時おり「●●を買いたいんですけど、どうですか!?」と具体的な商品名を上げられ、それがかなりお高い部類に入るので驚かされることもあります。
たしかに購買意欲をくすぐられるステキなグッズなんですよね。しかも私がプッシュしているグッズ。
ただ、ビギナーさんにはハードルが高すぎるというだけのお話なのです。

何にどれだけのお金を使うかはその人の自由だし、収入によっては「別に高いとは思わない」という方もいるでしょう。
でも、それでもファーストバイブに万単位をつぎ込むのは、私はオススメしません。
最初はプチプラからはじめ、「私はこういうのが好き」と相性が合えばそれでOK。
「もうちょっと小ぶりのほうが合うかな」など自分の嗜好が見えてきたら、タイミングを見て買い換える……そのほうがお財布も身体もよろこぶお買い物になります。

かといって、あまり安モノも選んでほしくないんですけどね!
愛好者としては残念ですが、安かろう悪かろうなグッズも少なくないジャンルです。
だからこそ知っておいてほしいのが、見た目もお値段もかわいいグッズ。

リーズナブルなのは、充電式でなく乾電池式だから。でも、それが大きなデメリットになることはありません。
それよりもシリコン素材を使っているなど、安心・安全に使える点に注目を。そうすると、これらグッズの“お得感”がさらにアップするはずです。

お値段が高い=いい商品、自分に合う商品と限らないのは、お洋服やメイク用品と同じですよね。
買い物をするからには賢く!私もあらためて自分に言い聞かせたいと思います。

終わり