【妬み】商業BL作家ギギギスレ10【嫉み】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
底辺商業BL作家による吐き出しスレ
小説OK・漫画OK
嫉妬・愚痴・雑談・適当に
住人同士の煽り合い禁止
次スレは>>950 >>1乙
スレの伸びがすごい
先生方年末なのに暇すぎ だかいち先生350万部
テンカ先生220万部
囀る先生150万部 囀る先生そんなもんかーいやすごいけど獣人先生に超えられそう
ぎぶん先生とか数字でてないのかな
やっぱ声でかい儲いるといいな テンカ先生も囀る先生も他の作品はそんなエロ多くないからやっぱりエロが強いのかな
巨頭先生も絆は100万部とかだったよねアシ1人とかなら全く金に困らないだろうなあ ガトーのひとりじめなんとかってやつも300万部くらいじゃなかったけ ファインダー先生もはるだき先生も120万くらいだっけ 部数煽りはレーベルによってどこまで含んでるか不明だし
初恋先生以外は信じない リブ
だかいち 350万部
ファインダーシリーズ 170万部
はるだきシリーズ 160万部
In These Words 100万部
カーストヘヴン 70万部
ララ婚 60万部
エスケープジャーニー 50万部 >>12
> 2020年10月時点で累計発行部数は175万部を突破 王道系は売れるのわかるのでおんぶるとか個性派?系の数字が知りたいまあ盛り盛りなのは汲んだ上で >>5
わからなくて検索したらBLだとオンブルのツイートが出てきて
40000万RT&いいねの話題作!という煽り文だけど元ツイ6000RTでハア?と思ったらRTといいねの合算だった
オンブルはこういうこと常にやってんだろな
みみっちくて草 オンブルは売れ売れ煽りするけど部数出てる作品ないよね? 江戸先生とか第一人者名乗ってるけど部数とか出てるのかな
おんぶるは煽りは上手いなと思う 史上最高のリバで作家が無駄に叩かれてたけど売上良かったぽいしな >>34
本当売れてたら部数が宣伝になるから部数煽りするはず そういや赤坂先生も江戸先生も部数煽り見たことないな
私が見逃してるだけかもしれないけど
オンブルランキング煽りはよく見る 合算煽りは初めて見た
重版率ナンバーワンと同じくらい恥ずかしい ベテラン先生懲りずに特定作品またdisりまくっているけど完全ブーメランすぎてなぜこんなこと平気で言えるのかなぞ
いいね押してるファンも馬鹿なのか 作品名出してないから自分はなんのことを言ってるかわからんかったけど
原作付きBL漫画となると限られるだろうな
一応買って読んだ上で批判してるだけマシな気もする 評論家になった時点で漫画家としては終わりなのよ
ここの底辺先生のなかにも何人かいるようだけど Twitter広告出してる小説コミカライズBL漫画 >>44
作家本人のアカで評論家するのとここで評論家するのは違うだろ さすがに自分の名前出して作品と業界disるのは仕事いりませんって言ってるようなもんだしどっちが終わってるか明確でしょ 巨頭先生は自分を客観視出来ないところが巨頭絵のバランスに表れてる
反面教師にしよ 巨頭先生といえば、Twitterでデッサン狂った絵流れてきて見ちゃった!早く記憶から消さなきゃ!って呟いてたの見た事あって、自己認識力…って思ったな 広告出してるBLコミカライズは3人くらいしか思い浮かばないけど
1人はコミカライズで重版につぐ重版だし他2人はどちらもベテランでしょ オオカミパパうんたらかんたらしか思い浮かばない
最近は獣耳じゃ済まないモロ獣姦が流行ってて世間疲れてんなと感じるわ >なんと重版出来5刷目も決定していただきました〜〜〜〜〜!!!!
ちるちる1位のドムサブ売れてる
ドムサブ描くなら今だ 今コミックス出せる状態じゃないと一発狙えないだろ
オメガバデビュー組みで一発あてたのはまさにタイミングだったし 流行直後の流行り物に手を出せる素直さがあれば底辺やってないから つまりオサレアラフォー受けドムサブを描けばいける…? おじ受け流行説とおじ受け受けない説どっちもあって混乱する >>57
漫画が底辺でも人間として底辺にはなりたくないだけだよ >>68
そっかー自分は人間底辺自覚あるから売れればそれでいいや ネタがどんどん煮詰まってきている感あるからその内一周回って学園朝チュンとかが流行るのかな おじ受けは太陽が好むあっさり蛋白めな絵柄でないと無理そう 太陽の受けおじさんは若者に少し小ジワ足しただけの「おじさん…?」なビジュアルが多い
あくまでオサレな若おじさん 見た目がガチで老けてるおじさん受けは売れないと思う
ガチなおじさんで売れてたの鬼と天国先生くらいじゃ? 半分冗談だと思っていたけど受けおじが売れるとなると読者層まじで婆が中心なんだろうか オサレスーツの若おじさんと年下わんこ攻めみたいなのは一定の需要あるよね ババアのドリ要素のために中年が年下ワンコに溺愛される需要は一定数あるぞ >>77
腐兼フェミが女子高生に甘える漫画を性的搾取だって叩きながら
30代のババアが10代の男の子に球根されたり50代のジジイが20代の若手何でも高年収スパダリに
愛されるのには何も言わないで尊いとか抜かしてるの見てると尿もれしそうになる 腐ェミカスは自分にとって都合がいいことは正義だからね
まともに活動してる人も迷惑だろうなあ 高校生受けはダメでも攻めなら許される風潮だしね
現実なら相手が未成年なら等しく淫行だもんな〜 もはや年下ワンコという響きに食傷気味だけど需要あるんだよなあ >>79
作家でも公然とそれ主張する人いるから同じくちびってる わんこのつもりないのに年下攻め書いたらレビューにわんこ攻めって書かれたことあって「年下なら全員わんこなんだな」って思った 今年上攻めで売れてるのあんまりなくない?
売れ売れは年下攻めばっかりだよ 年下攻めの男というのは年上受けの男から見ると驚くほど可愛いものなのですが、ここでの可愛さとは単に見た目の問題ではなく、
「図々しい」「押し付けがましい」「やり方が強引」という普通なら即刻大減点を食らう欠点を全て「愛らしい」に変換してしまう天性の能力のことだと最近気付いた
8119RT 2.6万いいね
数日前バズってたやつ 婆夢用ってのが凄く納得できた
自分も描いてるけど1カテゴリとしてだなあ >>93
ばばあが年下の若い子に攻められたい願望ってことか
キメェ 流行りの傾向でもなんでもないじゃん
ネットの一個人の意見でしょ 読者の年齢層がそのまま上がっているとしたら会社でももうお局地位とかだろうしね
リアルなんじゃない お前らもばばあだし読者もばばあなら調度いいじゃない
一番金持ってて金落としてくれるんでしょ? >>97
前にそういうドラマも流行ったから時代がどうのより世代あるあるなんだろうね 昔年上攻め読んでた若い子がそのまま年食って今度は年下攻めに自己投影するようになったってことか
オメガバも自己投影キモイって言われてるジャンルだしな また繰り返すんじゃない?
年取るごとに精神年齢低くなるし 年下攻めっていうか婆読者に殺されたのかな?って人がちらほら 更年期dis先生も近いうちになるんやで
覚悟しとき 年寄りは若いやつに迎合しろいう思想調教には屈しないぞ 婆読者大歓迎だけど梱包が破けていたので星1とかクソレビューつける人はいらないです 婆読者だらけじゃん
庭に買いにくるのも2/3くらいは婆だよ 売れに売れたシンママオメガバースの攻めも一途な高校生でオマケに社長の息子だかんなw ちるちるの年下攻め調査の記事によると昔も年下攻めは暴君先生とかチラホラあったけど
2014年前後にだかいち、テンカ、囀る、やたももなどの年下攻めのヒット出てきてその頃から年下攻め作品が増えたらしい >>115
売れに売れたといわれてもどれのことかわからん 婆読者はふらふらせず一度決めたら最後まで追いかけてくれるのがいい >>117
何かがひとつあたったら一気に増えるんだよな なら今からなら年上攻めだなー
こういうの繰り返すから早めに用意しとくに限る 無職のサイマーハゲデブ中年受けに中卒半グレ在日ヤンキー出っ歯攻めの漫画なんか読みたいか? 小学生α攻めも大ヒットだったしババアのショタコン趣味は深刻 BBAはどこまでも作家買いしてくれる
はるだき先生が証明してる 大ヒットとか売れに売れたとか言われてもなんのことかさっぱりなんだがw やはりこういう時のための部数煽り
リツイ+いいねじゃないよ 表紙は思い出せたけどタイトルがどうしても出てこなかった
ありがとう リブ部数煽りするけど嫌いでいさせて先生の出てなくない? 結局読者の欲望に忠実なのが売れるんだけどそういうの描くと高尚ババアに現実的じゃないとか作者の願望とか叩かれるんだよな 単に高尚ババアの好みじゃなかっただけなのにね
年取るとそれが分からない 長年プロ読者またはワナビだった経験と知識からどう考えても作者がおかしい
なんだろな 若者にもBBAにもどこの層にも売れてないから底辺なんだよ 更年期経験済み先生いて驚いた
そこまで長く仕事できるの単純にすげっす さんかく先生、今度はアニメ化
絵が上手い下手は関係ないのさ 今のご時世ニアの方がアニメ化もしやすいんだろうなあ さんかく先生は政治ツイが多くてうわあって思ってた
よく政治ツイを連投しては削除してるから何がしたいのかわからないけど ギブン先生は部数煽りしなくても売れてるからいいんだよ、たぶん
本人の意向で部数出さないとかもありそう さんかく先生少女漫画板に専スレがあるけど政治ツイにファンもドン引きしててアンチ化してる読者が多い なんで作家じゃないギヴン先生の信者がいらっしゃるの? 宣伝煽りに使えるほど売れ売れならテンカウントのように公開してるはず ギヴン先生実際大人気じゃん
イベントでも若いお嬢さんたちが長〜い列つくってるし 売れてないのにアニメ化されたり映画化されるの?w不思議 テンカ先生も思ったよりは少ないねって話題で電子は入れてない可能性があるかもとか言い出した人と同じ人かな オサレポエマーでパクラーで$出身でアニメ化…共通点多い こんなんで売れちゃうんだ…って初めて衝撃を受けた先生がパクシタ先生 ギブン先生といいぱくした先生といい横顔の癖がつよい あんな横顔でも売れるんだから絵なんてどうでもいいんだよ テンカ先生は鼻がおかしい
パク下先生は後頭部がおかしい パク下先生は今はもうレディース向けの人って印象
読んだことはない 四季賞取ったはいいもののパクリ発覚でみそついてBLに逃げてきて大成功
実写映画化するわアニメ化もするわ笑いが止まりませんわ この絵ならここの住民先生の方が上手い人居ると思うわ こういう手でハート作るのって韓国のアイドルに多いんだけど韓流好きなのか デビュー時から絵変わらんよね
スト重だからいいんじゃないの というか表紙デザインこれやり直し案件だろ
見辛すぎるわ 作家とかクリエイターってなんで左に行きたがるんだろうね
嫌なら国外に移住でもしたらいいのにって思いながらミュートしてる パクリでも四季賞取るならスト重なんでしょ
さんかくまどは面白いと思えなかったけどw >>190
受けの性格変わった?
最初はもっと小動物っぽかった気が BL漫画スレじゃないんだからさ
ちょっとは作家っぽいレスしてよ このスレ的にはあの作家が売れる理由がわからないとかかな 売れる理由も分からないなんてほんとに作家なの?までがセット このスレ的にはパクシタ先生のちるちる戦闘力は〜だろ さんかく先生ってBLと言いつつニアホモばかりだけど腐女子のファンいるの? リブは50万部のヤリチン先生のも公表してるからそれ以下なのかな 累計発行部数130万を超えるベストセラーコミックスらしいよ>さんかく さんかく窓ってなんでコミックスは少女漫画のレーベルから発売してるの? ブロマンスカテゴリらしいけどぶっちゃけ黒船で載せたところで読む人少なすぎだからじゃないの 少女漫画レーベルで130万なら大したことないんでは? posの月ラン入るくらい売れてたら作家垢で政治ツイくらい余裕だわな
うらやましー >>227
どう見てもブロマンスだしコミックスも少女漫画レーベルから出してるけどだけどさんかく先生曰くBLらしい
@これは必要があれば何回でも言うんですがさんかく窓はBL漫画です。愛の話なので。
@ちなみにまた「さんかく窓はBLです」という話もちょっとしています。
@さんかく窓、BL漫画なんですよ。 本人がBL言ってるなら別にいいんでは
古いけど吉永さんのアンティークもそんな感じじゃなかった? 攻めのちんちんを受けに抜き差ししてからBLですって言え 他のBL作品とは違うんやでって雰囲気を出したいんでしょ 多分一般誌でも活動してるからそっちと並べてもらって一般客にも手に取りやすいようにあえてレーベル分けしてるんでしょ
どっちかといえば会社都合 さんかく7巻までは読んでるけどエロどころかメインの2人に恋愛感情すらないよ… BLらしくなくてすみません〜って作者自らしつこくアピールするやつたまにいるけど
アタシはそこらのエロBLと違って高尚なスト重BL描いてるんですよ!て言いたいだけなんだろうなって生暖かい気持ちになるわ ブロマンス描きたくて青年誌移籍した先生もいるしねえ そういうのが透けて見えるから
本人がBLですって言ったって何言ってんだこいつってなるのよね つかデビュー時からずっとそのスタンスだから今更感はある >>248
ブロマンスならわざわざBL誌にいなくてもいいねという話 >>247
何冊か持ってるけどあの先生にエロを求めて買う読者はいないだろうからな さんかく先生どんな話書いてたっけ?てなるくらい内容覚えてないんだよな 踏み台タイプの作家はだいたいそうやって消えていくのを何人も見てきたな… でも消えないんだな
映画にもなるしアニメ化もするし 売れてればパクリも政治ツイもし放題なんだ
やっぱり売上こそパワー 売れれば正義っていうのはパク抱き先生でもおなじみ
あれどっちもリブだ さんかく窓正直一巻イマイチだったし表紙もうける要素ないしなんで売れてるのか物凄く謎なんだよね
7巻まで読んだ読者先生いるならどこが良いのか教えてくれ ぱくり発覚は賞とったデビュー作だよね
しかしデビューでパクリ発覚したのにその後仕事もらえるってな 意識高いからあの絵でも仕事場借りてるしアシもいるし
仕事場行くときはオシャレしていくらしいよ
今はしらんけど どうやったら金払いのいいおば様読者を囲い込めるのかを知りたい
ショタは論外で 絵柄をこってりさせてエロはしっかり描いてスト重を意識する シャングヤラ先生とかめっちゃ婆層に愛されてるイメージ シャングリラ先生
囀る先生
インテリジェンス先生
BBAはBBA絵に惹かれる
エトランゼ先生の映画が失敗したのは変にオシャレ絵なせいでBBA層がいなかったからだな アニメ絵の人ふかわいいねー上手いねーで終わりそうな気がする 絵柄をこってりさせてエロはしっかり描いてスト重
年下ワンコ攻めには中年受けをあてがう
これで一発あてられたら婆読者が死ぬまでついてきてくれそう >>264
私も飽きて7巻以降読んでない…
メイン2人の恋愛感情描写もないし1巻2巻くらいまではブロマンス感のある除霊シーンもあるけど進むにつれそういうシーンもなくなる
メインに女性キャラがいるけどめちゃ出てくる
途中からストーリーが最初の巻とは全然違う雰囲気になってきて飽きた >>280
タイトルは「中年オヤジが年下ワンコに愛されて困ってます」で >>283
タイトルがめちゃくちゃキャッチーで100万点満点
絶対売れる センスを感じるタイトル付け
さぞかし売れっ子先生なんやろなあ… >>281
サンクス
ブロマンス除霊すらなくなるのかwますます面白さが謎だけどアニメやるならアニメ見てみるわ
テンカみたいに告知だけってパターンにならなければ良いけど 中年オヤジを中年Ωオヤジにして
年下ワンコを年下獣人αワンコにして
愛を溺愛にして幅広い層に対する訴求効果を高めよう よくばりすぎて冷静な読者に突っ込まれ所を晒してしまう悪い例 中年受けはこってり絵だとくどくないか
ギャップス先生とかカップケーキ先生みたいなあっさりおじさんが受けるのでは はるだき先生のはやっぱ理にかなっていたことが証明された
シャングリラ先生も昔から支持率高い系統だよな こってり絵スト重年下攻めにオメガバースまで盛ったのに
売れなかった先生がいるんですよ〜 >>304
オメガバに三角関係まで盛ったのにな…
ここまで盛って売れないってすげえわ こってりおじさん受けで売れてるのあるかあ?昔の巨頭先生? 売れてる中年受けはあっさり絵じゃない?
ポルノグラファー先生ってこってり絵に入る? 底辺作家のほんの何人かがネタで盛り上がっただけの事なのに
これでパク抱き先生の正しさが証明された!はないわw 巨頭先生ストーリーは良いのかもしれないけどオメガバのあの表紙は底辺先生から見ても売れない感が ポルノグラファーもワンコ攻めと年上受け
やはりこの組み合わせは売れる >>311
有終の美を飾る組織票稼働できるのはすごくね スト重意識しすぎていらない物まで盛ったら失敗するよっていい例 売れてるあっさり中年受けはなんかスリーピーススーツ着てるイメージ
脂こってり中年で売れてるのは多分ない はるだきはあの最終回まで20年以上の連載でまだ来世編連載中だけどまだファンは憑いていってる キャラクターがこってりしてるんじゃなくて
絵柄がこってりしてるって事言ってるんだと思うけど >>316
今日巨頭先生が削るのが大事って偉そうにつぶやいてたけど… いくら信者先生がしゅごいしゅごい言っても
あれだけのパクリ事件起こした先生って事が頭にあると信者以外はねえ はるだき先生でもまだいけるなら
最近の巨頭先生が売れないのは絵の問題ではない気もする ゆん先生にリプもらって引用リツしているのに同じ情報をくれた先生のはリプだけだからなーそういうところやぞ >>327
どっちも絵は古いけど画力が違う気がする 画力はどっこいだと思うけど
信者フィルター通すとそう見えるんだね はるだき先生まだいけるって言っても昔からの信者は沢山いそうだけど新規のファンはいないと思う 急に後輩ポジになってて人間力…となった
色々反面教師になってくれてるからいいんだけど その信者が熱狂してた全盛期にパクりまくってたんでしょ
巨頭と比べてまだ上手いとか草しか生えない (巨頭先生の方が上と思ってのレスかもしれないよ…!) 大昔BL描いてて一般に行った人の新刊案内が流れて来たからBLに戻って来たんだ
獣人子持ちものまだ流行ってるんだね >>234
アンティークは今度はタイで実写ドラマ化決定
もはやゾンビ 何度も蘇る
婆パワー恐るべし >「重版かかりました」とか「紙コミックス出ます」とか「続編何巻発売です」なんてのがTLに流れてくるだけで胃が痛くなる
>作者は「他作品の大ヒットに嫉妬する気持ちがある」と知り、なんだかホッとする
巨頭先生もギギギ 伸びてると思ったらグギギせずずっと作品や作者の感想言ってて草 >>345
それよ。それまでは重版ありがとうございますグギギしか出来ない 雑談嫌な人は個人的なギギギ垂れ流してくれよ
このBLまで待たなくてもいいよ別に 最近はギギギ相手のちるちるページ見て新刊が200点以上なのを確認してそこでギギってたな
見に行かなきゃいいものをついやってしまったわ
無駄な体力を使った 年寄りは急に動いたらケガするから
念入りな準備運動が必要なんだよ 発売初日だけランクインするけど2日目からは圏外になる
皆どこいった?見送られることもなく >>354
うまいこと言いやがって…座布団やるわ…しね… 初日以外は見に行かないようにしよう
ランク入りしたらスクショ取ってその日のうちにランク入りありがとうツイして
二度と見に行かなければ幸せなまま死ねるよ 私もpos月ランキング常連の最強漫画家になった上でツイッターで政治ツイしまくって担当をヒリヒリさせてーな 別に政治経済宗教なんでもツイートしていいと思うけどガチ専門家のいる世界でイキったツイして頭悪って思われる可能性を想像しないのかなとは毎回思う 発売ツイに特典コンプしますとリプしてきた人が特典撲滅厨で引いた
私先生だけでなくあらゆる作家に言ってるからエアコンプかもしれないけど
あと特典描くとそれだけ部数増えるとハッパ掛けられるし描くけど読者の承認欲求の土台にされるのはなんだかなぁ
ただでさえ発売前で胃がキリキリしてるのに 特典といえば無償で描きたくない話を延々ツイでしてた同ジャンル出身の作家いたなあ
数冊出してその後雑誌で見なくなったと思ってたらファンボで連載してた
毎月単行本一冊分のお布施で1話読めて同人にして更に徴収するのうまいやり方だよね
電子連載ほぼまるまる懐に入ってくる形うまいと思うけど真似したいとは思わないな 人外で売れた作家のネタが早く切れますように‼︎‼︎ >>363
普通にあるよ
無償のとこほど無駄に量に書かせるからクソ >>363
むしろ有償のとこのがいまだ少ないよ
昔無償の件バズってたから改善したところあるけどまだ少ない >>364
オメガバ人外子育て作家は同人やってる人の原作引っ張ってきて連載ギギギ 大事なこと過ぎて二回言っちゃったごめん
書店特典のペーパーまで全部出るところもあるのにね なんなら追加で販促色紙20枚ほどお願い出来ますか?とか言ってくるしね
色紙大量に描かせた割に宣伝はちっともしてくれない
もちろん売れっ子先生の新刊は手厚く何度も宣伝
この仕打ちよ 色紙もだけどサイン本もキツい
カラーで丁寧に仕上げてる作家がそれをTwitterにあげるのも
私先生が手を抜いてるのがバレるからやめて欲しい そんなに描かいて書店に飾った所で目にも止まらないから販促にもならないし
読者プレゼントと言っても20人も欲しがるヤツいんのかよ
っていうね 販促いっぱい頼まれて困っちゃう自慢
サイン本沢山頼まれて描き切れない〜はわわ〜か
こちとら紙コミックスも出してもらえないからな
販促依頼来ること自体が幸せでありがたい事なんだっていつか重い知れクソどもが そうだそうだ
サイン本キツイなら断れ
無償嫌なら金くれって言えボケが コミックス出して貰えないと原稿料だけじゃ最低賃金以下で死んじゃうよ 兼業
稼ぎのいい旦那
実家が太い
実際これがないとコミックスでないと詰む コミックスでないと死ぬ先生はさあ
コミックスでないと死ぬんでしゅ〜って言えば出してもらえると思ってるのかな? 売れっ子のほうが元々経済的に不安のない環境っぽいことが多い気がするギギギ 漫画で稼げないならバイトでもパートでも派遣でもやればいいのに
コミックスでないと死ぬとかうける 下には下がいるんだなって底辺先生でもホッとできる良スレ >>383
それな
不安がないからいらん事に捕らわれずのびのび打ち込めるから
いい作品を作れるんだろう だまって無償で四コマペーパー3枚描こうと思う底辺先生なのだった 売れる鉄板ネタで新刊出して滑ってる人見ると安心するわ 巨頭先生ブロマンス描きたいならさんかく先生みたいにリブにいれば良かったんじゃ >>372
スタンプよりはカラーのステッカーにサインが楽だよ
読者のサイン手抜き作家リストみたいなの見てドン引きした覚えあるから
それに念入りに描いても結局転売ヤーに買われて愚痴垢に凸られるの溜まったもんじゃない 販促と書き下ろしカバーサイン本で結局1ヶ月は使って最低部数だからコミックス出ても原稿してるときと収入はそんなに変わらないんだよね
重版かかればラッキーだけどほんと宝くじのような話 そんな奴は何やっても文句言うから客としていらない
サイン本に何をもとめてるんだか… >>394
ブロマンス描きたいのにBLカテゴリから出てるから自分の作風は売れない
ブロマンスを描く場所がないのが悪いとか言ってるからさんかくとも違う気がする 自分は変えるつもりはないけど既存のカテゴリ名はマイナーだから変えて新しい名前を作るべきって考え方凄すぎて草 私先生WEBサイン会の申込コメで「サインだけはやめて必ずイラスト手描きで描いてくださいね」書かれた経験あり
その時は話通じる編集だったから2人で失笑したし意地でも手描きにしなかったわ
リストはそういう文句言う奴が作ってるんだろうな 巨頭先生もさんかく先生もアテクシはその辺の大衆BLとは違うのよって感じだけど売上に大きな差が… 巨頭先生文句ばかり言うけど描きたいなら昔みたいに一次創作の同人出せばいいのに
ブロマンス描きたいなら商業に固執することなくない?
ぶっちゃけ私先生が描いてるとこよりコンパスの対応丁寧な気がするけど 配信が4話目になろうという時に、もう作品離れがDLデータからみてとれる状態に心を抉られているのですが、
そもそもBLというジャンルに対してBがLってる表現ほぼ皆無なこの作品で乗り込んで行くのが無謀だと私は思ってるんですよ…BLだと期待して読んだらなんやこれになるやん…。
内容もデンジャラスだったりするから「こんな作品BLに入れないで」とか苦情もくるし、もっと表現の枠が広い青年漫画に入れたら良かったんだろうけど、
そうすると知名度なさすぎて埋もれるから売りこみが大変になるから版元も嫌がるんだよね。
BLというボーイズが必ずラブってんじゃなくて、相棒とかバディとか、傍からみたら恋人なのに実際そうじゃなくって、でもあんたらもう後繋いでないの下半身だけやん、みたいないちゃこらの男性同士を名称とジャンルを作ってほしい。
ブロマンスを描いて、発表の場のジャンルがBLだと「いつせっくすするんですか」と読者に言われ担当にもちゃんとせっくすシーンを描いて、
それが読者サービス、それがBLと言われたら従うしかないわけで。初めからこれはジャンル・ブロマンスです。ってのがあればいいのだろうけど。 巨頭先生なんだかんだで自分の作品には自信があるというか売れてた人の思考回路だよなあ
ずっと底辺な先生とは違いますわ 10ダンス先生とか特に知名度ないけど青年誌行きましたやん >>408
知名度はあるんでは、婆読者に人気だったじゃん
移動してから空気っぽいけど >>406
ヲチじゃねーんだからツイートわざわざ持ってこなくていーよ 巨頭先生が今描いてるのってそもそも昔の続編なんでしょ? あちらこちら先生もこのBLで1位になってた作品は少年漫画じゃないっけ ここ巨頭先生ヲチスレじゃないんでいい加減専スレ行ってくれません?
専スレあるのか知らないけど
100歩譲ってギギりならいいけどギギってすらないし >>410
10ダンス先生移動してからのが人気じゃない?
ダンス見るのとサイン会併せたイベントしょっちゅうやってた覚えある
婆読者いる作家はなんだかんだ強くてグギギ >>400
本当にね
いろいろ拗らせすぎて考えがおかしくなってる事に気づいてないw
自信の新作も期待してたほどじゃなかったんだろうなあ
多分2巻で終わりコース既定ライン入ったんだろ あちらこちら先生のは最新話?でえっちしたらしくてブロマンスと思ってた読者がショック受けてた 巨頭先生のつぶやきは数少ない読者も離れて行きそうな感じがして反面教師にしてる
正直見えるところでボヤキ続けるのは悪手でしかない
同じレーベルで描いてたらうわって思うし ブロマンスって一般カテゴリーの中にあるからおっと目を引くんであって
最初っからブロマンスだけで集めたらBL以上に市場がミニミニになって
よけい埋もれると思うんですが 今現在巨頭を売り込もうと目をかけ手をかけてるであろう編集だって見てるんだろうに
よくああいう事言えるよな… ブロマンスでエロ入ったらショックなのか…
わがまますぎないかw >>418
描かせて欲しいと思ってるのに見えるところで文句ばかり言ってるよね
あれ見て声掛けるとこなんて無いだろとは思ってるしコンパスは凄いと思う
正直文句あってもここか鍵でしか言わないわ 巨頭先生が消してたバズったツイートってどんな内容だったの? 元白泉ならその辺拗らせてる作家はいくらでも見てきてそう >>424
BLの編集は薄味ハッピーが売れるから読者にストレスを与えるストーリーは書くなと作家に言うとかなんとか ブロマンスだって言ってんのにエロないって怒るあたおかもいるからな 今はTwitterで全方向に愚痴ってるけど
長年の担当はこんなことを直接聞かされて来たんだろうな
そら嫌になりますわ エロ読みたい読者と読みたくない読者のどちらにも配慮するなんて無理
読者がすみ分けしろって思うわ 売り上げはないが人の良さで勝負しようと誓う私先生であった 仕事してないレーベルにも見られているかもしれないから本垢では愚痴らないよう誓う私先生であった 売れない人気ないつまらない底辺三ない先生
人の振り見て我が振り直す $でも普通にデビューさせてるから後々酷い目にあうんだろうなあと思いながらギギってるわ こういう愚痴って見られたら困るっていうより
見て欲しいって気持ちの方が強そう 私先生に優しく連絡が早い編集はみんなすぐ辞めちゃって
連絡おっそい&いい加減&合わないムカつく編集はずーっといる 個人的に構ってチラチラよちよちタイプって繊細匂わして最強に性格悪いと思ってる
所謂試し行動だよね 嫌な編集と長く付き合えるほど長期間使えてもらってる事に感謝すべき 文句が多い上に売れない
VS
文句言わないけど売れない >>442
あたってるよ
分かってやってるんだから 売れないのに文句が多い
売れないけど文句言わない
逆にすると後者の印象ちょっとよく見える ここでそんなに推されたらむしろ描きにくいわっていう でも獣人の流行ピークってもう過ぎてない?
売れてなさそうな獣人BLの結構あるよ ライオンとか狼とか精悍でかっこいい獣がいいんだろうけど
私先生が描くとどうしてもまるっこくなって
狸かねこちゃん風になってしまう 獣人まだ需要あるよ
ツイッター空気先生でも獣人で売れてるパターン見た
ツイッター更新地味に大変だからツイッター関係なく売れてる先生羨ましい 今から描いたとしてもコミックス分貯まるまでにブーム終了してそう 獣人×オメガバースは受けてるよね
獣人×ドムサブならいけるか 動くBLの更新すごいけどあれ販促効果あんのかね
YouTube見るような層って金持ってなさそう ゴリラとか描きようによっちゃかっこいいと思うんだけど
画力がなあ >>466
同じく効果あんのかと思いつつされてる作家見ると羨ましくてギギる
私底辺先生の新刊もしてくれよと思う 逆にしか見えないだろうけどギャグ路線の楽しい話なら今の時代受けるかもしれん >>475
分かるwつたない絵よりも余計笑いを誘うw 頑張って開拓しても人が集まらなきゃ発展しないんやで 鳥人系はもうあるけどキスとかどう描いたらいいんだろうか 駝鳥の顔だけが人間なイメージしてたわ
なるほど天使ね BLってだいたいが巨根だから巨根のために馬にしなくてもよくない? 発売は来週だよね?
自分の名前載ってるわけ無いのに毎年買って探してしまうギギギ… 次に流行るのケーキバースだろ
ここで話題になった売れっ子先生も描くらしいし
ドムサブの次に来ると思うわ ケーキバースは同人なら流行りそうだけど商業では難しそう 去年のこのBLは20位までが上位扱いで見開きで発表
21位〜66位までが2020年度ランキングでまとめて発表 去年はドットブルーム所属の底辺が沢山ランクインしてたからドットブルーム所属先生かもな 高尚気取りレーベルは入りやすそう
実数しょぼいからランキング煽りでマウント もう何年も昔の事だよ…
今はコミックスも出してもらえない底辺だよ
情報収集のために来てるだけだよ
後出しで来そうな言い訳考えてやったぞ >>514
去年のこのBLはドットブルームが投票呼びかけしまくっててランキングがドットブルーム無双だったよ
他のレーベルがこの頃はあまり投票呼びかけしてなかったから だからたまたま66位以内に入っただけだから〜
普段は底辺だよ〜
くそが 去年から色んなレーベルが投票呼びかけしてたよ
でもドットブルームが1番早かったから有利になった >>522
色んなレーベルが呼びかけてたのはこのBLの数ヶ月後のBLアワードからだよ このBLがやばい!2020年度コミックトップ20
.Bloom→7作品
新書館→3作品
他の出版社→各1作品 ざっとTwitterで探したら
ビーボーイ
竹
ルチル
オンブル
は昨年の投票呼びかけも見つかったよ>このBLがやばい どうせ掠りもしないからほんとどうでもいいわ
賞やランキングの類い 売上げ数は上位陣は変わらないだろうからあやふやな投票数でギギるしかない 実売低い重版もしないこのBLとかアワード何それ?初版は万切り
それでも電子レーベル乱立してるから仕事だけは無駄に多いんだよな
ここで仕事無いって言ってる人はよっぽど仕事選んでんだなと毎回思うわ このBL入るかもって期待してるレベルの中堅が普通にここにいそうでイラつく
自分でも掠らんってわかるわ わかる仕事はあるんだよマイナー電子雑誌乱立のおかげで
ただ何描いても売れない無風
同じく何描いても無風気味だった同業が1作当てて以降何描いてもそこそこ読んでもらえて売れるポジション確立したのが羨ましい
底辺から中堅までの有象無象の層が厚いわ… ここで言う売れてないって初版何部で、そこから売れたって言われるのは何部?
たまにここ見てると底辺の定義が違うなと思う人がいる 最近はTwitterでバズったあの漫画!で連載してる先生も多いからツイで黙々と漫画無料配信する方が仕事増えそう いくら電子レーベルが乱立したって
誰でも使ってくれる訳じゃないんだから
仕事選んでるって一括りにすんのも頭悪いよな こっちが選んでるんじゃなく向こうに選別された結果仕事ない奴もいるだろうに
仕事の途切れない作家の癖に想像力なくてビックリするわ 自分の言動もギギギの対象になるかもしれないって自覚ないアホ >>532
底辺の定義とかそういうのはここではない所でやって欲しい
あくまでギギギするスレなので ここで仕事ないって言ってる人は仕事選んでる(キリッ たまにYouTube系のBLイラスト依頼(無差別)くるけど1枚千円もしなくて笑ってしまう
こういうの受けちゃう人いるんだな… でも電子レーベルから3000や4000で仕事依頼されても断るでしょ
自分は一回受けたけど指示やリテイクおおすぎて割にあわなかったから二度と受けないと決めたわ 仕事なくてカツカツなら受けますが?
一回やってひどい目みたから二度と受けない人もいれば
ひどい目にあったけど仕事ないから受けざるを得ない人もいる 電子印税200円しか稼げないのは自分のせいじゃんw 選べるならよりいいとこ行けばいいし
仕事ない人は選んでるから仕事ない訳じゃないというだけのお話 カツカツなやつやワナビっぽいのが安い稿料で受けるからどんどん買い叩かれるんだよな
昔は一万くらい稿料提示してくる電子レーベルもあったのに >>558
もしかして弟さんV系バンドマンじゃない? 兼業で上場企業勤めの元ジャンル同じだった人はまじで呪ってる ボーナスの話もムカつきすぎて全ての垢でボーナス、賞与をミュートしてるわ サブリミナル効果でドムサブが気になりだして
調べ出してる底辺先生こと私先生我に返る このスレもついに重版報告どころか仕事があるだけでギギられるようになったんだな ドムサブの跪いて先生のレビューで商業BLでドムサブ少ないので読みました系のやつも多いから狙い目だよ 底辺以下の妬みスレだって言ってるのに
謎のウエメセレスでギギギられるようになったんだな〜だってw むしろこれでドムサブ描いた先生勇者じゃねw
売れるように祈っとく 来年の夏から秋にかけてドムサブでコミックス出す先生は
みんなギギギ村出身て思っていい? ドムサブって二次界隈でも流行ってんの?
オメガバは二次でもホモスケで流行ってたけど 仕事あるだけでギギるほどの底辺いるかな?って感じだけどな
擬装多そうなレス目立つ
仕事あるだけでギギってるやつはさすがに同人作家かなんかじゃないの
そりゃデビューしなきゃねえよ 底辺スレ発祥の奈落スレだって知らないギギギスレエアプおばさん 流行ってみんなが描きだしてから描いた時にはもう遅いからなぁ
オメガバみたいに
身バレ脅しせずに描けるなら今描いた方がいいよ 仕事やってないとか兼業しながら全く漫画の仕事してないって底辺でもなくね?って思ってた
単行本出しても出してもいまいちパッとしないのがリアル底辺のイメージ 年間200円は自分のせいって煽られてよっぽどむかついたんだろうなあ いつも波に乗り遅れるから底辺なんだようるせえ
何も考えてない人ほど流行に身軽でいいのかもね 年間200円だろうが2000円だろうが底辺先生で電子印税ガッポリなんていないだろ
同じ穴の狢じゃん >>588
変にこだわりが無く編集のいうとおりにかく
逆らわないが最強 ぽつぽつ仕事あるだけでギギる真の底辺先生はワナビスレ行った方が精神安定しそうw 話題のドムサブ漫画出るよりだいぶ前にここで底辺先生が次はドムサブ来るって言ってたよね
あの時素直に描き始めてたら…ってすごい思ったわ オメガバも逃し獣人BLも逃し子持ちBLも逃しドムサブも逃しそう 別に年間のDL印税の多い少ないを煽ったのではなく
少ないのはレーベルのせいにした所を突っ込まれたんだと思う 今描いたらこのスレ見てるってバレるーとか言ってるうちに全員乗り遅れるやつ
逆に妙に流行避けてる方が怪しいわ オメガバ描いたけど売れなかった底辺先生もいるんですよ 大手レーベルと新興無名レーベルなら後者のが印税少ないに決まってる
作家に知名度あれば別だろうけど知名度あるなら底辺とは言えないし ここでドムサブ獣人の波に乗るか載らないかで今後10年が決まる ぶっちゃけ流行設定に頼っても不思議なくらい売れない自信ある
だから描かない 底辺先生も宣伝してくれないってさんざん嘆いてるじゃんw 売れっ子先生はより宣伝され底辺はスルーされる定めなんだよ ドムサブは連載で一巻にまとめる気なら半年以内には描き始めないともう間に合わないだろ
オメガバみたいに定着するとは思えないし一過性だよ 頑なに自分は悪くないっていう所とっかのベテラン先生みたいだね 知名度はある
オメガバース
スト重
なのに売れなかったってどうしてかな??? オメガバも定着するとは思えなかったよ
ただオメガバにもそろそろみんな飽きてきてるからドムサブとかが売れてんじゃないの >>617
絵が下手すぎる・濃すぎる・古すぎるの三重苦 レンタが年代ごとのBL流行の投票やってるけど最新の流行にドムサブあるよ
Renta! BL流行語ワード大賞
「Dom/Subユニバース」 売れたドムサブざっくり読んだけど別にドムサブじゃなくて良くない?って思ったから
ドムサブだから無条件に売れるってわけではないかなと思ったので売れなくても自己責任で… 格差BL描いたら差別で叩かれるからオメガバ設定という逃げ口があるし
SM描いたら暴力的で叩かれるからドムサブが逃げ口って感じ 私先生流行にとらわれず基本に忠実に
高身長かっこいい攻め×かわいい受けの学園コメディBLをひたすら描く
次回は白ランの生徒会長を噛ませに登場させて一波乱起こす予定 他に商業でドムサブあるの?ないから今このタイミングで売れたんじゃないの?
オメガバースだってそうだったよ
売れ始めた時に出せないと一発はねらえないんだよ 学生描かせてくれる所まだあるんだ
なんか電子はどこも学生NGって言ってくるわ最近 >>626
今の若い子にはそういうのが新鮮に見えるかもしれない >>617
巨頭先生は最初から長期連載ありきで話の展開が遅すぎる
底辺先生みたいに短編で描けないのがネック 流行物は第一陣より市場の暖まった二陣が一番ヒットするからまじで描くなら今よドムサブ
オメガバの時そうだったし ドムサブとオメガバースって世界観的に両立するんだろうか ドムサブとオメガバースってなると下手すりゃどっちからも敬遠されそう >>630
今までが長期連載当たり前だったからそれに慣れ切って
短くまとめるの上手くないんだろうね 変わり種を入れるのは逆にもう少し飽和してからじゃない?
今はまだストレートに王道ドムサブ描いた方が売れそう 連載したいって言っても頑なに読み切りしか描かせて貰えないわ ドムサブは依頼来たら描くけど自ら進んでネタ出しはしないかな…
つまり永遠に描く事はないと言うこと Renta! BL流行語アワード
2020年
Dom/Subユニバース、異世界、獣人BL、メディア化
2010年代
極道、民族、クズ受け、病みBL、オメガバース、アイドル、スパダリ、江戸BL、結婚
2000年代
ぶさいく受、生徒会、ファンタジー、同級生、主従、オークション >>640
そこオール読み切りが売りの紙雑誌じゃない 脳の老化進んでるからドムサブみたいなややこしい設定受け付けない
ようやるわほんと どうせ同じシリーズ続けさせるなら連載でも同じでは?と思うんだけどいつでも切りやすいようになんかな
読み切りバラバラだから続くような描き方させてもらえないし読者も続編探せないしで最悪 >>644
電子でしか描いたことないよ
紙でもあるのかそういうとこ… 2020年
Dom/Subユニバース、異世界、獣人BL、メディア化
つまり異世界の獣人ドムサブで一発狙える…? 獣人も異世界も同じだろ
獣人なんて出てきたらもう異世界じゃん 同レーベル先生の新刊特典も宣伝も私先生と格差ありすぎて草
私の新刊はなんだったんだ?お通しか? 告知多くてすみません><って
私も言いたいわそれ
はぁぁぁなにも告知がない
今年なんとか出せた新刊はサラッと発行されてすぐ埋もれて空気だし 悪役令嬢に転生が流行ってるからBLでも悪役令息に転生がこないかな ○○が○○する話系で宣伝試し読みのツイが全然バズってない先生を見ると安心する そのパターンなぜか私先生は共感性羞恥でしにそうになる 底辺でバズれなかった先生には優しい気持ちになる
底辺でバズった先生には少し嫉妬する
売れっ子でバズれなかった先生を見ると笑顔になる
売れっ子がバズったらあーはいはいとしか思わない 売れっ子がコケてるの見ると最高の気持ちになるからどんどん1話投稿してほしい
まあツイでコケてもどうせ売れるんだけどね あれタイミングもあるんだろうけど何がバズるきっかけなのかなあ
正直そこまでアップしてる作品に差があるとは思えない
声がでかいフォロワーなりインフルエンサーがリツイするか次第とか? ツイッター受けしやすい絵柄や題材もあると思う
窮鼠とか囀るとか売れてるけどツイッターに1話アップしても反応自体は悪そう でも婆絵先生でも40000RTいってたじゃん
まあ偽造だったけど でもオンブルの40000RTの話題作!ってRT数+いいね数足して宣伝してるやつ何回も流れてきたから話題にはなってるのは確か
本当は6000RTだけど 読んだけど中身は可もなく不可もなく至って普通だったから捏造でもやったもん勝ちなんだなー ツイッターでバズっても大半は金にはならないって思ってる
フォロワーン十万超えてるツイッター漫画芸人が必死で打ち切りまぬがれ土下座漫画をツイートしてるの見てるとツイッターにいる奴ら金出さない奴多すぎて少し憐れに思う
ツイッターの数字信用なさすぎる 金にならないとは言ってもバズってるやつはどれも即重版かかってるしランキングも上位キープしてるし普通に売るよりは効果出てるじゃん
一般だと打ち切り問題あるけどBLは市場狭い上に基本単巻だからここ最近はバズったもん勝ち感あるわ それは購買層にもよるから
BL読者はツイの反応そのまま売上に出るイメージ
ツイ無風で売れるパターンはあってもツイでバズってコケるパターンはあんまり見ない
そう思うと夢があるな 4万RT先生の過去作試し読みしたけどTL漫画も多いし昔のリブ時代とかの絵はガチの婆絵だしバズってのはまだサブカルオサレ寄りになってる気がする あれを婆絵と言わずして何をとは思うけどTLやってるし読者年齢層高めな気がするからあれは最適解かなと
婆読者は最強なのは間違いない ツイッターでバズっててフォロワー数万人いいる人、ツイッターで全然バズらなかったしその人の10分の1しかフォロワーいない底辺の自分より結果売れなかった人いたなー
時期も近くて、自分もさほど売れなかったけどその人は散々な結果だったからフォロワー数もRT数も関係ないんだと思ったわ 40000先生はフォロワーが3.5万いるからそもそも底辺ではない >>687
バズったけど売れなかった人のバズり具合はどのくらいなの?
バズるといっても1000〜2000RT程度なら影響少ないよ 4万RT先生くらいのババア絵がババアにも若者にもウケてちょうどいいんだよな >>691
若者にも高齢にも受けるちょうどいい婆絵
はるだき先生レベルまで行くと若者にはきつくて巨頭先生レベルまで行くと高齢でもきつくなる どうでもいいけど巨頭先生も4リツイ先生も毎回原稿サイズ原寸なのかなと思いながら見てる そもそも若い子は婆絵とレトロの区別ついてんのかな?
教えて若い先生 今の子にとったらもう三文字先生もババア絵に入ってきてるんだで ディアプラの婆先生みたいな少女漫画系の婆絵って売れてるのかな? >>697
知識としてはあるけど区別する必要ない程度にはどっちも婆絵に見えるよ
でも結局キャラが立ってれば脳内変換できるからそんなぬ気にしてない >>704
そらおめえ単行本化なしの場合もあるもんよ
場末の描くのも読むのも50〜70代のローレンスとかのエロ漫画雑誌とか
単行本ほぼ皆無だもんで原稿料1万5000円だとか結構高いとか聞いたわよ パクだき信者先生って巨頭先生と並べて持ち上げるの好きだよね BLで1話バズるのって大抵エロ強じゃない
pixivでもエロはブクマだけやたら伸びるけど部数は変わらない >>707
まあパク春先生と巨頭先生同じくらいのキャリアだし
巨頭先生がツイに醜態晒してるのに比べてパク春先生は
まだまともなのであっちに比べてこっちはおとなしくてよかったって
思うのはわかるっちゃわかる 仕事ないよー
営業しても無視されてる
なのに途切れなく仕事してて紙で本を出しまくってる奴が毎度のごとく最後の本になるかもしれません!!
仕事終わってしまいました!今仕事ありません!(プロット待ち2本はしているし担当からの直し指示待ちは1本はある)アピールばっかり
一作終わるごとに無職になりました!アピール
こっちいはプロット待ちもないわ!!!
ふざけんなよ!
でも人一倍喚いて声が大きいし売れっ子には我先にしがみつくから大変なんだねと周りに思われてこういう奴だけいい思いをする プロット待ちはプロット提出後担当返事待ちのことね
順風満帆な奴に限ってこういうことばかりする
嫌な奴 昼夜逆転の底辺先生はまずは規則正しい生活に戻すことをおすすめする >>714
金曜日22時
原稿ありがとうございます!
ちょっと直してほしいところが少しだけあって
全ページの机の大きさを20%縮めてください!
1P5コマしかないページが20Pあるので全部1,2コマ追加してほしいです!
週明け月曜日の朝イチまでにおねがしまーす! 昼夜逆転なかなか治らないよ
治せた先生はどうやって治した? 夜型昼型は遺伝子によって違う説を聞いてから昼夜逆転でもいいじゃんと思うようになった
遺伝子がそうなってるから無理に治す方が良くないらしい >>720
いやいやw
夜型って言っても露骨な昼夜逆転はやっぱ体に悪いらしいよ
諸説あるから気をつけないと >>715
ダウト
今は読者のバカ化が進んでるからコマ減らせって修正はあってもコマ増やせはないわ 動画用の漫画なんじゃない?コマ切って使うから数気にしそう
動画のマンガ制作依頼絨毯爆弾メールで来てたけど計算の仕方がよく分からず
安いのか判断できなかった
受けたことある人いる? 715は漫画なのそれ
コマ増やすってベンチャー系の電子とかかな
机の大きさは机そのもの描き治せと言うかそもそも絵が下手で縮尺が合ってないとかではなく?
マジレスして申し訳ない さすがにコマ増やせは言われたことないけど
1Pあたりのコマ数指定されるところもあるし
IT系の電子なら普通に言ってきそうとは思った
リテイクもこっちもなんで?って思う理由で出す所もあるので
自分が経験したことないからありえないみたいな巨頭先生みたいな事いってやるなよ デジタルなら簡単に直せるだろみたいな頭があるから
提出した後でも加筆しろって普通に言ってくるわ
直す理由は様々 もしそれが普通の老舗系でまかり通ってたらやばいなと思う
自分はそんな意味不明な修正依頼ないな 婆よく見てIT系の電子って書いてあるよ
そりゃあ紙もやってるような所はやらないと思うけど
これからはそれも珍しい事じゃなくなるかもね 実際に自分に降りかからなきゃ意味不明とか言えるけどな
そういう所もあるんだよってことで
媒体が紙時代は作画がおかしくてもちょっとこれはないなと思われても
原稿返して直して戻せなんてやってたら間に合わないから
ありえないことだったかもしれないけど 先に変な所直しておけば
コミックス収録前の加筆修正作業少なくて済むよ! 週末に修正提出を月曜日でいいですよー!って私も軽く言われたことあるんだけど土日平気で潰してくるの腹立つ
そして見たくない重版情報見てしまった腹立つ だから大手様の紙雑誌に掲載されてる原稿も
まっしろ下描き状態でも載っちゃうんだな コマ増やせ指示はIT電子なら普通にあるよ出版電子はネーム重視で言ってこない編集が大半だけど
大コマ使いたいページがあればその分10コマ以上もあるページが必要だったり
IT系はめちゃコミみたいな1コマ閲覧タイプが主力だから見開きとしてのバランス必要無いし
1話のボリュームが単純に増えるからコマが多いほど良いって感じ IT仕事慣れすると変な癖ついて普通の見開き漫画描けなくなる 机サイズや全コマの光源の方向やら指摘がやたら細かいのもわかる
なぜならIT電子仕事しかしてないから 出版電子で描けるとかそれだけで恵まれてるし紙雑誌とか別世界の話だわ 最終的に紙コミックスにする気すら無いからノドも必要無いし左始まりみたいな概念も無いし左右目一杯描かされるしな IT電子ならサイトから作家募集してるから簡単に仕事もらえるよ まずはサイトから連絡入れてから言いなよ
どうせ底辺先生作家募集中のIT電子に営業かけたこと無いだろ ITは自社出版出来ないし他の紙出版社から声かからないと紙コミックスには滅多にならないから…
無名作家はよっぽど電子連載段階で当てないとコミックスとは無縁だと思ってる コミックスでないから原稿料が高いかといえばそうでもなく
配信印税もさほど…っていう悲しみ 出版電子仕事しかせずにぬるま湯で仕事無いとか言われたらカリカリもするわ
贅沢な身分だよほんと…ここの底辺先生 紙雑誌持ってる出版社も
電子枠は売れてないと紙コミックスに
してもらえない IT系に営業かけて簡単に仕事貰える先生もいれば
かけても貰えない先生がいるという事が想像できない謎 本当に作家募集項目まで設けてるIT電子に既刊持って営業行って仕事にこぎつけなかったなら申し訳なかった それがぬるま湯って言えちゃう想像力の無さな
なんでも自分基準で思い込んで勝手にカリカリしてろ そこまで描く場所無いなら底辺先生じゃなくてワナビじゃね… 電子でも連載誌持ってる出版社で描きたいってことだろ 周りが自分と同じレベルじゃないとイライラするなら
底辺だとしてもこのスレには向いてないわな そうそう嫉妬じゃなくてただいらいらカリカリして
あげくワナビ呼ばわりだもの ワナビはさすがにIT電子に営業しても仕事貰えないんだな 頑張り屋さん先生更年期?
命の母ホワイトいいよおススメ マウント取りたいでも自分より低レベルだとイライラする
わがままだな 普通に良かったからおススメしただけですが
気に障ったならあいすみません SMだと目新しさがないからちょっと言い方変えてみたみたいな >>781
そういえば見たことない
リアル相撲の世界では多いらしいけどね 読者は読みたいか?って所だと思う
≻相撲BL >>779
更年期なんだ…ドンマイ
ひやきおーがんも効くよ 相撲BL面白そうじゃない!?
締まった身体の力士ならありやで…脇役ポチャもかわいいと思う >>785
へえと思ってググったら
子どもの夜泣きにって出てきたんだけど更年期にもいいのか… 力士好きなゲイいるよね
ツイッターにうっかりはみだしたりポロリしてる画像をひたすらUPしてるの見たことある >>787
大人も飲めるし
更年期までいかなくても若い人の情緒不安定に効く 電子は悪目立ちでも埋もれるよりは目立ってなんぼだから
一見ギャグっぽい相撲BLで引きつけて純愛しっとりエンド描けばそれなりに話題に…ならんか 相撲好きゲイとかここの一部の先生とかではなく
だかいち先生とかはつこい先生を好んで読むような層が手に取ってくれるかな?ってことよ
私も読みたいけども だかいち先生やはつこい先生の読者が持ってこれるわけないんだから
逆に普段あまり商業読まない層をイロモノで一本釣りして話題にさせたらそれなりに読者は現れそう 抱かれたい男一位に脅されています
世界一初恋
アイツの大本命
大ヒットに漕ぎ着けるには内容とか関係なくてタイトル勝負な気がしてきた 相撲BLまあまあ話題になりそうだとは思うけど相撲詳しくなさ過ぎて無理… 最近だとララの結婚とか狼への嫁入りとか俺たちナマモノですとか?
やっぱタイトル勝負な気がする ジャンプの相撲漫画ですら大爆死したというのに…
ただ歴代の相撲漫画好きなぜか面白い 相撲BLのオファーなんてそうそう来ないから心配すんな ジャンプなら爆死でもBLなら当たるかもしれんよ
しかも当たってもオメガバみたいに後続不可だから一人勝ち >相撲BL
プロット出して通せるもんなら通して見ろ! スポーツ選手物描きたくて…ってやんわり担当に話しつつ
担当が乗り気になってきたところで相撲ですって言う 絶対エロいやばい
しかもビン付け油ってベビーパウダーの匂いするんだよね
あとマゲは女には絶対触らせちゃだめだし土俵にも上げちゃだめだしまじ男の世界 >>816
手練れの策士の匂いがする
気付いたらどっかで相撲BL始まってたら作者はこの先生かもしれない >>822
逆に面白さを見出せないからおまえも底辺なんだよ! >>823
攻めならOKされるかも
イケメンスパダリ国民的力士×健気平凡受け >>831
描きたいよりむしろ読みたい
健気平凡大学生相撲部とかでいい こんなスレで連載狙えそうなネタを生み出してしまった底辺先生たち… あーそれでタイトルが世界一どす恋とか売れる未来しか見えないわ 別に特定して笑わないからまじで誰か描いてよ…
イケメンスパダリ国民的力士攻め絶対かっこいい… >>837
しかし世に出る事はおそらくないというw ギギギ村の誰かが描いて売れたら
どうせみんな全力で妬むし嫉むでしょ? このBLがすごいでランキング1位にでもなろうものなら… ギギギスレ公認BL漫画世界一どす恋
類似品が出たらスレが盛り上がりそうだし生ぬるく見守るよ ネタが特殊だけに底辺先生の力じゃ描きこなせない気がしてきた
でも設定は良いと思うんだよな >>847
大銀杏は場所のときだけで普段お風呂上りはお団子にしてるよ 遅刻しそうだから自分で大銀杏結ってまわし姿で飛び出してく横綱 >>849
場所以外で大イチョウはおかしいってくそレビュアーは言ってるのでは? ひっそり混じってる絵馬先生がいつか描いてくれることを夢見て 相撲BLな時点でまじツッコミするレビュアは避けるんじゃ… ガチムチよりの背中広いマッチョ好き
デブまでいかないけどガタイがいい力士攻め見たいよー
受けは相撲部?って感じの細マッチョでいい 相撲好きBL読者は自分が詳しいだけに
相撲にひかれて読んだらひどくて文句いうってありそう 相撲詳しくないけど読んでみた系の読者の褒めレビューが増やせれば埋めることが出来るから勝ち >>725
電子系且つITの新興編プロはたまに漫画のこと全くわかってない編集がいて
むちゃくちゃすぎるリテイク出してくる人がいる
本当に机の大きさが変なのかやんわり聞いてみたらリテイクださなきゃ仕事した気にならないのでって言われた
あとIT系は原稿のお約束で1Pにつき5、6コマ必ず描くっていうのがある
とりあえずなんでもいいからコマふやせって言われる
上に書いたのは過去本当に言われたこと 1ページにつき5.6コマ全部やってたらカップケーキ先生みたいな漫画になるぞ >>860
そっちのほうがコマ送りに丁度いいらしいよ
めんどくさくないんだろうね 1ページ2、3コマの大コマページ描いてもいいけど隣のページ12コマにさせられたことある 4コマ漫画みたいに会話とかで淡々と進む作風にはいいんだろうけど
勢いで見せたいエロシーンとか難しそうだな >>859
似たようなことTwitterで暴露してバズってた人いたな
その人は一般系だったけど、たしか波だったはず 紀伊国屋のwebサイト在庫数がはっきりわかるんだけど現在1位の本の在庫数が620冊で
久しぶりにアヘ顔晒してしまったわ
売れてる人は私の想像の10倍くらい売れてるこわいまざまざと自分が底辺なんやなと 同時期発売で同じぐらいの在庫で
日を置いてみたら向こうの方が倍在庫捌けてたとかならアヘ顔まだ分かる 見に行ったら一年前に出した私先生の在庫取り扱いしてませんだったから安心しろ それだけその冊数を書店が発注してるということ
売れてる本は一web書店の発注数が500冊越えかと思うとすごいわ 逆に一書店が一〇冊しか注文しないならそりゃ初版4000捌けるのも大変よな…はあ それより選択ジャンルにBLがなくて耽美で括られてるのが面白いな 400件の書店から10冊発注されて全部売れれば完売じゃん
いけるいける 去年の五月の時点で全国の書店の数1万1446店
全部の本屋に一冊ずつ配本されれば初版一万部は軽いのに… 自分はネット書店の在庫なんか少ない方が嬉しいけど
売れてる本はどこも在庫を持ちたがるって理屈はわかるよ
六刷ありがとうございます!とか言ってる先生の本はどこの書店にも置いてあるんだ
アニメイトの店舗在庫を確認するの項目がリアル
私先生の本はほとんど在庫わずかなのに売れっ子の本はほとんど在庫ありになってる 在庫僅かってことはその分いっぱい売れたのかな!ってニコニコしていた私先生涙目 >>883
市中在庫があると重版しないみたいな話もあるし私も在庫僅少を喜んでたんだよ
そもそも書店にストックしてくれる数が違うわけだからそりゃ重版もされないわ 紀伊国屋でそれならアニメイトとかもっとすごいんだろうなあ 今BL漫画スレで話題の人くらいの電子売上だと紙出して貰えなくなったら詰むんだよな
紙と電子どちらでも良いです!と言えるのは売れっ子だけだなと改めて思った
本人切実だろうにスレ住民との温度差がせつない その話題の紙で買ってくれってヘルプしてる先生って紙で20冊も出してるらしいけど初めて存在を知った 試し読みとか一冊無料とか1円にもならんこと知らない読者多すぎ問題 気になって見に行ったけどほんと温度差すごい
そして他人事じゃない Web雑誌版とかも作家には1円も入って来ないしな
単話で買って貰ったところで印税率低すぎてゴミみたいな売り上げにしかならないの教えてあげたいわ >>889
ちょっと前に過去の既刊の電子印税だけで余裕で生活できるって中堅先生が言ってるって書き込みあったよな
ふかし? >>889
自分も初耳作家
いま売れててたくさん仕事してても10年絶てば七割消えてるってマジなんだよね 2010年に初コミックスが出て今年で20冊目の先生のツイ
電子より紙で買ってほしい
崖っぷち
低空飛行のまま20冊目
生き残りたい 無名じゃないみたいだから昔は売れてた系の先生なのかな? >>895
低空飛行でも年に一冊〜二冊出てるかんじか
で漫画スレで名前が出てもファンが数名、知名度もあるなら底辺先生より上だろ 2010年あたりが商業デビューみたいだけど読んだことない聞いたことない先生だった >>898
そんなにムキになって否定しなくても分かってますから落ち着いて^^ >>893
ほんの一部の情報だけを拾ってふかし?とか草 ウルティメイト先生ぐらい売れててもここじゃ誰それだったケースもあるからなー
目立たず騒がずさほど売れずで細々なやってきてた先生なら
知らない人が多くても不思議じゃない気が 漫画スレで名前出る人底辺じゃないと思う
その人の中で売れてないってだけじゃない 多作消費型のウルティメイト先生みたいなタイプか
低空飛行だけど漫画スレの婆とかにゆるく買われるタイプか
どっちがいいかな その条件でその先生が底辺スレいって私も底辺です!なんて言ったらボコボコのボコよ スカウトなのか自ら営業かけたのかはわからないけど
いろんなレーベルで描いてるから数年前まではそれなりに売れてたのでは
どの作品も単巻で終わってるのが気になるけど 単純に割って年二冊なら多作ってほどじゃなくて
仕事をコンスタントに貰い続けて地道にやってきてた先生って感じ 底辺は漫画スレで名前出てもレスつかずにそのまま流れて埋もれるイメージ いつもながらワナビがしつこく吠えてるね
ここはワナビの居場所じゃないから漫画スレに戻りな 危機感の先生って知名度はあるし20冊もコミックス出せてるし
同じ所で描き続けたいなら現状じゃ厳しいかもしれないけど
漫画描き続けるなら大丈夫じゃないのってレベル 媒体や待遇にこだわらなければね
紙中心だった先生だと媒体が電子ってだけで嫌がりそう >>871
昨日620冊だった先生今見たら580冊
40冊も売れてる
すごい >>921
そういう気が滅入るだけの報告いらないわ
どうしても報告したいならちゃんとギギって ウルティメイト先生来年の税金凄そう
年5発行は狂人の領域 >>922
あんまり好きじゃない作家さんの在庫が2000冊で
ギギギどころか吐いた泣いた悲しい
ギギギくやしいあんちゃん そりゃあんなきれいなマンションから優雅なツイートとお高い化粧品
おすすめできまっさ
ワイ築40年のアパートでギギギしてて悲しい >>923
売れっ子は結構そういう税金関係気をつけてると聞いた
前年度と売上合わせるために新刊出したり作画のペースあえて落とす時があるらしい
ギギギギギ 私先生の今年出した新刊紀伊國屋在庫ゼロだった
ふーん 売れっ子はガンガン稼いでガンガン納税しなさいよ
ケチ臭いわね 印税も100万越えたら税金が高くなるから分割して払ってもらうとかなんとか おたかい化粧品だのツイートしてる人ブスだと思ってるから というかやっとお高い化粧品が買えるようになった人なんだなと
それが当たり前の金持ちならわざわざツイートしないからな シャネルの化粧水とエルメスの乳液とグッチの美容液おススメ やるなら全身ブランドでかためてモデルポーズキメながらインスタしないと 相撲部屋の忘年会かと思ったらBL作家の集まりだった パーティーなんか行かなくてもコミケの壁一回りすれば分かると思うけど そんな未だに同人本人参加してるような底辺先生みてもなあ 液タブケースはブランドでもなんでもいいからおぬぬめ聞きたいわ
すぐに飽きてしまう だいぶ前久しぶりに二次ジャンルにはまって久しぶりに二次同人だしたら容姿ヲチられて
中学生のころのイジメ思い出して統合失調症発症した私先生肩身が狭い 庭行けば売れっ子先生も見れる
リアルサイン会なんて出来る売れっ子はそれなりに表出せる外見だろうなとは思うけど >>955
小綺麗にしてたら大丈夫だよ
ものすっごいデブとか論外 リアルサイン会ですらお優しそうな先生でした!くらいの感想の先生はお察し…って判断してる
今はコロコロでサイン会自体難しくなったね 庭は気軽さもあるのか売れっ子先生本人普通に来てたりするよね リアルサイン会の感想は誰でも美人!お綺麗!の大絶賛しか見たことないわ はやく普通にイベント開催参加できるようになってほしいものだ ララ婚先生を見たファンが見た目はとにかく普通の人と言ってたのが気になってた BL漫画なんて描いてそうにない普通にオシャレな一般人みたいなってことなんかな 顔出しはなかったけど何かで写真見た時オシャレそうだったから… 猫写真だけあげとけとは思うけど個人的に作業環境興味あるので見たい おしゃれなネイルとふとましい指
おしゃれなネイルとシワシワの指 >>974
950さんいないようなのでお願いします >>977
乙ですありがとう
デビューコミックス発売してすぐ重版4刷決定した新人さんにギギギしたけど
発売すぐ重版ってそもそも初版設定ミスってるしなんなら2刷の部数もおかしいなと思って冷静になったギギギ スレ立て乙です
新人4刷り先生は電子でそんなに跳ねてなかったから初版ミスったのかと思ってた
それにしても編集も書店もがガンガン推してくれててギギギ
デッサン狂ってて話もただのエロでも今風っぽい絵が売れるんだなと やっぱり東京漫画社って初版や重版絞ってるよね
ダセェ 4刷りでツイ検索したら紐パン先生がすぐ出てきたんだけどこの先生? 1000部でも10000部でも重版で間違いないから部数出せない先生の便利な煽りツールになっちゃったよね その新人は誰か知らんけど2〜3刷目あたりで出版社側も適正部数見定めろよとは思うわ
初版からの捌け率やスピードで大体分かるだろうに短スパンすぎると刻みだろうなとしか思えない >>985
少しでも内情知ってれば営業のミスか刻みだなってわかるけど読者サイドは●●先生すぐ4刷なんて凄い!としか思わないんだよね 今2000くらいの刻みで簡単に刷れるから小刻みに重版するデメリットないもんな むしろコストかかって無能扱いになるんだけどまあ読者はすごーい!だよな 別に何刷りでもいいからいっぱい刷って売れて金がほしい 手っ取り早く稼ぐなら腕があるならアシした方が早そう ほんとに売れてる長期連載ものは重版があるとしても1年後くらいだよね
初版部数が多いのとコンスタントに売れるから書店も在庫を抱えていても売れる見込みがあるから置いてるんだよね >>990
売れてる一般漫画のアシなら都内にマンション買える程度にはお給料もらえるからね 営業からこいつはこの程度って見積もられた数すらろくに捌けてない万切り重版なし底辺私先生からすると
営業のミスでも刻みでもなんでもいいから重版かかって売れてほしい >>992
海賊漫画アシの方は年収4桁超えらしく勝ち組 面白いくらい売れないから書店で本当に見かけなくて笑う
私の本みんな倉庫か廃棄場にあるのかな 書店で見かけないです(泣)って読者に言われるけど 人気だからないんじゃなくて人気ないから無いんだ…恥ずかしくてなんて答えたらいいか分からない 人気無いから置いてないって読者わかってて無いです言って来てるような気がして
それ言われるのすげー嫌 通販すればいいだけなのにねわざわざアピールすんのなんなん 新刊出てすぐだと本当に人気無いんだなーて笑うしかない
どこの書店も私先生の本は置きたくないんですよねわかります このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6日 2時間 2分 37秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。