【身体】1日10回以上小便をすると医学的には『頻尿』 医師「尿は自分の健康状態を知るための重要なバロメーターです」[12/05] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2017/12/05(火) 23:33:20.95ID:CAP_USER
排尿は毎日必ずするものだからこそ、色や臭い、出方の変化を細やかに知ることができる。
日本医科大学付属病院泌尿器科部長の近藤幸尋医師は「尿は自分の健康状態を知るための重要なバロメーターです」と語る。

「尿は全身を循環する血液が元になっているため、全身の健康状態の情報が詰まっています。尿を調べることは、どんな病気に罹患しているのかを知る重要な手がかりとなります」

たとえば、寒くなってくるとトイレに行く頻度が増える。それ自体は自然なことだが、回数が増えすぎる場合には注意が必要だ。
尿は2〜3時間に1回程度の頻度で出るのが一般的だとされている。

「1日あたり8回程度トイレに立つのは正常の範囲。これが1日10回以上になってくると、医学的には『頻尿』とされます」
(同前)

東邦大学医療センター佐倉病院内科学神経内科の榊原隆次准教授の研究によると、認知症を発症すると頻尿を起こすケースが多いという。
認知症により大脳皮質に異変が起き、本来必要でない排尿指令を膀胱に出してしまい、頻尿につながるというのだ。

頻尿の場合には糖尿病の疑いもある。腎臓病や透析の専門医で、ひらくクリニック院長の吉田啓氏の話。

「糖尿病になると、血糖値が上がりすぎた血液を薄めるために、水分を多く摂るようになる。喉が渇いて無意識に水分を摂りすぎてしまうことによる頻尿は糖尿病のサインといえます」

1日10回以上という頻尿の基準は起きている時間帯の話で、睡眠時には別の基準がある。

「睡眠中に1回でも起きて排尿すれば『夜間頻尿』に該当します。ただし、加齢とともに抗利尿ホルモンの分泌は減少するといわれているので、1回なら仕方のない範囲と考えてよいでしょう。
ただし2回以上になると注意が必要です」
(前出・近藤医師)

夜間頻尿との関係性が指摘されるのは、心筋梗塞や心不全など、心機能が低下する病気だ。

「心臓は血液を全身に循環させるポンプの働きをしており、正常であれば起立した状態で全身に血液を送る力があります。
しかし、心機能が低下すると、起きている間は血液がうまく循環しないのに、横臥状態になると血流が回復して腎臓で作られる尿が増える。その結果、夜間にトイレに行くことが増えるのです。
重症な心不全になると、起きている間に尿がほとんど出なくなります。起床時に尿量が減ったときも注意が必要です」
(順天堂大学医学部附属順天堂医院泌尿器科の磯谷周治医師)

また、脳卒中により脳と膀胱を結ぶ神経に障害が起きると、勝手に尿を出してしまう「過活動膀胱」の症状が出て、夜間頻尿が起こる。
日本女子衛生短期大学の関博人教授が行なった研究によれば、脳卒中を起こした患者85人のうち30.6%(26人)に、発症の3か月前から夜間頻尿が認められていた。

尿は多すぎても少なすぎても、異変の兆候なのだ。

以下ソース
http://www.news-postseven.com/archives/20171205_634435.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2017/12/05(火) 23:36:33.25ID:EsI4dXhs
何か違う気がするけど?
0003夜更かしなピンクさん2017/12/06(水) 00:10:03.60ID:fVhMuF82
お昼休みを半分にしてタバコ&トイレ休憩を入れてたんで、
止めたいまも2時間に1回はいくことにしてるわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況