【妬み】商業BL作家ギギギスレ11【嫉み】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
底辺商業BL作家による吐き出しスレ
小説OK・漫画OK
嫉妬・愚痴・雑談・適当に
住人同士の煽り合い禁止
次スレは>>950 どこに行っても見つからないって言ってる読者が書店で取り寄せてくれたら在庫も動くのに…
結局そこまでの購買欲は無いから書店にも本が並ばないんだよな 買うつもりないくせにわざわざクソリプ送る意味が本気でわからない
コミュニケーション取ってるつもりなのか ないない言う割に探し回ってやっと見つけました!とか取り寄せお願いしましたとか
仕方ないけど電子で買いましたとかいうのはない謎 でも自分が何か買うときも店になかったらわざわざ取り寄せはしないし密林とかネットで買っちゃうでしょ ネットで買ってくれるならいいよ無い無い言いながら買うことすら流れるから
書店に並んでないから見かけて思い出されることも無いし買い逃されたらそのまま埋もれて廃棄で終了 店頭になければ買わない人の方が多いに決まってる
そのあとAmazonで買う読者も希少
だから平積みされるような売れっ子と底辺の差が広まり続ける
日本人は「話題の本」「売れてる本」が大好きだからね 今の日本は娯楽に使う金も時間も昔のように気前よく使えない時代だからね BLの新刊案内見てると出てる数に驚愕するわ
この中から選ばれるのは一握りだからなぁ 1乙
私先生欲しい本があってもギギってしまって同ジャンルの本は中古で買ってしまうごめんね底辺先生… このBLイベントで5位まで発表されてる
『このBLがやばい!』2021年度ランキング
コミック部門
第1位『春を抱いていた ALIVE』
第2位『オールドファッションカップケーキ』
第3位『ハッピークソライフ』
第4位『恋をするつもりはなかった』
第5位『25時、赤坂で』 小説部門
第1位『 つないで イエスかノーか半分か番外編4』
第2位『BUDDY DEADLOCK season2』
第3位『パブリックスクール ーロンドンの蜜月ー』『パブリックスクール ーツバメと監督生たちー』
第4位『ロイヤル・シークレット』
第5位『ロマンス不全の僕たちは』 はるだき先生がまた有終の美とか花道とかツイートしてて草 新作で受賞でやったーなら分かるけどBL業界どころか漫画業界最悪レベルのやらかしやってやったーはないでしょ…と素で これでスパッと筆置いたらちょっとは見直すかもしれない 1位記念で主役二人をあしらったオールプラチナの高額アクセサリー売り出したはいいけど
またデザインパク発覚とかやらかすぐらいの事してほしい つかはるだき先生の信者がいかに強力だとしてもこれが一位取るってことはランクはママとしても応募数×1000くらいの水増ししてるのかなーて思った このBLは有識者票のポイント数もあるから有識者の皆さん()が完結記念ではるだき1位にしてるとか?その分のポイントも多そう 1年間に発売されたBL全作品が対象だから、票が割れすぎて1位でもポイント数少ないよ毎年
そもそも総投票者たったの数千人なんだけど このBLのポイント集計方法
・BL有識者40名の回答、1位=10点、2位=9点、3位=8点、4位=7点、5位=6点
・webアンケートの一般回答者1人=1点 >>36
BLブロガーや書店員やちるちる記者とか
それぞれ有識者が1位〜5位までランキングつける 参考までに去年の上位の有識者票
「あちらこちらぼくら」1位、4位、2位
「憂鬱な朝」1位、4位、1位、1位、1位、1位、1位、2位、1位
「ワンルームエンジェル」1位、5位、2位、1位、1位、1位、1位、2位、1位、1位
「囀る鳥は羽ばたかない」4位、2位、3位
「簡易的パーバートロマンス」1位
「レオとマブ」無し
「ギヴン」3位、4位
「ラブネスト」1位、4位、3位、5位、4位
「ゴールデンスパークル」4位、2位、2位
「セラピーゲーム」2位、4位、4位
「シャングリラの鳥」5位、2位、2位、1位、5位、5位、2位、2位、4位 >>42
続き
「日々も積もれば恋となる」3位、1位、3位
「ブルースカイコンプレックス」4位、4位
「天国 in the HELL」5位
「リンク アンド リング」4位
「メトロ」1位
「鬼と天国」2位、4位
「恋が落ちたら」3位、2位、3位、4位、2位
「10DANCE」3位、3位
「同棲ヤンキー 赤松セブン」1位、5位、4位、5位 去年の有識者票の多い作品
憂鬱な朝 186点中有識者票86
ワンルームエンジェル 162点中有識者票94点
シャングリラの鳥 83点中有識者票71点 >シャングリラの鳥 83点中有識者票71点
シャングリラ先生ほとんど一般票なくて有識者票だけで上位に入ってるじゃん
すげー シャングリラ先生は外人メインだから婆絵でもなんかオサレに見えてくるというか 日本人でコッテリ婆絵だと余計にコッテリに見えてしまうのか 一理ある 本日は5位までの発表でしたが、『2021年度版 このBLがやばい!』 は明日12/14から販売開始です!
底辺先生買うの? >>57
吠えペンで炎がこの漫画がやばいに自分載ってるかもって買おうとして
載せますって連絡きてないなら載ってるわけないだろって友達の漫画家に止められるシーンが
あったから連絡ないなら多分載ってないよ 本当にカケラも関わりない世界だわ
出す本みんな評価や売上がある作家はいいなぁ… あちらこちらぼくらの続編も一位取った割にposラン渋いし売れてないよなこれ >>63
底辺私先生POSラン最高3日しかいれなかったので発売数ヶ月たって今も載ってるのすごいなっておもってしまった かすりもしないなら買う必要ないわ
胸糞悪い思いするって分かってるものに無駄遣いしたくない 婆絵もあっさり系なら絵だけで避けられることはなさそう だったらなんだよ買えってか
いちいち報告いらんから欲しけりゃお前が買えよ 結果発表雑誌に900円はちょっと高いし春抱き先生やカップケーキ先生の原稿料になるんだと思うと払ってやる義理はないなと思っちゃう ギギギならTLにランキング入りしましたはわわが流れてきた作家ムカつく
ぐらいでちょうどよくて別に本買って読み込むまでもないのよね どうせレンタのデイリーランキング入りみたいに
各社ランク入りしたら××先生何位でしたてツイート流れて来るんだろうから
ギギギするならそれでいい つかカップケーキ先生が1位だったら盛り上がったのにってちょっと思ったわ 連絡ないからランク外だろうけどツイッターで投票呼びかけちゃったから確認のためにDLしたよ
有識者投票のおかげで?せいで?結構バラけたけど今回も一般投票部門ではホーム社無双
どんな底辺作品でも120票は入ってるあたり会社ぐるみの組織票があるんじゃないかと思った
私先生のはカスリもしてませんでした
わかってても落ち込む ホーム社ステマとハッタリにかけては間違いなくNo.1 一般投票ホーム社のみ抜粋
1位不死身の命日227票
3位恋をするつもりはなかった185票
4位簡易的パーバートロマンス179票
5位あちらこちらぼくら続編172票
6位ヤキモチはキツネ色133票
7位言うこと聞いて先生131票
10位ステイウィズグッドボーイ123票
11位甘噛みだけではすまさない120票
11位以下に25時やらギヴンやらがうじゃうじゃいる状況でこれはちょっと露骨
ホーム社全部マイナス120票したらどうなるんだら 前スレの新人4刷先生誰それと思ったけどこの人全国の主要店舗で棚展開されてた
コンクールでもしてんのか販促物もあるしそりゃ4刷だわと余計にグギギ ケツ風船にパンツ履かせる施策はキモすぎてドン引き
でも色んなアニメイトで棚展開されてるのは羨ましい
そこまで出版社に贔屓されてみたいw >>87
ここまでなっても誰かわからんのでヒントください 新人ならヒントあっても名前がピンとこないのでは…
ウルティメイト先生みたいに >>83
7位以下はタイトル聞いたこともない
ホーム社の組織票だとしても組織票するタイトルは何の基準で決めてんだろ
さすがにホーム社の全作品に120票入れたりはしてないようだがw
ホーム社がゴリ推したい作品のラインナップがこれなのか >>87
東漫はメイト営業すごいよ
営業努力で推してくれるって羨ましいわ スレ立て当初はペンネーム丸出しだったのに
急にもったいつけるやつ出て来だしてなんなの >>94
他人に要求しなくても自分は堂々と丸出しすればよろしい ウルティメイト先生の作品がウルティメイトされてるわけでもないのに、話題が出た同時期にウルティメイト発生した為こんな名前にされてしまった このBLを初めてざっと見たけど電子系のエロ特化作品ってそもそも相手にされない系なんだな いま話題沸騰中のチェリまほ入ってないの?
出演俳優の写真集がすぐに品切れになってしまうほどの爆売れ状態になってるというのに チェリまほはそもそもレーベルがガソガソピクシブだからBL作品扱いじゃなくて対象外かと アンリミテッド読めないアホ先生こそウルティメイト先生呼ばわりされるべきなのに
関係ないウルティメイト先生がウルティメイト呼ばわりされてかわいそう 売れなくてアンリミ即落ちって意味もあったのかと
アンリミ落ちで売れてなかったのにいきなり売れて希望の星扱いされてるしいいんじゃない 出版社同士や有識者()の癒着や忖度が色々あるわけですよ 底辺の自分はともかく毎回そこそこ売れててちるちる得点も高めの同レーベル中堅先生も毎年載ってないっぽいし高得点保有者の有識者に見初められないとランキングには載らないんだよ 性的嗜好が左右されるジャンルで有識者という存在を使うことがそもそも 有識者って言ってもブロガーとか混ざってるからなあ書店員はともかく
ホーム社の組織票ランキングとどっちがマシだよレベルの話 一般投票少くする為に難しくしてるんじゃないかと疑いたくなるような応募フォームだしな 一般票ゼロが1位だった年もあるしな
もう投票形式はちるちるに任せて
いっそ全レーベル合同のBLパンフレットとして発行してくれた方がまだ買おうかって気になると思うけど ちるちるのランキングも要らねー
投票制のランキング全て廃止してくれ 正直このジャンルですらプロになれない人はもう向いてないと思いますわ ほんとほんと
こんな底辺ジャンル誰でもプロになれるよ
売れないやつらがほとんどでこんなスレでくすぶるしかないんだものw >>87
棚展開の所為なのか5刷先生になってたわ…
やっぱり目立つ場所に置いてもらえるの強いわギギギ 一般投票より有識者()の方がポイント高いんだっけ?
ホーム社無双なの友人知人に働きかけてるんじゃないの 過去には有識者票のみで1位になった作家がいるけどね江戸BL先生とか
コヨーテ先生も昨年は有識者票ばかりだったし
一般投票が多いにせよ有識者票が多いにせよ組織票なんてやろうと思えばいくらでもできる なんかさあ 名前出してるのって作家じゃないよね
作家を貶めたいだけの奴が作家面してるの不快だわ
住民に作家のはしくれの自覚があるなら禁止にすべきでは? >>131
それ思うし前に言った事あるけど
5で何言ってんだとかこんな底辺スレに来ておいて何言ってんだとかすぐ返されるんだよね
>>102とか作家ですらなさそうなのに いや実際そうでしょ
作家意識まで底辺になってしまったのか やたら同人の話持ち出すやつワナビ同人作家だと思ってる
同業の同人時代とかどうでもいいわ… 学級会やりたいならギギギスレじゃなくて底辺スレいけよ
ギギギスレにきてまで何いってんだ こういうスレでは大体禁止されてるヲチや作家名出して叩く事をこのスレではやってます☆ よくBL作家なのに自分でBLを貶すなってここでも皆が言うじゃん
どのジャンルの作家スレでも同業者の名前出すのはご法度なのにBL作家スレだけあまりに恥ずかしいわ
まあ作家の仕業とは思ってないけどさ ギギギは普通の作家スレじゃないから
BL貶すななんてルールも存在しないよ >>141
ルールはなくても叩かれてる それはどのジャンルでもそう
自分の看板背負う辛さを知ってたら他人の看板に泥は塗れない
自分の看板に泥塗られた事ない奴=クソレビューの一つも貰った事ない素人だと思ってる 底辺スレでもそうだったけど草はやして煽る人浮いてるよ
実名はダメだと思うって度々話題にあがるけど
話通じない煽りでめんどくせーなもうって流れるイメージ 底辺過ぎるとプロ意識より素人意識の方が強そうだから一応仕事したことあっても感覚がワナビみたいな人はいるかもね
明らか叩き目的で伏せもせず同業の名前出ししてる人すごいわ… 伏せて話しても名前出せとかもったいぶるなとか言うからな 頼んでもいないのにいつまでもチラチラさせる方も大概なんで誰も知らない人ならそのままスルーしとけやて思う >>144
同レベルに落ちたくないなら二度と来ないように こんな所に来て書き込んで自分はマシだと宣う底辺先生かっけー ギギギでプロ意識とか笑えるわ
プロ意識があるならこんなスレに書き込まないで原稿でもやってろよ プロ意識はそれぞれ違うから
自分の考えるプロ意識の判断基準を強制されてもねえ スレタイ見てみろよ
ギギギ妬みスレで何言ってんだって話しなんだが ギギるにしても最低限のプロ意識は必要でしょ
ワナビばっかなの? プロ意識先生は底辺スレへどうぞ
底辺スレでプロ意識先生の自治がうるさいからここが出来たわけだが同じこと繰り返すの? プロ意識と言いながらこんなとこ来てるの風俗で説教するオッサンみたいだな 風俗に来てまで嬢に説教するおじさん
ギギギスレに来てまで底辺先生に説教する意識高い系先生 それは違うんじゃない?
嬢のつもりなの?
おっさんがおっさんに説教してるだけでは >>163
ギギギ
総合ランキングでもホーム社多いなあ 巨頭先生も7回も投票の呼びかけしてたのに…
相互のはるだき先生の有終の美ツイをスルーしてるから圏外だったのかな 既刊回収されるほど盛大にパクっても人間力があればこうなれる
巨頭先生だってこうなれたはずなのに… こだかおばさんの話題はいい加減しつこいな
ギギギじゃなくてただの煽りになってるし
こだかおばさんウォッチしたい人は別スレ立ててやってほしい ヲチしてるのは同世代の底辺作家じゃないの
若い作家は気にもとめてないと思う 今のBL業界は同じような流行絵のゆるふわハッピーな内容のBLばっかり〜とかいつも言ってるのに
同世代で婆絵の死亡エンドBLが1位なのに完全無視するそういうとこ 君若いとか婆とかワナビとか決めつけるの好っきやなあ >>170
若い世代からはマジでどうでもいいよね
これでランキングにチラチラ入ってくるならギギギだけど底辺以下の影響力しかないし 巨頭先生のウルティメイト作品がアマランに数作ランクインしてるよ 巨頭先生ウルティメイトは読まれた量で印税が入る仕組みだから読んで!って必死に宣伝してた ここにいるほとんどの先生は巨頭先生がデビューした後に生まれてるだろうし
読んだことない人のほうが大半だろうにしつこい中傷してるのは
同世代ですでに廃業して未だにしぶとく残ってる巨頭先生を逆恨みしてんじゃないの >>182
だと思うわ
自分は読んだこともないし興味ないからどうでもいい ライトでハッピー作風先生は巨頭先生にしょっちゅうdisられてます というか私先生世代()も違うけど批判してるもろ対象だからイラっとはしてるわ
ちなみに一度読んでみたけど漫画力低いなと思いました そうなんだよね
まさに好きで今風のBL描いてる人があのツイ見たらふつうにイラっとすると思う 巨頭先生あまり知らないけど原稿料3万とアシ4人は羨ましいわ イラッとしても全盛期はとっくにすぎた落ち目の作家だからギギギの対象じゃないよね ギギギならいいけどただの見下しや煽りは邪魔
今朝のプロ意識先生に煽られる原因になるし まだ巨頭先生にも庇ってくれる信者いたんだなあってほっこりしてる >>197
お前みたいな自分ルール押しつけ婆も邪魔なんやで でもここの底辺先生より実績あって本出せば底辺よりは売れるんだよなあ >>201
オメガバ三角関係が打ち切りになるんだぞ
もうどう見ても底辺以下だろ この信者たちがこんな所で頑張ってないでツイで宣伝や布教活動頑張ってくれたら
このBLランキング入れたかもしれないのにね >>204
まずは自分の宣伝してもらうように頑張れよ 誹謗中傷って今のBLの絵柄全然見分け付かない!今のBLは個性がない!って他のBL作家をdisってること? >>208
なんで本人?
信者でもないし読んだことないし >>209
それは売れてる作家に向けての言葉だから底辺先生は勘違いしないように 本人はそのつもりのツイでもいろんなとらえ方されるって事よ
てかそういう意図のツイだったってなんでわかるのかなあ?おかしいなあ >>214
他人さまがdisられたことに反論する余裕があるのね
底辺先生は眼中にないと思うよ 名前上げてつぶやいてる訳でもないなら
SNSで誰に向けてってそんなの本人にしか分からないのに BLコーナーの表紙が全部同じに見える!今のBL表紙見分け付かない! 今のBL業界の表紙disもしてるんだからもう全方位disじゃん 私もワナビにラブコメdisられたなあ
案外描くの難しいんだけどな 自分が信じてこだわるBL道を黙って目指して頑張ってるならまだしも
これは分からないみんな同じ売れないのは周りのせいとか
余計な事も発信するから嫌われる 自分の価値がわからないのは周りのせいってタイプ漫画家じゃなくても人間的にアレってくらい高尚底辺先生でもわかるやろ 昔はそのこだわりで売れてたから売れなくて切られる今が信じられないんだろう でも底辺ゆるふわBLもエロエロBLも好きで描くし作家の見わけもつくから
そこだけは底辺私先生とは違うかな 流行のゆるふわ薄味ハッピー描いても売れない私先生はどうすれば 売れないのは低評価つけるレビュアーとよく言ってる底辺先生 巨頭先生が言ってるのは王道胸キュンエロエロラブストーリーであって本当に薄味なわけじゃないから… ゆるふわ薄味ハッピーも地味なら売れない
ゆるふわ薄味でストーリーはゴミでもエロシーンがエロいとかシメの言葉だけやたら綺麗とか出版社が死に物狂いで推してくれるとか色々必要 >>233
巨頭先生の薄味って言い方が悪いよね
王道エロエロラブストーリーを流行りの絵で描けばそりゃ大体売れるわ 有終の美先生がこのBL効果でシーモアやレンタでデイリーランクインしてる 今からはるだき集める読者って全20巻の最後が死別ENDで来世編がまだ続いてるのは知ってるんだよね…? 20巻とかだるい上に死にENDとか今からとかさすがに読む気なくす でも前回の反省を踏まえて壊れて死別になりそうな所修理してハピエンかもしれない 人間とロボットの恋愛って物語の中ではハピエンで終わったとしてもいつかは人間の方が寿命でしぬよね あーでもそういう話刺さる人には思いっきり刺さるやつ あるいはロボットじゃない方が先に死ぬエンドとかありがち セカコイ先生のハイブリッドチャイルドが人間とAIのそんな話だったような? >>257
韓国ドラマにIAロボットと恋愛する話があったな
見てないけど ロボBLっていうかアンドロイドもの割とあるじゃん解散 フォローしていないのに手紙書いた読みましたとリプ報告してくる読者が苦手
友人先生も私先生もフォローするに値しない作家だと思われてるのか
手紙の画像で他の読者と情報交換してるからただの承認欲求に使われてるだけなんだろーなー 好き作家はリストに入れてチェックして友達しかフォローしない人もいるからなあ
「フォローするに値しない」とかそこまで考えて無いと思うよ
片道フォローなんて気軽に追加して気軽に外すもんだよ
相互フォローなら気を遣うけど BL読んでるのバレたくなくてフォローしてないのかもよ 風船パンツのデビューの先生の読者で発売間もないのに30冊くらい買ってる読者いてギギギ…
底辺私先生もそれくらい積まれたい >>267
同人壁大手だから信者力が普通のデビュー作家とは違う 同人大手になってから商業デビューするのが売れっ子への近道なのか だかいち先生もデビュー前時点で支部の二次創作が万超ブクマの人だもんな >>267
二次からの引き継ぎ信者というよりはスタートダッシュでTOになりたい承認欲求強めのBL読者に見える
承認欲求丸出しとはいえ一人でそれだけ買ってくれる読者は助かるだろうな
自分は特典目当てに複数買いしましたの報告にも金を無駄に使わせてしまったかなとビビっちゃう いやそういうファンも含めて羨ましいなと思って
TOだかなんだか知らないけど相手にしないで放っておけばいいし放っておいても買ってくれるようなオタ羨ましい
30人に1冊売るより1人に30冊売る方が楽なのいいな ソシャゲみたいだな
少数の重課金により成り立ってるってやつ 二次信者は一冊義理買いはあっても積んではくれないよね
二次信者でリツイート伸ばして話題になってる感を出しながら複数買い層を釣り上げるのが良いんだろうけど
そういう層って大抵エロエロ好きだから無縁 婆層掴むならスト重エロエロのほうがいいのかな
婆読者は絵柄の古い新しいはあまり気にしない印象 チェリまほみたいな一般受けもあるエロほどほどなライトBLのが購買層は広いんだろな 婆はどこまでも作家買いしてくれる
若年層は年単位で移り変わる人気ソシャゲを見ればわかる通り飽きるのも早い ライトBL読む層は飽きっぽいし電子が伸びないから諸刃の剣
ちぇりまほはドラマで婆も取り込んで上手くやってるわ おっさんずの信者も婆多かったしドラマになると婆信者つくよね >>252
上一行つくづくその通りだと思う
やっぱり太い客の婆取り込むのが一番 はるだき先生なんてはるだきをずっと追いかけてる読者はもう20年以上追いかけてるのに来世編もまだ追いかけてる
やはり持つべきは婆読者 フォローするに値しない作家って書いたけどその人普通に作家何人もフォローしてんだよね
リア日常垢でもなくおおっぴらにあれこれつぶやいてるのに私先生達リストか〜みたいな感じ
編集にフォロワー数いろいろ言われるから愚痴ってすまん 婆信者大事は分かるけどぱくだきとセットで来られるとアーハイハイってなるのよね パクリやらかし信者先生そろそろいい加減にしろよな! >>288
好きな作家で単行本も買ってるけど作家のツイートのノリが合わないとかでフォローしてないとかもあるし
何にせよあまり深く悩むことじゃなくね?
単行本読んで手紙くれるだけでもありがたいわ 風船パンツは好きだった作家の描き方パクってるから同人の時から大嫌い
名前も虫唾が走る >>288
ツイにエロ系漫画やイラストをあげてる人気なさそうな先生がフォロワー増えてたからフォロワー数がほしいならエロファンサするに限る エロじゃなくてもイラストのアップ多めとかファンサが多い先生ってフォロワー数多い 定期的に漫画投下してるフォロワー万先生が爆死してるの見てタダ見勢は本当に存在価値ないなと思った
漫画やエロ絵で増えるフォロワーは本買ってくれない可能性も考えないも >>288の底辺先生は編集にフォロワー数言われるからフォロワーがほしいんでしょ? フォロワー少ない先生より多いほうが人気っぽく見えるしね
実際売れてなかったとしても >>299
それ
底辺の私よりツイッター万超先生が売れてない姿見てこの人も病んでるのかなとかここの住人かなと思った
ちるちる戦闘力見たらほとんど同じ戦闘力だったからツイッターに群がるタダ見勢は害だと思った >>301
フォロワー数375人の底辺先生とフォロワー数2385人の底辺先生と並べてみて
素人はどう見るかな?ってことよね
ちるちる戦闘力だの実際の売上はどうのだのぱっと見は分からないもんな タダ見勢はあてにならないのはBLに限らず100ワニ先生見ててつくづく思ったわ
やり方間違えると一気に敵になる怖さよ タダ読み乞食だろうがいないよりいたほうがマシってことだよ
特に日本人は行列大好きなんだから人気っぽいのに群がるんだよ 一般誌の誰もが多分知ってる作家ですらフォロワー買ってる疑惑あるから作家の闇は深い 新刊情報→検索→ツイ発見→フォロワー数300人→人気ない作家なんだな→面白くないのかも→読むのやめとこ
新刊情報→検索→ツイ発見→フォロワー数10000人→結構人気ある作家なんだな→面白いのかも→読んでみよう ナマモノです先生が上下巻の累計20万部突破って流れてきた 桁の違う一般作家やらレジェンドの数字だけを本人がギギるでもなくただ引っ張ってくるだけの人ね 集計やランキングの結果だけ書き込みにくる人どこにでもいるよな マメだなーと思って見てる
スレ民の反応が見たくてわざわざ調べてくるのかな
底辺先生達が反応せずに雑談してるとギギれよって怒ってくるのも毎回ウケる それは投下したネタに食いつかないのに怒ってるんじゃなくて
ワナビ丸出しの雑談ババアに怒ってる他の誰かだと思うので一緒にしないでほしい 20万部素直にギギギという感情が湧いただけだった
そんな売れてんだ 特殊装丁って重版し辛いんで…ってやんわり断られたけどする人は特殊装丁でもするわけですよね知ってた ああいうペンネームつける人そのうち後悔しそうだなと思いながら見てる 特殊装丁は売れっ子の特権だから
デザイナーと使う紙や装丁の相談してる記事読んで世界が違うと思ったわ
こっちは決められた最安装丁一択よ ギギれよマンはどうして自分から率先してギギらないのか 思い出したんだが同じくらいにデビューして同じくらいにコミックスでた相手が特殊装丁でこちらは通常で落ち込んだりしてたんだが月日が経ちまだこの仕事してるの自分だった
と考えるとギギギよりわーすごいですねー!()て感情が先に立つ どっちにしろいなくなったなら底辺先生のほうが勝ったんだよ >>321
でもあれ単話配信アリでしょ
単話+3巻発売されてて20万部ってそこまで凄いか? 単話入れたら20万部なんてもんじゃないでしょ…
単価も安いんだし
3冊分と考えたら電子単行本分入れて妥当では >>334
なんで単話入れてないと思った?
俺ナマに限らず今時どこも入れてるよ いや、担当に自分の累計ダウンロード数聞いてみたら?ここの底辺でさえ余裕で数万は超えてると思うからw 単話の累計までは向こうも言わないし聞いたこともないわ 単話配信やったことないけど単行本のDL数明細に書いてるから単話も書いてるもんじゃないの? 明細なんてこないからどんくらいダウンロードされてるかもわからん
金額ならわかるけどわざわざ聞かないな 単行本のダウンロード数なんて書いてないよ
レーベルによるんじゃ 書いてる会社と書いてない会社ある
聞けば教えてくれる >>338
だから信じられないなら聞いてみたらいいよ
一冊売れても数十円程度にしかならないのに全単話の累計が数百、数千ダウンロードで商売になるわけないから 電子含む時はちゃんと電子含むと書かれるよ
>累計95万部突破(※紙・電子含む)の大人気のシリーズ「レムナント-獣人オメガバース」 ナマモノは紙の累計じゃないの?
10刷って公式発表してるし
>上・下巻10刷‼️累計20万部突破いたしました!!! >累計販売数100万ダウンロードを超える大ヒットBL電子コミック「性の劇薬」(ボーイズファン刊)
劇薬クラスで電子で100万だよ うちは電書サイト別にダウンロード数と単価書いてあるな
累計は書いてないから自分で計算しないといけないのか
悲しくなりそうだからやらないけど >>352
そっちは無料期間のダウンロードも計算したんじゃない? 突然俺ナマの話題持ってきて大したことないんじゃない?と言われたら躍起になって俺ナマの20万部はすごいwと言い張る読者先生 10刷ってて単話込で20万部なわけないじゃん
自分の見てたら分かるでしょ 重版単位が2000部とかなんでしょ
初版1万に重版2万で1巻あたり3万×3で9万部
電子単行本も大体同じ数が出るから18万部
単話分が2万部で20万部 さすがに無理があるわなんでそんな単話含むことに必死なんだ
ランキングにも入ってるしこのBLとかにも入ってそうだしそうなったら同じランク帯の人も単巻2万前後ってことになるけど 上下巻10刷も曖昧な発表だな
上巻+下巻の合計なのか上巻10下巻10なのか 紙と電子単行本総数が2万とかなら底辺の私先生とそんなに変わらないのだが私先生にはドラマCDの話も重版の連絡もない >>356
だよね
信じたくないの分かるけど単話なんて入れたら部数のインフレ起きるわw 単話入れて3巻分10刷り10万と思ってるのワナビか底辺にも届かない電子のみの先生かな
そうなったら10万部!って煽る作品ゴロゴロ出てくるし実際単巻10万部売ってる作品とかフリーザ並のインフレおこす >>360
紙電子含めた一巻あたりの総数は6万超えてると思うから底辺とは比べ物にならないヒット作ではあるよ
でも続編のレンタレビューも100超えた程度だし大ヒットとは言えないだろ
単話含めて20万部は妥当な数字
少し前に同人誌も電子配信してるしな だかいちに関しては単話入れた数だろうってスレ内で結論出てたのに俺ナマに関してはなんでこんなに必死なんだ >>363
うん
自分の累計ダウンロード数知ってから発言しようなとりあえず 初版万切りでも数万ダウンロード稼げるのにどこの世界線の話してんの
だかいちなんて億近いんじゃない 普通に数万は盛ってると思うけどこの数字を単話込みって思うなんて読者かなと思ってw
恥ずかしいよ レンタの続編分のレビューだけが指針?紙、電子含めて6万、3万、1万とかだと単話入れなくても10届くだろ
底辺でも紙と電子で単巻2万とかじゃん そのへんのヒット作はこんな数字とっくに超えてると思うよ
小さい出版社だから浮足立ってアピールしてるだけで
思ってる以上に世の売れっ子は数字出してるから 擁護というより絶対自分よりその作品の方が売れてるからそれなら自分も小刻みでも5刷りいくかドラマCDの話か続編の話きてもいいはず 単話入れなくても3巻とオマケの同人誌で20万部はそこまで凄くない
堅実なヒット飛ばせて良かったねレベル 逆にすごい話題になってたわりにたった20万部なんだって感じ ニヤニヤで煽ったつもりになってないでまともな反論すればいいのに
DL数教えてもらったことないとここまで現実と想像が乖離するんだな >>374
だよね
逆に重版部数少ないんだろうなっていうのがバレてるわ 単話で連載してる時にDLの話するけど単行本に切り替わったら部数の話しかしない 底辺私先生と同レーベルの新人2人ともデビューコミックス単巻30万部超えてるからDL数なんて入れたら… 新人で単巻30万か
もうしばらくよそでは書けんだろうな >>352
メディア化もしたからそのくらいでもおかしくないような
50万部いきなりアップした先生もいるくらいだし >>384 の30万部がネタなのか打ち間違いなのかわからなくて流れが止まった 性の劇薬は逆に紙大したことなさそう
タイトルは知ってても作家名すら分からん 結局は実売数なんて会社しかわからないんや…
それより紙電子ともにバランスよく売りたい
偏るのなんでなんだろ >>393
さすがに自分のは分かるだろ
聞けば教えてくれるし 他人の実売数が分からないのなんて当たり前なので読み違えてたわ
まぁそう発表してもらえる価値のある作家ということには違いない それな
帯にわざわざ書いたりツイートしたりするってことはやっぱりそれなりに売れてんのよ
盛りようがない底辺先生の帯はシンプルだし最悪帯の存在すら無いときある デビュー作一ヶ月以内に五刷りしてドラマCDですかそうですか
………いいなあ 私怨先生必死なわりにあんまりレス伸びなくてかわいそう >>403
逆にちょっと絵がうまくて読者好みのエロエロが描ければアニメイト棚展開と小刻み重版とドラマCD化が約束されてるわけか
羨ましいなーギギギ!
東漫さん仕事ください 年末の底辺先生たちがギギギせずに済んでるならそれはそれでいいこと いつか漫画家の恨みで爆発すると思うわ
富士見のビルのどれか ツノだからクソ対応したのは確定として作家さんの方も書店に並んだから利益は出たはず程度の認識だとプロとしてちゃんとやれてたかは疑問
posも一日しか入ってないし編集は赤字でイライラ作家さんは家族が入院中でイライラという最悪の状況だったんだろうな >>413
何のことなのか知りたい
角川が飼ってる子会社の編プロの原稿料が安いのはしってるがそれ以上の闇があるのか >プロとしてちゃんとやれてたかは疑問
ここの底辺先生の99.9%に突き刺さるブーメラン投げんなや 漫画家の恨みで爆発するなら神保町のあそこが先なのでは… 会社がアレだし100%嘘とかは全く思わないけどSNSでそういうの暴露するタイプの人は大抵地雷タイプだから話半分に見てるわ
さすがに法務部がでてくるのは普通じゃない話だよ そうするとそこの売れっ子が一時避難的に散らばって
底辺が割食う事になるからな 回収断裁ってパワハラとか編集部の胸三寸で決められるようなもんじゃないから
著者か出版社のどっちかに出版契約の継続が不可能なほどの重大な問題があったんだろうなって思う
売れないとか作家と揉めたとかそんなことぐらいで刊行4ヶ月で断裁にはならないよ いくら揉めたとしても回収断裁て
そんな作品人質にとって制裁するようなやり方一番良くないんじゃないの ただ揉めた って単純な話じゃないってことなんじゃないのかね
無理やりよそに版権移そうとしたとか契約しないって言い張ったとかでもなきゃ在庫の断裁はともかく回収にはならんでしょ 納得のいかない契約を強制的に結ばされるなんて怖すぎでしょ
あそこはしょっちゅう炎上してるし別に驚かないわ まとめで消す前のツイートみたら権利引き上げるために必死だったって書いてあったから
引き上げたいです! じゃあ回収しますね
ってだけの話じゃないの 何かあったから引き上げたいって思われたんじゃないの
ツノのBLレーベル前原稿料なかったし(今は知らん)作家のこと奴隷だと思ってるからな 男子ペロペロ図鑑よりひどいレーベルがあるのかよ
(カラー1枚モノクロ24枚10万円税込印税なし) >>418
自分にもめちゃくちゃ刺さるこというけど
こうプロの敷居が低くなってると自立して仕事として漫画小説だけで食っていけてる人だけ
プロって区別つけてくれた方がいいのかもなって思う…
きっちり境界線つけてくれた方がとっとと諦めがつくかもって思ってしまった プロって原稿料と印税だけで食べていける人のことだと思ってた
趣味で兼業ならあり >>437
嘘のような本当の話(今は知らん)
ちょっとずれるけど40過ぎてファンタジーでバズった某先生もやっぱりツノが拾って単行本出して
大ブレイクしてその時に原稿料もらってるか心配されたけど
ちゃんと貰ってるし大事にしてもらってますってはわはわはてな?なコメントしとったけど
儲かる作家には金も出すし扱いも普通っていうすっごい分かりやすいなツノって思った記憶 売れる作家と見込みない作家とで扱い変わるのはしょうがないけど
ネットやうわさでひどかったって耳にするのにツノが多いのは
まあそういうことなんだろうなって 大手ほど打ち切りラインが高いんだろうけど
ツノの編集の評判悪いのはそこじゃないよね
ツノの法務がついてるから下請けの作家いじめてももみ消せるから
やりたい放題 まじで>>443
過剰にちやほやされたい訳じゃなく社会人として普通にやりとりできればそれでいい 出版社って学歴的には最高峰のレベルの人達が集まると思うんだけど割とこう人間としてびっくりするレベルが結構いたりする不思議 扱いや条件より先に誌名をなんとかするべき
>ぺろぺろ図鑑 >>447
そっちはすごい高いよ
無料配信だった電子のほうがタダという信じられない条件で描かせてたよw >>451
コミックス確約とかそのぶん配信印税が多いとかなんじゃないの
原稿料タダは持ち込みとかの底辺作家だけで
スカウトの人気作家は普通に貰ってるとかありそう >>453
いや普通に条件悪かったよ
断ったって人の話聞いたから確実
でも5提示してきたって話も聞いたから今は知らんと書いた 夢でここに自分の本のタイトルが晒されてこいつ嫌いってレスがつく夢見た >>457
消えて欲しい作家スレみてみたほうがいいんじゃない? ここで名前出るならもうそこそこ知名度あるってことじゃん
歓迎するわw クリスマスプレゼントありがとうございますツイートにギギギ
担当さんからの誕生日プレゼント?お歳暮?なにそれ同じ編集部ですよね?
売り上げが違うんだから仕事として対応が違うのはそりゃしょうがないとは思うけどいやーきついわ ツノは複数レーベルあって元々の会社も違うから
一括りにすると条件違いすぎて話にならんと思う
前ツノの電子レーベルで仕事したけど原稿料出たし単行本の表紙代も出て感動した
まあ1回だけで終わっちゃったけど
ちなみにレーベル同士で社内でも仲は悪そう 原稿料出たとか最低ラインですらなくて笑う
パワハラ体質なのは事実だよね 電子のみの所のやばさと比べたら単行本で出してくれるだけいいじゃんって思っちゃうな
最低ダウンロード数超えないと出ない配信印税たち… 単行本出るか分からないの承知で受けるんじゃないの?ヤバいの?それ 著作権なにそれ?みたいなやばい所はあるから
オファー来た!!わーい!!って飛びつくバカにはやばいと思う Renta!BL流行語アワード\結果発表!/
2020年の流行語は【Dom/Subユニバース】!
得票数:3393票
ドムサブ来てる ドムサブちょいちょい新刊見るけど跪いて〜ほど目立ってるのはまだないよな
同人とかで流行ってんのか? さすがに原稿料出ません配信印税もないです
で普通はやっぱり無理ですとなりそれでもやりますとガッツ見せたら
でもコミックスは出ますのででヤッターとなり
でも保証部数制で刷り数は見たことない底辺数で死亡とかな
想像だけど そんなクソみたいな条件でも受けるメリットって
KADOKAWA様から紙コミックス出たって実績だけしかないよね >Renta!BL流行語アワード
そんなに権威あんのこれ >>469
ここで恥も外聞も捨ててドムサブを描けるかが運命の分かれ道 ドムサブ先生のせいでドムサブ見かけたら半笑いになっちゃう 久々にプレゼント差別をされてギギギしている
あっちには贈ってこっちには無しというあからさまな態度で笑えるんだ
てめーの作品は二度と買わねえよ下げ評価ざまあ 流行らせたいならここでダイマするより読み手の多い所いった方がよくないかw その作家と仕事上で関わった漫画家10人が個展をしたとして、
気に入っている漫画家にだけ花を贈ったというレベルかな 編集部もあからさまだよね
今日も誕プレに花ツイート見かけたけど
こちとらお祝いの言葉すらもらったことねえよおおおお 花とかいらんから印税率あげてくれ
〇周年ノベルティとかもマジでいらん 全員に配ってるやつだから自分だけえらばれてるとかではない クリスマス正月リアルが充実してるキラキラ先生うぜええええええ 編集差別あるよね
作家同士の差別もあるよね
読者の差別は今のところ知らない これでコミケあったら
Twitterで差し入れありがとうはわわ
新刊完売はわわ各社編集さん挨拶来てくださってはわわで
発狂先生大発生で大変だった >>472
電子印税みたらわかるけどレンタの売上すごいよ
他100円300円とかの振り込みでレンタだけ4桁入ったりするし どんなレーベルで描いてんだwそんな差ないな
むしろめちゃのほうが多いわ 私もレンタだけ突出してるわ
BLはレンタ強いって言うよね個人差多少あるかもだけど めちゃで空気先生だからめちゃでうける作風羨ましい
やっぱりエロエロや特殊設定? 圧倒的レンタだわ
めちゃで広告打ってもらってたのでは めちゃは大手の中だと比較的まともな料率をくれるらしいよ めちゃはAVみたいなタイトルで電子専門の波とかああいう会社のはすごい売れてるよね
10話無料とかやってレビュー稼いでランキングにのったり逆にシーモアとレンタだと
レビュー☆1とかめちゃくちゃにこき下ろされてるが 電子印税レンタはまだそのままの名前だけどシーモアはソルマーレだったりアムタスとかメディアドゥとか
どこの本屋なのか全然わからないから詳細がほしいわ 電子印税は普通にレンタが一番入り良くて次点ソルマーレ うちもレンタが突出してるな
めちゃとかほとんど…逆にどんなレーベルで描いてんだ草 めちゃは版元で料率違うしレンタもケケ系列だと搾取されるし描いてるレーベルで違うの当たり前では? レンタがダントツだな
めちゃってBL読まれてる印象無いわ
自分描いてないけど主にTLばかりな印象ある クリスマスに限らずだけどまめにイベントイラストアップする大手のせいで今日●●の日なのにイラストないんですか?みたいな雰囲気になるの本当ダルい
逆恨みで大手への憎しみが募っていく 昔レンタの先行配信案件で描いてたが
レンタだけ出版社への入金が低く設定されてるのに気付いてお断りしたことあるわ
全書店で足並み揃えて入金の何%っつう契約だから契約の時点では分からんように出来てる
ワナビはデビューが決まった時に搾取されるなよ まめなファンサービスが苦じゃない先生はフォロワー増えるしバズって売れっ子になるきっかけも掴める >>513
そうなの?レーベルによるんじゃない?
レンタとシーモアで先行する場合〜先行しない場合〜と提示されたけど クリスマス
正月
バレンタインデー
ホワイトデー
ハロウィン
キャラクターの誕生日
○○の日関係(キスの日、ハグの日とか) >>515
そう、レーベルによる
当時は新人だったから先行配信案件しか依頼がなかったけど
一度別レーベルで描いた後もう一度断ったレーベルから通常配信で依頼されて
どちらも入金のパーセンテージが同じで通常配信の方が桁違いに入金があった
つか、レーベルによるというより人によるかもしれんから話半分に留めてくれていい
先行配信分の印税は無しってところもあるし うん
自分のところはシーモアめちゃ激低くてレンタだけマシだもん 書店ごとの売上なんて知らなかった
聞いてるの?明細がくるの? <BL読者約1,800名が選ぶランキングを発表> 一番好きな映像化BL作品『抱かれたい男1位に脅されています。』、映像化してほしいBL作品『ただいま、おかえり』がそれぞれ1位を獲得!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000594.000009424.html >>521
■アンケート調査概要
調査タイトル:BL(ボーイズラブ)に関するアンケート調査
調査期間:2020年10月15日〜10月18日
調査方法:honto会員向けメールアンケート honto使ってる腐女子って希少種の上に高齢層多そう >>518
それ単純に先行配信してた頃がド新人だったから今と桁が違ったとかじゃなく?
無名新人作家時代と別レーベル渡って露出増やして多少実績詰んだ今とじゃあんまり比較にならなさそう 映像化してほしいってもう過去現在既に映像化されてるやつばっかじゃん オメガバースって映像化しても一般人に受け入れてもらえなさそう >>525
断ったのはデビュー後一年以内だからド新人だったけど
そこから再度依頼があったのも一年以内でどっちにしろ新人の頃なんだわ >>524
hontoはBLサイトあってレーベル特集しょっちゅう組まれるよ
特典付きも多いしクーポン発行してまめに宣伝してるから侮れない
シーモアはタダ読みレビュー勢が多いけどhontoは確実に買われてる気がしてるわ 530のレス見て524のレス見ると確かにって思わされる 信頼関係固まってないうちにお任せとかゆだねるとか駄目だな
ちょっと博打だったは
反省 >>534
お任せの言葉にのってくそダサい表紙にされたことある私先生が通りますよ
後々まで残るものなのに辛かったわ クソダサデザインにされるとバカにされてんのかなって思う 出版社が時代遅れのダサデザイナーと癒着してるせいで何も言わなければダサデザイン確定
とはいえ最近活躍してるデザイナーさんはお金かかるだろうし日程も抑えなきゃだし
この人が良いですとか言い出していいか迷う おまかせデザインでくそださ表紙って底辺あるある
向こうは年何百冊出すうちの一冊かもしれないけど
底辺にとってはやっとだせた一冊なんだから
強めの要望ぐらい出させてよって思うわ >>539
それが最後の一冊になるかもしれないし
今後につながる一冊になるかもしれないんだから
遠慮しないで面の皮厚くしていうべき
無理ですよーて言われたらさーせんてへぺろで流せばええんや ダサダサデザインは自分もださいしあきらめてるからたいていのダサは許せるんだけど
こないだ久しぶりの新刊はひどかった本当にひどかった
編集と険悪になるぐらいひどかった 字書きの場合クソダサレーター問題と言うのがあって… うちも何種か選ぶなかで担当が選んだクソダサデザインをゴリ押ししてきて若干険悪になったわ
私はどうしても担当の選んだのが嫌でやり取りというか担当を説得してたら最後の最後でまあどうせ売れないと思うから
悔いのないように好きなように選べばいいんじゃないですか!って言われて泣きそうになった 他の底辺先生のコミックスのデザインはどれもよく見える不思議 まじすかうれしいじゃあお言葉に甘えて好きなの選びますヤッター!て言えるじゃん
勝ってんじゃん売れるかどうかは置いといて 編集からすればこっちがデザイナーと打ち合わせてつくったデザインを
何も分かってない底辺がださいって文句言うってあるあるなんだろうね 似た感じで何パターンか出してきてこれから選んでと言われたからまだましなの選んだら私はこっちがいいと思いますけどあなたがそういうならいいんじゃないんですか売れるか謎ですけど
みたいな事言われてどう育ったら人にこんな言い方できるんだと未だに理解できないでいる ダサくても売れるデザインってあるからね
そういうノウハウは会社側のが知ってるだろうし
しかしだな 話微妙にずれるけど抱かれたい先生のデビューコミックスのデザインも
割とクソダサっていうか適当デザインだよな そういうノウハウあってのクソダサデザイン推しなら
なんでそのクソダサデザイン施した底辺先生の本は売れないんだよ
絵ヘタだから?話薄いから?婆絵だから?
分っとるわ!!!!!!! まあいくらデザインがよくても表紙の絵がよくなきゃどうにもならん現実 つま先まで丁寧に描いて塗った渾身のカラーをトリミングと称して拡大して強引にバストアップな構図に
さらに巨大バカフォントを重ねて作家の心を殺すデザイン撲滅委員会 手書きフォントの字がダサいというか下手だなおいってなったときの絶望感 手書きフォントいいな
少し下手字ぐらいが雰囲気あっていい気がする あえて線画だけで勝負したN田H先生のデビューコミックスを超えるデザインを私は知らない 編集と事前に打ち合わせてすり合わせてこの方向で行きましょうって決めたのに
それなのにいうの上がってくるんだーっても言うパターンには飽き飽き
デザイナーのとの打ち合わせには作家も同席させろ 自分はダサいデザインだなと思った時の方が書店での実倍率良かったからもうデザインについては何も言わないようにしてる
担当もデザイナーも意図して選んでるようだったから理由があると思うし感謝してる こういう人ってラッキーだよな
そんな感謝もぶっ飛ぶほどの口を挟まずにいられないレベルの
真のクソダサデザインに当たった事ないんだから 売れたんならいいじゃんよかったじゃん最高じゃん文句ないじゃん タイトルも作家名も覚えていないけどゴシック体のタイトルを本当に並べただけの表紙を見た時気の毒で仕方なかった ゴシックフォントも上手い人が扱えばおしゃれデザインになるのに きっと何か意図があってのウンコデザインなんやろな底辺だし信じてだまっとこ
↓
爆死
↓
意図とは? きっと何か意図があってのウンコデザインなんやろな底辺だし信じてだまっとこ
↓
バカ売れ
↓
信じてよかった!感謝してる!
そらそうよ 例えて言うとごちゃごちゃ!星!なにもいじってない?フォントドーン!20年前のBLかな? だかいちのデザインがクソダサかったことをお忘れなく >>575
その説の穴は
ダサいデザインが売れるんならこの世に売れないBL作家はなぜいるの?ってところ >>575
そういう言い訳する編集三万人ぐらい知っとるわ 底辺先生もう人のせいにしないとやってらんないのよ
寒波も来るっていうし 結局そういう返ししかできないんだから
安易にダサデザインが売れるんだってとか吹くなやくそが 話も絵もデザインもいまいちでもタイミングさえはまればうれるんだなーて思うとなんだかなってなる ちょっとダサいほうが売れるのはマジだよ
ドラッグストアの化粧品のパッケージ見てみなよ
高級ブランドは別な >>589
エメラルドってBL雑誌の中で最高部数なんだけど表紙おしゃれかな?どう? 次のコミックスはちふれのパッケージみたいにしてくださいっていってみよ >>596
そういうブランドすらろくにないパッケージだよw
底辺作家にちふれほどのブランド力があると思うなよ >>553
それでもデザインや帯がバシッと決まった結果売れてる本見ると羨ましくてしゃあない
帯の文言ダサい被害もあるよね 汚いデザインにしないと絵の下手さをごまかせないんだよね
スタイリッシュにしたら絵のダサさだけ浮き彫りになるだろうが >>602
ブスにボロ着せたら余計悲惨だろ
せめてきれいな服着せてやれよ >>606
ブスがボロ着てるのは普通
ブスがお洒落してんのは滑稽 3文字先生のは毎回共感性羞恥心を呼び起こされて目を逸らしてしまう >>603
こういうやばいはネタでのヤバイで
ここでいう真のやばいとは別物なんだって ブスはオシャレも許されないんですって
ひどい話ですよ ダサいほうが目につくんだよね
内容微妙でサラッとしたデザインはスルー クソダサデザイン連呼に耐えられなくなった底辺デザイナーさんも参戦ですか? >>603
オールドファッションカップケーキはデザイン勝ちだな
不死身の命日はオサレすぎて騒がれてるわりには売れてなさそう >>603
みんな婆絵だけどデザインでなんとかなってる感 「馬子にも衣装」
意味:「身なりを整えれば良く見える」
外見的な判断を軸としたことわざの一つになりますが、「清潔な身なりを心がけることの大切さ」と「見かけで容易に印象が変ってしまう」ことの例えとしても使われています。 ここの住民ババアもお前ブスババアだから
よれよれのスウェットでいいんだよって言われたら悲しいじゃない?
せめてパーリーにはキレイなお洋服着たいじゃない? 10年着古したユニクロのスウェット着るか新品のジェラピケのセットアップを着るかの違いだよ! 「ジェラピケ洗濯したら萎むからなあ」(52歳・BL作家) 流行が変わっても着られる普遍的デザイン=ユニクロのスウェット Rentaの今年最も売れたBLランキングで盛り上がってんのかなと思ったら
全然違った アプリで見れないのなんとかしてほしいけどまあ無理か >>636
電子で売れるのと紙で売れるのって微妙に違うからなあ 量産型アイドルグループも可愛い子よりブスの方が目立つだろ?
デザインもそういうことだ >>635
今年画業30周年の巨頭先生の悪口ですか? デザインさえ良ければなんとかなるはずと期待してる先生にランキングなんて こっちは目立つブスより愛されるかわいい子になりたいんだよ 整形しようか悩んでるブスに
目立つからいいじゃん!ていう見た目普通の女 >>645
ブスが無理してめかし込むと笑いものになって終わるがブスらしくしてるとマニアに受けることもあるよ マニア狙ってれば嬉しいかもしれないけどそうじゃないからカワイイ服着たいし整形したいブス >>603
はるだき先生また入ってる
忖度なの?リアルで評価されてるの? サンタさんにかわいいお洋服下さいって手紙書いたのに
朝起きたらユニクロの無地スウェット上下がラッピングして置いてあった時の
子どもの気持ち リカちゃん欲しいって言ったのに
いずみちゃんを貰った時の底辺先生の子供時代思い出して悲しくなったわ デザインに口出していいのは売れっ子だけだよ…
赤字のリスクあるのは出版社だからね… おまかせでヘアメイクしたらクソダサメイクされるブス 底辺スレ行ったらあそはあそこで仕事ある自慢ですか⁈先生が監視してるしな 巨頭先生なら宣伝をちゃんとしない出版社が悪いってぶった切ってくれるところだよ >>677
一つの仕事もないレベルならもはや作家でもなんでもない >>679
なぜか居座っていつもカリカリしてるから働きにいけばいいのにって思ってる >>673
この感覚近いかもな
こうして欲しいって説明してイメージ画像見せて
プロのイケメン美容師の腕を信じてまかせたら
クソダサメイクにヘアセットされたみたいな 気持ちは分かるけどそもそもの素材がねって考えると何も言えない 底辺スレの避難所じゃないんでそういうレスは控えて欲しい 素材もそうだけど相性もあるのかなと思ったり
かわいい系が得意なデザイナーと
サブカル風が得意なデザイナーとか
ブスの扱いに慣れてると上手い事やってくれそう 今はだいたいデザイナーもSNSやってるから
誰か聞ければ事前に心構えはできるかも
クソダサデザイン避けになるかは分からないけど 自分でラフきっちゃう作家もいるけどそういう人ってうざがられるのかな デザインもそうだけど帯もあからさまに手抜きのものを見るとこちらまで辛くなる マイナスとマイナスを足せばプラスになるんだから
絵ヘタ底辺にクソダサデザインて悪くない組み合わせだと思うんだけど まあね…第三者が一応1番ましと思ってデザインしてるんだろうしガチャ厳しい デザインとか帯のキャッチとか装丁とかそういうのが時間やお金がかかってなさそうだと
単純にいかに自分が会社から期待されてないか思い知るから辛いんだよなあ…
そういうところ「磨けば光る」とも思われてないから手間暇かけてもらえないんだろうなって ゴミにゴミ合わせるとゴミが増えるだけだけど
ゴミをゴミ箱に入れると片付いて気分がいい まっさらな第三者の目で冷静に見える目が欲しい
自分の絵だからどうしても我が出ちゃって口挟んじゃうんだよなあ…
分ってるんだけどさ 下手糞なデザイナーは苦労して描いた場所にクソダサの配色デカロゴをぶっこんでくる
上手いデザイナーは絵の見せたいところをさりげなく残してレイアウトしてくれる
色も画面の色に合うようにしてくれてありがたい
なのに売り上げはクソダサの方が良かったのでマジで表紙は意味不明 最近はタイトルも自分で決めさせてくれない所が多くて
ため息しか出ない タイトル決めるの苦手すぎていつも担当に丸投げしてはクソダサタイトルにキレてるけど自分で本当に思いつかない自業自得でクソ… >>568
ほんとこれ
あと同レーベルの売れ売れ作家はデザイナーとの打ち合わせに同席すると知ってグギギ >>709
BLぽくないタイトルにしたかったのに無理矢理改変された私先生
本屋で買いづらいから電子で買った手紙を貰ってそら見ろと思った 「BLっぽくない」が許されるのは売れっ子様だけだと幼稚園で教わらなかったか? BLで一番売れてるだかいち様ですらBLっぽさばりばりのタイトル売れだからな
そら無理よ 1300万部の初恋先生のもう一つの代表作「純情ロマンチカ」刊行書籍累計1500万部突破
https://jyunjyo-romantica-stage.jp/ 底辺先生からみたら天上人はもはや世界が違うのでギギる気にもならない
中途半端に売れてる人にギギギしてしまう >>719
自分の本に「純情ロマンチカ」ってタイトルつけられて売れるイメージつく?自分はつかないけど オサレっぽい表紙とタイトルにしたかったのにクソダサタイトルでエロ表紙にされてもちろん売れない ラノベ全盛期には の がつくタイトルは何でも売れる
みたいな風潮あったけど今は本当に何がいいのかわからない タイトルや表紙だけで売れる?
レビュー確認して買う読者が多いと思う 表紙買いはある
タイトルはよっぽど汚いエロ系以外気にしない >>726
ちる婆人気が欲しければそれだけどちる婆の数倍いる一般人は表紙タイトル帯しか見ないよ
帯ってかなり重要なのに担当の一存で決まっちゃうのムカつく 一般はメディア化されてないとBLには手をださないでしょ エロ表紙にすると書店買いにくいから電子で買いますとは言われる
でもエロで釣りたいこと毎回編集に言われるんだよなあ
内容もエロメインじゃないしね
エロだと一般書店の平台に並ぶ期間が短いこと書店員がつぶやいてたからそうしたい 恥ずかしいから電子で買いますっていちいち言ってくる客と普通にアニメイトで買う客どっちが多いのかって話
エロいタイトルや表紙が売れないなら殲滅されてるわ 付き合いのある編集と素性も分からない書店員のネット上のつぶやきと
どっちが信じるに値するか Twitterで書店員がこう言ってたからエロ表紙回避したいんです!って言われた時の編集の気持ち エロくする以外推しどころがないから対してエロくもないのにそうされるんだよね…
お手数おかけしてすんません >>730
いまどき通販でも買えるのに恥ずかしいから紙で買えません!って言ってくる方がうざくね? 普通の表紙でも買わなそうだし
他作家のやつならパンツ越しに勃起ちんこクッキリみたいなエロ表紙でも
本屋で予約して買ってそう ウルティメイト先生が股座から粘液の糸引いてる本出してて
それが一番売れてたな 字書きだがこれまで特定のレーベルでしか仕事をしていなかった作家が
無節操なほどあちこちで書き始めると離婚でもしたかなと推測してしまう
下衆い勘繰りだという自覚はあるし仕事に事欠かなくていいですねとギギギ 転職とか退職とかもあるんでは?
あと介護や育児が終わったとか >>731
アニメイトでもよほどの売れ売れ以外は平台に置かれる期間短い気がする
次のレーベル発刊時にある程度返却されるし棚置きも一定期間だから>>730の気持ちはわからなくもない
エロ表紙だと良かったけど中身はそうでもなかったレビュー付くしエロ無し表紙だと中身はエロかったレビューされるしどっちがいいのかわからん 無節操なほど書く場所を提供されるってギギギ
今コロナで金困な人もたくさんいるし
これなら先もどうなるかわからんから稼げるときに稼ぐのは正しいよ オンブルリ部と有名所でデビュー直後から仕事してた人が次は名前も知らないような電子レーベルで描いててしょっぱい気持ちになった レーベルこだわらないで来た仕事全部受けるタイプもいるよね 私はそれだなレーベルこだわらないで来た依頼全部受けてるの
まあ売れっ子と違って全然依頼来なくて選べる立場じゃないからできるのかもしれないけど… そこからの依頼切れればうらやましいとか言ってる余裕もなくなるよ >>743
こんなところ覗いてんだから同じ穴の狢だろ 新しい古いは個人の主観
なんでも俯瞰で物事を見られる底辺に私はなりたい こういうキャラが流行ってるんです!じゃなくて
お前がジャンル者だからそういうキャラが好きなだけだろいい加減にしろ 誰でも隙あらばギギギの対象になるスレなんだから油断しきって呑気なレスする奴が悪い 来年の占い〜って軽い気持ちで自分の出生ホロスコープ見てみたら笑えるくらい今までのおさらいみたいな図が出てきて真顔になってしまった 爆売れしなくてもいいから、仕事が尽きませんように。 >>740
別ジャンルで違うものを書きたくなった
版元不況などで1社倒れて共倒れを避けるために複数社
世話になった担当の退職などで専属契約を更新しなかった
レーベルの方針が変わり仕事が減りそうなので他社を探した
売れてきたので他社が目をつけ始めた
複数仕事をして相性のいいところと出会いたい
この辺の複数コンボと思われるけどな 独身や専業は仕事欲しくて必死だよ生活かかってるからさあ 二次でもドムサブ増えてるからすでに流行ってる
オメガバ初期の流行りだした頃の空気だよ 既婚作家の仕事が無くなりますように
もしくは旦那が無職になりますように オメガバみたいに決められた設定がないと描けない想像力が貧困な書き手が増えてる証拠なんかね 何かを懸命に流行らせようとしてると流行らない悪循環 >>771
二次創作みたいなもんだからね
これだけ作家が増えてもきちんと描ける作家は減ってるって編集がぼやいてたけどまあそういうことなんだろ そしてドムサブの波に乗らず後悔する2021年暮れの底辺先生であった >>773
これって出版社が手当たり次第に人を引き入れてる弊害なんじゃ…編集がそれ言っても微妙だな >>773
そういうことだろうな
オメガバが売れるとなりゃこぞってオメガバ書かせて似たようなもん量産してまた次のブームに乗る >>771
想像力がなかったりオリジナリティがない作家多いなと思う
まあ人の事言えないけど… 下手に凝った話よりBLテンプレのほうが売れる傾向あるし… 少なくともテンプレならレビュー荒らされない
今特殊設定以外で売れてる作家は大体テンプレ作家でしょ
去年一番売れた?そん抱きもあれテンプレだしね テンプレでも何かしら難癖つけてくる読者いるよ
その人らの他のレビュー見たら私と反対の趣向に星5でそりゃ合わんだろって人とかいる ヒステリックにレビューされたテンプレ私先生が通りますよ
糞レビュワーが大絶賛してる漫画見ると申し訳ないけどその作品までイメージ悪くなるわ >>784
わかる
クソレビュアーは大抵自分と作風真逆の作品絶賛してるからそもそも読むなとしか 合わなきゃ読まなければいいだけなのに新刊出るたび糞レビューしてくる婆に付き纏われてるわ 絶対BLになる例の漫画、BLを全面的にバカにしてる雰囲気あって苦手だわ
なんで一定数BL好きにも需要あるんだろ
レンタのレビューが以外と伸びてて驚いた 少年漫画でいうくめた枠みたいなもんじゃないの
自分も苦手だわ >>787
さくっと読むぶんにはあるーあるーで楽しめるけど金出してまで読みたい話ではないな >>787
1巻買ったけどクッソつまんなかったしBL馬鹿にしてる感じでイライラした
売上に貢献してしまったギギギ ちるちる1000点以上の先生が適当につくった単行本に
気合いれて何十時間もかけて描いた表紙つけてもそもそも頑張って作画してても惨敗する私先生可哀想
本当に可哀想… 気合入れても魂込めてもどうせクソダサデザインに殺されるから
あえて30パーセントぐらいの力加減で作画するのが正しい ちるちるで100神超えや千点超えすると売れてる作家って感じするよね
実際には実売死んでても100神超えはあるんだけど
ちる婆に気に入られるにはどうしたら ちるちるの神評価一生100超えない気しかしない
50もむり >>799
ちる婆から空気でも売れてる漫画がたくさんあるのは知ってる
それはそれとして神100超えてみたい ライト層にも売れてちる婆さんにも好かれてるマンガあるよね…真のヒット作だと思う
電子のランキングまともに入ってないのにちるちるでだけ評価されてるのはなんかダサい 真のヒット作ね
というか一発屋じゃなく何描いても売れる作家じゃないの
真の売れっ子は そんな飛翔作家ですら難しいことBL作家に求められても 飛翔でさえ一発屋多くて他の作品描いてもパッとしなくて結局過去のヒット作の続編描いたりしてるのに 高尚BBA読者に支えられてる作家は何描いてもそこそこヒットしてるイメージ >ちるちるでだけ評価されてるのはなんかダサい
ちるちる戦闘力だけをよりどころにしてる先生からなにか一言お願いします BL史塗り替えるほどのメガヒットじゃなくても
普通レベルに売れたい人並みに胸張って中堅です!て言えるぐらいになりたい
去年底かと思ってた部数よりさらに底を見てしまった底辺先生はそう思うのであった >>805
つまり飛翔作家ですら出来ないことをBL作家ができるわけないよね? 100万部とは言わないからせめて2万部安定になりたい 少しくらい夢見たい >>813
だからなんでそこで飛翔〜になるんだよ
キメツ持ち出す馬鹿と同じかよ きっとどこからも誰からも年賀状来なくて荒んでるんだよ >>790
だよね…こっちは大真面目にどんな出会いなら限られた尺の中で恋愛まで持って行けるか真剣に悩んでるのに
そういうシーンを取り上げてこれはありえないwこれもありえないwと小馬鹿にされてんのキッツいわ
読者の立場ならあるあるーwwで流せるのかも知れないけどね作者は同業のくせに性格悪いわ ギギギギギ ギギ ギギギギギ ギギ ギギギギギ ギギ ギギギギ
ギギギギギ ギギ ギギギギギ ギギ ギギギギ ギギギギギ >>819
あそこで書かれてる使い古されたテンプレネタに怒るってことは書いたことあるの?w >>824
お前が描いてるネタもそのうちバカにされるぞ
連載絶好調で単行本も売れまくりだからな >>825
書いたことのある自分はだから底辺なんだと納得したよ w付きの絶対〜擁護先生さっきから浮いてるよ
この流れが嫌なら別の話題提供して >>824
ワナビか読者かしらんけど自分を客観的に見れてすごいっすね
はやくドムザブでも描いて萌の新規開拓でもしてくれや〜〜
生み出す苦痛も知らないでそれを横から馬鹿にするような作家の作品だけ読んで一生を終えろ そうやって口を開けばワナビ煽りしかできねーから底辺だと気づけよ >>833
生み出す苦痛って天才にしか許されない言葉だろ 天才は苦痛なんてないよ
自分のキャラ大好きで楽しくキャッキャ言いながら描いてほっといても売れちゃうもんね 何描いても売れちゃうからなあ
むしろ苦痛を知りたい 生み出す苦痛話してるから巨頭先生が降臨したのかと思った 自分には才能がないから売れないんだってマジで思ってる人思考停止しすぎててヤバ 底辺でも生み出す苦痛皆無な人羨ましい
私も快便になりたい
毎回肛門が避けるレベルで難産 生み出すのはいいけど絶対リテイクくらうんだよね
一発okな作家たちが羨ましいよ >>839
どうすれば売れるのか教えてください
マウント先生 >>787
完全に馬鹿にしてるよね
その馬鹿にしている状態でそれらのセオリーをすり抜けて
絶対恋に落ちないと決めていたのにうっかり恋に落ちる話かと思ってどんな手で来るんだろうと思っていたら馬鹿にしただけで終わった
でもあれジャンルはBLじゃなくてガンガンじゃなかった?
ちぇりまほと同じニアBLで都合のいいところだけいっちょ噛みしてるものだった気がする
少女漫画の読み手に加えてBLファンもぶんどりたいけどBL作家には死んでもなりたくない人が描く作品としてはその気持ちがそのまま出ていたので納得 >>740
4人ぐらい思い当たるんだけど
サイズ違いの豆の人
夕映えの人
シャレードデビューでCDも出して長年専属だった人
あれ?もっといるな >>844
あれで笑えてるBL読者もいるんだね
BL展開の冒頭部分だけを拾っては冷笑するの繰り返しのみでびっくりした
自分に無関係な何かをバカにするギャグって時代遅れな気がするけど受け入れられてる所を見ると商業BL作家に関してはネタにして笑っていい存在なんだなぁ
不愉快だし落ち込んだわ… >>740
そういう人は作品を見てあちこちから声を掛けられてたと思ってグギギってる
特定レーベルと円満にやり取りして他レーベルで書いてるの羨ましいわ >>846
楽しく読んでるBL読者もいるみたいだし
しょせんたかがBLってことだろうな >>846
どんまい
私も最初はBLを題材にした一般漫画が流行って嬉しい!と思ってたけど中身読んだら最悪だったわ
一巻読んだだけでも所謂トンデモだけじゃなく色んなシチュエーションがバカにされてるから
まだ連載続くなら全てのシチュエーションをバカにするまで終わらないだろうな あれ数ページで終わるんだね
まんま出落ちネタでバカにしておしまいって話で驚いた どうせネタにするなら
この花瓶をオークションとあそこに花をさしてるものや
呑み込んで僕のエクスカリバーを使ってほしかったわ
これなら両方とも作者が最初からネタ設定で描いてるからわかる >自分に無関係な何かをバカにするギャグ
オチで自分はもっとひどかったとかくだらないけどでも大好き!みたいな感じなら
まだ共感もされるだろうけどバカにしっぱなしって一番最悪やんな BL作家の自虐として描かれてるならまだわかるけど門外漢から勝手に自虐されてる感じ
自分で思ってたより商業BLジャンルが好きで真剣に描いてたんだなと気付いたわ
作者が馬鹿にしてる展開から読者に納得させる恋愛を描く過程が難しいのに…
BL起承転結の起だけ拾われて笑い続けられる作品にこんなに傷付くと思わなかった バカにするためのネタ探しも商業BLの冒頭無料サンプル読み漁ればいいだけだもんな
底辺先生なりに一生懸命考えた冒頭が餌食になりませんように 今こそレビューに書いたらいいんじゃないの
ちゃんとお金出して読んだ人もいるみたいだし 某売れっ子先生の作品と同じ展開もバカにされてたから餌食になるのは底辺とは限らない 仮にも自分も作家やってて他作家の描いてきた内容そのものをメタ視点でひたすら嘲笑うネタを描くってすごいな
まぁ少年漫画や少女漫画じゃなくBLって所がバカにしても許される対象なんだろうけど 以前花夢でありなっちの漫画茶化した様な漫画描いて連載打ち切りになった作品ありましたやん
やっちゃいけないことを分からないセンスがやばい あれは茶化したというかガチパクリじゃなかったんか
しかも編集主導の… パクリというか明らかに狙って面白いと思ってわざとやったってのが本当のとこなんだろね あれは絵を参考にしろって言われたけど模写能力高過ぎて絵柄パク漫画になっただけで茶化したわけでは無い 例の漫画はBL作品そのものをネタにして茶化してるからなぁ… 底辺先生がいくら傷付いた所で
BL漫画なんてそんな真面目に描いてたんだ?って笑われそうでレビューで抗議する気にもならんわ >>864
卑屈じゃなきゃギギスレなんかに来ないから 一回失敗したのにまたお任せで失敗してしまった
信じた底辺先生がバカだった 険悪になるほどにこういう風にして欲しい意図を訴えたのに
伝わってなさすぎてうける底辺だから伝えるスキルがなさ過ぎた ギギギ相手が表紙描いててこれと一緒の雑誌に載りたくない
へたくそ >>839 売れっ子先生の漫画作り講座待ってるのに ラインナップに嫌いな作家混じっててうっざってなる事よくある
私先生ミジンコサイズのミニミニフォントで
嫌い作家は新看板あつかいのドデカフォントでギギギ心も燃え上がる いらっと来てもやっぱりそいつの方が売れてるから底辺先生が切られて
傷心で次のとこで描いてたらまたそいつが来て
もうなんなのー!?って心のクロちゃんがぶちきれた パンツ先生はガーリッシュとはいえ発売前重版してるし
もうとっくに底辺先生たちとはステージの違う人よ 発売前重版はもれなく全員ハワワするからダルい
重版かかった時の「今回初版多めに刷ってもらったのに…!」系もダルい
その一言わざわざ言う必要ある? 今回初版多め〜は普段ならもっと早く重版出来たんだよコノヤロウという売れっ子先生のマウント精神の中に見え隠れする焦りを視認出来るから嫌いじゃない
ああ焦ってたんだな…と思う >>878
たまたま旬ジャンルで描いて少し目立った人にしか見えない
あれくらいの同人作家ならいくらでもいる
同人の売れっ子はどのジャンルに行っても壁とかそういうイメージ
商業で上手くやったよなパンツ風船とか飾ってもらってさ >>880
内心焦ってたのが視認できるのは美味しいけど結局そこから重版かかってる事実は変わらないからニヤニヤしたあとスンッてなるわ
あれこれ言い訳するダサい作家って印象はずっと残るけど 言い訳って取る自衛もあるんだな
初版たくさん刷ってもらったのに人気すぎて足りなかったですーオホホにしか感じんけど 発売1週間〜1ヶ月で即重版が当たり前の売れっ子にとって重版しないこと自体が一大事だからな
囲いの読者も●●先生は重版して当然みたいに思ってるしそういう読者に対して言い訳してるだけだと思うよ 本物の売れっ子は最初から大量に刷るから即重版とかないんだぞ… 旬ジャンルのメジャーカップリングで驚くほど底辺の人もいるんですよ
ここに
旬ジャンルで売れっ子になれたんなら才能があるのよ 編集が頭下げて頼みにくるような売れっ子になりたい
予定していた仕事が延期になった
つまり延期からウェードアウトで白紙なんだな知ってる
扱いがぞんざいになると切られるフラグが立つよね
新年早々凹んだわ ウェードアウトじゃねえフェードアウトだ
イライラしすぎて間違えた イライラを吐き出すスレでイライラwとかいちいち煽るやつってバカなの? 前にそう煽ったら反応してもらえて嬉しかったんだろう
仕事じゃ誰も反応してくれないから スケジュールが白紙とか全部コロナのせいだな
コロナさえなければ私先生のコミックスだって売れ売れの重版かかりまくりだった >>897
自分もたまにw使うから複数人いるぞ
毎回同じ人認定してるやつけどね 底辺がコロナのせいって
コロナが無くても底辺は底辺だろ 返事遅いと前までは底辺だし後回しにされて忘れられてんだろうなって卑屈になってたけど
今はコロナのおかげで返事遅くても編集さんもしかしてコロナ?って気遣う余裕ができたのでよかった 他スレで電話打ち合わせが長い短いの話してたけど2時間とか雑談してる編集が多いならそりゃプロットの返信なんてしてらんないですよね仕事しろ そんな長く雑談して何話すんだろ
話しながらだとネタ浮かばないタイプだから電話や打ち合わせで編集と作品のネタ話し合える人が羨ましい 作家や編集に限らず話しやすい人とか会話の弾む人っているよな
なんてことない内容なのにキャッチボールが絶妙でいつまでも会話続くわって人 そういう作家が編集に可愛がられたりお気に入りになったり
あだ名で呼ばれたりプライベートで旅行行ったりするんだよな >>910
プライベートで旅行ってそれも会社の経費だろ 会ってもと目も合わせないでどんよりしててもごもご何言ってるか分からなくて
気を使って疲れちゃう陰キャ先生より
話も弾む一緒にいて楽しい先生とならそりゃ後者と仲良くしたい
旅費は先生の取材に同行だから会社持ちに決まってる
くそが 編集と一緒に遊ぶような作家って知ってる範囲だと依存心凄くてワガママだから編集側からしたらどうなんだろうね
旅行とか普通友達と行くだろ 私が知ってる編集と旅行行く作家は
これは可愛がりたくなるわなって感じの素直ないい子
漫画はつまらない 人気作家先生と同居して担当に可愛がられて未だに仕事途切れない先生いるから人脈は大事だよね
なお私先生は真逆 >>920
その先生仕事途切れてないけどどれも全く売れてなさそうだから自分は他作家よりはギギり度低いんだけど環境で得してる感じは羨ましいよね
思ってる人が違ったらごめんだけど 思えば人に嫌われる事はあっても
目をかけられるとか引き立てられるとかそういう事のない人生だったな… >人気作家先生と同居して担当に可愛がられて
BL漫画でよく見るんだけど あの先生仕事途切れないとは言っても露出少ないし生活できる収入があるとは思えない
人気作家先生のアシメインなんでは
それでやってけてんなら羨ましいけど コミュ強はどんな業界でも生き残れるからいいよな
編集の電話なんてプレッシャーでしかないわ
下手なこと言って怒らせたら仕事に響きそうでメールですら気ぃ遣うのにさ そういうおどおどした気遣いが逆に気にいらないって
そっけなくする編集もいるらしいどうしろと コミュ障でも一応稼げる能力があってよかったじゃん
社会出てたらもっと終わった人生になってたよ 結局は相性なんだろうね
相性のいい編集と出会えたら仕事は格段にやりやすくなる
それでも数字が伸びなければいずれ切られるけどね
誠意のある丁寧な編集にお目にかかってみたい
丁寧なのは仕事が売れてる時だけじゃん 向こうは仕事だからね
利益でない相手に優しくするメリットないじゃん こっちに媚売ってる可能性のある相手と旅行なんて虚しくないのかな
オッサンのゴルフ接待と何が違うんだろ
編集も旅行なんかで機嫌損ねたら大変だから面倒くせーって思ってそう 編集部から年賀状転送してもらいましたツイートが溢れていて久しぶりにギギギきた >>925
ちょっと知ってる作家だけど、編集への根回しパない人。
営業力スゲー、だから売れてないのに何度もサイン会かと納得した。 何度もサイン会するくらいなら売れてるんじゃないの?
一定数読者がいると思われてるし少なくとも応募制ならそれなりに初版売れるだろ
リアルでもwebでもサイン会は羨ましいわギギ 根回しって具体的に何するんだろ?
イベントごとに花や差し入れのお菓子とか…?
季節の挨拶ハガキや礼状くらいしか思いつかないんだけど
同人仲間同士(全員プロ)で編集に仕事先の紹介しあっこは聞いたことがある 売れっ子は売れっ子〜中堅同士でつるんでるから
うちのレーベルに○○先生紹介してもらえませんか的なヤツ 中堅って売れっ子よりも無駄にプライド高い人多い印象だから意外だわ
下手に○○先生ウチに紹介してください!なんて言ったらキレそうじゃん 悪い人じゃないんだけど思慮が浅くて失礼な事言ってるって気付かない編集ってたちわるい たまにポロッとこっちを底辺と思ってる失言してくるの編集あるある 実際底辺だし関係悪くしたいわけじゃないからスルーするけど
そういう編集の発言わりとしっかり傷つくんだよな… この作品の続き私も読みたいし読者さんも読みたいと思いますっていうから
続編描かせてくれるのかなと思ったら
特典のペーパーは漫画にしろっていう催促で
続きなら普通に連載で描きたいですねって言ったら黙ったわ 特典ペーパーをイラストにするのは購買力上がらないからやめろって言われる あなたは安いから使いやすいということを遠回しに言われたことはある
売れっ子の原稿料と比べられても困るんだけどこっちはさ
そして神作家はこちらが努力してようやく辿り着こうとしてる目標を
ヒョイっと超えていくから大嫌いで羨ましい
何やっても上手い人って本当にいるんだよなあ タダでさせといて購買力もくそもあるかよって
印税から宣伝費引いてんだからそっからそっちでなんとかしろよ イラストでも漫画でもやりたい方やればいいと思うけど
>>944みたいに漫画が当たり前ですよ?みんなやってますよ?やらないんですか?って
編集みたいなレスやらしいわ〜 イラストなら描くだけ無駄ってくらい効果なさそう
人気作家ならともかくそんな価値ないだろただの絵に 漫画描きたい奴が描けばいいだけの話で
描きたくないって奴に無意味って煽るのも無意味
底辺なんか漫画だろうがイラストだろうがミドリムシとミジンコぐらいの違いしかないわ 売れっ子先生→販促は小冊子お願いします!原稿料?払います!
底辺先生→書店ごとに違うペーパーな。しょっぼいイラストなら意味ないから漫画にしろペーパーなんだから原稿料なしな
こういう事ですよ 描き下ろしも結構な枚数タダで描いた後に漫画ペーパーまで無償とか勘弁してほしい
価値とか以前に勘弁して欲しい ペーパーは漫画じゃないと価値無しと言われ
運よくwebサイン会てきてもがっつりイラスト入れないと
ケチな作家ってリストを作られネットに公開されてしまう世の中 漫画の方が販促としてはウケいいんだろうなってのは分かるけど
そのために割く時間がない いいな私先生もペーパー論争に混じりたいけど
去年結局だしてもらえなかった >>953
真底辺は書店ごとのペーパーとかやらされない
まあまあ売れてんだよ良かったな 奮起して特典ペーパー全部漫画にしたけど
そのコミックスを最後にそこからは切られ今の私がここにいる 底辺なんか漫画だろうかイラストだろうが本人の顔写真だろうが
全く初見の読者が買うきっかけになるような特典にはならない
特典ていうかチラシ >>966
甘いな
そもそも紙コミックス出ないのが本物よ 紙の売り上げちょっとでも伸ばしたいからめんどいけど漫画にする…
いつか全種買いしてもらえるようになりたい 特典原稿料問題定期的にバズるけど原稿料出てない人いる?
あのバズから雑誌のアンケートに読者からの問い合わせ多くなって薄謝だけど出るようになったわ 編集がこんな底辺スレチェックしてるとは思えないけどね
出たならいいじゃんおめ このレスのどこかの盛り上がりをバズって言ってんならアホだし
どこかの誰かのツイがバズった事を言ってるならどのバズだよアホって話 底辺スレで空気どころか文脈さえ読めてないの草
普段から人の話聞いてなさそう 今まで販促にお金貰えなかったけど貰えるようになったうれしい!ぐらいなら
よかったねえギギギ程度ですんだろうに
まず貰ってない奴いるの?だもんね舐めてんのか バズって言葉を覚えて使ってみたかっただけなのかもしれない 売れっ子にギギギするのも虚しいくらい仕事の予定がなくなった
転職考えっかな…バイトすっかなぁ
いくら好きでも3ヶ月放置されたら(編集に)諦めるべきだよな
次行く気力もすぐには湧かねーわツラ 編集ってマジ売れない相手にはゴミレベルの対応するよな
返信がないのが返事というのも経験済みだけど人として社会人としてありえんわ
ダメなら一言よこせよせめて無視すんなボケ 来年のスケジュールどうしますって話してて
ちょっと確認して折り返しますねって言われてからもう五年ぐらいたってるわ
死ねばいいのに まったく返事がこないというよりは会議に通す前にここの流れを直しましょう
からの、忙しいから来週ご連絡します→結局連絡こない
再度問い合わせれば、いま多忙で来月こそ連絡します〜の繰り返し
仕方ないので落ち着いたら連絡をくださいとメールしたら1ヶ月音信なしで
さすがに切られたんだなって、いやでも悟らされたよ
長くなってすまないけど吐くとこどこにもなかったんだスレ汚しすまない 生殺しだな
代原候補として都合よくキープされてるんじゃないか?
乙 何日以内に返事無かったから他社に持っていきますって自分なら言うな
実際他社に営業かけるかそれでも仕事なければオフ本かな 使えないと思ったら無言でポイするのが編集のデフォ
数字がでない相手にはとことんシビアだけど
売れっ子には誕プレ貢いで連絡もマメにする そんなに対応違うんだなそりゃそうか
確かに連絡ないなーってしばらくしたら退社してた時もある 中堅〜売れっ子は退職連絡ももらえるし
なんなら新担当が引き継ぎ挨拶してくるよね 退職連絡もするし転職先の編集部から連絡くるんだってさ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 32日 7時間 45分 3秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。