【衝撃】マスクせず社会的距離も取らない人は知性が低い!?米論文「認知機能が低い」と断言!“コロナバカ”は本当にバカだった! [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2020/07/16(木) 00:34:09.47ID:CAP_USER
 新型コロナウイルスの流行を受けて発出された緊急事態宣言が解除され、街に人が溢れるようになってきた。東京では感染者数が連日200人を超え、14日も143人の感染が確認された。市中感染が拡大していると見られている。

 感染予防のため、飲食店では席と席の距離を開けたり、スーパーやコンビニではレジ待ちの間隔を開けるなど、社会的距離(ソーシャルディスタンシング)を取る努力がなされているが、非常事態宣言中に比べて人々の意識も徐々に薄れつつあるのかもしれない。

 そうした中、社会的距離の遵守と認知機能に関係があることが新たな研究で明らかになった。科学ニュース「Science Daily」(7月10日付)によると、米カリフォルニア大学リバーサイド校の心理学者Weiwei Zhang准教授らが、ワーキングメモリの能力が高い人は、社会的距離を置くことのコストよりもメリットの方が大きいという認識が強く、推奨された社会的距離をより遵守していることを発見したという。同論文は「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に掲載された。

 ワーキングメモリとは数秒程度の短時間、心の中で情報を保持しておく能力であり、日本語では作業記憶と呼ばれる。ワーキングメモリが保持できる情報の量、つまりワーキングメモリの能力によって、知性、理解力、学習能力など、その他の精神的能力の程度を予測することもできるそうだ。

 Zhang准教授によると、ワーキングメモリの容量が大きいほど、社会的距離の遵守が継続される傾向にあり、「社会的距離の遵守は単なる習慣ではなく、ワーキングメモリの中で社会的距離を遵守することのコストと利益を絶えず評価する努力的な意思決定プロセスに依存している可能性がある」という。ワーキングメモリの容量が大きい人にとっては、この意思決定プロセスはさほど努力を要せず、潜在的に社会的距離を取ることに繋がっているとのことだ。

 調査は米国で緊急事態宣言が発令されてから2週間後の今年3月15日?25日にかけて行われ、850人の米住民が参加した。参加者は人口統計調査に記入し、社会的距離の遵守、抑うつ気分、不安感についての質問票に記入した。性格変数、知能、社会的距離を置くことのコストと利点についての参加者の理解度も測られた。

 Zhang准教授によると、政策立案者がマスクの着用や社会的距離をとることなどの遵守行動を人々に促す上で、個人の一般的な認知能力を考慮する必要があり、最終的には社会的距離は習慣化し、ワーキングメモリとの関係性が薄れていくと予想されるが、それまで人々の精神的努力が必要になるだろうとのことだ。

 我々もここでもう一度気を引き締めて、感染予防に取り組む必要があるだろう。社会的距離の定着には個々人の努力が必要不可欠なようだ。

以下ソース
https://tocana.jp/2020/07/post_163131_entry.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2020/07/16(木) 00:37:21.31ID:qgTsB5IW
節度ある対応が出来ない奴は感染濃厚
0003夜更かしなピンクさん2020/07/16(木) 00:46:47.77ID:qSEcIaUk
んー、相関が認められた、というだけだろ?

>>1
> ワーキングメモリの能力が高い人は、社会的距離を置くことのコストよりもメリットの方が大きいという認識が強く、推奨された社会的距離をより遵守していることを発見したという。

> Zhang准教授によると、ワーキングメモリの容量が大きいほど、社会的距離の遵守が継続される傾向にあり、


ここまでは単に相関があったというだけでいいんだけど

>「社会的距離の遵守は単なる習慣ではなく、ワーキングメモリの中で社会的距離を遵守することのコストと利益を絶えず評価する努力的な意思決定プロセスに依存している可能性がある」という。

ここは本人も可能性と言っている通り単なる推測に過ぎない

> ワーキングメモリの容量が大きい人にとっては、この意思決定プロセスはさほど努力を要せず、潜在的に社会的距離を取ることに繋がっているとのことだ。

この結論も追加で検証が必要なレベルだね
0004夜更かしなピンクさん2020/07/16(木) 00:50:20.46ID:tHY+bNwc
半年遅いな
0005夜更かしなピンクさん2020/07/16(木) 00:53:08.34ID:9vPm5a9K
せめてどちらかはして欲しいけど
両方しない奴いるからな
0006夜更かしなピンクさん2020/07/16(木) 00:55:07.08ID:4nFdTUyS
すごくわかる
ほんとマスクしてないやつ頭悪そうなやつばっかだもんな
0008夜更かしなピンクさん2020/07/16(木) 01:08:59.54ID:LgONt487
>>6
逆だろ
0009夜更かしなピンクさん2020/07/16(木) 03:03:01.64ID:XXQQjDjK
顎マスクは出来ても社会的距離の遵守ができない老害は外出禁止にしろ。
0011夜更かしなピンクさん2020/07/16(木) 04:58:38.50ID:iNUO7kQf
>>8
>6を正論と思う人は、君のことを頭の悪い奴だと思ったぞ。
0012夜更かしなピンクさん2020/07/16(木) 05:59:15.62ID:h/3wWyCb
>>6

トランプとかブラジルのアホ大統領だな
0013夜更かしなピンクさん2020/07/16(木) 06:29:48.99ID:gNHte/uh
マスクしている奴の方がアホそうに見えるが
0015夜更かしなピンクさん2020/07/16(木) 07:35:28.94ID:dbmuPzqT
この時期マスクしてる奴は馬鹿
一日中はいた雑菌だらけの靴下顔に付けて歩いているようなもの
0017夜更かしなピンクさん2020/07/16(木) 07:38:46.15ID:dGdOw6mG
>>15
実際衛生管理でいない人間が洗えるマスクやエコバッグ使うとむしろ感染の危険があるよね。
0018夜更かしなピンクさん2020/07/16(木) 09:12:13.76ID:iNUO7kQf
>>15
君の発言を聞いてると、マスクをしないのは貧乏人が多いんだなと思う。
普通はマスク5〜6枚は持ち歩いているだろ。1枚を1日中つけてるのは
貧乏人だけ。貧乏人=アホと考えれば>6は当たっている。
0019夜更かしなピンクさん2020/07/16(木) 09:55:46.31ID:eLRqscdb
プロ野球は、コロナが収まるまで、中止するべき、
ベンチではマスクもつけずにバカ騒ぎして、全国各地に転戦して、夜の接客業より、先ずはこのバカを排除するべき。
0020夜更かしなピンクさん2020/07/16(木) 13:33:19.26ID:RtQvY67R
論文なんかだとそうなるのかね
一緒に逝ってあげるという意思が現れるのはごく当たり前だと思うけどね
だって、マスクして距離大きく開けて
そんな生活楽しくない
ただでさへ毎日お腹減って何とかしてるうちに
デストルドーが溜まるってのに
0021夜更かしなピンクさん2020/07/17(金) 12:07:13.02ID:D5CB5Zx9
>>19
映像に残るからあとあ問題になりそうだよね。
観覧系
0022夜更かしなピンクさん2020/07/17(金) 12:49:20.54ID:5YEHj4PL
マスクなんて犯罪者か創価学会がするもの
0023夜更かしなピンクさん2020/07/19(日) 18:37:22.22ID:WYrLgHk8
ホリエモンは相変わらず、自粛反対、経済回せと人命軽視を主張し、俺は偉い、おまえらはバカとの典型的なマウント取りで、人の痛みの全くわからないバカ。
ボルソナロとコイツはコロナで重症化し、少しは痛みを知るべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています