【妬み】商業BL作家ギギギスレ19【嫉み】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
底辺商業BL作家による吐き出しスレ
小説OK・漫画OK
嫉妬・愚痴・雑談・適当に
住人同士の煽り合い禁止
次スレは>>950 前スレ997
ウルティメイト先生が降臨してキレてんのかと思った
ウルティ先生はあからさまな凡才の分析型だし分析しないで愚痴ってばっかの底辺にイラつくだろうな
でもここはギギギスレなんで
>>1 乙 ギギギスレだからこそ分析厨のこっけいさが際立つのよね
>>1乙 >>1乙です
あんなうっす〜いのが売れてスト重貫く私先生がなんで売れないのギャオオンなるのは底辺の常 分析して上手くいってランクインもしてでもなぜかギギらないウルティメイト先生
いわゆる天才枠じゃないからかな知らんけど 売れない作家の分析が嘲笑の対象になるのは某巨頭先生でよく分かってるのに
なんで同じことをここですんのかなって >>7
そこに今風の流行り要素ドムサブをひとつまみ加えますと
累計部数150万部は軽くいけますのでお試しください >>1乙
アワード余裕売れっ子先生たちがアワードでピギャる先生たちを高みの見物に参戦中!
売れる分析(笑)「量産型薄味ハッピーが売れる(キリッ」(笑) ノミネートなんでされなかったのか分からない先生のたうち回ってそう ノミネートとは無縁のここの先生達高みの見物がてらドヤ顔で売れ筋分析&見下し どのレーベルアカウントも怒涛のアワードランクイン連投 ランカー先生よりアワード無風先生をバカにする流れ笑った
まぁ自分がランキング入りしたら嬉しいもんな 描きたいものを描き続けるけど売れない理由は考えません! ノミネート圏外だと意識が読者だからランキング作品よりここの分析先生の方が身近でバカにしやすい 今だけそっと編集部のアカウントをミュートする繊細先生 ランキングのラインナップ売れてるのも納得だもんな
結局描きたいものを売れるものに昇華出来た先生ばかりがランキング入ってる
独り善がり分析先生は… ほぼ読者だからね分析は得意なんでしょ
でも自分の分析はしないと 分析なんてしなくても才能や勘の良さで売れてる先生がたくさんいそうここ
必死の売れない分析ちゃん… >才能や勘の良さで売れてる先生がたくさんいそうここ
違います
自分はそういうタイプって信じ込みたい頑固先生が沢山いるスレです 自分は才能先生だと思い込んでる中堅先生が分析底辺先生をバカにするスレ あんなに分析考察ぶちかましてるのに自分は売れてないおかしみ 余計なお世話とは思うけど徹底して売れそうな話と売れそうな絵柄を目指して売れたとして虚無感に襲われたりしないんだろうか
自分の個性バリバリで売れてる人は羨ましいかなやっぱ >>31
だから売れないと言われる要素ことごとくやり尽くして個性全開で
鬼才○○節と言われ唯一無二で出版社からも特別待遇な三文字先生が数字では売れっ子の先生達よりなぜかギギられがち >>31
そういう個性バリバリな人いつのまにか消えるんだよ
だいたいそうなる >>35
思ってたより数字低くて驚いたというかやっぱそんなもんなんだなと思ったわ 濃い個性で売れるタイプかゆるふわで満遍なく人気出るタイプになるか
迷うわ〜 数字が高いわけじゃなさそうなのにギギる先生っているよな
売り上げ以外の何かが羨ましいというか 見るからに自分より下手な奴が売れるとギギギの心理が働く
例えその数字が大した事なくても 実力が同じだとしたらあとは会社の売り方次第だからなあ ランキング作品はあーコレ系がやっぱ売れるんだーって一括りに見てしまう
○○節先生と○○系先生の違いでギギギ度変わるわ ギギらない→この設定好きだから買うわ先生
ギギる→◯◯先生が描いてるから買うわ先生 >>53
本当にそれ
◯◯先生が描いてるから買うわってのを見ただけで今すごくイラッとした >>38
10万部クラスだから売上だけならゆるふわハッピー先生達の方が売れてる 発行部数万切り先生「なんだ10万部か売れてないんじゃんw200万部に比べると50万部ショボイw鬼滅に比べるとBL作家の売れっ子大したことないw」 売れてるか人気かより描かれる内容に悔しさ感じたらギギる
案外売れてないのを確認するとホッとするけど内容について事細かに書かれた信者の熱烈レビュー見てしまいギギギ
そして作品や作家自体は眼中になかった先生ほど案外売れてるのをここで知ってへーってなる 熱烈レビュー
ちるちる レビュー等書くライター募集中!
主婦でも空き時間に気軽にお仕事! 去年みたいに年代別のランキングも作ってくれたら面白いんだけど 売り上げだけはそこそこあるのに満たされてないからここに来てる中堅先生多そう
アワード入りで浮かれてんのかな むしろアワード逃した中堅先生が来てるんじゃないの
前スレのノミネート1人1作品にして枠空けろとか言ってた人スルーされてたけどどう考えても枠空いたら自分ワンチャンあったと思ってる中堅のレスだったし
自分より下だと思ってる作家がランクインしてて今最高にギギってんじゃね 前スレの昨年比50%増が地味に気になるけど需要増えてんの?
■BLアワード2021投票詳細
有効投票数 11367(昨年比50%増) 自分より下と思ってる相手は実は同等で
同じくらいと思ってる相手は格上で
ってのがあったな
どう見てもあの先生下だと思うが 中堅じゃないけど一人ニ枠は無駄だし
次に来るにしたって2冊目の作家が何人か入っててツッコミどころ満載 >>60
よくよく見たらレビュー書いてる奴は3倍、検定合格者は5倍で投票数に差が付いてる
まるまる操作できるじゃねーか だから最初っからインチキ言ってるじゃん
やたらヨイショする編集部がどこかも合わせて考えたら色々みえてくんよ 手間暇かけて複アカ作ってまで水増し投票したい理由ってなんなん わーこれなんとかでランクインしたらしいよ賞取ったらしいよじゃあ買ってみるかー層は馬鹿にできない お前らこんなインチキやらかすちるちるの事信じてるの?
ちるちる戦闘力w 戦闘力自体はレビューやアワードと違ってちるちるの操作外だからリアルなんじゃん
でもアレって信者持ち戦闘力なだけで売上戦闘力じゃないし あの数字って登録した人の編集ページでしか見えない数字だから操作する意味無いしな
だからこそ妙な生々しさはある そこそこ売れのアワード入り先生ちるちる戦闘力低かったのか根に持ってるよな ■BLアワード2021投票詳細
有効投票数 11367(昨年比50%増)
【言語別】
日本語 10329
英語 428
中国語(繁体字) 336
中国語(簡体字) 262
【投票年齢層】
10代 1462
20代 4315
30代 2638
40代 2024
50代 928 ウルティメイト先生エロ部門だけじゃなくてメインのコミック部門にもランクインしてるじゃん ここで散々内容無しってバカにされてたから読んでなかったけど普通に実力ある売れっ子じゃん
今度読んでみよ 普通に毒気無しの王道かわいめピュアラブの時代になったね
ダーク系やスト重()先生お気の毒様 胸糞BL売ってた三文字先生やa先生も路線変更するくらいですし 売れ売れで重版に次ぐ重版にドラマCD連発にBLアワードも複数ランクイン
ウルティメイト先生と底辺先生どこで差が付いたのか… ウルティ先生は一話読んだ時の期待感が皆無(一話がつまらないものは大抵全部つまらない)
起承転結も期待以上のものは出てこないぞ
読むのは勝手だが 受けるのはゆるふわハッピーとエロ
はっきりわかんだね 底辺先生がここでつまんないって扱き下ろす話は面白いし売れるよな
底辺先生の分析より流行予測より一番アテにならないの他作品の感想 そんなに売れてるなら部数公表するはずだけど重版煽りするわりに公表しないのはそういうこと >>88
でもここの底辺は自分の描きたいものを描いて売れたいそうだよ アワード圏外過ぎて意識が完全に読者モードだったわ
でもここでボロクソ言われてる作品を同じくバカにしてやろうと思って読んだら普通に面白かったことわりとあるわ正直 同じくらい売れてても重版煽りしてない本もあるよ
わざわざ数字出す本って逆に数字以外の推しポイントが無いんだと思ってる でも数字で推せるほど売れてるって事だよね
推せなきゃバンと数字なんか出さない 絵が良いわけでも話が良いわけでもないけどなぜか売れてるのでとりあえず数字をアピール枠 数字煽り帯って「これがなんで売れたのかわからんwwwわからんから取り敢えず数字書いとこwww」って感じする ここに来てわざわざ底辺煽ってる売れっ子先生
実際そこそこ売れてるのかもしれないけど本当の金持ちと成金の差というか精神が底辺なのでは >>84
現実が自然災害ウイルス資本主義の破綻危機でダーク系スト重展開になってるから
現実とは真逆のものが好まれるのかも 底辺先生の時代が来たことないけど今回のアワードは本当にもう時代が違うんだなって諦めついた
底辺先生の作品がうける星に行きたい地球はもう無理 でもディープ部門1位のリバース先生ってスト重ダーク作風の先生じゃん 誇れるものはなんでも煽りに使おうの精神
で、ここの底辺先生たちは何を帯に書いてもらうの? ディープ部門だけは毎年スト重ダーク先生が入る唯一の部門じゃん
スト重ダークって売れないけど一定の根強い支持はあるからこの部門だけそういう先生専用の特別枠みたいなもんじゃないの ラジー賞みたいなの出来ればここの先生達にも火があたるのに とにかく注目される何かが欲しいよな
取っ掛かりはなんでもいい 話題になって売れてたものがそのままランキング通りになってる感じ
一生コミック部門1位とかになること無いんだろうなぁと思ったらギギギより虚しさが勝ってしまった
ラジー賞お願いします ここであんな面白くないのにってギリギリしたって売れるものは売れるのよね…
だからこそギギギするんだけどさ 一生ノミネートすらされないなら
せめてラジー賞でぶっちぎり1位とって笑って死にたい すべったで賞
くそ萌えないで賞
絵ヘタで賞
婆絵で賞
等々いろいろあるぞ! ここの意見は信用できない!ウルティメイト先生の漫画は面白いはず!と思うならさっさと読んでこいよ 各社から売れなかった先生1番と2番が差し出されて
刷り数じゃなくて売上で勝負することとする そういえばa先生って4作品くらいノミネートされてたけど全然ランクインしてないような…
まじでダーク路線ウケない時代になったのか ラジー賞ノミネートされたら編集部アカウントはお知らせツイートしてくれるんだろうか 一般はダーク路線も受けてるからスト重先生はそっちに行けばいいのですよ 今の時代もうBLだけかかなくても実力さえあればどこでも描けるわな a先生のノミネート
シリーズ部門1作・エロ部門2作・BLCD部門1作
こんなに重複ノミネしてて全部ランク外ってダーク路線が駄目とかよりa先生の問題じゃないの? ちるちるの評価ポイントの基準値クリアしてたらノミネートされる
なり振り構わずノミネートされたかったら「ちるちるにレビュー書いてください!」
もしくは「レビュー書かなくてもいいので!評価だけでもいいんで!評価ポイント押してください!」 あと基準の点数以下の作品の救済で読者からの募集の推薦枠ノミネートもある >>130
しかも今回ノミネートされてる作品ってどれも路線変更した後の作品よね?
ダークじゃないのにノミネされないのは単純にa先生の実力不足というか不人気というか…頑張ってwて感じで笑ってしまった 人気も実力も無いのに数合わせでノミネートされる人ってイベントの緩衝壁みたいな虚しさがあるな
見事に全部圏外でこれはさすがに笑う ノミネートされないだけなら大勢いるんだから
4部門ノミネされて1個もかすりもしない方が恥ずかしいでしょ 狂い先生はノミネート基準はクリアしてたんだから重複してる先生の枠分けてやればよかったのに >>137
a先生一昨年はディープ部門で1位になってるよ 新電子BLレーベル・Continuer.創刊!
ウェイブが新電子BLレーベル・Continuer.(コンティニュエ)を創刊。
4月8日「Comic Festa」にて先行配信開始! >>130
過去にランクインしてる人は巻数出してる先生以外は単行本売りたい忖度あるでしょ
あとノミネートはそもそもレビュー数とちる婆高尚レビュアーの投票数で自動ノミネートだし
投票も高尚レビュアーの点数が高いから やっぱり一度ランクインした人は次なかなか無理なら今まで縁のない先生あり得る話か
去年スレでとりあえずレビュー入れて点数高くしておけばノミネートされるかもみたいな話出てたよね
まあ結局ちるちるの方で調整するんだろうけど
ジェネリック先生のランクインがギギギなんだが本人もゲロってる元ネタ知らない人ばかりなんだな >>134
坊主先生じゃないですか
確か必死になってた年ランクインしたっけ? >>148
坊主先生あれだけアピールして200点超えたのにちるちるに無視されて可哀想(棒読み) >>149
あっ
やっぱり人気先生以外の点数はあくまでも参考でしか無いのか 狂い先生見てたら一度ランクインした人は除外してちるちると出版社の忖度次第なのかもしれん
テコ入れして売りたい作品やタイミング良く続編やスピンオフに新連載始まる人とか
パンツ先生の続編が連載中から決まってたツイが流れて来てギギギだったし コミック部門シリーズ部門は200点以上がノミネート基準だけど
突き抜けた点数より下〜200点の間の先生なんてぞろぞろいるから
そこから選ぶってなったらノミネ基準ギリギリ先生はノミネート不利でしょ 最終手段
推薦枠の募集で読者に推薦してください!ってお願いする 現実の世界が救いのないダーク路線だからゆるふわハッピー時代本格到来 >>156
こういうことできるやつがランクインしたりするからな 漫画つまんないんだから変なプライド捨てて頭ぐらい下げればいいのに 買ってくれないとお仕事なくっちゃうメソメソ読者煽って販売したら毎回上位ランキング入りしてる字書き先生いるよなw 頭さげまくりの媚びまくりなんだけどただの卑屈な底辺にしか見られない悲しみ 巨頭先生オメガバ試し読み公開してるから見てみたけどスト重なのかこれ 絵もフォロワーも期待ほど伸びず新刊予約もそこまででいっそ自分にBLの才能はなかったんだと割り切った方が楽な気もする
ギリギリぶら下がりに成功してるがゆえにこんな >>165
1話丸々公開するのはタダ見せのリスクがあるけど購入のチャンスになるし気に入って作家買いまでするって言ってるけど… 今回はランクインできませんでしたが〜ってツイート見てうっかり緩衝材になった時のこと考えてゾッとした
ノミネートされたところで惨めそう
まあ緩衝材にすらならないんですけど 自分がいくら頑張って絵を整えたところでらくがきみたいなきったねえ絵の漫画の方が人気なんだ
やってらんねー 本当に絵上手いなら絵だけで買われない?
話分からんけど絵綺麗だから買ってるって人多いよ >>170
本当に上手いならね
頑張って中くらいまで画力を上げるくらいなら宣伝上手くやった下の下のきったねえ漫画の方が売れることを嘆いてる 底辺が自分のきったねえ絵を頑張って整えて中くらいにしている間にきったねえ絵の売れっ子はきったない絵のまま重版出来!大重版!ドラマCD化!してる >>171
まあ宣伝によって売れ行きも違うよね…
SNSが流行って読者は皆と感想や作品共有するのがステータスの一つになっちゃったし
どの作品も力入れてくれたらいいんだけど シチュー先生くらい絵に全振りしてたら仮に話がクソでも絵目当てでワンチャンありそうだもんな
自分も一般BL問わずストーリーには微塵も興味ないけどイラスト鑑賞目的で買った本とかあるし
底辺私先生は中身も評価されたい欲がまだあるからそこまで振り切れないわけだけど イラストレーターじゃないからそこまで絵がうまいかは問われてないわな まるで中高生イラストな嫌いで先生が爆売れしてて悔しくないのか? 投票数がこのBLがやばいよりBLアワードの方が圧倒的に多いからだろうけど
このBLで無双してた組織票疑惑の大量のドットブルーム作品が
BLアワードのランキングではパッとしないの笑った あんなにドヤドヤしてたディレイル先生の順位見てあれそんなもんかと思った このBLがやばい!2021
一般投票ランキング ホーム社(.Bloom・メロキス)抜粋
1位 不死身の命日 227票
3位 恋をするつもりはなかった 185票
4位 簡易的パーバートロマンス 179票
5位 あちらこちらぼくら続編 172票
6位 ヤキモチはキツネ色 133票
7位 言うこと聞いて先生 131票
10位 ステイウィズグッドボーイ 123票
11位 甘噛みだけではすまさない 120票 エロ絵なしで3年かけてフォロワー万越えした先生の話に
エロ絵ガンガンあげてんのに5年たっても4桁すらはるか遠い私先生本来の意味で壁ドン >底辺が自分のきったねえ絵を頑張って整えて中くらいにしている
自分ではいい感じに整ってきたんじゃね?と思っても世間はそう思ってくれない 前の方がよかっただの劣化しただのいうアホもいるからな
ペンぶん投げたくなるわ 前の方が〜ての読者の目がその時のままで止まっている可能性も考えずに文句ばっかりいうからなあやるせない >>179
甘噛み〜って本聞いたことすらなかった
マジで組織票120票入れてんだろな >>179
ちるレビュー婆がプッシュしてた作家が上3つ
レビュー数の多い人は投票数が3倍5倍にだからお察し >>188
こっちはこのBLがやばい!だからちるちるじゃないよ このBL〜も有識者票はポイント高いから一般票+有識者票の総合ランキングではるだき先生が1位になったけど
一般投票の順位のままだと>>179になる
>このBLがやばい!のポイント集計方法
・BL有識者40名の回答、1位=10点、2位=9点、3位=8点、4位=7点、5位=6点
・webアンケートの一般回答者1人=1点 このBLは読者ブロガーと編集者でアワードは高尚ちる婆に媚ればランクインなのか 非営利の第三者機関がやってるならともかく
お手盛りのアワードに一喜一憂してもバカバカしいよ
そもそも一弱小企業に権威与えすぎ 一度動画配信見たんだけどスタッフが典型的なイベント会場にいる喪みたいのできゃっきゃだべるだけのくだらんやつでこんなのにいちいち業界が振り回されてるのかよと情けなくなった そんな1弱小企業のちるちる戦闘力()は別物だから!っていうお前ら 戦闘力うんぬん言い出したのどうせちるちるの中の人でしょう
ステマ臭漂ってた 戦闘力特大の三文字先生たいして売れてないし
ポッと出の新人先生のほうがむしろ売れてるという ■BLアワード2021投票詳細
有効投票数 11367
【投票年齢層】
10代 1462
20代 4315
30代 2638
40代 2024
50代 928 お手盛りアワードにかすりもせず推されもしない悔しさが今爆発 訳分かんないサイトのお気に入り作家の登録数より
普通に本がいくら売れたかって数字の方が信ぴょう性あるやんな >>205
元編集がnoteに書いてた10万部は複数作品の累計だったと思う
新刊でればコンスタントに4〜5万部は売れてるみたいだから重宝はされると思うけど 出せば確実にいくら売れるっていうのが理想的よな
その積み重ねで10万部とか50万部とか行けば最の高 売れてても同業からのリスペクトはない先生と同業からのリスペクトが熱い先生の差 嫌いで先生は嫌いでいさせてだけで食っていけそうだけど他の作品描いても売れる感じじゃないから でかすぎて見えない先生と喪女臭のきつさが底辺の憐れみを誘う先生 見下しはしてるけどリスペクトしてる先生なんて誰一人としていないんだが
その辺は勘違いしないで欲しい 売れるとどうしても信者も増えるから色んな所に潜入してるわな 三文字先生信者力すごいけど10万部も一般受けしやすい天使のやつだヨね
他の人は数字出てるのか? 三文字先生高評価されるのは声のでかい信者の力なのか
オタク受けは高そうよな ガチリスペクト先生いるなら目標が低くて追い越しがいあるからよかったね とはいえアワードに入った人たちが軒並み重版かかってると跳ねる機会だとは思ってる
ジェネリック先生みたいにアワードって何?とかいうファンボを獲った後に上げるのはどうかと思うけど
中身見られないから余計に何だこいつとはなる アワード入った先生達って発表前にちるちるからランクインの連絡行ってて
イラスト用意してる先生も沢山いるのに知らないふりするの白々しい >>223
今累計でしか出さないよ
紙だけ電子だけなら(電子のみ)とかドヤ注釈が入る アワード結果発表の日じゃないのに皆さんの投票コメント受け取りました〜ってフライングツイしてる字書き先生いたな BLアワードのほとんどがオサレデザイン
クソダサデザインが売れるとはなんだったのか 売れた本の中にたまたまクソデザインの本があっただけで
デザインがゴミだから読者が手に取って買った訳じゃないんやで そういう時こそ読者に戻って考えてみればわかりそうなもんだよな
本買う時に見るからに絵馬オシャレデザインの本と
ヘタクソ絵に素人デザインの本が並んでて金払うならどっちに落とす?って
よっぽど思い入れのある作者の本じゃなきゃ普通に絵馬オシャレな方買うって デザインがどうでも売れない本は売れないって
ここの先生達ほど身に染みて分かってるんじゃないの… そう思いたくなる気持ち分かる
でも実際はそうじゃないからな 実際専スレ持ちやヲチで話題になったやつばっかり活躍してるしな
次は二次創作法人先生が活躍する予定 爆死しろ落ちぶれろって願っても実際売れるし人気右肩上がりなんよね諸行無常 >>218
2019/04/08付 コミック TOP 50 (集計期間:2019/03/25〜2019/03/31)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
45 ** *20,193 *,*20,466 **1 7 ワンルームエンジェル アワードは受賞して当然みたいな顔してる作家にギギギ超えて腹立つ
はしゃいでお礼イラスト上げてる作家のほうがまだマシに見える 受賞することが事前にわかっていれば貰って当然の顔もするわよ
〇位の横に売上部数も表記すればいいのに 受賞者は全員事前連絡いくでしょ
その上でさも当たり前みたいな振る舞いしてる作家が気に触るって話 そこまで感謝しないといけない賞なの?
関係者がきてる疑い 黒ギャルBLトレンドに入ってるけどあれBLなの?TSじゃなくて?
黒ギャル先生のツイプロフにBL漫画描いてるってあるしBLレーベルで連載してはいるけど オメガバースですらBLに分類していいか怪しいと言われてんのに女体化BLが罷り通るわけないだろ
気持ち悪い中途半端な何かだよ オメガバースの前に一時期女体化BL流行ったからその頃からの連載でしょ
女体化BLのレーベルもあったし
何にせよアニメ化されたら重版掛かるから羨ましいわ ギギギスレに相応しい書き込みのあとに擁護書き込みで中和してくるオバサンうざい
底辺スレに帰ったら
僧侶枠でネタ扱いされて重版なんてあんま羨ましくないけどなw ギギギ基準も人それぞれなのにすぐ関係者とか言う奴もいるしな アニメ化も重版も素直に羨ましいわ
あの枠だとBL興味ない層も見るし続編出せるし生き残りやすくなる
次の原稿料も交渉しやすいだろうし 2度問い合わせた編集から返事が届かないので切られたかもなあ
仕事あるだけマシじゃん
底辺は編集からの扱いが雑すぎて心が擦り切れるし病むんだよ
ここでギギギして噛み付くくらいがストレス発散 私も必ず返信しますって明言してる所から一切連絡ないわ
これが売れっ子の問い合わせなら秒で返信来るんだろうなと思うと病むしギギる
まじで扱い雑だよね…人並みの扱いを受けたい 編集に仕事相手としての好意を持ちすぎないほうがいいと思った
向こうはいらなくなったら連絡よこさなくなる
こちらは嬉しくて丁寧に接してるのに虚しさ倍増
売れっ子は待たせないんだろうねギギギ同じくだわ SNSでキャッキャしてる編集は売れ売れ担当作家以外にも迅速に返信しろ 編集が個人でツイートし始めると痛々しいヤツ多いのなんでだろうな
喋る時はデキる敏腕編集のイメージがあったのにテンション高くはしゃいで
イメージ変わった中の人がいる
そもそも痛くない編集はツイッターしないかプライベート垢で隠してるんだろ 25時先生
紙累計25万部突破
紙+電子累計35万部突破
もしかしてオンブルで一番売れてるのって25時先生? オンブルの他の公表済みの
ディレイル先生 10万部
狼先生 紙&電子10万部 >>267
2パターンしかないよね
25時先生どんどん婆絵になってくな
それに比例して婆読者の支持もうなぎのぼり 何巻まであるのかなと思ってぐぐったら本当に2種類で草 25時先生はキャラの見た目もそうだけど攻めと受けの性格も毎回同じで記憶に残らない
絵にファンが居るのは分かるけど毎回同じで読者は飽きないのか謎 リブと並んでBL界の代表面してるけどオンブルの売上ってこんなもんなんだ サブカル系って結局天井しれてるよな
3文字先生といい リブ編集「リブと並んでBL界の代表面してるけどオンブルの売上ってこんなもんなんだ…っと」 オンブルが印税10%なら作家にとってはオンブル>リブ >>276
久しぶりに見に行ったら攻めが媚薬読むとかいう太古の展開やってて草
話の展開で年代察してしまう
次は花魁パロかな 太古のテンプレを恥ずかしげもなく描けるところが売れる秘訣 変に意識高い系より絵も下手で話もテンプレでクソダサでも王道が売れる >絵も下手で話もテンプレでクソダサでも王道が売れる
何回も言う。私先生をはじめここの多数の先生が売れてない事実がある以上その説は正しくない テンプレ王道でも売れてる雰囲気出てないとダメなんだって
テンプレ王道をリブみたいな営業の上手い出版社から出すからヒットする
だかいちは言うまでもなく
マスク男子がうんたらかんたらも
いじめっ子がやり返す話も
内容は全部取るに足らない話だろうな
読まなくてもわかる >>285
リブは二万部行くまで8%らしい
底辺はお呼びじゃないってことだw >>286
昔は15000じゃなかった?
ハードル上がってんのか 15000だったね
羽振りいい振りしてやっぱり内情厳しいんだろうな 感じ悪いサゲレビューならどんどん削除してくれていい 落ち目のリブの昔話なんてどうでもいい
今はやっぱクパ擁するケケっしょ
自社ビル建て替えできるほど売れるクパやっぱ最高で憧れる仕事くれ 一番売れてる=憧れるとはなんか違うんだよな
売れてることは単純に凄いと思うけどクパの作風というかメンツは一番憧れから程遠いわ 世界で一番売れてる料理はカップヌードルだけど一番憧れる食事かっつったら違う的な 自分も作風が好みと違うからクパァのほうが売れてたとしても仕事できるもんならリブがいいな あと東漫とか どこかで聞きかじった事を微妙に改変してドヤドヤで言っちゃう先生好き 作風がだの好みがだの言ったってうちでお仕事しませんかって来たら
それが例えリブでもパンツ脱いでやりますって言っちゃうわね リブ編「ドムサブのアンソロジーのお仕事なんですけど…」 「先生のレベルだと稿料は5000円で配信印税はなしでお願いしてます」 >>287
そうなんだ草
ケチだな売れてるくせに
二万以上はける売れっ子以外には絶対金払いたくないんだろうな ドムサブは好みじゃないけど暇だから描いてあげてもいいよ 例のドムサブアンソロ先生たちリアルに配信印税なさそう 漫画社のオメガバースのアンソロジーもパッとしないままブーム去ってどうすんだろあれ 今熱いのは幼馴染らしいぞ
ウルティメイト先生はいち早く着手していて流石だ
売れそうなものしか描きたくないんだろうな アンソロの体裁のまま配信だと貰えないだろうけどその辺は納得して描いてるんじゃね 私先生も幼馴染は来てるなって思ってたからマジで来るで>幼馴染 近々リニューアルで東京ドム&サブってアンソロジーになる オメガバだのドムサブだの特殊設定の極みみたいなのより
幼馴染とか普通でありがちな設定にほっとするわ 上のレスでも言われてたけど原点回帰の流れなのかもしれない 幼馴染って大々的にその設定アピールしてないだけで設定だけなら毎年大量に出てるし流行と呼ぶのも違うような 幼馴染DK微エロとかだったらよっぽど絵やネームがマズくない限り大体そこそこ当たるでしょ アホエロ特殊設定すら読むのに疲れた読者がお約束幼馴染モノに流れ込む 最近の王道平凡系の売れ筋は趣味に合わなすぎて読むのも描くのもつまらないから
売れ筋外れても毎回一定数売れて切られもせず自由に連載させてもらえるポジション羨ましい…
どこの雑誌も売れ筋だけで揃えるわけにいかないから三文字先生みたいな放し飼い枠みたいなのあるけど そんなに売れてるわけでもなさそうなのにあちこち飛んで自由にさせてもらってる人いるよね
三文字先生は最近はクパァで落ち着いた感じするけど でも底辺先生大好きくぱも印税8%らしいじゃん
リブもクパも大手のくせにケチくせーなと思ったわ その代わり売れっ子への待遇は中小レーベルとは桁違いよ
出すところには惜しみなく出して出す必要のないところ切り詰めるところが大手らしいじゃん 自称BL界のジャンプがケチな方が面白いじゃん
クパ大好き 出版社もボランティアじゃないのでそら売れないのに10も出せる訳ないやん
10%欲しきゃケチケチいう前にまず売れろ ギギギスレで底辺が底辺を嗜めはじめると毎回どうなんとは思うけど
成果も出さず報酬だけ欲しがってる底辺先生見てると微妙な気持ちになるのはわかる 2万部から10%だよって言ってるんだから
それだけ刷っても売れる作家になればいいだけ クパって売れっ子はずっと描き続けてるけどよく知らんしょぼ作家は1冊出して別レーベルに移ってるのよく見るからそういうことだろうと思ってる ???「大勢スタッフ抱えてこれっぽっちじゃ食わせていけないからしょうがない」 >>336
どやってるところ申し訳ないけどそれってクパに限らずよな 婆作家がぬるま湯してるのを見るとなんだかんだリブとディアは温情があると思う クパじゃなくても売れなくて1冊でさようならされたら他で描くしかないですし >>339
クパはそれが特に顕著ってことじゃないの どこのなんだか分からん底辺よりはまだましな利益出すからじゃないの >>339
勿論ほかもそうだけどクパは作家多いからそれが目立つ >>330
前に底辺だかギギギスレだかに謝恩会してたのに呼ばれてない先生いたよね >>344
そうそうこれな
作家の数が多いから目立つだけでクパだけじゃないのよね クパageとか必死擁護とか沸いてるの見るとクパァ作家多そうなのわかる
作風的にもねらー多そう >>344
それなのにクパはそういうことだと思ってるとか言うアホがいるから このスレクパageすごいからクパ作家はレス読んでるだけで気持ちいいだろうな クパで仕事したいけど営業断られた先生の方が多そう
そういう先生がクパsageに必死になるけどギギギスレだから大いにやればいいんやで あのレーベルは作家使い捨てだのケチだのよく言われてることなのにクパァの時だけ必死過ぎて笑っちゃうんだよな >>356
サブカル路線か大衆ウケ路線かだからそこハッキリ分かれそう
私先生はリブディア王道純愛路線にお呼ばれしたい むしろここの先生達レベルで作家使い捨てもされずケチでもない所なんてあんのかよwっていう ここに居座ってるクパァ先生ちょくちょくクパァ売れてるアピするけど
クパァって三文字先生くらいしかギギられることあまり無いから他に誰がいるかわからん >>353
きっとクパで仕事もらえたはいいけど
クソ売れなくてひっどい切られ方して恨み持ってる先生かもしれない 大衆向けって売れてても何か印象薄いから売れてないクセ強先生の方が妙に記憶に残るのはわかる クパに関心ないと売れてる先生しか目に付かないからな
私先生全く関心ないからディアプラとか看板先生が誰かも知らないしどうでもいい まじでクパァ先生居座ってるのわかりやすすぎてニコニコしちゃうギギギスレなのに 選ばれし作家しか仕事貰えないレーベルといえば一番はカンナのイメージ >>370先生が今まで味わったことのある一番ひどい切られ方教えて だかいち先生もクパで商業デビューだよね
年下彼氏とかいうので
全部リブに権利移したけど >>371
1 退職することになりました;;次は出版関係ない会社なのでこれっきりです;;
ってメールきて連載6回の予定が5回に短縮、髪単行本出せず
実際は人気作家引き連れて別の人気雑誌に異動してた
2 社内でいじめ?にあったらしくどんどん精神を病む担当
突然電話してきて締め切りすぎてますよ(全然過ぎてない)って怒鳴り声あげられて
泣き出して社内がざわついてた それから音信不通
別の担当に変わるもその担当とウマがあわずプロットネームボツにされまくり読み切り一本描いてそこの雑誌とは終了
印象に残ってる切られ方2本でお送りいたします ひたすら音信不通かな
時節の挨拶してもスルー
仕事の問い合わせしてもスルー
スルースルー華麗にスルーで1年あいたら切られたフラグ
でもよそで売れると数年経ってから声かけられることがあるかもしれない >>373
あのどうせ売れねーだろーな感丸出しのださださデザインの本があそこまで売れるとは誰が予想できただろうか だかいちも最初は読み切りの詰め合わせで連載スタートじゃないし
リブでも売れると思われてなさそうよな だかいちはタイトル売れだろうて
ダサデザがまかり間違って売れると迷惑だなホント 歳とると視界が黄色味がかるから
若い子と婆じゃ見えてる色違うんだろうな
もちろん表紙も タイトル売れっていうかデビューコミックスの次に出た本だから普通に作家買いされたんじゃない?
それでタワマン住めるんだからダサデザインも悪くない
いやおしゃれデザインで売れたほうがいいに決まってる 災害大国日本でうんこが逆流するタワマンはもはやステータスでもなんでもない
持ち家も身動き取れないから敗者
なんだかんだ賃貸が最強 クパよりガトーのがさっさと切るイメージあるけど
連載が単行本にならなかったり半年前に出した単行本のファンレターが転送されなかったり
同人スカウトが多いからかもしれないけどメイン作家以外はどうでも良い感じ
その代わり他社への移動は数年経たないと出来ない地獄 >>380
タイトルと時代だよ
今みたいに飽和状態ではまだなかった あと思ったより年下攻が需要あったんだと思うよ
いくらなんでも運だけで350万とかない そういや昔はスパダリ年上攻めばかりだったな
今はオメガバ獣人年下攻めが飽和状態 奇形で売れ売れが本当に目障り
でも売れてるからいやでも目に入る >>382
だかいち先生のデビューコミックス年下彼氏
2015年の時点で50万部(どーん) >>389
出る本の8割が年下攻めだよな
作り手側が人気銘柄を描くのは当たり前だがあまりに需要が高いと受け目線で若い男を求める気持ちが透けて見えて気持ち悪いんだが
これはタイバニの影響がデカいのか? 日本貧乏になってるしまた不景気くるから年上攻流行るよ むしろ日本がずーっと不景気で貧乏になってるから年下攻めが主流になったんでしょ トレンド作るような売れっ子の多い作家側の世代も20代30代は完全に不景気の時代で育ってるし 年上攻めはもう流行らないと思う
年上×年下だとパワハラっぽくて無理ってよく聞くもの
学生ものでも社会人ものでも攻めが年上だとどうしてもパワハラ問題が出てくる コンプラBL的に攻めが年上なだけで立場による差別やパワハラになるからアウト
一部のニッチな読者にはウケても流行ることは無い
今の時代は年下攻め一択 グイグイ強引に迫っても年下男子なら可愛いで許されるしな
年上攻めが強引に迫ったら犯罪扱いだけど 年下上司だとセクハラパワハラのイメージ無いと言うか…
年下に頭が上がらずいいようにされちゃう年上受けってが萌えどころなのでは 年上が年下にセクハラパワハラされるのは逆よりもネガティブな感じするけどな 年上でやや卑屈気味なアラサー受けに「貴方しかいないんです!」と甘えてくれる仕事のできる年下スパダリイケメン攻めが最強よ 底辺先生の◯◯は流行らない◯◯が流行るがかつて当たったことがあっただろうか 当たるも何も年下攻めは今のBL市場の8割という現実の話では 昔は沢山あったショタ受けもすっかり廃れて今はショタ攻めが人気出てきて増えてきたし >>408
キモくてもリーマン物とかってこういうのばかりだし実際ウケてるよ リーマンや学生モノのヒットで年上攻めの印象強いタイトルってあんまり出てこないもんね
年下攻めヒット作品ならたくさんあるけど >>413
カップケーキ先生じゃん
あれ受けが男だから許されてるけど女だったらやばいって別スレでも言われてた カップケーキ先生が大ヒットしてるのもまさにこの設定じゃん
卑屈年上受けにスパダリ年上攻めの溺愛BLがウケるのは間違いない 疲れ果てた婆読者が若い男からちやほやされたいんだろうな >>418
同じく
思い浮かべたヒット作ことごとく年下攻めだから8割どころじゃないかもね ここでなんかしらの設定バカ受けとか言うの出てくると黄色信号だから気をつけよ >>419
というよりコンプラやジェンダー変化のせいじゃないの
今時スパダリ年上攻めってなんだか関係性が対等じゃないというか…それを良しとする価値観が昭和 ここの先生がいくら売れる設定を議論したところで全く説得力がない 底辺先生の未来予測なら怪しいけど年下攻め大流行はリアタイだから… 大流行してる要員が他にあることに気づかないのが底辺先生とても単純 どんな設定だろうが売れる人は売れるし底辺はいつまでたっても底辺だし >>416
女だったらやばいというか女でああいうのいそうだよなと思った
中身OLの夢物語 カップケーキ先生気持ち悪くて途中でギブアップしたのそのせいか 野末みたいなチヤホヤされ男が実際にいたら調子こいてヤリチン化してそう
これは恋つもの受けにも言えるがあの作家もモジョ臭の使い手だから今更だな どの世界にも嗅覚が鋭い人は成功するし鈍い人はいつまでもダメダメなわけで
底辺先生の大半は後者これは持って生まれたものだからどうすることもできない
嗅覚の鋭い人と縁をつくる以外脱出する手段はない 女だったらアラフォー夢見がちなモジョOLが年下に愛される話 イケメンスパダリで周囲からもモテモテなのにヤリチン化せず冴えない受けに一途なのが良い 作家から憧れられる先生になりたいとは思わないけどこの先生喪なんだろうなってのは割と本気で思われたくない カップケーキ読んでないけどここ見てる限りだと話の流れがTL臭する ウルティ先生みたいに売れ線だけ描くのも嗅覚の鋭さなの? 売れ線だけ選んで商業描き続けるのも旬ジャンル175して職業同人するのも嗅覚が必要 >>438
> イケメンスパダリで周囲からもモテモテなのにヤリチン化せず冴えない
無理がありすぎるw >>444
その先生5年後くらいにいなくなってるか空気化してそう 5年後までに一財産築けたら残りは趣味で作品描きつつ既刊印税で優雅に暮らせるのでは いつも思うけどヒット飛ばして稼いだらもういいじゃんみたいなこと言う人いるけどその時点で趣味化とかにできるもんなの? 嗅覚ある先生は売れるところを集中的に攻めるけど
鈍感な先生は時間は有限なのに無駄なところにエネルギー注いで疲労困憊しちゃうんだよね
自分がそうだからわかる モジョ臭は武器だよ
子持ち作家でもモジョくせえトンデモ展開だらけの作品が売れてるし 本人が趣味化するわけじゃなくその後泣かず飛ばすでも道楽なのでって言い訳できるってことでは もじょ臭だけはやだなあ
キャラがそういうタイプならいいけど作家が臭うのは嫌すぎる 大ヒット以降に細々とノーヒット描き続けて空気になりかかった所で大ヒット作のリバイバルやる一般作家も多いし 昔の大ヒットを知ってる読者はいるからSNSだと懐かしさと話題性でバズってるのはよく見るが売れてるかは知らん 実際喪かどうかはいいとして結局滲み出る消せないダサさってことだからな
ブランドシャツを着せてもし◯むらになっちゃう スタイリッシュな高級ブランド服着せてんのに嶋村になる先生とTシャツ1枚なのになんかかっこいい先生の差って画力? 出張ホストやレンタル彼氏を毎日呼べるくらいは稼いでるでしょう
お金あれば喪卒業なんてあっという間よ >>467
よく言われてるけどソレもう作家のセンスでしかない
センスが良い作家がわざと厨二っぽさやダサさ狙って描いてもサブカルやネオレトロ系になるし
ダサ作家がスタイリッシュやオシャレを狙って描いても余計に滑稽になるやつ
でもスタイリッシュクソダサオタクセンスでもBL界ではウケるから問題無しよ >>468
女は異性を金で買う文化ないからな
ホストの客とかも喪よりか元々肉食な可愛い子が多い印象 出張ホストやレンタル彼氏で喪卒業って風俗でDT捨てる素人DTみたいなもんか
それもアリだな 売れっ子先生達のメディア欄はわりとチェックしてるけどノリがきつくてそっ閉じする先生が結構いる Twitterはほんとやらなくていいならしたくない リアルでなんだこいつって思った先生そういえば今なにやってるんだろと見に行ったら電子オンリーになっててザマア感半端ない そういえばオンブル編集インタビューで電子のfromREDが夏から紙でも刊行されるって言ってたそう >>478
紙の単行本が出るとかじゃなくて雑誌が? イライラしそうだからちるちるTVのオンブル編集者出演のやつ見なかった >>477
お前だってそのうち電子でも仕事ならなんでもいいですってなるんだぞ 紙でコミックス出た所で同人誌並みの部数だと後々の仕事に影響するんだよな
確かに紙はステータスかもしれないけどそこ止まりなのは読者レベル
作家なら紙で出たものがどれだけ刷って売れたかまでがセットだぞ 友達がコミックス出たけど今まで見たことない部数でおどろいたってよ 電子オンリーの先生が多数の所でザマアとかよく言えるよなって 油断するとポロっと出ちゃうんだよね
ギギギしか動いてないから仕方なく来てる先生 そのうち紙でもオフセット先生とオンデマンド先生でマウント合戦始まる 直近の部数とか見る所からは声かからないだろうねえ… ドムサブアンソロの会社のアカウント凍結されてて草なんだ そんなの会社が調べるんやで…だから盛ってもバレるんやで… それな…なんとかぼやかしてやり過ごした気になっても向こうは知ってるっていう地獄 底辺先生「調べて分かる事なら最初から聞くなや!!!」 紙の仕事自体がもう選ばれし作家しかもらえなくなりつつあるけど
電子があるのでどうでもいい 未だに実売数を作家が知らないっておかしいと思うんだけど幸せな夢を見させてくれているのかもしれないとも思い あいつら言えませんよーて平気で言ってその口で他社の実売どのぐらいですかとか聞く低能だから 営業行った先で知らされて呆然とするしかなかった私先生 低脳編集(東京大学卒)てのがゴロゴロしてるからこわ
BLは少ないか さすがにトップ大学でてBL専門編集なんかしてる人いなさそう
総合出版社なら流刑部署 東大卒だけどBL編集やってます!ってSNSやりそう 年下攻めも強いけど同い年や同僚ものも安定して根強い >>522
496先生に至極当然の事って鼻で笑われてるぐらいの事なのに
何言ってるかわからないはさすがに読者呼ばわりせざるをえない 二次創作信者付きデビュー先生見る度に
二次創作でフォロワー稼いでからデビューすれば良かったっていつも思う
お布施買いすら羨ましくてギギギ オンブルのお仕事BL特集にパンツ先生いるじゃん
ギギギ 二次創作信者に夢見てる人たまにいるけどよっぽどのシャッター壁クラスじゃないと商業デビューの補助輪にもならんよ
大抵二次キャラに興味があって見てるだけだから一次に行った途端切るし
フォロワーやけに多いのに商業宣伝無反応先生とか見てたら二次で稼いだフォロワーなんて無意味だってわかるだろ 反応の有無とかどうでもよくてフォロワーの数が多いって上っ面さえ整ってればいいのよな
フォロワーやっと3桁行くか行かないかぐらいよりかはとりあえず二次でついたフォロワーでも
少ないよよりまし とにかく数いれば反応なくても見る人間多いのは確実だからなあ
フォロワー全員がブロックやミュートしてるって事もないだろうし 旬二次創作で定期的に新陳代謝してないフォロワー欄なんて布団に残留するダニの死骸みたいなものでは フォロワーギリギリ3桁なんならRT1桁なんだが?
初見の編集がせっかく訪れてくれても
人気ねえんだなこいつと依頼やめられてそうな被害妄想まである
やってる意味あんのか虚しいよツイッター 漫画面白くなくても絵馬ならそれだけでBLは結構やっていけるから絵さえ磨けばなんとかなる >>535
これな
初見はいちいちふぁぼだのRT数だのはどうかな?なんて見やしない 死骸を残すダニすら来ない底辺先生のアカウント…
布団に生まれて来ればよかったのにね それなりに二次大手だった頃に斜陽ジャンルになって死骸フォロワーの虚無を味わったからフォロワ数だけ無意味にいるのがしんどいのわかる
生存フォロワーが三桁いたら十分だよ… 二次の残骸フォロワーつらいならアカウント消して作り直せばいいのに
それをしてない時点でお察しだわな
そしたら質のいいフォロワー()がまたフォローしてくれるんじゃない 二次大手自慢をさりげなくアピールするところがいやらしい 他人のふんどし先生いつまでも当時のふんどし外せない >>543
別につらくもなんでもなくていちばん言いたいところはそこだから >二次で稼いだフォロワーなんて無意味
でもそのアカウントは捨てられないくせにw このスレでは不用意な発言がギギギの対象になる事を忘れてはいけない(戒め) でもツイッターのフォロワー数で一般は連載決まりやすいっていうからな
BLも声掛けは二次の実績かフォロワー数によるし
無いよりあった方がいいよ中身まではみない 持ち込み行って1000人フォロワー集めてからまた来いって言われたってツイで見た 二次のかりそめのフォロワーがしんどいならアカウント作り直せばいいんだよな アカウント分けるとかね
本当にしんどいと思ってる先生はとっくにやってるよ エロ特化の配信オンリーのレーベルってランキング載らなきゃあんま売れてなさげかな
商業下に見てたチュプ二次作家がコロナきっかけに参戦してきてウザいからとっとと爆死して巣に帰ってほしい 本当にしんどいのは新アカウントつくったり分けたはいいものの
フォロワー3桁どころか2桁どまりだった時よ 売れっ子でも二次からアカウントそのままでフォロワーが異常に多い先生結構いるけど
二次のフォロワー数を手放して1から商業アカ作ってる先生も二次アカよりフォロワー数少ない先生多いし二次フォロワーの影響大きい 2桁フォロワーが2年続いた私こと底辺先生
2年目でようやく2桁だよ電子しか知らない世界線に住んでるよ ごめん1桁の間違いだった
最初の1年は電子アンソロのみ掲載で2人しかフォロワーこなかった 二次アカでも作家自身にファン付くタイプじゃなくその作家が描く推しカプにファンが付くタイプだとフォロワー数万でもオリジナルの宣伝フル無視されてて傍から見るとだいぶ滑稽だよな 商業売れっ子先生の二次垢見つけたけど商業とは比べ物にならないドピコ底辺で二次絵のファボ二桁とかで笑ってしまったことある >>559
だよね
本人よく平気だなと思って不思議だったけどここで死骸フォロワーでも質より量派が多いの見て色々納得した 二次絵万いいねなのにオリジナル無反応なら盛大に草生やすけどその逆だったら普通にギギるな
オリジナルで評価されたい 万フォロワー先生と2桁先生いたら
BLへんしゅうなら迷わず万フォロワー先生に声かけるし
読者は前者の方が人気あるんだなって思うわね
ちな私先生2桁の方 商業やりながら二次当たり前のようにやってるからいつまでたってもバカにされるジャンルなんだろうな 一般だけど超有名な作家ですら垢買いしてるの見てしまって病む仕事なんだなと改めて
あれ経費に入るのかな フォロワーには質を求めるけど自分の質はどうでもいい二次大手自慢先生 >>568
芸能人だと事務所が勝手に買うとかあるらしいけど 二次時代のフォロワー多いせいか商業の宣伝に無反応なやつ盛大に草だけど
フォロワーの数は多い程いいじゃんと思うダブルスタンダードな底辺先生 割と頻繁にあげてるんだけどフォロワー数ピクリともしない先生がいるらしい どうせ無反応だと思うとどんどん上げる気失せるし上げるの恥ずかしくなってくるから反応無くてもアップ出来る先生を見習いたい
○○が○○する漫画みたいないかにもバズ狙いのタイトルで滑ったら自意識崩壊してツイ垢消しそうなくらい心弱いわ あれはみてるこちらも辛いので普通に絵あげるだけでいいと思う真面目に バズ狙いタイトルで試し読みをあげて滑ってる先生は腐るほどいる >>564
万フォロワーでもめちゃくちゃ下手くそ…ての多いよ
ああいうのは大体互助会でフォロワー増やしてるから >>557
Twitter2年目フォロワー2桁の私先生もいるよ
先日の告知イラストは3いいねだったよ >>560
二次なんて他人の褌で承認欲求満たす行為でしかないし商業売れっ子になったら真面目にやらないだろ
二次でチヤホヤなのに商業ではドピコ
こっちの方が草生える 普通商業である程度売れたら二次適当になる印象だけどいつまでも二次創作に熱心な商業売れっ子見てるとどんだけ承認欲求満たしたいんだよとなるわ
だいたい自カプへの愛(笑)とオリジナルは別みたいなこと主張するけど 目安にはなるよね
あーこの先生オリジナル売れてないんだなって 商業売れっ子なのにいまだに175で二次やって今でも同人誌出してるギヴン先生みたいなのもいるけどな 二次創作を承認欲求か金銭でしかないと思ってる人もいればただ趣味で好きだからやってる人もそりゃいるんでは
金や承認欲求関係なく普通に商業忙しくて同人描く暇無いから活動適当になる人の方が多そう DMMブックスの70%オフキャンペーン話題になってるけど
キャンペーンに便乗してまとめて買ってください!ってツイートしてる先生のようななりふりかまわない宣伝するメンタルある意味羨ましい 584に同意
二次はお金よりただ好きで描いてる作家も多いと思う
創作同人でフォロワー多い垢は素直にすげえよ好き嫌いは別として >>583
ギヴンくらいデカいコンテンツ抱えてんのにギヴンのサブカプに似た二次CPにハマって本出したのはプロ意識なさすぎて引いちゃった
しかも商業と二次で垢分けしてるようで名義同じだし
あと最近呪術のエロ絵でフォロワー集めてるアイドルBLの人にもドン引き 商業二次アンソロ出版とか堂々としてる業界で作家にプロ意識もクソも無くね
趣味二次創作に夢中で仕事が疎かになるBL先生とかあるあるじゃん
自分はそういう作家にならないようにしたいとは思うけど商業BLそういう人多過ぎてもう今更何も思わないくらい麻痺るわ 大半のBL読者は作家のプロ意識の有無で判断しないしな
真面目にやるだけ損だしストレス溜めるよ 今の時代に二次アンソロなんてまだ存在するか?
あのふゅですら出してるイメージないけど
感覚も意識も前時代すぎる そういう人スカウトする会社がそもそもね
たださすがに売れっ子ヒエラルキーでも上位の人はしてないね
する暇もないんだろうけど 本人さえ他人の目を気にするタイプじゃなければ人気にも売り上げにも全く影響無いし
ああいうやりたい放題の強気売れっ子のメンタルは普通に羨ましい
他人の目気にし過ぎていい子にしてるだけでなんのメリットも無いしな真面目は だからいつまでたっても同人レベルなんだろうなあ作品も本人も とはいえホーム社みたいな集英社傘下で描いてる作家が呪術のエロ絵アップしたらおしまいだろ
大手出版社もBLレーベル抱えてる時代によくやるよほんと 同人時代に専用ヲチスレまであったギヴン先生を舐めるな その同人レベルが大ヒット売れ売れメディアミックスが止まらないんだから結局正解なんだろ そういう頭悪い先生はそのうち自滅か尻すぼみになるの分かっているからいいよいいよー!て応援するわ なにか指摘されると興奮しながらでも実際うれてるから!先生こないだからはりついてて草 ギヴン先生くらい他人の目気にしてなければ一生強気のまま自滅しそうにも尻窄みになりそうにも見えないが…
20年後30年後に細々生き残ってやったぜドヤァするより全盛期に華々しく作家人生してるほうが裏山ギギギ >>601
いっぱい依頼きてどこからデビューすればハワワワ先生かな
まだ業界に夢見てたいんだろ
売れる作品=良い作品良い作者ではないから
BLは特に 売れる作品=良い作品良い作者ではないは完全同意だけどここって売れたら正義先生多くない? >>605
いたら底辺スレに追い返せ
本来なら売れてるもの森羅万象に噛み付くスレだ ギヴン先生ヲチの過去ログ読んだことあるけど
当時の年齢から計算すると今35歳〜36歳前後くらいだと思うけど
まだまだこれから何年も売れっ子街道行くでしょ >>608
部数煽りは煽らないと売れてると思ってもらえない売れてる本に付けるから…
いかにも売れてるだろってわかる本にはわざわざ付けんだろ部数よりアニメ化をアピるわ 部数煽りしてる本ってたしかに「えっこれがそんな売れてんの?」て驚く本しかない 部数書いてくれないと売れてることがにわかに信じられない代表 ギヴン先生の出版社のテンカウント先生はちゃんと部数公表してる >>614
部数煽りしてもらったことのある先生ですか!? テンカ先生とか3文字先生もそうだけどディアの本て以外と売れてないんだなって ここの先生部数煽りには絶大な信頼寄せてるしリスペクトすら感じて毎回笑う
部数煽りバカにされるとすぐ反応するよな 初版1億部も言わないと売れてないって思われるからなのかな>< ちるちるに対しても馬鹿にしながら戦闘力チェックする先生方だから… まあでもこんなに本が溢れてて実際売れてるなら更に販促のために部数煽りはするわな
実際それで買う層もいる 人気は解釈でしかないけど数字は事実
売上
ちるちる戦闘力 まーた億単位の一般とBLを比べちゃってるし
桁もジャンルも部数で煽る目的も効果も全然別だよー テンカ先生は部数公表してるのにどうしてギヴン先生は公表しないのかなあ?わかんないなあ? そりゃ電子単話ビュー含めて総計で数字出すよな
描き手ですら計算の仕方もレーベルごとバラバラな煽り数字に踊り狂ってるバカだらけだし 公表部数は水増し!インチキ!単話を一冊換算!
ってまあ実際そうなんだろうけど
煽ってもらえるだけマシ >>625
2019/03/23
シリーズ累計220万部突破のBL漫画『 テンカウント』 数字煽りされてない先生をdisりたい時は頑なに数字を信じるし
数字煽りされてる先生をdisりたいときは水増しインチキコールする テンカももたもたしているうち全世界ぎマスクし始めて消毒潔癖が普通になるとは思わなかっただろうね >>627
あれ作家も分かってて踊ってるフリしてるだけでは…ないの? >>630
冗談抜きで含めてそう
どうせ部数煽りするなら煽りになる程度にはチリ集めるでしょ >>633
踊り狂ってるのはここで数字は正義って必死になってる先生のことでは テンカ先生は一般の2作品ずーーーーっと休載してて再開する気配もないし
テンカはアニメ化中止になってるし今はインスタでプライベート写真だけあげてる まあ同じ雑誌の若手先生がアレしちゃったし死ぬくらいなら休載で良いんじゃない
旦那も金持ちなんでしょ?旦那が金持ってる既婚作家はどんどん離脱してくれていいわ 女作家は私生活が充実すると作品がつまらなくなるらしいのでみんな幸せになってほしい 作品が面白くて売れてる先生はみんなリアルが満たされてない…? パンツ先生の本読んだことない
このスレの住人は誰も読んだことなさそう 実をいうとパンツ先生が誰なのかすら分かってない
注文建築でドヤった子持ち作家という情報のみ 既婚子持ちで旦那とラブラブアピールしてラブラブエッセイまで出してるのにツイ廃の先生って実は私生活充実してないの? なんとなくどういう作風で売れてるかが想像つくから斬新な驚きはなさそうで
逆になんで売れてるのかわからなすぎる先生の名前出ると買っちゃう そもそも満たされ方の価値観も人それぞれだから本人が幸せだと言ってるなら幸せなのでは パンツ先生って北海道の銘菓みたいな名前の先生じゃないの? >>647
リヴァイみたいな受けが女物のパンツ履いてアンアン言わされる本で去年少し目立ってた新人先生
風船にパンツ履かせる店頭販促が汚いと話題になった BLの売れてる作品はギギギしながらも勉強として一応読むけどなんか読む気しないんだよなウルティメイト先生とかパンツ先生の本って パンツ先生BLアワードの次に来る部門3位になってるしパンツ続編決まってるしドラマCDも決まってるしオンブルに寄稿してるし絶好調じゃん >>657
勉強がてらなぜ売れてるのかわからないだかいち先生の本すら買った私でさえパンツ先生とかウルティ先生とかは読む気しない どれだけ売れてても才能にギギギることのない先生の枠 なんでこんなのが売れてるんだ?の意味ではギギギするけど才能には全くギギギしない
嫌いで先生やパンツ先生や他無数に どんなに案外売れてないとここで言われてもギギっちゃうのは三文字先生やサブカル先生
時代ごとに代わりがいそうなポジションより時代関係無くこの人にしか描けなさそうみたいな作風へのギギギがすごい 単純に金や名誉が羨ましいだけなら売れっ子先生ギギギだけど
腐っても描き手だからそっちをくすぐられる方がギギるんだよな 大衆に幅広く好まれ売れているのになぜか嫉妬はされないカップラーメン先生達 もし仮に今の溺愛ブームが過ぎたあとに真逆のドSブームが来たとしても一生付いて来そうな読者抱えてる作家の方がギギるよな エイベ仕事やらCDジャケやら「この人じゃなきゃ」みたいな他のBL作家にはそうそうこないような単独仕事多いのもギギギ >>667
カップケーキは分かるけどカップラーメンて誰? 金と名誉だけがギギギポイントならそもそもBL作家より一般作家や別職の方がギギるしな ウルティ先生にしろパンツ先生にしろ伸びそうな新人にいち早く食い付いてトップオタになりたい痛読者勢が頑張った結果じゃないかなあ
そんで本読んだ住人は本当にいないのかw 普通に作風に興味無さ過ぎて買ってない
ああいうオーソドックスなのってわざわざ買って読みたいとあんまり思わないんだよな
変わり種みたいな作品かストーリー凄そうな作家選びがちだわ 底辺先生はじめてから献本でもらった本くらいしかほとんど読まなくなった 1巻無料とかサンプルだけでボコボコにレビュー書いてるやつ同業多そう 買う気は無いけど評判はいいから一応サンプルだけ読んで大したことない事に安堵し殴る
多分中盤や結末だとかが面白くて売れてるんだろうけどそこはギギるから見ない 3文字先生やギヴン先生はかなり売れてるイメージあるから実際の部数だすと逆にこんなもんなんやってマイナスイメージになってしまうような気がする
電子でもあんまり上位で見かけないよね >>681
実際ここの先生ですらえっそんなもんなの?だったの草 売れてない売れてないっていくら言われても売れてる感というか作家のインパクト強いから謎
カップラーメン先生達とか売れてるっていくら言われても空気っぽいのに 大衆向けの食べやすい味では無いけど評価が高いみたいな 部数少ないのにメディアミックスやら出版社に重宝されてる先生は読者の信者密度高そう
大衆系だと部数出ててもメディアミックスやグッズまで手を出す濃い読者の割合が少ないんじゃね 信者密度高ければ複数買いして支えるからもっと売れてんじゃないの >>688
そういう他読者へのマウント買いみたいなのって作家に執着する信者とはまた別な気がするわ
そういうタイプの読者こそ数字で売れてるってわかる部数煽り先生に沸きやすいのでは… 大衆系のほうがメディアミックスも幅広くて手当たり次第グッズや関連商品買うイメージ
カルト系はストーリー以外は興味ない感じ どこまでいっても薄味多売だから同業から見ると数字すごい以外の印象が何も無いんだよな ギヴン先生は大衆向けメディアミックスタイプだけど売れてないって言われてるじゃん どんなに売れてる売れてないと言われたところで出版社の扱いが全てを物語ってるよな
一番数字に従順なのは出版社 本当に数字が大したことないなら底辺先生たちも同じ扱い受けていいはずなんだから
つまりそういうことでしょう ワンルームエンジェル 2万部
カラレピ 4.3万部 ワンルームエンジェル12刷で2万部はさすがに無いwww読者? 初週売上げが2万部
初週が一番売れるんだからたかが知れてるでしょうよ こんなもんかというかここの住民の数字に信憑性なさ過ぎて信じてる先生アホなの? ここで言われる大したことないの基準が底辺先生が思ったからレベルだから
そりゃあ世間とは齟齬がでる 自分のことでもないのになんでそんなにムキになるの?
表に出てる数字を書いただけだけど ここで必死に謎の数字繰り出して売れてない売れてないって喜んでる先生あまりに面白い
三文字先生やギヴン先生の信者でもないから別にいいけどあんまり夢見すぎないほうがいいだろ >>706
ドヤる前にその数字についてどう思ったかまで書けよ
貼り付けばばあ 3文字先生の話になると必ず興奮気味な熱い人登場してくるこの >>709
こういう先生はいくら作家スレが動いてないからと言って
ギギギスレには来るべきじゃないねクソして寝ろ 何より売れるとこんな所にまで信者が混じって
何かあると守ってくれる頼もしい〜 売れてる売れてると主張して底辺先生をバカにするから数字出しただけなのに
なんで発狂してんの さすが三文字先生は信者もギギられも半端ないな
数字が出てる売れっ子先生は話題にならんのに 三文字先生と空気売れっ子()先生との差を目の当たりにした 本当に売れてる先生は何言われてもタワマンからうふふですむからな
売れっ子なサブカルカッコいい先生そんな先生が好きな私が好きなのに実はってなったら儲的にはアイデンティティに関わる 自分も底辺なのに底辺先生たちをバカにしてまで三文字先生を必死に擁護 自分は泥水すすってもはらだ先生にはスムージーを差し出す信者先生の心意気よ だかいち先生の信者は数字がどーんと出てきて売れてるの実感できるので余裕なの サブカル先生は売れてなくても同業に信者がいるのに部数煽り売れっ子大先生にはどうして信者がいないのか 喪女だしキャラがださいしで売れててもへえ〜wぐらいの気持ちにしかならない 同業に信者がいることが名誉なの?
一般大衆にたくさん読まれるほうが名誉じゃないの 自分も底辺なのに売れっ子数字バトルで熱くなってるやつら読者脳すぎて草 同業にギギってもらえないけどそこそこ数字出してる先生がサブカル先生にすごいギギってそうな流れだな 数字売れてるならいいじゃんね
売れてない先生にそこまでムキにならんでも信者ごと捨ておけばいいものを 心はムシキングでゴライアスオオカブトとギラファノコギリクワガタを戦わすキッズのままだから たまに口汚い先生が混じってると思ってたけど三文字先生信者だったか納得 サブカル先生ばっかりなんでこんなにギギられんの!?
みんな売れてる先生にギギりなよ! 仕方なくギギギにいるアホって自分の名前出るのわくわくしてんのかな パッとタイトル出すだけで認識されてる先生に憧れて待機してるんじゃない 定期的に信者が三文字先生の話題を出してくるから空気にならずにすんでる件 変なあだ名系の先生って売れてるからとりあえずあだ名で認識されてるけど来年には底辺先生達忘れてそう たまにこんなの売れてるらしいけどありえないみたいにギギギを装って
自分の作品をプレゼンしてみるアホ先生 ウルティ先生がここで話題に出たばかりの頃の「年間5冊出しててー売れててー頭文字mでー」みたいなチラチラ思い出してる
スレ民全員誰かわかってなくてあの時が一番笑った >>760
あれご本人だったのかなってくらい誘い受け臭きつかった
そして天然先生のせいで不名誉なあだ名に あまりに誰にもわかってもらえなくてとうとうフルネーム出した瞬間満場一致の「誰!?」今思い出しても笑う その後に特に悪目立ちする売れ方でもないし気づかなくてもしょうがないみたいな不自然なフォローの連発 正直今でもウルティメイト先生が誰なのか分かってないけど問題なく暮らせてるな 今までずっと日陰にいたのに突然売れただの底辺先生達の希望の星だのやたら経歴に詳しい不思議 >>767
教えてくれてありがとうだけど年寄りだから寝て起きたらきっと忘れちゃう 世間で知名度上がれば勝手にここにも名前上がるんだから焦らなくていいのにね
売れ始めたらソワソワして書き込んじゃうんだろうか なんかしょうもない売れっ子先生ならやりかねんとは思う 売れ出してブレイクの兆しが見えて嬉しくて抑えきれない気持ちがここで爆発しちゃったのかね いつかコミケで隣に配置されてもウルティメイト先生ですよねって挨拶しちゃ駄目だぞ 読者スレ覗いてたけど強火読者はひとつの作品で3桁冊買うらしい
売れ売れ先生は勝手に読者が競い合ってくれるから太い信者付き先生やっぱ羨ましい なんかそういう読者一瞬で消えそうだから普通に一冊ずつ末長く買ってくれる読者ほしい >>737
くやしいのおw
早く子供でも産んで引退しろ ウルティメイト先生の元になったレスのひとウルティメイト先生の隣にあった作品を指して
発売したばっかりの単行本がウルティメイトに入れられてて他人事ながらショックって意味で書いてたのに
いつのまにかウルティメイト先生の名前になってしまったのウルティメイト先生がかわいそう
でももうウルティメイト先生以外のしっくりくる名前がない だかいち先生はダサいし面白くないから嫌いだけど
喪女理由にマウントとる売れない道楽主婦先生はもっと嫌い なかまであいしてもあれだけ売れてるのにまるで存在感がない
凄いステルス機能だと思う 主婦って子有無でまたマウント取り合うと聞いて馬鹿なのかと 主婦先生そんなにマウント取ってるか?別に既婚でも偉くも優れてもなくね ウルティ先生のステルス能力凄すぎる
売れっ子新人にギギギしてるここの先生達ですら誰も存在を知らなかったし
存在を知った後も絵も名前も思い出せないし完全にウルティメイト先生としか認識できない でも誰にも認知されていないのに売れてるってアンチもつきにくいしいいことだらけでは
私先生承認欲求お化けだからオラオラ褒めろってなっちゃう ウルティメイト先生あんなに多作なのに売れ線しか描かない上に絵柄も万人受け路線の量産型でまじで脳にインプットされない 何年もコンスタントに売れ続けてたり特別な露出でもあったら大ヒットはなくても認知度は上がりそう やっぱシリーズなり長編でヒットしないと認知されにくい 一発屋や短期集中で調子良くてもあっという間に消えるBL作家が多すぎるからなぁ
少々売れててもある程度存在感が続かないと同業も読者も認知しなくなっちゃってる気はする リアルサイン会とか個展とか新規コンテンツの看板イラストとか一般誌作家が特集されるような雑誌に呼ばれるとか
そういうのがあったら嫌でも目について認識してしまう ウルティ先生は安定してPOS週間ランキング(初週)に入るそこそこ有能な先生でしかなく飛び抜けた代表作もなく
ドラマCD制作会社があそこまでウルティ先生に群がるのが謎 ウルティメイト先生って新人でもないんでしょ?
底辺から売れっ子になった底辺の希望の星みたいに言ってる先生いたし 私だって新刊が三連続でドラマCD化したら嫌でも売れるわ…売れるよね? BLCDのドラマって声優目当て買いがほとんどで原作そこまで関係無いよな >>797
同業先生に認識してほしすぎて詳細に自己紹介しすぎなウルティ先生かと思った
認識してなさすぎてドラマCD殺到とかPOSとかわざわざここで書かれてないと全然知らないんだよなぁ… >>796
わかるそんな売れてそうに見えないのにリアルサイン会とかグッズ大量展開されてる方が目につくし謎
出版社によほど気に入られてるのかとギギる 承認欲求の化け物でもない限りギギられて嬉しいなんて人いないんだから空気で良かったねとしか言えない >>797
エロだけのスト薄だからCD化しやすい
逆にスト重字書き先生とか売れっ子でもCD化されてなかったりしてるし BLCDは原作人気の方が大きい
書き下ろしとか目当てで買うから どんなにCD4枚!とかアピられてもへー…となってしまうのはなんでなんだろうな
ドラマCD化とか羨ましいはずなんだけどな やっぱり金でもメディア化でもなく一番ギギるのは作家性だったということで >>810
色んな書店や出版社が一気に群がりすぎて一過性の金ヅルに見えるからじゃね
私含むここの底辺先生は安定して求められる作家になりたいわけだし そういえば桜田先輩先生がラムスプリンガ1位とったのにドラマCD化の話が1件も来なかったからCD化してくれる会社募集です!って必死にツイートしてたな
メディアミックス化の話は来てたけど立ち消えたとか言ってたけど 前にもここで上がってたけど特段ヒットは出さないものの出す本全部確実に重版重ねて読者増やしていく作家が理想形だよな
そりゃもちろん大ヒットも夢ではあるが ギギスレで言うことじゃないけどラムスプは普通に脚本の出来が良過ぎてBLCDとかなんかそういうノリじゃないと思った 大ヒットもいいけど常に大ヒットしてないと自分なら既刊との差で不安になって自滅しそうなんだよね
地道に一定の売上キープして仕事絶やさないくらいが理想だわ 今はスト重よりエロ特化の方がBLCD化されやすい
ウルティメイト先生がCD連発してるのも桜田先生がCD化されないのもそういうこと 軽く聴きやすくて単純にエロいー萌えるーみたいなCDの方が売れやすいよね
スト重過ぎると聞き応えはすごそうだけど心の負担もそれなりにあるから今の時代敬遠されがち 今の時代コンテンツは手の込んだ料理よりスナック菓子であればあるほどいい 大ヒットしたら長期連載になってむしろ安定した売り上げをキープしていけるだろ 長期連載化するタイプの大ヒットと編集からも読者からも続きはいいかな…と思われたのか一発で終了する大ヒットに二分される オメガバ一発屋先生達は普通のBLはパッとしなくてオメガバシリーズ描き続けてる オメガバも固定客のいる1ジャンル化してるからオメガバ専門作家もそれはそれでいいのでは
食いっぱぐれは無さそう >>813
あれは絵柄がどう考えてもメディア向けではない 一発屋でも連載が続けば固定客が下支えしてくれるようになるから新作を繰り返すよりも安定する ここで一発屋と言われてる先生は続編描いてるから一発屋でもなんでもないんだけどね 大ヒットしたのに連載としても続かないし新作もパっとしないまま静かに存在感消滅していくのが一発屋 >>831
存在感消滅してるからもう覚えてないよ
でもあの人は今…みたいな作家結構探せばいそう しょせんギギギスレだし自由に一発屋を定義すれば良いんじゃない 本人に描く意思なさそうだけど好きでごめん先生とか? 連載は連載でも5巻以上の長期連載にならないと一発屋感は拭えない
ヒットしたから続編出ましたーてのと長期連載は全然別物だわ 連載続いてても1作品しかヒットしてないなら一発屋のイメージだわ 何巻続いてようと作家の名前聞いて1作品しかイメージ出来なければ一発屋 そもそも3巻以上続けるのすら難しいこのジャンルで言われても感 >>841
841先生が一発屋だと思うなら一発屋なんじゃない DMMクーポンに乗っかって宣伝してる先生が結構いるけど宣伝見て買う読者どれくらいいんのかね BL100冊近く買いましたの読者ツイートは流れてくる どうあれ底辺先生はキャンペーンとか基本的に関係ないんよな 混ぜてもらえた所で底辺先生個人には特に得はないのよね
既刊が動くでもなくフォロワーも増えず そういうキャンペーンに底辺先生いても知らないまま終わってる事多い ベテラン先生らは昨日キャンペーンに気付いたらしくて一斉にツイートしてた >>848
100冊まで70%オフだから底辺先生のも買う人がいるかもしれない 単話100円も出してくれない読者がコミックス7割引きになった所で買うはずがない
いても一人ぐらい 安いから買ったけど値段相応の内容でしたって微妙レビューついて傷つく未来が見える 恩恵があるのは漫画全巻や資料系の高いやつでしょ
底辺先生の1冊をポチってくれたあなたは神 DMMのBLデイリーランキング見てきたけど
上位が巻数多い長編BLが1位〜30位まで並んでる中にウルティメイト先生もいた 昨日からウルティメイト先生のネタ振る奴は本人乙としか思えない体になってしまった ゴルスパ先生より上位じゃん
こりゃ完全にウルティ先生の時代きてるな
もうギギギスレ住人もウルティ先生を無視できない 読みたいけど普通に金払いたくないケチスケベ予備軍が貢献したと分析 >>858
チェリまほ先生だかいち先生ちんずる先生「へえ〜〜(ブランデークルクル)」 ここでネタにしてる間にガチでウルティメイト先生の時代が来てた >>858
ウルティ先生喜んでるところ申し訳ないけど多分ゴルスパ先生は新刊出たら定価ですぐ買われているからだと思う さんかく先生も70%OFFツイートしてたけど
全部で50冊くらいあるかなーと売れっ子先生はグイグイいくね 70%で動くのは定価では買わないけど安いなら読んでもいいかなくらいの作品
ほしい本はすでに買ってたるから100冊どころか20冊もいかなかった私底辺先生 自分も今回あれ利用したけど買ったのは定価で買うの渋ってたやつだわ
読みたい本は新刊出たら定価ですぐ買うよな マスク先生シーモアのレビュー800件行ってるけどなにがそこまで読者を惹きつけるんだろ?マスク萌え?
ウルティメイト先生や三文字先生でもそんなにレビューないから不思議
一話読んで全然良さが理解できなかったんだけど分かれば私先生も売れるかもしれない… 二巻出てるからだろ
あとリブはシーモア経由でかなり宣伝流してるからツイッターからなんやから直送されてる
レビューみたら1、2個しかレビューしてない人間が多く観測できるはず
リブヒット作毎度のパターン インスタグラムにハマった女の末路みたいなくだらない漫画でも宣伝打ちまくればレビューは伸びる
それと一緒 ギヴン先生のシーモアレビューが6巻で800件だから2巻で800件は超絶多い ギヴンは売り上げ部数を公表してないね
ほんとに売れてんのか微妙 何このマスク先生ageage部隊
同業が読んでもツッコミ所が気になって疲れる漫画だと思うよ
pixivコミック読んでる若年層向けの漫画 流石に売れてると思うけど
本人の逸話が多すぎて読めない >>879
同業に評価されるために描いたら売れないからね
バカでもサクッと読めるやつか死ぬほどいい作品じゃないと売れないよ
ここの住民先生が後者描けるわけないからプライドを捨てて前者から学ぼう ヤングマガジン編集部
DMMブックスの初回購入100冊70%オフキャンペーン、70%オフ分はDMMさんが負担なので著者には印税がちゃんと入ります。 >>881
グゥの音も出ないくらいその通りではある 学ぼう草
この程度のレスで顔真っ赤にしちゃって耐性ねーな なんとなくマスク先生とウルティ先生はご本人臭を感じてしまう
信者だったらごめん 好きでごめん 917件
コスメティック〜 1203件
歌舞伎町〜 689件
彼のいる生活 833件
マスク男子だけが特別なわけじゃなくリブのお気に入り作家になって広告打ちまくってもらうとこうなる
リブにスカウトされて編集に気に入られる術を学べ 書店広告って出版社の指示じゃなく書店が勝手に打ってる
広告映えして広告で売り延ばせそうなやつを選んでる じっくり読まないと良さがわからないスト重は広告になりにくいけど
見どころのスケベシーンとかがあると広告にされやすいって担当が言ってた >>888
リブはシーモアとはベタベタの仲らしいわ
そこらの雑魚出版社と一緒にするなよ それほどリブレ作品は売れる信頼があるんだろうな
売れる見込みがあるから広告も打たれやすいという >>881
>>887
こういう先生ってどういうスタンスで書き込みに来てんだろ
仕方なく底辺スレ覗いてる中堅先生なのか自分も底辺なのに謎の上から説教なのかもはやただの読者なのか もし売れてたらこんなスレ覗きにすら来てなかったと思うから売れてるのにここ来てる先生の心理が謎
何目的でここ見てんの? 一時期Twitter広告でよく見た韓日アイドル?漫画も
この先生の作画でこんなに信者つくんだってくらい人気だし広告はやっぱりすごい
人目につくのは大事 マスク先生とウルティ先生の本は学ぶために読んでも得るものがなさそう >>895
下々の民が喚いてるってドヤしたいんでしょ
このスレ覗いてる時点で同じ穴のムジナなのにね せっかく売れてるのにわざわざ下見に来てドヤらないといけないのも辛いな
性格かな ------------ 次スレは>>950 -------------- >>897
あの先生も絵が汚いというかぎこちないよね
リブ関連の過大評価作家総じて苦手 >>897
あれは作品の中身じゃなく読者をよしよし構ってるから信者がついてる その構う読者が寄ってくることがすごい(広告)って話なんじゃ 斜め45°の顔の時に頭蓋骨が変形してて怖い
読者がこんな絵でも綺麗綺麗と褒めそやすから奇形に気付かないんだ 極小電子レーベルでもそっち方面に強くて電子でガンガン広告打ってもらえてる作品だと稀にそこそこ売れの作品とかよりレビュー多かったりするよね
けどそういう作品は紙の重版とかは一切聞かないから売上はどうなってるのか謎
紙がだめでも電子だけでも売れてるんだとしたら羨ましい 広告はララ婚先生と優等生にセックス先生にやたら遭遇するわ タイトルわからないけど天気予報のやつしか見ないってくらい今は広告それしか見ない 一時はオメガバ一発屋先生の広告ばっかりだったけどやっぱりもうオメガバは下火なのかね ネトフリで斎藤工が妊娠出産のドラマやるし
オメガバは存在意義がなくなっていきそう 学生モノリーマンモノ獣人モノ子育てモノみたいなただの定番ジャンル化したのでは
そのジャンルも巡り巡って順番に流行化するだろうけど 必死のダイマにも拘わらずドムサブはすっかり消し飛んでしまったよね 取り敢えず一発目がヒットしたからオメガバ的ブームを狙ってしばらく各出版社出しまくるとは思うけど
ドムサブ効果は関係無く普通に内容が面白ければ次のヒットが出るかもって感じよね
毒にも薬にもならない平凡王道がウケる時代とはそもそも相性の悪い設定だと思うわ マスク先生の人気すごいし一周まわってまた平凡受けが来てるんだな 読む読まないは自由でもあれだけ持ち上げられてたドムサブ1位知らないのはヤバくね
作品興味無いし作家もレーベルもカスってないのにウザイレベルで情報流れてきて嫌でも目に入ってきた >>914
底辺並の先生を集めたドムサブアンソロのせいで… >>916
そんな書き込みしてここの住人に買わせようとしても無駄
pixivコミック作家は読もうと思えばpixivコミックで読めるから すでに20万部売れてるし底辺先生が数冊買ったところで変化ないだろ 20万部なんだ!?すごいな
もうしばらくは既に売れっ子の新刊かああいうライトピュア系しか売れなさそうだな bioに名前羅列されてる作家が見事にギギギ作家ばっかの読者にフォローされて草
名前見るだけでも不愉快 ライトなぴゅあぴゅあBLでいっぱい宣伝してもらえたら誰でも売れるじゃんクソが 売れっ子が人気シリーズの続刊発行に意欲的だから読者のリソースが続刊購買に占拠されて新人の芽が出にくい雰囲気になってきてる
底辺の一発逆転アイテムだったオメガバもドムサブと対消滅したみたいに勢いなくなったし詰んどるな
ドムサブ先生ほんと余計なことしてくれた ライト王道かエロ薄ぴゅあぴゅあ大学生モノで新人がどんどん当たってるイメージだけど ぴゅあぴゅあこそ題材がシンプルだから実は生き残り難しいというか選別される
作家増えすぎてるからこの辺りで整理されるのかなあ >>924
50万部嫌いで先生の養分になってる底辺先生見かけたからこれ以上犠牲者を出さないためにもな ここで槍玉にあげられてるジャンルに行けば売れると勉強した! ここは新人の芽が出たってギギギするしかない底辺先生しかいないよ もうオメガバは流行らないし売り上げどんどん落ちそうだよね
まったり大人恋愛か大学生ピュアラブコメあたりが無難だろうけど
そのへん底辺先生には描くの難しいんだよエロが薄いから 最近ライトエロかぴゅあラブ傾向で一気に新人や無名のヒット続いてるから
新人の芽よりも5年前後で特に芽が出なかった作家達がぴゅあで当たった新人達と入れ替わりそう
新人としての需要も無くなったしネームバリューも残せなかったし ここの底辺先生の基準って何年目からなの?
デビューから3年で売れなかったらもう底辺だと思ってた >>935
だから濃厚エロのクパに憧れる底辺先生であった >>935
オメガバなら新人でも売れたからってバカみたいにオメガバばっかり出して飽和させたからみんな飽きたんだろ
自分はブーム去ってくれるなら嬉しいわ ブレイクできない仲間だと思ってても少し一般受けする要素があると遅かれ早かれ芽が出てる印象
自分も含めへんな拘りがあったり絵柄に気持ち悪い感じの癖がある人だけが低迷してる >>940
濃厚エロって一番底辺先生からバカにされてきたジャンルじゃん 今出てるオメガバの新刊なんて遅!今更オメガバ?ってブーム過ぎ去った流行物のような古さを感じる >>939
年数より冊数だなたしかに
同じシリーズだけ続けて生きながらえてる一発屋もいるけど新作三冊以上出してから分かれ道決まる感じする 次は今のところアサリ先生が市場独占してる転生モノが来るんじゃないかと思ってる
アサリ先生は転生だけじゃなくて腐男子も掛け合わせてるところが凄いが
腐男子モノって変な人気あるよね
腐女子が腐男子モノ好むのって自己投影が透けて見えて気持ち悪い
BL漫画家モノもどういうメンタルで描いてるんだアレ アサリ擬人化先生以外のアサリ先生って逆に誰?無名の人? ウルティ先生もだけどスレ民みんな知ってそうなノリでシレッと書くよな
>>950
スレ立てよろ 次に〇〇先生がくるーてバカか
そんなの知って何のメリットがあんだよ アサリとか初めて聞いたし転生モノも次に来るってほどBLであるか?
このスレですごいとか言っちゃってるあたり自演臭
腐男子と受けがBL作家系は前からあるよな 確かにステマが流行りを作る側面はあるかもしれない
でもドムサブを見て見ろ ドムサブはオメガバと違って設定に汎用性無いからなぁ
大勢が続いてバラエティ豊かなドムサブ作品が生まれてヒットも出やすいってことは無さそう アサリ先生初めて聞いた先生達が人外物描いたことが無いのはわかった 人外書きならアサリ先生知ってるのが当然みたいに思われても困る
なんかパンスト被って引っ張ったみたいな絵柄だね アサリ先生って獣人?豚?オメガバも描いてるよね?
描くものすべてネタてんこもりなのすごい
個人的にネタよりババア絵が気になって読んだことない だかいち先生のブランデークルクルしてそうな一人飯画像を見ると独身だろうがなんだろうが金持ってる奴が勝ち組っていうのがよくわかる >>945
紙単行本を永遠に出してもらえないまま電子連載3作以上の私先生ってもしかして底辺先生にも到達してない? >>966
みなさんこれが一見サゲてるようだけど
こんな作品も描いてるから見てみて!っていう高度なステマ技術です 売れて金持ってるっていうのが最強
例え喪女でもキャラの造形がダサくても >>966
絵が気になって読んだことないわりに詳しく知っとるんやね君 ブランデークルクル系独身ツイートVS旦那ラブラブ生活キラキラ育児ツイート アサリ先生って新人じゃなくない?
作品一覧見てきたらレディコミとハーレとTLでも描いてるけど… だかいち先生は作品に憧れは全くないけどだかいち先生には憧れがある
タワマン族だけどギヴン先生みたいなブランデークルクル感が無くてセンスが素朴なのも可愛くて推せる
なんだろ桁が違いすぎてやっぱりだかいち先生だけはギギギ対象外だな アサリ先生は底辺だったけど異世界腐男子もので売れたパターンか 950スレ立て踏み逃げすんなよ
底辺先生の愚痴吐き場なんだから頼んだぜ ギヴン先生は同人時代の痛い逸話がありすぎてまじで無理 >>978
可愛くて推せるのはだかいち先生なんだけど草 パンツ先生のように自分も売れてて旦那の金で注文住宅で女としての幸せ掴んでるのが人生の勝ち組 いきなり忘れた頃にパンツ先生出されてもだかいち先生の前だと霞むな アサリ先生ってクッソ婆絵と思ってたけどハーレクインとレディコミでも描いてると知って納得 だかいち先生は可愛くて推せるからいじってる訳じゃなくバカにしてるだけなので勘違いしないで欲しい ≻センスが素朴
信者フィルター通すとダサいも素朴 売れて儲かってすごいだけで尊敬も憧れる気持ちも沸かないのよね
ダサいから >>988
これ
売上以外に憧れるが要素ない
作品もツイ内容もクソダサだからここでも馬鹿にされてるのに わざわざ再確認しなくても毎回ここでだかいち先生に好意的なレスは信者じゃなくそういうことじゃん >>983
3年後築浅物件!売主こだわりの注文住宅ですってSUUMOに売られてる未来とセットで >>992
でも可愛くて推せるのはだかいち先生なんだってよ だかいち先生別にダサくないけど
ってかまんがの中でセンスいい先生いる?
基本ダサいって言われない為にシンプルにしかできない感じ でもあれくらい内容がダサくないと腐女子には売れないのが現実
オサレやサブカルな本ほど対して売れてないしセンスがJCオタみたいな本ほどヒットしてるよね いいなあ売れると信者ポリスがこんな最下層スレにまで来てくれる このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11日 9時間 11分 55秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。