し覚悟してる リヴァイの話題を禁止してほしい
カプ話の基準が人によって違いそうだから もしかして自由の翼ってスレタイトルが心底嫌なんじゃないリヴァイ腐は >>113
リヴァハン厨が捏造情報出したりスレを仕切ろうと乗り込んで来るから リヴァハンスレ主がやらかしたのを必死に逸らそうとしてて草 >>119
なんで?
自由の翼ってリヴァイ関係あったっけか そういう事にしたいんだろ
さっきから唐突に腐言い出してる奴浮いてるし カプ者名乗って嘘情報言ったりおーぷん推したりお仲間にとっても最悪なリヴァハン信者だったな >>123
漫画の悔いなき選択の1話目タイトルが自由の翼だった
ハンジさんが自由の翼回収したのって結構おおって感じだった なんかリヴァハン厨ってリヴァイ疎みながら棒にしてんの?
病んでね?原作には存在しないノマ矢印捏造しながらその当のキャラアンチしてるって気持ち悪い 基地外リヴァハン厨がいるのは前提でそこに大はしゃぎしてるアンチも荒らしだって話よ 回収って・・・何から回収したの?悔いなきと繋がってるの? リヴァハン厨が自分からやらかしたのに批判されると
矛先逸らしに腐を持ち出す 来月以降リヴァイには一切ハンジの名前出さないで欲しいわ
キチガイリヴァハンおばさんにとどめを 腐かは知らんがハンジさん=自由の翼にやたらと拒否反応起こしてる奴ならいた 所謂対立荒らしという荒らしの手口だなこれ
スレ住民同士を対立させてスレの趣旨に沿った話ができなくなるように仕向ける
巧妙な荒らしの手口の一種
スクリプト荒らし等でスレ機能が失われたわけでもない内から
荒らしの対策の話ばかりして次に、リヴァハン厨という共通の敵を作ってそいつを排除しようという流れにする
でもこの板の板ルールで
>ぴんく難民板は流浪の民が集う板です。多くのスレッドが前の板で
>荒らされたり、板違いだと言われたりした経験を持っています。
>ぴんく難民板で「出て行け」は禁句。荒らし・煽りについては完全無視。
>一緒にマターリしましょう。
とある以上「出て行け」は禁句。なんだよ
ここにいられなくなり移転やむなしの流れになれば荒らしの思う壺だぞ
とりあえずは荒らし対策話やリヴァハン厨話に反応するのは止めて
ハンジさんの話をマターリする事が
このスレを潰したい荒らしの思惑を打ち砕く事になると思います 回収って伏線とかではなくハンジ死亡回でそのタイトル使うかーって意味
あのタイトルで死亡だから調査兵団はもうハンジと共に終わった感すらある もういいからリヴァハンは巣に帰れよスレチだって何度言ったら理解すんだよ死ね 調査兵団はまだいるし何勝手に終わらせてんだよ
他のキャラの存在無視してそういうのやめろや >>137
これに尽きる
日本語で書き込んでんのに何で日本語が通じないんだよアスペ? >>134
納得したわ
もう振り回されるのはやめよう ハンジさんが次の団長任命したばかりなのに調査兵団はハンジと共に終わったとか
恥ずかしいから他所で言わない方がいいよ ハンジあげコメに即否定が入る謎
もう生き残ってるのはほとんどメインの104期だから調査兵団っていうよりエレンのためのチームだね
とかいって諌山先生がまだまだ調査兵団モチーフを今後描いたらごめん 他キャラの存在無視した上げコメは突っ込まれてあたりまえだよ
他のキャラを無視上げコメは嫌われる 最新話ハンジさんに触れてほしいような欲しくないような
どっちにしろ悲しくなってしまう
ヲタクってめんどくさい なんで調査兵団色が終わった感あるって言ったら他キャラ下げになんのさ意味不 >>147
先生自体が調査兵団団長としてアルミン描いてたの見えないならもう馬鹿な事言わない方がいい ハンジ上げ前提でその他の事実ねじ曲げてるようなのはツッコミ入れたくなるよ
こういう人って現実でも悪気無く話盛る為に小さい嘘つきまくってそう >>150
元レスは色なんて言ってないぞ
意味わからないおまえがアホなんだよ >>126
スピンオフは所詮そんなものでは
諫山本家でこそ意味ある >>152
それな
リヴァハンスレ主も嘘混ぜて来たし空気読めずにカプ者名乗ったり
その後も自分が古い情報更新してなかっただけなのがバレたり酷かったし 嘘バレか本バレかわからんのが来てるからネタバレ回避したい人は注意 >>160
そうやって責任転嫁やめたら
住み分けできないカプ厨が今回の原因だよ >>167
お前がアンチか
死んだならもうどうでもいいだろ
ほっとけ リヴァハンスレ主がやらかしたの相当効いてるんだろな同カプ者 >>167
どさくさ紛れに何いってんの
少しは荒らしである事を隠せよ…呆れたな おーぷん派だった人はなぜ立てなかったの?
自分で立てるのが嫌だったなら他人が建てたスレになってもしょうがないよ
嫌だと思うレスには乗らずにマイペースに書いてったらいいよ >>176
このスレ立てた人みたいに自分勝手な行動しないからだろ
分裂乱立過疎全く懸念しない人じゃなかっただけかと スプリクト荒らし消えたなら前のとこでよくないか?ワッチョイにip出すようにすればいい >>180
それは誰も賛成してない
IDのみ表示できればいい
以前もスレの仕様はIDのみだった >>178
そしてまた荒れまくってまともに話せないんだろうな
認定しあって終わりそう >>181
賛成もなにも初めて言ってんだけど
そこまでしないと荒らしは飛行機飛ばしてid変えていくらNGしても来るよ 荒らし認定ほど無駄なレスバはないね
「ID表示のみ」賛成 案の話だから>>184が初めて言ったかどうか関係ない IDなしのスレで話し合って満場一致で移動が決まるわけないんだから
おーぷん派は立てればよかったんだよ
ここと比べて自分勝手じゃないからーなんて言ったってむなしいだけ >>188
まだまだハンジさんの話したかったのにね… じゃあ間とってワッチョイ有でいいよ
荒らしでもしてない限りワッチョイ表示で困る人なんかいる? 荒らしじゃなくても他版と紐付けられるワッチョイは嫌だ 結局ここに集まってるならIDなしが住民の総意状態やな
せっかくIDあり建てたのにそこが潰されたとかならともかく おーぷん派っているの?リヴァハン主じゃなかったっけそれって
前スレの最後のほうからよくわかってない >>194
まあそうなのかもしれん
ここでいいからハンジさんの話したい >>194
乱立してないだけかと
ここしか立ってないし ID無しがいい人は荒らし構ってないでハンジさんの話題続けよう ワッチョイって他の板のコメも見れるんだよね?それがいい気がするな グダグダ言う奴も自分で建てるのは嫌なんだよな
他人が勝手だから乱立だからと言い訳して
待っていればいつか反対するやつがいなくなると思ってるのか おまえもいつまでもグダグダ言ってないで自分でハンジさんの話しろや まあ前スレの終盤は誰か一つ立てて様子を見ることは出来る時間はあったな
でも誰もやらなかった >>207
スレ立て番踏んだ980が次スレ誘導してたからだよ 荒らしスルーできないのにIDなしがいい〜とか草 前スレはIDあり自分でやる気のある人がいれば980踏みに行けたと思うわ
結局そこまでの人はいなかった モンストの進撃コラボでネタバレくらってる奴らいてワロタw それは980踏まなかったIDなし派の人にも同じ事が言える 先月は被弾したの4日だったかな
もう一月過ぎたのか IDありの何が嫌なのって感じだしなんならワッチョイありも賛成したい
自分は連投する訳じゃないけどハンジさんについての語りで連投だったら歓迎だし
早バレ内容に触れる1行レス奴は1読んで来たら 踏んでもどうせまたここの人が勝手にID無し立てて分裂するだけ >>216
モンストのハンジさん格好いいよね
ちょっと先月号を彷彿させるが 乱立の心配はなってからすればいいよ
待ってたらいつか反対派がいなくなるわけじゃないんだから
頑張って980踏んで堂々と立てればいい >>226
さっきからズレてるよ
980の人は踏んでIDありに誘導してるって話頭に入れとけ >>224
でもなぜか荒らしが立てたスレを提供してきた
ちょっと面白い 荒らしの使い残しに誘導して人が居つかなかったんだっけ
当然といえば当然か
なんでそんなことしたのか >>228
乱立重複対策じゃない?
その前からその案も出てはいたし >>229
あれみたときの絶望感と言ったら笑
ここでIDつけれなかったからかなと思ってるけど >>229
だから新スレ立てる案も出てたのに話し合いもせず無視してこのスレが立てられた 乱立で反対する者がいる限り
ここで継続か荒らしのスレに行くしかないんだから
移動の話し合い自体が意味ないんだよな 新案無視してた時点でID無し派は話し合いする気ない >>234
それならIDスレがあってもここ立て続ける奴がいる限りここも一因になってる >>234
じゃあキャラ板に新スレ立てたらID無しがいい人達は移動してくれるの?
乱立以前の問題だよ >>235
そう
その状態からどうするって話なのに
そこから自分で実行する者がいない
じゃあ現状から動かないのもしょうがなくねってなる >>239
おまえに賛同してないし
むしろおまえの言い分がおかしい >>238
荒らしの立てたスレ混ぜるとややこしくなって誤魔化されてるけど
結局そこだよな >>238
知らんがな
やってみないとわからないんだからやってみればってだけだよ
今ID派はたくさんいるようだから失敗することはないんじゃないの?
次の980狙ってやってみれば? 次の980が5のキャラ板に立ててもまたここに立てるなら意味ないんだよ ID有り派は正しいこと言ってるのに人がついてこない!キー!を続けてもしょうがないと思うんだが
結局ここにいるのに文句言い続けるならそりゃそっちが荒らし扱いされるわな
今からでも前の980が誘導した荒らしスレ使えばいいのに 荒らし扱いされてるのは荒らしや無断スレ立てしてる方だよ
自分が正しいと思い込んでる244は自分からハンジさんの話題しないから滑稽 >>241
移動するよ
そんで言論統制されたらこっち戻る感じ 荒らし認定ほど無意味なものはない
レスバを仕掛けた時点で開戦 >>248
5はアク禁ないから言論統制できないよ
ここに戻るってこのスレまた立てるって事?ここでも話題禁止要項はあるんだが? 誰かが立ててればこっちに戻るだけ
なぜ分裂をそんなにいやがる こんだけ荒れてたら皆ID有りにいくんじゃない?
自分ワッチョイつきでもいいよ >>253
いやだからさここだって何でも自由な場所じゃないんだってば >>257
なんでもいいなんて一言も言ってないでしょ?レスバマジでやめろ1番荒らしだよ >>259
言論統制されてないスレじゃないって事だよ もう980踏んだ人がID有り無しどっちでもスッと立てればいいんじゃないかな
継続だろうがおーぷんだろうがワッチョイだろうが980の権限でさ
そのあと別スレ立てたりするやつがいてもそれはもうどうしようもない誰のせいでもないってことで >>266
そんなの今までとなんも変わらん
どうせここがいつまでも立て続けるだけ 980踏めばいいだけでは
文句ばっかり言ってるひとはなんなの >>269
踏んだところでここが立ち続けるなら980は意味が無い ID有派の人は具体的に何がどうなってほしいの
980踏んでもだめ
スレ立てるのもだめ
誘導するのもだめ
でもだめなのは人のせいであってID有り派のせいじゃない >>272
確かに
うまく機能すれば一緒になればいいだけだよね
ID有り派はもう立てちゃえば? 今ここにいるたくさんのID有り勢が荒らしのスレに行って回すのじゃいかんのか
派閥の中でもそんなとこ使えるか派と別にいいけど派がいそうだが ID無しとID有りが並行してあったらそれりゃ連投し放題のID無し使うだろ
ID有りだけに絞らないと住民は移動は絶対成功しないし
IDなしが荒れ続けても文句言わん うろ覚えですまんが以前のこのスレだったかと思うんだけど
一行目にハンジさんage的な一言書いてから
改行して本題書き込むことで住人の見分けしてたことなかった?
簡単だけどあれをまたやったらどうか ごめん277だけど>>272の流れになるなら賛成
立てれば?と言い続けてもあの手この手で断られるの疲れる え、なんか、ID有りでいいよーって言ったら、じゃお願いねとか言われたんだけど…は? 漫画キャラ板じゃなくおーぷんじゃないとスクリプト対策にならないよ >>279
ID有り派が言うにはそれはIDなしに乗じたみせかけらしいから >>288
横レスだけど立てたい人と賛成してる人はまた別だろに
文脈読めなさすぎる >>285
まあみんな言うだけで自分ではやらないから
いつか誰かがじゃああんたやってって言われるよ
そこまでじゃないから別にここでいいっていう人が私含め多そう >>278は結論みたいなもんで
じゃあここで何とかやっていきましょうにならざるを得ないと思うんだけど
本当にID必要派が980踏んで次立てるしかなくない?
どうせそのあとここで続くだろって言ったらもう終わりでそれ以上話す意味もなくない? >>300
それが結論ならIDなし派は早くいつも通りハンジさんの話すればいい
自分達が望んだスレの仕様で荒れてもしょうがないんだし >>299
スクリプト来るから建てないって言ってないか >>281
あったね
前スレから暫くはあからさまな連投荒らしが湧かない状態が続いてIDなしできたけど軽く方策を講じなきゃだね ハンジさんコメ書いたら即行否定された人が通ります
まあ本誌来たらまたコメしま でも確かに>>278の真意は聞きたいな
だからもうどうしようもない、なのか
こうすればいいと思うけどという案があるのか ID有り派はここが荒れて速く消費した方がいいことはいいのよね >>312
ごめん
文句いわない派の人だったの読み落としてた >>313
意見は一つじゃないからそういう極端な言い方やめよう 私もIDあるならその方がいいけど自分で建てたり無し派を攻撃する気はないから
ここにいて荒れても文句言わない派だ >>317
具体策いるのはID有り派だけでは?
過疎にならないように移動したいけど案が出ないんじゃないの? スレ建てるほどでもないってか
では当分ここでいいのかな
荒らしは各自スルーで >>319
ID有りだけに絞らないと、っていうのが278の目的かと読み違えた
そんな方法ないしなーって >>321
案が出てるように見えて結局あれもああだからだめ
これもこうだからだめになってるからカリカリしてるのかと >>325
過疎るのが決まってるから駄目なんだってさ >>328
こっちがまた立てるから意味がないって話じゃなかった? >>327
そうかな
私はどっちでもいい派だけど
無し派は有り派に出てけと荒れてるわけでもないし
現状に不満なのは有り派だから攻撃的なのかと 荒れてるじゃん
攻撃的なのはどっちもだよさっきから煽ってるのいるし 微妙に話ちぐはぐに組み合わせてるのいるな
別の返答と混ぜてそう >>330
こっちが建てたらここに集まるに決まってるからだめ
乱立になるからだめ
こんな感じ ○○だから移動は駄目、失敗する、の意見は聞いてたら本当にそれで終了になる
もう立てちゃえばいいじゃんの人もチラホラ見るしやりたい人はやればいい
細々とでも続きはするだろうから たぶんID有り派は本気で移動する気はないんだと思うよ そういうわかった風な事言うのやめとこうよまた話長引くじゃん
IDなし派はこういうレス続けるからここ自分で潰してるみたいなものだよ >>343
そうなんだよ
なのに何故か漫画キャラ板に戻ろうとするし…
ぴん難かしたらばかおーぷんかしかないんだよね >>350
そのおーぷんだって嫌がってる人いたじゃん >>351
だから何か?
そりゃ嫌な人もいるだろうが選択肢の一つというだけ いつもなら空気読まずにハンジさんのことつらつら書き込むのに
なぜ今日はできなかったんだろう……そうだもう生きてはいないからだと
バレ被弾前とはもう違う自分にふと気づく秋
前回最後までハンジさんのセリフがあったというのに
あの続きからエルヴィンとの会話を妄想してもいいのに
なんだか想像の歯車が止まってしまう 飛行艇でどんな行動して誰と会話するかなって想像できないの辛いよね 普段はハンジさんを愛でる良スレだけど荒らして過疎らせたい奴が張りついて機を窺ってるのか
こっちは既にバレに身構えることもなく気楽なものよ >>362
スプリクトで壊滅したキャラスレ板で未だにハンジアンチスレ稼働してんだよね
そこらへんのが来てるんだろう >>366
気にならないし見もしない
暇人じゃないし自分の好みしか追わない >>367
まだチャンスはあるよ
未回収コマに期待 今月ハンジさん出てくるの確定?
回想でも記憶でもやっぱり出てくるなら楽しみだなー 流石にリヴァハン罵りすぎ
引くわ
ハンジさんがあんな理想主義の高潔キャラだってのにそのファンが一乙もなく他人叩き始めるわけないだろ
成りすましは去ねや いちいち蒸し返すお前も成りすましに見えるぞ
それにハンジさんだってルールを守らなきゃ怒るだろ
というか個人キャラスレでカプ妄想な書き込みなんかしたら本来フルボッコだからな 今までキャラスレに居たことなかったからカプ云々の扱いに戸惑うわ
個人スレじゃあれは何だったん?程度の言及も本来フルボッコ、
一方で専用の妄想スレが建ってるとかなんか凄い世界だね あの時はどういう感情だったんだろうとかはいいんじゃないの
時々過剰に攻撃してくる人いるけど
そうなるとハンジさんの人間関係全く話せなくなっちゃうからやめてほしい 時々ならまだしも常にセットのように語られたり
他キャラの話や関係性語りメインみたいになるのは個スレではありえないけどね カプスレ主が名乗って出て来るなんて他スレじゃあり得ないわな 可愛いアライグマハンジさんでも見てまったり本誌を待ちましょう 死んだのをきっかけに自分ハンジさん大好きだったんだと気付いた >>381
わかるわ。
私もハンジさんの精神に心打たれてたことに気づいたよ。 今月号の早バレ踏んだ生存キャラ厨がなりすまして荒らしていったんだけの事 オニャンコポンが言及しただけで絵はいっこも無いっぽいよ エレン殺してでも地ならし止めない限り
ハンジさんやサムエル、ダズ、フロック、ピクシス司令やナイルさんetc
パラディす島民で殺された人たちの意味なくなるよな もうハンジさんは出てこない気すらしている
話し合いも出来ずファルバードは実現して
飛行艇を命と引き換えに飛ばしても継がせたかった意志さえこのままいくと無かった事にされそうで悔しい
ハンジさんと104期メンバーはもっと密に話し合って欲しかった
ジャンくらいだハンジさんとサシで意見交わしたの このスレにいる君らに問う
ハンジさんの進撃の巨人に於ける意味とは?
ハンジさんとは何だったのか? >>390
イェーガー派は含まれないと思うよ
ピクシスナイルも家族持ちだしエレンラジオ聴いてたら
先生がこの二人にどんなセリフ言わせてたかは未知数だし…
まあ止める側に回りそうだとは思うけど ナイル達が巨人化したのってエレンラジオの前だっけ? >>391
オニャンコポンがハンジさんの最後の希望だから絶対地鳴らし止めてくれって言ってくれてる ネタバレじゃなくて予想で言ってる
ファルバードは129話から予想できることだし9歳エレンが自由してて19歳の方は眠ってるし
アルミンは未だにあばばばばってなってるんじゃないかな
回想でもハンジさんは今後は本編に出てこない気もするから忘れられちゃうなって事
エルヴィンだって先月以外はボンヤリ顔だけでこういう過去があった的な喋る回想は死ぬ準備無しで即死さサシャだけだった 回想があろうとなかろうとハンジさんを忘れることはない リが見ていてくれっていってんだからクランクアップしてもワイプで見守るハンジさん
個人的には先月で読むのやめたけど >>393
島の未来の為に頑張ってたイェーガー派
地ならし止められたら無駄死にじゃん…
ピクシス司令もシャーディスみたいな考えになりそうだし
ナイルさんはファルコ逃がしてあげたぐらいだから
皆殺しには反対すると思った 残りも少ないし、ハンジさんにはもうスポット当たらないだろうね
下手すりゃエレンがハンジさんの死を知らないまま終わるかもって気さえしてる 出たらラッキー程度に思ってたほうがいいよ
ハンジさんの新しく出たアニメ絵可愛い
両目あって笑顔のハンジさんはなんだか遠い昔のような気がするな… >>392
ハンジさんがいなければ雷槍は生まれず、知性巨人を上回る事が出来なかった
地獄の処刑人も生まれず、島の無垢巨人を一掃する事は出来なかった
エレンの硬質化訓練も上手くいったかわからない
王政編でフレーゲルが殺され、真実も明かせずに調査兵団は一生お尋ね者
細かいの言えば他にも色々あるけど、ハンジさんの残した功績はものすごく大きい
ハンジさんがいなければパラディ島の人類(エレン含め)はここまで辿り着けなかった
ある日突然、世界から攻められてジ・エンド 進撃に於けるハンジさんは
ハンジさんは壁の中の人類を救った英雄になり、
壁の中と壁の外を救う縁の下の力持ち的な英雄になったでOK? >>403
記者達や商会息子との蟠りが解けぬまま逝ったのが残念すぎる ハンジさんはまだ出てくるよ!
って信じてるからまだ!回想でも記憶でもでてこなければ出てこないほど確率はあがるから出てこないなら出てこないでいいや
皆んなに忘れ去られててもいいや…
だってほら全員が死んだと思ってるのに実は生きてたキャラクターって漫画の見せ方の一つとしてあるから… >>405
エレンともフレーゲルともピュレとも変な別れ方したままだよね
くっそぉ!って思う >>407
エレンは道を通じてハンジさんの最期を知るかもしれないけど
島の人たちはねえ…
一度はタッグを組んだ仲だしこんな別れかたは無いわって感じ 最新話、キヨミ様の言う「損も得もなく他者を尊ぶ気持ち」っていうのがハンジさんに感化された台詞だと思ってしまうのは、単に自分がハンジ厨だからなんだろうか >>410
自分もそう思った
キヨミ様以外にも、残された面々にハンジさんの意思が受け継がれたのかなってなんとなく思えて良かった 汚れちまった自分は金の亡者のキヨミ様ならまだmだ裏がありそうと思ってしまうw オニャンコの「ハンジさんが紡いでくれた飛行艇」って台詞が嬉しかった ジークを殺せば地ならしは止まる、という
ハンジさんの言葉をリヴァイが伝えてくれて少しだけ救われた
人類を救う策に近いものを残して亡くなったんだな
何の打開策も見出せずに特攻したわけじゃなかったんだなと エレンはハンジさんが亡くなったことももちろん知ってるんだなと中々辛い やっぱりハンジさんいないとワクワクもドキドキもしない… 一番の推しが死んじゃうとその後にハラハラ感が薄れるな
それでも最終回は気になるから読むけど 今回の話でエレンが何処からでも皆の動向見れてるのがわかったから記憶のハンジさんも鳥いなくても見れてたのかも?なのかなー エレンからしたら地ならし阻止する為に戦って死ぬのも自由なんでしょ エレンの本当の心情はどうなんだろう?
ハンジさんの特攻も黙って見てたと思うと何とも言えない気持ちになるわ
特攻するのも自由ってか?
エレンのばかぁ!!ウワァァン >>425
道で一人だけ座ってたかと思ったらちゃっかり修復されてたよな
ハンジさんが道のまた別次元からコネコネしてやったんじゃないかと妄想した
ハンジさんがエレンに言ってた「戦え戦えって二回言ったのは二回戦あるのかな?」が回収されそうな雰囲気 荒れる原因になるから次スレ以降リヴァイについて書くの禁止ってテンプレに入れよ
上の方でも言われてたと思うけど じゃあもうハンジさん以外のキャラ名の書き込み不可な 何かとすぐリヴァハンきもいって反応するのが面白くなってきたからこのままでいいよ 面白くないしそういうレスが荒らしになってるって気付きなよ アルミンがオニャンコポンにハンジさんみたいなこと言ってる
「頼んだよオニャンコポン」
無意識的にトレースしたのかね 頼んだよオニャンコポン (ポンズ)
擬音で遊んでもいたね
人によると思うんだけど自分はハンジさん亡くなって早速台詞が全て一致し過ぎててちょっとやだったアレw いや逐一アルミン達の会話聞いてるんだからリアルタイムでハンジさんの死を見てただろ
あんなキラキラ顔で嬉々として地ならししてた先々月とは打って変わってユミルと揃って始祖堕ち顔してんじゃん
自分のした事によってハンジさん死んだ事にガッツリ傷ついている
もう夢叶えて楽しい地ならしムーヴは終わって息の根を止めてくれよ状態の地ならしツラい状態 まさかアルミン達がここまで他の人類の為に頑張るとは思ってなかったのかもね
子供の姿に戻ってるのもなんかの意味はあるんだろうけど 進撃アニメ語りにハンジさん出てたよ
再放送土曜日にあるぽ >>447
子供なのは始祖巨人になった時の年齢なのかね
アルミンは放送後は知性巨人のライナーたちとモメず事を荒立てずパラディ島だけの小さくなった世界でどう生きるか?に考えを巡らせてたから
104期は島の外を救いに行くなんて誰も考えてなかった
やりすぎとは言ってたけどそれぞれが個人的に動いてた
つまりハンジさんがマガトに声かけて104期を蜂起しなければ今の展開は無かった
それでハンジさんが批判される事になるんだが進撃の物語では神に押し付けられた楽園で暮らす家畜より自由のために地獄に自ら赴く思想が何よりも大事であると作者インタビューにある
まさにハンジさんの生き様だな アニメのハンジさんは声が未だに受け付けない
声優さんはベテランだし美人で好きなほうだがハンジさんは合ってない >>450
アニメの製作側の意向のせいもあると思う
最初のエレンとの対面シーンからして大幅にキャラ変えてきてるし
漫画は天然ぽいけど、アニメでは作為的に変人してるような印象があるかな >>450
わかる特に一期のハイテンションなヤツは誰?ってなる
三期の後半、白夜あたりは抑えめで大人の女性らしさと深みがある声でやっとしっくり来たけど
朴璐美さん自体は好きな声優さん >>451
作為的に変人感でハンジさん苦手になった人多そう
原作の落ち着いたキャラだと地味かもしれんがジワジワ好きになるんだけど アニメから入ったからイルゼのアニメ見た時はマイナス印象が凄かった イルゼの書斎でレポートを書くハンジさんがとても可愛いが
ハンジさんの胸ぐらを捕むリヴァイの胸ぐらを捕んで止めたくなる スレンダーな原作ハンジさんに一目惚れしたわい
アニメハンジさんは奔放かわいい ハンジさん抱きしめたらどんなやろな
アニメは胸大きくて柔らかそう
原作は多分かたい…イヤしっかりしてそう なんかもう現実を直視したくないな
朝起きて もうハンジさん居ないんだって思って暗いスタートで始まるの切ない
脳内で過去に帰りたいシチュー回あたりに ジャンは結局シチューのおかわり食えないままになっちまったな >>461
あの後おかわり食ったんだよ
何ならハンジさんが持ってってあげたかもしれん
お母さんであり交渉人であり国のトップでありイチ兵士だった
今思えば109話導く者のサブタイトルもハンジさんの事だったんだな >>463
わかる…わかる…ハンジさん…
ハンジさんの部下になって一緒にコーヒーとか飲みたい… >>463
ほんこれ
原作に出ない月も普通にあったのにこの枯渇っぷりはなんなんだろう 改めてハンジさんがいかに作品内のムードメーカーであり太陽のような存在であったのかと思い知らされるわ ハンジさんはブレないよなー
一番狂ってるようで(巨人に関して) 実は一番まとも >>467
理知的でユーモアがあるハンジさんが誰よりすこ ハンジ不足わかる
生死不明で長いこと出ない頃はまだ希望があった
…もう無いやん
133話は喪失の儀式と次への切り替えが圧倒的にさびしい
この枯渇っぷり砂漠で水が尽きた絶望感 ハンジさんって分析するのが得意でそっちで活躍するイメージだったからマーレ編は圧倒的に情報が足りなくてもったいない感じ
巨人能力の発現とか道とか飛ぶとか新しい情報が急に出てきたのがハンジさん死んだあとなのはあえてなのかな、それとも話的にかな ハンジさん故郷から出てなじみない外国で一人で死んだのも悲しい
次の話で獣ファルコン案出て一行は道に招待されたのにエレンと縁が無いピークがハンジさんの代わりなのか自由の翼しょって行ってるのも悲しい 何だかハンジさんがクランクアップして以降進撃だけでなくエンタメ全域に興味が失せてしまった
アニメ開始までには元の感覚をとりもどしたい 同じ…
アニメでまたハンジさんに会える…
でもまたアニメでもハンジさんのと別れを味わうのか
耐えられる気がしないよ >>474
外国で散ってしまったの本当に悲しい
エルヴィンのときはリヴァイが遺骨を迎えに行ったらしいけど、パラディから遠く離れたオディハだとそういうのも難しいだろうし
仮に誰かが迎えに来てくれたとしても連れて帰れるものが残ってなさそうなのも辛すぎる 海外で散ったのもそうだけど味方側に巨人も増えたのに団長で普通の人間体のハンジさんが一人残って犠牲になる役にされるとは思わなかった
作者からも周りのキャラたちからも団長になったからといって守られたり良い扱いされなかった感じするし
だからこそ死が辛い団長職からの解放みたいな描写されたんだろうけどなんか悔しさが消えない >>480
団長でも特別扱いされず親しみやすいのがハンジさんの良さでもあるとは思うけど
成果はおざなりで苦悩面ばかり描かれてたのが辛いところだよね
無力と言わされたり自己肯定感が低そうで…
だからこそ報われて欲しかったんだよなあ… >>481
それね
最後の下げ眉コマで残念そうにしてるのがわかるから悔いが残ったままっぽくて辛い
綺麗な散り方と言われると、ただただやるせないだけだし、132話だけで見たら綺麗かもだけど、これまでハンジさんがしてきた流れで見たら違う終わりを見せられた感じで慰めにならないので悲しい >>479
リヴァイがエルヴィンの遺骨を持って帰った描写なんてあったっけ?
ハンジさんの遺骨はなくてもお墓は立派なの作ってくれるよね…
言ってて悲しくなってくるけど >>483
インタビューかなにかで言ってたんじゃなかった?
ハンジさんは千の風になって世界中を旅してるんだ… >>482
わかる。綺麗な散り方なんてハンジさんに思い入れてたら言えない彼女の生き方頑張りを見ていたからずっと悔しい
団長になってからは糾弾されるばかりでボロボロなのに逃げずに踏みとどまり行動に移したのに最後は本人が自信なくして次に託して死ぬのは報われるものがない
巨人に行かせればそこまで消耗せず誰も死なず行けたのに他ならぬ本人がそう判断したのが辛い
そんな事言わせないで欲しかったしサシャ的な不慮の事故の方がこんなにモヤモヤしないで済んだ
他のエンタメすら楽しめなくなったの同じく
もう感動する心が無くなってしまった >>485
一応あと数話で完結だと思うのでハンジさんの132話がどう結末に影響を成すのか、まだ出てきていない(?)記憶のシーンのために最後まで本誌を追います
全部終わってみてモヤモヤが晴れたらいいなーと薄く期待しながらですね >>486
幸い俺の周りではそれ全く盛り上がってなくて何故かノーベル経済学賞がトレンド
ハンジさんが報われたら娯楽脳が復活するかというとそれもなさげだけどまあ最後には何らかのエクスキューズがあればなと思う >>487
自分も期待は薄〜く本誌を追います
33巻は悲しすぎて完結巻出てからじゃないと買えないな
娯楽脳しんだ希望の灯火が消えたみたいだ
本人はエルヴィンがそうだって言ってたけど
いやいやハンジさんあなたこそ希望の灯火そのものじゃないか コミックスの裏表紙からハンジさんが消えて登場人物のところでバッテンされてるの見たら泣くかも >>490
それ想像しただけできついので考えたくないね…
読んでる側の心臓がハンジさんと一緒に捧げられた感
この傷はかなり深い バッテンされるのネタバレになるので死亡した次の巻だから34巻だね
来年の5月発売かな? そっか次の巻でバッテンは付かないのか
まだ先だけどそんなの見たらまた落ち込みそう… >>491
捧げられた感わかる
我々は知らず知らずのうちにハンジさんに心臓を捧げていたんだな
傷深いどころか心臓なくなってる ちょっと待ってくれ。バッテンなんて耐えられそうにない。 特に規制はされてないけど
みんな落ち着いたのかなと思っていた
自分はまだダメですね >>500
自分は3日規制されてたからテストしてみた
落ち着くというか逃避はするな
いつも頭にハンジさんの事がよぎるけど最新話(自分的に132話が永遠の最新話)思い返す度にキツくて一旦休ませてたりしてた
何見てもハンジさんなら…って考えちゃうよ
オートマチックに 自分は規制の巻き添えくらったり解除されたり、また規制になったりの繰り返しだったから最近ROM専になってた
何見てもハンジさんなら…と考えるのわかる
YouTubeやイラスト、色んなもので毎日ハンジさんを見るけど(見ると安心する)
マーレ編の原作は読み返せないでいるし、過去のハツラツとしてるハンジさんを見ると幸せな気持ちと同時に悲しくなってくる
ああ、この頃はよかったなぁとか。懐かしなぁとか
どのハンジさんを見ても132話の燃えながら落下するハンジさんがふと頭に浮かんできて辛くなるよ >>501
永遠の最新話わかる
逃避してたけど最近は逆に単行本読んでハンジさん接種してる
綺麗な瞳とお尻が可愛い >>502
もう全文同意すぎる
マーレ編も読み返せないのに、それ以前の元気な頃のハンジさんすらムリ
ハンジさんの生命力溢れるシーンも燃えながら落下のアレのせいでセピア色がかって見えるの辛いよ
無力だって自信なくしたまま逝ったの辛いよ
生きてる時本人に仲間の誰かが肯定のことば言って欲しかった
イヤ、ピークちゃんが言ってくれたのかマガトも
104期が言ってやれよって思う
ハンジさんは彼らにカッコつけたかったんだから はあぁ〜 最終回まで居てほしかったなあ
どんなことどんな顔で言ったんだろうなあ >>508
最終回でも何でもいい
ハンジさんの喜びいっぱいの笑顔が見たい
ハンジさんの幸せな姿が見たい
転生でも現パロでもなく、あのハンジさんで >>504
あのアプリゲーで進撃復刻するんだなw
広告が卑猥でいいイメージないけどハンジさんはなかなか可愛く描かれてる ハンジさんもう出てこないとしたらちょっと物語としてそれでいいのか?という色々思う所ありすぎるから疑ってるけどあと数話しかないんだよねぇ
残り5%って言ってたし本当に回想で1コマ出て完結したらどうしようって感じ フレーゲルや新聞屋とはもう一度話す機会あるんだろうな〜と思ってた
どうしてこうなった… >>513
あの別れ方のままは無いよねって自分も思ってた、エレンとも喧嘩したままだし
なにがしかの形で解り合うシーン無いと府に落ちない気がしてる
そもそも地鳴らしを今から止めたとて…どうなるって言うんだって部分もあるし わかるなあ
ハンジさんの死も受け入れられないがそれと同じくらい物語上これでいいの?が拭えない
最終回を迎えてみないとなんも言えんけど サネスの『順番』なんかよりフレーゲル、ピュレ、そしてエレンとの関係をケジメつけてから退場させて欲しかった
いつまでも腑に落ちない理由の一つではある
しかもサネスは死んで無い爪と歯抜かれただけなのに
ハンジさん居ないと物語も締まりがない印象 全体考えても残り数話で終わる気がしない笑
でもぎゅっと圧縮してまとめあげるのかな
本当に先が予想できないよね この作品大好きで作者をリスペクトしてるしハンジさんを生んでくれて感謝もしてるけど、ハンジさんの意思じゃなく作者の都合で退場させられた印象が強くてそこだけが残念
漫画家はよく、物語を描いてるうちにキャラが勝手に動き出すとか言うのも聞くけど、進撃に関してはそれが一切ないんだろうなという感じ
リヴァイの大怪我も作者都合に見えたし、ハンジさんの退場もまさに同じような感じだからあの最期に納得できないんだよな とりあえず完結したら死後の世界っぽいのだけは解説して欲しい気持ちでいる
あの描写は全読者どう解釈したらいい?ってなってるしこれまでの世界観の根幹に関わるというか
ハンジさんにとってあれが救いにはならないと思って読んだんだけど、どう捉えたらいいのかもう少し示してくれって感じ ハンジさん一番好きだったな... 強いし頭も良くてユーモアもあって親しみやすくて
巨人研究に関してはちょっとアレだけど理想の上司って感じだった。
残念....明るい人がいなくなっちゃった(;;)
雷槍とか考えたのもハンジさんだったしハンジさんいなかったら人類はとっくにやられてたよ ハンジさんて男女両方から人気あるよね
女性からもめちゃくちゃ愛されてる女性キャラって珍しい気がする
ハンジさんの人柄のなせる技 かっこいいのにかわいいし面白いのに真っ当だし振り幅が最高
コマによって見た目の違いも大きくてギャップがもろもろ愛らしいやばい…
眼鏡反射してる小さいコマのハンジさんが大好き
やっぱり全部好き >>522
わかる!
ハンジさんの振り幅最高。すごくキュートで魅力的
心の底からいい女だなぁって思うわ ハンジさんは母性が溢れてるけど少年性もあって、責任感が強い大人だけど無邪気な面もあって、高潔でも親しみやすくて、マッドサイエンティストなのに理想主義の公人で、頭脳労働者として優秀な上に兵士としての戦闘力も高い
他にもまだまだあるけどものすごく多面的な魅力を持っててどれだけ語っても語り尽くせないよ
もういないなんて信じたくない 全員蘇ったら今までのは何だったんだって困惑するな
普通にエレン止めて終わりも無いだろうけど容赦無いバッドエンドにもしなそうだしもうわからない 次元を変えてとか今までの身体とは違う構成でよみがえるのはダメ?
ドラゴンボール見たく何もかもそのまんまじゃなくて…ようわからんけど
黄泉がえったっていいじゃんよー帰ってきて >>521
たしかに女性キャラをこんな愛したのは初めてかも
いや男女問わず二次元や三次元の人を実在の人間レベルで深く愛し抜いたのはハンジさんが人生初めてだ
なんなんだろう?あんだけ感情素直に出してるキャラなのに振り幅が大きいのがギャップ萌えどころかミステリアスさすら感じてハマってしまったんだった 全部好きだけど「調査兵団はね、負けたことしかないんだよ?」が特に好きだった。
なんて不屈なんだろう。 ハンジ蘇るならいつでも戻ってきて欲しい!
もちろん話を壊さないちゃんとしたやつで笑
道とかわけわかんないから実際…次はスラトア要塞戦が進みそうだし何かあるならその後かなあ >>529
なんて不屈
かっこ良すぎるハンジ・ゾエ まあ確かにもはやなんでもありな状態だしw
なんでもいいから作者のハンジさんが見たい >>533
可愛いってか愛おしい
かわいい程度で収まらないなハンジさんは ハンジさんに可愛いって言ったらどんな反応するかな?赤くなって照れるかな? >>518
同じように感じてたよ
ここ最近の退場ラッシュがみんなストーリー都合に見える
ラグナロクを模してほぼ全員死亡にすんのかな >>540
ハンジさん死んじゃったの、実在の人が亡くなったくらいに本当に傷付いたんだけど、それきっかけで読み直したりしてるから、ラグナロクみたいに沢山死んで、読者全員一回傷付くのもいいかもなってちょっと思う
救いのある終わりにするって事だから、皆死んで絶望のまま終わりは無さそうだし、傷つきまくった後、納得させられたらかなりのアハ体験になりそう 鬼滅の刃が超絶ヒットで子供達にも大人気みたいだけど、進撃ファイナルシーズンは見てる子供がいたらトラウマを与えそうだな
特にハンジさんやサシャの死とか
大人の自分でさえも大好きなハンジさんの特攻が辛すぎてもう… >>542
正直進撃は子供には見せたくないなぁ
理由はどうあれ主人公が大虐殺してるのはちょっと…
まあどう終わるかわからないけどさ 主人公が罪の無い一般人まで大虐殺する漫画って他にあるのかな?
よく考えたらすごい内容だよね >>544
ナウシカ原作が似たような展開みたい
内容は全然違うもんだけど未来に目覚める人類を最後皆殺しにするみたいな…(ハンジさんがナウシカみたいと言われて調べた)他にも似たような映画やらあるみたいだけど漫画ですごいテーマ扱ってるよね 作品ディスではなく在り方としてきめつって関係ないとこで強引に話題に押しこんでくるの本当苦手
ナウシカ等はメビウスとかアメコミからの影響とディストピア繋りでわかるんだけど ハンジさん
あなたがいなくなるくだりは悪い夢を見ているようだよ
イヤな流れが止められないあの感じ 何度もタイムループしてハンジさんを助けようと奮闘したい >>550
もう何度もやってる
あの場面に殴り込み登場して雷槍背中に背負ってハンジさんにブレードなんぞ使わせない!
雷槍もっと持ってたら燃えなかった
飛行艇でも船でも頼むから戻ってくれ 26巻後半から29巻が個人的に結構すき
ハンジさんの瞳が丁寧に書き込まれてて
それまで描かれなかった繊細な感じが良き
毎月新しいハンジさんに会えるの楽しみにしてた
生きる糧になってた >>545
己の大正義実現を邪魔する人間殺しまくってるわ
殺させてもいる >>554
エレンより月のがイカれてる
ナウシカは虐殺ってより争わない改造された新人類の卵を破壊してる 予定のない休日の前の日の夜とか
お風呂めんどくさくて入りたくないなーと思った時に
ハンジさんは3日も入らない時があるんだから1〜2日くらい平気!
を言い訳にして嬉々として入らない自分がいる 漫画のキャラと現実を一緒にされてもな
つか脳内設定きも >>557
巨人=同胞の人間って発覚前はね
むしろマーレ編では毎日シャワー浴びてそう
じゃなきゃ何であんな色っぽくて美しいんだ? 原作だとそもそも何日も風呂入らない設定って出てきてないんだよね
アニメ一期の諫山先生の設定画で髪がベタついてるって書かれたぐらいか
団長になってからのハンジさんは髪もサラサラだし身だしなみにはそれなりに気を使ってそう 本当ハンジさん後半に行くにつれどんどんきれいになってくんだよね
そしてあんな風に殺されてしまって何がしたかったのか教えてほしい作者 作者いわく進撃世界の人間は現代の日本人ほど頻繁に風呂入ってないんじゃなかったっけ
描写がないからわからないけど気軽にお湯使える環境に見えないしシャワーもなさそうなイメージがある モデルになってる近世ドイツの風呂事情は知らんけどフランスは週1しか入らんらしいね >>561
読者にショックを与えたいってヤツでは
ハンジさんが死にに行く流れが今でも無理
元々ドロかぶってでも希望を持って前に進んでいた人が
特大のドロを引き受けてアルミン側の生贄として殺された感じ 今日常駐の雑談スレで漫画の話題になり
進撃はハンジ死んだからもう見ないってレスしてる人がいて同調レスも複数あって、ハンジさん有名だな〜と嬉しい反面めちゃくちゃ悲しくなったわ
読者離れ起こしちゃってるよハンジさん… >>565
同じだ離れ気味だけど代替えになる作品もキャラも見当たらない
それでいいやと思ってる
ハンジさんは特別だよ ハンジさん好きじゃなくても激しく傷ついてる読者多いね
展開上で必須な死ならマシだった覚悟はしてた
でも巨人に追いつかれたタイミングでフロック登場!とか後付け感すごい
最後まで諦めない人が自分を無力と言って誰にも止められずに特攻行くのは見てられない >>566
そうだよな
ハンジさん級の代替なんて無い
この2ヶ月近く広く漁ってみて面白い作品はあっても
こんなに敬愛し、いと惜しく感じるキャラクターは居なかった
ハンジさんは格別・特別それでいい ハンジさん好きだったしまさかいなくなるとは思わなかったけど、最期の時はあれはあれで報われた最期だと思ったから良かったなぁと思ったけどなぁ
ほんとお疲れ様という感じで、みんな迎えに来てくれて良かった。闇に葬られるよりあるのかないのかわからない死後の世界のみんなが見ててくれたんだなぁ良かったなぁって思たんだが ただただ「やるせない」だったな
だって話の流れ的に全て中途半端で殺されちゃったというか早すぎてページも割かれてない扱いというか…そうは思いたくないんだけど!やっぱり「少ないページで最大限の敬意を払って退場させた」感なんだよね 死後の場面も読者側の傷を軽減させるためと、あれがないとメタ的にハンジさんのこれまでを否定されてるようにも見えちゃうからエルヴィンに役目を果たしたって言わせたとも思ってる
役目を果たしたは退場の建前で、実際にはハンジさんは志半ばで何も果たしてない!みんなに理念を伝えたけど133話で誰も虐殺うんぬんは今からなくなってるし… >>569
正直そこは助かったよ
見てるかな?誇れるかな?で皆ちゃんと見ててくれました!
のアンサーもらえたから
お迎えも無かったら自分が耐えられなかった
でもハンジに対してクソデカ感情もってる立場からすると死にに行く流れがスムーズ過ぎだろ?
と暴れたくもなる発作だよ
花束もらえて良かったなぁって納得したい気持ちと
ハンジさんの無念を思うと悔しくて苦しくて怒りの発作が定期的に来る >>570
そうそう少ないページで最大級の見せ場と敬意を払って成仏してもらう!
ありきで描かれてるのが問題なんだよ
何も捨てられない人には何も成し遂げないをハンジさんに適用されたようで無念
ハンジさんは土台作りをたくさんしてきたし成し遂げた事たくさんあるのにな
なんだったんだろうって思う
これから意味が原作内で出されるのか総スルーで進むのか わかるわー
最期のあれはハンジさんの走馬灯的な夢にしか見えず余計に虚しくなった
あんな夢を見させないといけないほど救いがない人生だったんだなって
死者じゃなく生きてる誰かがハンジさんを団長として労って欲しかったよ >>571
志半ばで何も果たせてないのに「役目を果たした」とか言われて正直イラッとしてしまった(エルヴィンじゃなく作者に)
生存説を潰す意図もあったんだろうな
これでもし生きてたら非難轟々だろうし どうにか咀嚼したいんだけど133話見る限りこの先スルーされないか不安になるよね
ハンジさんが果たした役目って物語上の役目だなって思って
ジークとエレンの接触のために兵長を手負いにしなきゃいけなかったが復帰させる役目
マーレとパラディの混合チームを組み上げる役目
世界と島の両立場で世界側を引率する役目
たしかにこの役目は終えたんだろうなと、だから退場なのかなって、咀嚼むずかしいよ! 進撃ベストエピソード1位が今のところ自由の翼だから漫画として成功と言えるのかな
個人的には全く腑に落ちてないんだけど…辛い ハンジさんを普通ぐらいにしか好きでない人も132話衝撃だったのかな
ハンジさんが好きすぎて世間の温度感がわからない
凄い傷ついて全然納得してない自分も笑 >>578
「 #進撃の巨人ベストエピソード総選挙 」開催中!
人気上位エピソードは別マガにフルカラー掲載予定!
クオカードも当たります
▼特設サイトはこちら▼
https://t.co/hwbcYpSYyU 美しいハンジさんが詰まってるので自由の翼に投票してきた
今は一位だったけど嬉しいような複雑な気分
フルカラーめちゃくちゃ見たいけど見たくないよ
納得してないし >>581
132話どうしてもハンジさんが行こうとする流れあたりから先に進めない読み返せないトラウマなんだよ
でも今なら132話に票が集まるだろうな ハンジさんそこまで好きなわけでもない進撃読者も投票してるのかな?どんな感想をもって選んでるんだ、カラーで見たくない…というか他の死者とかなり違う描かれ方してるのも含めて、なぜに1位か不思議 カラーで一番怖いのは最後のページの黒い部分がどうなってるかということ >>585
それ!それだよね笑
死んじゃったの…?が、跡形もなく死んだが確定してしまう >>584
シェアコメント少し見たけど
衝撃的、泣いたって書いてる人がチラホラ
一般読者にとっては直近一番のインパクト回ではあったんだろうね
ハンジさんに肩入れしすぎて普通の目線で読めないからもうわからん ワンピースのエース死亡回を思い出すな
ツッコミどころ満載だけど読者ウケはいい なるほど、とにかくインパクトがあったって事か
わかりやすくありがとう、理解
もうハンジ大好きすぎて一般的な視点で見れないや ホントに132話が一位になってる!
次いで二位が白夜か
衝撃的に突然死だもんなファンとしては意味がわからないよ
エルヴィンのは何週間も前から分かってて心の準備出来たもんね
ガチファン程132話で離れていくけど逆にアレで再燃して戻ってくる人も居るね
自分は離れたいけど離れられないよ
ハンジさんが頭と心に住みついている 今考えるとリヴァイへの弱音や死者背負ってた描写はフラグだったんだろうな
ハンジさんて生命力溢れてて諦めず前に進む人だから見てみぬ振りしてた… フラグかなとは思ってたけど
まさか虐殺はダメだ!つって部下を焚き付けといてから3日程?で特攻死するとは予想できなかった
支離滅裂すぎて >>593
3日はショックだが世界はあと4日だか5日で地ならし完了するらしいから3/5と思えば
フラグとは思わなかったなエルヴィンは死者達に申し訳ないって描写だったけどハンジさんはポジティブに捉えてたから回避できた位に感じてた
フロックと共にトカゲのシッポ切りされたような嫌な気分になった
次の回で罪人達となってるけど
もう遺恨はあの2人が持って逝ってくれたから残りのメンバーは禊が済んでる感じ
それがイラッとくる 132話の理解の仕方ってハンジを浅く好きぐらいだととても悲しいだけで受け入れられるのかもね、大好きすぎて自分にはこれはひどいって感じなんだけど…今までのは何だったんだってなってる
皆を引き連れて途中で投げ出した状態になったのも、世界と島で対立してたのを死んでご破算みいなのも、それはやめてくれって感じ
134話以降でも誰も虐殺について言及しなかったら本当なんだったんだってなるー…不安 >>595
そう、それ言いたかった
感動したって人をサゲるみたいで中々言いづらい事ではあるけどハンジさんに好感をもってくれた読者ではあるから嬉しい
ハンジさんの生き方を応援してたガチ勢は無念で泣く所ではない
自分は入れ込み過ぎたモンペガチ勢だから悔しくてたまらない 132話は先月の話だし仲間(ハンジさん)が壮絶死した回だからそりゃ記憶に残る話の上位になるよ
違う時期になってたら投票結果はまた違ったんじゃないかな 内容自体には納得いってないけどカラーで見たいから132話に投票してしまった
ハンジさんが飛んだ空と、それを映した目の色をどうしても原作絵で見ておきたかったんだ…… >>595
色んな感想見て回ったけどハンジさんへの思い入れの度合いと132話に肯定的かどうかはあんまり相関なかったと思う
キースとマガトの死に方や演出に懐疑的だった人に132話の評価低めな傾向はあるっぽい ハンジさんガチ勢かつ132話も好きな民はここにもいますよ
>>599の傾向あると思う 自分はマガトキースの退場時も憤ってたな
逃げられる隙ありそうなのに死ぬあたり自殺っぽくて現状軍のトップで責任もある大人がする事じゃないなと
老兵は退く気持ちだったのかもしらんが
ハンジさんはあの2人より20歳は歳下に見えるし人材まとめたし責任的にはマガトより重いから余計に受け入れ難い
132嫌いとは言わないけど飲み込めない頑張っても吐き出しちゃうわ 個人的にニックとの重罪だの会話でハンジさんに目覚めたしな34話が捨てがたい
132はハンジさんの象徴である自由の翼ってサブタイトルには泣いたけど 自分は34話戦士は踊るに投票した
あそこでハンジさんに惚れてしまったのでな
アニメ一期最終回でそのハンジさんとニックが見たくてライビュ行ったのに入ってなくてずっこけた思い出… >>604
わかる!34話で本格的にハンジさんに落ちたわ
ハンジさんや調査兵団の本質を目の当たりにしたというか、ここまで熱量のある人だったのかと見せつけられた回よね
壁の外にも人間が生きていて、自分達側が世界の敵だったとわかった後も、人類の為に諦めずに戦い続けたハンジさん
34話で言ってた信念を最後まで貫き続けた姿が本当にかっこいいよ 女型捕獲失敗してゴーグル外した美顔晒した時からずっと好き エレンのスプーンに気づいた時のアップで
普通に美人なお姉さんなんだなーと感じてた
でも作中の誰もそーゆー扱いしないよね 美人に描かれてる時もあるけど美人設定ではないと思う ハンジさんは場面によってダメな感じに見えるとこがより人間らしくて好っき ニック壁の上から「ここからでいいですか?」の場面もキレイだったなあ。 >>608
眼鏡を外したら実は美人、設定だと思ってる
美人というか整った顔?
作中誰も言わないのはハンジさんが眼鏡やゴーグルを外す時はそんなこと言う雰囲気じゃないので内心思っても言わない
物語に関係ないので言わせる必要もない
(ヒストリアが可愛い子だとかは特徴を伝える為に言う必要があった) 美人とは思わん
男顔にも女顔にも見える中性的なのが素敵 眼鏡美人だが俺の前でだけ見せるはにかんだ慎ましさが美貌に磨きをかけてるのかもしれない メインキャラ全員整った顔だからハンジさんだけ殊更に美人扱いはしないんじゃね >>613
ハンジさんを至近距離で見たり止めたり側仕えしてたモブリットさんが羨ましい ヒストリア→美人
エレン→男前
これ以外はよくわかんなくない?
女性人気のリヴァイでさえ作中ではイケメン設定と思えないしな
ハンジさんは猫目で睫毛長いのが美人ぽい
そんで男装したらイケメンになりそうな端正な顔立ち ヒストリアのお母さんが「とても美しい人」って言ってたけど、あんまりキレイだとは思わなかったなあ この作者の絵柄だと美人だと思うキャラいない
だからこそハンジさんのまっすぐさが美しい 進撃の中で美形キャラはヒストリア だけだと思ってる
あとはエレンもかも、作中でハンジさんが暴走して顔グチャったのが治った時に元のイメケンになったよとか言ってたからたしか
ハンジさんは眼鏡とったら美顔だって思った
コマによって差が大きいから好きに思って良さそう笑 眼鏡とってお化粧して女っぽい服装をしたらすごく美女化しそう
でもそういうのに興味なくてスッピン眼鏡で自然体なのがハンジさんの魅力 やっぱり推しには美人であって欲しい人が多いんだな
確かに目元は綺麗だけどぶっちゃけ「鷲鼻+顎がしっかりめな面長」は美人として描きたかったらまず取り入れない特徴だと思うよ
けどブスとしても描かずコマによっては美人ぽくもあるし何より人として魅力的に描かれてるのがいい コマによって綺麗だったり可愛かったりするのが良いのであって
普段からハンジさんが美人である必要はないとは思ってる
鷲鼻・面長で普段そんなん意識しない出で立ちなのに、たま〜に綺麗になるから逆に燃える ベストエピソード投票、自由の翼はランクダウンしていってるね
人気上位がフルカラーになるって事だけど何位までがフルカラーにして貰えんだろ 丸顔童顔が美的な基準の奴と骨格が目立つことに美意識はたらく奴がいるし断言できねえよ
132話は進撃離れのきっかけをくれたある意味思い入れ深い回 あの総選挙だけど、海外勢からの不正なのか二千年前の君へが一位になってる。今朝一気に126話の矜持まで抜かれるのはなかなかおかしいなとは思ってたけど。一応投票してる時の動画もあるけどどうしたらいいんだろうね。
判明したのが海外のリヴァ○ン民から SNSはイメ操不正が罷り通るからのう
結果如何で自分の好きなものは揺るがないけどなんだかな あのランキングSNSでどんどん拡散させてほしいから無限にしたんだろうね
そして実際順位をしっかり出したいわけでもなくゆるくやりたかったのかな
とりあえず132話が下がったら下がったで寂しい笑でもカラーで見たいかと言われたらうーん…て感じ 132話のカラーはさておき、二千年前の君からをカラーで見ても感動薄いな
ほぼユミルの話でメインキャラたいして出てこないしな
ハンジさんが出てくる話がカラーで見たい 不正を白日の下に晒せるのもまたSNSの使い道だけど遊びの投票ただのお祭り騒ぎだし杜撰なもんだろね
俺は34話。132話の反響がでかいのはハンジさんへの弊物かもしれないがまだまだ消化不良回なんだな 自分を無力だと思ったまま散っていったハンジさんを思うとどうしても辛い
せめてハンジさんの苦悩を知ってたリヴァイ辺りがお前はここまでよくやったと労って欲しかった
どうして誰もハンジさんを労ってくれなかったんだ 皆辛い思いしてるんだからハンジにばかりそんな優しいシーンはない >>635
ハンジさんの不憫さが増せば増すほど余計に読んでる側が労ってやりたいって気にさせてくるよね
シチューも1人で作ってて、おいって思ったし
ついにハンジさん本人が誰か手伝ってくれよって言ったのに笑っちゃったのを思い出した >>635
なんでだろね
イェレナに認めろ言われた時も誰かハンジさんフォローするか後ででも優しい言葉をかけてあげても良さそうなのに
都合悪い事は全てハンジさんがドロかぶることになってるのホント苦しい
自分の事より苦しい ミケが死んだ時に仲間の誰も悲しむ場面が描かれなかったように、ハンジさんを労う場面は割愛されたのかなと思った
isym先生は物語にあまり関係ないこと(余分な事)は細かく描写しないからな この漫画の場合は死を嘆いてくれる描写があるだけでも厚遇だよ
仲間の死を嘆く描写があったのって他にはマルコとサシャぐらいだし >>639
幹部、大人連中に対してはそうだね
エルヴィンだって悼んでる描写はベッドに寝かせてお花一輪くらい
泣かなくてもハンジさんは長いこと
もしかしたら毎日エルヴィンを思っていたかも
ジャンはサシャ、マルコの時は涙堪えてたけど
ハンジさんでは号泣だったね
大切に思ってくれてたな ジャンはライナーぼこった後に堪えきれなくて森に入って泣いてたよ >>641
シチューおかわりとか
イェーガー派に行きたくなりそうな悩みまくってるジャンに
ハンジさんが作戦話に来るところとか
ジャンとの絆好きだったわ
どっちも常識人だからな ハンジさん、好きだ!!!!
あなたは太陽のような人だった ウォールマリア奪還作戦中にハンジさんとハンジ班全滅したかも?って時は104期達はわりとあっさりしてたけど(超大型を前に悲しむどころじゃなかったのもあると思うが)
132話の104期達の悲しみようは凄かったよな
マーレ編になってからの4年間で更にハンジさんと104期達の絆は深まってそうだ
マーレ潜伏など一緒に行動する事も多かっただろうしね >>645
4年で深まったね気軽におかわり!できるくらいには身近になったんだな
104期たちみたくハンジさんは人間関係や絆とか描かれないから我々が想像するしかないんだけど
諫山先生に質問もハンジさんについて一回だけ投稿してみた
個人的に傷が癒えるどころか2か月でハンジロスはますます深刻化してしまって考察すると鬱になる始末 みんなバレ回避してるのかな
>>623
>確かに目元は綺麗だけどぶっちゃけ「鷲鼻+顎がしっかりめな面長」は美人として描きたかったらまず取り入れない特徴だと思うよ
それは萌え漫画よりの基準じゃね
ヒロインのミカサが丸顔じゃなくて鷲鼻のアニやピークがモテキャラの漫画だし
過去進撃が雑誌で取り上げられてた中でハンジさんは美形と紹介されてた事もあったよ
まあ言うて本当は特別美人設定じゃなくていいんだけど
何とも評されてないものを勝手に微妙扱いしてくる手合いがうっとおしいからな
少年漫画のメイン女キャラなんて全員中の上より上で良いんだよ アニメ絵だがシャンプーコラボのハンジさん可愛い
ぱいも大きめ
こういうのは4年後の姿にならないもんなのかね >>647
作詞的には鷲鼻が好みなんじゃ?特に女性キャラに多い
媚びない大人キャラって感じで進撃の世界観に合ってる
萌え漫画系の特徴はヒストリアに凝縮してんね
ハンジさんは個人的に萌えの集大成なんだ
何もかもがいい >少年漫画のメイン女キャラなんて全員中の上より上で良いんだよ
それこそ萌え漫画寄りの発想だし人気漫画で「鷲鼻+顎がしっかりめな面長」全部揃ったヒロインを見たことがないな
何とも評されてないハンジさんの容姿を勝手に美女設定ってことにしてくる手合いが多いのも普通に鬱陶しいよ ヒストリアのどこが萌え漫画系なんだろう
身長以外は正統派ブロンド美少女だと思うが >>650
どっちでも最愛唯一の推しだけどファッション誌とコラボした時にハンジさん美形書かれてたよ
ササキキとかみるに鷲鼻にマイナスイメージないけどなー リヴァイは何であんなに女性人気出たんだろ人類最強という箔か
男はピクシスとかコニー等ハゲ支持だった >>655
雑誌は間違った情報普通に書かれてることがあるから当てにならない
それ言ったらリヴァイはドSイケメンってことになるし ササキキって佐々木希?ならやや鷲鼻な形なだけで縦にも横にもかなり小ぶりな所がいいんだと思う
本当に漫画のヒロインみたいな顔立ち 梅酒パケのハンジさん、太ももまで描かれてたんだね
お尻がぷりっとしておる…
それにしてもエルヴィンの手が近いなあ >>650
でかい目のロリ顔が最上の美人記号なのが萌え漫画
逆にメインの女キャラに意味もなく微妙設定なの少年漫画以外でも事ないわ
そちらの主観では鷲鼻や輪郭は微妙な顔の記号でも雑誌の記者からは美人に見えてそう描いたから
誰もが微妙に見える顔じゃないって事だ あとうっとおしい手合いはアンチよりのやつが勝手にブス認定してマウント取ろうとしてくるやつで
別にファンの人がどう思おうが好きずきだと思ってるよ
個人的には微妙な顔の女子はそれはそれでちゃんと描く漫画だからある程度は整ってると思ってるけど 主にバレ前後現れ鬼の形相で気に入らないキャラにアタリ屋マウントしでかすおばさんと
俺たちを魅了してやまないハンジさんの美しさは雪と墨 >逆にメインの女キャラに意味もなく微妙設定なの少年漫画以外でも事ないわ
最近のは詳しくないけど少女漫画の主人公にはちょくちょくあるし青年漫画ではGANTZの主人公の恋人がそれだな
超メジャーどころだとサザエさんの花沢さんやドラえもんのジャイ子もいる
で、「鷲鼻+顎がしっかりめな面長」全部揃った美人メインキャラが登場する漫画はどこにあるんですかね?
個人の主観ではハンジさん美人だと思ってるよ
でも客観的にハンジさんの顔立ちは美人記号のそれではないと判断してる(ちなみに萌え漫画はまともに読んだことがない)
「鷲鼻がコンプレックスだけどハンジさんも同じだと思うと元気づけられる」って海外ファンの声もあったんだよ あと女の容姿は美人か微妙の二択しかいないと思ってんの?大多数を占める普通の女性はどこいった
メインの女キャラは微妙であってはダメだって拘りも性差別的でドン引く ハンジさんが美人か普通顔かのやりとりがいつまでも続いてるのだるい
どっちでもいいじゃん、各々好きなように思ってれば
ハンジさんが魅力的な事に変わりないんだからさ >>663
あんたが鷲鼻や面長をブス記号だと思ってるなら勝手にすりゃいいよ
でもそう思わない人も沢山いるし作者がどう捉えてるか分からないのだけは理解してくれ だからブス記号だなんて一言も言ってないだろ
被害妄想で絡んでくるなよ
萌え漫画がどうだの丸顔が童顔がどうだのそんな話はしてなかった
せめて書いたことに対して返事してくれ >>667
最初から美人ならまず描かれない特徴って主張からスタートしてるんだが
俺は鷲鼻も面長もそれが不美人だなんて思わないしその特徴持ってて好きな美人女優もいるから
断定されてもおまそうとしか言えない また女性への差別がどうとかポリコレに巻き込まれてるの笑う
ほんまめんどい “すべてのパーツを好かれるように描くのではなく、身体的コンプレックスになり得る特徴を持たせるようにしています”
“例えば、主人公の親友アルミンは、西洋人的な顔立ちですが、愛嬌のある団子鼻をしています”
“(リヴァイは)いわゆるチビ”
('17/08/01イラストノートNo.43)
ヨーロッパでは鷲鼻や魔女のような横顔は不美人とされており作中ではジャンの面長を馬面と弄ってるな
でもまぁ好きに思ってればいいんじゃない 皆が皆見分けつかないような美形キャラばかりの漫画も多いが進撃は違うよな
絵がとても綺麗って訳ではないけどキャラの描き分けはすごく出来てる >>669
美人ならまず描かれない特徴=ブスの特徴じゃないんでそっから既にズレてる
>>670
差別がテーマのひとつになってる漫画でポリコレに巻き込むなは草
作者はポリコレ意識して描きたいとコメントしてるよ
どこのライターが書いたかもわからないハンジさん美人発言よりこっちを重視するわ >>673
そのポリコレは女性の容姿の事だとハンジさんの見た目の事だとは言ってないだろ
記事はおそらく記者の主観だろうがハンジさんに美形がNGなら作者なり編集なりから止められてるはずなんで
美形と思っても差し支えないって事だな 美形を描こうとするとどうしても無難な判子絵になってしまうけど進撃は結構思い切った描き分けをするよね >>674
どうしても美形がいいならもうそれでいいです ハンジさんの胸小さいけどそれを全く気にしてなさそうなところがすこだ というより巨乳キャラいないよね
ハンジに比べて他のキャラ大きいか? 登場人物女キャラがほぼ戦闘するからか良くあるような巨乳キャラはいないな
作者は乳に興味ないのかとかも言われていた
まあハンジさんは特に平らに見える時もあるんだが あまり男女差を気にしてる世界観じゃないよね
進撃は さり気ない描かれ方だから目立たないけどミカサは胸大きいと思う
ヒロインだけあってめちゃくちゃスタイルいい ワンピースみたいなのは違和感あるから進撃は逆に自然で良いな ピークちゃんモテキャラなのに巨乳じゃないのがちょっと新鮮
ステレオタイプじゃない描き方で好き あの世界じゃ(とくに戦闘する人達にとっては) 胸は邪魔でしかないのかもな >>678
ハンジさんと比べたら大きいよ
ミカサだけじゃなくアニとかサシャとかヒストリアとかも 作者はアニメ制作陣に「ハンジの胸は小さくして」と注文したらしい
意外にこだわりがあるんだな 胸なくても臭くても色気ある
ハンジさんは不思議な存在 >>686
酒場で働いてる女性は胸強調するような服着てたと思う ツイで「推しの死」がトレンド入ってたわ
まだ復活できないよ〜 ハンジさん 本当にね
寂しいし悲しいし空しい
今まで一時退場は何度もあったけどハンジさんが生きてるから待ち望む事が出来たんだよな
今だに拒否反応というかあまりの突然死に意味が分からないわ ベストエピソード投票132話が断トツ一位なのキツすぎる 132話そのものには一切納得が行ってないけどハンジさんへの好感度票も兼ねてるだろうしいいんじゃね
カラーで見たいかと言われたらキツイが
2位もハンジさん達側が決起した話だし世間の評価がはっきりしていいじゃん >>690
アニメーターの話であったね
寝てたハンジさんの胸が大きすぎるとか
確かに巨乳で各所ザワザワしたw >>662
ほんとそれ
こっちは既にバレなど気にならない境地だわ 兵士は全員割れてると思うよ
立体機動装置は全身の筋肉を駆使するらしいからね
筋肉ついてないと操れないよ
胸は大きさじゃない、感度が大事 >主にバレ前後現れ鬼の形相で気に入らないキャラにアタリ屋マウントしでかすおばさんと
これって>>663のこと?
しつこく絡まれたから返事しただけなのに認知の歪みが酷いなぁ 進撃はハンジさんにしか魅力を感じないため他推し自治厨の監視と連投はウザい ハンジさんに巨乳は似合わないから原作くらいがベストだよね 昔はまったりとハンジさんの魅力を語り合い、スレ住民達の良識さやお茶目さにほっこりする良スレだったのに132話以降くらいから変なのが住み着き始めた ちょっと他キャラが褒められただけでへそ曲げる馬鹿もうざいよ >>710
ちょっとハンジさんが褒められただけで臍を曲げる馬鹿もうざいよ >>709
ハンジさんは美人設定!って亀レスでしつこく絡んでくる奴とかね >>709
進撃離れを皮切りにサイマウが荒らしはじめた >>712
お前が美人って言って貰えないからってハンジさんを僻むなよ >>699
ホールド力の強いブラしてそうで笑った
多分みんな立体機動する時はサラシみたいなの付けてるよね 荒らしなんか前からいたしな
イェーガー派やフロックの悪口連投してくるやつとか
例のアレか知らないけどハンジさんに関しての内容がペラペラだったしやっぱただの対立煽りかなんかだったんだろう 対立煽りなの?本当に何度も何度も無限に絡んでくるのがキモすぎる
軽い気持ちで美人設定ではないと思うなんて書くんじゃなかった
なんかごめんね あんまり負け惜しみレスしてるとマジで荒らし認定されるよ >>718
>>623から一連の流れを読んでみて欲しい
>>719
そうしたいけど >>720
住人が話が変えてくれてたのにこれ自分の事?とか蒸し返したの自分じゃん
悪いけどいい加減にして欲しい ハンジさんの眼帯って頭全部に引っ掛けてるのかと思ってたら耳のところで二股になってるやつなんだね
眼帯に詳しくないんだけどこれが普通なのかな >>722
>>701がまたアレな書き込みにレスしたからさぁ
レス間違いか対立煽りだったのかな
ちなみに違う話題にも乗ったよ
>>721
違います 今後リヴァイが死んだとして、ハンジさん(霊)がお迎えに来るとかベタな展開だったらやだなー >>725
二番煎じになるからやらないのでは?
でもこの作者のことだからわからんね… マガトキースが自己犠牲的な死に方したからハンジさんは大丈夫だと思ってたな 亡霊大集合も二回やってるしな
あれだんだん表情がついて生き生きしてくるのはなんとも言えないものがあった
ハンジさんの霊姿は見たくないなー…生きててもエレンみたいに亡霊顔することはあるが 諫山先生に質問送った人いる?
ハンジさんについて何か聞きたかったけどウダウダ考えてるうちに期限が切れてしまった ファンイラストでハンジさんがめっちゃ巨乳化されてるの見るとゾワゾワする 質問送ったよ!
ただハンジさんのこと聞くのなんかこわくて全然関係ないこと送っちゃった >>729
エルヴィンの時の亡霊達は表情なくてボンヤリ不気味だったんだよな怯えるのも分かる
でもハンジさんが127話で見た亡霊達は生々しい存在感があった
アレ亡霊が死期を察知して向こうから来てたんだな
ハンジさんの霊姿はムリだ
団長じゃないリヴァイには来ないと思う
15代団長のアルミンにしか召喚できない >>730
たくさん送るつもりが結局一回しか出してないな
ハンジさんの事なんでもいいからプライベートや過去明かして欲しいって切なる願いを送った
まず採用されないと思ってたから思いの丈を綴った
一問一答のような具体的な質問の仕方では無かったな >>733
団長にしか召喚できない設定を勝手に作ってるの草 >>731
わかるアニメといいなぜああも乳を盛りたくなるのか >>733
アルミンにとっての「仲間達」って古参よりも104期だろうからハンジさん達は来なそう
死期が近づくと大勢で来るって半分ホラーだがそうなると明らかにあの時霊見えてたジャンとミカサも危なくなるけどなあ
赤ん坊のエレンも時間旅行中のエレン達が見えてたみたいだから道的ななにかだと思ってるが あれは単なるイメージじゃね
いきなり亡霊が見えたらもっと戸惑うだろ >>738
そう思ってたんだけど見返したら亡霊が出たコマのジャンとミカサの顔の向きが完全にハンジさんじゃない方に向いてるから
あれがイメージならハンジさんも実際に見えてたんじゃなくて気がしてただけだろうし それ含め演出だと思ってた
当然ハンジさんにも見えてはいない
もし本当に見えていたとするとハンジさんが亡霊を召喚することによってジャンを引き入れたみたいになるのが嫌だな ハンジさんはイアンもマルコと関係薄いし下手したら知らない人のレベル
召喚したとしたらジャンが自分で呼んだんだろう
この二人は調査兵団でもないからあれは団長の特殊能力って訳でもない はぁ…ハンジさんすごく好きだったのに
納得いかない死に方したし悪意でいっぱいな早バレ被弾したしここでも変に絡まれるし海外勢も何やら揉めてたらしいしで最近は嫌な気持ちになってばかり
127話の頃はシチューネタで盛り上がったりして楽しかったな
クロノイドハンジさんに会いに行くのも楽しみにしてたのにコロナでパァになったし
進撃を最後まで楽しみたいけど楽しみ方がよくわからなくなってきた 明日の質問コーナーにハンジさんネタが選ばれるといいな みんなハンジさんの死に納得いかないやら辛いやら悲しいやらでイライラしてるんだよきっと
コロナでストレス溜まってるのもあるよね
シチューの頃はみんな家でシチュー作ってハンジさんお手製と思いながら食べたwとか芋の皮はどうだとか、和やかだったね
ハンジさんが生きてた頃に戻りたいよ わかる
先々月から気分晴れない
娯楽のはずの漫画でここまで落ち込むとは…
ハンジさんの質問も送ったけど採用されないんだろうなあ >>740
亡霊を召喚とかハンジさんヤバすぎだよw黒魔術師かよw 色紙も見当たらないしね
他推しみたいに大金掛ける程に情熱的なファンってこの界隈居ないんだろうな ハンジさんには熱狂的ファンも何かと難癖つけてくるサイマウみたいな腐れもいる
人気投票5位→3位のハンジさんだし上げてないだけでいるんじゃね
公式に句切りつけたり喪に服してる最中もあるかもしれないね >>748
お前はいないことにしたいんだろうけど無駄 ハンジさんの情報は作者のいつかはっきりさせます発言からずっと本編待ちみたいな空気があったんだよな
実写の石原ハンジさんの小説が出るって時もハンジさんの過去が原作外で先取りされるんじゃないかって心配の声があって
公式がアナウンスしたりしてた
自分もこんなに待たされたからにはファンブックやサイン会でやられたら嫌だなと思ってたよ
先々月までは >>743
>>745
>>746
全文同意シチューあたりは素敵な雰囲気があってこんな日が来るとは思ってなかった
バレ直後はパニックで気を紛らわそうと色々手を出したりジタバタ足掻いたんだが
何見てもやっても気分は全然晴れなくて、とうとう何もする気が無くなったよ
ハンジさんは大丈夫って何が?
作者も希望あるラストにするって言ってたのになぁアレを信じちゃいけなかったな
ハンジさんの死に至るあの流れに絶望感しかない
質問コーナーでなんか言ってくれって気持ち 当初は読者にはとても受け入れてもらえないラストにしようとしてたが人気が出て希望のあるラストに変える
まぁおそらく人類滅亡にしようとしてただろうから全滅ENDを避け人類が生き残ってれば希望があるラストってことなんだろう ことこうなるとそんなの何の希望でもないしなんなら腹立つなあ
正直死後の世界で笑ってるのも本人が怒ってないから納得してねみたいな作り手の卑怯さを感じてイラッとした
仲間を殺して来たけじめとか言われても厚遇された104期と違ってハンジさんは最初から敵視されて殺されかけてたのに
裏切り者にカウントされても意味不明だわ 残り1-2%なら眼鏡なしハンジさんも出てきそうにないな 期待しない方がいいね
最悪ハンジさんの名前すらもう出てこないかもしれない 所詮メインキャラではなかったのか
いやメインはメインだけど、物語の核心まで行けるようなポジションのキャラではなかったと
悲しい この残り話数でハンジさん退場させる必要あった?
脇で生きてるだけでよかったのに バックさんのコメント132話への批判意識してそうだなと思った これだけ島と人類に貢献して頑張ってきたのに、核心に迫る事もできずに最後を見届けられず散ったのは悲しい
あの世から見てたとしてもそんなの悲しい
せめて世界を救った英雄の一人として立派な慰霊碑とか語り継がれる描写とかあって欲しい
ハンジさんの残した功績は大きいんだよ
エルヴィン同等もしくはそれ以上にね >>760
ほんそれ
お涙頂戴シーンなんて取り入れなくていいからさりげなく役を降りて生き残らせて欲しかった >>760
ほんとそれだよ
残り1〜2%なら生きてても良くない?
アルミンカッコよくする為に邪魔なら負傷したけど飛行機間に合ってオニャンコポンと後方で待ってるポジでもいいのに
完膚なきまで叩きのめさなくてもさ
ここで残酷発動しないで欲しかった涙 残酷以前にアルミン様に団長というハクをつける為以外の退場理由が見当たらねえわ
それならそれで他のキャラみたいに最低限の掘り下げしてからやれと
あのいきなりのありがちでペラペラなラストでごまかされる思ってるなら他人を舐めすぎだろ 当時のツイッターの反応やエピソード投票の中間結果を見るに大絶賛の読者が多いんだと思うよ
ゲースロ最終シーズンのファンの多くが不満タラタラな状況ってまだマシだったんだな
諫山先生がハンジさんをああいう死なせ方してよかったと思ってるかもしれないと思うとますますしんどい 自分は自由の翼に投票したけど抗議の意味も込めてだけどな
話題にならないよりはいい
諌山は残り5パーセント発言の時に何が起きるかは決めてるけどキャラの心情は決めてないとか言ってたから
それがハンジさんのこととしか思えん ✕諫山先生がハンジさんをああいう死なせ方してよかったと思ってるかもしれないと思うとますますしんどい
〇諫山先生はハンジさんをああいう死なせ方してよかったと思ってそうでますますしんどい
だった ベストエピソード総選挙なのに抗議の意味を込めて投票って意味わからない
作り手側はこのエピソードが好評なんだなとしか思わないと思うよ 編集と練りに練って最終的にOKとなったハンジさんの心情があれなのは辛いよね
除幕式のトークコーナーで、キャラの心情云々について少し話してが意味がよくわからなかった ハンジさんを表面的にだけ好きなライトファンには132話は好評なんじゃない?
かっこよく、巨人は素晴らしいとハンジさんらしく、エルヴィン達の迎え有りの救いある最期だったって。
でもハンジさんを深く想うファンにとってはハンジさんの無念さや報われなさの方が強く感じられて辛い回でしかない >>769
久しぶりに進撃で祭になってたしストーリーに苦言も多かったからあっちも分かってるだろ
ネットの評判チェックしてる人らだし自信満々で出してたら神経を疑う >>772
そっちじゃなくてエピソード総選挙の方
苦言を呈する一部ファンを除いて何だかんだ大多数の読者に好評な名エピソードになったと思ってそう
タイミングもあるとは言え単行本未収録なのに圧倒的票数で一位だからね ごめん大袈裟すぎたw
何だかんだ好評だと受け取ってはいると思うよ >>771
132話に満足してるディープファンもいるしハンジさん好きじゃなくても不満ありまくりな読者もいるよ
前も言ったけど 眼鏡なしハンジさんは単行本で修正して欲しかったな
ほぼ絶望的なのに期待を捨てられない 眼鏡なしハンジさんは本当なんなんだろうな
回収されないなら期待させてファン離れを防ぐための悪質な釣りかと疑ってる
眼鏡あったとしてもどこのなんだか分からないんだよね
他のコマは目しか見えないの除いて特定できるんだが >>767
抗議なんか分かる
納得してないのに泣きながら投票してしまう
今やってる投票で今のところ一位だから除幕式の質問に滑り込めたんじゃないかな?
キャラの心情未定はハンジさんなのか
あんなスムーズに死のベルトコンベアに乗る心情は未だによく分からない
巨人使ったって死ぬわけじゃなし
ライナーの申し出を勢いよく辞めさせた心情が謎 >>777
他でもナゾ謎言われて放置はないと思いたい
でも大した回想じゃないだろうな
獣の鳥の目で一瞬切り取って見たような感じで
ハンジさんもエレンの元に辿り着けるってミスリードを誘うためかね >>779
あー130話で油断させといて132話でビックリさせる為ってのもあるかな
そっちの方が先での回収を期待させる分悪質すぎる釣りだが
そんな事しなくてもエレンの長生きして欲しい人のコマに映ってるだけで十分油断させられるのになあ >>780
その上ハンジさんは大丈夫ってエレンに謎のセリフ合わせてるしね
その後のハンジさんの身に降りかかる災難を思えば大丈夫なんて口裂けても言えない状況
だからずっと先まで安全が未来視で分かってると安心させられてからのあの展開なら悪質だな 自由の翼の意味がみんなが頑張った結果飛行船で空を飛ぶことができたって
分かりやすくハンジさんが命捧げて犠牲になった回でみんながって言われると
水差された感じに思うというかやっぱハンジさん個人への扱いは雑なところあるんだろうな ベ ス ト エピソード投票を抗議に使うのやめて欲しい
伝わるわけないから みんなが頑張った…の横でハンジさんだけが死んでいったって状況がなんというかやるせないね
ううーん…やっぱり残酷描写のためだったのか…?アルミンを団長にするため、作者のブログ見るに兵長の役割強化、を踏まえて死なせるしか無かったと >>782
ハンジの名前のひとつも出さなかった辺りネタバレに配慮したのかもしれないがハンジ推しの質問者は別の回答求めてただろうにな >>755
だと思ってたよ
飛行艇はやっと得た自由みたいなもんだもん >>784
ブログのリヴァイがなんなんだろ
表情もあっさり気味に感じたしずっとジークを殺すばっかり言ってるんだから
ハンジさんの死が影響して役割強化とか特にないと思う ブログが動いてた頃は色んなキャラの下書き載せてたし
エルヴィンが死んだ時は書き下ろしのイラスト載せたりしてたのに
ハンジさんには言及もしないんだ >>788
リヴァイの下書きって前から誰かが死んだとか関係なくよく上げられてたしね リヴァイの下書き載せるのはいいんだけどよりによって132話ってところにイラッとした
エピソード総選挙といい最近公式が余計なことばっかりしてきて泣きたい リヴァイの表情は想像してたより弱々しい印象受けたがな
どうしてハンジさんじゃなくリヴァイなんだよとは思った >>784
残酷描写したいならもっと悲惨な顔で死なせてたと思う
キースマガトもだけどエレンが原因で死ぬ事になったから主人公へのヘイトコントロールも兼ねてお綺麗にしてるんじゃねえのと思ってるな
その上で本人は満足して死んだから許してね☆みたいな逃げを感じる >>787
立体機動の事にも触れてたんでしょ
あの回で立体機動で空を飛んだのはハンジさんだけ
ネタバレ配慮したんだろ
飛行機は巨人展の音でバラし済みだからな いつだったかリヴァイはハンジさんが死んで世界を救うこと考え出したんじゃないかってコメント見たけどハンジさん関係なく元々そうだと思う 別キャラ語りはここでやらんでいいよ
>>789
それ思った
ブログが放置になった時点で巡り合わせ悪いなとは思ってたけど腹立つ ちょっとまって!ブログに載せなかったって、それって…ハンジさんはまだ死んでないから言わなかったし載せなかったんだよ!
あと1〜2%だけど… ストーリー展開のためならまだよかった
ただただ話題性が欲しかっただけとしか思えず救いがない ハンジさんと別れた後の凄い憔悴しきった表情のリヴァイがうぷされたのが気に食わない他厨がハンジさんにネガレスしてたのか 自由の翼がハンジさんだけに背負わせたサブタイじゃなくみんなのものでよかった
ハンジさんと風呂ックで調査兵団の柵を清算させて残った内輪でお涙頂戴と湿気混むんじゃないとわかって安心したぜ >>797
その後数回にわたり存命時の回想祭だった
なおハンジさんは… >>802
某現場猫のせいで最近「良し!」が良しじゃないフラグに聞こえる まだ単行本になってない回の質問が採用されたのに驚いた
式は見てないけどハンジさん好きが送ったんだよね?
反響大きかったからかな…質問も多かったんだろうか >>805
リヴァイ好きばかりからの質問が続いて
もう諦めてた最後に好きなキャラがハンジ・ゾエの人からの質問で132絡みだからキター!だったよ
各質問で1番核心に迫る内容だったけど、先生は自由の翼は何を指すかの部分には相当悩んでずっとウゥ〜ンと唸ってた様子が見られたのが1番の収穫でもある
未収録で盛大なネタバレになるのでハンジ…って答えられず飛行機って苦しい感じで言ってたと解釈してる >>804
現場猫な全然ヨシじゃないの平然と横行してるのせつねーわ
報道にのらんけど結構死んでんのよね調査兵団ほどじゃないにしても
ハンジさん最終回で生きてたらヨシですよ
ダメな意味じゃなくて!最高。愚痴はナシ! >>806
ありがとう
先生が唸って悩むような質問選ばれてるの草
ネタバレ配慮しないとだから答えるの難しいよな
いつか詳しく聞いてみたいもんだ >>806
先生の返答ですら自分解釈にするならもう諫山先生要らなくない?
自分の妄想だけで満足してなよ アニメ総集編で不意打ちでハンジさんピックアップ紹介されてびっくりした
元気なハンジさんが懐かしいな… 元気なハンジさん…本当懐かしい
最新話読んだけど、最終局面のあの場にハンジさんがいない辛さと寂しさがやっぱりこみ上げてきてしまう ユミルが木の中落っこちて巨人になったハルキゲニア仕込んでたのが宇宙人で
人間にとんでもねえ力与えたら地球どうなるかって壮大な実験を箱庭感覚でやってて
今現在も宇宙から観察してるぐらいトンでもエンド考えるくらいには拗らせてるな自分w >>803
サシャが死んだ時ブログで下書きや書き下ろしがアップされたの? >>815
その時期はブログ自体放置されてたよ
見に行った事ないの? >>817
そーなんだ
104期の一人がその扱いならハンジさんに言及なくても仕方ないね悲しいけど 今の展開を見てると確かにハンジさんがいたら作者は困るかもなあ
指揮はハンジさんがとるからアルミンが霞む
上司キャラであるハンジさんとリヴァイを頼りにしてしまい(読者視点でも)幼なじみが前面に出られない
かと言ってハンジさんを生き残らせて飛行艇に乗らないポジにしたら皆を先導するだけして無責任とか叩かれそう まあ、展開に邪魔だから殺した
っていうのが正直なところだろう
ハンジの役目は世界救い隊結成したところで終わった >>821
言い方アレだけどまあそういうことだよね…寂しいな… 104期ひいては幼馴染みメインだからなあ
もうこれで有名脇キャラで生きてるのってヒッチぐらい? ハンジさんリタイア後はリアタイしなくていっか気が向いたら読もうくらいの心持ちになれたからその意味で楽 これいうとここのスレチリヴァイ腐婆が忿怒しだすがリヴァイを救ったところもハンジさんの役割だなあ いちいち腐とか言ってるのが余計だってなんでわかんないかな ハンジさんと別れたあとのリヴァイの包帯の下の表情が推しをなくした俺と一緒だった 気持ちはわかるが推しが死んだくらいでそんな顔するなよ 世の中2次元の好きなキャラが死んで後追い自殺する人もいるぐらいだからそれに比べりゃ普通の反応だな ハンジさんは普通の優しい人に見せかけて変人、怪人だったのに熱くてカッコイイんだ
と思いきやめちゃくちゃかわいくて庇護欲まで掻き立てられる
そしてマーレ編での悩ましく色香漂う新しいハンジさん
足掻いて足掻いて足掻き切ったハンジさん愛おしいよ
もっと見ていたかった >>820
怪我退場でも今まで何度やってきたんだよって感じだから今更だったけどな
シガンシナ戦の時なんかハンジさんがいてもアルミン飛び出したりしてたし
対エレンで幼馴染が1番有効だって作中でも認識されてるんだから幼馴染が前に出て違和感なかったと思う 諫山さん今後スピンオフ描くつもりは無いらしいね
色紙のキャラ集計でも結局ハンジさん見当たらなかったし
はぁ… そうなんだ
あと数話で全ての伏線や謎回収できなそうだからてっきり連載終了後外伝とか描くと思ってた スピンオフもないんだな
今後作者のハンジさん見れる機会ほぼなさそうだなぁ… 今のところはって話だから先はわからないけど
まあ期待しない方がいいんだろうね スピンオフなし超ガッカリきてる
諫山のハンジは完全終了ってショックだな
なんでハンジファンは色紙の場に選ばれないんだろう 90万円積めばラストサイン会行けたか
金も自由もあるハンジファンはおらんのか?
割と家庭持ちが多い気がするから無理か 90万円は2人分か
誰かと折半45万なら出せたな後悔してる
問題は身近にそんな人いないって事だ
出来れば同じハンジさん命の人がいい もう尺がないしエレンとジーク以外の主要キャラは全員生き残れそうな気がしてきた
アルミン側から死人を出したくてハンジさんが選ばれた説 >>843
45万出せるのすげえ
ハンジさん大好きだけどそこまではできぬ…まだまだだな自分 >>845
2018年3月のサイン会行けた人達質問できたの羨まし過ぎてな
アレは選抜だったが、今回は強力な運もコネも無くても45万出せば確実に行けるんだぞ?
温泉一泊付きだしオタク達には同人誌に数十万円かける人も居ると聞く
同人誌よりご本尊(原作者のハンジさん)じゃないか?
御本人に質問できたりハンジさんの情報引き出せるのプライスレス
イラストは髪を下ろして照れるハンジさんをリクエストだな ハンジさん強火資金的には平気な学生だけど大好きなのはハンジさんであって
クロノイドハンジさんには会いにいくけど作者に会いたいとかなくてどっかで元気で活躍してくれって思うだけ
除幕式ハンジさん推しの方の質問GJだったね MAPPAハンジさんよく見えないけどイケメン女団長って感じで良き
でも馬車見て「おーい車!」とか言っちゃうんだよ
可愛すぎる >>846
それより前のサイン会でとある人がハンジさんの性別を質問したら作者はそれはダメです!いつか決着頑張ります!と回答
これでハンジさんの事は本編で消化する予定があると解釈してたから迂闊な事したくなくてサイン会や質問は見送ってたわ
どんどん掘り下げされて質問するネタも増える他キャラが羨ましかったな
まさかこんな事になると分かってたらもっと引き出しに行ってたよ MAPPAハンジさん大人らしくて良いね
声も落ち着いた演技に変わってたら嬉しい
>>846
90万のサイン会は限定12組だったはず >>850
決着出さないで終わりそうだよね
まあ自分は性別こだわりないからいいけど 王政編であれだけ民衆の王への信頼は覆せないと煽っておいてあっさり革命成功したから
世界のパラディへの憎しみとやらもどうとでも覆るだろうと思ってたよずっと
ここで前にハンジさん達のやる事もエレンがやった事も無駄にならない流れになるって予想書いたけど
今月が予想通りだった
違ったのはハンジさんがいない事だけで納得いかねえ〜 >>849
馬車じゃなくて車だったw
頭コニーで失礼しました >>853
王への信頼が崩れないって言ってたの王側の人間の自画自賛じゃん
しかも偽の王だったし
今回の司令官の懺悔は試験前に追い詰められた学生が次はちゃんと勉強しますから今回は許してくださいとか言ってるのと同レベル >>855
いや…ピクシスがエルヴィンに説いてただろ
調査兵団の戦力なら王と中央政府の人間の首だけ獲るのは簡単だったけど
それだと民衆が着いて来なくて内乱になるから他の手で行こうってのが王政編のストーリーじゃん
ハンジさんやアルミン達のパラディ和平派が一回も世界と直接対面できてなかった時点で
その時が来たら道が開けるんやろなあって気しかしなかったよ >>856
それピクシスが偽の王の存在知る前のセリフじゃなかった? >>857
そうだけど民衆はそのフリッツ王家を100年信頼してきたんじゃぞって話だったんから関係ないじゃん
しかも革命はレイス家が真の王家とか全然絡まないで成功してたし エレンの理解者はヒストリアぐらいだろうな
お互い修羅場くぐったし他の人には見えないもの見てるし >>858
関係あるだろ
実際に100年信じてきた王が偽物で、かつ真の王も民衆を騙すことをしていて、外や壁の情報も隠してたことを開示したから内乱も起こらずにピクシスも協力した
真の王、偽の王がまったく絡まないで革命編が進んだとか何読んでるのレベル 次のスレタイどうするー?
あとID付きのとこに建てるのあり?
テンプレっていじってもいいの? >>863
次はID付きって話になってたからね
テンプレはどう変えるの? >>860
無いよ
全種類判明したけど誰も頼んでない >>864
・原作の愚痴は愚痴スレへ、カプ厨はカプスレへ
・>>1守らない奴はアク禁します
的なのを追加したい
アク禁できるのおーぷん以外知らんけど
したらばはスレ建てめんどくさそうだった >>867
8月までは居なかったんだよ感じ悪い人
湧いてる時は自分は書き込まなくなった
アク禁せめてIDが出ればいいね 結局この板で続けていく以外ないと思う
IDくらいは欲しかったが仕方ない ダメではない
おーぷんもあるが移動したがらない人がいるだけ なんでそんなおーぷん嫌われてんのw
したらばだったらまだあり?
スレ主権限でさっとアク禁できるのがおーぷんだよね
ID付きになるだけで荒らしとか変な連投者の抑制になるならそれでもいいんだが
したらば建て方よくわかんないんだよな >>874
建て方がというか、板が自分で作れて進撃関連も色々ある?みたいなので、どこにスレ建てていいかわからん
一から掲示板作るのも変な話かと思って >>876
最近スクリプト荒らしも落ち着いてそうだしそうしてみる? ハンジさん死ぬ前にふと思いついてタロット占いサイトで一枚引きしてみた事があった
剣の6で遠くへの移動を意味するカードだったんだけど
大人と子供が一人ずつ背中向けて舟に乗って岸から離れる絵で
ハンジさんとフロックの暗喩かと今頃妙にしっくり来たな。それだけなんだけど >>880
自分以外にもハンジさんを占う人が居たとは!
125話あたりでハンジさんの事でおみくじひいた
台湾の龍山寺の当たると有名な所で
内容は悲惨だった、交渉は成功するが遠くへ行くなって意味
悲しい位当たってたね… >>881
で引いた籖さらす
第十五首
觸人口氣最難吞
忽有災危禍到門
卵破巢空無宿處
深為穩便把心存
意訳:
觸人口氣最難吞
他人の恨みや怒りを受け入れるのは非常に難しい
忽有災危禍到門
突然の災難が目の前に迫っている
卵破巢空無宿處
巣が壊れたひな鳥はどこにも行くところがない
深為穩便把心存
ただ身を隠し災いが過ぎ去るのを待つだけである
交易は成、移動は駄目だった
まぁハンジさんは占いに左右される人じゃないから詮ないことだけど漫画キャラの事も占えるんだなーとビックリしたな 当たり前だけどここ来るとハンジさん好きがいっぱい居てホッとする…
リア友に進撃好きが居なくてさみしす
ここの皆さんみたいな人がリア友に居たら最高に楽しいだろうなー
自分ハンジさんについておみくじは引いた事ないけど、去年の七夕でハンジさんが生き残りますようにって短冊に書いて吊るした。叶わんかった(泣) ハンジさんはワイらの心に永遠にあざやかに生き続けるで ハンジさん日めくりみたいの欲しい
永遠にめくり続けたい と思って検索したら月めくり分隊長ってのあるのねw
買おうかしら >>887
なんで私だけ日めくりじゃないんだ!って言うハンジさんかわいかった
これ買うために巨人展行ったな
あの音のシーンがハンジさん散った直後なんて思いもよらなかったなーあの頃は 月捲り分隊長買って使ってるよ。10月はミカサの肩を抱いて「それでも前に進まなきゃいけない」
11月は「頼んだよ、オニャンコポン」。 >>892
わかる
前に進もうとしても全然立ち直れないでいる
最期のハンジさんの心情を思うとな
飛行艇に希望を託したけどハンジさん自身はそれで良いの?って
今月の夏マガの読者投稿はハンジさん追悼イラストばかりでコメントが、なすべき事をやりきったからの笑顔なんです!と書かれていて
そうか…そうなのか?う〜んと唸ってしまう
ハンジさんもう本誌出ないのかな
もう一度喋って欲しい ぶっちゃけマーレの巨人研究が出てきた時点で
アイデンティティの8割無くなってたし 出るか出ないかだけで言えば出ると思ってる
道関連の表現で
番外編なども無いという話だけど担当がイベントはやると言ってるから
イラストとして描かれる可能性はある
ただ実際出たとしてもむなしさは残る ハンジさんがカラーで見れる…!のは嬉しいけど132話をカラーで見る自信はまだない 132話一位!
嬉しいような、あの絶望を再び…しかもオールカラーで味合わなければいけないことが恐ろしいような 嘘だろグロすぎるだろ
最終ページのシミが真っ赤だったら立ち直れそうにない カラーつけるのは作者ではないのん?
誰がカラーつけるんだろ
最後のシミを見るのはこわい 132がブッチギリで一位とは
126もハンジさん回で二位か
作者もびっくりしてたね
人気投票3位というハンジさんの人気の高さにも驚いていたな
ハンジさんが意図的に人気キャラに設計されたキャラじゃないのがわかった マガポケも132話だけコメ数いつもの倍くらいあった 132話のハンジさん美しかったから投票したけど
今更カラーになるの怯えてる
後半は読めないんだろうなあ…
12話掲載されるらしいので他の話でもカラーでハンジさん見れそうだね >>893
読者投稿の欄は地味にダメージ受けた
4歳児が受け入れてるぽいのに何倍も生きてる自分は未だに無理なんですけど… >>902
これと言って人気出る要素が無い気がする
自分でも何でここまで好きになったかよく分からないしw カラーになったやつって単行本化はしないのかな?
後でカラー回の分が手に入らないのならマガジン本誌を買うしかないな
132話は恐いけどその他ハンジさんのカラーは欲しい マジでハンジさんとかサシャとか殺すなよ。どうせリヴァイとかもジークと相打ちで死ぬとかそんなんだろうし早く全滅で良いから終わらせろ糞漫画。 おいおい、人気が出る要素がないのにとかひでえこと言ってんじゃねえか…ギャップがあるキャラって普通に人気が出る要素やろ
ハンジで言ったらはっちゃけな面とニックとのシーンみたいな真面目な面
男キャラで言ったら普段おちゃらけてる奴がここぞと言う時にクソ真面目になってやる時はやるみたいなキャラとか人気出るしな >>911
アンチちゃうで?大好きやったのにハンジさんとかサシャ殺されて激おこやで 難民に戻れたらスレタイまた長くできる?
俺は何度でも
【その体温を】【感じなが】 を推すぞ >>912
知的眼鏡倫理とマッドのギャップといい萌えの宝庫だから人気出たんだよなハンジさんは
あの回以降進撃に興味が失せ読まなくなりよくもわるくも気持ちが軽くなった 9年くらい連載追ってきたけど確かに一足先に一区切りついた感じだサシャ退場もきつかったが今度ばかりはね
>>916
ハンピクすこ やはりハンジさんは萌キャラ
作者自身もミカサ以外の他の女性キャラにも自分の萌をちりばめてます、との言だが
ハンジさんの振れ幅激しいギャップがそれよな! 巨人博士から一気に何も知らない一般人になったりとかか >>916
ハンジさんを温もりで包みたい
ID出る難民いいね 良いとは思うが、ハンジさんもう退場して話題もなくこのスレは荒れる事はもうほぼないだろう
そう思うと寂しい アニメが始まるから話題はあるよ!
MAPPAハンジさんに期待 スクリプト荒らしが作品タイトルで来るなら、アニメ始まったら復活する可能性は普通にあるかも
まあまた荒れたら荒れたでしゃあなし そのとき対処するしかない
アニメでもすぐには会えないだろうからしばらくの辛抱だ
ボディラインに沿った新装備のえっちな格好で動くハンジさんが見られるのを楽しみにしてます
そういやあの装備のハンジさんが出る場面ってレベリオ襲撃の最初だけで、結構レアなんだな テンプレ少しだけ足してみたんだけど下のどうだろうか?
132話以降ピリピリしがちなので、あくまでハンジさん単体を愛でるスレだって再認識できたらと思って
君の性別、それは駄目!いつか決着を頑張るハンジさんのかっこ可愛さを語るスレです
【スレ内の画像及びレスの無断転載禁止】
※ネタバレ解禁は公式発売日の0時
※アンチはアンチスレ・カップリングの話はカプスレへ
※他キャラ叩き・過度な公式sageや愚痴禁止
※荒らしはスルーでマッタリとハンジさんのように大人な対応でひとつ
※次スレは>>980の方お願いします 最終ページの左下どうなるんだろうね
赤黒く塗られるのかな >>922
それ初めて聞いた
どこでの発言?ソースある? 作者のいつか性別に決着発言
完全に忘れてたってオチだった
いや巨人展の山田花子でアンサー出したつもりだったのか >>930
いいと思う
萌えスレで長々と愚痴が続くの鬱陶しかったし 「いつか決着を」と答えたのは2014年のイベントで
2015年のフィギュアコレクションのインタビューでは「性別がわからない」のが特徴と言ってるんだよね
なもんでハンジさんの性別に関しては、漫画の中で描写されない限り、諫山先生の口から直接明かされることはなさそう
過去のネームや今までの描写から読み取ってね、でFAなのか、今後原作のエピローグなり回想で触れられる機会があるのか…
はっきりとした信念を持っていて表裏のない開放的な性格にも関わらず、性別含めバックボーンは謎めいたまま
この辺もギャップ萌えなのかも〜 エレンのエッチ!発言もまさに女性的だが、シャーディス教官の件での仲間から言われた「ショックだよな〜あんたの憧れだったのに」なやり取りも、女性にしか思えない >>936
ね 序盤はともかく、本誌読んできてて未だに男性に見えてる人っているんだろうか? というか作者の発言やハンジさんの性別が話の重要部分や軸に関わってこなかったことにより
女性にしか見えないとかいや男性だろの拘りもなく
どっちでもいいって目線で読んできた一般読者が多いんじゃないかな そこで126話でそ
あと個人的には発してないが愚痴も感想の内 作者の性別は明かさないことにした発言って一般読者にまで知られてるの?
本編にその設定出てこないしオタクレベルにハマるまで普通に女性だと思ってたわ 普通に漫画読んでたら女性認識じゃないかな
行動言動からも分かるけどそもそも胸あるので
ただ家族は名前が男っぽいよね〜とは言っていたな >>939
確かに一緒に暮らそうは男女じゃないと気持ち悪いことになるな…
赤面してるし
はあハンジさん可愛い 自分も今の状況から逃げようとした発言を聞かれての赤面だと思った
暮らそう云々にも女らしさ強調の意図とかあんまり感じなかったんだよな >>922
これ結局勘違い?
ミカサに萌えを詰め込んだ発言は知ってるけど他キャラは聞いた事無かったから
作者発言根拠に何か言うならソース曖昧なままで無責任な事言わないで欲しいよ 逃げようとした事は赤面せず部下に話せてるし
弱気になったあまり異性の友人に
誤解を与えかねない発言してしまった事へだと思ったな >>945
その発言数年前に見たことあるよ
ソースどこかと言われたら忘れたけど >>945
922じゃないけど聞き覚えあったので探してみた
マイポケットでのインタビューらしい
マイポケットがなんなのかは知らない
ヒットしたのは進撃専門のまとめサイト2013年の記事だった
>質問:ミカサ・アッカーマンのキャラはどうやって生まれたのですか?
>回答
>僕は“萌え文化”が好きでいろいろ勉強しているのですが、
>ミカサは、僕の考える“萌え”の集大成なんです(笑)。
(中略)
>他の女性キャラにも、萌えポイントを随所に散りばめてあるので探してみてくださいね! >>946
部下に話せてる時は人に話す聞かれてる前提で話してるけど
リヴァイの時は独り言で聞かれてないと思ってたのが聞かれたからだと思った >>950
上で他の人が探してくれたけど
聞く前に自分で探せよ >>945
「ミカサに萌えを詰め込んだ」ってのも聞いたこと無い
ソースを教えてくれ
マイポケットではないんだよな 作者が萌えキャラとしてハンジさんを描いたかどうかなんてどうでもいいんだよ
自分にとっては進撃一の萌えキャラだし燃えキャラだわ
132話的な意味じゃなくて最高にかっこいいって意味な >>953
それな
自分が進撃最愛唯一ハンジさんを推せるってのが第一義
ハンジさん萌えでもなんでもない水差しサイマウには理解する頭がない >>939
>>930の愚痴のことなら、ある程度の範囲は感想の内ってのはわかるので、だから過度なのはNGって書き方にしてみたよ >ミカサに萌えを詰め込んだ発言は知ってるけど他キャラは聞いた事無かったから
>作者発言根拠に何か言うならソース曖昧なままで無責任な事言わないで欲しいよ
特大ブーメラン刺さってないか ハンジさんに萌えが繋がるのが気に入らないただの荒らしだよ 荒らし何でこんなにしつこいんだ?水差し過ぎる132以降ずっと張ってるのかな
やっぱiD出ないとダメだな
純粋なファンだけの時はかなり良スレだった 荒らし何でこんなにしつこいんだ?水差し過ぎる132以降ずっと張ってるのかな
やっぱiD出ないとダメだな
純粋なファンだけの時はかなり良スレだった 調子悪くてダブったスマン
マイポケのソース出してくれた人ありがとう
萌えの集大成=萌えを詰め込んだ
これが同義だと読み取れないレベルの奴は前は居なかった >>932=>>945=>>961?
もしそうなら同じマイポケのインタビューなのに
自分は一部だけ都合よくド忘れしといて>>922を無責任呼ばわりしたってことか
それでいて他人を荒らし扱いってどういう思考回路をしてたらそうなるんだよ 961が922で自分の代わりに他の人がソース貼ってくれたからありがとうって言ってるんだろ >>963
>>922がソース要求されたのはミカサ以外にも萌えを散りばめてますのほうじゃね
いや本当に>>922だったら別にいいんだが >>961が間違いならマイポケ以外でミカサに萌えを詰め込んだ発言ソースがあるんだろう
>>945頼むわ >>966は
>>962が間違いなら だったわ
作者インタビューはいくらでもあるしな どっちにせよ前から原作に普通にある事や既出の情報に絡んでいちいち説明させるめんどいのがいたから
まともな人は自分で調べてから絡むよねって事でいいんじゃね
水差しのしかたから棘があってファンとは思えないしそういうの普通に分かるしな うるせーよお前らどーでもいいわ
寒いからハンジさんのシチュー食べたい ファイナルシーズンのPV二弾まだかな
動くハンジさんが見たい ハンジさんのシチュー食べたいね〜
結局ホワイトシチューだったんだろうか
冬の間は壁外調査行けなかったりしたのかな
雪降る窓辺に座ってのんびり編み物したりしてる姿もあったのかなぁ 活発なハンジさんに編み物ってギャップあって可愛いよなぁ
シチューと編み物ってなんとなく冬の季節のものでこれからの時期にぴったりだな ハンジさんて天然だよな?
本人は至って真面目に発言してるけどツッコミどころあるというか
そこも可愛い >>971
ミルクの瓶ぽいのあったからホワイトシチューだろね
じっとしててって意味合いでナチュラルに編み物って出てくるんだから身近な暇つぶしなんだろう
なに作ってたのかな
シチューもサクッと作るし家庭的スキルも上級だった
お手伝いしたい一緒にシチュー作りたい
スパイスや薬草にも詳しそうで美味しいんだろうな >>973
わりと進撃の中でもトップクラスで天然かと
ハンジさん足りない…いっそ記憶を飛ばしたい
どっちにしろもう終わるのにハンジさんに会えないのキツい 最近多いね
新規絵ありがたい
今日出たのも頬染めてて可愛い ドンキコラボもハンジさんのカッコよさ美しさが出てて良い絵柄だ
ハンジさん不足なのでありがたい
次スレどーする? この速度ならここでもいい気がするけど難民に行くんだっけ?
アニメではいつ出てくるのかなーハンジさん 最新話出たけど書き込みは無しか
ハンジさん出てないししゃーないか 980踏んじゃったけどどこにスレたてすればいいのか >>981
漫画キャラ板見てきたけどほぼ廃墟だった
自分もここでいいけど
難民は荒らしはもう来てない? 自分も別にここでいいかな
最新話、あの地獄な状況にハンジさんがいたら心臓持たないからいなくて少しホッとした自分がいる 漫画キャラ板は(今月えらい目に遭ってる)アルレルトさんのスレは機能してるんだよな
他のキャラスレは人がいないし荒らしも止まってる様子
元はこのスレも漫画キャラ板だったし、5ちゃんに戻るなら漫画キャラ板希望しとく 板はここでいいよ
空飛ぶ巨人ハンジさんに見てほしかったなー すまん貴重な残りレスをムダにしてしまった…
スレタイどうする?
【すぐに仲良くなるさ】
【みんな見てるかな?】
>>991
それは前スレでは… >>986だが荒らしが止まってるようなら漫画キャラ板希望
>>992
【すぐに仲良くなるさ】がいいな
後者は切なすぎる 自分も荒らしが来ないなら漫画キャラに戻したいかな
ダメだったらまた移動で
でもスレも残り少ないから個人的には板もスレタイも立てる人の好きにしていいと思う >>980
じゃあここも残り少ないし、とりあえず漫画キャラ板でいいんじゃないかな
通常の荒らしはスルーで対処してスクリプト荒らしが来たらまたピンクに戻らせてもらおう
一応タイトルは提案したけど過去スレでも複数案出てるし、立てる人におまかせで
よろしくお願いします このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 67日 1時間 32分 34秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。