【妬み】商業BL作家ギギギスレ13【嫉み】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
底辺商業BL作家による吐き出しスレ
小説OK・漫画OK
嫉妬・愚痴・雑談・適当に
住人同士の煽り合い禁止
次スレは>>950 昔の作品紹介しながらこの頃は売れてなかったからーて
語り出したあの人早く炎上しねえかな
いちおつ ちょっと絵が描けるチュプに私もプロになろっかな〜?ってチラチラされるのまじできつい
客観性ないのか?
バズっても声かかってないのが現実ですが? ドムサブ新連載告知を
3本くらい目にしたんだけど
本当に流行らせたかったんだね 三人のうち誰かがここの住民先生なんだろうなーと思うとほっこりする 流行らせたいのは新人でもとりあえず売れたオメガバの旨みが忘れられない出版社じゃね もっとギギギした話して
自分は知り合いが売れて急にブランド物買い出したのにギギってる オメガバもブームがとっくに過ぎてるのにまだ続いてるみたいな見せ方してたし
実際ドムサブが流行ってるかどうかも怪しい 新連載だともう去年夏辺りには決まってたと思うから
その頃目を付けてたと思うと頃合いは合うけど
これからだともう二番煎じぽいよね こっちも売れっ子先生のドムサブ新連載開始の告知流れてきた >>9
急に売れた作家ほどブランド自慢するよね
元々ブランド好きとかずっと売れてる人はわざわざ買った報告しない 賢い先生
私生活の話をしない
SNSは告知とファンサ絵とファンへのコメントが主な内容 >>17
今まで金が無くて買えなかったから自慢するんでしょ
ブランドものを買うことが当たり前なひとはいちいち自慢しないよ 二番煎じだろうがなんだろうが売れればいいんや売れれば こういう話題になるとデパコス購入ツイートよくしてるからさぞお似合いなんだろうと思ってたら実際対面して全く使いこなせてなかった作家のこと思い出すわ インスタでデパコスブスとプチプラ美人を同時に見た時のこの世の無情 素材がよければユニクロでもしまむらでもおしゃれに着こなせるからいいよなあ
なお私先生 加工を知らないおばさん先生ありのままをアップロード 拒食症なのかってくらい細い指の先生がいてビビったことある イベントで隣になった先生の手の甲にがっつり入れ墨入っててドン引きした思い出 オシャレとかいうかもしれないが大体墨入れてる人メンヘラが多いので引きながら見てる >>38
細すぎると心配にはなるけどボンレスハム指よりはマシだな どう理由付けしようが日本じゃいいイメージないよね>入れ墨 でもブランドキラキラツイートを繰り返すことによって新刊発売時に毎回100冊くらい買ってくれる痛読者が釣れるかもよ ここでドムサブ言ってるやつ絶対自分じゃ描いてないのに
煽ってなにがしたいんだw
流行りに乗りたいなら黙って描けばいいのに オメガバの波を乗り過ごしドムサブの波が来てるのにまた乗り過ごし売れるチャンスを逃す >>48
ちょうど前スレで話出てたのを思い出したw > 流行りに乗りたいなら黙って描けばいいのに
ほんとに流行ってるの?それとも流行らせたいの?w 煽るのも結構なんだけど実際にドムサブ描いて下さいって依頼が来た時に受けにくくなるし
ここで面白半分でドムサブドムサブ言われてるのを知ってると自らプロットも出しにくくなる
出したら出したで>>7みたいなのも出て来るしドムサブ上げだか煽りレスみたいなの
そろそろうざくなってきたっていうのが正直な所 ここ見てるのなんて一部の作家とその他なんだからホントに描きたいなら描けばいい
オメガバ然りドムサブは5ちゃんで馬鹿にされるから描けない!程度ならその題材選ばなければ良いだけ
ドムサブじゃなくてもBLは描けるじゃん
描けないことの言い訳と責任転嫁ダサいよ オメガバやら子持ちやら獣人なんて散々言われてるのに当ててる人いるんだから当てたらいいじゃん 売れたらこんなところの嫉妬なんて笑って流せるようになる ドムサブより獣人のほうが来てる気がするんだけどなあ 獣人ブームはとっくにきててブームのピークはもう過ぎた いるだけでダサいスレでさらにダサい奴をダサいと叩くダサい先生最高にダサい 売れてたらまずこんな場所見に来ない
ギギりに来てるガチ底辺かガチ底辺を煽ってヲチることで自尊心満たしに来てるそこそこの中堅かお客さんしかいない… 獣人先生すらBLアワードシリーズ部門のノミネート逃してたし獣人ものは… たまに底辺先生の流行予言当たるけどなんだかんだケチつけあってるうちに誰も手を出さずブームに乗り遅れるのはここの風物詩 まあドムサブ新刊の宣伝流れてきたら半笑いで底辺先生乙って思うけど
ほんの一部の作家の思う事だからこれから描きたいと思ってる先生は気にしないで欲しい 子持ちBL売れる説あるけど売れっ子の頭文字a先生の新刊の子持ちBLコケてたよね ここの売れる情報真に受けていざネタ出してもまず通らないっていう事情もあるからな…
乗り遅れじゃなくて乗りたくても乗れないっていう オメガバで首筋の噛み後描いてあるの間抜けすぎて笑う バズれば下手なのに売れてる代表ちぇりまほ先生のようにドラマにもなる ちぇりまほ先生は下手じゃない
鼻がでかくて上半身が寸詰まりなだけ オメガバとかは最終手段にって担当に言われてるからドムサブも最終手段にとっておきたい Twitterでバズるポテンシャルあるならとっくに売れてる 最終手段がデビュー作で売れた先生もいるっていうのに 商業で売れなかったけどバズってる即墜ちバーテン先生 いつかに備えて勝負下着買ったのになにもないまま死にました…
みたいなことにならなきゃいいけど タダならいいけど金出すほどじゃないって身の程を知れたいい例>バーテン先生 大戦争が起きてここに最後の手段になりえる武器置いとくからなっていわれて
いざ開けたら新聞紙丸めた棒が入っててえ、これ?みたいながっかり感
それがドムサブ ブラトップはキャミタイプじゃなくタンクトップタイプじゃないと重力に勝てない デブがつけると胸が横に流れて典型的なおばさん体形になるんだよなあ… 重版してアワードノミネされててもコケてるのか
多作だと一冊コケてもどうでも良さそう 重版かかってノミネートされてる時点でコケてないじゃんギギギ 多作ってほどに紙のコミックスも出してもらってるしな… >>90
コケたって言ってるのは>>68
この作家告知くらいしかツイートしないから実際どうなのかは知らないよ >>91
でもエロ部門だよ
ガチで人気のはコミック部門にノミネートされる a先生嫌ってる先生常駐しとるよな
自分的にはどうでもいい先生や
ゲス売りで一世を風靡したみたいやけどピークも過ぎてるように見える 子持ちBLだから新刊売れてないんじゃなくてピーク過ぎたから売れてないのか… 日本が不景気すぎてゲスBLが流行らなくなったからか最近はゲス売り先生たちもハピエンモノ描いてるみたいだけどゲス売り先生のハピエンモノって薄ら寒く見える 特殊設定ものに手をつけちゃうと日常ものは書けなくなるし読者もついてこなくなるんだよな
ドムサブも同じ a先生オメガバ→子持ちと来てるからドムサブも描きそう aは〇果の先生?〇果シリーズは面白いと思ったけどオメガバはなんで売れてるのかわからなかった オメガバで一世を風靡した狂い先生も子持ちBL連載中 売れてない部門があればぶっちぎりでトップな自信あるのに… 結局売れてる先生も大部分は流行りモノの需要を食い荒らしてるだけのように見えるなあ ちるちるで確認したらドムサブは商業では去年1月が初登場で
9月以降徐々に増えてるという感じだけど売れてそうなのは1作品のみで
それでも他の売れっ子先生たちに比べたら全然だし流行らそうとしてもムリじゃね? 流行りに乗れば売れると思ってるバカ
流行りのネタ出せば絶対通ると思ってる素人
ドムサブ言いたいだけの通行人 >>108
それより前に同人で流行ってたから
スカウト編集がこれが流行るって持ち込んで企画立てて回ってるのが現状じゃない?
流行らそうとしてもリアタイじゃないからイマイチなんだと思う 売れっ子の893様のおもちゃ先生がドムサブ新連載の告知してたよ 特殊設定に手を出してもいないのに誰もついてこないわ ここ見てると自称だけど売れてる先生やマウント先生いるよな
名前出ても誰かわかるレベルの先生も書き込みにきてるのかな そういう人は中途半端な立ち位置先生じゃないかしら
マウント取りたがる人ってそんな感じ 底辺よりは上と自覚してる中堅ちょい届かないくらいの作家のイメージだな
中堅ほど実売ないけどプライドだけはあるから下々の民が集まる場所でマウント取ろうとする 中堅って初版二万からなんだろ?
一生行ける気しないわ 底辺は当然万切りだから前後の誤差加味しても初版1.1~1.8あたりが中途半端な層?
たまにここで偽装失敗してボロ出してるのは初版1.5あたりの自称底辺だろうね そういうのは遠慮なく妬み根性丸出しで絡んでいけばいい
ここで偽装もそこそこにマウント取りたがる奴は
自分もギギギの対象になるって事分かってない 会社によって足切りラインも違うから一概に言えないのでは?知らんけど ベテラン先生3ヶ月で10万部突破の帯か…
発売日近いかった底辺私先生1万すら売れてるのやら ディレイル先生か
あれそんな売れたんか
そんならひっそり10万部突破してる作品クソほどありそうだな オンブルだから話半分だなあ
というかベテラン枠だったのか
絵柄はベテラン臭すごいけど… >>127
ディレイル出した時の宣伝ツイが数万バズったのに出版社が部数見誤ったのか発売日から二週間ぐらい増刷間に合わないの営業ツイで見たわ
ベテランだけどここに来て芽が出た感ある
やっぱりエメラルドよりはオンブルなのかね
角川はもうツイでバズった作品にしか声掛けなさそうだし 雑誌との相性はあるよね
エメでも一応推されてはいたけど浮いてる感じだったしリブもなんか違うけどオンブルは読者層的にも合ってる気がする
読んだけど特段何か飛び抜けてる感もなかったのでやっぱりツイバズ+宣伝って効果あるんだなあと思った >>128
絵がキレイとつぶやいてる読者がちらほら
古臭くても上手ければ評価されるのか >>123
わかっててギギギされたくてわざわざこんな場所でマウントや底辺煽りしてるんでしょ
羨んでほしいのよ 自称出来るくらい売れててもこんな場所で気持ちを満たさなきゃいけないくらい満たされてないもんなんだな
売れっ子ならファンや担当から毎日満たされてるだろうに カルタ漫画先生ですら鬼滅先生にギギってたから自分の位置は関係ないんだよ
ただここでチラチラしながらマウント取るのはあまりにも草 YouTubeにあった、迎えに来た。てやつ怖かったわ 最悪評価の記録更新をありがとう
あなたたちのおかげでただでさえ売れないものがより売れていません
仕事も切られたよ嬉しいでしょう
私が死んだらお前らのせいだから
少年誌打ち切りで自殺した人の気持ちがよくわかる
もう今は口から呪いしか出せそうにない >>131
ツイステッドワンダーランド的な少し古いBBA絵が最近熱いようなw
ディレイル先生はリブとオンブルに移って明らかに装丁が良くなったよな
ほらな装丁売れあるじゃん
ダサ装丁信仰良い加減やめろ 某少年誌で打ち切られて自死した先生、BLだと全く底辺じゃなかったんだよな
デビュー作で売れ売れ
でも亡くなってからBLの方もどんどん重刷されるようになったのが皮肉だわ
訃報が宣伝になってしまい一時的に単行本が売れるのはよくある話 >>138
自レス
装丁もだけどリブとオンブルならで買ってるレーベル買いの読者もやっぱり居るのかね
少しマイナー寄りの出版社メインで頑張ってるけどそうなら切ないわ ディレイルの先生は元々絵が上手いけど婆絵がどうしても古臭かった
オンブルは表紙詐欺が抜群だからデザインとか全部指定してそう雑誌の表紙とかも古臭さが消えてた >>138
ヒプマイとかもそうだけどちょい古絵なだけであってディレイル先生は全体的にダサ古だから意外だわ
装丁やっぱ大事だよね
オサレとかよりいかにその作家にあったデザインなのかなのかなあ オンブルの表紙詐欺能力は凄い
去年売れた狼男受けのやつも表紙がすごく良くて買っちゃったんだけど中身のデッサンはグダグダだった BLでそこそこ売れても一般志望でそれが全否定されたらそりゃまあ病むよなあ ディレイル先生何気に受攻デザインが各一種類しかないのが凄い >>142>>143
表紙見たときにアニメ呪術廻戦の絵に似てると思った
古臭くても流行りのアニメに近づけると上手くいくのかも あの人同人も売れ売れデビュー作もこのBLすごいで賞を獲って売れ売れだったよね
BLなんて好きじゃないBL書く気なかった自分のはBLじゃないって炎上しそうなことを言っても
そうよあの人の作品は崇高なんだからとフォローされて炎上すらしなかった
少年誌も自分から売り込みに行ったんじゃなくて声をかけられたんじゃなかったかな
20そこそこぐらいで画力もメチャクチャ高かったし本は絶賛
そのチヤホヤの百分の一でもこっちにわけてほしいわ でも実際は売れなかったから切られたわけで…外部作家はいきなり数字出さないとすぐポイだよね
テンカウント先生も切られたみたいだし なんで一般志望の人ハンコ押したみたいにBLは好きじゃないこれはBLじゃない言いながらBL誌でデビューして仕事してるのかね テンカ先生はやる気なくて自分から放り出してるだけじゃ テンカウントはアニメ延期の発表あったけど何年延期してんだよっと感じだしポシャッたのかもね
a先生もCD制作中止になったみたいだし落ちるときは落ちるものよ テンカ先生はテンカが売れすぎていつまでも続き描いて欲しい出版社&ファン側と違う話描きたい作家とで話が合わなかっただけでしょ
一般が売れてるテンカ先生に声掛けしたかっただけで同人では二次創作BL続けてたわけだし
ディレイル先生みたいに出版社との相性あると思うわ 作家自身にファンがつかないと新しい話書いても読者がついてこないんだよな…て話を最近別ジャンルの友人作家がしみじみ言ってた
本もどんどん高くなってるしねえ >>150
今の少年誌はファンレターやアンケート数は無視して売り上げ数字が主だし、そもそも担当がやたらと厳しかった話だよね
K談とK川は初動多めにするから売上が重視されると爆死確定になる
同人もやっててそれなりの活動してたところに連載21ぐらいで始めて厳しい対応されて辛かった気持ちはわからなくもない a先生落ち目なんだw
ベテラン先生ならわかるけどデビューして長くもないのに既に落ち目は笑う
人気落ちると立ってた企画もポシャったりするんだね 一般誌のコンペとかの噂話聞くだけでも厳しい世界だよな
ぬるま湯な業界だからこそなんとか生きてる気がするというか生きたい… さえずっていて羽ばたかない先生とテンダンス先生は一般でも人気みたいだね >>139
自死じゃないと思うし公表もされてないんだけどなんでセカンドレイプしてしまうの? >>161
娘の自死をずっと嘆いてる親のアカがバレてる キャリアは無駄に長くなってきたから自死病死不審死色んな形で作家がなくなってきたのを見聞きしたわ
底辺先生健康には気をつけるんだぞメンタルコントロール大事 一応好きで底辺BL先生やってる身としてはなんでそんなに嫌いなのにBL描くのか理解できん BL作家ってそこそこの立ち位置でもチヤホヤすごいから承認欲求強い作家は嫌嫌言いつつずっと居座る
BL嫌いなくせにBL描いてる作家数人知ってるけど全員そのタイプ >>163
だとしてもわざわざ書かなくていいでしょうよ… あーBL嫌い一般行きたいって言っててまだBLにしがみついてる方々いるけど承認欲求が強すぎるのか BL出たらやっていけないレベルって薄々分かってるから
嫌でもちやほや売れっ子気分味わえるBLにいるんでしょ
本気でBLなんかやりたくないって思ってたらスカウトされた時点で断るのが漢 無職になるよりはBLやりながら漫画家を名乗っていたのほうがいいんじゃないの
私はBL以外興味がないから嫌嫌やっても辛いだけだと思うけどね 巨頭先生「ブロマンス描きたいけど一般で描くと埋もれるからBLジャンルで描いてる!ブロマンスとBLの間のジャンルがあればいいのに」 二次で育児ものやってるみたいだし
巨頭先生も流行りに乗って子持ちBL描いたらいんでないの 巨頭先生はリブでイクメンなんとかとかいうの3巻出してる 子育てとか男性妊娠とかもう男女でやれよって思うわ
BLでやる理由が理解できん オメガバースも男妊娠もずっと昔に描いてたわー
今流行ってるけどわし昔に描いてたわー
みたいに流行り物は自分が最初に手を付けた思いついたみたいな事いうのが
これぞ老害って感じ BLでも売れなくて商人欲求満たされたことがない私先生涙目 どんな流行り設定でも誰が描くかが大事
昔みたいに作家がいなくて誰でもいいみたいな状況じゃないんだから そういう特殊設定が好きならそりゃ流行というか王道もの描きたくないというか描けないよなと全てが腑に落ちた オメガバも男妊娠も描いてたかもしれないけどさあ…
BL好きが読みたい絵と話じゃないんだよなあ… 巨頭先生はスト重っていうか
一般だとありがちなストーリーをBLで描いたら売れたタイプだと思う 今の最初からこなれて上手い作家ばかりの中じゃBLですら埋もれるわ 大奥先生みたいにBLではいまいちだったけど一般で大ヒットって人もいるから向き不向きはあるよね いやいや大奥先生BLの時から人気だっだぞ
高尚婆に絶賛されてた 顔のパーツが中央寄りでしゃくれてて雰囲気が貧乏くさくて嫌い
一般でずっと頑張ってほしい 学歴高い人はやっぱり描くものも面白いのかなあと思いながら何度も挑戦したけどどの辺が受けるのかさっぱりわからないままだった 何食べは一応BLでしょう?
ドラマの次は映画も決まってる この人のスラダン三井と眼鏡くんの同人誌持ってたけど
本当に貧乏くさかった確実に金持ちそうなのに もう別世界の人だからな
ギギするレベルを超えているというか 忙しくてお疲れなのか加齢のせいなのかもともとなのか最近絵がゆがんでるよね 中途半端なのにイキリまくりな自称売れっ子をギギギしたいわけですよ なんかディレイル先生にしても持って来てはただ単に褒めて…っていう何がしたいのかわからない人いるけど持ってくるなら盛大にギギギして欲しい
へースゴイねは他でやってくれよ よしなが信者あるある
高学歴とか資格もちとかマウント取りだす ○○先生ギギギ!それにひきかえ私先生は…みたいな吉牛待ちの自虐より
引くほどにえげつない妬みレス落としてってよ >>213
それは別にいいけど
最近は●●先生すごい!それにひきかえ…みたいなのが多いからスレタイ読めとしか言えない せめて自分のギギギポイントぐらいコメントしてよって思うわよね 前もそういう企画物あって流行らそうとしてたけど無風で終了したよ 江戸川乱歩の人間椅子とドムサブを合体させたらええやん 上で出版社の話出てたけどこれ別のレーベルなら人気出ただろうにってのはあるよね
私先生も手紙で装丁のこと何度か言われたからオシャレ装丁出てるレーベルで仕事したいわ オンブルって初見買いされても表紙詐欺多いから次に繋がる作家って少なそう
だから次から次へってかんじなのかなと思ってる 絵の癖は強いわりに話はパッとしなくてストーリーが記憶に残らないイメージだわ>オンブル
そういう意味では表紙買いさせるための装丁重視も頷けるというか
オンブルにもギギる作家勿論居るけど他レーベルの作家のほうが圧倒的に多い テンカウントブックオフの立ち読みで初めて読んだけど骨折しまくり+雑過ぎる線画で吃驚した記憶あるわ
あれが美麗美麗言われてたのかと >>225
ギギギならわかるけど最近ヲチ化してるもんね
仕事無さ過ぎてほぼ読者みたいな先生が多いんじゃない? テンカ先生はテンカがエロで売れてから迷走してるイメージしかない
BL名義の一般も一般名義の一般も全部休載して今はインスタでプラベ写真だけ更新してるし BLって結局エロけりゃ売れるよね
大半の読者はエロ目的だし >>234
もう作家のヲチがしたい読者スレにしたらいいじゃんね オンブルの装丁そこまでオシャレと思わないけどな
キャラのアングルバーンとアップばっかりじゃん
デザインというよりは絵重視に見える 絵も話もある程度の流行があるから色々な情報をチェックしておかないと時代に取り残される こんな所で流行をチェックとか頭悪い事やってるから売れない 絵で売れる作家はデザインなんか簡素でも見栄えするし売れるからな カラーと瞬間的な一色の絵が上手ければいくらでも売りまっせってイメージかなオンブル 読者スレ読者スレ言ってる先生いるけどオンブルで描いてる先生を思いっきりディスる流れになってるじゃん
自分が望む流れにしたかったら自分からネタ振りしたら オンブル個性的というか癖が強い絵が多い割に話は普通というかむしろ薄いエロも濃いめかと思ったら薄かった
ってイメージだな オンブルで描いてる先生をねたんでる先生が沢山いるってだけで
このスレ的には全く問題ないのに何言ってんだろう 今時ストーリー重視なレーベルも無いような
薄い話の方がヒットしてる 何回オンブルから出してもヒットしない同年代の先生だに見に行ってニヤニヤしてる
我ながら性格悪い ちょっと前は漫画社とふゅーじょん
20年前はビブロス >>139
ぺよしんでもうたからあんまり突っ込まれてないけどBLのこと小馬鹿にしてた人だし
デビュー作がウレウレになったから余計に自分の実力勘違いして
一般誌とBLでの温度差に参ったんだろうなっておもってる
たとえキメツの先生だろうとおもんなかったら打ち切られるのが一般誌 ここの先生得意の煽り
読者
ワナビ
底辺以下の空気 ほぼ読者感覚のガチ底辺から売れっ子には届かない中堅先生くらいまでが来てるから意識や感覚の違いは仕方ない
中堅先生が我慢してほしい 漫画で初版が万いかないって初めて聞いたんだけど
むしろ良く紙で出してもらえたなレベル こういうこと言う人出るから
底辺スレで書けばよかったのに 前作がそれなりに売れたから今回出させてもらえたんでしょう
まあ次回はないかもしれないけど明日は我が身かもしれないのによくこんな酷いこと言えるわよね 初版6000だとほぼ関東にしか配本しないのでは?
つーか今年になって書店潰れまくってるし全然ある数字でしょ
自分も8000で出したことある 8000は聞いたことあったが6000だと会社の体力的にもキツそう
ただ電子もあるだろうから紙はあくまでオマケな感じになってきているのかな なんか底辺じゃない人混ざってね?
>>278
お前の最低部数何部よ 巨頭先生がオメガバのやつ少部数だ少部数だってめちゃくちゃ愚痴愚痴言ってたけどあれどれくらいだったんだろ 上にもあったけど底辺でも中堅寄りの底辺と最下層寄りの底辺が混ざってんね
そりゃ中堅寄りの底辺先生にとっちゃ万切りなんて未知の世界だろうよ 巨頭先生のオメガバ道玄坂の中ではかなり優遇されてましたやん… 不景気以降にデビューした作家とバブル経験作家とじゃ同じ待遇受けても感じ方に大きな差があるんだよ あの手の編集部で1枚3万とか出せんのかって
過去の栄光信じて博打打ったんだろうけど
出せたとしても相当売れる前提じゃないとまあ切られて当たり前よね >>261
元に切られかけていてテコ入れで黄色頭を入れたんでしょ
あのうるさいキャラが人気出て首が繋がった >>289
デビュー作ウレウレはBLの話ね
一般だと単行本出ません煽り連載打ち切り煽りとか散々やってたから
BLではウレウレだっただけにそういうのが心にきたんだろうと思ってるよ
若いし上手いし挫折したことなかったんだろう ボーイミーツの人はあんまりにも若い時から上手かったから絵描く以外は何もしてこなかったんだろうなと悲しい気持ちになった
あんまり故人のこと話したくないな
それより最低部数の晒し合いとか面白いことしようぜ 部数前回より3000部も下がって思わず担当に大丈夫なんですかこれって聞いてしまったわ
え?何がですか!って逆に明るく言われてああこれ次はないんだって理解したわ 初版とかずっと7000部だけど重版もされるからまだいいのかなって思ってる >>286
道玄坂みたいな小さいとこで3万貰ってたなら超VIP待遇だな巨頭先生
でもそれこそ何十万部も売れないと出版社的には赤字だろうな 過去の栄光がある大御所先生だから固定ファンががっかり付いてると思いきやファンもほとんどいないし… 昔話やファンでしたみたいな話題には食いつくし盛り上げるけど
本は買いませんみたいな渋い婆読者ばっかりが信者 >>298
そういう素人さんなんで本人に報告したりするんだろうね 原稿料1枚6500円
コミックスは出してもらったことないよ
電子レーベルしか知らないので最低部数なんて未知の世界 BL作家というか女性漫画家は実家暮らしが多いらしいから 電子隆盛で今そういう感じの人多そう
紙でコミックスは出ないけど仕事は毎月あるっていう
底辺か?といえば底辺なんだけど昔の感覚でいう底辺とは違うみたいな >>304
だから?多いからなに?読者の単なる好奇心ですか? そら子供健康に生まれ健康に育ち子供SSR旦那SSRならラッキーだろうけど
子供が発達とかガイジで生まれたり旦那早く死んだり酒浸りなりクソヒモという可能性
考えると毒女でええかってなるわ ここの先生得意の煽り
読者
ワナビ
底辺以下の空気
主婦作家 こういう事言う人の周りってきっと結婚して不幸な人しかいないんだろうな
だからこういう考えになる 人格破綻者の社会不適合だから結婚なんかしたら各方面に迷惑かける事が目に見えてる
一人で生きて一人で死ぬのが一番 自分自身知的ガイジのグレーなんで子供は絶対つくらん 引き寄せの法則っていうか
結局自分の周りには似たような人しか集まってこないんだよ 崖っぷちどころかとっくに落下して崖下でミンチになってもぞもぞしてるわ >>317
どんな顔してこんな事書き込んでるんだろ いい友達うらやま
つづいさんみたいに友達とつるんでオタ活キャッキャしたい人生だった >>331
日野日出志大好き
コミックスほとんど持ってる 主婦作家いてもいいけど売れるな
私生活はどれだけ潤っててもいいからBL界で無駄に存在感出すな
と思ってる
現実的には売れっ子化してる主婦作家なんかたくさんいるんだけどねつら 日野日出志といえば金魚好きなガイジ君が世話してくれてたお母さん亡くなって
どうしようもなくなって最後に水槽でお母さんと暮らすみたいなオチの話好き >>315
せやで親は離婚親戚も離婚
でも離婚した親戚は再婚するから恋愛って本当に人それぞれ向き不向きだなと思う
コミュ症や人間不信の恋愛が上手く行くのは漫画の中だけなのでせめてキャラクターは救ってやろうとなる たしかに親や周りの影響はあるけど
不幸な例ばかり見て自分はそうならないと思うか
ああいうもんだからしたくないと思うかは自分次第
私先生まだあきらめてない 婚活先生までいんのかよ
どうでも良いけど主婦になったら売れるなよ
つーかBL作家やめろ >>339
なぜこのポジティブ思考を作品に活かせないのか 主婦作家先生は出ていけ!
主婦作家限定ギギギスレ立てろ 逆になぜポジティブ思考を作品に活かさなきゃならないのか 自分の子供がかわいいので子持ちオメガバース描きました! >>349
写真見る限りだかいち先生とディレイル先生は独り身
ゴルスパ先生は実家暮らしくさい >>357
猫がかわいい作家は独身率アップ
ただ普通に結婚してる場合もあり 何度も何度もここでも鬼女毒女でバトってきたけど
鬼女は仕事ない売れん=即死事案にならんけど
毒女は仕事ない売れん=家賃滞納とか生活費直撃即死事案にはなるからギギギのレベルも沸点もちがう
擁護として旦那子供親戚がガイジだったら云々言われてるのにそれに対しても鬼女独特の煽り入れてくるから
ボケカスマヌケなんだよ >>358
スレ的には正しい
むしろチュプが出てけ この前ララ婚先生はフリート誤爆で出産バレしたんだっけ >旦那子供親戚がガイジだったら云々
これが擁護と思える脳みそもボカケスマヌケだと思う 某先生「キャンピングカー買いました〜!(車と子供の後ろ姿)」 >>357
家事してる指だった
独身の家事でなく家族分の家事をしてるような年季の入った指だった >>360
その通り
チュプ作家なんかどうせパンツ先生みたいに仕事ゼロになっても旦那の稼ぎで専業主婦できるんだから存在がムカつくんだよ
しかしパンツ風船でアホみたいな販促しながらエロ本売ってるってバレたらむしろ周囲の主婦にバカにされそうだよなパンツ先生 素直に出会いもなにもなかったから結婚どころか男と付き合った事もないですって言えばいいのに
結婚しないんじゃなくてできないんでしょ >>369
何が素直に〜なのかわからない
結婚したくない!なんて誰も言ってないだろ
主婦作家ムカつくから存在すんな!って言ってるだけで >>362
声優のさいとうそうまと噂になってたけど結婚してたの?
ツバメくんかしら >>369
自分がひり出したガイジ抱えてビルから飛べ ファインダー先生クラスだと独身でも既婚でも食洗機持ってそうだけど 忙しいのもあるんだろうけど売れっ子先生って独身率高くない? ララ先生は子をバウンサーに乗せて揺らしながら仕事してますーって誤爆してたらしいから結婚してるか不明だけど多分子供は産まれてる >>384
私漫画先生だけどパンたまに焼く
パン意外とかんたんで自分で焼くとめちゃくちゃうめえのよ
みつあみとかクマとか可愛いの作ったり楽しい 焼きたてパン美味しいよね
字書きの手作りスイーツ率も高い 反出生主義先生vs子持ち主婦先生
しかしBL描くなら反出生先生の方が筋が通っているだろう 既婚売れっ子先生
食器は食洗機任せ
洗濯はドラム式洗濯機で乾燥までお任せ
水仕事なんてしない >>391
自分は漫画にスイーツ出てくる場面があってそれ調べてたらら自分も作りたくなってで
ハマったから字先生も同じ感じなのかな >>399
鶏肉ばかり食ってると鶏のような指になり豚肉ばかり食ってると豚みたいな指になるらしい
最近鶏肉ばかり食ってるだろと指摘されたことがある >>399
自分も指ムッチムチだから家事してないのに主婦先生から家事してる指認定きそうだわ 送ったプロットの返事まだ来ない!パン生地ビターン!ビターン! 結婚してなくても彼氏いるかもしれないんやで
それはいいのか >>405
それはどうでもいい
夫の稼ぎでも生きていけるくせにBLの限られたパイを食ってる主婦先生が邪魔なだけ 指ムチムチは単なるデブ認定されて終わりだから心配すんな それだけ指細かったら鼻糞も奥まで追い詰められそうでいいよね >>413
女の稼ぎに依存してると浮気率高いんだってね
気をつけなはれ 2大ネイル写真で見るところ
シワ(爪周り・指の関節・手の甲・手の平・手首)
太さ(むくみ・脂肪) それみられるのいやで絶対載せないけど気にしてない人多いね ネイル画像とか見るたびにパーツモデルってやっぱすげー!てなる >>421
レス安価ないからそのまま見てそりゃそうだって思ってしまった 友達がCMの手タレやってたけど25歳が限界だと言ってた
手も老化すっからすぐに若い子に変えられるんだと それは人には見られたくないっていうか
いちいちSNSにあげて見せるもんじゃないw 声優はワンオペ育児必至だし浮気しそうなのでそこまでギギらない
硬い職業で年収1500万の旦那とかの方がギギれる お前が声優と結婚する訳じゃないんだから大きなお世話だろw 老いに抗うから苦悩するのだ
ブラトップとスポーツブラで生きていけ >>436
恋愛無縁年中スポブラ先生
BLに全てを捧げるから売れてくれ
主婦の漫画なんか買うな! CD化できるようになれば声優を推薦できるから会う機会もあるさ 本当に声優と結婚したんだとしたらアフレコ現場で連絡先交換したってことだよね
行動力凄いわ 男も女も枕やってるの多い業界だから売れっ子になれば好き放題よ >>306
たまに紙に読み切りしか載らないのと電子で複数連載のどっちが良いのかみたいなところあるよね
電子雑誌でもそれなりにイベントやるところあるし
自分は編集ガチャ失敗多いから我が強すぎない人がいるところがいい >>431
スレチになるけど他スレで証拠出まくってたのが全部本当ならガチ恋多いしヤバ案件 >>445
とはいえ最悪公表しないままシンママルートだからな
kみやと結婚した某先生も長らく隠されてたしインタ飲むとワンオペ育児丸出しで幸せそうには見えないわ なぜか既婚の声優の声しか好きにならない
声で既婚かそうじゃないか何故かわかる >たまに紙に読み切りしか載らないのと電子で複数連載
さすがに後者は底辺じゃないだろ
底辺スレで同じこと言って見ろぶっ叩かれるぞ ドラマCD化夢だわー
声優オタクが本買ってくれる機会だしアフレコレポ描いてみたい 字書きは主婦率高いからパンこね子旦那弁当に息抜きネイルツイが多いぞ >>452
しかも最近の若い声優皆可愛い
声職業なのに顔が可愛いかどうかで判断されてるしな ワイヤー入りブラとかもはや拷問器具じゃん
ブラトップ最強 >>449
あれもaりなっち先生とか周りの漫画家巻き込んで凄かったらしいね 既婚の売れっ子漫画家先生って獣人先生と囀る先生ぐらいしか思いつかない 囀る先生や三文字先生は主婦だよね
ダークなもの描けるのはきっと幸せな人生なんだわ 焼きあがったパンを取ろうとするおちびの手がインする画像アップしてそう 他にもいるけど公表してなかったりするからね
賢いわ >>454
申し訳ないけどそういうツイ読むと字書きは短時間でできる楽な職業なんだなと思っちゃう
BL小説は何年も市場縮小してて可哀想だなと思ってたけど主婦まみれの暇な業界なら潰れても仕方ないねサヨナラ >>463
●らだも主婦だったの?
んじゃ買うのやめるわ 字先生が誰だかわからん
三文字先生は独身じゃないの? >>473
三文字先生は既婚子持ちって聞いたけど
違ってたらごめん 巨頭先生文句言いつつスタッフや鳥と楽しくやってそうだし 字書きは名前変えて色々仕事できるからいいよなー漫画はばれる このスレで初めて囀る先生が既婚って知ったわ
独身の孤高の売れっ子だと思ってた >>475
何だかんだ仕事あるのに何で文句言うのかと毎回思ってる
今そんな時代じゃないのに贅沢だよ >>481
前に誰かが言ってた一度あげた生活ランクを下げられないタイプってのが正解なんじゃね >>477
同人時代でも売れてて既婚子供2人注文住宅かつ今もドラマCD映画に重版に次ぐ重版の売れっ子
天すぎてギギギれない あの無表情絵のどこがいいのかさっぱりですわ>囀る先生
内容がすごく面白いのかと言えばそうでもないし >>476
同じレーベルにいた人いつのまにかハーレクインメインになってて驚いた
元々BLより少女漫画の方が仕事多かったみたいだけど、行き着く先はハーレクインなのかな
ラインナップ見たら昔のなかよしやりぼんで読んでた人たち軒並みそこに居たわ >>485
囀る先生の記念本に建てたばかりの話出てたよ
ツイの宣伝で見た >>488
誰か分かった
華やかな絵の人だから向いていると思う
ハーレよく馬鹿にする人いるけどちゃんと仕事あるのはやっぱ凄いことだよ… 主婦作家の巣窟BL小説業界が早くなくなりますように
全員ハーレクインにでもなんでも行けばいいわ BLの行き着く先ってもうエッセイしか無いのかな
既婚出産エッセイ漫画たまにBLみたいな
そういう人結構いそうだけど私先生未婚だし
TLの方が原稿料いいとか聞くけど電子だと山のようにあるから埋もれそう 少女漫画系婆絵の先生はハーレクインに行ける
巨頭先生は行けない >>495
ワンチャン被災地在住とかなら顔出しレポとか >>497
僧侶枠だから自社作品のアニメ化ってだけ ハーレクイン何だかんだ一定層の読者居るしな…
熱心な婆いるところは強い ハーレクイン何だかんだ一定層の読者居るしな…
熱心な婆いるところは強い >>497
巨人族の花嫁はBLにもかかわらず円盤爆死してたけど原作は売れたってこと?
配信の収益が良かったのかな
なんで次々にアニメ化できるんだろうか >>500
自社でもアニメ化DVD化イベント開催とか裏山 >>503
あの枠は自社の作品をアニメ化する宣伝枠 >>503
私先生電子のランキング見に行くと毎回ずっと上の方に居たからギギギってた >>504
スクリーモで描けばアニメ化の可能性あるよ アニメにしやすい絵でないと
囀るアニメ全員モブみたいで草だった ComicFestaアニメ(通称:僧侶枠)とは
株式会社ウェイブが提供する電子コミックレーベル「スクリーモ」の作品をアニメ化したもの
2017年4月より毎クール1本制作している >>507
読者紛れ込んでるの?
描きたいところで描けるとは限らないのに ポルノグラファーはドラマだけでなく今度は映画で来週公開だってよ
エトランゼやらon BLUEもメディア化に力いれてるよね BLも少女漫画みたいに映像用に原作消費されはじめたね
アニメはコスパ悪すぎだしな ちんずる先生の無表情漫画の良さがわからないから私は売れないんだろうな 囀る先生絵は地味…というか意外と超売れっ子先生絵は微妙な人多いよね ちんずり先生も一般ではさえずるどころか鳴かず飛ばず 既婚子持ちの上注文住宅を買いBLも一般もヒット…ギギギ…!!
ギギギしすぎて歯が無くなるぜ BL作家一般でコケまくりだから一応ストーリーテラー扱いされてるちんずる先生くらいは結果出さないと全体の評判まで下がりそうだから良かったというかなんというか 三文字先生もポヨ先生すら空気だったもんなあ
一般は厳しい 囀る先生一般休載しまくりだけど掲載誌の中では売れてるほうだから切られないんだろうなあ羨ましい こんな所でちんずり先生とかあだ名付けられてかわいそう >>524
でも三文字先生インタビューでこれから一般の仕事メインにするって言ってたよ 三文字先生が今やってるバンド漫画ノリが痛々しい
たぶんBLに戻ってくるハメになると思う >>526
ちんずる先生の人生完璧なので変なあだ名付けられるくらいが丁度いいだろう そんな囀る先生もテンカ先生もヒット作はエロエロ年下攻めで売れる要素ぶちこんでるし
巨頭先生は自分の好きなものしか描かん的な元売れっ子プライドがアレなんだろうな BLは踏み台っていうかあからさまに嫌ってる作家が一般で成功してるのはあまり見たことないからそこはざまあというか >>529
あれCDのための企画物なので漫画はキャラデザのCM扱いだから… >>532
それ知ってどうすんだろ
編集づての紹介で会った中ではギョロ目がちな人が多いかな >>533
BL嫌いで愚痴愚痴言う作家は描くなと言いたいわ >>532
可愛いっていうか綺麗系ならここにいますけど? >>539
パンツ先生
巨頭先生
三文字先生
あとは無難に作品名で呼ばれてる印象 BL嫌い描きたくなかった〜って人
二次BLは楽しそうにやってたりするんだよな意味分からん 腐女子ドントタッチミーの人って米がなんとかって名前じゃなかったっけ 仕事がどうなっても実家が金持ちなら安心感があるって意味だよ 結婚してるって言うと一番に金銭的な不安がなくていいねって言ってくる独身多い >>555
また同じ話題繰り返す気か?
脳みその容量ペットボトルのキャップくらいしかないんか?
そんなんだからチュプチュプ言われるんとちがうか? さんかく窓先生って大学行ってから美大入り直したとか実家裕福とか本人も話してるけどうらやま 実家貧困層先生が売れた方が希望が持てて良いじゃないか
頑張ろう実家貧困層独身先生仲間のみんな さんかく先生美大って狂い鳴き先生美大と同じくらい意味を感じなくてすごいな 実は美大出身だけどそれでこのレベルかいって思われそうだから隠してる
実は既婚子持ちだけどギギギされるのめんどいから隠してる
実は実家が金持ちだけどギギギが以下同じ
実は
こういう先生多そう 多そうというか多いよね実際
実際話してそうだったの?!みたいな人結構居た >>558
裕福な家で育つ人と貧困の家で育つ人では人生のスタートラインが違う >>563
このスレの中にも潜んでそうでムカつく
貧困家庭出身のコミュ障独身作家のギギギを見て優越感に浸ってんだろ
死ね コミュ障だからBLの世界が救いなんだよなあ
仕事ある限り続けたいんだけど寄せる不況の波
電子は好調だからなんとかやれてる
コミックなんて夢のまた夢なんだけど わかる
物凄く妥協すれば相手いるのはわかるんだけどコミュ障だし性格に難ありすぎて家庭を維持出来る気がしない
そういう意味では家庭持ちは尊敬するけど他に満たされるものを持ってる人間がわざわざBLのテリトリーまで来て場を荒らさないで欲しい 選民思想は弱者マイノリティの特権よ
ユダヤ人かてエルサレムを追い出されて流浪の民になった苦しみを選民思想でのりこえたんや >>546
もちの米
今はツイも一般名義になってた 既婚も実家が裕福な作家も全員BL業界から消えて欲しい 私先生結婚自体に向いてなくて独身だけど友達とか神経減りすらして婚活してたからすげーなって思ってた お兄さん声優だし巨頭先生の家も好きなことやれるだけの財力はありそうだなと思ってた パパ活とか水系とかコミュ力最も必要なやつじゃないですかー 貧困底辺先生だけだと出版社が倒産するので既婚金持ち売れっ子先生が存在するのも許してあげよう 水は接客のコミュ力より嬢同士の人間関係で病む
そういう意味では風は良かった 編集辞めそうなんだけどこのコロナ禍で食い扶持なくして大丈夫なんだろうかって
余計な心配してしまう 編集も忙しくて婚期逃す確率高い職業だから結婚するならお祝いしたい
こんな業界には異常者だけ残ればええんや
健常者は出ていけ! 人と喋らなくても出来る仕事がいいけど病院とかの清掃くらいしかできる気がしない アシスタントっていってもあまり高齢になると雇って貰えなさそう 今在宅アシ多いから技術と普通に人と接することができれば大丈夫だよ
作業中ずっと会話しないとだめな現場はつらいけど… 担当が会社やめるって言ってそこの出版社でのしごとがなくなったんだけど
実はやめてなくてていよく切られただけだったのを知って怒りとか悔しさとかでどうにかなりそうだった
それを教えてた友達も担当もまとめてギギギギギギギギギギギギギギギギイギギギギイギギギギg そういうやり方1番良くないわな
あといちいちチクッてくる人も >>595
編集になる確率は高いけど、BLに転職する率は低い。 また編集の職につくのでその時は声掛けますって言われて
その後連絡来た事一回もない >>600
デジアシだと漫画家になりたい人は今少なくて
昔かじってて副業でやってる人が殆どだと一般の友人が言ってた
紹介以外で募集サイト見てきた人も別に元漫画家でも漫画家目指してもなかったな >>602
それ人として相当酷い
そいつがやばいのもあると思うけどまともな会社じゃないなーとか、BL編集ってやっぱりやばいなーとか色々思う ケモナーに朗報!?ファンタジックなBLレーベルが誕生!
https://www.excite.co.jp/news/article/Moviecolle_070867/
>異世界転生、 オメガバース、 人外系といったファンタジー作品を中心に、
>学園・オフィスなどを舞台とした現代ものまで、
>幅広くハッピー感満載のボーイズラブをコミックや小説で発信していく。
一応、上場企業だからそれなりにリサーチしてるんだとは思うけど
ハピハピなら転生・オメガバ・人外系はまだ需要があるってこと?
メディア化の実績があるからなのか@andarche_editorを見たら字書きがわりとフォローしてた オンノベBLワナビの第2の巣窟実売印税のアルファポリス発
商業化には今一歩と講評したBLコンテスト受賞作もほぼそのまま出版、1週間後くらいに重版(累計2万部達成)告知
挿絵なしレーベル
新人作家でもAmazon等で異様なレビュー数がつく
私先生が知ってるのこれくらいだわ
絶賛レビュー多いのはいいよなギギギ アルファポリスかあ
どんな感じになるんだろうな
あそこコンプライアンスはっきりしてそうだから
仕事はしやすそうなんだけど 絶賛レビューが多いのはサクラを雇うお金がたんまりあるのかな アルファポリスの売れてる本の部数とかはサイトのIR資料見るとわかるよ
ビミョーであろうものは部数書いてないが 絶対BLになんたらがドラマ化らしいよcsだけど
BL小馬鹿にした作品がギャグというカテゴライズでメディア化
こけますように 商業BLを軽くdisって笑いたい層向けだから普通にウケるんじゃない
BLは読んでても真剣にBL好きなわけじゃないですよポーズしたいタイプのダサい腐女子とかが喜んで鑑賞アピしそう なりふり構わず金の話をしながら宣伝する巨頭先生の図太さが私にもあればこんなにストレス溜まらない 一応一世代築いた巨頭先生ですら落ちぶれて紙で出してもらえなくなるという現実 他作品や作家をdisってばかりで自分の現実を直視して素直に努力出来ないと誰でも行く末はそうなる…
明日は我が身だわ 巨頭先生と同世代のはるだき先生は作家買いする婆信者ががっつり付いてるのに
巨頭先生のかつてのはファンどこに行ったの 同年代の立野真琴先生とか今もディアプラで連載してるのに…
浮いてるけど >>619
「電子が売れないと出版社に紙本の売り込みが出来ません!」
読者へのプレッシャーが凄い 絶対BL、漫画ならおもしろおかしく読めたけど実写はきっついわー 巨頭先生リブで売れたやつの続編とか描いてれば今も安泰だったんじゃと思っちゃうな あれがおもしろおかしく楽しめる感性でよく商業作家やれてるな…普通に拒絶反応出たわ むしろ映像の方が原作のBLヘイト感がマイルドに…ならんか 受けてるからメディア化される事実を受け入れろよ
だから底辺なんだよ BLヘイトが好きな層の方が多いんだからそりゃウケるだろう こういうスレで説教する先生キャラの心情かくの下手そう おっラブみたいなライトドラマがウケて商業BLへの入口になるのはありがたいけど
ヘイトドラマだと商業BLへの偏見が増すだけだからなぁBL作家からは嫌われてもしょうがない 二束三文でメディア化の権利買い取られてそうだが
本はメディア化されたらまた売れてるだろうな 銀魂先生もメディア化の権利で作家に入ってくる金は少ないって言ってたし
メディア化をきっかけに更に原作が売れるのが目的ってだけ 昔のblのオークションや肩幅バカにしてるのも同じ感性だよね >>640
そっちをネタにしてた先生はバズってたけど売れてなかった なんでもそうだけど他下げして何かを発信すれば結果的に反感買うだけなんだがね 太古のBLの顎の長さを見るとネタにせずにはいられない気持ちはちょっと分かる そういえばその絶対BL漫画読んでないやと思って無料分読んできたけど普通に面白かったよ
実写はかけらも興味ないから見ないが 作品叩き日常のこのスレで
絶対BLだけやけに読んでみたけど面白かったよ先生が沸く不思議 お前のレビューなんかクソほどどうでもいいわっていうね ちぇりまほ先生やパク抱き先生や
いろんな先生の信者が監視してるから気を付けた方がいい アニメ化じゃなくて実写なんだな
どっちみちあの作品嫌いだから観ないけどアニメのほうが作風合いそうなのに
実写の方が金かからないのかな 他の作品のメディア化は妬ましくてギギギだけど
ヘイト先生は内容がBLサゲ一色で普通に無理だわ
このご時世に特定ジャンルをバカにするような作品が大々的に売られるとはなぁ… BL作品全般の揚げ足取りみたいな内容だもんな平気でBL作品をおちょくってその界隈の作家や読者を踏みにじれるのはすごいわ 恋愛ものじゃないし漫画自体も本当のBL読者に向けてじゃないからドラマがどこの層を狙ってるかいまいち分からんな
BLとか恋愛ドラマを笑いたい層かな きみまろ漫談と同じ種類の笑いって感じする
自分とは無関係でよく知らない世界の自虐ネタみたいなので笑う層
外野作家だから自虐ですらなくてただのdisだけど 甘のオススメタイトル欄にギギギ対象作家の顔面複雑骨折ゴミカス本が表示されてムカつく
ほんとこんな顔面全身複雑骨折ヘタクソ絵の凡庸シナリオ漫画がどうして売れてるのか理解出来ないわ たまに他の作品が複雑骨折に見えてるのは自分だけで
逆に自分の絵が他人から見たら複雑骨折なんじゃないか不安になる その可能性否定出来ないから怖い
数年前にこの人の絵首短いなーと思ってたのを最近改めて見たら普通だった >>661
ヘタクソ絵凡庸シナリオ私かも…と思ったけど売れてないからそれはなかったわ悲しい 多少の絵の下手さはこれも個性だから…で言い訳効くけど「魅力」とか「個性」で収められないくらいの骨折作家居るよね
表紙見かけるたびにあまりの下手さにイラッとするわ
本文複雑骨折でも表紙だけは綺麗な表紙詐欺のほうがまだ努力を感じる >>664
売れてない人のはごめんだけどどうでもいいというか感知出来てないと思う
売れてるからこそ悪目立ちするんであって
では改めて
全身複雑骨折で線もへろへろ服もダボダボ、某ジャンル絵丸出しでなんで売れるんだムカつくわ! 自分からしたらデッサンが整ってるかが上手い下手の基準だけど読者から見たら加工がキラキラしてるかどうかだけが判断基準なんだろうな
ド下手なのに加工だけはキラキラしてる作家がよく綺麗だ綺麗だと褒められてるの見るし だかいち先生が爆売れだし絵は関係ないんだろうなと思ってるわ デッサン整ってても古けりゃダサいし、骨折絵でもなんか可愛ければ上手い、なんだよね 絵が下手でも話がよければ格好良く脳内変換できるから要はいかに萌える話かけるか否かに限る 綺麗な線で丁寧にぎっちり描き込めば描き込むほどなんか古く見えるよね デビュー当時はデッサン上手いなと思って好きだった作家がだんだん魅力が無いというか味気ない絵だなって思うようになって最近見なくなったな
最近デッサン力より自分にとっての魅力で判断しがちだわ 眼の老化が進むとデッサン変なのに気づかないことある
編集に指摘されて直したけど年とともに絵が劣化する漫画家は多いよね
細かい線描けなくなるしさあ 狂い先生とか全身骨折絵だし顔の輪郭も溶けてるけどツイで自分の絵が大好き!ってよくつぶやいてるから自分じゃ変なところに気付かないんだろうな…って 巨頭先生なんて他disツイで絵が下手な漫画は読めない〜違和感がある絵は残像が残って悪影響受ける〜
バランス悪い絵が苦手〜て自分のことは棚に上げてdisってるしキャッカンセイ…ダイジ…反面教師… でも実際描いてるその時は何とも思わなんだよな
時間経ってうわああてなるってことはミリ単位でも成長していると信じたい… ギギってる相手がどんどん作画ひどくなってて
いいぞそのまま見捨てられろと思ってるけど
たぶん読者は気付かないんだろうな 美大や専門でデッサンの基礎を身につけたりアシの経験のない素人あがりの作家が多いからBLは骨折絵が多いんじゃないの デッサンより塗りや線が今っぽいと売れてる先生多い気がする 巨頭先生は単に下手っていうかアナログの綺麗な線画で睫毛とかまでびっしり描くあたりが古く見えるんだろうなと思う
手間はかかってるんだろうけどさ 美大出てるからデッサンできるって言うの
狂い先生とかジュリア先生とか見てれば根拠がないってわかるだろ 人体はひどくても動物がかわいいから読んでるってレビューみたことあるな
受けは人間なのに 巨頭先生は頭の大きさに対して体が小さいと思う
でも等身高い絵をDisってたから巨頭先生視点ではあれが正常なんだろう 売れてる先生は絵そんなに上手くないよね
ストーリーが面白ければバイアスかかるんだよ >>680
美大出身
狂い先生
さんかく窓先生
ジュリア先生
25時先生 イラストレーターじゃないから作風と絵がマッチして話が面白ければ読者って別にそこまで気にしない現実 デッサン云々は藝大の油か彫刻卒以外は話にならんぜよ 100万部越え先生方は絵だけだとそんなに…って人多いよね
テンカ先生は絵も人気だけどさ アサリの人とかこんなに奇形でも売れてるんだなーと広告見ると思う
広告ブロックしたい 公表してなくても美大設定の漫画を描く人は美大出身の可能性大 美大といってもピンキリだし科によってもやるデッサン違うじゃん
最近売れてきた某先生は専門卒を暴露してたし美大=うまいとかないわ ぎぶん先生はわたしは美大とかでていないんです〜!
ってチラチラしてたの面白かったな >>694
わかるその人奇形で嫌い
韓日アイドルの新刊出した人も綺麗に取り繕った奇形で嫌い
人は人に見慣れてるから奇形だとすぐバレるよみたいに言われてるけど漫画の場合奇形でも売れてるよな アサリって何かの例えかと思ったら本当にアサリだった デジタルに慣れてないのか婆世代特有の塗りってギョッとしちゃう カラーはバチバチの今風でフォロワーも何万人といるのにいざ鳴り物入りでBLデビューしたら一色原稿がスカスカ中身もスカスカ漫画になってないツギハギなコマ割りで全く売れてないの見た時に漫画って別の才能だなと思って嬉しかったな >>706
巨頭先生の言うこと割とその通りって思うんだけど言ってる人が先生だからおまゆうになってしまう… 巨頭先生も元100万部作家様だから…
普通なら過去の遺産でやっていけるレベルではあるんだよな 美大出身を誇ってるタイプの作家はどこかで必ず美大要素入った漫画を描く印象ある
コンビニ店員の描写は適当なのに美大生の受けの油絵や版画の描写はやたらと細かいみたいな デザイン科出身のイラストレーターや小説家もいるよ
美大のイメージは油日本画彫刻家が一般的なんだろうけどさ 巨頭先生って誰?ググっても出てこんよ
BL歴4年です 100万部売れればもう仕事しなくていいやと夢見ながらやってるんだけどなあ
でも巨頭先生は何十年も複数アシの人件費払ってると思えば今カツカツなのも納得か
売り逃げしてヒット作の後日談でも一人でゆっくり描けば優雅な老後だったろうに 100万部売れてて何作もアニメ化してるのに今はああなっちゃうって最後は人間力なんだな… OVAアニメ
KIZUNA -絆- 全3巻
腐った教師の方程式 全2巻
KI・ME・RA キメラ 運よくBL作家が少ない時代に散々稼いだんだからいいじゃんって思っちゃう > KI・ME・RA キメラ
アニメは面白いと思った
SFまた描けばいいのに >>712
書き方悪かったわ
主要人物が普通職とかほかの専門職だとそこまで掘り下げないのに美大設定の場合だけその情報今の流れで居る?ってくらい無駄に美大要素掘り下げるから美大出身は分かりやすいよねってことが言いたかった 例え売れっ子でも住み込みスタッフ何人も抱えていたらそりゃ人件費で大変だろうなあ
1人でやってる底辺からすれば羨ましい環境ではあるけど 切ろうと思えば切れるんだろうけど
身銭切ってまで養ってるのは人間的にはアレだけど情は深いのかも アシとの共依存ってお金ありきだしあんまり健全な感じはしないけどね
今は素材で背景なんてどうにでもなっちゃうし在宅アシにピンポイントでお願いすることもできる
巨頭先生くらい派手に売れなくても電子伸ばして100万部行った一人作業の売れっ子先生もまあまあ居るんだろうな
羨ましい限り >>725
ほんそれ
巨頭先生だからいくらでもオチしていいだろとか思ってる奴多すぎ ヲチはスルーしようと話題変えてもすぐ戻るしね
数レス続くくらいならどの作家のことでもお好きに語ってどうぞだけど巨頭先生は多すぎる
話したいネタが沢山あるんだろうから専スレ立てたほうが盛り上がるんじゃない? 昨日から立て続けに良くないレビューされて憂鬱
二度と読んで頂かなくて結構です
なにが辛口失礼だよ 嫌味ったらしいレビューの奴のレビュー履歴を見たら推し作家には激甘絶賛レビューだった時のイライラ 発売日に1つける奴はほんと消えてくれと思う
それが正直な感想だとしてもこちとら売上に響くんだよ >>727
ヲチも酷いけど婆すぎるのと
過去にどれだけ売れてたか知らないけどあの絵や漫画に全然ギギらないんだよね >>728
ツイヲチが専スレ状態になってて途中から誰もスレ立てなくなったから同じ人がここに書き込んでるんじゃ?と思うレベル わかる
年代が違い過ぎるし活動派手で目に付くわけじゃないからヲチ情報持ち込まれてもピンとこない
同年代の底辺先生から執着されてるのかな 私も読んだことないんだよね
頭が大きくてアゴが鋭角に尖がってる印象しかない
昔はこういうのが流行りだったんだろうなと感想であえて嘲笑しようとも思わない トレンドのポメガバースに便乗して宣伝してる作家みんな嫌い えっポメガバに便乗してその落書きを〜とかじゃなくて自作品のオメガバの宣伝してるの?
無理 >>738
そんなのいなくない?
思ったよりポメラニアン出してる作品多かったとは思った
私先生も出しときゃ良かった >>741
便乗宣伝ツイ多いじゃん
私の作品にポメラニアン出てきますよ!見てください!
ってポメガバ関係ないただの宣伝ツイート こんなの運命じゃない先生「オメガバでわんこポメラニアン攻め描いてるから読んでください!」
パンツ先生「ポメラニアンが出てくるBL漫画描いてます!」
500年先生「ポメガバースと聞いて!オンブルで○○編始まります!」 少し前の商業BLタグに便乗して自身の商業BL作品宣伝の流れはまだ分かるけどポメガバはポメラニアン化するオメガバがあるらしい!って流れだったからうちの漫画にポメラニアン出てきます!で客引きしようとしてるのがそもそもズレてる感 500年先生もはやポメガバもポメラニアンも関係ない開き直った宣伝で草 >>745
宣伝バズってたパンツ先生がポメ効果でデイリーランキングすごい上がってた〜とツイートしてるけど… >>747
パンツ先生はポメ効果じゃなくて電子の開始とタイミング合っただけだよ ポメガバースで検索しても二次創作しか出てこないからポメガバース宣伝組が滑ってたんだろうなというのはわかる 夢見てんじゃねー
映像系はガチな腐以外も見るからボブみが受けるけど売れる商業BLはエロなんだよ! 漫画でエロ薄BLが売れてるのはごく一部でほとんどの売れ売れ作品はエロエロの現実 同級生はエロ無しで始まったくせに初セックスは教室でヤるし
母親の葬式のあとに盛ってヤるしで倫理観ないぞ
宮野と佐々木あたりに期待して見てみよう アルファポリスのラインナップを見たかぎりでは
私先生含むここにいる底辺先生のほうがクオリティ高い気がするんだが
https://natalie.mu/comic/news/416978
>公式サイトで連載マンガを配信するほか、マンガと小説の投稿募集、単行本発売も行っていく。
>3月15日より順次配信予定で、3月1日から試し読みも公開される。 内容じゃなくてスタンプ芸でフォロワー増やすのずりいわ・・・
笑ったけど >アルファポリスの新BLレーベル・&arche、連載作品のラインナップを発表! >『ハッピーエンドのその先へ――ファンタジックなボーイズラブ』
>アルファポリスより新BLレーベル「&arche」(アンダルシュ)2021年3月15日創刊決定!
>異世界転生、オメガバース、人外系などのファンタジー作品から学園、オフィスを舞台とした現代ものまで、ハッピー感満載の珠玉のBL作品を次々お届け! 東京漫画社で描いてる3万フォロワーのイラストレーターが看板かな こっちに少し詳しく書いてあったわ
編集は三部増子さんじゃなくて編集三部の増子さんなのね
わかりにくいわ
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000064.000004331&g=prt なんか流行らなそうだしどうでもいいわ
BLがほんのり人気と言っても目立って活躍してるのはツイ連載漫画かリブやオンブル発の人気レーベルありきで
BL自体にバブルが来てるわけじゃないってわかってないよな >>757
ああいう中身と全く関係ない販促で本自体の売上がどれだけ伸びるのかは気になるよね 絶望に啼け先生の宣伝ツイが超バズってトレンド入りしてるのすご >>764
ネット社会なんてバズったもん勝ちなので残念ながら売れると思われ 大量に作品が世に出回ってるから内容より1回でも目に付くことが大事だと分かってはいるけどこういう出オチみたいな宣伝で今後の顧客獲得に繋がるのか気になるなー
何度となくツイッター漫画がバズってる人がBL単行本売れてなさそうなのもあってな そして速攻忘れ去られていく…
ずるずるとキャリアだけは長くなってきたからこのまま生活できるレベルで仕事あるだけいいじゃんと思いながら10億くらい欲しい自分も同居してる >>767
バズった漫画がBLじゃないなら売れないんじゃない?
例えば普段百合漫画で評価得てる人がBLの単行本出してもフォロワーはスルーするだろうし
BLでバズった例なら近いうちにラブホ男子会の人がリブから単行本出すからそれ見ればいいわ
絶望啼き先生はネタでバズってるだけあって万バズりのわりにはフォロワーそんなに増えてないな
つうか2話試し読みしたけど受けがクズ過ぎて無理だ >>769
それはあるかもね
何度も違うネタでツイッター漫画バズってる先生はツイッター漫画も、出してる本もBLだけど ラブホ男子会の人は普通に漫画面白いと思ったからラブホだけずっと描いてればそこそこ売れそうだと思ったチェリまほみたいに
今回の人は内容の面白さはさほどな人がバズった場合の今後が気になる >>765
ディレイル先生の宣伝ツイも別のやり方でバズったからやっぱりオンブルのやり方凄いわ
金曜のいい時間に反応した人たち狙ってリツイートする宣伝効果はある
差があるから担当編集の力量なのかな >>770
あーでもなんかそういう人もいるな
バズ漫画を元に連載化するけど単行本になる頃にはフォロワーが飽きて買ってくれないやつ
BLの投稿だけでコツコツ万フォロワー作ったのに肝心の本は売れないって八方塞がり感すごいよな ディレイル先生は一応内容でバズってたからシチュー作りでバズった人と同一視するのは流石に不憫 万バズりどころか二万三万バズっても連載化&一年後単行本!で爆死してる人結構見る
バズりは水物 自分が描いてる会社宣伝下手くそすぎてなけてくる
読者にいらん反感買わせるし
オンブルの過剰宣伝好きじゃないけどそういう所は見習ってほしたあわ >>775
そういうの大体角川か一迅社のイメージあるわ >>776
わかるオンブルの宣伝方法苦手だけど熱心なの羨ましい
うちとこ発売企画のやり方が不味くて当選者が贔屓選んでるとかでプチ炎上中なのにノー対応で怖いわ >>775
そういうの作家のメンタル最高にきつそう オンブルの過剰宣伝も上位の編集お気に入り作家にしかしないから
中にいればもれなくやってもらえるわけじゃないけどね >>777
バズって声掛けて単行本発売になるけど数字見誤って爆死
売れないと次が出せない脅しでツイで作家が宣伝
次巻は電子のみとかよくある二大出版社だよねそこ 売れないと次が出せないんです!って宣伝して実際売れるもんなの? 一般だとそれで多少延命した作品もあるけど同情商法ってそんなに続かないからどのみち打ち切られる運命 トレンドにのせたりバズらせやすい時間帯があって
便乗も計算に入れてその時間帯にどれだけツイートすればいいか熟知して意図的に仕掛けてるんだよ
そういうのを上手く利用してるところとそうでないところの差がますます広がってるね >>782
BLは知らないけど一般で2巻は電子になって終了予定のが3巻まで紙で出たやつあるよね
元々フォロワー多かったから初版刷り過ぎたんだと思うけど打ち切り話出たのがファボリツどっちも万行ったはず >>784
クパとオンブルはそういうの上手い気がする
電子だとスパイシー うちのレーベルは告知関係のツイートやRTを平日25〜26時台ド深夜にしたりしてるわ
流石に馬鹿かと思ってる シチュースタンプ先生の宣伝
2万リツイート4万いいね
この宣伝見てから買った人どれくらいいるんだろ シチュー先生くろわろたけど絵が古いからこれだけで満足してしまった
というかこういう自らネタ枠に自分を落とす芸風後で後悔するやつな気がする >>787
うちのとこも似たようなかんじ…
なんでそんな時間に告知ツイートすんの?
なんでそんな内容なの?その宣伝意味ある?
って見る度に思う 編集が家帰ってからあーしなきゃーてツイートしてるんだろうな >>787
うちもだわ この前朝の4時にリツイとかされた
インプレッションいつもの半分だった そりゃそうなるよ オンブル宣伝上手いの羨ましいわ
シチューもトレンド入りしたらすぐトレンド入りのツイートしてるし熱心にマメにSNSチェックしてるんだろうな BLみたいな単巻商法の場合内容云々じゃなくて表紙絵と宣伝方法で売れるかどうかは決まるんだよな
それに気づくのに随分かかったわ
オンブルって感情描写に難ありの作品ばっかだけど表紙絵頑張る&宣伝頑張るで見事に結果出してるよな あー確かに巻数あれば中身勝負できるけど単巻なら言うなれば出オチ商法のがいいよな 漫画自体がうまいと思う人いないんだけど宣伝は毎回うまいと思ってる シチュー先生絵上手いなーって前に読んだことある作品だったわ
受けも攻めも胸糞だったし内容もいまいちだったけど
オンブルって絵で釣られても内容あるようでない作品ばっかりなんだよね ディレイル先生も中身なんの捻りもないスカスカだったけど売れたみたいだしなあ
リブのはどうだったんだろうね 同じ婆絵でもリブだとダサく見えるけどオンブルだとオサレに見える不思議 オンブルは表紙のデザインが上手いわ
リブはクソダサデザイン多い 購買意欲をそそる表紙
書店でも電子でも並んでたらオンブルを選んでしまう 中身がなくてもエロも大したことなくても絵が婆絵でも会社が上手く仕事すれば売れるって例を見習えよ私先生の仕事先 同じクオリティの表紙だったら得体の知れない出版社よりリブやオンブルを選ぶ現実
どうしたら? >>800
ディレイル先生のリブの新刊はオンブルのより売れてなさそう
表紙もリブの方もさっとしてるしデザイナーの力って大きい 元々漫画上手い人じゃないしね…
そういう作家を瞬発力で売るには…てのがオンブルのやり方なんだろね >>792
>>794
どこもあるあるなんだね
今の時代人件費割いてSNS担当雇ってもその効果でペイ出来るんじゃないかと思うしもっとそっち方面力注いで欲しいわ リブはダサ表紙信仰だからわざとチョイダサにしてるんだよ
ババア絵はチョイダサにすると果てしなくダサくなるからディレイル先生はオンブルの方が向いてるんだろうね エトランゼが出てきたあたりから表紙がオサレになったような気がする ディレイル先生あんなにバズってたのにリブ新刊告知は全然バズってないしなあ 表紙絵ロゴで潰してわたしが!わたしが!みたいなデザイン減ってきてよかったあれクソダサいとずっと思ってた シチュー宣伝は画力高い人が真面目にギャグする芸風がツイッター民にウケた形だったから本文も同じノリの話なら爆売れしそうだけど本文の内容がそのままストレートに真面目な話だったら「SNSで面白い宣伝方法した本」で終わりそう
まぁこういう予想はたいがい外れるが 書き方おかしいな
デザインの主張が激しすぎるやつのことです オンブルは絵か文字配列のどちらかを斜めにしてオサレ感をだしてる
斜めにすると躍動感がでるよね
同じ作家でもリブは垂直だから婆くさく見えてしまうのかも 昔なんかでみた裸に生花?みたいな漫画思い出したよ>シチュー
売れたとしても自分の漫画ネタ扱いにしたくないな シチュー先生先行配信のシーモアでデイリーランキング3位になってるよ 先行配信扱いでデイリーなら新刊なら3位入るのそんなにかな シチュー先生バズってたの夜だから明日また上がるかもよ
デイリー1位は売れっ子のめぐみとつぐみ先生だから無理そうだけど めぐつぐはツイバズから少し経っての単行本だったのに売れたんだよな
まあ今よりツイバズ漫画少なかったしオメガバも勢いあったからタイミングか 漫画の内容でバズった作品と宣伝方法がバズった作品の戦いじゃん 内容でも宣伝でもバズれないところにいるから底辺なのに 絵がヘタレで絵文字芸やられても寒すぎてシャレにならん バズりくらいで卒業できるわけないじゃん
バズり効果はその時だけで次で爆死もザラにあるのに バズりが大ヒットに直結するとは思わないけど
爆死ってほどでは無いんじゃ…
BLでバズると安定して固定読者増えるから小ヒット以上は続くイメージ >>830
ここの先生常に爆死状態なのにバズったあとの心配してんの?余裕だね 一発屋とか何かがバズったとかpgrしがちだけど
不発よりははるかにましだからな… >斜めにすると躍動感がでる
いい事聞いたこれから出すもの全部斜めにするわ 構図や配置が落ち着かないってデザインに詳しいアタシに絡まれて鬱陶しい事になる 高橋秀樹や北大路欣也とかが舞台映えするみたいな感じ それで売れても巨顔先生とかここで陰口言われるからな シチューの人とか見て思ったけど自分だったらああいう派手な宣伝恥ずかしくてできないな
自分がやったら底辺のくせに必死wとか思われたり誰の目にも留まらずスルーされそうで怖くて無理
このBLやアワードとかで投票の呼びかけしてる人にも「自分には可能性があるって自信持てて羨ましいな」って思っちゃう
スベったり必死だなって笑われる勇気がなくて宣伝すらできない意気地のなさだから底辺抜ける努力もできなくてつらい 今はなんでも数字であからさまになっちゃうから底辺にはきつい バズればフォロワーも増えるしフォロワーが多ければ仕事も決まりやすくなる
売れるかどうかは才能と運と後押し デビューして間もないと謎の無敵感あるからなんでもやれるけど
ある程度底辺歴詰むとやっても無駄な事って分かるからなあ 才能ないならさっさとオンブルみたいな宣伝してくれそうなとこに行くしかない 販促物ちょっとしたお小遣いになるから別に嫌ではないな 才能ない奴がオンブルで描かせてもらえるとでも思ってんのか でも>>227のオンブル全作品リストとか見ても売れてる先生は一握りじゃない?
オンブルですら無風の先生… シュークリームに持ち込み行って売れっ子のコミックスさんざん読まされて
うちはこのレベルじゃないと仕事できませんよって暗に言われた話聞きたいか? 無風だとしても少しでもオサレ表紙にしてくれたら良いお その無風先生の中にすら入り込めないのがここの先生達 シュークリームまじでw
憧れてる底辺先生多いみたいだけどあそこクソなの相変わらずだな 無風だのなんだの言ったってそこで仕事してるやつと
そこで仕事したいけどできないやつの差よ >>857
ネームの返事いつまでもこないからどうなってますか?と聞いたら売れっ子先生との仕事があるのに見ている暇ないんだけど?と逆ギレされたと風の噂で聞きましたよ オンブルって表紙詐欺の雰囲気漫画多いけど中身のレベルは別に高くないよね その手の話は底辺持ち込みあるあるだからな
シュークリームが特別ひどいって訳じゃない ここ前からオンブルの中の人いるだろとニヤニヤしてる シュークリームは作家に対するやばい話を複数知ってるから
憧れてる底辺先生知らぬが仏だなと思って眺めてる シュークリームの内情知ってるわたし先生高みの見物気取ってるけど
そんなのシュークリームに限ったことじゃないからな 底辺先生ならだいたい想像つくような事を
もったいつけてやばい話知ってるってドヤってるのがかわいい シュークリーム内部話普通に聞きたい
勿体つけずに教えてくれや 憧れは憧れとして置いといて
とりあえず仕事くれるならどこでもいいわ 異世界ドムサブ獣人BLの新連載告知が流れてきたんだけど カレーとオムライスとハンバーグをひとつの鍋に入れた感じだな ドムサブって今んとこエロ特化先生が嬉々として取り入れてる感じだな
コミックス出るまでにブーム続いてんのかなあ オメガバもΩの人権なさすぎてどうかと思ってたけどドムサブ…
おすわりからのグッドボーイで受けが喜ぶだの犬畜生扱いじゃん
こんなアホなもんが流行ったらたまらんな 私先生そこにオメガバも追加のBLよくばりセットをオーダー これだけ売れる要素盛り盛りなんだもん
爆売れの未来しか見えない底辺卒業うらやま 異世界ドムサブオメガバ獣人子持ちBL
設定を扱いきれる気がしねえ まあでも特殊設定で売れた先生は普通のBL描いても売れないよね 設定説明するのに1巻まるまるつかってそのまま終わりそう >>900
オメガバ一発屋でも売れっ子の仲間入りだし売れたもの勝ち シンママオメガバで大ヒットの海藻先生は次も特殊設定っぽいけど売れそうだし
一度売れれば特殊設定で描き続けるという手もあるさ ギギギ対象作家相変わらず絵ヘッタクソでキッショ
世間ではこの下手っぷりがかわいいになっちゃうんだもんな
仮にマイナーレーベルで描いてたら見向きもされないわこのヘタクソ >>903
売れそうか?
その人も最初はマシだったけどどんどん絵下手になっていってるよな ポメガバースに便乗する作家さっむ
ことごとく漫画もツイートもつまらん奴ばっかだから納得 リーマンラブホ男子会の人
デビューコミックスなのに袋のメイトであんなに積んで貰えて羨ましい
爆死しないかな〜 キワモノじゃないと売れないんじゃない
だからドムサブ獣人とかがでてくんだろ
オメガバ以降きめえ特殊設定が溢れてんじゃん キワモノ特殊設定だと普通の日常ものより劇的な展開作りやすいしね シーモアデイリーランキング
シチュー先生1位
宣伝効果ってすごい カレースタンプ作ったら色的にもシチューを超えるだろ 成人向け雑誌がクレカ決済できなくなる云々のニュースがまわってきたけどBLはどうなるのかね
成人向けでは一応ないことにはなってるけどそろそろ女性向けコンテンツも規制入れてくるんかな リーマンラブホ男子会、発売日のPOSランキング入ってないけど爆死かな?ワクワク
少し前に発売した五万フォロワーの創作BLまとめ本も爆死してたしツイ漫画ブーム本格終了か リーマンラブホ先生は無料ならともかく買ってまで読みたい画力じゃない posって翌日反映されない時ない?翌々日くらいから入ってるとかあるんだけど あれでもタダだからちやほやされてたのに
金取って同じようにちやほやされるわけないじゃんね 底辺すぎて分からないんだけどどうなったら「売れた」になるの?
レビュー数で100桁超えたら売れてるの?200桁超えたら?ちるちるの神評価50以上とか?
私全然まっったくかすりもしないんだけど自分よりちょっとレビュー数多かったり評価良い作品見ると
売れてる…って思って軒並みギギギって呪っちゃうから売れてる判断のラインを知りたい
知ったらもうちょい楽になるかもしれないから 自分は同レーベル作家が新刊出した時デイリー1桁週間2桁前半あたりだったり1ヶ月くらいで重版かかってたりすると売れてんだなーと思ってギギる
尼は評価方法変わってからあまり参考にしてないけど星100超えてたら売れてるだろうね
posはいちいち他作家の見てないから知らん ここに名前出されてる先生達
レビュー多くてもランキング入っても売れてないとか爆死とか言われてたりするから私も基準わからん POSランキングで週間ランキング入り
電子書籍サイトで週間ランキング上位入り
してると売れてるな〜と思うかな
ちるちるは売上カスでもユーザーに好かれてればランキング入っちゃうからあんま関係ない ランキングは操作とかレビューはサクラとか言われてるしな ホモという単語はもう使いませんとかNLという言い方はしませんって呟いてた作家いるけど
前者はまあ分かるけどノーマルじゃない恋愛=異常という事になりおかしいって言うけど
世の中変わったとはいえ生物的に見たら同性愛は異常じゃんと思ってしまった
賛同してる人ばっかりだから言えないけど 基準わからん
ここで初版一万部いってないと底辺と言われていたけど
仕事先からは状況変わってきてるし初版刷ったからって売れてるとは限らないと
言われたよ
ランキングもあてにならないなら基準なんてないのかもしれない >>928
さんかく窓先生?
あの先生政治ツイやばくて少女漫画板のさんかく先生スレでもドン引きされてた >>929
初版については確かにわからないよね
中堅は二万部からとか言ってるけどいつの基準なんだか
でもまあランキング上位に入れば普通に売れてるってことでしょ ウン十万部とか煽られてたら売れてるんだってわかるけどそれ以外はわからないよね
重版してたってここでは小刻み重版とか言われてるし 俺ナマが重版数のわりに10万部到達遅くて小刻み重版疑われてたな
重版煽りで売れるなら小刻み重版やってほしいわ >>921
リーマン先生まとめ同人誌が紙でも電子でも売れてるから
商業自体は声掛けられて出しただけなんじゃないの >>933
発売前重版もそもそも初版が少ないかもしれないしね
このご時世取次のこともあって普段より少なめみたいだし >>930
そうそう
儲スレでもドン引きされてたんだ…初めてツイ見たんだけど思考にびっくりして書き込んでしまった >>935
リーマン先生がどう思ってるかは知らないけど
リブがあれだけ刷って爆死するなら愉快じゃん >>937
去年延々と政治ツイートしててドン引きされててファンがアンチ化してたよ
ツイ削除したりしてたけどスレに詳しい内容残ってる 男性向け寄りのエロ特化BLだと紙本は全く伸びないけど電子でバカ売れみたいなこともあるよね
多分そういうの含め紙電子の部数とかランキングとかの総合点が70点以上のが売れてる枠だと思う
明確にどこかが売れてるみたいな基準は出せない 私の方が売れてるのに何故アイツが推されてるのって思ってる先生は勘違いってことか デイジーコミックス編集部
アンソロジー『Dom/SubユニバースBL』3月10日発売! 出して無理矢理流行っている風を演出していく電痛パターン そういえば先を行き過ぎる作家は時代に受け入れられず後になってから売れる層で
売れる作家が流行りを作っていく層で
普通の作家が流行りに便乗する層で
売れない作家が流行りを否定したり見下す層ってやつ思い出した >>947
ちょうど去年ドムサブ増えてきたって頃の企画じゃない?
これからだともう旬過ぎるからやっぱり早く動いてナンボだね ムカつく書き込みで950取った上に立てられませんとかマジでムカつくな 飼い猫の画像をあげるなり自作品の宣伝するなり
先生たちも猫の日にあわせて何かやりなさいよ 王道はいつの時代もあるけど流行りは爆発力があるから
一つの話の中に王道踏襲しつつ流行りも取り入れたらいいことはわかる
わかるだけだが 編集部に連絡してくるなと言われた
他の人は連絡していいのかと思うと泣けてくる 担当編集に直接連絡せずに編集部に連絡するなと言うのは普通だと思うけど スタンプ芸一つでフォロワー1万増えたシチュー先生しゅごい オンブル、またRTいいねの総計を9.5万RT&💓だの表記してフカしてんのか
小賢しい 一言でいうとセコイ
そういうちょろまかししてるってことは部数も水増したっぷりなんだろうなー >>967
ディレイル先生の10万部到達もやけに早かったしなんか小細工してそうだよな
セコ仕草でどんどん苦手になっていくわオンブル編集部 BL編集部3社座談会2019
── 昔は“禁断の恋”的な物語が多かったですが、最近はそこまで登場人物たちも悩まなくなってきた印象です。
リンクス担当:昔と比較してみても、安心して読める作品は人気を集めやすくなった気がします。今は不安定な時代なので、安心して触れられる作品を求めるのは自然なことですよね。BLに限らず、世相はコンテンツに反映されるものですから。
マガジンビーボーイ担当:読者さんは働いている層が圧倒的に多いですからね。「会社から疲れて帰った後、ボコボコに殴り合いしている漫画を読むのはしんどい」と感じるのは仕方ありません。
on BLUE担当:つまり不景気になると、甘やかしてくれるスーパー攻め様が流行るのかも? とにかく優しくて受けをとことん甘やかす令和系スパダリ攻めが人気の今
オンブル様の予言が当たったと言っても過言ではない 一般作品は呪術だの鬼滅だの進撃だの変わらず殴り合い殺し合いが大人気だけどね >>971
── 今後のBL業界はどうなっていくとお考えですか?
マガジンビーボーイ担当:年齢層は確実に広がっていきますね。BLは“卒業”する方が少ないジャンルなので、読み手も描き手も業界全体の天井が高くなっていくのではないでしょうか。
on BLUE担当:アプリやウェブサイトで無料配信されている全年齢向けBL作品も増えているので、低年齢化も進んでいきそうです。
マガジンビーボーイ担当:描き手のグローバル化も進んでいくんじゃないかな。今は韓国や台湾で描き手がすごく増えていて、そういう作家さんが進出してきて、日本のBL業界もさらに幅が広がっていきそうです。 こういうの読んで予言が当たった!凄い!ってなる人クリエイターに向いてないと思うわ ドムサブが流行るようで流行らないのって関係性よりコマンドが英語のせいだと思う
普通に日本語だったら描く方も自由度高いし読む方も違和感少ないけどコマンドだけ英語で命令するのなんかマヌケだもの dominant/submissive
支配 /隷属 恩師の訃報をツイートしてる字書きKO大学だったぽい
頭良くて売れてて羨ましい
字書きは学歴高い人多いね >>939
ヒステリックだった担当が急に優しくなって私も売れたのかな?って思ったら
そのまま今回でお仕事最後です〜今までありがとうございました。って切られたんだが 一応ドムサブのコマンドは日本語でもいいみたいだけど
二次も商業もだいたい英語なんだよね 意識高い先生「腐女子は同性愛者にとっても差別用語皆スラッシャーと名乗りましょう腐女子呼び続ける人間はクズなので差別しますシクヨロ」 >>983
前職も大手企業の総合職だったりするよね
収入やハイスペックな旦那も約束されてるようなものなのに
なんで安定した生活を捨ててBL小説家を選んだのか謎だったりする >>986
差別を自覚してするなら良いけど実際は無自覚レイシストだから… >>987
ハイスペ旦那を持ったら勝ち組みたいなメスメスしい思想気持ち悪 スレ立て乙
スレ立てられなかった時に次アンカしない奴と立ってないのに書き込み続けてる奴なんなの >>990
乙
お前はウレウレのうれ先生になる素質があるかもしれない >>986
もうスラッシャーは古過ぎて笑われるよ意識高い先生
>>990
乙乙
立てられなくて次安価しなかった奴読者かよ 本当にこの世で一番求められてない作家な気がして笑えてきた
TL見ててもギギよりみんな売れててすごいなーフォロワー多いなーって感じで凪いでるわ… >>990スレ立て乙
気遣いできるヤツは長く生き残れるよ >>996
ギギギ通り越すと普通に落ち込んでくるよね
温かい飲み物でも飲んで息抜きしよう
メンタル落ち着いたらまたギギる元気でるよ ギギる元気ってなんか面白いな
確かにギギるのってエネルギー使うよね 自分が負けてる・不利なのはわかってるけどどこか勝ちたい気持ちがあるからギギギに繋がるんだよな
1000 このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12日 2時間 56分 51秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。