【歴史】偉人たちの処性術 明治政府が禁じた破廉恥な習慣とは…[6/9] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2017/06/09(金) 01:26:28.88ID:CAP_USER
少し早いですが、夏の風物詩盆踊りの起源は、鎌倉時代に成立した時宗の開祖一遍上人が広めた踊り念仏とされています。
戦乱や飢饉で疲弊していた庶民を心の面で救済するには念仏を唱えることだと、一遍上人は弘安二年(1279)に踊り念仏を創始したのです。

男女半々で構成される二十人から四十人の門弟達と共に太鼓やかねを打ち鳴らし、踊りながら念仏を唱え、全国の村々を回りました。
評判が評判を呼び、一遍上人達が行く所、大勢の庶民が踊り念仏に加わりました。

その有様はまさしく自由奔放、人々は裸になって頭を振り、足を上げて踊りに熱中したそうです。
高揚感が高まれば、当然ながら性交へと発展します。踊り念仏は時に乱交の場にもなりました。

また、踊り念仏に加わった者がいくらか寄付をすると、時宗の名簿に名前が記されて念仏札が与えられました。
念仏札を持つと極楽浄土で往生できるとされました。

念仏札を得た者は十六年間で約二百五十万人に達したと言われています。当時の日本の人口は約一千万人とされていますから、四人に一人の割合です。
いかに、踊り念仏が庶民に受け入れられたかがわかります。

踊り念仏は一遍上人の死後、時を経て過激に変化していきました。鎌倉時代の末期には踊り念仏から念仏踊りになっていったのです。
宗教色が薄まり、芸能色が強くなりました。地方によっては村祭りと同化し、踊る者は男も女も着飾り、酒を飲み、ひたすら騒ぎ立てる娯楽となったのです。
こうした念仏踊りも日本中に広まり、村によって踊りや歌が工夫され、やがて盆踊りとなっていきます。

日本は明治時代までは祭礼とセックスが結びついていたことが珍しくはありませんでした。
踊り念仏、念仏踊りを経て成立した盆踊りは、一夜の快楽を求める男女が集うフリーセックス、乱交の場であったわけで、明治政府の高官たちは眉を潜めたのでした。

明治政府は近代国家にあるまじき破廉恥な習慣だと盆踊りの禁止令を出しました。
禁令にもかかわらず盆踊りは脈々と続けられてきました。

盆踊りは庶民の性、生への悦びを体現しているのです。

以下ソース
http://www.dansen-web.com/article/detail/6552512/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2017/06/09(金) 06:05:34.71ID:2N2Bzgm0
女性は嫌がっていたのかもしれないし・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況