秋篠宮家の長女、眞子さま(28才)の「結婚の延期」が2018年2月6日に文書で発表されてから、丸2年が経った。当時、お気持ちを記した文書には、こう記されていた。

《私たちの結婚とそれに関わる諸行事を、(中略)再来年に延期し、充分な時間をとって必要な準備を行うのが適切であるとの判断に至りました》

 その「再来年」が、ついにやってきた。ある皇室関係者は、「この2年間は、皇室という環境がいかに閉じられた世界であるかを改めて痛感した」と語る。

「世間では、小室圭さん(28才)とのご結婚によって眞子さまが幸せになられるのか、心配する声があふれてきました。しかし、結果的には、そうした声は眞子さまのお耳には一切、届いていらっしゃらない。もしお聞きになられていても、まったく意に介されてはいないように、周囲にはお見受けされるようです。

 眞子さまは、留学中の小室さんと熱心にご連絡を取られ、心が離れるどころか、ますます“約束の2年後”を待ち遠しく思われてきたようです。いよいよ今年に入り、3年前に行われた婚約内定会見で明かされたような『温かく笑顔あふれる家庭』が目の前に迫ってきていると、喜ばれていらっしゃるそうです」

 結婚についての発表がいつあるのか──それが今、皇室メディアの間で関心事になっている。

《昨年(2018年)の2月に今の気持ちというのを発表しているわけですので、何らかのことは発表する必要があると私は思っております》

 秋篠宮さま(54才)は昨年11月の誕生日会見で、そう語られた。秋篠宮家の当主がそうおっしゃっているのだから、世間では近々、「何らかの発表」がされると受け止められている。

「順当にいけば、5月のゴールデンウイーク前の発表になるのではないでしょうか。2月23日には天皇陛下が60才の誕生日を迎えられます。令和になって初めての天皇誕生日という大変おめでたい雰囲気の中で、水を差すような発表はしづらいことが、理由の1つ。もう1つは、4月中旬に、秋篠宮家にとっての晴れ舞台となる『立皇嗣の礼』がありますから、影響が出ないように、それが終了してからの発表になるとみられます」(皇室記者)

 一方で、ある宮内庁関係者はこう明かす。

「秋篠宮家にも、その側近の間でも、発表の準備をしているような動きがまったく見られません。だから、“ご家庭内での調整が難航しているのだろう”とみる向きがありますが、そうではありません。

 実は、眞子さまのお気持ちは、『100%結婚します。どうしてだめなのでしょうか』というもの。それが痛いぐらいにおわかりだから、秋篠宮ご夫妻も、“そろそろ発表した方がよろしい”と言い出せずにいる、というところが真相です。だから、秋篠宮さまも会見で、具体的な時期を述べられなかったのです。

 そういう意味では、眞子さまの中では、『周囲さえ認めてくれれば、いつ何時でも発表できます』という状態にあるのです」

 事ここに至り、紀子さま(53才)にも心境の変化が生じているという。だが、眞子さまのお気持ちを見守られてきた紀子さまにとって、この2年間というのは、誤算の連続といえるものだった。

 小室家の金銭トラブル、父親と祖父母の相次いでの自殺、祖母の新興宗教信仰…それらの事実を、秋篠宮ご夫妻はすべて週刊誌で初めて知ることになった。

「最初は小室さんを手放しで受け入れていたご夫妻でしたが、『さすがに誠実とはいえない』と悩まれるようになりました。次々に小室家の内情が報じられると、『ほかにもまだ出てくるのですか』と心配そうに周囲に尋ねられることもあったようです」(皇室ジャーナリスト)

続く

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20200206_1540055.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/