御代がわりの中心儀式である『大嘗祭』が終わった今、「女性宮家」に関する議論が活発化しようとしている。11月9日には、政府の方針について、以下のように報じられている。

《女性皇族が結婚後も皇籍に残る「女性宮家」を容認する案が浮上している。早ければ14、15両日の大嘗祭後に検討を始める方針だ》(時事通信ニュース)

 安定した皇室の活動を維持するために検討されている「女性宮家」。女性皇族も結婚後、宮家(皇族の一家)をつくり、皇室に残ることができるようにする制度であるが、当事者である皇族方はどのようにお考えなのだろうか。“皇室のスポークスマン”と評され、歯に衣着せぬご発言で知られる秋篠宮さまが11月30日、54才の誕生日を迎えられ、会見に臨まれる。

「新聞各紙の社説でも“女性宮家の議論を急げ”という論調が目立ち、世間の大きな関心事になっているので、秋篠宮さまがサプライズで、女性宮家についての意見を述べられる可能性はあります。同時に、女性宮家に重要なかかわりを持つ眞子さま(28才)の結婚についても質問がされる予定です。昨年の誕生日会見では『納采の儀は行えない』と述べられました。今年もどこまで踏み込まれた発言をされるのかが注目されます」(皇室ジャーナリスト)

 小室圭さん(28才)は代理人を通じてたびたび「眞子さまと結婚する意思は揺るがない」と世間に発信してきた。

「小室さんがアメリカ留学に旅立って以来、眞子さまはすでに1年以上も小室さんとお会いになっていません。それでも眞子さまの結婚の意思は揺るがず、ご両親ともその話題を避けているようです」(別の皇室ジャーナリスト)

 別の宮内庁関係者が明かす。

「ずっと皇族というお立場で生きてこられたので、恋人とも自由に会えず、自制や我慢をされることには慣れておられるところはあるでしょう。それに、小室さんとはメールやネットテレビ電話などを通じて、頻繁に連絡を取られているようです。小室さんの実家についてはさまざまなトラブルが報じられていますが、小室さんは“世間を敵に回しても眞子さまをお守りする”といった言葉を眞子さまに伝えているそうです。眞子さまも、“どんな報道があってもメディアより小室さんを信じたい”と同調されているようです」

 それにしても疑問が残るのが、なぜ小室さんは2018年2月に結婚行事の「2年の延期」を発表した後、同年8月に「3年間の留学」に出かけたかということだろう。しかも、いくらアメリカで弁護士資格を取っても、日本で弁護士活動はできず、充分な生活の糧が得られるかは未知数。「そもそも結婚する気があるのか」と疑問視されているのも事実だ。

 そうした疑問の答えとして、「小室さんはとりあえず留学で“時間稼ぎ”をしているだけなのではないか」と、ある皇室関係者は指摘する。

「御代がわりの重要スケジュールが終わった時点で、女性宮家創設を前提にした議論を始めるというメッセージが、政府側から皇族方、そして小室さんサイドにも伝わっていたのかもしれません」

 大嘗祭が終わってすぐに女性宮家の議論が始まったとすると、国会で承認されるのは2020年秋頃の臨時国会になるだろう。その後に結婚する、すなわち、2021年以降に結婚すれば眞子さまは皇籍を離れられることはなく、宮家を構えられることになる。そのためには、小室さんは3年ほど日本を離れる方が都合がよかったのではないか──というのである。

「もし女性宮家創設となれば、結婚相手である小室さんが皇族なのか“準皇族”扱いになるのかわかりませんが、宮家に入ることになります。そうなれば、小室さんは無理して仕事をせずとも、公務をこなすことで、税金から支払われる宮家の予算で暮らしていくことができます。金銭トラブルもすぐに解決するでしょう。小室さんにしてみれば、3年ほど静かにしていれば、事態が急に好転するかもしれないわけです。もしかすると、そんな流れも頭にあって3年の留学を選んだのかもしれません…」(皇室関係者)

続く

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20191126_1492296.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/