【身体】専門医が教える「パンツの中の秘密」 『すそワキガ』 強いほど性ホルモンが活発に働いている証拠[07/23] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2020/07/23(木) 23:33:45.39ID:CAP_USER
 パンツの中は風通しが悪く、熱がこもりやすいので臭いの発生源になりやすい部位です。特に夏は大量に汗をかくので臭いも強くなります。外陰部は毎日、お風呂で丁寧に洗って清潔にしておくことが大切です。

 体に分布している汗を出す汗腺は、「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類あり、性質や役割が異なります。エクリン腺は全身の皮膚に分布していて、主に体温調節のために汗を出しますが、精神的緊張や味覚刺激によっても発汗します。

 一方、アポクリン腺は脇の下、乳首周り、外陰部の外側(すそ)など、限られた部分にしかありません。

 そして毛根に汗を出す開口部があり、主に情緒(感情)刺激で発汗するのが特徴です。

 そもそも汗自体には臭いを放つ物質はほとんど含まれていません。汗が皮膚の表面でアカや皮脂などと混じり合って、それを皮膚の常在菌が分解することで臭いが発生するのです。

 しかし、エクリン腺の無色透明の汗(99%が水分)と違って、アポクリン腺の汗は白く濁っていて脂質やタンパク質などが多く含まれています。そのため細菌に分解されると臭いが強くなるのです。

 ただし、臭いの強さには個人差があり、脇の下の臭いが強いと「ワキガ(腋臭症)」、外陰部の臭いが強いと「すそワキガ(外陰部臭症)」と呼びます。それはアポクリン腺の大きさや数は遺伝によって個人差があるからです。

 特にすそワキガは女性に多く、男女比は男性2人に対して女性が8人程度といわれています。

 では、アポクリン腺の汗にはどんな役割があるのでしょうか。

 人間のアポクリン腺は、哺乳類がフェロモンを分泌する芳香腺(ほうかせん)が退化したものとされています。そのため思春期になると性ホルモンの影響で分泌が増えて臭いが強くなり、老年期になるとアポクリン腺が小さくなって分泌が減るのです。

 しかし、日本人や中国人、韓国人などの東アジア人は、他の人種に比べてアポクリン腺の分泌量が少ないことが分かっています。それはABCC11遺伝子が「GG型」もしくは「GA型」であれば分泌量が多く、「AA型」は分泌量が少ないからです。「AA型」は日本人の70〜80%を占める一方で、欧州やアフリカ系の人では0〜3%しかいません。

 このような背景があって、日本人は体臭に対してより過敏になるのでしょう。すそワキガがあるということは、性ホルモンが活発に働いている証拠。周囲に迷惑にならない程度の臭いなら、あまり神経質にならない方がいいでしょう。

(プライベートケアクリニック東京・尾上泰彦院長)

以下ソース
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/275166

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2020/07/23(木) 23:36:08.66ID:ivqySwTp
チンコよりマンコの方が不潔で臭いのは定説
0003夜更かしなピンクさん2020/07/23(木) 23:42:27.63ID:+frTEFKW
イイ女がくさいとボッキ
0004夜更かしなピンクさん2020/07/23(木) 23:42:36.79ID:QGr+gsPf
>>1
いやいやww
くせーもんはくせーからw
0005夜更かしなピンクさん2020/07/24(金) 05:08:38.04ID:bZG22vhf
脳内変換をするんだよ。そうすれば臭いものはより良い匂いになる。
まんこや、うんこの匂いだって、フローラルの香りになる。
0007夜更かしなピンクさん2020/07/24(金) 08:58:32.76ID:V4qzlEVn
>>2 ションベンするたびにびちゃびちゃになるのは設計ミスだよな♀
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況