【妬み】商業BL作家ギギギスレ6【嫉み】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
底辺商業BL作家による吐き出しスレ
小説OK・漫画OK
嫉妬・愚痴・雑談・適当に
住人同士の煽り合い禁止
次スレは>>950 消えてスレを話題に出すお前はなんで消えてスレ知ってんの?ってなるんやで
>>1おつ なんで先生が覗きにいくのか意味不明
巻き込むのやめてね 自分の名前が上がらないか消えスレ見守ってるけど上がったこと無いわ
ほんと何したらあそこで叩かれるの? むしろ消えてのワナビがここを煽りに来てるんじゃないの 消えスレとここ往復してるワナビもいれば往復してる同業先生もいます 自分の名前が書かれてたら庇いに行くつもりだけど一向に書かれない います、なんて断定してる時点でなんでそんなこと知ってるの?となる 起きてていいのっていうかこんなとこ来てる暇あるの?が正解 あきらかに素人と思われるレスがあるからワナビと思われても仕方ないよね 消えスレ往復はまだわかるけど前スレの828はレビューサイトまで低評価入れに行ってそうでゾッとした 暇あるの?先生と営業してこい先生は自分はどういうスタンスでここにいるのか毎回謎 >>27
作家じゃないんじゃないの?
自分も暇でここ来てるのにいちいち暇あるの?なんて聞かんわ 自分もこんな時間に起きてココにいる時点で言ってること矛盾してると思わないのかね
暇あるの?先生 ワナビか何か知らないけど明らかに同業じゃない人は混ざってるよね
業界話に興味あるのはわかるけど底辺の井戸端会議で何か得るものでもあるんだろうか 底辺スレで煽ってた似非先生が最近底辺スレにいないから
それがそのまま移動してきたんじゃないの 興味引くような業界話なんかしてないじゃんと思ったけどしてたね
ちるちるの戦闘力の話 戦闘力は売れっ子面一発屋先生達の化けの皮剥がれて普通に面白かったけどね
結果にご立腹の中堅先生が暴れてたり 三文字先生を擁護してたのは同業じゃなくただの信者だよね?
擁護しながら底辺をdisりまくりだったし同業だったら自己否定してんのと同じだわ >>38
さすがに読者はここまで来ないんじゃw
じわじわ自然とエスカレート→発狂してたから作家兼信者なんでしょ
三文字先生ほど奇抜でエロも話も描ける先生が他のアホエロ先生とさして変わらない部数って業界読むのに結構重要な資料だと思うけど >>39
信者はあちこちにアンテナ張って見張ってるから 読者にこんなところ見られてるなんて恥ずかしすぎるわな
界隈の恥部だもん 純粋な読者は来ないだろ
ワナビか同人作家じゃないの >>39
部数は変わらなくても待遇違わない?出版社からの特別扱いをすごく感じるわ
他にもっと数字出してる作家いるだろうに 編集自体がファンってのが多いこの業界
全員オタクで腐女子だし
3文字先生みたいなタイプは厨二っぽいし特に信者多いイメージ まだ3文字先生の話題続けたいの?
いい加減飽きたしドウデモイイしギギギしろよ 久しぶりにレビュー増えてると思ったら☆1だった
あーあ おもしろかったですと書いてるくせに星3のレビュー
おもしろかったなら4か5をつけてくれればいいのになんで3なんだよ >>51
日本人は面白いが☆3スタートらしい
ゲームの評価も日本人だけ悪くつけるから集計を国ごと外されたりフォーム撤去されたりしてる
欧米諸国は☆5でも日本だと☆3だからって 3は可もなく不可もなくまあまあそこそこ
悪くはないよくらいのイメージだよね乙 3は「普通に」面白い
4はテンション上がるレベルの面白い
5は自分の中での神認定レベル 三文字に変に対抗意識持ってるの多いから長引く
新人の頃から同業やワナビ丸出しでギギギされてたの印象に残ってるわ 誰も対抗意識持ってないってw
どこにそんな書き込みがるのよ
思ってたよりも売れてないという感想で
ちるちるの登録者数と比例してないから
あーだこーだとそれぞれの考えを言い合ってるだけ >どこにそんな書き込みがるのよ
あが抜けた
どこにそんな書き込みがあるのよ 海外だと普通に面白いが☆5スタートなの羨ましい感覚だわ 星3 おもしろかった→1回読めばいっか
星4 おもしろかった→暇なときにまた読もう
星5 おもしろかった→何度も繰り返し読みたくなる 三文字先生はちるちる戦闘力最強なのに売上は予想以下だったからそのギャップについて話してるだけでしょ 3→普通
4→けっこう良かった
5→何度も読むくらい好き ☆1 面白かったです!
レビュー徘徊してるとこういうのたまにあるけど星の基準を勘違いしてるんだよね? 勘違いもあると思うけど、レビュー消されずに星下げる手だって聞いた 誰がそんなことするの?
通りすがりの一般読者じゃないよね? 売れてないから助けてくださいとかレビューしてくださいって読者に強要するのは嫌なんだけど
日本人が異様にレビュー辛くて連載終了決まった時点でもっと続いて欲しかったとか抜かす国民性なのは事実だよなあ そういう時にもっと続いてほしかったと言うのは辛いレビューすら書いてなかった層でしょ
お菓子でも廃盤が決まった時にえー!あれ好きだったのにー!って皆騒ぐけど多くは普段は食べてなかった層 カールのうす味思い出したw
好きでよく食べてたんだけどなくなって悲しい 連載中はびっくりするくらい反応も手紙もないのに
終了が決まるとファンでした好きだったのにする層いるね
筆折る系もそうじゃない?
なんの感想も送らないくせに辞められたら困るのかな ストリートビューがあるからファンレターに住所書いて送りにくいってのもあるのでは? 本名+住所はハードル高いよね
レビューあるだけマシなのかも 気になって自宅周辺入れてみたらストビュにバッチリ映ってた
あれいつ撮ったやつなの?衛星写真?
ファンレター送られてきた作家がストビュ検索したらマジで嫌だ >>76
グーグルがストリートビュー撮影カーを走らせて撮ってるらしいよ
削除やボカシも依頼できるけど判断はグーグル任せで確定じゃなかったはず >>71
よく言われるけどみんな応援してるだろうし私が応援しなくてもみたいな心理なんだろうね
だから本当に手遅れになった時にどうして!?みたいな声が上がる >>76
下にあるグーグルロゴの真下に撮影日書いてあるよ 本名住所付きでファンレター送ったことある…
ストリートビュー検索なんて考えもしなかったよ…
洗濯物も車もほったらかしのきたねえバケツも写ってた… 郵送物は本来は住所+本名でリターンアドレス書くのが義務だから仕方ない
書かないと郵便事故起こるわ 底辺先生いまや売れっ子先生のいにしえの同人誌の奥付をチェック 昔は自家通販でネット上やオタ雑誌に住所+本名載せてるの当たり前だったな 売れっ子先生は印税で新築購入して引越してそうだけどな リターンアドレスの有無はリスクというより常識では
ファンレターに限った話でないよ
普通の人はファンレ貰って書いてある住所ストビュで見よう!なんて思考にならないから81は心配しなくて大丈夫だよ 古のババアはFOやロードに住所載せてたし
同人専門の雑誌もあったんよねジュニアだったか
売れっ子は郵便局留めだった記憶あるけど
その頃の売れっ子今も現役何人かいるよな さすがの底辺先生も読者のストリートビューなんかする暇はねえわ 売れっ子のストリートビューはもし住所知ってたらしたくなる
モラルとの闘いに負けそうな気がする 普通はしないけどね
ストーカー気質のファンならするかもね 誰がどこに住んでいようと興味はないと思っていたが
読者の住所が同市内だったら少しだけ気になるかもしれん 匿名になる前のヤフオクで落札者が同じ中学校区だったことがある
マジでビビるから今の匿名制度の方が良いし最近は絶対住所晒さないよね
知り合いはファンレターの返事も出版社のアドレスで出してるし 高級住宅街の豪邸だったら太客をつなぎとめたいと必死になってまうかもしれん 最近一人表紙増えたな
自爆しないか低見の見物してやるぜ どや顔の攻めと赤らんでる受けの王道表紙はもう古い? >>106王道定番ハズレなし!!
単体ドアップは画力ないと見るに耐えない
ロゴデザインも重要だし 遠景日常風景のロングショットも絵心がないと地味におわるよね
線や色のセンスある絵柄羨ましい BLアワードのデザイン部門にノミネートされてる表紙がオサレ表紙 絵心わかる
一部骨折線よろよろ塗り荒い絵でも全体の画作りが上手いと良い表紙になるんだよね
画作りをもっと勉強しておけば良かった 乳首描くのはOKだけどつまむのNGでも手を添えるのはOKという謎ルール ひっそり不健全図書になっておわりそう
P社のとか見てみドエロなのに売れてないから エロ描いて売れるんだったらここの先生みんな売れっ子じゃん? 性器の修正で不健全図書になった先生はそのおかげで話題になって売れてたよね 修正ではっきり白抜きになってるところあるじゃん?
あれって編集サイドで白くしてんの?作家本人?
あからさまな棒描いたことないから不思議なんだけど モロ見えの角度は描いたことないよ
編集に今は規制が厳しいのでと釘刺されてたから
バッチリ全部描いてから消してるのか最初から白残してるのかなーって
素朴な疑問だったんだレスありがとう 付け加えるとバッチリ描いてからなら編集や印刷所の人は
無修正の局部見てんだなあとただの興味だったんだスレチでごめん こういう事こそ該当スレ行ってくれ
ギギギにかすりもしない雑談する場ならいくらでもあるだろ しかも住所付きでファンレター送っちゃったーって完全読者視点だったのになw スルーしてもらってたけど先生でもなんでもないただの読者だよねw ギギギっつーか今回もパッとしないんだろなっていう不安がきつい フランス版の献本いただきました!わ〜!無修正…!はわわ先生にギギギ 単話でレビュー500超えはわわ先生にグギギ
次作コケろと思ったら単話1話目で800超えグギギギ 単話で一話から??かなり限られそうだが
超売れっ子でもそんな急につく? レビュー片手な自分は500越えとかもうギギギギギギギギギ >>140
600先生が新連載上手くいってウキウキしてんのかな
でも600先生くらいでレビュー800なんてあり得ないよな… BLで1話800レビュー行ったらアニメ化圏内じゃね?だかいち単話配信しても行くかどうか怪しい
ツイッターで広告撒きまくったシーモアの子飼レーベルが変に伸びてるのは見たけどあれはちょっと意味合いが違うだろうしなあ
シーモアの子飼レーベルさん仕事の依頼ください シーモアでレビュー沢山ついてると本当に人気あんだなって思っちゃう 売れないと中古で出回ることもないからブックオフオンラインの売れ筋順がリアルだと思ってる >>147
ちるちるの戦闘力といい色々見てるよね
感心するわ 次はどこの何が戦闘力になるのかな?ってワクワクしてる 単話1話800書き込んだ自分は安定の一桁です
見たのはレンタのレビュー数だよ >>150
ここの住民何人か血圧上がって死んじゃいそう 800レビューなら雑誌連載&単話配信してるところでしょう?
限られてくるんじゃ 個人特定する必要はないんじゃ
ギギギするために探しに行こうとする謎 それくらい非現実的なんだもん
配信から何日経ってそんなついてんだ 1話でレビュー800がマジならちるちるとかで話題になるし月ランにも入るわ
嘘つき乙 無料で読めて且つレビューできる媒体とか?
詳しくないけど なんだ嘘かよ
さすがに一話出た途端800レビューのヒットなら調べずとも心当たりあるレベルだもんな レンタの単話は1話ごとでなく1話〜〇話の累積レビューだから
40P前後の1話描いただけで800レビューは前作空前の大ヒットを飛ばしても難しい域
仮にそんな作品があるなら初恋先生を超えるBL界の寵児の出現だわ ワナビが作家ぶった書き込みしようとして失敗したんか? 底辺先生ワイ
1話DL数200でレビューは10以下や
桁違いすぎてギギれんわ 寝て起きてみたら800じゃなくて100だった
ギギしすぎて目まで曇ってたわ
お騒がせしてすまんかった 今回の担当返信遅くて凹む
平均どのくらいで返事くる? 800とかふかしすぎ
ワナビが調子のっちゃったのか笑える >>166
質問は3〜5日
ネームは3〜14日
多忙なんだろうけど遅すぎて毎回スケジュールが読みづらい
編集のペースすぎてこちらの都合ムシムシ底辺(not連載) 前担当は何らかのリアクション(返事or遅れるor◯日に連絡します)が
36時間以内に必ずあったので編集によるとしか言えないかもね… >>167
100の見間違いって書いてるのにギギりすぎ 単話2日で300行ってたのこの前見たから800もあるかも知れないと思ってしまった 1話でレビュー800なら次元違いすぎて何も思わないだろうけど100ならギギるわ
こちとら単話20もいかないよくて10台後半
100くらいいくとレーベルの方でも1話目から大反響!みたいな扱いされてるんだろうね DLSITEのがるまにも作者戦闘力わかるね
ちるちるほどじゃないし個々からのDL少なくて参考にならないかもしれないが
ちるちるで強い先生がるまにでつよい先生とあって面白い がるまにはあとガチの販売数でソートできるから人気のある先生の後発作品がガンガン先発の作品抜いてく
レース見てるみたいでンギギギギギイできる でもあそこの利用者数ってどんなもんよ…と思っちゃうからな ガチエロ層だよね…男性向けに近い
戦闘力といわれるとちと違う気がする 戦闘力はAmazonレンタシーモアちるちるの総合評価で判断 ネットオフの売れ筋ランキングはジャンル・性別・年代(10〜60代)で分かれてるけど
オメガバは男性のほうが好んで読んでるみたいだけど、どういくこと?
女性10代.20代にバタくさいだの絵が古いだのとバカにされてたお母さん世代のが意外と人気 デザイナーが無能すぎてつらい
明らかにダサくなる指示があって突っぱねたい
どうせまた明朝体ベタ貼りにするくせに チェリまほはドラマあるんだ
Twitter連載してみようかな 女性10代.20代にバタくさいだの絵が古いだのと
バカにされてたお母さん世代のが【古本屋】では人気
なんでだろうねえ不思議だねえ 若い子は電子書籍派か無料厨でそもそも中古で買わないから メルカリや中古書店で買うならセール狙って電書買ってほしいわ >>187
10代20代は中古で買うとしてもメルカリだよ 正規の値段では買ってもらえないお母さん世代先生かわいそう >>191
ネットオフでオバ絵が大人気って言ってるから ネットオフでもメルカリでも結局中古でしか買いたくないってことだもん
若い人はメルカリだろうがなんだろうがそういうことじゃないのw >>188
NETOFFはTSUTAYA系列だから会員登録(Tカード)に生年月日は必須のはずだけど >>193
誰かが正規値段で買ってないと中古で売られることもないから ネットオフで新刊の売上ランキング一位でしたありがとうございます!ってないじゃん…
そこで売れてても嬉しかったりありがたく思うものでもないわ 底辺先生は市場に出回る前に返本で廃棄処分になるからネットオフに置かれることもほとんどないよ 古本屋で買うってことは新刊で買うまでもないってことだもんな 古本屋に持っていく前に新刊買った人がいるんだよ
新刊すら売れない現実もあるのに 雑談ならちるちる戦闘力みたなパンチあるネタ持ってきてよ 底辺先生部数少なすぎて流通してるかどうかすらあやしい この前ブックオフはもうオワコンになってるニュースが出てたけど… >>212
流通する前に絶版
電子なかったら存在しなかったことに ネットオフマウント先生は直近の新刊ネットオフで売り上げランキング何位だったの?w >>213
紙が売れない時代だから
それでも紙にこだわる底辺 >>218
普通の本屋で勝負できるなんてうらやましい 普通の本屋で売れ売れ!ネットオフでも大人気!って帯に書かれたら
ネットオフの方削ってって思わない? >>222
新刊が売れないと中古も出回らないんだけど 女性は男性よりも圧倒的に中古の本を好まないって調査結果見たことあるな
確かにブックオフの黄ばんだ本は手に取る気にならん >>224
その通りだけどネットオフで売れてるって言うのは
作家自身の自慢になる事じゃないよねって話 >>225
お札も他人の手垢だらけだけど全部キャッシュレスなの? >>231
でも売れてないと中古に回らないから人気って理論らしいよ 何度も出荷して絶版防ぐコマ切れ重版先生最強ということで >>233
その調査結果は中古本市場の話だったからお札持つのに抵抗があるかどうかは自分で文献探してみてね w 頻繁に入れるの目立っていいよ同じ人だと思うけども >>239
是非読んでみたいからソースお願いします コマ切れ重版先生がネットオフでランキング入りしましたはわわー言い出したらギギギするわ しょうもないことで揚げ足取り出したなw
ネットオフの話題まあまあ盛り上がってよかったねwwww たまに担当がラフ描いて来ることあるんだけど絵描かない人の絵だから物理的に無理な絵ばっか すげーわかる
担当もデザイナーも物理的に無理な体勢やアングル要望してくる 二次大手でたまたまリに拾われ、BL踏み台にして一般行く!と豪語してたものの全く売れなくて、秒で切られたんだけど、企画通らないのは編集の学歴が自分より低いせいとか、たいして好きでもないBLを嫌々かきながら読者を民草呼ばわり
ゴミ箱に献本捨てた写真あげたり、同じ雑誌の売れっ子の読者を分かってないミーハーと吐き捨ててた底辺先生がこの度念願の一般で描くことになって複雑な気分。BLから早く出て行って二度と戻ってこないで欲しいけど踏み台宣言微妙に達成しててムカつく。
先生すきです!っついうファン見かけるたび、
本当にファンが哀れになるうえにこんなヤツが一瞬でも大手に拾われてたなんて思うと
BL好きでしたかなくて描いてる自分がしんどくて怨念ギギギがたまらねぇ。 >>249
これから半年〜一年以内に一般いって一切BL描かなくなるリ…の雑誌連載経験ある作家だね
特定したい リ…って少しでも知名度のある絵師拾ってダメなら捨てての繰り返しだから恨まれるのわかるしどっちにも感情移入できん
リで連載したことあるけど連載中も新人が入りは消えて入りは消えての繰り返しだった
編集のネームチェックがしつこいし攻めにやたら臭い台詞言わせたり古い感性のBL描かせようとするから作家が逃げ出すんだろうな このスレ晒し禁止じゃないからな
やばい言動リークあれば晒されるかもね
三文字さんとかよくでるし 三文字先生はデータとして出されるけど晒しや叩きの対象じゃないからな 同レーベルや個人的知り合いをギギギってる場合が多いから
ギギギ相手を特定する流れになったら自由にギギれなくなる ギギギに特定できるものや自分掲載レーベル晒す馬鹿いないでしょ草
ギギれないなら他スレいけば
晒すって明言されてるわけでないのに騒ぐのやめなよ でも結局BLに戻ってくるんでしょ
大御所先生も一般完結してまたBL描くらしいし そもそも普通に一般で描いてる作家は最初から一般だもんね
BL踏み台にはならなくない?むしろ一般読者からみたら印象はあまりよくないイメージ… BL嫌いで踏み台にしか考えてないと
一般にいって失敗したら最近亡くなった漫画家みたいになるよ 敢えてエロ系ジャンル通って遠回りする意味あるんかね >>266
しかも誰も晒すっていってないのに
晒すの!?晒すの?って大騒ぎww 一般に持ち込んでも読んでもらえないからね
親が有名漫画家とかなら別だろうけど BLも一般もやってるが完全に別名義だ
BLは全然売れとらんからほぼ趣味 >>268
自分で持ち込みとか投稿とか何かをしたくはないんじゃない
二次大手なら商業BLで売れるのが近道って思うのかも 一般と言ってもなろうコミカライズとか手当たり次第に作家に声掛けてるし売れなかったら使い捨てのイメージだけど何系なんだろ? 一次じゃなくて二次から売り出そうって考え
BL特有だよね 249だけど、ド新人のくせにリの編集に高尚作家様態度とって次回予定あったのも全部消えた先生だから、売れないのも相まって切られて当然だと思ってるよ。
一般はまさになろうコミカライズだから早く失敗して消えてくんないかなって感じ。明らかにBLより一般の方が受ける絵柄だから、あれで嫌々BL描くよりは売れるんじゃない。
別にもう縁切れてるから特定しようがなんだって良いけど、元身内だから知ってる話が多すぎて、私怨ギギギだから検索だと難しいと思うけど。 別に検索なんかしなくてもリブレから一冊しか出してなくて次なろうで発表される作家の中のどれかでしょ? 普通に特定させようとしてて草
いいギギギですねwwwww たった1人の担当編集にさえ高尚態度とる人がコミカライズっていうさらに人が関わるジャンルで上手くやるとか無理でしょ
原作にケチつけそう
こんな原作より私のほうが面白い話しかける!って リ…連載一冊だけ発行で連載次回予告のったのに中止
半年〜一年の間になろうコミカライズはじまる作家
探そうと思えばすぐ見つかりそう 特定を恐れてミスリードしだしたのかと思った
自分が一般に全く興味無いからかBL外に行ったり売れたりはどうでもいい
同じBLだと調子良さそうな情報全部ギギる 偽先生が煽ろうと常駐必死だけど業界に片足でも突っ込んでたら知って当たり前のこともわかってないし
フェイク情報に踊らされてる人たちは本当に先生なの? 偽先生それっぽく書き込めてるつもりなんだろうな
こんな場所で作家ごっこしなくてもデビューしたらいいのに 乳首とか尻のライン意味のある手の仕草をつぶしてくるデザイナーってなんなんだろう…
まじクソクソクソ BL砂掛け作家にはコケてほしいけど、漫画化するレベルのなろう作品って作画がよっぽどヘタレじゃない限り手堅く売れてるイメージ
BLにもなろうの波が来るのかな 801板の消えてスレにゴミ箱に献本捨てた写真スクショ付きでアップしたら
原作も降りる羽目になるかも知れないから徹底的にやっちゃいなよ 「腐女子ドントタッチミー」「自分のBL本全部捨てた」で話題になってた先生は今一般で描いてるよ フェイクかもよ
でもその人がBL嫌いになったのは担当と揉めたからじゃなかったっけ? 編集と喧嘩したからって読者ないがしろにするのもどうかと思う。精神幼すぎ 自分のコミックスって宝物で大事なものだけど
それすら見たくもないし頑張って描いた時間も何もかもゴミ箱に捨てて
そこと関わった時間ごとなかったことにしたくなるそんな気持ちになるの
分からないでもない きっと読者目線先生はレビューでぼろくそ書かれた事ないんでっしゃろなあ〜〜 ⭐1クソレビューつけられたことありまっせ
見たくなくなる気持ちはわかるけど
見えるところであかん発言したり本捨てるのはどう考えてもまともじゃないしおかしいでっしゃろw 例の先生が何をしたかしらなかっただけであってほしい…
単行本ぜんぶ捨てた発言に腐女子どんタッチミー発言、一般で執筆中のオタ恋先生を堂々とディスる
BLアレルギー先生でしょ なろう系って話だから米とは別の先生だと思ってた
消えてスレでスクショ待ってる ドントタッチミー先生も先月末から一般連載スタートしてるんだ ドントタッチミー先生が描いてるってだけで見たくない ドントタッチミー先生はマイナーなWEBレーベルだから申し訳ないけどコケの可能性が高いと思うわ
なろう作画先生の方が勝算ある >>296
編集にBLっぽい絵柄で描くのをすすめられたけど最後まで突っぱねて自分が描きたいように描いたとかなんとかだった覚えが ドントタッチミー先生は芸能人が亡くなった時
ここぞとばかりにお気持ち表明する人の気がしれないとか言いつつ自分もお気持ち表明してたりね
腐女子キモいといいつつBL描いてたり常に二枚舌で見ててきつかった 典型的な同族嫌悪ってかんじだな
まだ若い人なのかな 影で同業に変なあだ名で陰口言われて嬉しがりたいって珍しいね 売れるんならどうでもいいや
ぶっちゃけ消えてスレに書かれてぶっ叩かれたい
書かれてる先生みんな羨ましいもん 名前晒されただけで人気者になれる訳ない
そもそも売れてるからとか最初から人気あって妬まれて名前出されてるんだから
消えてスレで叩かれたいならまず売れるのが先
単純に消えてスレで叩かれたいだけならこだか先生やもちの米先生の真似して
BLサゲ発言をしまくってさらに同業叩きを自分のアカウントでやれば
注目度は上がるかな?まあがんばって 売れるんならの文字が見えねえのか
売れなさすぎて脳まで腐ったんか 消えてスレで知名度上げて売れっ子狙うのもワンチャンありかもよ
応援してる頑張って! 今のもちの人やこだか大先生みたいになりたい人なんているのかという… ただ売れたいんじゃなくて
売れてさらに消えてスレでも人気になりたいんでしょ
変わった人だ 売れた結果アンチもついちゃうのは仕方ないけどそこに憧れはしないわな
穏便に売れて人気者になりたいわ 売れてて消えてスレにかかれない作家もいっぱいいるからなあ 嫌味で人気に嫉妬っていったら
真剣に答える人がいてわろた
ガチでなりたい奴なんていないでしょ >>333
売れっ子ならゼロってことはない
漫画スレで盛り上がると絶対書くやついるもんw
おげれつとか宝井も常連だったし 漫画スレまで見てんのか
もう読者じゃねーか
いやただの読者だろ 自分の名前がいつ出るか分かんねーだろ
見るに決まってんじゃねえか 超有名どころは別にしてまんがスレで頻繁に複数人から絶賛共感されてる作家達軒並み戦闘力低くてびっくりした
よく話題になってるからもっと世間的にも人気なのかと思ってた 低いってどのレベルで?数百は普通に売れっ子だと思うけど2桁? だからマンガスレの大半は関係者の自演
それを簡単に信じるほうがどうかしてる ちるちるだって偏ってるけど
マンガスレなんてもっと偏ってる上に母数も少ない
数字板に人大勢いたころならいざ知らず 偏ってるのわかる、毎回同じ先生の話題しか出てこないし 超有名どころの売れっ子先生以外だと改造計画の先生とかがよく絶賛されてるイメージ 漫画スレ自体偏りの聖地2chのさらに奥地のpink発ていう大前提を忘れがち 読み専の腐女子と最近知り合ったんだけど好きな作家聞いたら1番ギギってる相手でさらにギギギが増した 粗末な扱いをしていい底辺漫画家の意識しかない編集と一緒に仕事をするつらみ
仕事切られたくないから下手に出てるけど内心ではブチ切れまくりだし
好条件の他社からオファーが来たら即乗り換えるけどそんな話はこない そんな時ハマタみたいにブチ切れることができたらスッとするんだろうな〜って
思いながらへこへこする 暴言というかひたすらネチネチした説教
後々よく考えたら担当のブーメラン酷いわ自分棚に上げ過ぎだわだけど
底辺で他に行く宛も無いから言われっぱなし
担当の性格の悪さバトルでなら勝てそう はいはいと言いながら適当にあしらわれるよりも
まだ説教されたほうがマシだと思ってしまう リとオンブルのコミック大賞の投票呼びかけがえげつない リブレが最初にやってそこにオンブルーが対抗した形かあ
売れるレーベルってこういうところが抜け目ないよね
オンブル垢見に行ったらちるちるの10日間ランキング1位とかもめざとくアピールしてたし
販促やランクアピールが多すぎるのも疲れそうだけど売出無関心レーベルでやってる身から見たら羨ましい 推される作家になれば微笑ましい〜ありがとうござます〜がんばります〜なんだろうけど
推し作家(天使)でもない私先生からすれば今年もやっとるねぐらいの感想しかない どんなに推した所で結局は作品の底力が物を言うから…
プッシュされればされるほど結果出なかった作家がお気の毒だなーと思いながら生暖かく見てるわ コミック大賞はBL興味ない層もポイント目当てでテキトーに投票するからあまり意味ない
1番上に載ってる作品が1番有利 作品の表示順日によって入れ替わってるから公平にしてんのかな 販売側から忖度された一部作家の内輪ランキングだと思うとギギギしないわ
このBLの方が断然ギギる
ノミネート作家の順位出たらちるちる戦闘力と比較でもして遊ぼ 元々売れてる作品の決戦投票頂上決戦みたいなもんだからどうでもいいや
売れて推されるような作家になってたらギギギしそうだけど 電子コミック大賞
>「次に来るヒット作品」がコンセプト
>出版社が推薦するエントリー作品から投票により選ばれる
2018年 第1回(BL部門なし)
2019年 第2回電子コミック大賞 BL部門賞
「好きでごめん。/オカモト優」リブレ/ビボピーコミックス
「僕のおまわりさん/にやま」シュークリーム/moment
2020年 第3回電子コミック大賞 BL部門賞
「愛しのXLサイズ/重い実」一迅社/gateauコミックス
「嫌いでいさせて/ひじき」リブレ/ビーボーイオメガバースコミックス 出版社が推薦して売ろうとしてるから売れる構図
真面目に頑張るの馬鹿らしくなるな >>368
だいたいその年に売れてる作品がノミネートされてるよ 〇〇で1位という宣伝文句があれば売れ行きも変わってくるから
熱心にやってるレーベルとそうでないレーベルでは差がでてきて当然
無作為のところよりは全然いいわ 作品が最低限のレベルにさえ達してればあとはゴリ推ししてもらえるかどうかだよなマジで
売れてるもんに飛びついてみんなでキャピキャピしながらそこそこ萌えてエロくて絵がうまけりゃよしって読者ばっかだし
推されてみてえ〜って思うけどリブはどう見ても作家の身に余るゴリ推しが多くてちょっと気の毒にも思う
なんでこれが売れてんだ?って言われまくってそうだし実力不足は自分が一番わかっちゃうと思うしメンタル病みそう 冷静に周りや自分を見れる作家ならそう思うかもしれないし気の毒だけど
ほとんどがはわわーありがとうございますぅ何かすごく売れちゃってるみたいですぅ汗汗で単純に喜ぶだろ 売れたもん勝ち
売れてるというだけで先入観で面白いと思ってもらえるから >>371
わかる
なんでコイツが?と思う作家だいたいリブなんだよな >そこそこ萌えてエロくて絵がうまけりゃよし
いいじゃん 実力不足に悩むか?金が入ってきてヨイショしてくれる編集と読者がいたらメンタルも安定しそう
なのでゴリ押ししてくださいリブさま リブのゴリ押しで潰れてそうなの一人しか思いつかない
あとは全員流石私余裕でヒットだねみたいなノリで生きてるよ だよね
自分が売れてることに疑問持ってそうな作家見当たらない
むしろ次作がコケたら不思議に思いそう リブがゴリ押ししたから売れるんじゃなく
あと少し背中押せば大ヒットする可能性ある作品見定めるの上手い気がする
それが下手なレーベルがどんどんリブに作家掻っ攫われてるイメージ
自虐になるけど正直リブにゴリ押しされても今さら売れる気しないわ 字書きならペンネーム変えて負の実績忘れて再スタート切れるのが羨ましい
漫画は絵でバレバレだからなあ… 作家引き抜かれてるレーベルよく同情されてるけど間抜けだなとしか思わないわ
売れると思わなくて飼い殺してたらリブに引き抜かれて大化けされてしまいましたってパターン多い気がする 一押しでなんとかなる自力ある作家引き抜いてる気がする
話もキャラも絶望的だけど絵とエロでガンガン色んなところで描いて売れてる作家が全然リブで描かないから声かかってないんだろうなと思ってる >>383
ド下手でも二次でフォロワー荒稼ぎしてる作家とかな
絵とエロで売る作家とかリ好みっぽいけど絵柄で避けられてるのかな知らんけどw ちるちるスレを読んでたら「昔書いたレビュー消したいのに消せない」ってレスがあったんだけど
ちるちるってシーモアみたいに自分でレビューを消せない仕様なの? 逆にあとひと押しで売れそうだけど他でパッとしなかった作家ならリブの編集が有能かもしくはリブ編の言うこと聞かない内容が通らないかなのかなって思っちゃった >>386
なんでちるちるスレで聞かないの?なんでこのスレにいるの? >>386
チルチルは訂正依頼出さないと作家本人でも誤情報修正できないよ 二次の人気カプそっくりなキャラで出版社ゴリ押しで売れた作家
オリジナル描けないなら商業するなよ
それで売れて当然みたいな顔してんのもムカつくわ オリジナルBL描けるなら消えろとまでは思わない
あとジェネリックでも売れてなければ妬まない
まあでも確かに消えてスレ向きの愚痴だったわ 消えスレや派生の二次商業スレってやっぱり住民のほとんどが同業か二次作家の私怨なんだろうなーとここ見る度思う 二次に似てるってのもこじつけというか言い掛かりみたいなのも多くて必死さに笑った
原作キャラには全く似てないけど本人の二次創作で描くキャラには似てて…って原作キャラに全く似てないのかよw 何作描いても白髪銀髪×黒髪しか描かないひらがな四文字先生レベルだとまあわかる 商業読者って黒髪受け固定みたいなの案外多いから
そういう読者にはいつも同じパターンしか描かない作家ありがたいんじゃね 四文字先生は見た目だけじゃなくキャラもドS×ツンデレしか描かないからなあ 一冊も読んだことないんだけどそんなに同じキャラばかりなの?
でもすごく売れっ子だし読者は全然気にならないみたいだね ストーリーにこだわりキャラ造形も力入れてます!!っていうのよりも
パターン化してようが分かりやすくて読みやすいのが好まれるんだろうね そんなワンパタしか描けないのに仕事途切れないのいいな… >>392
赤安が量産されては消えて行ってるよな
褐色受けなんて相当上手くやんなきゃ需要ないわ Tから始まる四文字先生の作品全部同じシリーズかと思ってた
キャラの見た目だけじゃなく雰囲気どれも一緒だな
受けが赤面して攻めがドヤ顔してるいにしえのBL感 ドS攻めにもツンデレ受けにも興味なさすぎて王道を嗅ぎ付けてモノにすることも才能なんだと痛感する >>407
こういう人ってどういうカプが描いてるのか気になる ドS攻めって売れっ子先生以外は今あんまり受けなくない?
ワンコ攻めや溺愛攻めとかの方が受けるって言われた その先生の得意で読者も期待してるんだろうね>ドS攻め
だったら底辺が真似しても期待してるのと違うんだから売れっこないわな 誰が描いてもいい訳じゃないんだよな
その先生が描くから人気で売れるわけで… でもパッと思い付く売れ筋ってドSとまではいかなくてもS寄りとか意地悪な攻め多い気がする
優しい溺愛攻めそんなに人気あるか?
実際設定そのものより作家よりけりだろうけど
ワンコ攻めもワンコ攻めが人気なんじゃなくてワンコ攻めと必ずワンセットにされてるツンデレ年上受けが人気設定な感じする ドS年下攻め×ツンデレ年上受け
冗談抜きにこれで一定数の設定買い読者は確保出来そう
攻めが白髪で受けが黒髪ね 見える…>>414を真に受けて爆死するここの素直底辺先生たちの未来が… 仮にも商業作家の最低限のスキル持っててこの設定で爆死するなら相当だよ
もうウケる設定考えるのやめて根本から見直すしかない
私先生も次回作はこれで行くわ単発じゃなく連載案件がきたらな ドS攻めは読むのもイライラするから描くなんて絶対無理 獣人やオメガバ当たればデカイけど外すと目も当てられないから逆に怖い
手堅い当たり設定がいい… ドS攻めは本当に描く人によるから難しいよ
不愉快なドS攻めは本当に不愉快しかなくてヘドが出る
萌えられるドSが描ける作家はまじで一握りだと思う 攻めの方を白髪にして受けの方を黒髪にしてリスク軽減 四文字先生のドSおばけがナントカも全く萌えなかったからドS攻めの良さがわからない >>421
出す時期も大事だよ
今から出しても底辺先生は売れないと思う >>416
需要ある設定を羨むだけの住民が多い中で実際に行動に移したのが偉いと思った
今日も行動には移さずギギギ 設定売れと小馬鹿にしつつ同じ設定を描いても惨敗する現実を直視したくないからな このスレのみんなで金髪溺愛ドS×黒髪ツンデレ受けの子持ちシンママオメガバース描こうぜ >>428
それなら>>417も偉いよ
こんな所のたかが数レスで間違いないから次はこれで行くわってなかなか言えない 半年後ぐらいから売上微妙な白髪×黒髪カプの溺愛子連れオメガバースものがやたら出回る怪現象が 今も売上微妙な黒髪受けは沢山出回ってるけど設定売れ狙いで死んだのかな… 盛り盛りすぎでおなかいっぱいですって星1レビューついちゃう ひらがな四文字先生の設定パクですか?ってクソレビューは無視しろ 結局小馬鹿にして嫌々描いてるやつは売れないよ
と言いたいところなんだけど過去一番売れたのこれなんの捻りもないし王道すぎない?性格破綻してるし話わけわかんないけどこのプロットよく通したなと首捻りながら描いたエロ多めドS×ツンデレだったからなんかもう…
心を殺して描いたほうがいいのかもしれない
スト重で好きにニッチ描いて売れてるオンブル作家とかにギギってる オンブルがスト重…?
あそこ絵だけ見れたらいいファンが買い支えてると思ってた >>444
たしかに
作品一覧見て思ったけど真性婆絵だけじゃなく逆に流行りの無個性ソシャゲ絵や顎が凶器のカマキリ顔もいなくて何かスッとした
巷に溢れかえってるけど二大嫌いな絵 昔から見慣れたおば絵のほうが変わるよりも安心するという人もいるしね そういうおばさんはオンブル読まなそう
エメラルドの安心感よ 実際オサレ系て数字出てないからなあ
女性は保守的だよな財布も >>449
ちょっと写実よりなタッチで表紙はデザイン勝ち
故ヤングユーとか修営社おばさん雑誌系の絵
表紙でよさげと思いながらモノクロを見ると実は下手だなと思う絵 >>452
一覧見ても数字が出てる爆売れしてる作品ってなくない? サブカルはなんだかんだおばが多いBLでは主流にならないと思う サブカルはSNS世代に強いから若い世代で口コミが広まりやすいイメージ
自分は王道萌えでサブカル路線描けないから羨ましい >>454
ないよ
だからデザインとか装丁とか頑張って売れているように見せかけるふいんき先行
BLに限らずサブカル系てそういうジャンル サブカルイコールおしゃれではないでしょ
この作品や絵柄を分かってるワテクシ層って一定いる
熱心なBLファンってより年代とか一時的なものな雰囲気 だからおしゃれじゃなくてオサレなんでは
高尚読者はほんといらねえー 普通にオンブルカンナオペラ辺りのサブカルBL好きだから憧れる
でも数字出るのはダサオバキラキラBLだよね
この一覧の中でも底辺先生からしたら十分売れてる作品多いと思ったけどこのスレでは売れてない判定なのか >>447
ゆ〇〇り、何度見ても洋ドラのパク過ぎて笑っちゃう 好みが分かれやすい分ハマる人はとことんハマる絵柄や作風が多いと思うオンブルー
最近デビューしてる新人は流行のソシャゲ系な微オヴァ絵が多いけど リブは数字煽りで話題になったね
何の数字か分からなくても累計で盛っててもやっぱり数でわかりやすく売れてるアピールが最強だわ リ
だかいち 350万部
ファインダーシリーズ 170万部
In These Words 100万部
カーストヘヴン 70万部
ララ婚 60万部
エスケープジャーニー 50万部 それ作家的に先細りにしかならないからライト層欲しい >>461
ロマンチカだかいちテンカあたりの超爆売れ作品ではなくてもそれなりに売れてる作品多いよね
底辺先生の立場から見ればギギギする程度には
装丁に力入れてもらえるのは素直に羨ましい 自分も一応流行りのソシャゲ寄り絵なんだけどとことん売れないから絵柄抜きにしてもほんとに話がつまらないんだろうなと落ち込む
変に時代遅れの絵の方がまだ売れない理由も絵のせいにできた >>466
た◯◯先生このBLで1位だったから熱烈な信者多そう >>469
装丁がお洒落なレーベル羨ましい
本当に売る気あるのかってぐらいダサいタイトルデザイン…帯も下品な煽り…死にたくなってきた そういやリって電子の単話=紙一冊カウントしてるの? ぶっちゃけ一覧見たら本当にデザイン羨ましい
どうせダサオバデザインでも売れないならせめてオシャレ装丁してほしい
オサレと馬鹿にされてもいい >>467
やっぱり古き良き王道BLなラインナップだな
中高年とライト層が好みそうなのはなんとなく分かる >>473
帯はわかりやすいくらい下品な方が目に付く とにかく肌色!頬赤らめて!下品な煽り!蛍光ドピンク!テカテカの安っぽい装丁!男性向け同人か風俗のチラシかな!?
うちのレーベルみんなこれ 自分の本の帯下品にされるとほんと萎える
まだ帯無しにされる方がマシレベル
並程度にしかエロ入れてないのにエロ!エロ!エロ!みたいな帯にされた時すごい萎えた ダサい方が売れるとか下品な帯の方が目に付くとか言われても実際オールコンプしても売れてないから
売れないサブカルデザインにしてほしい
デザインがオサレで売れなかったことにしたい 某売れっ子が「BL描きたくないけど金の為に描いてる」って大勢の信者も見てる鍵垢で言っててギギギ
やる気ないのに売れてて良かったですねーーー
泣きたい 売れてないてどれくらいなん
一万以下とかからなの? 別の人だろうけど売れてる知り合いも似たようなこと言ってたわ
BL描いてる・読んでる人間の前でわざわざそれ言う神経が分からない それを言った所で減る読者よりそういう態度すら受け入れる新規読者がどんどん増えるから売り上げには全く影響無いの分かってんだろうな
怖くてただでさえ少ない読者減らしそうな事言えないわ 王道と今のトレンドを合わせた私が考えた最強の設定
ドSの溺愛年下攻め(獣人α)×ツンデレの年上黒髪受け(子持ちΩ)
表紙はドヤ顔の攻めと頬を赤らめてる受け 〇〇先生正直でサバサバしてて面白いーって反応だよファンなんて
イライラさせられるのは同業だけ >>483
スクショ付きで消えてスレに晒しちゃえ
BB2Cだと画像投稿やりやすいよ もう消えてスレで出てる話題だから作家気取りの読者がまた流れ込んで来てるのかと思った >>488
自分も読者側として好きなBL作家数人居るけどその作家が上みたいな発言したらかなり萎える
でも信者レベルだとそういう反応になるんだろうね
羨ましいわ >>484
実際どのくらいサブカルが売れないのかは知らん
457を見てオサレ雰囲気で売れてるように見せかけてるだけなら底辺先生達と案外似たようなものなのかと 目立たないけど数字重ねてる作品もあるから実体は外からは分からないよな
だとしたら売れてる擬態も大事ではある エロシーンは読み飛ばすとか高尚なことほざいてたやつがエロメインのオメガバで売れっ子ハワワしてるからな
痛い発言の数々スクショ撮っておかなかったこと後悔してるわw そういう逸材はいつかやらかすからその日までそっと見守っとき それが今はいい子ぶりっこ演じてるんだよ
上に出てる作家みたいに金のために描いてますと言うほうがまだマシな気がするわ いるねそういう人
自分は某同業者が裏で散々こちらの悪口言っていたのを偶然知ってしまってうわあてなったわ
数度社交辞令で挨拶しただけなのによく言えるなと
もちろんTwitterでは善人ぶってる でもそういうやつのほうが世渡り上手で売れるんだよな 表で善人ぶって裏で悪口言いまくる同業者なんか何人も出会いすぎて今やなんとも思わないな
自分もこうやって5ちゃんで愚痴吐いてるし
その上売れてたら当然ギギるけど 金のためにやってるって宣った売れっ子はどう考えても売れてるのに売れないって連呼してるからすごい 売れてる人は売れないの物差しが我々みたいなどんぐりの背比べじゃなくてトップの売れっ子作家先生なんだろな…
トップにはギギギすらしないとか言ってるレベルじゃなくてそこが目標に入る舞台にいるってのがすごいわ
羨ましい…売れて〜 リブでも売り上げトップ3に入ってる先生が一般漫画の某先生(元同人BL)のことを
売れっ子でも〇〇なんですねーとツイートしていて本人は売れっ子の自覚ないんだなーと その〇〇の部分はsage?age?それによって印象だいぶ違うけど BLというジャンル自体がまずニッチだから売れてると言っても一般の売れっ子とは比較にならないしな 愚痴吐き
編集がネームの修正赤入れしてくんだけど
セリフまでこうしろと書き換えられてて正直やりにくい
語尾でキャラの性格まで印象変わるんですけど!! こっちは何冊もそこで本出してるのに記念冊子やグッズを作ってもらえることなんか一切ないのに
1冊出しただけでグッズ作ってもらってんの何なの悔しい 知り合いの作家がツイッターで漫画論みたいの語り出した、うへ… >>512
あーあの人か
あの人そんな売れてる?私もなんでって思った 該当多過ぎて分からんがグッズや有償特典はまず売れる見込みないと作ってもらえないからな よそで実績がある人じゃないの?
うちに引き抜いて売り出します!的な宣伝グッズ
まあ期待されてるんだろうなと羨ましくはなる >>511
部分的に直して再提出したらまた同じ赤を入れられてた
「こう描け」「ここに描け」的な指示が多くて
こちらが納得できない指示は違和感あって作業止まるんだけど
打ち合わせしていても向こうの方がゴリ押し強くてやりづらい
レスありがと 小説の有償特典だったら店舗から持ちかけてくるそうだから
気にしない方がいいと思うよ
多分絵師の人気次第 いるなぁ
担当の理想妄想をコミカライズしてる気分になる編集 今年は流石にないでしょ
あったら総スカン喰らいそうそのレーベル 毎年のクパの謝恩会
謝恩会に行ってきました〜(名刺見せ合い写真) 同時期発売の作品はヒット御礼!グッズ展開!フェア展開!なのに自分は発売以降なーーーんにもなし
なんで駄目なんだろう毎回毎回
売れてて編集にも気に入られて1作を何度も何度もプッシュされてて羨ましい 大量につくるわけでもないしグッズなんてそんなにお金かかんないんだけどね えっ!?グッズは原価高くて利益低いから確実に数が捌ける作家しか出してもらえないよ
紙物なら底辺にも可能性あるけど 原稿料と版権使用料差し引いて黒出すのはキツイ
グッズがお金かからないなんて発想どこからきたの? 大きいレーベルで描いてる人羨ましい
売り場の面積が違うし手に取ってくれる人数すごい変わりそう あれじゃない同人グッズと商業グッズが同じだと思ってる人 同レーベルの新人作家が強すぎてやばい
もはやギギギすらならん絶望だ ギギる暇もなく一気に売れっ子陣に肩並べる新人稀に出てくるよね
低迷してて自分と同じくらいかと思ってたら先に売れた同業にはひたすら嫉妬ギギギするんだけど前者はあまりにレベルが違いすぎてこちらが普通に絶望するタイプ 水戸黄門のテーマの後から来たのに追い越されがエンドレスで流れる 4冊目とかからいきなり売れることなんてあるのかな
もうダメな気しかしない コミックス一発目からいきなりランキング上位に食い込んでる人なんなの?
ほとんど宣伝もしてもらえず口コミで広がってレーベルの推しの1人になっていくシンデレラストr−リー >>539
そういう新人って読みやすくて可愛くて
大衆に受けるストーリー描くの上手いよね
…クソーーー!!!あーーーーーギギギギギッ
もうやだ 逆にそういう新人て特殊設定やマニアックさがウケて当たるイメージだった なんで他作家はこうだから人気売れてるって正確に分析できるのに
自分に反映できないんだろう >>542
日常ものでもキャラクターが凡庸じゃないかつ万人に刺さって絵が可愛い
話つまんなくても売れてる >>543
分析なんて素人でも出来るからでは
コーチがオリンピック選手になれないのと同じ 素人もスポーツを見てなんやかんや分析するけど選手にはなれないもんね 腹の中のもやもやが溜まるわ…
もはやどこにギギしていいのかわらん
自分が下手なのが悪いんだなつらい キュンキュンなくてもキュンキュンを描けたりするんだろうな
自分は荒みすぎて温かいものが全く描けない 前に底辺スレでオメガバの次はドムサブくるとか言われてなかったっけ
今徐々にきてない? まだオメガバのが興味あるは
ダムサブまったく惹かれん オメガバとかドムサブとかわざわざ差別や偏見ありきの設定で描きたい読みたいってなるのがわからん
差別なくそうって世界の潮流に対する反動? 編集者座談会で昔は同性愛がタブーで恋愛自体にドラマがあったけど
今は同性愛は受け入れられてる時代だからオタクは階級とか好きだしオメガバとかが流行ってるらしい 正直差別自体がもう時代遅れだよね
ドムサブも2、3年前のΩ差別モリモリのオメガバが流行りだした時期なら一緒に盛り上がりそうなネタだけどそういうのはお腹いっぱいになってきた今また差別すんの?感はある ドムサブは二次で今かなり流行ってるから商業にもブームが来そう >>555
ドムサブって差別モノじゃないよ
要は望んでそういう関係になってるSとMの関係 Dom
SMでいうとS。Subを支配したい欲求がある。
特徴:お仕置きしたい・褒めてあげたい・守ってあげたい・信頼がほしい
Sub
SMでいうとM。Domに支配されたい欲求がある。
特徴:お仕置きされたい・かまってほしい・褒めてほしい・尽くしたい そういう特殊なのより王道を普通に書いた方が長生きしそう…
と思ったけど王道が1番難しいんだよな >>561
SMを差別や暴力と勘違いしてるのここにもいるし
よっぽど理解無いとSMとして描くのは難しいのでは
ドムサブなら本能的な性質ってことで処理しやすい本能のせいで意志に反するみたいなの好きな人多いじゃん >>559
最近流行ってるドムサブ作品も差別ありきのストーリーだから
結局オメガもサブも差別の対象にされる じゃあドムサブ好き底辺ネキが差別のないドムサブ作品描いてくれ
期待してるで ドムサブはオメガバみたいに作品が飽和状態じゃないから狙い目
攻めに捨てられたが受けが新たな攻めに出会い〜みたいなテンプレもドムサブに当てはめるとほら新鮮 設定よく分からないししばらくかかりそう
オメガバより用語が多くて面倒くさいイメージ
ちょこちょこ見かけるけど売れてないし カースト最下位の底辺先生たちは虫けら以下の扱いを受けて差別を身をもって体験してるわけだし
特殊設定なんてしなくても差別はどこにでも転がってるわよ ドムサブの話はIn These Wordsの先生の小説しか読んだことがないけど差別描写はなかったよ オメガバースも商業で蔓延するまでは支部やなろうにあって
一部の厨チャンには受けてたんだよな
ホモスケの二次で書く婆が増えて商業でも出始めて新人が売れたから各社こぞって出し始めたw
そのドムサブとやらもそういう流れに乗れたら売れるかもね 売れっ子先生の前回よりたくさん刷って貰ったから余らせないか心配で〜アピにギギりつつもメンタル弱そうでニヤける
一回大コケしないかな この業界つうかどこの世界でもマゾ気質の人が成功する >>574
それはファンに遠まわしにかってね、アピールしてるんだからメンタルは凶刃だよ
売れないかもハワワとか言いながらランキング毎回上位ですやん、あんた 元々弱い人は売れても体に不調きたしていなくなるから 毎日ハワワメンタル弱い繊細天然アピしてる作家に構うフォロワーは馬鹿なのかヲチャなのかただの善人なのか不思議に思う >>574
多分同じ奴思い浮かべてると思う実際売れてるの自分が1番分かってんだろって腹立つ
全体的にはわわが鼻につく印税でウハウハのくせに メンタル弱い人はそもそもsnsなんかしたら自滅するだけでは そもそもメンタル弱い人は黙って消えていくしツイッターとかやらない
印税ガバガバ入ってきてメンタルなんて強靭になってるだろうにハワワしてる奴は全てが偽りなんだなと思ってる リツイ記事とか何気ない呟きでもその人の性格透けて見えるから怖いよなあ コロナでそれが顕著になった作家とかいたからな
政権批判とか作家アカでようやるわ 二次元好きな層は日本大好きの保守的な人のほうがが多いから真逆に行くとドン引きされるんだけどね いやどっちもドン引きだぞ
政治の話だけはしないほうがいいほんと BL好きはフェミ層も多いから保守だけじゃないよね
まあ作家に限らず政治と宗教の話はしないのが賢い ツイッターで吠えてるBL作家はフェミニストじゃなく所謂ツイフェミってやつだから
大体ブーメランかセルフ首絞めになってて見てられない
男性作家による女キャラの露出や女が性的対象になった漫画をポリコレで叩きながら比較に男性作家による男キャラの露出や男が性的対象の漫画は賞賛してるのマジでバカなんじゃないかと思うわ >>592
誰か分かったわ
あの作家あんな性格だったとはな ツイフェミは女の裸が出てくる作品には性的搾取!って発狂してるのに
女の代わりに男の裸が出てくる作品には手放しに絶賛なの頭悪いよな
BL描写に対しても何かと時代遅れだのこれぞ令和だの最先端思考ぶってるけど所詮ツイフェミという感じ
中身カラッポだからブーメランで同業巻き添えにしてくるの勘弁してほしい ゾーニングされてないBLで堂々とエロ漫画描いてるやつがこれ以上少年漫画だの男性向けだのに喧嘩売るのやめてほしいわ
本当に頭悪い >>550
リブレの日本名の韓国人の漫画すごい売れてたけど
SMものだったなーそういえば >>592
めちゃくちゃわかる
自分の性癖は尊い性癖で男の性癖は汚い性癖って自分で言ってるの
あまりにも醜すぎるの自分でわかってはないんだろうなって思うわ
BL描いといてなんだけどBLみたいに読者も作家に常に好意的で
先生先生ってちやほやしてくれるような所で天狗になって大物ぶって作家様気取って
読者も作品連載継続も連載権獲得も編集も日本一厳しい天下のジャンプ漫画ディスれるの
はーゴイスーゴイスー先生様ー()ってなるわ あそこ家族サークルみたいになってるよね同人ノリ全開な感じの 最初見かけた時はレビュー4.1くらいの低空飛行だったのに信者パワーで4.4くらいまで上げた作品見かけて舌打ちしてる
これだから信者で殴る作家は嫌いやねん 順当にファンが増えて高評価になっただけだな
低空飛行は3.6以下から BLは信者が徒党を組むことないから
集中的に高評価が増えたなら作家かレーベルの工作だな リブの新刊の帯に「NO.1!」ってデカデカとあったから
何の1位だろ〜って見たら「重版率NO.1レーベル」で思わず笑ってしまった >>609
5000部かあ
それに近しい数字だし実売それ以下かもだから
重版されるだけそっちのがいいかも >>608
同じリだけど別作品
リはゴリ押しでライト層釣って評価釣り上げが上手いよなムカつく >>610
リブの重版率が高いのって、初版が少ないからでしょ?
6000とか普通にありそうで怖い。 リじゃないけど初版7000に下がった、コロ◯のせいって思うことにしてる底辺辛い 知り合いが順っ調ーに出世街道歩んでて羨ましいよぉぉぉーー リブで仕事したことないけどリブもガーリッシュみたいに小刻み重版商法なの?
リブ作品って重版率No.1の帯はやたらと見るけど大量重版!ってのはないよね そもそもガーリッシが小刻みっていうのはソースあるの?はためか見たら部数分からないと思うけど リブやガリーリッシュで仕事してみたいけど
キラキラ絵柄でもないしキャッチーでエロい話も書けないからむりだなぁ… >>617
ソースは自分
初版8000で重版かかって喜んでたらプラス1500でトータルですら万切りそこから重版なし
少なすぎてびっくりしたから担当に聞いたけどウチはこんな感じですーって流された
ソースが底辺作家の一例しかなくてごめんだけど他にも短期間に5刷10刷いってるのに年1の某ランキングにカスってもない作家ゴロゴロ居るし似たようなもんじゃないかと思ってる
ガーリッシュでもほんとに売れてる人は一度に沢山刷られてるかもね りで仕事してる人たちどういう経由で仕事始めたの?
営業して始めた人いるのかな… 同人やっててジャンルが廃れ始めたくらいに声かかった
壁とか大手ではない 今まで売れてる作品読むと自作品と比較して落ち込むから避けてたんだけどさすがに万年底辺だから勉強しなきゃ…と思って手始めに2桁万部売れてる作品読んだら倫理観ガバガバで毎回唐突にセックス始まるし骨折しまくりだし何がウケてるのか分からなかった
でも事実これが世間では売れてるんだよね
売れ線勉強のために読み始めたのに余計にわからなくなった 大手や壁は商業より同人のが実入りがいいので
敢えて中堅規模のサークルに声掛けるって編集が言ってた
あと中堅規模の方が締切守るし真面目にやってくれるとも 大手はプライド高いからちやほやしないとやる気なくすし >>623
いつもTwitterで業界の愚痴を延々とつぶやいてるベテラン先生も似たようなこと言ってた 二次やってないんだよなぁ
リブ…スカウトは悲しいかな絶対ないので
応募しかないのか >>619
実体験か
そんな刷ってる作品あったんだってくらい空気だね ガーリッシュの作品一覧見たけどほとんど目にしたことがない作品ばかりだけどそんなに刷ってるんだ? そりゃ1500程度じゃ人気レーベルの初版にも届かないだろうし… 画力や倫理観云々じゃない部分にそれらのマイナス点すら凌駕する売れる魅力があるんだろうけど
そこを素直に発見出来たら底辺やってないんだよな
同時期に同ジャンル同人からデビューした人がまさにド下手骨折絵なのにレビューに読んでたらだんだんこの絵がクセになって今では大好きとか書かれてたわ
調子に乗ってイラスト仕事までやりだしてるけど5chでボロクソに絵を貶されててスッキリした
やっぱり見る人が見ればわかるよね笑 同人大手はずっと二次創作だけやっててほしいわ
同人の方が儲かるし簡単だし商業くるメリット無い無い 努力して画力すらあげようとしないヘタレにイライラすんのわかるわ 努力して画力上げられたら更に売れるじゃん
イライラするどころかそのままでいてくれと思う ド下手で売れててイラスト仕事まで依頼がくる…?
もっと上手い人いくらでもいるのに下手でのし上がるのが本当に不思議でならない >>632
将来性を考えたら同人はいつまでもやるのきつい
50代60代まで同人で稼げる? 商業デビューしても底辺なら同じようなもんじゃない?
それなら同人で貯蓄作っといた方が賢い気がかしる
大手ならね 本業で儲けてるんでwって底辺スレで風俗自慢してる底辺作家いたこと思い出した 絵がどうのでも漫画力が高い作家がやっぱり売れてるよなあ
絵だけの人はよっぽど上手くて画集のつもりで買うレベルでないといつのまにか大体いなくなってる 超売れっ子じゃなくても細々と仕事は途切れず
二次創作はたまに趣味で描きながら一応商業メインで悠々自適な既婚作家になりたい その漫画力ってのがわからんわ
画力と脚本以外の判断基準て何? 画力だけの人は一般でも原作付きの作画担当かプロアシに徹してる気がする 魅力
設定ガバガバだろうが引き込まれる作風
なんかしらんが華がある人 漫画力
絵もストーリーも平均以下だけどハッタリの上手い作風? 画力高い作家は同業にも一目置かれてるからあんまり叩かれてるの見たことないけど
絵下手で売れてるやつは消えスレ常連だからニヤニヤしながらROMりに行っちゃうわ 人気作でも凝った演出やストーリー重視の作品より分かりやすいテンプレ設定でなんか華のある作品のほうが売上高かったりするよね
最近はストーリー作れる作家は一般誌行くことも多いけど 人間でもそうだけど華ってつけようと思ってつけられるもんでないのが辛い 一般の作画担当で大ヒットした作家の作画やるまで自分一人で描いてた漫画見たら何でこんなに面白くないのか不思議だった
絵は相変わらず超絶美麗絵なのに 一般誌行ってもほとんど成功せずに戻ってくる印象あるけど今はどうなんだろ
成功といっても10年20年業界に残れてるだけで立派すぎると最近思い始めた BLサゲをするわけじゃないけど萌えやエロ以外の部分で読者掴まなきゃいけないから
一般でも通用する漫画はやっぱり難しいんだと思う
萌えやエロも誰でも描けるわけじゃないし適性あるよ
逆に一般で成功した作家はBLだと空気だし だなあ読書が求めているものを履き違えたら火傷するわな たしかに
あまりに骨折絵だと萌えないけどちょっと雑で粗い絵柄の方がエロかったりはする 画力すごく高い某作家さん自分も好きで読んでたけど
最近画力は変わらないけど話が王道通り越してあまりに平凡で読まなくなったな
相変わらず世間では大人気だけど比重としては画力より中身重視だわ 自分がどうのより読者がどう思うかサービス業に徹した方が売れるんじゃないの
BLに限らず売れっ子はさらにそこに独自の味付けがあるイメージ 漫画力って難しいよな
ひねくれた性格でも漫画力ある人いるし、それはあんた自身が面白いんだよっていう漫画力もあるし
華と絵とキャラとストーリーと漫画力と全部にステータスがあってその総合点がある一定以上だと売れ始めるって感じかなと思ってる
だから骨折でも売れる人は売れるし、画力一点突破の人もいるし >>664
自分比だけど数字はよくなった
ギギギはもう性格だから無視してる >>626
ほんとそう
その作家と同じ感想しか出ない自分が本当に嫌で落ち込んだからもっと色々漁ることにする… 画力って目に見えるものだから優劣つけやすいし負けも認めやすいんだけど漫画力とかストーリー力って目に見えないものだからそこで負けると余計に悔しいんだよね >>650
絵が下手な作家、画力高いけどクセ強い作家、画力高いけど話がクソの3通りだと思う
クセが無い作家と底辺作家の名前は滅多に挙がらない >>663
サービスに徹してモチベ続く?
でもSNSでもファンサービスの上手な人ってフォロワーも増えやすいけど 自分は画力よりも、絵が下手でもキャラとかストーリー上手いと負けてるなと感じる
最終的に漫画の面白さに画力ってどうでもいいなって思う そりゃ空気はいてもいなくてもいいからね
逆に空気なままのベテランとか作家の性格がいいんだろうなと思ってる >>671
作家の性格によるとは思う
アーティスト志向が強い人には辛いかも >>672
わかる
上手い人のキャラクターて生きてる感が凄い アーティスト志向の人はツイッターは酷だよなぁと思う
もっとメジャーな宣伝プラットフォームあればいいんだろうけど
自分はツイッター苦じゃないからいいけど、相互の作家とかでクソリプ辛そうな人いる 画力高いとすごいねー絵が上手いからそりゃ売れるよねーで納得出来るけど
絵下手でキャラ人気高いとか売れてるとギギるのわかる
多分その見えない漫画力とやらが高いんだろうけど華やら未知の魅力が一番悔しい 画力は本人が努力したからだと思うし技術だと思えるけど
華や漫画力やセンスってもう才能でしかないし >>675
逆にフィクション感強くてもキャラが魅力的な場合もあるからリアルだからいいってわけでもないんだけどね
難しい たまに素人で骨折バキバキなのにとんでもなくカラーの塗りが上手い人がいるけどあれはなんだ?
ラフな塗りとか白黒になると絶望的に下手なのに持ち上げられてるとギギる カラーはデジタル補正きくからそれっぽく見える技術さえあればそれなりに見えるやつ >>679
努力ではおいつけない世界線だからなあ
スポーツ選手とか音楽家とか幼少期からこんな気持ちなのか… >>623
私は倫理観ちゃんとあってデッサン整ってて作家さんの誠実さが伝わる作品すごい好きだけど
絵も漫画も描かない読者にとってはその倫理観が息苦しいのかなって思う
NANA流行ったときなんやこのド腐れ色情魔共はメンタルクリニック池カスって思ったけど
あいつら行ったほうが絶対いいけどそういう指摘は野暮になるんよね
倫理観でブレーキかけて現実に引き戻してくるような舞台をつくるより
倫理観より本能を許す舞台を作り上げることのほうが大事ってことなのかなと というかそういうんじゃなくてそういうのも無視してもいいくらいのキャラや世界観に憧れや夢や楽しさが伝えられてるかでは…その漫画については同意だけど NANA面白かったし売れてる理由も分かるから世間とズレてなくてよかった〜 好き嫌いは仕方ないけど売れてる理由が分からんてのはやばいよなあ 作家が誠実だからって部分で漫画を評価するわけじゃないしなぁ
そういう部分で評価する読者ほどちょっとした作家のツイートやインタビューコメントが理想通りじゃないと掌返して切れ散らかしそう 真面目で堅苦しくて何の面白みもない漫画でも作者が誠実だからって理由だけで読んでくれる読者も拗らせた腐女子には案外いそう
単純にエンターテイメントを楽しむ能力低いよね たまにレビューで良い人ばかりでつまらないって見るけどそういう事なのかなーって思った
自分は嫌な奴って描くのもストレスだから悪者自体を描かないけど
読者に嫌われるくらいアクのあるキャラ生み出すのも才能よな >>621
半端者がリでやっても惨めになるだけだからやめとけ
あっちから頼みにくるレベルじゃないと
リで連載したから成功するんじゃなくて元々成功しそうなのを集めてふるいにかけてるだけだから 漫画業界全体で売れてる作品に倫理完璧です!みたいな作品あるか?
作家やオタクコンテンツに過度な誠実さ求めるの腐女子拗らせた面倒くさい正義マンってイメージだわ
倫理観とか小うるさく言わない次の日には内容忘れてるようなライトな読者に広く読んでもらいたい しかしキャラが反社会的なことや倫理観に触れることをすればぶっ叩かれるのも多々あるし
そうかと思えばいい子ちゃんばかりでつまらないってレビューも見かけるし
ああ言えばこう言うって感じでつくづく読者めんどくせーなと思う >>694
一般のアプリ系WEB漫画読んでると
倫理観の無い内容やキャラってBLよりバチボコに叩かれてるよ
BLなんてレイプだの何だのが罷り通るだけマシな方じゃね? 倫理観判断基準にしてる人こないだ話題に出てたツイフェミと同類の人じゃないの
倫理観つっても悪事悪役が一切描かれてない完全にクリーンな作品のことを言ってるのか悪事悪役が出てきた上でそれをどう処理してるかについて言ってるのか知らないけど 悪事や悪役出た上で作者がそれをどう扱ってるかには興味あるけど
悪事も悪役も出てきません倫理観完璧な作品ですって顔して何気ない普通のキャラが笑顔でポイ捨てやらかしてる方が引く >>697
だから?その漫画がどういう意図で作られてるか分からんからなんとも言えん
狙ってやってるパターンもあるしWeb系だと特に過激なもの描いて見られたら勝ちっていうのもある
ビュー数で上位取らないとポイント印税入らないアプリとか叩かれるのありきでやってるのもあるよ 個人の好みだけどクパってエロ電子のイメージ強過ぎて別に憧れないわ 今売れっ子さんのスレなんとなく見に行ったらエロしか求められていなくて他人事ながらなんだかな…となった
まあそれで売れたから正しいのかもだしこのジャンルならではなんだから恥に思う必要なんかないと思いつつ
高尚じゃないけど質のいい読者ほしいなあ 青年向けエロ漫画なんて倫理観なんてないけど馬鹿みたいに稼いでるからな
売れたら正義 >>702
炎上目的でもなんでもない普通の少女漫画で
コメ欄発狂なんてあるあるだよ エロに劣等感無く純粋に頑張れる作家が羨ましい
高尚の自覚あるわ 安っぽいライトエロもあるけど心理的要素たぶんに含んだ奥深いエロなら劣等感無く描けそう
そんなエロ描けないけど こないだ炎上していたやりがい搾取の美大生漫画とかもそうだけど漫画なのに本気で自分と比較してあーだこーだ言う輩が増えたなと思う
お前の話はしてないてクソリプだらけで気の毒だったわ リプまでは送らないけど例の漫画トラウマ級のクソ編集思い出したわ 漫画って大抵の人は自己投影して共感したいと思って読んでると思うからあの反応はさもありなんて感じだったな ツイッターに張り付いてるような人種とは相性悪い漫画だなと思ったわ 例の漫画みたいなリテイク受けたら具体的な指示しろやとキレそうになる
圧倒的立場の弱い学生を何度も修正さあせる時点でパワハラやん
いまの担当が気分でリテイク出してくるからマジでイラッとするんだよ
メンタルやられるよ 具体的指示を仰ぐとそれを考えるのがあなたの仕事ですって言われるヤツ
じゃあ自分の理想通りの話持ってこなくても黙って受け入れろよと思うわ まじか
NANAとか色ボケクソビッチクソメンヘラやんけって爆笑しながら読んでたわ
ワイのほうがおかしかったんだな >>687
世間とずれてないのに底辺とかもう向上しようなくない? 今時一般作品なら倫理観欠如してると叩かれるけどBLは関係ないんじゃね
倫理観なくて怒る人間以上に倫理観ないセックスが好きな層が買い支えてるイメージ まぁNANAみたいな話は一般女子にウケても腐女子には共感より嫌悪感の多い話ではと思う 言うほど倫理観無い話が商業だと思いつかない
同人ならよくあるけど 創作の中の自由度が現実基準になっていくのかな
お伺いを立てて相手の了承を得てセックス
お互い勢い余っても落ち着いてゴム着用 >>716
4300万部売り上げてる作品と
こんな底辺スレでイキり倒してる作家とじゃ
どっちが正しいかなんて一目瞭然だわな そんなことになったらムリくりヤっちゃうドSな攻め様がこの世から消える ドSな攻め様好きだからそんなのイヤー!
真面目で優しくていちいちセックスのたびに許可取ってきて毎回ゴム必須な攻めに興味無い萎える
BLは多少非現実なくらいでいいよ… プロット通ったからネーム切ったのに
このエピソードいまいち伝わらないんでこっちにしましょうだと?
それ全直しやんけしかもお前のアイデアやん
マジふざけんなああああ何のためのプロット打ち合わせやああああああ
真っ当ないい編集についてもらってるすべての作家にギギギギギ! >>728
でもそういう昔ながらのドSな攻めは古いとか無理ってツイが少し前にバズってたよ
令和の攻めは受けを労り優しくするって そういうツイート回ってくるけど回してるの大抵微妙な同人作家だし
結局売れてるのドS攻め多いじゃん フェミ意識に目覚めた腐女子がそう言って賛同してるのよく見るけど
実際刺さるトキメクってなると理想通りじゃないよな 昔のBLあるあるで現在苦手になったもの
●風邪ひいた受けを襲う攻め
●受けの尻血を潤滑剤にする攻め
●お前が誘ったと他責してくる攻め
●理不尽な嫉妬によるオシオキせっせをしてくる攻め
●遠隔バイブ等、万一バレた際受けだけ一方的に社会的地位が危うくなる程の羞恥プレイを安易に敢行する攻め
1.4万リツイート 3.4万いいね 自分の性壁に正直に好きなもの選べば良し
いたわり攻めが好きな人もいればドS攻めが好きな人もいるんだから作家も好きな方描きゃいいよ こんなにバズってるのに倫理観完璧に守られた温厚いたわり攻めの対等BLってそこまで流行らんよな 同人でも商業でも結局過激なのが流行りやすいから
そういうのに辟易してる平凡作風の腐女子が喜んで回してバズらせてそう ツイッター芸人が売上大爆死して買って下さいお願いしますツイートしまくってるのにまだツイッターが世間の総評と思ってる人いるんだなー ツイッターでバズっても令和の攻め()流行らなさそう 昭和の鬼畜攻めと最近流行るドS攻めって違わない?
攻めを大人しく優しくしときゃ新しいって考え方自体が… >>717
ごめんなぁ底辺先生ここ底辺だけのスレじゃないんだ 攻めの属性あんまり関係なく売れる先生が描くと売れる
だけどキャラ作り下手な人はS攻め描いとけば安定するってイメージ 本人は中堅か売れっ子のつもりでも底辺達の書き込みが気になって見に来ちゃう辺り大したことなさそう >>744
>>1
>底辺商業BL作家による吐き出しスレ >>736
昔は偉そうな年上攻めが主流だったけど今は年下攻めが主流になったのもそういう背景もあるんじゃない? >>744
文盲なのに漫画で生計たてられるなんてえらいね 読者の平均年齢がババアになってきたから好みも推移してきたのかと思ってた 年下未成年攻めだと倫理観的にオッケーとなるの何か気持ち悪い 若い子が強引に攻めてきたからセックスしちゃってもしょうがないみたいな責任転嫁おじさん受け本当にキモくて無理 それが令和BLだから
歳の差カプになればなるほど今どき年上攻めは希少だよ どうせ時代に合わせても流行に合わせても売れないから好きな方描く Twitterの中の世論なんて少数派でしかないでしょ
選挙とかの時もそう思ったしそもそもそういうバズらせてドヤ顔してる同人者がすでに婆だからなあ
若い子もうTwitterやってないよな 高校生ものが描きたいけど止められた
描くならもう売れない覚悟するか一般誌でと言われたわ
仕方ないけど未成年は厳しいね ダメなの?学生モノよくあるよね?
学生モノしか描かない作家とかいるし 若い子ツイッターやってないことはないだろ
腐女子は若い子もツイッターに大量にいるよ でもフェミに目覚めて騒いでるのは大体ババアのイメージ >>766
それ
危険なものには最初から近付くなって方針らしい >>767
これまで大事にされてこなかったのかな…と傍目でするーしてるけど急に政治だの語り出すのはなんなんだろね 都条はうちも編集から注意喚起みたいなのされた
未成年現代物高校生NGでキャラのエチシーンは18歳以上
架空のファンタジーBLはまだセーフっぽいニュアンスだったけど
ますます不自由で書きづらくなったわー >>767
本当は自分の尊厳を傷つけた父親や上司に対していわないといけない恨み言を直接言うのは恐いから
世のすべての男に置き換えて批判してるんだよ
本人に言ってないから解決しない→直接言うのは恐いから殴ってこない相手を批判→いっときスッキリしても解決してないのでまた恨み言を言うのループ
地縛霊だよ >>770
そうなん?でも指定されてるのって明らかなアヘ顔エロ表紙ばっかで学生モノってむしろ該当作品少ないような >>763
海外に出荷できないから遠慮してくれと言われたことある。 >>627
インタビューでリにスカウトさられて仕事受けたって一次作家見たよ (自分の実力では)スカウトはないけど
ってことでしょ まさに自分には無理って意味だった
でも教えてくれてありがとうね よく広告でてて重版のやつに高校生が先生にレイプ調教されてる話とかあるけど
あれに比べたら高校生別にいい気がする 二次元と三次元を混同する奴がいるから描き辛くなったわ
大人が高校生に恋して手を出すのも見るの好きなんだよなー >>781
あの漫画エロ売りがあからさますぎてあんま得意じゃないや
でも重版されるってことはあーいうのが売れるんだろな…はぁ >>781
あれは最初から18禁で出してるBL漫画だし あの先生って同人で荒稼ぎしてるんでしょ?
Twitterもエロあげまくってるし需要と供給が一致してそう てかレーベルの方針によるってだけなのに長々話すことか? え?全然長くなくない?関係者?
てかそういうスレなんですけどwwww >>787
見てきたけどエロ推しレーベルじゃなくない? 何を見てきたんだろう
制服NGの話じゃなかったのか アニメイトスタッフ
「やっぱり今世の中が落ち込んでるから、どぎついBLがよく売れるわ。」 不景気だとエロが売れるってよく言われるよね
ただ本気で不景気だと娯楽は真っ先に削られるから適当な所で持ち直して欲しいわ…しばらく駄目っぽいが 現実逃避にはエロが一番だからね
でも不景気のときに辛気臭いのは売れないから 最近は辛気臭いの見て自分はこれよりマシだって
思う人も多いらしい 静観してきたけどBBiコレタグの内輪感いい加減鬱陶しい
発売するならするでさっさとしろ >>796
流れてくるのたまに見るけどあれ公式アカウントないのか 全貌がわからなくて謎
進捗いっぱい上げさせて気にならせるそういう戦略なんだろうけど…実際なんなの?って話題に出してしまってるし悔しい >>796
ググったりツイッタ検索したけどナンノコッチャ全くわからなかった
ただ嫌いなうぇーい系作家がすごい騒いでたから あっ(察し)とはなったは シェアードワールドみたいのってBLではなかなか成功しないので
商業にせよ同人にせよどうなるのかなって思って見守っている
Twitterでのリレー小説企画もなんだかんだであまり盛り上がらなかったし あれ日本酒コラボの時のメンツと似通ってるよね
身内感うざいのはわかる >>802
蔵人美男の時に「今回はスケジュールの都合で断ったけど、別件である企画に参加します」ってツイートしてた人が今BBiコレやってるから企業主体だと思う あのタグ趣旨隠して勿体ぶってる感じと上げてる進捗の内容と身内感のトリプルで不快 同人作家がやってると思わなかったからでは
しかも一応デビューしてるし タグ覗いてみたけどRT数しょぼい奴ばっかじゃん
無名作家しかいないし 一応デビューしてたとしても商業BLじゃないなら微妙だな
線引きなくなるとJ庭のヲチとかにも波及しそう え?ギギギスレにそんなルールあんの?
消えスレじゃあるまいし 同人のほうが稼げるからって商業やめてガチで稼いじゃってるパターン その人の同人の広告の遭遇率高いから底辺先生より知名度ありそう そういう事情を鑑みれば必死で商業しがみついてる底辺がギギギるのも分かる案件
>>820みたいなのは単に想像力が足りてないだけ >>823
同人の広告ってなに?
レンタやシーモアって商業だけだよね同人も配信してたっけ 同人版と商業版出してて同人版の広告によく遭遇するよ
同人版は2.4万部突破してるそう 商業不発でも同人の方がバカ売れとか
どっちも不発な底辺先生うらやましい通り越して憎たらしい >>826
私の初版の倍以上だし印税で考えると10倍以上の600万かあ…
ええなあ… 商業不発じゃないんじゃない…結局あれの続編同人でやってバカ売れしてるんでしょ
普通にギギギ案件 その人商業で人気ある人だとおもってたけど
重版てかいてるし広告もよくみるよ? >>829
電子の同人だと普通に一冊400円とか入るんだよ
桁が一つ違う ちるちる戦闘力130
レンタレビュー45 評価3.9
広告打ってるのにこんなもの? >>833
あれは18禁が売りだから見るサイトが違う
DLsiteのランキングとか見たことない作品だらけで世界が広がるわ
あと同人版は単行本出るタイミングで下げられてる さすがにちるちる基準にされても
あのサイト自己顕示欲強い高尚読者様の溜まり場だと思ってる オリジナル同人誌がメインで商業はそれの宣伝場所って考えたら収入的に賢いと思うわ
2次は現役プロがやるのはなあ趣味程度ならいいとは思うけど だからってエロメインの18禁を描きたいわけ?
過激にしていく以外先がないじゃないの >>833
有象無象は読むだろうけど数字ほどファンは付かないから長期的には難しいってことなんじゃないだろうか
まあでも作風に合った戦略だとは思うよ >>825
ツイ見たけどFANZAとDLsiteで同人配信してるみたい 同人メイン作家のヲチとか毛ほども興味無い
そんなことより新刊売上順調そうで新規読者ザクザク獲得してる相互作家のほうがよほどギギる >>836
お前何様?みたいな偉そうなレビュアー多くてイライラする 自分は尼のレビュワーなんとかしてほしいわ
もはや文句つけるために読んでるとしか思えない
よくそれでも読者ふえるならいいとか言う人いるど自分の場合そんな奴いらんわ 商業で続編描かせてもらえなかった当てつけとしては成功だから
本人はスカッとしてんじゃない
あそこって某ベテランがオメガバース大作描く気満々だったのを切った所でしょ >>846
高齢者か若くても評論家気取りしかいないからね…自然とそうなる >>850
自分の作品には低評価しか付けないババアが同レーベルの新刊に神評価してるの見てキレてたところだ
一回合わなかったんならもう読まなくて良いっつーの 売れる気配あってもやりにくかったら切られる事もあるんだなあって >>846
自分が一番むかつくのはあらすじ全部書くバカだわ
こんなくそバカはちるちるでしか見ない いるいる高尚様口調の評論目線
あらすじどころかオチまで完全ネタバレ長文レビュー
おまけにこの伏線が今ひとつだったので星をさげますとか何様だってーの 高尚様って人の作品の褌で駄文書き散らしてそれがいいねついて自己肯定感保っているのかなあと思う時がある
尼のレビュー書かなくても星つけられるシステムは良くなったと思う
語りたがるのオタクなんだろなあと 信用性ない垢だと星1だけつけても反映されないからな今の尼 信用性があるか無いかってどうやって判断してるんだろ 一定期間以上断続的に買い物してるとかじゃないの
最近アカウント取って何も買ってない、特定の商品に星1だけつけるとかだと反映されなくて当然かと >>853
レビューにいいね付くとレビュアーにポイントが入るからポイント目当てって聞いた >>855
読書メーターとかは完全にコミュニティ出来上がってるよね
評論家気取りのお前らの馴れ合いの道具にするんじゃねえ >>853
Amazonでもあらすじ全部書く人たまにいるよ 使命感もってあらすじ書いてるやつガチのあたおか系なのかなと思いながらそれに満足してる奴もいるのかと思うと萎えるどころじゃないわ 読書感想文なのにあらすじ書いてるやつクラスに1人はいたなあ BL読者って内容全部把握してからじゃないと買わない人も多いからあらすじ全公開慣れたわ
左右とシチュや性癖確認して好みかどうか調べてから買う感じ
ネタバレとかストーリーのことはどうでも良さそう あらすじはまだいいけど一番最悪なの内容読み間違えてる上に批判レビューしてるやつ
本当にそんな内容だと勘違いされるから訂正してほしい
読解力無いアホはレビュー書くな 金出して売れてる人の作品を買って読んだ
面白かったししっかり作ってあった
これが大量に席を埋めていてこれに挑まなきゃいけないのかと思ったらこんなにしっかりした内容の物掛けるかなと思って気力が落ちた
頑張りますって根性論は編集には意味ないもんな
編集が思うのは売れるものを書けってだけでそれができてりゃ底辺にもなってないしもっとましな売り上げが取れていて首にもなってないわけで 逆に面白くないし絵も話もいまいちなのに売れてる人の漫画を買って読むのも大事だよね
面白くて評価高いのに売れてない作品とかも 面白くないし絵も話もダメで売れてる作品はさすがに存在しなくない?
大衆の感性に合致する面白さはあるんだと思うよ 売れてるのに話も絵もダメだと見える自分の感性を疑うのが先なのでは…と自戒をこめる… 自分から見てつまんないし絵も好みじゃない売れっ子のを勉強のために読むってんなら意味わかる
でも意味分かった所でそんな事しないけど
勉強のため金払ってに読むなら好きで憧れの売れっ子のを読み込むわ >>869
自覚あるからこそ売れ線読んで勉強するの大事って言ってんじゃないの?
自戒こめてとかうっざい大きなお世話レスいらんわ >>861
よそのサイトにもたまにはいるだろうけど、あいつらはそれとは一段違う頭のおかしさだと思う
僅かなポイントと引き換えに作家の恨みと怨念を抱えて生きていけばいい ポイントって金券代わりになるとかなの?
完全に偏見だけどメル◯リとか生活の一部になってそうな人種だなと 売れてるのに読んでみて面白くないと感じたら最初は自分の感性とセンサーの悪さに反省するけど最終的な気持ちの着地点はこんなんが売れてんのかよやっぱ意味わかんねーギギギギギになるわ
いっそ売れてる作品は全てこっちが打ちのめされるくらいのクオリティでいてくれと思う レビュー上位か知らないけど趣味で頻繁にレビューしてる人がAmazonギフト5000円分貰ってたよ 読んでみて自分はつまらないならいいけどどこが売れているポイントなのか分からないのはやばいんだろうなって思ってる
どうしてもわからない場合はもう声のでかい読者様か編集部のゴリ押しはいはいだと思うことにしてる あーー
でも客層みてればなんとなく分かるよ
自分は隠キャだからなにも掠らなかったが 不幸な主人公にホストレイプ妊娠真実の愛不治の病っていう
ワードだけみればBLとそんなに差はないって言う >>848
アマのレビュワーって本以外に購入したもののレビューも見えるじゃん?
私の本こき下ろしてたレビュアーが下痢止めを絶賛してて脳内で下痢クソ女ってあだなつけて溜飲下げたわ 雑誌配信のみでいきなり単行本だと爆死した時つらいよね…?
単話有りの仕事しかしたことないからどうなんだろ >>889
単話配信からなしの雑誌配信のみに移ったけど自分は単話がそれなりに出て単行本が出ない作家だったんで
なんか私もう世間から忘れ去られた??ってくらい誰も見てくれなくなった
担当も最初は次作もやりましょう!って感じだったけど次作の話…ってなったらスッーって消えていった
辛いです >>890
やっぱそういう感じだよね…
私も単行本跳ねないタイプだから絶対そうなるわ。考えなおそう
レスありがとう 男と付き合ったことない、男性経験もないままBL描いてること担当にめちゃくちゃいじられる
もっと下半身リアルに描いてほしいって言われたから調べますって言ったら旦那さんとか彼氏のを見ればいいじゃないですか?
…あっ!すみません〜!
みたいな…
他の作家にも言ってるみたいで他の作家さんが自信なさげだったので私先生の事話したら自信もってました〜!とか
兄に乱暴されてから男が怖いでもBLは好きっていうのが担当に理解できないみたいで嘘松扱いされてしまう
こういう距離感って普通なんだろうか段々つらくなってきた 普通じゃないし自分だったらFAしてしまうかもしれん その担当頭おかしいじゃん
今の仕事終わったら自分なら切るわ
その辺の人としての感覚おかしい人って経験上絶対になにかしらやらかす >>893
普通にセクハラだし自分だったら「そういうのやめてください」って言うわ
言っても改善がないとか担当の態度に誠意がないようなら取引やめるレベル
そもそも書き手個人の性事情なんてすごくプライベートかつデリケートなことだし
交際経験とか性経験の話なんて向こうから聞いてきたとしても答える筋合いないし
もちろん自分からも言わないほうがいいと思う
作品について足りないものがあればそれは作品で応えるべきもので実体験がどうのなんて関係ないよ どこの編集!?そんなヤバイのいるの!?
他に仕事無くても切るレベルだわ
つか普通に未経験で描いてる作家多いだろうにあたおかすぎる
今後もストレスかけてくるだろうし潰される前に切った方がいいと思うわ
担当じゃなく出版社に直で報告した方がいいよ
レーベルとしてもそんな編集いたんじゃ作家続かないし害悪だと思う >>893
それは絶対おかしいよ
プライバシーの侵害だしそんな事他人に軽々しく話するものじゃない
普通にモラハラパワハラだし出来たら記録なりなんなりとって出版社に直接報告できるように準備するだけでも少し気が休まらないかな?
本人に直接やめてほしいと訴えても大袈裟だとかそんな恥ずかしがる事じゃないですよくらい言ってきそうだからあくまで出版社宛がいいと思う
これが普通かどうか判断がつかない事も追い詰められてそうでちょっと心配だよ 完全にアウトだしその判断がつかないくらい追い込まれてるなら一旦そこと関わるの辞めた方がいい
あとどんなに仕事なくてもそんな編集の居る出版社では描きたくないからヒント教えて 自分も下半身リアルに描くほうじゃなかったんだが
下半身リアルに描いても修正するじゃん
意味なくね?と思って止めたよ というか、なんで担当にそんな個人的な事言ったんだ… 女も男も身体なんて個人差あるし漫画なんて理想や願望の体型なのに身内や彼氏を参考にしろとか言う編集の方が喪女か?ってなる
女体上手い男もリアルの女見ながら描いてると思ってんのかな つかこのご時世なのに性器をリアルに描かせる方針の会社ってかなり限られそうだが エロが売りの電子レーベルかな
わりとある気がするけどエロ電子の修正最近ほぼ全抜きだから描かせる意味まじでわからん
もっとエロい表情でとかは言われるけど性器のリアルさなんて求められたこと無いわ 明らかに表と裏間違えて描いてるとかじゃなければそんなに気にされないもんだと思ってた 担当が修正前のリアル性器見たいだけじゃないの
全修正で一切誌面では性器の見えない時代にあまりに意味不明な指摘でしょ
最近は大きめに白抜きされて輪郭すら分からないレベルなのに笑 >>902
いやほんと
担当も最低だけど原因を自分で作ってるじゃん… 紙は修正甘いところも多くない?
何度も指定されてるグシャグシャ消しの某社とか プライベート自己紹介されても普通はドン引きするだけでその編集みたいな言い方はしないけど
作家から露骨な性経験値や事情まで話してくるくらいだからそういうノリが平気だと思われてるのかもね 普通に聞かれて答えたんじゃないの?こんだけデリカシーない編集なんだから 編集から処女なの?なんで?って聞かれるの最悪だな
その時点で切るわ 気弱そうだからストレス発散のためにいじられてんじゃないの というか支部にもツイにも性器の描き方講座なんていくらでもあるじゃん
処女を言い訳にすんじゃねえ 嫌だから調べますって担当に言ったのでは?煽る前に日本語くらい読めるようになりな たぶんいじられてパニクって兄に暴行された〜云々話しちゃったんだろうけど、そんなやつに言うのがまず間違いだったよね BLもTLも未経験妄想作家は多そうだよね
そんな変なところでマウント取る編集も変だけど
兄に乱暴されたと話して書き込んじゃってるあなたも
ネットリテラシーや社会人マナーに気をつけようね…
ここでしか愚痴吐けないのかもしれないけどスレチだからね? ネタ投下かイタズラじゃないかと思ってしまうわ
もし本当なら然るべきところへ相談に行きなさい
無料テラスとか女性の相談窓口いっぱいあるから
自治体の無料相談電話とかな 修正でほぼ消える今わざわざ性器描写に言及するレーベルがあると思えないし
修正甘いところほど案外大手レーベルだから性器も描けない作家に依頼するとは思えない DLsiteとかで十八禁版売ってるレーベルも限られてるよね いまどき性器をリアルに描けなんて言ってこないでしょう
嘘くせー ぶっちゃけ下半身調べたかったらゲイビでも見りゃいいよ
モザイクかかってるけどだいたい分かるしな 好きなら既に上手く描こうとしてきただろうし
興味無いなら別に直接描かなくていいと思うけどなーどうせ真っ白にされるんだから布やふきだしで隠しても同じだわ 支部にでも下半身の書き方講座があったはず
だけど白塗りされるから書き込みしても無駄なんだよ 彼氏も旦那も男の身内もいないんでなんかいい資料下さいよデヘヘぐらい言えないと ジャンルなんでもいいから絵馬作家の18禁同人の修正ゆるいやつさがして買う ちょっと前に資料に最高っていい感じにリアルなディルド画像がバズってたな 尻穴の位置なんか気にするのちるちるのプロ読者ぐらいだわ てか読者も作家の彼氏やら旦那やらのちんこモデルにしたやつなんか見たくないだろ あとがきにあのアングルの金玉のモデルは旦那ですとか彼ピッピですとか書かなきゃいい いつまでスレチ続けてるの
早く妬み嫉み書き込んでくださいよ >>952
愚痴も雑談もありだからここ
自分が妬み書き込めば? 珍しくいい評価がついて喜んでいたら速攻で評価を消されていた
ついでに別作品に悪い評価のつけ直しもされていた
最初にいい評価をつけて考えを改めたのかすぐ評価を下げたり消したりすることが私の読者の場合よくある
ほかの作家ではまったく見ないのに自分だけは非常によくある
そのくせ悪い評価は消さないし考えも改めない
文句だけはグダグダグダグダ書く
一回つけたものはそのままにしときゃいいだろ
何なんだよこの嫌がらせは!! 嫌味しか言ってこない読者はなにを考えてるんだ
他の作家にはべた褒めなのに これからの成長に期待を込めて厳しめに評価させていただきました(キリッ 突っ込みどころがあっても見逃される作家と徹底的に叩き潰される作家がいるよね
明らかに設定のツメが甘いのにそっちには一切突っ込みなし超感動泣けましたの大合唱
こっちには非難gogoってどういうことだよ その高尚読者様になにかしら癪に触るような作風なんだろうな
自分にもそう言う基地外はりついてるけど気持ち悪いよな
私生活うまくいってないんだろうな〜て思うことにしてる でもコミック大賞とってた子持ちオメガバってどこ見ても大絶賛されてるけどああいうの高尚読者様も読むの? 何でもかんでも見逃してくれる甘っちょろい作風の方がいいなぁ
そっちになりたい
ケンカ売られる作風はきっついわ 最初からアホエロ前提とか萌え重視とかオメガバなら高尚読者も期待してないからそういうレビューつきにくそう
作品が高尚好みなほど狙われる気がする >>960
レビュー数自体が多いから埋もれてるだけで低評価の割合も多いよ
話題だから読んでみたけどーって低評価入れてるのが高尚様じゃない 読者のコンプを刺激するセリフやキャラ回しができてると思っておいたらいいよ
レビューでドヤる高尚様とか害悪でしかない 感動・泣ける・切ない系の触れ込みの作品だと高尚の期待に応えられるかのハードルが上がりそう
最初からエロ特化!アホエロ!帯が馬鹿!ストーリーじゃなくてエロを読め!な触れ込みの作品だと高尚読者様も寄ってこない そういやこのキャラにこの行動はおかしいでしょこのキャラこういう行動しないでしょも何回か書かれたことがある
作者的にはキャラブレしてなかったんだけどブレてたんですね?
もう怖くて描けねえわ
どうすりゃいいんだ >>965
それがそうでもないんだよなぁ…
エロ厨にも高尚様は紛れてる 人の本だけどいかにもエロ売りって話にメスイキと中イキの違いや穴の場所や射精量や回復率について勉強しなおしてください知識不足って書いてるの見た
エロ厨高尚様も大変そうだよ
BLのエロなんてファンタジーだろうに 自分詳しいですって事をアピールしたいだけのアホだから あきらかにサンプルしか読んでないうえに一切購入する気がない奴に低評価つけられるのクソすぎる
いい加減買わない奴はレビュー書けないか星評価つけられない仕様にして欲しい
レビュー数少ない底辺だからガクッと評価下がってツライ >>968
>穴の場所や射精量や回復率
これって個人差の範囲じゃない?
尻穴もアジア人と白人と黒人では骨格で尻穴の位置変わるし 結局自分の知った知識だけで作家にレビューで上から目線説教するタイプの読者なんだよね
ジャンルがエロでもシリアスでも存在するわ リアル追求するなら見た目やBLみたいな男同士の恋愛自体あんのかってなるわ
大体の読者は何かしらのファンタジーを創作に求めてるだろうに
自分にとって都合いいとこだけリアルに求められてもね 自分の知識をひけらかしたいっていうのと
気に入らない作家に文句つけたいだけだからな
ああいうやつはBL自体がファンタジーとかどうでもいいんだよ 知識ばかり入れても実体験ほぼないんだろうな
血管ビキビキでそりたつようなBL理想形の持ち主は実際そんなにいないし >>978
BLなんだから実体験は無理では…?
金で男買って抱き合えとかやるの? >>980
うん?男女間でも男性の身体を観察できるはずだけど 穴の場所やら射精量とか彼氏のでも確認したことないや
ゴムなんてすぐ捨ててくれるし
皆それぞれなんだね >>982
こういうの最高にキモイ
おまえらカップルの下事情なんて誰も聞いてないし
あとがきにも同じこと書いてそう エロも流行りがあるよね
ちょっと前から穴が縦割れなのがトレンド
エロのリアリティとか現実の知識に言及するの一度は通る道かも
言いたがる奴周りにもいた
二十代越えて言う奴は痛い >>988
乙です
某売れっ子作家の密林レビュー
評価がすごい数になってるから覗いてみたら評価94なのにレビューは7って
最近新刊出してない&底辺だから知らんけど売れっ子の密林レビューって今こんなもんなの?編集部がステマし放題だね レビュー書かなくても星だけ入れられるようになったのクソ高尚様駆逐のためにもいいと思うよ Kindleで読んだら必ず最後に星評価を押す画面が出るし
でもレビュー文を書く欄は同時には出てこないから
読者数が多ければ多いほど必然的に星だけレビューは増えるよ 自分もKindleユーザーだけど
タブレットならともかくスマホの狭い画面で読んでると
星を押さずに本を閉じるの逆に難しいw そんな感じで付けたと思われる星を消された私が通りますよ
一度付けた星を取り消すのも簡単なのか? 同じ画面でもう一度タップしたら即座に評価取り消せるから簡単 このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 27日 16時間 8分 53秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。