「LGBT」という言葉の普及とともに、テレビや新聞でもセクシャルマイノリティにスポットが当たることが増えた。さらには、異性愛や同性愛だけでは語れない多様な恋愛観が存在している。たとえば、他者に性的に惹かれることがない「アセクシャル」と呼ばれる人もいる。
「好きとは何か」をテーマに、昨年、早稲田大学で開かれたトークイベントには、予定を大きく上回る325人が詰めかけた。その主催者の1人である「アセクシュアル啓発委員会」のメンバーで、ユーチューバーとしても活動する中村健さん(22才)は、「自分には恋愛のアンテナがない」と語る。

「いわゆる一般の人には、恋人・家族・友人などの概念があると思うのですが、私は幼い頃から、恋愛という要素がすっぽりと抜け落ちていました。だから恋愛ドラマや映画を見てもまったくリアリティーを感じませんし、“ありえないファンタジー”としか思えない。『ハリー・ポッター』を見ているようなものです」

東京で生まれ育った中村さんは、周りから「女の子っぽい」と言われる男の子だった。中学時代、仲のいい女友達から「つきあってほしい」と告白されたが、それを「買い物につきあって」と言われたのだと思い込み、OKしたという。
だが何回か“デート”した後、彼女の方から離れていった。理由がわからず友人に相談すると、「何の進展もないから、うんざりしたんだよ」と言われた。

「その時初めて、“恋愛的”なものがこの世にあると気づいたんです。それを周りの人は認識しているし、自分の身にも降りかかってくるものだとわかった。でも私は“恋愛感情”というのがどういうものなのか理解できなくて、『人を好きになるとキュンとする』とみんなに言われても、“キュン”が何なのかまったくピンときませんでした」

高校時代、恋愛的な要素がわからず、周りとの温度差を感じていると、「いつかそういう人が現れるよ」と励まされた。
「誰でもいつか恋愛できる」と考える周囲と、そうではない自分の「恋愛」というものへの捉え方に、ますます差を感じる一方だった。

「恋愛の対象が女性ではないのかもしれないと思い、男性と恋愛的な関係になったこともありますが、自分はゲイでもなかった。バイト先の先輩には、『恋愛しないなんて、ロボットみたいだね』と言われたこともあります。自分は人間として欠落しているのだと、不安に襲われるようになりました。それで17才の時、ネットで調べるうち、『アセクシャル』という言葉にたどり着いたんです」

「アセクシャル」は、日本ではまだ認知度が低く、セクマイ当事者たちの間でも知っている人が少ないワードだ。「セクシャル(性的に惹かれる)」に、否定を意味する「ア」がついて、「アセクシャル」となる。
ゲイ・バイ男性の人生を応援する団体「すこたんソーシャルサービス」の一員で、大学院時代からアセクシャルについての研究を行う三宅大二郎さんは、アセクシャルの定義をこう語る。

「私たちは、アセクシャルのことを“恋愛的な感情の有無にかかわらず、他人に性的に惹かれない人”の総称としています。日本でも、ある広告代理店が調査を行ったという報告がありますが、まだ定着している概念ではないので曖昧な部分が大きいんです」

性的に惹かれない──すぐに理解できない人も少なくないと思うが、中村さんはこの言葉に出合って“大きな希望”を手に入れたという。

「こういう人たちもいるんだ、という喜びの衝撃がパッと広がりました。あのタイミングでこの『アセクシャル』という言葉と出合って本当によかった」

自分のセクシャリティーがわからず苦しみ、さらに周囲から「なんで恋愛しないの?」「なんでセックスしたくないの?」と聞かれても、うまく説明できずに悩んでいる人が、“自分はアセクシャルなんだ”と思うことで、楽になれると中村さんは言う。

「定義に当てはまるかどうかより、自分がアセクシャルかもしれないとわかって、気持ちが楽になるかどうかを優先してほしいです」

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20190203_860524.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/