【恋愛】独身の彼氏に「嫁みたいな存在がいる」と言われ… 別れるべき?[09/17]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2020/09/17(木) 00:51:01.03ID:CAP_USER
相談者:みきさん・60歳・既婚(夫は7年前に他界)

 主人を亡くして7年が経ちますが、去年知り合いにバツイチ男性を紹介してもらい、関係を持ちました。私は息子も2人いて再婚は望んでおらず、彼も気ままに付き合いたいという雰囲気だったので、食事をして体を重ねる仲でした。

 ところが1ヶ月経った頃、彼が「自分には10年来付き合ってる人(私と同年齢)がいる、土日に彼女が会いに来て“嫁みたいな存在”」と言われました。ただ、彼女とはもうレスだそうで、私は悩みましたがそのまま1年も土日以外彼と会い続けています。

 私の思っていた関係とは違うし、その彼女とは法的な結びつきはないけど嫁のような存在なわけだし、もうこの関係をやめた方がいいのか迷っています。

 彼をこのまま愛していいのかわかりません。

 結論を出すのは私だとは思うのですが、こんな年になってもどうしていいかわかりません。何か助言があれば頂きたいです。

森林の回答

 結婚を考えず気ままに付き合いたいということですが、これは、社会的責任や役割を求められたくないということだと思います。トキメキや快楽は欲しいけど、義務や役目、親族からの認知はいまさら面倒といったところでしょうか。

 一方で、自分の他にパートナーがいることが納得いかない気持ちもありますよね。これは、一対一で完結する関係を築きたいという願望の裏返しです。

 整理すると、夫婦という一対一で完結し社会的責任を負い合う関係性は望まないけど、感情においてお互いがお互いの一番になっている関係性ではいたい、という矛盾があなたの悩みの出発点です。

 矛盾という言葉を使いましたが、実はこれ、制度と感情を切り離せれば、矛盾せずにいられるものです。

 制度は、社会が決めたルールです。その社会によってルールが違うので、現在の日本のように一夫一妻の婚姻制度ところもあれば一夫多妻、多夫多妻のところもあり、どのルールが正解かは決められません。

 ただ、僕たちは、一夫一妻制に慣れ親しんでいるので、これが正解だと思い込まされています。一対一の関係で完結するものが人としてあるべき姿で、そこにあるものだけが本当の愛だと思いがちです。

 このルールが間違っているわけではありませんが、唯一の正解ではないと俯瞰的に捉えられることが大切です。そうしないと、感情や欲望という常に揺れ動き、自分でコントロールできないものを一対一の関係の中に閉じ込めなければならないとなり、それが難しくなったときに、自分はダメな人間なんだ、人として間違っているんだ、愛ではなかったんだ、と自己否定したり、愛を履き違えることになってしまいます。

 ここで改めて原理的に考えてみると、人間にとって感情や欲望が先にあり、制度は後から作られたものです。後から作られたものに当てはまらないからといって感情や欲望を否定すると、愛が愛でなくなってしまいます。

 愛とは制度の中に収まるものでしょうか? それとも、制度の外にあるものでしょうか?

続く

以下ソース
https://joshi-spa.jp/1031636

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0003逢いみての… ★2020/09/17(木) 00:51:28.75ID:CAP_USER
 今回のケースに戻って考えていきましょう。

 みきさんは、彼のことを愛しているようです。でもこの感情を持ち続けていいのか、そう意志していいのか迷っています。そう迷わせている原因は、一夫一妻制の価値観に縛られているからです。縛られているのは、みきさんだけではなく彼もです。彼の“嫁みたいな存在”という言葉が引っかかるのは、制度から離れたところで関係性を築いていこうとしていたのに、制度の価値観を持ち込まれたからです。制度と感情、どちらが大切なんだと悩まされています。

 おそらく彼は、制度側の嫁という存在の彼女と、感情側のみきさんの両方を手にしたいと望んでいます。彼にとってセックスは、制度側ではなく感情側にある行為です。みきさんに対しては、制度側の関係は望んでいないのだから、感情とセックスがあれば問題ないだろうという認識になっていることでしょう。

 当のみきさんは、感情でつながっていればいいと思っていたのですが、その気持ちがどんどん確かなものになっていくにつれ、同一化願望が強まっていきました。彼の一番になりたいと思うようになっています。

 一番とは、相手の肉体と精神の独占(所有)を望むことです。独占とまでいかなくても、最優先権の確保はしたいところです。これを確かなものにするには、「私の体と心はあなたのもの」という約束をお互いに交わす必要があり、それは、限りなく婚姻関係に近いものです。

 感情を確かなものにしたくなると、制度による契約を求めてしまいます。それは、感情の本質である、常に変化し揺れ動く自由なものといったところを否定することになります。愛という感情が形式化、固定化してしまうのです。

 みきさんが彼を本当に愛しているのなら、嫁のような存在がいようがいなかろうが、愛しつづけるまでです。もし愛を制度側の形にしたいと思うのなら、それは、立場を望むということで覚悟が必要です。その覚悟は責任を負う覚悟であり、彼と当初関係を持つ時に望んでいたものではありません。人の気持ちは変化するのですから、そのように思っても間違いではありません。むしろ自然なことでしょう。

 でも、それは本質的な意味での愛ではなくなります。三者の関係が今のまま彼のことを愛する日々を積み重ねてもいいし、三者から二者で完結する関係への変化を望み、みきさんが嫁のような存在になろうとしてもいいです。自分の悩みのポイントを整理して、自身の気持ちと向き合い、みきさんがどうしたいのかを見極めてください。みきさんの望みが叶うことを願っています。

https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2019/11/moribayasi191107.jpg
森林原人さん
0005夜更かしなピンクさん2020/09/17(木) 01:30:48.84ID:HiCGip1u
ケモナーかな
0007夜更かしなピンクさん2020/09/17(木) 02:19:05.93ID:hWnUbtpY
AV男優に聞いても分からないだろw
0008夜更かしなピンクさん2020/09/17(木) 02:36:53.29ID:UKtZDYpj
Waifu
0009夜更かしなピンクさん2020/09/17(木) 05:19:12.97ID:uV5BkGrV
愛が感情ねえ...
だから、問題の本質が見えなくなるんだと思う。

感情どうこうではなく「愛は本能だ」と理解すれば、何の問題も無くなる。

人間は死なない。再生産という死なない仕組みがある。
人間は再生産するようにプログラムされており、それに逆らうのはほぼ不可能なんだ。

だから、素直に従えばいい。男性と付き合って、幸福だと思うなら、それでいい。
子供が居て、命をつないでくれてるのだから、本能の目的は達成されてる。
あとは、変な独占欲など持たないことだ。
0010夜更かしなピンクさん2020/09/17(木) 05:55:28.84ID:m2vmeMb7
何か、男にとって都合よすぎだなー
付き合って「よしこいつは離れていかないな」と確信してから、
(後々バレたらヤバいから)嫁みたいなのいるんだよねー、体の関係ないけど?
といってもてあそんでるだけ。別れた方がいいか?と直感的に
分かっただろうから別れたほうがいい。
0011夜更かしなピンクさん2020/09/17(木) 06:42:05.95ID:OpO6RlZq
歳。。。。。。
0012夜更かしなピンクさん2020/09/17(木) 11:31:21.97ID:lYUKP8+2
何で原人?
0013夜更かしなピンクさん2020/09/17(木) 12:29:06.30ID:6Btdg3eG
幾つになっても恋愛はできるんだなぁというそっちの方に関心
0014夜更かしなピンクさん2020/09/17(木) 13:18:16.25ID:WNMSYUeq
嫁になったら不倫を承認、今の事柄を継続すれば都合のいいサレ女
問題は簡単相手の女と協力し、男を懲らしめればいいだけの事
実は杏と唐田って実は裏ではそうだったりして!?別れたい杏、もう芸能界にあきた唐田…
目的上で結託!?なんてドラマだろうなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況