世の中には、「親しいからこそ言いづらい」ということがあるものです。
長年付き合っている彼氏に「言いたくても言えないこと」があるとしたら、どう対処するのが適切なのでしょうか。
そこで今回は、10代から30代の独身女性238名に聞いたアンケートを参考に「『これを言ったらおしまいかも…』と長年見て見ぬふりをしている彼氏の欠点」をご紹介します。

【1】服がいつも生乾きの嫌なニオイを放っていること

「正直くさい! でも、今さらだよね…」(20代女性)

など、長い時間がたったせいでダメ出ししにくい欠点もあるようです。
特にニオイは、デリケートな問題であるだけに、面と向かってダメ出しするより、良質な柔軟剤をプレゼントするなど、遠回しな方法を模索したほうがいいでしょう。

【2】ギャグが滑りがちであること

「本人はご満悦だし、言ったらかわいそう」(20代女性)

など、彼氏の笑いのセンスに正面からNGを出せる女性は少ないようです。
とはいえ、彼氏が周囲から冷笑される状況も避けたいもの。
廃れたギャグを言った場合は、「古い!」と軽くツッコミを入れてもいいでしょう。

【3】「自分はデキる男だ」と勘違いしていること

「自己評価が高すぎて、ヨイショするのが大変(苦笑)」(20代女性)

など、自信家の彼氏のせいで気苦労が絶えない女性もいるようです。
彼氏を持ち上げるのは悪いことではありませんが、それが現実とかけ離れた自己評価につながっているなら、しばらく褒め言葉を封印してもいいでしょう。

【4】洋服のセンスがダサいこと

「一緒に歩くのが恥ずかしいくらい」(20代女性)

など、彼氏のファッションセンスに内心うんざりしている場合もあるようです。
こだわりがなさすぎてダサい場合は、彼氏に自分好みの服をプレゼントして、少しずつお洒落に変身させてはいかがでしょうか。

【5】貧乏揺すりや歯ぎしりのような癖に関すること

「この年になるともう直らないだろうし…」(30代女性)

など、彼氏の長年の癖について、すでに諦めている女性もいるようです。
しかし、「癖をやめないと体に悪い」など、健康を気遣う口調で言えば、前向きに「気をつけよう!」と思ってくれるかもしれません。

【6】つむじあたりの毛が薄くなっていること

「自分では見えない部分だから、気づいてないんじゃないかな」(30代女性)

など、薄毛の進行をまざまざと感じても、なかなか指摘はできないでしょう。
「分け目を変えないとハゲやすいらしい」など、情報として薄毛の話題を出し、自覚を促してもいいかもしれません。

続く

以下ソース
http://girl.sugoren.com/report/1383977604450/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/