【経済】「お金儲けのために始めました感がすごい…」 子猫保護のYouTube自作自演疑惑で炎上! 2匹目の『100ワニ』狙いか [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「捨てられていた子猫を保護し、一緒に暮らしていくことになりました」と動画投稿を始めたYouTuberに自作自演の疑いが浮上。手際がよすぎるPRに、ネット上で「何もかも不自然極まりない」「お仕事欲しさに捨て猫自演か…」といった声が寄せられています。
問題となっているのは、「干物女子と幸せを呼ぶ猫」というYouTubeチャンネル。捨てられていた子猫を保護したため、その成長記録をYouTubeで公開していくとしていました。
その第一弾として公開された動画は、子猫との出会いから記録されており、女性がダンボールの中で鳴く子猫を抱き上げるところから始まります。
しかし、出会った瞬間を動画で撮影しているというのは、あまりにも不自然です。また、撮影は女性がしていたわけではなく、カメラマンという存在が都合よくその場にいたことも明らかでした。再現として撮影した可能性も否定できませんが、そういった表示は一切ありません。
そして、不自然な点はこれだけでなく、捨てられていたはずの子猫に目ヤニや汚れがなく綺麗な状態だったこと、拾ったばかりでYouTube・Twitter・TikTok・インスタグラムなどのSNS投稿に加え、「お仕事のお問い合わせはこちら」とするメールアドレスまで用意されていたこと、生き物界隈で有名なYouTuberがチャンネルを宣伝し始めたことなど、手際が良すぎるPRにツッコミが相次ぎ、「自作自演」の疑いが浮上したようです。
ネット上では、「お仕事欲しさに捨て猫自演か…」といった声をはじめ
「何もかも不自然極まりない。お金儲けのために猫動画始めました感がすごくて、もはや隠す気ないでしょってレベル」
「普通に猫飼い始めました、でやれば問題なかったのに」
「これ前もあったよな。猫だか犬を拾ってきたって嘘ついて買ってきたやつ飼い始める動画。拾ってきたってストーリーにした方が再生かせげるの?」
「“干物女子と幸せを呼ぶ猫”なんて明らかにドラマ化する為に仕組まれた名前だよね。保護してすぐに色々なSNSのアカウント作成して動画投稿するなんて、普通なら猫の世話が落ち着くまで出来ない」
「普通に可愛がってあげましょうよ。猫は金儲けの道具じゃないんですから」
といった声が寄せられていました。
こうした事態に、投稿主は『想像を絶する批判コメントに心を潰されてしまいました』などとコメントし、動画やSNSアカウントを全て削除。自作自演か否かについては特に言及はしていませんでした。今となってはなにが真実かは分かりませんが、ただ子猫が幸せな一生を送れるようにと祈るばかりです。
(文◎絹田たぬき)
以下ソース
https://tablo.jp/archives/27110
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/ >>1
てか100ワニがそういう仕込み的な例えとしてフツーに使われてることに笑う
そりゃまあそうか バイク版のYouTubeスレでツーリング中に箱に入った捨て子犬を拾う動画が話題になった
こんな箱が目に付いてわざわざ引き返すかってのがやらせ臭くて議論になった。
やってる事同じだよね 想像を絶する批判コメントに心潰れた〜って悪者扱いしてるけどそんなに段取り良かったらむしろ怪しさMAXよ?
イマドキこんなの鵜呑みにしてくれる聖者なんてそういねえだろ >>5
あったな、そんなのww
自撮り部屋にバイブあった女とは別人やったか?w 捨て猫保護してる人のyoutubeなんて
他にいくらでもあるし
汚いなんてレベルじゃなく
失明してるとか下半身不随とか
保護するのに躊躇するような酷い状態のを
金と手間かけて一生懸命世話してる人も
いる ttps://youtu.be/9i-OQpU7dKE お前らヤラセだめかよw
ヒカルとかラファエルとかなんとかっていう格闘家のドッキリ観たけど全部ヤラセだったわ
そっちはいいのかよ >>11
そういう本当に善意でやってる人まで同じ目で見られて疑われるから迷惑だよな
今回のなんて明らかに収益化に期待して動画投稿してるし タイピー日記という弱った動物を保護しているYouTuberがいるの ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp > ... > YouTube
-キャッシュ
20時間前-タイピー日記という弱った動物を保護しているYouTuberがいるのですが、自作自演である可能性がかなり高いとみています。そこで調査をしに行きたいと思うのですが、同じ考えの方がいらっしゃ いましたら、そのような旨の返信...
私も上記の方と同じように感じていますが、上記のコメントは速攻削除されました
約一週間くらい前にネズミ捕りにかかった子猫を保護されましたが
YOUTUVEに動画をあげる前提で悲惨な状況から撮影していて
タイトルが「きなこもちにしようとしたら逆ギレ子猫」「激おこ子猫」「半ギレ子猫」と...
まだ幼い子猫は恐怖を感じているから威嚇しているのに子猫に対する尊厳やいたわりの愛情は感じられない
櫛でとかして粘着を取ろうとしているのは分かりますが、子猫が悲痛な鳴き声をあげ最後のアップの顔は目に涙をためていました。
やってることは良いのですが、見ていていたたまれない気持ちになり検索したら同じような気持ちの方も多いようです。
まだ小さい子猫を「激おこ子猫」「逆ギレ子猫」と呼んでいるのを見たら
タイピーさんには子猫の尊厳は無くモノのように見ている
動画のネタではなく愛情を注いで育てる覚悟が無いなら、然るべき保護団体に引き取ってもらって里親募集してもらったほうがいいと思います。
自作自演で子猫に悲惨な姿にして演出してるとしたら完全に動物虐待で恐ろしい案件です。いちを新潟県の動物保護団体に通報しました。
「こちらでは調査が出来ないので警察に届けてください。」と言われました。
なんとか調査してもらえるようにしたいと思います。 ◆YouTuveタイピー日記
タイピーさんの母親も長野県在住の伊藤秀子さんというYouTuver
※ネズミ捕りに引っかかった子猫自作自演の疑いが濃厚
タイトル
「子猫できなこもちを作ろうとしたら(逆ギレ)された」
「(激おこ子猫)に家をプレゼントしてみると」
「(激おこ子猫)を病院に連れってた」
「(激おこ子猫)に急接近ワンコ」
「カゴから脱出して遊びを覚えた(激おこ子猫)」
「ワンコと(半ギレ子猫)が対面」
こんな感じで「激おこ子猫」の様子を毎日YouTuve動画をあげて100万回以上の再生回数でバズってますが
そりゃYouTuverの動画ネタで悲惨な状況を自作自演されたら「子猫が激おこ」になるのも当然だわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています